2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、四季を失う [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:17:34.26 ID:Te2K5XWq00909.net ?2BP(3333)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
日本はなぜ「異常気象が日常の国」になってしまったのか 「シビア・ウェザー」の時代を生き抜く術

2019年9月9日 10時30分

現代ビジネス
日本はなぜ「異常気象が日常の国」になってしまったのか

日本が、気候の穏やかな「四季の国」だったのは遠い昔のこと。連日の猛暑に集中豪雨と、天気はいまや命を脅かす凶器へと変わってしまった。そしてこの先には、もっと恐ろしい事態が待ち受けている。発売中の『週刊現代』が特集する。

(中略)

秋が来ない

ここまで見てきたように、日本を襲うシビア・ウェザーの多くは「気温」が影響している。初夏は冷夏と言われたのに真夏は猛暑、秋になっても猛暑……。前出の島村氏は「日本は四季を失ってしまった」と語る。

「地球温暖化により、サハラ砂漠のような元々雨が降らない場所にはますます雨が降らなくなり、一方で日本のように雨が多い場所では、いっそう雨量が増えていく。

このように両極端になるのが現在の気候の特徴です。今年も9月以降、夏の暑さがそのまま持ち越される恐れが十分あります」

まさかと思われた秋の猛暑と大熱波、そんな可能性もこれからは捨てきれないということだ。


詳しくは以下ソース
https://news.livedoor.com/article/detail/17053829/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:17:57.13 ID:ZDtzIah4r0909.net
でも日本には四季があるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:18:02.13 ID:WW9RCy9500909.net
でも死期があるから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:18:16.64 ID:2Dq2cZYn00909.net
下水飲めるから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/09(月) 20:18:21.31 ID:qk5kzXjI00909.net
東京だけだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:18:36.96 ID:cw91ND7Z00909.net
でも壱岐があるから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:19:10.47 ID:Ralvi02M00909.net
暑いと寒いしかない国

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:19:21.38 ID:Bv+9JWc300909.net
そもそも9月は夏だろ
下手すりゃ10月でも上旬は夏

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:19:23.52 ID:z3BZX29N00909.net
>>3
うまい!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:19:25.55 ID:Gtm7q1srM0909.net
異常気象が日常です〜

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:19:28.88 ID:vBapkz5o00909.net
3季しかないよ
梅雨から秋雨と台風までの雨季
寒くなる冬
暖かくなる春

春と夏の変わり目
夏と秋の変わり目
あらへんやろ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:19:47.05 ID:i1ulXK+C00909.net
でも安倍がいるから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:20:14.29 ID:j69IDq8z00909.net
盆トンボも今年は見てない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:20:23.12 ID:Q3Ijhj0400909.net
でも死期が近いから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:20:29.92 ID:vIgehiyY00909.net
よろしく二季ーーーwwwwwwwwwwww

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:20:42.71 ID:5bYZmdUy00909.net
でも日本にはフッ素があるから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:21:03.12 ID:el7yY7upd0909.net
夏夏冬冬

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:21:26.99 ID:zzpzH0Nu00909.net
また暑くなったしな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:21:40.69 ID:tAEcjBbg00909.net
>>3
これな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:22:13.78 ID:iu39h0zd00909.net
もうこれほとんど安倍のせいだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:22:33.63 ID:2+Ii/J1+00909.net
異常気象が日常です

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:22:45.27 ID:lZQrjutl00909.net
3000万人のうんこをそのまま流してたのには驚いた
ガンジス川じゃあ、ないんだぜ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:22:48.33 ID:6SojTEkW00909.net
暑さ寒さって身体にとっては攻撃されてるようなもんだよな
最近は1年中戦争してるようなもんだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:23:00.72 ID:yAlWAtvh00909.net
むしろ今年は
春梅雨夏あったぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:24:04.33 ID:eRRHPibf00909.net
雨夏台風冬だね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:24:25.74 ID:MX3OoKLZ00909.net
場所による 東北あたりはちゃんと四季がはっきりしてるし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:24:27.00 ID:6SojTEkW00909.net
>>24
カントン地方だけな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:24:59.67 ID:Os/hGG1100909.net
>>3
とても実感がある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:25:01.82 ID:zILefz5w00909.net
ミキハウスがあるだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:25:44.79 ID:xXhaBKBK00909.net
せっかく涼しくなってたのになぁ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:25:55.39 ID:t/PzBEyXM0909.net
今年は
5月暑かった
6月寒かった
7月暑かった
8月寒かった
9月暑い
一月毎に暑い寒いを繰り返してる
ちな北海道

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:26:14.14 ID:uEmai0mD00909.net
ジ・エンドにゃん!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:26:16.42 ID:m14Bs/QO00909.net
二季ニキ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:26:16.45 ID:gW1TOmQg00909.net
夏!!!!!!!!夏!!!!!!!!
秋…(ボソッ)
はい冬!!!!!!!冬!!!
春(ボソッ)
梅雨!!
夏!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:26:42.91 ID:Mp00EP6jM0909.net
水道水もうしなってるからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:26:52.55 ID:AISc3rQV00909.net
台風楽しめよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:27:14.01 ID:4euPHMT200909.net
涼しくなったと思ったら糞熱いわ
なんや四季って

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:27:24.99 ID:rpVmIYzaM0909.net
美しい日本人は自然に寄り添って生きるから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:28:02.16 ID:wEDa6C7/M0909.net
https://i.imgur.com/iadApWE.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:28:10.13 ID:Q5CpN4YL00909.net
黒点がないらしい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:28:27.71 ID:G0w+TGS/00909.net
昔はお盆過ぎだら明らかに空気変わったんだがな。
今は半年が夏。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:28:27.88 ID:6785um9P00909.net
雨も台風も年々凶暴化してるような

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:28:32.80 ID:gTSh3NWnM0909.net
花粉、夏、冬しかない感

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:28:41.34 ID:Bv+9JWc300909.net
一季でも良いから夏意外にしてくれないかな
30度超えたら人間が住む環境じゃないわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:28:52.17 ID:el7yY7upd0909.net
>>34
ほんこれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:28:57.89 ID:L1eBBi/ba0909.net
そのうち水道水も飲めなくなるし何か残ってないのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:29:08.48 ID:tsdHDKCXa0909.net
東京湾の下痢便で牡蠣が死ぬから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:29:18.33 ID:RhRFek+xM0909.net
春はスギ花粉
夏は高温多湿
秋は短い
冬は寒い

四季とか要らんわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:29:45.97 ID:ngd7vNHM00909.net
>>46
まだ100円ショップがあるぞ!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:29:51.41 ID:el7yY7upd0909.net
春秋の服とか買ってらんねーわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:29:54.46 ID:IeP5fCWzd0909.net
温暖化は均一に暑くなるわけじゃなくて大気状態の不安定化から季節の持つそれぞれの特性がより強化されるものだからな
春秋の実質消滅はマジでありえる話

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:29:55.71 ID:pjOvVDFtM0909.net
近い将来日本本土も亜熱帯になりますよ、って言うけどこんなのグラデーションなんだから既に、やや亜熱帯、くらいにはなってる筈だよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:30:06.81 ID:Bb6YiGsj00909.net
いや、昔から10月後半くらいまで暑かったはずだぞ?ソースは学生時代の秋の運動会と体育祭

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:30:08.21 ID:l6X9G6M100909.net
くっそ暑いのに6時半には暗くなってるって何

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:30:34.20 ID:QnLn2PKp00909.net
春夏秋冬ウンコセシウム
東京には六期あるから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:30:39.99 ID:1qLX0ounr0909.net
11月の一瞬に秋が有るぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:30:44.95 ID:N6RVsWf0a0909.net
冬も前に比べて全然寒くなくなったな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:30:54.43 ID:vwTlRhvk00909.net
台風
室内と外気が変わらない厳冬
花粉症
熱中症
ジャップ地獄

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:31:20.79 ID:qXCcWWp000909.net
異常気象が日常は大げさすぎ
ただ単に二季の国ってだけだろ
東京は特に

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:31:39.34 ID:bIBEtX+5a0909.net
でも日本には亜熱帯気候があるから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:32:07.67 ID:pZ84K9PTM0909.net
9月はまだ暑いし、3月はまだ寒いぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:33:08.40 ID:RzoQZ0F8d0909.net
暑いか寒いか雨降ってるかしかないやんけが( ´・∀・`)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:33:15.79 ID:QjP2JFer00909.net
春もクソ暑いからな
もう夏が半分ぐらいある

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:33:23.38 ID:86t5wDXP00909.net
夏は無くしていい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:33:36.05 ID:MKzhQtbE00909.net
ネトウヨブーメランは100発100中

あとはネトウヨ最後の砦の自動車産業をぶっ潰せば日本完全壊滅

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:33:42.59 ID:qXCcWWp000909.net
群馬栃木以北からは四季名乗ってもいいと思うわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:33:55.39 ID:ngd7vNHM00909.net
花粉
梅雨
酷暑
豪雨
台風
極寒

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:34:38.90 ID:6nhtMVxNp0909.net
夏季冬季雨季の3つしかないからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:34:45.91 ID:VdseOQsX00909.net
10月半ばまで昼は半袖
10月から朝夜が冷える

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:34:49.20 ID:jJebxn/+00909.net
馬鹿人間の自業自得
それでも行いを改めてないどころか逆ギレするトランプみたいなクソバカ人間
滅んで当然だな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:35:24.64 ID:ANefQHX100909.net
暑い
寒い
雨い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:35:35.15 ID:6nhtMVxNp0909.net
>>34
ほんこれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:35:38.99 ID:bIBEtX+5a0909.net
>>52
ゲリラ豪雨とか、それこそ去年今年と大豪雨とか既に亜熱帯ですよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:35:54.44 ID:ekEN6VPX00909.net
でもこんな日でも電車に乗って出社しようとする士気があるから・・・

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:35:56.68 ID:Xi0/Xro200909.net
調子に乗っちゃだめ〜

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:36:37.73 ID:qXCcWWp000909.net
>>39
こんな熱い国の人が言ってるんだから
東京が四季名乗るなんてもっての外だよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:36:49.71 ID:ngd7vNHM00909.net
ゲリラ豪雨とかいうスコール

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:36:50.51 ID:Ia6AZ9oDa0909.net
再再建元いた人も新規もおいで
LINEの新機能オープンチャットで良識モメンで集まって雑談しようぜ
完全匿名やで

「ニュー速 嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😱😭🤪🤣🤣

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:38:20.91 ID:6gFNbH+u00909.net
こんなはっきりと四季が現れる国は世界で日本だけなんだあああ!!!!!!!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:39:16.78 ID:ExtQllIJ00909.net
でも日本には水道水と生卵があるから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:40:23.95 ID:3q6K2KfI00909.net
んでんでんで

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:43:13.79 ID:BQ1Tasnh00909.net
日本の湿気はどうやったら取れるんだ
湿気無ければかなりマシ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:43:37.03 ID:bfBw5SgA00909.net
水道も民間に売って飲めなくなるしどうするんだネトウヨは?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:43:42.23 ID:J0g0IOFR00909.net
春はともかく秋は消えたな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:43:57.86 ID:7OSdt2fb00909.net
下手したら年の半分くらい夏だよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:44:00.00 ID:+e8jJEUO00909.net
なんなんだよこの猛暑は これこれから夏が始まるぞって暑さじゃね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:47:40.60 ID:ZWWM1eofd0909.net
>>3
85点

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:49:13.39 ID:FiPA0jsR00909.net
世界的な猛暑異常気象で
ヨーロッパの連中が京都に逃げてきてる。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:49:31.19 ID:0546dHip00909.net
8月に鈴虫が鳴き出して9月にツクツクホーシが鳴き出す
夏か秋か分からんなw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:49:40.74 ID:oHZUXa2N00909.net
正直今が一番暑いわ
なんだよこれ
風が全然ないのがきつい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:51:34.86 ID:3Wx5aXCQ00909.net
これでいきなり寒くなる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:51:43.48 ID:CjiGI5UA00909.net
日本の夏の気温程度世界では珍しくない
ただ日本の緯度でこんな湿度の高い暑さの国とかはそんなない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:52:17.49 ID:+QlYNH08d0909.net
季節の変化の仕方や気温・降水量などのレベルが極端になってきて、都市生活が本気で脅かされる水準に近づいてきてる
おまけにここ数年は農村部すら土砂崩れや集落浸水や植物全滅などに悩まされ、流石に耐えられなくなりつつあるのが現実

このままいけば、日本は国土のほぼ全員が現代文明の存立・維持に適さない環境と海外から見做され、
あらゆる面において不利益を被る可能性が出てくる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:53:33.31 ID:uDQa60v600909.net

今年はかなり普通じゃん
9月当たりになってかなり涼しくもなったし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:53:34.21 ID:Y2PSR/Lj00909.net
夏が好きだっつってた奴ももう嫌いになったろw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:54:46.30 ID:gTSh3NWnM0909.net
>>50
高い服ってバイクのプロテクターくらいしか持ってないけど
春秋のはいらんねほんと
夏冬持ってれば一年いける

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:55:27.35 ID:Y2PSR/Lj00909.net
7月から9月まで猛暑
10月から残暑
11月から2月までが冬
3月から4月春
5月から6月初夏


ほとんど夏です
おめでとう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:57:53.74 ID:OOK7KVOL00909.net
>>97
夏は半分しかないじゃんいい加減にしろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:57:53.97 ID:1mBu56+Ja0909.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
四季なんかよりもずっと涼しい方が魅力的なんだが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:00:38.74 ID:Crmqlhd/00909.net
指揮も士気も失ってボロボロ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:00:58.24 ID:humNVq0300909.net
異常気象は世界中の話でしょ
なんで日本だけ異常気象みたいな話してんの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:04:23.94 ID:75ZoNIjoa0909.net
日本に住んでるんだから当たり前だろ
他の国なんか知ったこっちゃねえわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:07:20.74 ID:r+hM1XsJ00909.net
数日前から真夏並みに暑いわ
台風来ると大抵気温上がるから糞

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:08:12.69 ID:phjf5hG8M0909.net
四季がなかったら日本に何があるねん…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:13:12.70 ID:04PScZo+00909.net
乾燥した冬
花粉と雨季でじめじめ春
くそ蒸し暑い夏
一瞬で終わる唯一過ごしやすい秋

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:13:17.50 ID:0/i+F9jc00909.net
でも東京にはドームがあるから…

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:14:20.64 ID:hEtjW3KE00909.net
1年中20度くらいがいい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:17:57.99 ID:29J/grO900909.net
もう電通くらいしかないじゃんいいとこ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:19:42.96 ID:qXdOkIPz00909.net
高温多湿の夏が長いのより冬が長いほうがまだいいわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:23:18.82 ID:4euPHMT200909.net
>>53
猛暑日ってのは、こんな日常的にある日じゃなかったやろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:25:07.60 ID:5sVxyLHo00909.net
大して雪も降らない都民が四季があるとかちゃんちゃら可笑しい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:25:20.38 ID:Puq/KePwd0909.net
秋が一番好きなのにない
夏死ねよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:30:00.14 ID:+Es/ZvUqd0909.net
10月〜3月まで冬季4月〜9月まで夏季の2期しかもともとないだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:35:38.56 ID:nrnkOhuHa0909.net
花粉→梅雨→夏→台風→冬→花粉
五季もある!

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:37:19.53 ID:eGIMBx/OM0909.net
劇団四季がある

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:38:53.10 ID:i7J+r/ij00909.net
西岸海洋性気候が良いよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:00:11.49 ID:w/qzag300.net
花粉
真夏
雨季(湿気)


はい、四季

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:16:40.25 ID:FgXG6t9fd.net
でも五輪があるから…

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:23:40.11 ID:Tjt/KNBJd.net
死期が近いから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:26:55.60 ID:zOXUJ00i0.net
四季がはっきりとしてる画像を見て刷り込まれてただけなのにね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:30:05.30 ID:QjP2JFer0.net
>>84
去年は秋長かっただろ冬始まらなかったぞ
今年も暖冬だと冬消えるかもな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:31:25.38 ID:K0T6Yti00.net
まだ水道水があるから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:35:47.75 ID:FiPA0jsR0.net
>>105
日本が世界最高の積雪国だってのをしってるか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:42:49.21 ID:FeGUj42q0.net
暑さ寒さも彼岸まで、あともうひとつの辛抱だ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:10:19.93 ID:GbILZw820.net
11〜4冬5〜10夏
ジャップランドの季節ってこの2つだけだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:15:05.33 ID:5LpTYz9W0.net
花粉、雨期、猛暑、秋、冬で五季だろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:27:54.34 ID:Q5AGGVCY0.net
最高気温もだけど最低気温の上昇がヤバい
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/himr/himr_temp3.html
戦後急速に開発が進んだのもあるだろうけど100年で3〜4度上がってる
このままいけば50年でさらに1〜2度上がる
クーラーを切れない夜がどんどん増える

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:29:34.51 ID:Z6YdRUxK0.net
夏からすぐに冬になるの嫌い
冬からすぐに夏になるの嫌い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:30:57.87 ID:5WJhoo9ZM.net
暑いのが多すぎる
もう住める場所じゃない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:32:17.43 ID:BIyWWlJE0.net
トンキン周辺だけだぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:35:01.28 ID:2MFvENS40.net
明日とか30度超えで、まだまだ暑いと思ってると、急に冬が来るんだろ、
来月末には初雪のニュースが流れてるはず、もうだいたい分かってきた。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:37:09.00 ID:8hPC3oiv0.net
まあ彼岸までは耐えろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:41:59.71 ID:FiPA0jsR0.net
>>131
バイク乗りだが12月の1週目までは快適だよ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:42:47.58 ID:tCM67r5u0.net
異常気象が日常の国になったって?
それは素晴らしいじゃないか
なんたって
飽き(秋)が来ない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 04:38:04.03 ID:2fhoYgGZ0.net
夏は人の住む環境じゃなくなってきたな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 04:39:27.60 ID:hjlTQ8fk0.net
8月後半が秋で今は夏だ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 04:40:27.06 ID:qc10RNbn0.net
春服
夏服


ウケるwwwwwwwwwwwwww

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 05:01:42.59 ID:ICHS5wKg0.net
子供の頃初夏にサマーセーターというものを着ていたのが嘘のようだ
今は暑くてそんなもん着る機会ない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 06:07:46.88 ID:1uGsX0wO0.net
ソーラー載せたのに全然収支+にならねぇ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 06:11:36.50 ID:wDVcCr6zM.net
6月から9月夏だろ
10月も連日30度超えてから騒げ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 06:19:05.73 ID:MGTJuEks0.net
夏と認定するならせめて気温が35度を超えないとダメ
そこが最低ライン

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 07:57:09.92 ID:Oj3GFqxe0.net
あつい→あつい→あつい→寒いいいいい

総レス数 142
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200