2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホイ卒ってなんでそんなにバカにされてるの? [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:03:10.36 ID:QTtWt36r00909.net ?PLT(14279)
http://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
「保育園児より幼稚園児の方が上」は本当か

https://news.livedoor.com/article/detail/17053968/

2 :神房男 :2019/09/09(月) 21:03:44.43 ID:EOon+2kJ00909.net
エッチですな

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1145137932493213697/pu/vid/480x480/zkJ55EH5XDnSYqXY.mp4?tag=10

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/09(月) 21:04:16.30 ID:qk5kzXjI00909.net
保育園と幼稚園って何がそんなに違うんだ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:05:08.91 ID:uMntQTZ300909.net
団地住みと同義だからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:05:15.78 ID:NHx8F+/HM0909.net
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:06:00.12 ID:Ilbr7hIp00909.net
>>3
保護者会の民度

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:06:03.68 ID:5g7fY5Hwd0909.net
学歴煽りはネットの定番だけどネットの利用層はいまや中高生のガキだらけ
そういう子ども達にも煽り合いのチャンスを与える為に作られた概念がホイ卒だよ
体裁整えただけだから持続しない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:06:20.09 ID:4j2kJuHka0909.net
へき地保育所卒です

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:07:18.82 ID:la3+YOw3d0909.net
幼稚園は教育機関
保育園はとりあえず預かって管理してるだけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:07:23.32 ID:hjvRT+Ed00909.net
今30歳以上なら親は専業主婦で自分は幼稚園に行ってたのが普通
その嫁で専業主婦は少数派

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:07:40.74 ID:bixqvbfHd0909.net
いまの子どもってむしろ幼稚園に預けてるの聞いたことねーわ
周り共働きしかおらん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:07:53.77 ID:9pQIzC6900909.net
専業主婦を養える男の家庭と共働きの夫婦の家庭
そのヒエラルキー

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:09:08.16 ID:iu/Sqobj00909.net
>>3
保育園は貧乏人用
手癖が悪いガキばっか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:09:29.11 ID:uJ5xECnF00909.net
小さな子供がいるのに共働きしなければならないってことは世帯収入が低いから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:09:42.49 ID:lOI0TWxJ00909.net
>>3
保育園はガキを預かるところ
幼稚園は勉強するところ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:09:43.10 ID:p9wP2MO5F0909.net
>>11
だから幼稚園組は生活に豊かさがある人が多い
ホイ卒は愛情に飢えてるガキが多い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:11:28.10 ID:1MVIHq8ZK0909.net
最高にジャップなスレ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:11:41.88 ID:d6pUG/Xg00909.net
最近は幼稚園が少なくなってきてこども園ってやつが増えてきてるんでしょ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:11:55.99 ID:lOI0TWxJ00909.net
あと幼稚園は預かる場所じゃないから昼過ぎには帰ってくるから貧乏な共働きとかは少ない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:12:32.59 ID:JXihTdoVa0909.net
履歴書にも書かんのにアホか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:12:45.59 ID:jBLQewBf00909.net
ウチの子ども保育園入れなくて幼稚園入れたぞ
嫁が仕事辞めざるを得なくなって世帯収入激減したわ

就労実績ないと学童保育も入れないし、縮小再生を続けてるようちの家庭は

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:13:30.98 ID:lOI0TWxJ00909.net
でも保育園と幼稚園自体に優劣があるとは思わない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:15:09.97 ID:LEp43FyT00909.net
幼稚園行ってないやつの協調性のなさは異常

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:15:59.15 ID:Wl9YYVSda0909.net
つべこべ言わずに来いホイ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:17:09.84 ID:jSeArxzX00909.net
ホイ卒は小学校入学時点でひらがなすらろくに読めないけど幼稚園卒は普通に読める
これだけでかなりハンデになるよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:21:20.69 ID:hjvRT+Ed00909.net
妊娠何ヵ月から子供が保育園行けるまで育休 小学校あがるまでは時短
2年近く会社に出られず 4年近く前線に出られない 以降はマミートラック
それでも手に入れたもの全て手放してパート主婦になるよりは良い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:21:25.93 ID:UbDU/jAOx0909.net
ケンモジサン世代だと
男一人で家族養えて専業主婦が当たり前だったから
共働きを馬鹿にする風潮があった
保育園かよとか、鍵っ子とか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:21:37.23 ID:pghHgzDk00909.net
>>15
これ
同類で語られがちだけど趣旨が全く違う
幼少期の貴重な3年間の過ごし方で地頭と性格にかなり差が出る

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:22:59.47 ID:7ZA1a8Sz00909.net
保育園はケンモジさんが子供の頃と違って訳あり家庭は少ないぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:24:26.44 ID:w+/B0cra00909.net
ここまでのレスにある話はどれも古い、自分らが幼稚園に行ってた頃とはもう時代が違うんだよケンモジサン

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:25:45.63 ID:tQkvZ5vK00909.net
幼卒は雑魚
我々ホイ卒は“おひるねのじかん”ですくすく育った

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:26:16.42 ID:kIMntJxcM0909.net
こんなん幼卒のやつなら小学校入学時に気付いてるやろ
ホイ卒の頭の悪さにビビった記憶がしっかりあるわ。

保育園が駄目ってのも多いにあると思うが、さらに保育園にいれられるような家庭環境であることもちょっとあるだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:30:57.25 ID:9pQIzC6900909.net
>>27>>29
今は中流と底辺を分けるものではなく上級と一般を分けるものだからな
仕事の関係で私立幼稚園の園長と関わりあるが通わせてる親が地主や公務員(キャリア)とかばっかりだわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:31:19.93 ID:Lsh3Gyx200909.net




35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:31:52.70 ID:JXihTdoVa0909.net
おまえ等に良いこと教え特が
いま幼稚園って人口比で2割、良くて3割位しかないぞ
こどおじがガキの頃の記憶で話してないかこのすれ
すげえ違和感がある

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:32:06.50 ID:TWDlejLA00909.net
息子が私立幼稚園に通ってるけど片親とか全然いないわ
ママは専業か育休中、時短ばっかり
小学校は公立行かせる予定だがホイ卒はシングルマザー多そうだしカルチャーショック受けそう
今の保育園って共働きのエリート夫婦とシンママが混在してんの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:33:33.09 ID:UbDU/jAOx0909.net
「5ちゃん三大抗争」

きのこVSたけのこ
いぬVSネコ
幼卒VS保育卒

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:34:06.03 ID:01ay+zITM0909.net
昔は共働きがネガティブイメージだったせいだろ
旦那の収入が低いから保育園にしか入れない的な差別が有った

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:35:07.82 ID:pghHgzDk00909.net
>>36
私立にしとけよ
公立とか民度最悪だぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:36:17.28 ID:TWDlejLA00909.net
>>25
それが今は私立幼稚園でも園児の自主性を尊重して全く学習的なことを教えずにリトミック系ばかりしかやらない人気園とかあるから
しっかり選ばないとヤバい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:37:55.72 ID:UbDU/jAOx0909.net
まあ幼卒がママのオッパイしゃぶってる間に
我々ホイ卒は同級生のようこちゃんと一緒にお寝んねタイムだったけどな!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:39:23.69 ID:enPilH0j00909.net
田舎者は幼稚園>保育園と思い込んでる
まあ実際地方ではそうだ

東京では高収入共働きが多いので

高級保育園>幼稚園>無認可保育園

高級保育園では共働き向けにさまざまなサービスを行なっている
私立小学校の受験準備とか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:40:11.67 ID:udpW5eGKd0909.net
なんかズレた考えで比較する奴居るけど
一般認識の移ろいとかホイと幼の全体割合の変化とか抜きにして
早いうちから学習と日々のルーティンを身に付けるに越したことはないじゃん
保育園は頭の柔らかい貴重な期間をドブに棄ててるのと同じ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:40:17.70 ID:kIMntJxcM0909.net
統計的にも保育園卒のほうが、テストの点数低いらしいな。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:40:19.34 ID:GgPkipsc00909.net
>>3
保育園は育児メイン
幼稚園は教育目的の保育メイン

そもそも目的が違うから先生の資格も違う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:40:29.96 ID:ppcOWu+/00909.net
びっくりした

最終学歴が保育園卒かと思ったわ

こどオジも来るとこ来たなと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:42:10.86 ID:udpW5eGKd0909.net
>>42
無認可って最近話題の運営母体が民間企業ってやつ?
やっぱ教育水準高いとこもあるのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:42:12.39 ID:kIMntJxcM0909.net
>>43
ほんとこれなんだよなぁ。
小さい頃のほうが簡単に差が付けられるからこのとき頑張っておくことがかなり大事。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:43:34.72 ID:kIMntJxcM0909.net
>>42
認可保育園って私立だろうがなんだろうが自治体で一律同じ保育料じゃないの?高級とかあるんか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:44:35.90 ID:x84pR5Ko00909.net
幼稚園では入園から卒園まで一度も言葉を発しなかった(・_・)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:53:02.62 ID:odAqMTbLx0909.net
幼稚園、保育園にもピンキリあるぜ

うちの子幼稚園に入れるときいくつか候補あって、送迎バスがあることと好き嫌い無いようにしたいから給食があるところだと、2箇所になった
リーズナブルなところと、とある大学の附属幼稚園
とりあえずリーズナブルな方の幼稚園の運動会を見に行ったら、そこのパパママ達は地方のドンキにいる客層とほぼ同じだった
嫁は帰宅後あのママさん達と仲良くなれる自信ないという

附属幼稚園の方は漢字と簡単な算数まで教えるし、何よりお母様方の服装はもちろん雰囲気も落ち着いていた
費用は倍近かったけどすぐにそこに決めたな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:53:16.89 ID:RFgXYPby00909.net
保育所から幼稚園に転園した俺はロンダか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:54:31.31 ID:odAqMTbLx0909.net
保育園だって規模と園内でやってる内容がそこいらの幼稚園と遜色ないところもあるし、一概には言えんよ

幼稚園によっては園がお母さんの絆を深めるように活動してるところもある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:56:45.66 ID:yZ/vV1ge00909.net
保育園児でも普通は卒園までにはひらがなや足し算くらいはできるようになってるよ
なってないようなアホはナニ卒だろうがどうせ大成しない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:58:22.80 ID:Y4BxvkWa00909.net
俺自身は幼卒で先月から息子(10ヶ月)が保育園通い始めたけど今は保育園も幼稚園に近い取組するようになってきたしそんな差無いぞ

と言うかむしろ0〜3歳児までの多感な時期を同じ年頃の子と過ごす方がプラスだと思うわ
オカンが付きっきりで知育できるなら幼稚園の方がいいかもしれんがそんなことさせたら普通の女はギャオン化するぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:58:28.12 ID:enPilH0j00909.net
東京の高級保育園

https://www.kidsgarden.co.jp/preschool/guide/daikanyama/

平日限定月極固定(FIX)プラン
【お得な割引プラン】
※お休み・祝日による振替・減額はなし

っっっっv1〜3歳 4〜6歳
8:00〜
18:00限定 190,800円 187,800円

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:02:05.78 ID:UbDU/jAOx.net
>>55
リアルな意見だな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:02:20.70 ID:sRj/s6LKd.net
ホイ卒団地育ち俺最強

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:05:13.57 ID:LkCw2wYFd.net
幼卒の低学歴とかかわいそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:08:54.73 ID:pghHgzDk0.net
>>55
なるほどな
教育とコミュニケーションが両立できるなら保育園と幼稚園の枠組みとか関係ないな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:11:03.31 ID:7ay0HjE20.net
>>3
保育園は厚労省管轄 幼稚園は文科省管轄
幼稚園教諭は最低でも短大卒

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:11:20.12 ID:enPilH0j0.net
キッズガーデンプレップスクール代官山は、2017年5月に開園いたしました。キッズガーデンプレスクール最大規模の広さ(既存園のおおむね3倍)を誇る専用園舎は、120人のお子さまにご利用頂くことができます。

モンテッソーリ教育、ネイティブの英語講師によるレッスン、受験クラスなど、他の園同様、充実した幼児教育プログラムを提供いたします。

保育園は義務教育でないだけに金をかければ何でもできる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:13:43.89 ID:N/DCmArI0.net
どうせ女が流行らしてる。
マウントをとるのは、女の特徴だしな。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:13:57.17 ID:GVqC3ezB0.net
ドクタースランプのマシリト軍団のせい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:19:14.58 ID:27dFIueF0.net
高卒が多いよな。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:26:29.15 ID:+Vau4RHAM.net
30年前からマウントとられてたぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:34:09.19 ID:enPilH0j0.net
幼稚園>保育園と言う奴は自分が田舎者といってるのと同じ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:44:21.03 ID:jrXqPa6h0.net
すげーバカな喧嘩の売り方だな
無能にしか育たなかった幼稚園児の親が暴れてんのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:45:10.71 ID:d0QEGdEc0.net
>>3
幼卒 → 士官学校卒
保卒 → 一般

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:52:50.57 ID:r9skWI470.net
保育園って死なないよう管理するだけだからな
本来なら目を離した隙に死んでしまうザコだと考えたら馬鹿にされるのも分かるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:53:32.42 ID:enPilH0j0.net
東京

保育園>幼稚園>保育園
早慶>地方国立>Fラン私立

地方

幼稚園>保育園
地方国立>Fラン私立

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:58:48.29 ID:gB3ufjEo0.net
保育園はただの預かり施設なイメージだけどどうなの

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:14:30.08 ID:Y4BxvkWa0.net
>>72
今でもそれに近いところもあれば保育園で英語教室やったり体操教室やったりするところもある
いろんなとこの説明会行ったりしたけど保育園でもかなり差がある

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:28:38.64 ID:rXhcst0T0.net
どこのこども園でも毎週英語教室月2回音楽教室隔週水泳教室あるもんだと思ってたけど違うもんなんだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:49:54.79 ID:t4yMwWjc0.net
今は0歳で入って2歳まで保育園扱いで3歳から幼稚園扱いになる園が多いんだが。
保育園で小さい頃から集団生活に馴染めなかったやつらがお前らみたいになるんだぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:54:33.40 ID:t4yMwWjc0.net
幼稚園って3歳からだろ。
0歳から保育園で他の園児と触れあってきたやつはやっぱり社交性と協調性がある。
アホまーん親に隔離されて育ったやつは悲惨。

総レス数 76
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200