2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栃木県に被災フラグが [427379953]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:30:21.38 ID:9ypSipIx0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/si.gif
 栃木県民の6割以上が挙げる「災害が少ない」という県の良さが、県外ではわずか4・4%の人にしか伝わっていない――。
こんな乖離(かいり)が、県が今年行ったイメージ調査で浮き彫りになった。そ
https://mainichi.jp/articles/20190910/k00/00m/040/018000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:30:46.97 ID:sFJ4uvEy0.net
はい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:30:55.22 ID:jfsEO0yX0.net
熊本でこんな感じのデータみたような

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:31:17.76 ID:fXyIoKWJd.net
もともと被災してるようなもんだから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:32:37.24 ID:5b7UbFNVa.net
再再建元いた人も新規もおいで

間違えて蹴った人もう1回申請して

完全匿名やで

「ニュー速 嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😱😭🤪🤣🤣🤣

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:32:47.22 ID:XAzK5e430.net
https://pbs.twimg.com/media/ED_Fon5UEAAHHle.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:32:58.37 ID:ttcofrloM.net
被曝は災害ではない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:33:00.65 ID:pgSktKGnM.net
栃木は停電してないだろ
はい無罪

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:33:29.32 ID:xVNKw6hY0.net
岡山も災害が少ないとか自慢してたよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:35:47.30 ID:8AZHUIcKr.net
栃木の奴は頑なに北関東つってアピールするよな
リアルに交流あった奴がそうだった
トンキンからしたらそういうの小馬鹿にしてんだろ?
こっちから見ても何でわざわざ関東アピールするのか訳わからんし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:37:30.32 ID:uA3Xqqnc0.net
今年散々豪雨の速報見たが
また栃木かよって感じだった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:38:55.01 ID:eQb7Mc670.net
鬼怒川の堤防が決壊したろ
あれ栃木じゃないんか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:39:10.51 ID:HjnmBLhRD.net
災害が少ないとかアピールしてデータセンター誘致してたら早速死んだところが少し前にありましたね…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:39:41.28 ID:oyFoa7+f0.net
田舎でごめんねごめんねー↑

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:39:50.30 ID:1rJ1ufVE0.net
栃木って福島の時も結構被害あったのにスルーされてたよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:40:10.24 ID:3TEF3nxg0.net
とつぐって放射能のホットスポットじゃなかった?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:44:35.55 ID:9VXKFWiOd.net
>>10
関東じゃなくて北関東っていう田舎感アピールの自虐だぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:45:19.96 ID:QZSOG3DWa.net
ふぐすま県境の外は安全ったら安全なの!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:46:47.41 ID:Yggparcmd.net
群馬栃木は土砂崩れ
半分以上は山だし
災害が起きて騒がれるほど人が住んでないだけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:48:22.03 ID:u6Xeamsi0.net
>>15
北関東は茨城もだけど会津よりセシウムさん
事実上N国の渡辺よしみは
セシウム被害を訴えられないのもあって
今は脅迫被疑者(任意取調べを受けた時点で広義の被疑者)と
会派結成中というね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:49:19.73 ID:DIwfit9ld.net
地震洪水の被害は比較的少ない
でも雷がめちゃくちゃ多い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:52:26.88 ID:x/LA0lQ3d.net
>>7
はいこれw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:52:28.65 ID:ORuKXKIY0.net
次こそは富山だと思う

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:52:43.60 ID:oYMfr0Ayr.net
>>12
茨城

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:54:14.56 ID:Yggparcmd.net
てか栃木のスレと伸びないよ
関心がないし人口も少ないから盛り上がらない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:56:11.09 ID:4ETmvXeoM.net
栃木にいること自体罰ゲームだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:56:57.71 ID:1ewqn2V30.net
放射能やばいやん那須とか壊滅しとるぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:57:10.25 ID:tAGkETgyH.net
宇都宮は最悪の渋滞市だよ。交通が不便すぎる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 09:59:35.79 ID:DIwfit9ld.net
他県民、栃木県のイメージ「特になし」 ネット調査で3人に1人 | 2019/9/6 - 下野新聞 https://this.kiji.is/542533822139712609?c=62479058578587648

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 10:01:36.46 ID:5M3nP5oea.net
>>1
あの田舎具合は被災してるようなもんだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 10:14:29.57 ID:6YHmluP9M.net
ないんだなこれが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 10:20:29.32 ID:9VXKFWiOd.net
災害が少ないっていうか土建屋が強すぎて砂防ダム建設とか必要なくね?みたいな公共工事が多い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 10:34:40.49 ID:UnUwKJLw0.net
http://walkdiet.web.fc2.com/2012071008.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 10:36:24.68 ID:JSvP+Y7o0.net
被災が少ないっていうか、被災する人間自体がそもそも少ないっていうか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 10:41:04.46 ID:4hKfZDjr0.net
>>4
負け惜しみ憐れすぎる
大川総帥が見込んで本拠を置いた一万年都市なんだが?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 10:42:39.32 ID:vEz5SbyOp.net
>>17
田舎アピールするなら南東北だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 10:45:38.77 ID:ZSyYn6SO0.net
つい何年か前ガッツリ水没してたじゃん
テレビで上空からライブ放映してて嫌儲で実況した記憶あるぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 10:47:08.56 ID:/nvXUThNa.net
>>37
こんな所に何年もいるのかよ‥

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 10:51:38.59 ID:Jp35PRdJ0.net
>>37
あれどっちかというと茨城だろ
雷はマジで多い
東京に住み始めて夕立が来ない・来ても雷がならないことに驚いた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 10:53:58.62 ID:SeEZAHiD0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 11:09:47.07 ID:xOpelk6ba.net
マジで自然災害は少ない
震災でも大きな被害なかったし海ないから津波も来ない台風はいつも逸れる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 11:49:23.70 ID:CQF+9ODQM.net
>>10
都民だけど特になんとも思わん
そんなのでマウント取られたと感じるカッペのほうがわけわからん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 14:34:07.39 ID:NdUgOPJG0.net
中途デザイナーとして入社したCygamesを退職しました
http://ckia.sunaga.jp/jtjh7/5585323.html

総レス数 43
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200