2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学3年なんだが、教養を身につけて中田敦彦みたいになりたい。どうすればいい? [142895351]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:07:44.14 ID:S94G0kp80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
専門についてはそれなりの知識を蓄えたつもりだけど一般教養が無さすぎることを痛感してる

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190906-00000019-sasahi-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:10:20.74 ID:S94G0kp80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
例えば最強の哲学みたいな入門書を読んだとしてソクラテスの弁明読むと難しくて読むのやめちゃうんだが
これは知識がないのか知能がないのかさえ分からない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:10:24.16 ID:JjU4T4cp0.net
教養を身につけろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:11:04.27 ID:SV1qgUDsF.net
教養を身につけたら、あーはならない
浅知恵を身につけなさい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:11:27.18 ID:jBdUTdjr0.net
https://i.imgur.com/tZrER9Y.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:11:57.16 ID:S94G0kp80.net
汎用的な頭の良さというのはどうすれば身につくのか
つまり哲学を身につけて自らで考えれる頭の良さ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:13:07.40 ID:pmkTTG4E0.net
知識と思想は別だし
頭がいいってのは回転がいいのか引き出しが多いのかで変わってくるよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/10(火) 15:13:55.21 .net
そういうことを直接本人に聞けるのがオンラインサロンだよ
たった会費1万であっちゃんに直接色々教われと思ったら安くない?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:14:47.72 ID:S94G0kp80.net
いや中田敦彦はネタ
ああいう馬鹿にはなりたくないよ
立花隆とかに憧れる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:14:49.33 ID:o+jtjZw50.net
まとめた本サラっと読んだ感が異常

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:16:06.04 ID:dZ9eOyEdd.net
中田は有名だからみんな関心あるからであって
無名が知識自慢しても誰も興味ないよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:16:48.26 ID:1wxKPCREd.net
小学生からやり直せば?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:20:08.69 ID:q6C00aVQa.net
たたた、立花隆???

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:21:05.77 ID:RSJyOgug0.net
今の教養と昔の教養って全く違うと思う。
少なくとも30年前までは論語漢文とか古典系と、英語以外の語学&その言語の文学に精通してる
文人論客っぽい人が「教養のある人」として新聞で時事討論のインタビュー記事とか
コメンテーターとして呼ばれてた。
なんらかの専門を持つ高学歴+海外経験+批評家歴+文学賞が条件
池澤夏樹とか遠藤周作とか開高健みたいなの。
今はそういう人いないか、メディアにほとんど露出しなくなった。
相手を言い負かすのが上手な、口うまい人が教養人ぶってるだけに見える。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:28:21.74 ID:1nO9ztsGK.net
猫飼えよにゃ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:29:27.60 ID:dlaJNw/Fd.net
解説本を一冊読んで全てを分かった気になる
一般人の演技であって教養人ではないよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:29:40.82 ID:KN7VDJ3xa.net
日本語に訳すから哲学は読みにくい
1回、英語で読んでみろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:30:03.69 ID:6Fd6sFUz0.net
まずはオナ禁しろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:30:59.78 ID:LTPVGlSY0.net
実際頭がいいんだろうけど、頭がいいというより勉強が出来るという方が正しいんだろうな。

まああれじゃあ周りの芸人どもがバカに見えて仕方ないだろう。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:31:40.87 ID:uy9mTakup.net
本読め
旅行行け
沢山の人と話せ

恥を欠くことを恐れて何もしないと言うのはダメだ
学んだら試せ、失敗して恥をかけ、そこからまた学べ

そうじゃないとここにいるおれらみたいな人間になるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:34:09.58 ID:IqctA/oQM.net
あっちゃんは話術だから教養とは別じゃね?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:34:54.17 ID:WRZ4TbUa0.net
>>2
弁明は後編に当たる
前編のプロタゴラス読んでみろ
簡単だぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:36:43.38 ID:LLWjzeQoa.net
公務員試験対策

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:37:32.98 ID:WRZ4TbUa0.net
いちはもーいねーのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:40:21.69 ID:QqA5Y5J+0.net
西洋政治思想史と法哲学やれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:42:03.32 ID:5MLnVKq30.net
ブレーンを見つける

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 15:47:47.00 ID:yu2UZwyE0.net
台本を用意する

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:01:52.15 ID:iZLIeC8Ta.net
自己顕示欲ならたとえば安倍ちゃん殺しても得られるやろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:01:55.81 ID:4jhlWSRR0.net
ぶっちゃけ本読むのが一番敷居低く教養身につけやすいからいいよ

もちろん書店正面に並んでるビジネス書と自己啓発本は読むな…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:04:49.21 ID:Mu/xlHCDa.net
まずおしりをだします

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:33:09.01 ID:h6Nq6m6y0.net
>>14
全部完璧に満たした西さんおるやん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:36:45.41 ID:dlaJNw/Fd.net
>>31
今の条件である見た目が良いとか満たしてないから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:37:54.60 ID:2Pcf9Mcf0.net
漫才もやった方がいいよ。ある意味プレゼンの要素が凝縮されてる。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:38:52.69 ID:TqWRc1nR0.net
とにかく本を読め
1日1冊読め

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:47:44.06 ID:6kge8zXG0.net
せっかく大学入ってるんなら読書会やったり
少人数の講義とって先生と対話するのがいい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:49:11.81 ID:ESO/+agF0.net
メジャーな文学作品のテーマとあらすじとちょっとしたこぼれ話を一通りおぼえとく
あと落語

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:52:12.80 ID:oW/HL4hg0.net
とりあえず旧約新約聖書を読め

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:54:46.00 ID:V7eVKFh+0.net
教養はマウント取るためのものじゃないからな
ただの自慰

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:56:20.94 ID:tMZ4W9TQ0.net
中田じゃなくて池上彰の本読めよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:59:14.36 ID:vFFmGCEl0.net
教養だけじゃあっちゃんにはなれない
一流芸人になって芸能界の最前線でスキル磨かないとなれない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 18:29:30.87 ID:W4whRHRI0.net
教養ってなんでいっつも文系学問ばかり指すの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:37:06.02 ID:JBYS0fl5M.net
理系は聞きかじりではできないから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 22:23:41.68 ID:KMvC2wS+d.net
>>1
岩波文庫の百冊とゆー高校生向けのブックリストがあるのでまずそれを読む
分厚いのや難しいのは入ってないので安心してサクサク読む
一回網羅的にやると自分に何が足りないかわかる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 22:29:27.25 ID:KMvC2wS+d.net
>>41
お金がなくても独学でもなんとかなるからでしょ
もちろん音楽や天文学や数学や博物学を身に付けるのは素晴らしいことです

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 23:02:48.82 ID:6cCUXx8X0.net
>>41
ちくま学芸文庫がもっと頑張ってほしい
というか東京図書はさっさと昔の数物系統本を、他社で文庫化しろ
どーせ復刊させないんだからさ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 23:12:45.47 ID:SN1uPA5u0.net
まず有名になって
それからネットでネタパクってくりゃいい

総レス数 46
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200