2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

円高不況ってどんな感じなの?経験したことないけど想像するだけで恐ろしいんだが [376356433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:55:21.63 ID:8Ftg4XyU0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
群像劇RPG「アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実」リリース後インタビュー。堅実なスタートが切れた心境と,今後の展望を制作陣に聞いた
https://www.4gamer.net/games/456/G045634/20190904044/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:56:21.31 ID:Wx2LelmPx.net
ゆとりのガキか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:56:34.00 ID:jgcOfdUX0.net
( ゚Д゚)「食料や海外製品が何でも買えてしまうんだ」
(; ・`д・´)「だからこの状況では海外にどんどん出て勝負するしかないんだけど、籠城戦をしたのが日本だ」
( ゚Д゚)「これがアベノミクスの正体だ」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:57:39.73 ID:x+EO4lZa0.net
輸入が捗るな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 16:59:08.01 ID:y9LcH8+6K.net
本当に不況が続けば勝手に円安になるから大丈夫
その調整機能を奪われた例を見たいならギリシャについて調べろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 17:00:37.03 ID:JgmBc9Z4M.net
手取りが増えない苦しさはあったが、食べ物や輸入品が安かったから国産にこだわらなければ何でも買えた良い時代だったよ
何でも高い上に手取り据え置きな今より間違いなく過ごしやすかった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 17:10:45.19 ID:QgV3Evj70.net
パソコン安かった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 17:14:59.13 ID:/yUBYYho0.net
今ほど悪くはなかった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 17:21:11.10 ID:ICJoO3ge0.net
マクドナルドのハンバーガーが100円だった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 17:25:39.64 ID:Ul8ixmK60.net
2011年兵庫県の製造業、非製造業に行ったアンケートで回答返ってきた約170社によると
円高悪影響が2割、円高影響無しが6割、円高良影響が2割という結果

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 17:26:55.77 ID:2TzvAlIH0.net
豊かでいい時代だった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 17:35:33.20 ID:yh8lUSSl0.net
なぜか貧富の差が小さかった
グローバル経済社会となった地球上では
日本人を雇うコストが高くて無職も多かった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 17:38:57.14 ID:zIUV+BXj0.net
日本から見るとアメリカのアマゾンが全品3割引きセールをやるようなもん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 17:56:08.93 ID:i3g2zg5e0.net
今が地獄、札束ビンタできてた当時

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 17:57:24.61 ID:YWh4uajCd.net
DDR3メモリやIvy Bridgeが安かった。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 18:13:49.35 ID:hGEiv51L0.net
西友、業務スーパーが輝いてた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 18:29:03.78 ID:myyMUoTg0.net
俺ですらフランス旅行行ったからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 18:52:49.61 ID:qVGiY8fpM.net
無能政権で円安になっても何もいいことないわ
太郎みたいに明確なビジョン示して実行するならいいけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 18:53:54.51 ID:jt5r3bwtd.net
輸入品が安くて楽しい
海外旅行も行きやすい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:22:16.46 ID:zvSjil+L0.net
Yentownband

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:55:27.76 ID:Ky0OId2Z0.net
>>10
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr02/keizaityosa/endakaanketo2011.html
円高の利益への影響
【回答企業の5割は円高の影響なし】
7〜9月期で「影響なし」と回答した企業は51.7%(140社/271社)、「深刻な減益」「多少の減益」と回答した企業は、39.1%(106社/271社)となった。
減益の企業の業種別では、製造業が47.1%(81社/172社)、非製造業が25.3%(25社/99社)と、製造業への影響が大きい結果となった。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:54:20.07 ID:DPFSLU8Va.net
>>6
ほんとこれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:55:45.70 ID:Beo1eS0N0.net
海外の物が安く買える
国内で仕事が無くなる

トウモロコシ、FTA、TPP、円高で俺等出稼ぎに行かんとアカン様になる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:57:28.58 ID:yRlarM110.net
今より遥かに暮らしやすかったな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 23:04:17.46 ID:n21+09Vna.net
ちなみに「国内で仕事なくなる」は嘘
当時はリーマンショックの直後だったからその影響で減ってはいたが
円高が原因ではない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 23:05:58.53 ID:8fnCl+LN0.net
輸入業だったからウハウハでした
トヨタの不況を日本の不況扱いすんな

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200