2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東日本大晋災】千葉県民「台風15号の停電と断水の被害、311よりも深刻」 [653853371]

1 :或阿呆 :2019/09/10(火) 19:23:24.31 ID:f/sQUzKDd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
台風15号 市民の声「被害の大きさに驚いた」
2019年9月10日 16時40分

台風15号で大きな被害を受けた千葉県では、停電や断水の上、厳しい暑さの中での生活を強いられていて、市民からは東日本大震災の時よりも深刻な被害だといった声が相次いで上がっています。

館山市に暮らす20代の女性は、朝を迎えて、その被害の大きさに驚きました。

台風15号が千葉市付近に上陸した9日朝。女性が朝起きて最初に見た光景は、両親と家族4人で暮らす自宅の一軒家の、壁がはがれて雨漏りする8畳の居間。

まさか、と嫌な予感がして蛇口をひねると水道の水が出ないほか、電気もつかない状態になっていることに気付き、ぼう然としたといいます。

さらに女性を驚かせたのは、自宅の外に出た時に、目に飛び込んできた光景です。

道ばたに、長さ6メートル程のトタン屋根のようなものが転がっている様子や、倒壊した建物、それに、倒れた電柱の被害の数々でした。

女性は「東日本大震災の時よりひどい状態です。当時、この地域は津波の被害はなく、建物が倒壊することもほとんどありませんでした。停電も翌日には解消しましたが、今回は2日目になっても停電も断水も解消していません」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073751000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:23:54.23 ID:6H+drlb90.net
東北をないがしろにした天罰ってことで

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:29:26.15 ID:s7GkqhkU0.net
311でも停電1日で直った覚えがある

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:31:44.73 ID:9w6rMda1a.net
東日本とかいって被害者ぶったのがいけなかった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:32:34.85 ID:qTFAoHeZp.net
あの時も一部液状化とかしてたな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:32:36.65 ID:wwApWLnUd.net
なお、報道の優先度は韓国、小泉以下の模様

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:35:21.23 ID:bp9w04cD0.net
でも自民党支持
自業自得過ぎて

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:35:58.23 ID:HW8BwfXKM.net
大した台風でもなかったでしょ
何で千葉だけ大騒ぎしてるの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:37:08.54 ID:ddBz5bLE0.net
千葉県民の命より内閣改造の方が重い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:37:46.45 ID:8LD8uxRt0.net
一方安倍晋三はおともだち内閣を作っていた

あと20日でついに増税

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 20:56:33.18 ID:ESO/+agF0.net
>>6
国内メディアによる格付けを見る限りこんな感じか

小泉>韓国タマネギ>>>>>>>>>>>>>>>>>>千葉

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:19:34.63 ID:tiZq1G5Y0.net
フグスマだけど停電は次の日には直ったが1週間くらい水は出なかったな。
まあガラスだらけで家の中になんて入れなかったけどね。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 23:54:30.38 ID:b5f1HAKZ0.net
去年だか、静岡でも同じようなことなかった?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 23:56:58.09 ID:xRI64w6M0.net
千葉に割く時間ねンだわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 03:37:52.47 ID:MBT2Wyx00.net
停電+断水はきついだろうが、経験しないとわからない
そしてジャップの大半はこれを経験したことがないから「大したことがない」と言い放っておしまい
韓国ネタの方が重要となる
この島はそんなもんだし、千葉県民も他者が被害に遭っている間は同じだったわけだね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:13:08.39 ID:MBT2Wyx00.net
停電+断水はきついだろうが、経験しないとわからない
そしてジャップの大半はこれを経験したことがないから「大したことがない」と言い放っておしまい
韓国ネタの方が重要となる
この島はそんなもんだし、千葉県民も他者が被害に遭っている間は同じだったわけだね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:15:20.92 ID:QmuI+QSu0.net
剥いても剥いても玉ねぎ報道

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:36:08.07 ID:TSBU1s3R0.net
災害に弱い千葉

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:39:40.89 ID:JzZWSL/Va.net
東日本大晋災←今年の流行語大賞決定

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:41:49.96 ID:qoTWgrd3M.net
東京の隣の県より韓国の情報の方が手に入るという

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:44:14.98 ID:f7mzTYISa.net
館山で3.11比較されてもな
旭市民に殴られるぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:31:33.86 ID:5r8uHhHPa.net
東京電力「すまん今日中の全面復旧は無理だ」 千葉県民絶望
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568172470/

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:36:56.82 ID:YzphzYd+0.net
液状化が露呈して騙されてた事に気がついた舞浜市民に謝れ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:38:17.74 ID:XtbFwJzw0.net
消費増税あるから無かったことにされるよね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:43:07.86 ID:O5tPGEi8d.net
インフラが最近の気象に対応できなくなってるんだよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:21:10.16 ID:MBT2Wyx00.net
停電+断水はきついだろうが、経験しないとわからない
そしてジャップの大半はこれを経験したことがないから「大したことがない」と言い放っておしまい
韓国ネタの方が重要となる
この島はそんなもんだし、千葉県民も他者が被害に遭っている間は同じだったわけだね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:22:31.56 ID:Gld4q7CtM.net
日本人減らし、日本人殺しの安倍晋三
令和のチャウシェスク夫婦はまもなく銃殺刑

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:11:36.28 ID:AEuPVxQix.net
あれだけの広域災害と前代未聞の原発事故でもあの程度で済んだ民主党政権って有能だったんだなあ
自民党政権や小沢一郎なんかが官邸にいたら数万人は余計に死んでたんだろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:04:34.55 ID:MBT2Wyx00.net
停電+断水はきついだろうが、経験しないとわからない
そしてジャップの大半はこれを経験したことがないから「大したことがない」と言い放っておしまい
韓国ネタの方が重要となる
この島はそんなもんだし、千葉県民も他者が被害に遭っている間は同じだったわけだね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:06:46.37 ID:DYyz+Ljc0.net
津波、台風、液状化現象


災害に弱すぎるだろ千葉県

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:15:27.17 ID:IJyXHbDp0.net
自民党に投票した天罰だな

千葉県は自民党への投票率高いから自己責任だ
国のせいにするな、政治のせいにするな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:58:39.93 ID:jVLZzr9w0.net
停電+断水はきついだろうが、経験しないとわからない
そしてジャップの大半はこれを経験したことがないから「大したことがない」と言い放っておしまい
韓国ネタの方が重要となる
この島はそんなもんだし、千葉県民も他者が被害に遭っている間は同じだったわけだね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:43:52.59 ID:My/77GsPd.net
>>28
小沢が東電に言いくるめらて言い分を飲むとは思えないけどね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:20:08.99 ID:vqArFr7XM.net
原発事故(人災)と違って片付ければもとに戻るじゃん
見たこともねえくせにふざけんなチバカス

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:26:27.48 ID:My/77GsPd.net
>>34
埼玉うるさい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:53:42.86 ID:vgiQAxiX0.net
妻に「ポン酢買ってきて。間違えないで」と念を押されて買ってきたら怒られた……「理不尽」「普段の食卓を把握すべき」ほか解決策・考察など
http://icoy.mandhplum.net/68k52/014563.html

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:00:11.23 ID:vgiQAxiX0.net
妻に「ポン酢買ってきて。間違えないで」と念を押されて買ってきたら怒られた……「理不尽」「普段の食卓を把握すべき」ほか解決策・考察など
http://geow.goodjobworld.com/x4e410/384959.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:17:08.60 ID:qzWS1oW/0.net
>>32
同情心、想像力ってものがないよな、この国の人間は

今回の台風だって少し西にずれてたら
ウンコナガレネーゼ・東京、神奈川の陣になってたわけだろ
都内なら電力すぐ復旧するとかいう奴がいるけど、
東電が初日に各電力会社に応援頼んでこれなんだから
人口密集地帯な東京でそんなうまくいくわけがない
報道とかもろくすっぽされてない異常自体だし
それに切れたら政治利用してるとか訳のわからないことツィートする奴まで出てくるって
お前や家族が同じ目にあってもそれ言えるのかと

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:24:43.54 ID:TDP7Oy8DM.net
台風のたまご出来つつあるぞ!
あと1週間後くらいかな?
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:29:30.92 ID:ZunF+8yvM.net
刑務所の方が安全とか( )

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:31:02.45 ID:L50aSCjp0.net
気象庁の言ったとおり世界が変わったね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:31:02.69 ID:xNM/jCu+0.net
日本が後進国なせいで無電柱化できてなかったから起きたんだろうね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:21:02.71 ID:vgiQAxiX0.net
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
http://icoy.mandhplum.net/louhlv/769065.html

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:46:46.88 ID:6CWoU4Eqd.net
東日本震災のときは寒い季節だったし
津波の被害のなかった地域は家屋への被害も少なかったから
寒さをしのげればまだどうにかなった。

今回の千葉県の場合は、猛暑による健康被害、衛生面の問題とか
停電、物流の停滞が長期化した際の問題点が凝縮されているわけで
次の大規模災害のケーススタディとしても重要。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:13:07.00 ID:TVtCg+Gt0.net
沖縄なんか毎年3日くらいは普通に停電・断水するんだが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:30:22.69 ID:6CWoU4Eqd.net
>>45
それだけ台風慣れしてれば備えもあるだろうけど
千葉県に沖縄県と同じ備えを求められてもなあ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:40:34.21 ID:ToJnGAzk0.net
停電4日って311の宮城の一部地域と同じ日数じゃん
韓国のタマネギ男は何してるの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:49:53.71 ID:qjuvUf1V0.net
停電で水道停止にガスト供給ストップ
インフラ全てボツ

住むとこもボロボロで仮設住宅無し

なんだけど自民支持基盤なんだよなぁー
違ったけか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:29:41.81 ID:Rcf/Dm2t0.net
台風ごときで大げさすぎる
大阪人かよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:57:12.95 ID:qKxDH5Hf0.net
>>38
ナガレネーゼやめろ笑

>お前や家族が同じ目にあってもそれ言えるのかと
「○○の被災者だったけど」という書き出しから今回の被災者を罵倒している者もいるみたいだけどエアにしか見えないわな
仮に本当にそうだったとしたらより絶望的なんだが・・・経験したのになお他者に対する想像ができないのかと
ジャップならあり得るのか・・・・・

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:05:47.26 ID:VK02mLex0.net
晋災が東日本だけに留まる訳ないだろ
この期に及んでまだ森羅万象担当大臣ナメてんじゃないのか
奴は世界を滅ぼす力を持っているんだ!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:07:17.00 ID:P5KiMObI0.net
>>48
DV被害者の女も
旦那支持してるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:08:39.46 ID:P5KiMObI0.net
>>32
だから俺は米軍基地は47都道府県に置けつってる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:10:08.52 ID:oiUKpbU6a.net
もうちょっとテレビで流して普段の備えの大事さを啓蒙してくれ
台風よく来るけどたいていの人はろくに準備もしてないわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:48.05 ID:VScNkWEWd.net
>>54
でもさ
大規模停電に対する備えって
自家発電とか蓄電池とか?

ここまでの長期かつ大規模な停電だと
個人でできることは限られてると思うが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:42:46.54 ID:sB3qnfbJ0.net
発電機は騒音もあるし、家庭用バッテリーじゃだめなんかね

アマゾンで5万前後のあるじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:59:43.88 ID:VScNkWEWd.net
それと台風がこんなに日本に近いところで発生して急速にかつ猛烈に発達するのも
この10年ほどのことじゃない?

今までの常識が温暖化で通用しなくなってるんだと思う。
そういう意味では温暖化時代の防災対策が問われているわけで
今回の台風は単に責任論だけではなく今後を見据える対応が必要だと思う。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:26:57.88 ID:7kuEi+WhM.net
>>5
九十九里の方では津波で死人すら出てるぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:09:32.36 ID:25zWTkKqa.net
【悲報】自民党の森田健作知事「何とかしろって?(笑)県職員が電線直すわけじゃないから(笑)」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568357413/

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:18:19.43 ID:h4TB4WuN0.net
ちょっと移動すれば大丈夫なのに何で東京とか埼玉とか行かないんだ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:42:49.39 ID:TNn0tzix0.net
>>46
自分とこに来たからって文句言うな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:54:31.80 ID:GMsFENPWM.net
>>60
ひきこもり基準で考えてるからおかしくなる
みんな電気も水も無くても仕事してる

総レス数 62
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200