2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今回の台風による停電の反省を踏まえて自家発電機を買おうと思う、オススメ教えろください🙂 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:35:51.16 ID:AJAqlaUfd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
メーカーはホンダがいいのか?ヤマハ?

なお続く千葉の停電 台風の余波、生活へ打撃大きく
台風15号による大規模な停電は関東南部で10日も続き、千葉県で32万軒以上の復旧が11日以降にずれ込んだ。冷蔵庫やエアコンが使えず、生活に与える影響は大きい。
気温が上昇しており、熱中症リスクも高い。「仕事にならない」「食材がなくなる」。被災住民の訴えは切実だ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49633780Q9A910C1CC1000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:36:28.50 ID:x+EO4lZa0.net
世界のYAMAHA一択

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:37:01.31 ID:1wxKPCREd.net
おなにーマシンか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:37:07.51 ID:jFb2p5ar0.net
沖縄人でもめったに使わないって話だからコスパはかなり悪いと思うよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:37:50.92 ID:OaNOBL6A0.net
ホンダのでいいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:40:24.11 ID:xnPJYAJu0.net
最近ホムセンで安い黄色い奴を見かける

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:41:03.90 ID:tRGevo5la.net
人力で発電できるやつがいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:41:33.86 ID:6KN4EsLA0.net
コストコ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:42:04.22 ID:o/Z8mbuld.net
楽なのはホンダのカセットボンベを使うやつ
燃費悪いけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:42:45.08 ID:zO6fTBJT0.net
太陽光蓄電システム、PHVのプリウスでいいんじゃね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:43:19.42 ID:ZUv2vzv6a.net
停電になったら一通りの処置してあとは近隣都市のホテルに逃げたほうがコスパたけぇんじゃねぇの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:43:28.77 ID:f9gNjafC0.net
給油できる限りPHV

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:45:55.82 ID:xnPJYAJu0.net
日産リーフが1~2日程度だけど
PHV車なら3〜4日は持つらしいね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:46:32.06 ID:NrOk3vU4p.net
>>4
停電になってもコスパこだわる?
エアコンと携帯の充電出来るだけで全然違うから、日産LEAFとかで良いと思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:48:33.74 ID:jFb2p5ar0.net
>>14
置く場所とかもあるぜ
寝るぐらいなら軽自動車でもいいわけだからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:50:18.17 ID:SnP3f4U5M.net
アウトランダーphev+v2h

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:51:56.68 ID:x02BVfYd0.net
おまえが自家発電機だろーがっ!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:52:19.92 ID:f9gNjafC0.net
つか北海道大停電で一番ありがたたかったのがPHVのある家だったし
普通の自動車+発電機+蓄電池+オプションのV2Hでほぼ完璧

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:53:03.29 ID:lNWwcJLIa.net
https://i.imgur.com/gbjPqeo.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:55:15.53 ID:HuXkRY/nd.net
発電機買っても青葉の為にガソリンが買えないだろ
せいぜい本田のカセットガス発電機か大容量バッテリーぐらい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:55:44.79 ID:GazgMatqM.net
ノートイーパワーみたいなやつが良いんじゃないの?
あれのエンジンって単なる発電機なんでしょ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 19:59:15.22 ID:DrqNNqe00.net
>>14
よっぽど日本中壊滅しない限り2,3日持てばいいんだから車のガソリン満タンにしとくだけで十分
エアコンも充電もできる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 20:05:19.96 ID:leaRrpU50.net
>>9
そんなすごいものがあるんか!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 20:42:30.30 ID:9wNEU/Cfr.net
>>23
ホンダはカセットボンベで動く耕運機も出してるぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 22:40:50.02 ID:AJAqlaUfd.net
電気自動車も使えるのか
それは視野に入れてなかった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 22:41:10.47 ID:31LshxPP0.net
http://www.denyo.co.jp/products/products/detail.php?product_id=155
このクラス準備すれば困らないと思うよ。
価格も1000万までしないみたいだし、停電しても楽だと思うよ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 22:42:11.39 ID:TdSgRAeJ0.net
>>14
なんで充電しとかないと使えないリーフなんだよ
トヨタHVでいいだろできればPHVで

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:51:32.14 ID:UccCpmCNM.net
家庭用で発電用にガソリンエンジンを24時間かければ近所から殺される罠。

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200