2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇野常寛「山本太郎の主張はむちゃくちゃで政策とは言えない。ポピュリストの美辞麗句にすぎない」 [298194473]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 20:47:24.76 ID:TS+O04J20.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
れいわ新選組を一言で表すと...
宇野の答えは、「都市型ホワイトカラーを母体とした、日本型ポピュリズムの完成」
https://youtu.be/e2IJQR7m5gE

宇野常寛
https://president.jp/mwimgs/9/c/250/img_9c9c3d19dee7b74a60b6bec317eefc3a35572.jpg
「地方のブルーカラーが生活の苦しさから声を上げる欧米型のポピュリズムと違って、
都市部のホワイトカラー中間層が没落して無党派層となり動員されるのが日本型のポピュリズムといえる。
地方を構成している高齢者は自分の人生に対して不満なんて溜まってないし無条件に自民党に入れるのが圧倒的マジョリティ。
対して地方都市も含めた都市部の現役世代無党派層を小泉純一郎や橋下徹や小池百合子がテレビワイドショーポピュリズムで動員してきた。
で、インターネットにおいてその無党派没落中間層を食ってきたのがネット右翼だったわけ。
そしてついに山本太郎が、左翼がそこに乗っかってきたというのが、れいわ新選組の特徴」

れいわ新選組の山本太郎代表が18日から全国行脚へ
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201909090001022_m.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 20:47:42.59 ID:TS+O04J20.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
宇野
「平成の30年で没落してきた中間層のうち、起業するとか外資に勤めるとか、日本的サラリーマンからのエクソダス目指す意識高い系なこと言ってるやつは維新の会に親和性が高い。
一方で自分の人生がうまくいかない理由を昔の左翼の物語で理解しようとするとれいわに流れるわけ。

ハッキリ言ってしまうと、どっちも間違ってるんだよ。
まず本当に強い人間は維新的な鼻息の荒い政治家に自己同一化して安心したりしないでしょ。自信がない奴がそうなるんであってさ。
れいわに関して言えば山本太郎の主張は政策未満の美辞麗句であって、はなから議論に値しない。
『具体的な政策とか全然わかんないけど、ツイッターでリベラルな態度表明しないと知的で文化的な自己像を維持できない』みたいなコンプレックス左派が、立憲民主党左派から乗り換えて支持してるだけ」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 20:48:22.87 ID:nwAYhv7+0.net
山本太郎とMMT信者が目を背ける現実

・日本の財政は破綻しない ← 現実は財政破綻寸前なので買い手がいない国債の金利はすでにゼロ。

・国の借金は返す必要がない ← 借りた国々へ返済しなければ国家としての信頼がなくなる。

・国債は無限に発行できる ← 銀行の貸出と同じく国債の原資は国民の預貯金なので無限に発行することは不可能。

・現在はデフレの真っ只中だ ← 現実は急激なインフレの真っ只中。お値段据え置きでコンビニのお弁当やお菓子の容量が減ったのを見れば明らか。

・インフレはコントロール可能 ← 安倍と黒田がインフレターゲット2%を掲げて金融緩和を行ったがデフレのまま。したがってインフレのコントロールは不可能。

・100%自国通貨建て国債で破綻した国はない ← 現実は大日本帝国が破綻した例としてある。兵隊(公務員増加)と戦争(公共事業)のせいで金がなくなり破綻した。

・消費増税は悪だ ← 現実は財政破綻寸前なので消費増税は絶対に必要。財政破綻するまでに25%まで上げる必要がある。

・財務省は嘘つきだ ← 海外の格付け会社へ「財政破綻しない」と主張している財務省が嘘つきなら同じ主張のMMT信者も嘘つきだ。

・借金は悪ではない ← 住宅ローンも社債もすべての借金は悪である。借金によって手持ち資金以上の金を得られるようになって消費や投資は暴走する。

・公共事業で景気回復 ← 安倍がオリンピックを含む数々の公共事業に未曾有の金を注ぎ込んできたが景気回復とは程遠い状況。つまり、公共事業に景気回復効果なし。

・消費減税で景気回復 ← 消費税の不足分を他で補うので減税効果は無し。さらに日本人に余分な金を持たせてもろくなことにならないのはバブル時代で証明済み。

・公共交通機関への投資が必要 ← 東京以外は人口減少社会なので東京以外に公共交通機関は不要。格安の自動EV車が当たり前になるので東京でも公共交通機関は不要になる。

・野党は反緊縮と減税で一つにまとまるべきだ ← 他の野党がポピュリズムを受け入れなければならない理由が存在しない。野党が統一すべき政策は財政再建とスタグフレーション抑制のための緊縮と増税。

・国の財政を家計に例えるのは間違っている ← 国家財政の最小単位は家計なのだから家計に例えるのが正解。MMTを家計に例えると、手作り子ども銀行券を土方にあげれば自分の年収が増えると言っているようなもの。

・日本は公務員が少なすぎる ← 現実は真逆で公務員が多すぎる。少子高齢化社会に公務員は不要。財政再建のためには少数の管理職だけ残して大多数を非正規化に置き換えなければならない。さらに管理職も将来的にAIに置き換える必要がある。

・デフレは悪だ ← 物価を下げて庶民生活を豊かにするデフレは正しい。マクドナルドが59円で買えたデフレ時代の庶民生活は天国だった。

・借金によって銀行預金が増える ← 国内のカネの総量は国の保有する金の総量によって決まるため借金で銀行預金が増えるわけがない。

・GDP比政府債務残高が200%を超えても日本国債は破綻しない ← アルゼンチンとギリシャは日本の半分程度のGDP比政府債務残高で破綻した。だから日本国債も破綻する。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 20:49:21.20 ID:Q99H1tTR0.net
答えになってなくてワロタ
雰囲気で叩いてるだけじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 20:49:36.24 ID:YfUUdLK50.net
じゃあお前が政治家やれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 20:51:23.56 ID:FTogvvje0.net
こいつネトウヨかよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 20:54:35.04 ID:oFROeCqXa.net
低学歴「お前は冷笑系!ネトウヨ!」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 20:55:00.57 ID:YkJ3gB+Qp.net
お前と仲良しの山本寛の方がめちゃくちゃだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:00:07.54 ID:M+tgWGOlr.net
何一つ否定できてなくて草
雰囲気で言ってるだけじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:01:56.86 ID:q6GWNpEr0.net
はいこいつネトウヨ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:02:20.66 ID:iLoww8cU0.net
いつも他人の学歴には異常にこだわるケンモメンが山本太郎の学歴には触れないのはどうして?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:03:51.31 ID:xqsfzl5g0.net
最近みないよなこいつ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:07:00.61 ID:oIEdcmjed.net
なげぇよゴミ、れいわはキモくて金のないおっさんの為の党
それ以上の説明いらねえから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:16:03.56 ID:sGGGfM1x0.net
でもそれって宇野さんの感想ですよね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:18:10.64 ID:VDb9WQXv0.net
>>3
>現実は財政破綻寸前なので買い手がいない国債の金利はすでにゼロ

買い手がいないのなら、金利は上昇するのでは?

>現実は急激なインフレの真っ只中。

銀行の普通預金金利、0.001%に張り付いたままで変化無いぞ。

なんか無茶苦茶言ってない?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:31:00.64 ID:PVl/1IIo0.net
エクソダス目指す意識高い系www

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:37:21.88 ID:LfJ5VcZTM.net
森羅万象アベ型ポピュラス

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:40:42.16 ID:DuMndbIdp.net
ふんわり批判ワロタ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:43:16.87 ID:gQrc5K3H0.net
>>1
流行りものを批判する俺カッコいい

www

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:45:42.72 ID:9GqEl/z+d.net
宇野と古谷とかいうリッツ産ゴミ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:47:19.00 ID:sdY2yyS90.net
何も理解してないのに偉そうな馬鹿

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:49:04.77 ID:WfV2YaJg0.net
消費税上げたりするほうがムチャクチャだろw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:51:07.58 ID:uJVxF3pe0.net
まーた安倍批判か

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:52:16.28 ID:wwWFeEZn0.net
スレタイ山本寛に見えた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:52:54.48 ID:/qi3OBdLd.net
うーん
こいつは議論に値する具体的な政策が理解出来るらしい
平成の30年間でえんえん失敗してきた経済政策への見解と
いったいどうすりゃいいのか意見を聞きたい
たぶん中身ゼロなんだろうけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:53:01.59 ID:4Lk1eT2E0.net
地方はとっくに死んでるかしょうがないって部はあるけどね
二世に負けないような人材を見つけ育てるのにも時間とお金が掛かってしまうからね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:53:32.29 ID:D8BW3tmga.net
>>1
コイツ、こんなんでインテリだと思われると信じてるのかな???
言ってることがめちゃくちゃだしなんの根拠も無いし経済学についてもまったく無知なのが見え見えなんだが。
ここまで頭おかしかったかなコイツ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:55:32.86 ID:/qi3OBdLd.net
なんだこいつ立命の文学部かよ
アニメの評論でもやってろや

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 21:58:45.30 ID:dWnzAtGr0.net
> 知的で文化的な自己像を維持できない』みたいなコンプレックス左派が、立憲民主党左派から乗り換えて支持してるだけ」

れいわ支持者にこんなのほとんどいない
こんな意識高い系みたいな奴は立憲支持しながられいわ叩きやってる一派だろ
れいわ支持者はもっと泥臭い奴やガチ底辺

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 22:10:44.20 ID:4jhlWSRR0.net
で、
で、
公約実行してる政治家が0人なんだが?
そこちゃんとせえよ
殺すぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 22:48:32.62 ID:kYi2apCq0.net
文庫化したから母性のディストピア読んだけどつまんなかった
何だあの結論は
ガッカリだわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 23:05:18.21 ID:F6Ajtq7u0.net
どこから見ても俺にはれいわは左派には見えない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 23:29:35.78 ID:ViPl2e2L0.net
ペラッペラ。ネトウヨ結論が先にあるだけじゃねーか


じゃあさ、ちゃんとした政策がある政党ってどこだよ。 まさが自民とかいわねぇよな? 実現しない政党だぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 00:43:39.10 ID:MHQZduy40.net
宇野さんはアニメ批評の頃から、アニメ自体というよりアニメを支持しているのはこんな人間なんだよ〜んのレッテル貼りして
マウントとるのが大得意だった。政治でもそれをやってる
ただ、宇野さんに「んじゃ具体的にそれを裏付けるソースは?」とか「んじゃ具体的にどういう政策が正しいの?」とか聞いても
多分まともに答えてはくれないと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 00:50:22.74 ID:N6l+jOto0.net
中途デザイナーとして入社したCygamesを退職しました
http://tyza.donlafferty.net/1tro/254560.html

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 00:52:02.06 ID:VSjAkPw70.net
自民よりまし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 00:56:42.76 ID:D0rq18K50.net
ここまでグローバルだなんだと日本経済衰退させる一方なのだから
山本にやらせて見ればいいんだよ
失敗して日本経済ぐちゃぐちゃになっても
別にもとからぐちゃぐちゃなんだからたいして被害ないだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 00:57:17.76 ID:YtaIR5l60.net
市民はポピュリストを待ち望んでいる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 00:59:18.68 ID:we54YXpDr.net
具体的な政策批判が何もないじゃん…😅

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 02:42:16.04 ID:TYKSrSqm0.net
意味がわからない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 02:45:46.49 ID:q/tcAilv0.net
地方都市の老人が自民党にいれるマジョリティ
このロジックはどうなってんだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 04:24:07.24 ID:NkSwAmYC0.net
宇野常寛

そもそもこいつって何が凄いの?信者でもいいから教えてくれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 09:24:52.57 ID:CiUTiQhx0.net
>>2
対象であるはずの政治家、政党、政策の批判を最初から諦めて支持者の批判

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:07:34.71 ID:k9GiJGwt0.net
対人論法しかできないゴミ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:26:30.31 ID:7Q2Unjkc0.net
信者ビジネスやってるゴミやん
定期的に炎上しないと商売にならないので逆張りを繰り返すゴミエモンの下位互換やろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:30:15.10 ID:SxsJShE1x.net
こいつも40代か、ホリエモンや東先生がいい例だけどなんかこの世代って兎に角俺冷静でカッケーみたいなの多すぎないか?
ホリエモンはそれで信者つけて生き残ったけど、東先生は完全に落ちぶれてもう惨めも惨めだわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:32:53.47 ID:y2xDmjCd0.net
で、あんたの支持政党は?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:34:17.13 ID:g5LvVnL6p.net
佐々木麻衣の美尻麗句は名作

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:35:32.34 ID:eDuC8f/Cp.net
二浪立命館文学部から評論家になった奇跡の人

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:37:31.92 ID:h8mvD8RWa.net
まあ立憲支持者のうち虚栄心の強い派手好きなバカが支持移ってきただけだよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:43:27.99 ID:8cP5xPdWa.net
>>27
惑星開発委員会やってた20代前半の頃から
頭の悪さ丸出しだったよ
ネットのアニメ評論だから許されてたけど
それでも酷いものだった
ただとにかく文章投下のスピードはやたらはやくて目立ってたからね
あと2chなんかにも名無しで書き込んで批判潰しとかネチネチやってるやつ、って印象

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:52:28.73 ID:hpJmUF2f0.net
前から胡散臭いやつだと思ってた
社会学ってほんと害だわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:01:57.67 ID:XcEGjo970.net
山本太郎の政策

消費税は廃止
奨学金チャラ
全国一律!最低賃金1500円「政府が補償」
一人あたり月3万円を給付。二人ならば月6万円、4人ならば月12万円。
辺野古基地建設は中止。普天間即時の運用停止
原発即時禁止
ペットショップ禁止

https://v.reiwa-shinsengumi.com/policy/

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:13:50.21 ID:Y7Jk1YUeM.net
>>46
ポストモダンは本当に右翼偽装したがる詐欺師ばかりだからなw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:15:31.61 ID:tCg9SK6b0.net
>>1
>対して地方都市も含めた都市部の現役世代無党派層を小泉純一郎や橋下徹や小池百合子がテレビワイドショーポピュリズムで動員してきた。
>で、インターネットにおいてその無党派没落中間層を食ってきたのがネット右翼だったわけ。
>そしてついに山本太郎が、左翼がそこに乗っかってきたというのが、れいわ新選組の特徴

いいこと言ってるじゃん
スレタイ改変して印象工作しようと思う程度には正しい指摘だなw
まあ日本のはポピュリズムじゃなくタラコイズムだと思うけどね
人が多い所に石を投げればマーケティング成功!という卑怯な事を左翼はしてこなかった
でも選挙に勝たなければ意味がないからやるしかない
誰よりも山本太郎に期待してる裏返しだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:19:20.64 ID:nSVQypPd0.net
安倍に言え

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:26:47.30 ID:suLqw0B4d.net
よく知らん奴だけどスッキリで加藤に嫌われてそうって印象はあった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:33:45.87 ID:IjUbaxf50.net
>>3
デフレなのかインフレなのか適当すぎ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:21:55.69 ID:eDuC8f/Cp.net
世代論とか地域論がこれだけ大好きなら社会調査勉強したらいいのに
サブカル系のまんさんが〇〇系とかキャッチコピー作ってばっかいるのの男バージョンがこの人

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:23:05.59 ID:KVfKjqEF0.net
よほど都合が悪いようだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:24:49.59 ID:5JbGzJoe0.net
職人を目指せ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:26:57.23 ID:40lwkMn00.net
鋭いな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:32:59.17 ID:OTrZg09I0.net
勝手なイメージで宇野って山本太郎みたいなの好きそうって思ってた。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:53:52.79 ID:GpjRpQwp0.net
>>1
動画の33分ごろ
都知事選で宇都宮健児が舛添を上回った地域のマップが出てくるが
収入の高いヌルいリベラルが住んでる地域が分かって面白い
かつて革新自治体を支えた生き残りなんだろうな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:55:06.62 ID:lI0jBrR00.net
>>19
流行ってんのに0.6%なのか
終わってんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:59:48.19 ID:/LEf2Yc80.net
宇野さん自体が西さんとやってたネットで社会を変える!というのに思いっきり挫折してるからな
ネット論壇とやらも閉じコンで
西さん「むしろネットは社会を悪くしてる」「選挙なんか無駄」
という冷笑主義に陥ってもしょうがない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:05:59.34 ID:1Qq1kNIB0.net
頭の中支離滅裂の低学歴野郎より何百倍も太郎の方が良い まじで誰があへでいいとしてるんだ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:07:44.61 ID:rqCxdkmQ0.net
安倍のが無茶苦茶じゃね?
国益損ねる韓国叩き、無駄にアメリカから買い物
吉本などに意味なさそうな援助
クールジャパン
そして国民締め上げる増税
海外バラマキ
千葉の停電すら見捨ててる感じ
国の利益になることや国民助ける事なにかしてる?最近なにもしてねーよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:11:15.21 ID:2rk1F5xe0.net
こいつの言ってることにどう美辞麗句にすぎないのかの立証がなんもなくて草

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:19:19.46 ID:CiUTiQhx0.net
>>46
意味不明な偏見

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:21:31.49 ID:s/IjF0uK0.net
一方自民党議員「山本太郎の経済政策は全部実現可能!」

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:39:27.24 ID:F1t/p0470.net
宇野にすら馬鹿にされる山本太郎の政策w

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:34:04.29 ID:CTPduYoc0.net
宇野みたいなバカだから批判すんのよ
バカになに伝えても分からんからね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:48:25.08 ID:wMV5e+mTr.net
>>1
政策を語れよ能無し

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:49:24.51 ID:udorPGuJ0.net
トランプのむちゃくちゃが通用するなら山本でも通用するよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:51:05.83 ID:uj4eg++o0.net
政権に異議を申し立てるのは自分の人生がうまくいっていない人、という刷り込み

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:55:23.63 ID:udorPGuJ0.net
愛国心はならず者の最期の拠り所

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:59:49.50 ID:v7uPTCqsM.net
自民党について論じろよw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:35:29.96 ID:9o0spLOL0.net
こいつ頭いいからって調子乗ってるよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:35:49.29 ID:9o0spLOL0.net
こいつ音喜多と仲良いから許せる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:37:28.17 ID:JM1S5bev0.net
ことごとく的外れ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:39:08.01 ID:gr/hB3800.net
>>1
効いてるのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:39:52.54 ID:jLDHqsiM0.net
「国民が困窮していて、もう底が抜けそうな中で、生活を底上げする政策を唱える人間をポピュリストとしか呼びようがないのだったら、そうです私がポピュリストです」


山本太郎

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:41:47.60 ID:JIIf/Ulda.net
いじめられっ子の宇野さんじゃないか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:43:07.07 ID:7Aeu8qpCr.net
中島岳志のがよっぽど説明上手いわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:16.67 ID:BZEYI4ED0.net
反論の仕様がない
こいつの感想だから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:56:06.59 ID:MBT2Wyx00.net
>地方を構成している高齢者は自分の人生に対して不満なんて溜まってないし
この前提どうだろうな
60代ですら死ぬまでに2000万とか言われているわけで
この世代の社畜にとって無理ではなかろうが余裕があるほどでもない額じゃないかな、しかもその額が増える可能性があるというし

そもそも「都市・地方」「年齢層」に分ける意味がようわからん、全部同じ一票と違うのかと

山本太郎の視点は居住地世代関係なくいいと思うけどね、まあでもMMTに賛成する気は全くない
リフレwの二の舞としか思えん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:57:39.98 ID:LG6xw2qOp.net
批判するなら具体的論理的によろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:00:48.72 ID:Aof9qs+40.net
右左に分かれてプロレスやってる連中はこれだから信用ならないんだよ
山本太郎は本人が自はが右でも左でもないフリースタイルだとはっきり言ってる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:29:07.70 ID:cPsXTBOm0.net
こいつ顔かっこいいからって調子に乗ってるよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:51:44.86 ID:Sr/ErO4w0.net
安倍にはすぐにでも死んでほしいが
かといって山本太郎も絶対嫌なんだけど?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:58:22.53 ID:eoXSDLR/0.net
>>1
さすがです
あの山本寛さんが尊敬する人物だけのことはある
印象だけで人間をカテゴライズする大胆さは
まるで……プッ

まあなんですな
ネトウヨの正体が中高年層であることは
余命事件に関連する取材で浮き彫りになり
それはケンモで発掘されてきた星空サラ案件などなどとも完全に一致し
間違いのないことです

しかし宇野くん君は悪質ですね

>>1
まず、都市部の中高年層をポピュリズムの担い手であるかのように
何の根拠もなく山本寛がオタクを自分にとって都合のいいように利用するのと同じく「決め付け」
さらに、
> で、インターネットにおいてその無党派没落中間層を
> 食ってきたのがネット右翼だったわけ。
この一文で「無党派層全体」がさもネトウヨのようなバカであると誘導をたたみかけ、
山本太郎の支持者を貶めているだけの愚劣な文章ですね

こんなのに騙されている宇野の支持者、いや信者こそ
ヤバすぎ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:05:10.74 ID:eoXSDLR/0.net
宇野くん

思想は妄想を垂れ流す学問ではありませんし
信者を集めるための新興宗教でもありません
ましてや君のCFファンクラブを応援する道具でもありません

本当にこの件でなにかを言いたいのならば
まずはポピュリズムとはなにか?
この言葉のシニフィエを考察することからはじめなさい

あなたの弟子の山本寛にしてもあなたにしても言葉を厳密に使う気がまったくない態度が示すのは
それ思想哲学ではなく、ヘンテコな宗教でしかありません

あまり世間をなめないように

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:27:26.92 ID:5Irs+Q6G0.net
>>91
日本から出ていけば?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:30:59.77 ID:EvlrE5gG0.net
小泉進次郎とか絶賛してそうw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:37:56.26 ID:POMRFPLC0.net
>>13
むしろ金持ちがいそうな葉山とかから票とってるけどな。
新々左翼って感じ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:35:38.54 ID:jVLZzr9w0.net
>地方を構成している高齢者は自分の人生に対して不満なんて溜まってないし
この前提どうだろうな
60代ですら死ぬまでに2000万とか言われているわけで
この世代の社畜にとって無理ではなかろうが余裕があるほどでもない額じゃないかな、しかもその額が増える可能性があるというし

そもそも「都市・地方」「年齢層」に分ける意味がようわからん、全部同じ一票と違うのかと

山本太郎の視点は居住地世代関係なくいいと思うけどね、まあでもMMTに賛成する気は全くない
リフレwの二の舞としか思えん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:36:43.67 ID:xLi0rtEH0.net
経済政策でどこが無理なのか具体的にいえよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:40:18.89 ID:JPtI+a9+0.net
他の政策は知らんが
れいわの経済政策は論理的な否定不可能だからな
レッテル貼りして雰囲気で叩くしかない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:55:08.79 ID:KKCMxyqi0.net
>>11
その辺の多くの政治家より勉強してて地頭が良いのが分かるから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:59:55.51 ID:KKCMxyqi0.net
>>96
支持者投票した男女率のバランスも良いしな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:01:49.21 ID:DLe9tRAS0.net
ぶ ぶ ぶ 文学部w

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:17:23.73 ID:B6HBp5JA0.net
MMTには同意しないが、政治の話するときにまず真っ先に安倍ぴょんや維新のぶっ飛び具合を指摘しないやつはそもそも信用できない

総レス数 103
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200