2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一流企業社員「台風でも出社させる会社と安全を考慮し自宅待機させる会社。どちらで働きたいか。労働者視点に立って考えるべき」 [137726649]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 01:05:19.12 ID:3JGAkH3O0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
http://imgur.com/ktApV4s.jpg
http://imgur.com/wH6F3oB.jpg

※前スレ
【正論】一流企業社長「台風を言い訳にしてサボる人間と台風でも出社する人間。どちらを使いたいか。経営者視点に立って考えるべき」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568118493/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 01:32:37.58 ID:wlZ29qAWM.net
サラリーマン的にはいかに仕事やらないで給料を得るかが重要な訳だが。
会社に所属してるが仕事しようなんて奴居ないだろ?
大義名分で会社に所属してるから仕事してるだけで給料を得るのが目的だからな。
仕事するのが目的でなく給料を得るのが目的。

この意味、経営者は分からないだろうな。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 01:36:06.87 ID:4Ncz39Uv0.net
>>2
同意
世の働く人たちのほとんどがそう思ってると思うわ
ただ、あからさまにその態度見せてると首切られる可能性も否定できない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:57:38.02 ID:Fmv4hAOp0.net
前者に決まっている
非常時にリスクマネージメントができない部下などいらない
http://imgur.com/wH6F3oB.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:11:15.82 ID:MBT2Wyx00.net
ジャップランドの日常

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:46:48.99 ID:MBT2Wyx00.net
ジャップランドの日常

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:49:36.38 ID:9+k8waHLx.net
何時間も駅に並んでるバカには一生理解できないだろうけど、普通に欠勤で終わる話だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:51:22.24 ID:ikIVcuL9M.net
企業A「責任取りたくないし、お前ら出社したかったらしていいぞ(頑張って来いよ?)」
企業B「責任取りたくないけど誰もこないとまずいしな、連絡しなきゃ来れる奴は来るだろ」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:52:29.13 ID:HzbZ3qmHM.net
ひひ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:44:06.04 ID:MBT2Wyx00.net
ジャップランドの日常

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:49:01.82 ID:8v9tFEaG0.net
目先しか見れないの経営者しかいなくてどうしようもないな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:31:24.56 ID:x+3YZJ1f0.net
月曜、俺は出社した
客先とのアポが有ったからだ
しかし客先の担当者は災害のため休暇を取っていた
当然俺は知っていた、携帯くらい有るからな
しかし出社した
火曜日の朝、俺は会社に電話した
「ふっ、疲れちまったぜ」
今週は会社に行かないつもりだ
誰にも文句は言わせねえ
それがハードボイルドサボリーマンの俺のやり方さ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:10:39.04 ID:DeZqyHjUa.net
日本人って合理的な考えできないの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:13:00.84 ID:OTnU/3Jk0.net
経営者視点で考えると
自分をできるだけ高く売るって考えになるんだけどな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:03:16.84 ID:X5ZAW16Z0.net
親に気に入られ先生に気に入られ
ついには上司に気に入られようとして社畜になって行くんだな
どちらを部下にしたいか→🙅
どちらがやってる感出てるか→🙆

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:04:00.59 ID:ho8GPsO+a.net
>>12
仕事しろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:10:26.64 ID:jVLZzr9w0.net
ジャップランドの日常

>>11
それがジャップの性質だしなあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:13:21.87 ID:5Io5nGqy0.net
企業「もっと貯金しないと……」

そんなんが労働者視点とかなに言ってんの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:18:52.48 ID:PGeGok+n0.net
外人「台風の日に出社するジャップはキチガイ」
これが世界の意見

そして雇われ労働者が経営者目線したら
多くがブラック社畜化するような奴隷アイデアしか出せない何故か得意げにマウント気味で
これがジャップ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:25:59.67 ID:lIXCRt3iM.net
>>1
二番煎じしかできないから社蓄足軽に甘んじるんだろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:38:39.44 ID:dcM0egrP0.net
でも俺ら台風でも働きたいよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:37:46.27 ID:qKxDH5Hf0.net
ジャップランドの日常

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:54:10.40 ID:qKxDH5Hf0.net
ジャップランドの日常

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200