2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドカベンの野球をする前の主人公が、完全に格闘マンガの人間なんだけど・・・・・・・ [663198509]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:07:50.49 ID:EUQgclJu0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/ZeKnIyZ.jpg
https://i.imgur.com/PYdjxh8.jpg
https://i.imgur.com/ezNaHVg.jpg

野球漫画変えたリアルさ 名選手もとりこにしたドカベン

夏の高校野球は地方大会が終わり、代表49校が出そろった。神奈川代表は――もちろん明訓高校、といえば漫画「ドカベン」の世界だ。
その一場面が現実の甲子園で起きるほどに、従来の漫画を超えるリアルな野球の面白さを描き、あの名選手もとりこになった。

駆け引きの面白さ

1972年に連載が始まった、水島新司さん作のドカベン。天才的な打撃技術をもつ捕手山田太郎、悪球打ちの三塁手岩鬼(いわき)正美、
秘打と華麗な守備の二塁手殿馬(とのま)一人(かずと)、下手投げの投手里中智(さとる)ら、個性あふれるメンバーが登場する。

ライバルたちも、ご当地色も盛り込んで強烈だ。「野球王国」神奈川のライバル・白新の不知火(しらぬい)守、
土佐犬を連れた荒々しい土佐丸(高知)の犬飼小次郎、大阪の通天閣打法の坂田三吉……。

画期的だったのは、投手中心の漫画が多かった中で、捕手を主人公に据えたこと。
「魔球」など現実離れした設定ではなく、バッテリー対打者の駆け引きなど、リアルな野球の面白さも取り込んだ。

例えば1年秋、横浜学院の強打者・土門剛介との対決。カーブ、シュート、落ちる球、ストレート。
4球に込められた緊迫感あふれる心理戦を、20ページにわたって描いた。

https://www.asahi.com/articles/ASM7L4D52M7LUZVL002.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:09:51.35 ID:QffeNVfy0.net
じっちゃんの畳・・・(水没)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:10:50.63 ID:kfc61+VE0.net
後から出てくる野球のライバルも格闘マンガ時代のキャラだしな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:11:17.08 ID:KzuHCuAu0.net
花山vsスペックになんか似てる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:11:50.07 ID:r1rVP5Fka.net
グワラゴワラガキ━━━━━━━━━━━━ン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:12:58.64 ID:RbiJ4ROV0.net
>>3
ワビスケだっけ
あとガマか?
あんま読んでないからよく知らぬ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:14:32.81 ID:Y9kfHroN0.net
ドカベンの序盤ってスラムダンクみたいだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:16:39.72 ID:cQWYa92d0.net
これこの後背骨へし折ったの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:16:59.18 ID:Rp7GdEgm0.net
中学時代に同地域で柔道やってた仲間・ライバルが3人も野球に転向して
全員が全国かプロクラスの投手になる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:17:45.75 ID:UP7/0c1V0.net
野球漫画で連載開始したものの、先に連載してた別の野球漫画が終わるまで柔道漫画でいこうということになってた
どっちかというと関西から関東に変わったことのほうが設定の変更としては大きい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:18:46.71 ID:8cbQ2A1a0.net
>連載初期に描かれた中学時代では山田、岩鬼、山田の妹サチ子の3人を主軸とし、
>鷹丘中学を舞台とした柔道漫画だった(この部分は実写版映画で忠実に再現された。
>山田はストーリー中で柔道部から野球部に移籍している)。単行本7巻目に至り、野球漫画へ方向転換する。


柔道7巻もやってたのかよw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:20:12.74 ID:BrfvVHyv0.net
雨の表現うめえ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:22:11.23 ID:+aGZVqJt0.net
こマ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:22:46.49 ID:JbxHpxup0.net
初期の柔道漫画のあたりも結構面白い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:24:23.66 ID:SIVT0v8Y0.net
里中はロリコン

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:25:25.10 ID:wXoSJ/ybd.net
ファミコンの大甲子園がおもしろかった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:31:25.32 ID:+nLg9PWbr.net
岩鬼がバツイチ子持ちの夏子はんと結婚すると聞いて草

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:31:40.63 ID:sWLS8Qi10.net
https://i.imgur.com/ezNaHVg.jpg

Wikipediaのエドモンド本田の項目に
実際のさば折りと違うってあったけど
本田のさば折り、ドカベンから来てるのか?

https://pbs.twimg.com/media/DpwtruzU4AA1_on.jpg
>さば折り
>相手の腰に両腕を回して締め上げる掴み技。
>相手に振りほどかれるまで締め上げ続け、連続してダメージを与える。
>『ストIV』では攻撃回数が固定されており、必ず1回締め付けた時点で
>相手を前方に投げ出すようになっている。

>しかし、この技を「さば折り」と呼ぶのは誤用であり、
>プロレスなどで使われる締め技「ベアハッグ」が近い。
>相撲の「さば折り」は上からのしかかるようにして
>相手の膝を土俵に付かせる技である。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:32:08.09 ID:oPLOoBoH0.net
>>8
折った
その後、捕まって特等少年院にいって岩鬼と出会った

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:32:26.63 ID:4U1HIytX0.net
>>6
影丸も

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:34:26.33 ID:cQWYa92d0.net
>>19
マジかよ・・・容赦ないな山田太郎

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:36:00.07 ID:jzoFpbNW0.net
主人公のセリフより相手のセリフの多さ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:41:10.41 ID:2sXZ4JLb0.net
背骨折ったら死ぬだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:43:53.80 ID:SgP+mRcI0.net
「おいこらドブスチビ!」
「ドブスもチビも放送禁止じゃコラ!」
「ぐぬぬ・・・」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:46:52.81 ID:Vl15F01M0.net
今のご時世7巻まで連載してた漫画が突然野球漫画になるとかありえんよな
というかジャンプなんかまず新人使い捨てだから2巻保たない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 05:47:18.90 ID:n/Mk8iIx0.net
>>18
相撲の鯖折りは北尾が小錦に食らわせた奴やな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:01:23.24 ID:QU/NPjR/M.net
趙雲より強そう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:04:27.23 ID:Rp7GdEgm0.net
https://i.imgur.com/PYdjxh8.jpg
反動を利用したとかでもないのに土管が割れるほどの勢いで5m以上は投げ飛ばしてますね…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:14:10.37 ID:iyvFQPgBa.net
>>25
ドカベン始めた時点で水島新司は新人じゃない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:16:55.54 ID:M9+k1iMQ0.net
もともと柔道漫画だったんだっけ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:17:03.73 ID:5KVYvUI80.net
>>25
ケンモで得た知識だから合ってるか知らんが、ドカベン初掲載時に
大御所が野球漫画連載していて、それと被るから大御所が連載終了するまで
柔道編でお茶濁してただけであって
最初から野球漫画を想定してたんだって聞いたぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:17:29.76 ID:iyvFQPgBa.net
そもそも柔道時代に野球でキャッチャーやる伏線は引かれてる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:20:29.10 ID:iyvFQPgBa.net
水島新司はドカベン連載の前に男どアホウ甲子園がアニメ化されてる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:20:32.67 ID:RbiJ4ROV0.net
>>20
あーあのグリーンハイスクールとかいう小洒落たとこ行ったロン毛な
背負い投げの応用でピッチングしてたわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:22:04.41 ID:tBBJah3L0.net
ベンケイになる前のムサシみたいなものか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:22:04.78 ID:j8CS+2Pz0.net
御大とかドカベンアンチスレだとバカにする奴おるけど、
やっぱり水島新司って絵が上手すぎだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:23:38.94 ID:nTRWBXdma.net
本当は柔道漫画だったんだよ…
途中からどうしても我慢できなくなって野球漫画に変更しちゃった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:23:40.07 ID:09Z0rWGNd.net
おまえら二度とオナニーできないようにしてやる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:26:41.06 ID:m+/CnEpj0.net
水島新司がホークスの楽屋に乱入して説教始めるコピペが好きだった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:31:49.92 ID:iyvFQPgBa.net
>>34
あいつ禿げてるよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:38:43.69 ID:FNAQZUXT0.net
>>11
トーナメント編の最終回みると
やっぱり山田と岩鬼が主役なんだなってよくわかるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:39:45.87 ID:1FD4AP5N0.net
わりと一巻から野球部への描写は多かったから
いずれ主人公が野球部に入る構想はあったと思う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:45:52.15 ID:F/2ia7ut0.net
柔道編なんだが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:48:25.96 ID:FNAQZUXT0.net
アニメだと2クール目にはもう野球編始まってるから
かなり省略されてんかな?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:52:57.91 ID:6U7MoRQ60.net
https://pbs.twimg.com/media/EDijaBkUUAA7X6q.jpg
ドカベンを愚弄する猿先生

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:55:28.31 ID:oGm3j6Lp0.net
子供じゃないと読めないな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:55:49.48 ID:Eq+2Py1F0.net
水島は男どアホウ甲子園をサンデーで連載してたので、
その連載中は柔道やってた
水島・編集部とも野球をやるのは規定路線だったてのが定説

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 06:59:10.33 ID:LNxE5AcT0.net
本当は柔道漫画で始まったってのは嘘だろ
1巻から野球部の長島さんがしょっぱな山田の才能見抜いて
アプローチしまくってくるじゃん
なかなか花道がバスケ部に入れてもらえないスラムダンクみたいなもんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 07:01:39.80 ID:s5TfqA+o0.net
 柔 道 や ん け   

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 07:03:43.44 ID:l3OGVkI7a.net
結局、中学時代の相手選手を怪我させた因縁みたいなのはあまり取り上げないままだったな

>>31
いや、>>10も書いてるが
自分が他誌で野球漫画を描いてたが
その雑誌への義理立てとしてそっちの連載が終わるまで野球を封印してたって事だったはず

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 07:04:52.26 ID:WHlK+jpya.net
>>31
その野球漫画ってなに?聞いたこともない作品だったりしたら、
その大御所かわいそうすぎるな…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 07:05:54.09 ID:a1hImg31a.net
ドカベンは柔道マンガの金字塔だぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 07:11:07.87 ID:RbiJ4ROV0.net
>>52
コータロー柔道編だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 07:12:24.39 ID:/K0Vgam40.net
柔道部物語だろ
ただあれ見て柔道部に入ろうとは思わんな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 07:12:48.85 ID:/ClvORn40.net
ドカベンは高校時代で終わらせておけばよかった
あぶさんも南海売却で終わっておけばよかったのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 07:17:24.66 ID:OheL+ZQPM.net
牙とか万年蹴りとか何だったんだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 07:17:59.34 ID:l3OGVkI7a.net
>>52
柔道編もけっこう面白いしね

>>48
里中も最初から出てて
いずれキミは野球をやるから、山田がキャッチャーで自分の球を受けないならそれまで自分も野球部には入らんみたいな事を確か言ってたしな
里中は山田の事を知ってたみたいだが、初対面みたいなものなのにw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 07:28:25.14 ID:s4Iqj4Nca.net
https://i.imgur.com/gdWVHWg.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 07:55:17.52 ID:V6s6RJe40.net
天才バカボンも最初はバカボンが主役だった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 07:55:56.35 ID:qnJFhjeOa.net
こういうのでいいんだよ
強くてカッコいいデブとかデブの星だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 08:00:07.01 ID:+oFvIWuar.net
今の漫画家なら山田の心理描写をセリフで説明するんだろうな。 鯖折りしながら「こいつから酒を取るんだー」とか言って。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 08:02:09.63 ID:0NyGGg6N0.net
万年下痢て

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 08:06:44.56 ID:gcKwat830.net
>>58
すげえ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 08:09:13.07 ID:1FD4AP5N0.net
ドカベンと言うタイトルなのに
チームメートもライバルたちも誰も山田の事をドカベンと呼ばなかったな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 08:16:44.07 ID:3zXQu6Fy0.net
男どアホウ甲子園おもしろいよな
もっとメジャーになっていい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 08:25:03.75 ID:SKDECNCTM.net
天下一武道会でもいいところまでいけるな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 08:28:45.29 ID:I4zYSMEr0.net
そんなこと言ったら、明智先生とのけっちゃくも着いてねーぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 08:41:27.79 ID:hjjkuIB10.net
>>52
素人ドカベン岩鬼がフィジカルで高校柔道を蹂躙、柔道をすげー見下したお話だったと思うけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 08:46:33.50 ID:ccWbhP6ka.net
小林真司てどうなったん
2年秋の関東大会が最初で最後だった気がするけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 08:52:13.65 ID:JbxHpxup0.net
>>69
スーパースターズで再登場してたよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 09:03:27.65 ID:2luMop9kM.net
>>68
高校の中量級くらいならフィジカルおばけの超重量級素人には勝てんだろう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 09:05:44.96 ID:sWbPlqlea.net
>>70
山田を野球から遠ざけるきっかけとなった重要人物なのにほとんど登場しなかったよね
そうかプロで復活したかなんか安心した

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 09:16:59.27 ID:dV6KVsfa0.net
>>1
ここから捕まって少年院でイワキと会うあたり、あしたのジョーと一緒やな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 09:32:09.88 ID:f+5zbyLr0.net
80年代末期にチャンピオンで描いていた「虹を呼ぶ男」は途中、雑な相撲マンガになっていた記憶

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 09:35:26.45 ID:/rFXytUI0.net
>>25
リボーンとか最初ギャグじゃねえの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 09:44:29.31 ID:2gMCLfXya.net
やっぱり
山田は
すごい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 09:48:18.08 ID:aKzGTrVt0.net
主人公、里中あたりは真面目に野球やってたけど
それ以外のキャラが悪球打ちとか通天閣打法とかふざけてた記憶

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 09:52:40.98 ID:+npIB5HAM.net
元々は柔道漫画だからな。
キャラ設定がまんま柔道だし。
何かの指示で野球に題材を変えたんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 09:52:57.42 ID:FydkT+3e0.net
スパイクで小林の目潰したり
幽鬼鉄山の背骨折りかけたり
本塁ブロックで犬神を(その試合限定だけど)ポンコツにしたり

太郎ちゃんもたいがいやな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:00:24.67 ID:U8xfoBPN0.net
>>33
藤村富美男と景浦将

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:06:05.32 ID:pT8hEOea0.net
>>64
ドカッとでかい弁当を食べるからドカベンと1話で自己紹介してたが
誰も呼ぶ人がいないと言う
まあジョジョ3部で承太郎をジョジョと呼ぶ人がいないのと一緒か

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:08:23.88 ID:a1hImg31a.net
ドカベン三大パターン

・ビハインドでバッターが非力なピッチャーとか → まさかのHR

・ランナー背負ってピンチの時にいいあたりされる → 偶然グローブにすっぽり

・ビハインドで山田 → HR  → 監督「あの場面で打つとは大した奴だフフフ(腕を組みながら)」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:10:54.08 ID:iXS2q70i0.net
>>77
通天閣打法w くっだらね
昔の大阪人不愉快じゃなかったのかな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:12:41.91 ID:GpCflKpk0.net
主人公がデブ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:14:00.61 ID:SIVT0v8Y0.net
夏子はんという男がいないと生きていけない女

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:15:55.87 ID:ciSELeXQd.net
柔道漫画なのに柔道辞めて野球始めるってとんでもない超展開だよな
当時の読者は衝撃を受けたんじゃないか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:18:54.54 ID:GpCflKpk0.net
ボクシング漫画だったのに気づいたらいつの間にか野球やってたなんて漫画もあったな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:23:18.97 ID:K+OcOMxXM.net
絵の迫力がすげぇ、この路線のまま突き進んだら柔道ベースでUFCチャンピオンになってたのかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:24:57.51 ID:sWbPlqlea.net
>>83
一番くだらないのは賀間剛介の砲丸投法だけどね
いわゆるわし掴みで投げるだけっていう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:38:40.77 ID:a1hImg31a.net
受験マンガからボクシングになったのもあったな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:42:23.78 ID:1FD4AP5N0.net
山田太郎サチコじっちゃん
とても血縁関係があると思えないほど
全く顔が似てない3人

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:43:28.00 ID:6tySnLCra.net
>>69
明訓時代に小林との因縁の決着をつけてほしかった
山田のトラウマの元で柔道への寄り道をする羽目になったわけだし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:55:50.13 ID:++ZWfRfR0.net
中学時代に敬遠という全面降伏で決着が着いてのでは

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:59:36.87 ID:uyCMsHHC0.net
せっかく魔球根性ドラマの時代から
当時なりのリアル路線で新しい時代の野球漫画を作ったのに
ブルートレインとか弁慶とか漫画チックな連中で時代を後戻りして冷めた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:12:58.82 ID:NRKzFaRJd.net
これがいつも三つ葉くわえてるイワキの原型なのか?
ある中やんけ 野球できるんか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:28:58.79 ID:NC+fnY9c0.net
岩鬼のおかげでサンマ好きになったわ
うまそうに食うんだアイツ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:45:28.77 ID:fNSGhJV/0.net
万年蹴り・・・

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:46:24.05 ID:kG9JtaQJ0.net
アメ公に妹拉致されたら普通に通報しろよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:52:27.41 ID:OkP/JmBi0.net
>>16
あれは良かったな、リメイク出して欲しい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:55:13.20 ID:OkP/JmBi0.net
>>1
改めて見るとやっぱいかにも貸本漫画家タッチだな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:55:15.95 ID:FydkT+3e0.net
>>97
安倍ちゃんも幽鬼鉄山に蹴られた可能性

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:57:42.28 ID:hUAmvfy40.net
いい年したおっさんがクソガキ相手にイキり倒すって悲しくならないのかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:59:17.22 ID:Is/gMDs80.net
実写版ドカベンでの岩鬼の再現度は異常

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:59:30.24 ID:4WJVDIFT0.net
>>37
ぬるいラブコメだったのにボクシング漫画になったのぞみウィッチーズみたいだな。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:04:14.51 ID:1FD4AP5N0.net
土佐丸戦の犬神の腕が伸びるトリック
あれだけの大観衆で気付いたのが山田だけて

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:25:17.53 ID:d7hEEGVKM.net
キン肉マンも最初ギャグマンガだった定期

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:28:20.37 ID:EAf2BrS00.net
柔道やってたことは覚えてるがこんな試合あったっけな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:30:48.32 ID:6I+UNpxaM.net
わびすけの偽物みたいなやつ最近高校野球でいたよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:33:22.34 ID:36xip/Ev0.net
>>106
ドラゴンボールも

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:49:41.82 ID:a1hImg31a.net
>>109
男塾も

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:21:22.05 ID:NQkcNKEXa.net
この時代の学園モノって部活渡り歩いて勝利していく当時のなろうみたいな話多かったような
創立者や学園長から推薦貰って海外に行っておしまい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:34:40.38 ID:94E1zTRd0.net
>>57
里中初登場は中学編最後に不知火雲竜と山田が行く高校を聞きに来たとき

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:36:31.10 ID:vRR3rmr+a.net
>>36
そもそも全盛期の御大をバカにするやつはいないだろ
ガチでスポーツ漫画作家で影響を受けてない人はいないし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:17:24.36 ID:kzDxnsPva.net
ドカベンの最終回は山田でも岩鬼でもなく里中が野球を辞めて働くという話なのが切ない
その際に学生帽を投げる岩鬼の頭がわからないのがもっと切ない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:24:20.09 ID:l3OGVkI7a.net
>>114
でも大甲子園で明訓に戻ってきて
最終的にはプロ野球選手になってるしなあ
まさかサチ子と結婚して山田と義兄弟になるとは夢にも思わなかったが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:41:21.10 ID:zc0iI4gBp.net
スラダンでさえ御大の影響受けてるからな
梶原一騎、ちばてつやクラスのスポーツ漫画の帝王よ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:44:01.53 ID:OmjvVwGC0.net
ルーキーズの世界だな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:47:27.48 ID:uHmBnYC+0.net
素手で土管を破壊してるから少なくとも独歩ちゃんクラス

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:50:42.63 ID:pj2lhSnga.net
明訓高校って、猛練習みたいなことしたことあるの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:58:28.99 ID:EGUTQxYH0.net
あるよ布団だけ持って来て定期的に合宿してる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:04:07.58 ID:uvRHnSB/d.net
>>104
ボクシング漫画が傭兵漫画になり、続編がテニス漫画になったB・Bみたいだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:04:35.34 ID:l3OGVkI7a.net
>>119
徳川さんが監督の頃は酔いどれノックだったか
受ける方にとってはかなり大変なノックを日々やってたりもする

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:11:56.13 ID:uvRHnSB/d.net
>>64
山下和美の摩天楼のバーディーの悪口は止せ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:49:38.94 ID:ciwuWhIb0.net
ドカベンってあだ名の野球部員がいるって情報だけを頼りに転校してくる微笑とスカウトしといてその情報だけしか教えてなかった横浜高校のおおらかさ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:18:58.01 ID:EAf2BrS00.net
ドカベンの実写観に行ったけど殿馬が完全に中年の川谷拓三だったのはめちゃくちゃショックだったな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:43:13.96 ID:Rp7GdEgm0.net
>>68
それ言うと高校になってから柔道から野球に転向した奴らが
ボコボコ全国大会やらプロやらになってるお話でもあるぞ
影丸なんか柔道→野球→剣道→プロ野球という意味不明っぷりだし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:50:26.33 ID:t6T7/emed.net
>>124
で、そのまま編入して明訓野球部に入っちゃうのなw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:31:27.34 ID:jVIShlwY0.net
野球漫画として大ヒットしてた時期になぜか柔道編で実写映画化した鈴木則文

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:17:02.43 ID:mu9G3cJa0.net
里中がムカつくんだが
あいつ調子こいてね?フィジカル雑魚のくせに

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:36:03.70 ID:HSPGw9zj0.net
>>128
映画の最後で徳川監督として水島御大が出てきてノックしまくるのはワロタ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:51.92 ID:ngCRG0j9r.net
>>128
続編作るつもりだったんだろうな
岩鬼の人だけ無駄にクオリティ高かったが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:36:32.04 ID:C26KYAe40.net
>>83
あの明訓最強世代で明訓以外で優勝した
唯一の高校だぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:54:33.04 ID:qfb9vOR1d.net
>>132
2年の夏って結局通天閣が優勝?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:56:13.76 ID:nNkqBaW20.net
http://geow.goodjobworld.com/5cr17f/0062.jpg
http://geow.goodjobworld.com/2ht6/507281.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:02:54.20 ID:1FD4AP5N0.net
ドラフト1位でプロに指名された土井垣が
進学も就職もしないで負けるまで名訓の監督すると言うキチガイじみた選択に
親も学校も何も言わなかったのか
しかも土佐丸の犬飼も律儀に付き合ってるし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:06:11.18 ID:Rb9J2DfFd.net
>>128
めっちゃ忠実に映画化してるのが笑えるよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:32:50.77 ID:R37rDTiDa.net
>>135
山田世代の甲子園人気は作中でもパ・リーグよりは圧倒的人気って扱いだからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:39:21.53 ID:Rb9J2DfFd.net
ドカベンが連載されてた70年代のパ・リーグっていつ無くなってもおかしくないレベルの不人気だったからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:43:21.58 ID:rTg03sDPa.net
>>124
最近一番びっくらこいたのが微笑という苗字が実在すること

微笑
【読み】びしょう,ほほえみ

【全国順位】 61,004位
【全国人数】 およそ20人


【名字の由来解説】
起源(ルーツ)は長崎県松浦市の臨済宗僧侶による明治新姓。
微笑の由来は破顔微笑(はがんみしょう)、拈華微笑(ねんげみしょう)にあると思われる。(拈とは「ひねる」)。意味は心に悟るところがあってにっこり笑う、ほほえむことなど。
この意味から(ほほえみ/びしょう)の意味が考えられる。また寺が県境付近にあったため現在は佐賀県佐賀市にあるとされる。
長崎県松浦市、佐賀県佐賀市に少数みられる。埼玉県にもごく少数みられる。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:00:27.04 ID:C+h7biJv0.net
なんと孫六よりマシ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:10:31.55 ID:cU2SfsZv0.net
たしかに微笑とかいたなあ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:16:43.48 ID:5K2iKf1Vr.net
微笑
上下左右田
蛸田

香車

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:17:28.42 ID:ADxWu2aj0.net
山岡 石毛 北 沢田
渚 高代
上下 🐙

あとはもう無理

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:21:37.86 ID:H71B9g2d0.net
ドカベンは野球漫画の最高傑作だが、プロ野球編はゴミすぎた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:18:29.02 ID:IEHPteYc0.net
>>144
https://i.imgur.com/cC5v1Px.jpg

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:45:31.45 ID:cPsXTBOm0.net
スラムダンクのパクリやん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:51:30.48 ID:tufRSREc0.net
なんと孫六がパクリました

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:04:33.43 ID:wiCOLM3H0.net
>>135
日ハムが「野球に関する事なら何してもいい。終わったら入団しなさい」的な話だったと思う

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:11:25.48 ID:TGKhb6eC0.net
弁慶高校に負けて大平が監督に就任してからの失速感は異常
わけわからん新ライバル候補らが急に複数出て来てもろくに活躍しなかったし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:12:37.65 ID:Lq7icC2T0.net
野球止めてた伏線って回収されたっけ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:14:36.77 ID:mubpHzKx0.net
バキもそろそろ野球に転向したらいいんじゃないか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:16:59.80 ID:wcaxJ6nh0.net
なんでハイパーレジェンドオナニストになっちゃったんだ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:32:29.69 ID:l7Wy+UYy0.net
柔道漫画が急に野球漫画に変わるって当時の読者はどう思ったんだろうか?
当時ネットがあったら炎上してたんじゃないのか?w

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:37:13.12 ID:QV5OJNFE0.net
>>153
ところがどっこい野球漫画になった途端に人気急上昇した

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:38:20.38 ID:bGfV6XYK0.net
>>153
ハリスの風とか運動部を渡り歩いて活躍する漫画はあった
野球漫画の金字塔になってしまったから珍しい話になってるけど
昭和の漫画って結構無茶苦茶してる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:39:19.78 ID:QV5OJNFE0.net
キン肉マンももとはウルトラマンのパロディ漫画だったのに
ゆでがプロレスマニアだったために超人オリンピック以降プロレス漫画になった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:10:20.37 ID:FzDk5Q1Q0.net
今もじじいをひとり、万年蹴りの血まつりにあげてきたとこぞえ…
この昭和初期の感性すこ!引き込まれたわ
きえええええええええ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:31:40.74 ID:TGKhb6eC0.net
ドカベンの柔道編は今見ても凄く面白いんだよ
新たに出てきた巨大な敵の登場に
それまでのライバルたちが主人公の下に集結するという
黄金パターンをどの少年漫画よりも早く使ってるし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:00:28.72 ID:AKI5BVnW0.net
>>58
なんじゃこりゃ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:15:05.41 ID:+wad9C1G0.net
長いドカベンから、本編の大甲子園に入る時の興奮感は異常

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:30:26.29 ID:AlYymXKXa.net
>>160
大甲子園はスターシステムだから期待値が上がるのは当然なんだけど
球道と山田ってメインの対決軸がしっかりしてるのが良かった
だから、読者からしたらそれが終わった決勝の消化試合っぷりといったら…w

あと、里中と敵の投手の兄弟疑惑みたいなのがあった話は
明確に答えを出すわけでもなし、何かの伏線になるわけでもなしで作者は何がやりたかったのやら…

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:48:25.52 ID:8DppUZGNa.net
>>158
リングにかけろの日米決戦とまんま同じだな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:03:24.22 ID:NI/7LHph0.net
>>58
吉本並みの下品さ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:07:27.62 ID:NI/7LHph0.net
>>62
万年下痢を止めた山田太郎って、半分アサコールだろ・・・

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:10:49.32 ID:dU/CcUPKd.net
きえへへへへ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:11:30.87 ID:vgiQAxiX0.net
妻に「ポン酢買ってきて。間違えないで」と念を押されて買ってきたら怒られた……「理不尽」「普段の食卓を把握すべき」ほか解決策・考察など
http://icoy.mandhplum.net/uz3q/86091.html

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:15:36.46 ID:/n07pMKAr.net
https://i.imgur.com/vNYS0y1.jpg

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:16:45.70 ID:r0BbOMEK0.net
なんと孫六は最初から野球部の監督に目つけられてなかったっけ
その割に喧嘩してたイメージしかないけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:19:34.49 ID:NI/7LHph0.net
>>103
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-70-d7/yumasoul/folder/163600/78/31274378/img_0

初見だが、コレジャナイ感

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:55:00.63 ID:/LFqsLtl0.net
>>150
小林が会いに来て山田が野球辞めてるの知って激怒
その時に語られる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:03:57.28 ID:7UxtA9Pr0.net
一球さんの巨人学園の理事長として銭っ子の銭神、乞食の住吉が出てくるのもおもろい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:28:48.66 ID:TGKhb6eC0.net
本来なら終生のライバルとなるような設定の小林と
一度も対戦させなかったのは斬新すぎるなw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:44:46.56 ID:Hs0WQDWuM.net
大甲子園で自作のオールスター集めて完結ってすごいよな

まあ結局続くわけだけどさ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:04:44.96 ID:DUvU/t1M0.net
チャンピオン編集部「逃げない漫画家なら誰でも構わない」

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:31:29.77 ID:QV5OJNFE0.net
大甲子園で唯一いらないもの


紫高校

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:21:45.29 ID:6Afj7UTAa.net
ドカベン選手名鑑
http://www.ne.jp/asahi/krk/kct/mz/mz_dokaben.htm

総レス数 176
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200