2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「シヴィライゼーション VI」にバトルロイヤルモードが実装 [936211391]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:52:08.51 ID:5KwnSgOk0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
今年2月に第2弾拡張パック“嵐の訪れ”が配信され、4月にはSteamとNintendo Switchのクロスセーブ対応を果たした人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」ですが、
本日Firaxis Gamesが2019年9月のアップデート情報を解禁し、新たなゲームモードとなるポストアポカリプスなバトルロイヤルモード“Red Death”をアナウンス。
発表と同時に配信された9月アップデートにて実装を果たしたことが明らかになりました。

マルチプレイヤーの新モードとして実装された“レッドデス”は、迫り来る赤い放射能の嵐によって安全地帯が徐々に縮小する地球を舞台に、
惑星を脱出する最後の宇宙船に乗るためのチケットを掛け、固有の能力を持つカルト教団やジョック、プレッパー、ミュータント達が戦う最大12人プレイ可能なPvPvEバトルロイヤルモードで、
都市や外交要素は存在せず、廃墟となった都市の探索や襲撃者の相当、物資の確保、民間人の護衛等を駆使して他の文明が全滅するまで生き残ることで勝利が得られます(自文明の最後のユニットを失うと敗北)。

また、発表と実装に併せて“レッドデス”の概要と基本を分かりやすく紹介する字幕入りの解説映像が登場していますので、気になる方は一度チェックしておいてはいかがでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=2tiZv0TvXyM
https://doope.jp/2019/0993053.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:53:15.74 ID:bf3q9HMVd.net

なんだそれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:55:24.18 ID:NO82HXjE0.net
荒野行動に続くパクリゲーか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:56:38.77 ID:4+KDnoWW0.net
そういうゲームじゃねえだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:57:04.58 ID:AOnCcQ3x0.net
相手のターン終わるまでじっと待つの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:57:22.06 ID:QjB9CV4P0.net
悪ノリにワロタ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:58:03.26 ID:BVJFl2F70.net
ナレーションのテンションでちょっとくさ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:58:34.90 ID:tcOpp7ZC0.net
ポストアポカリプス最強文明安倍ジャパン実装か

9 : :2019/09/11(水) 10:59:18.89 ID:pFuPzJQV0.net
ターン制のシミュじゃなかったかこれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 10:59:52.10 ID:RfSY669xM.net
確立したブランドをわざわざ崩すのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:01:05.49 ID:ch6H/RYoa.net
糞藝爪覧レベルのノリ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:01:25.23 ID:ilF/CJcY0.net
eスポーツか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:02:55.15 ID:axr1SKYEd.net
荒野行動のパクリでワラタ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:03:56.44 ID:0QBDYTUra.net
xcomとかだしてるからってちょっとこれはないわー
やっぱ5の完成度高すぎてハードル超えるのはきついか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:05:19.34 ID:G5OIOZj5p.net
>>14
5の出た時散々4の方が面白かった5クソゲーって言われまくったけど
今そんな評価になってんの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:06:05.80 ID:0uYpDMFCM.net
CIV4の頃マルチが流行ってたけど
あれこそバトルロイヤルだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:07:06.53 ID:lPWblAgs0.net
civ4未だにやってるわ……

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:10:04.09 ID:Pq6OUEdK0.net
こんなん草生えるわ
全力で悪乗りしてるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:11:05.10 ID:9QiN8afX0.net
案外こういうところから新しいゲームが生まれる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:12:06.35 ID:iATFf8pj0.net
>>16
懐かしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:12:29.81 ID:9yyyWhzc0.net
civでマルチって全くやったことないな
人集まるのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:12:49.53 ID:iATFf8pj0.net
結局良くなったんかな?
買ったけどイマイチで4には敵わない感じだったが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:17:33.84 ID:aZD7Hfq70.net
4と5はラーメンとつけ麺くらい違うから好みで選べってなるけど
6は5の完成された作品にトッピングしてってる感じやからどうしてもね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:19:09.21 ID:uQm0AxSo0.net
civ4の地獄三元みたいな動画がないとマルチ対戦のモチベあがらねーわ
本来シングルゲーだから当然だけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:19:10.23 ID:vBnhNf9c0.net
Civって序盤は面白いんだけど中盤からだるくなる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:19:31.80 ID:fcHHA2rxa.net
4は流石に色々古い特に俺が納得いかんのがあの時代にして4マス制ってとこ、いきすぎたスタック制もバランス壊してる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:27:29.73 ID:9mNYBryu0.net
civ5のvox populiに引きこもってる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:27:33.49 ID:iATFf8pj0.net
>>25
まあ後半は単なる作業になるのはしゃーない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:28:45.95 ID:nscy8yMZ0.net
世紀末モードか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:29:33.80 ID:4l4RMU5dM.net
>>16
動画サイトで見ただけだけど外交で笑うw
何なんだあのエスパー大戦はw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:30:02.28 ID:WhKUunrp0.net
>>14
Civ最高傑作は4なんだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:32:02.53 ID:fcHHA2rxa.net
4マスっていい方もあれだな四角マスと言うべきか
なんで4でヘックスにしなかったのかほんと謎
3では四角ヘックスな感じにして今後はそんな風になってく雰囲気はあったのに
そういう根本的なデザインがな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:35:01.75 ID:7YhuDipUp.net
>>32
ヘックスの方が優れてる点教えてほしい
4マスだと8方向に移動できてより複雑だと思うんだけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:36:26.93 ID:aWfc2msxM.net
5から始めたが5で満足してる
6で強烈な違和感があってやめた
4はそんなに良いのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:36:54.79 ID:Y/WunjT70.net
RTSだったら面白いと思うがw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:44:45.14 ID:fcHHA2rxa.net
>>33
それ複雑ってかただのグリッチ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:45:35.75 ID:IclXxgniM.net
ガンジーが核ミサイルを撃ちまくるバトルロイヤル

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:50:24.30 ID:4l4RMU5dM.net
4の面白さって半分くらいAIの面白さだと思うわ
みんな特徴的

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:53:38.15 ID:vjTicBFH0.net
俺も今更5にハマってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:54:23.92 ID:dNeK3qFja.net
そうじゃないだろという方向にかじを切り始めたか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:04:25.84 ID:wI1OSAL00.net
プリズマティカリライゼーション

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:10:13.88 ID:QX2U+z5Ya.net
4マルチ実はまだ週末に瀕死の状態で生きてるから
懐かしく思う奴はたまには戻ってくるといいぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:20:33.93 ID:C9WEwC1A0.net
一時期ものすごく楽しみにしてたのにいい評判を聞かなくて興味が失せてきた
でも一応買ってやるからコンプリートエディションを1000円ぐらいで出せ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:25:07.73 ID:2hnvYBwD0.net
すっげえつまんなそう
迷走ってレベルじゃねえぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:32:02.17 ID:ljxqa1we0.net
難易度上がると初期の遺産が狙っても立てられないから辞めたわ
敵に資源盛ってるだけだからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:33:33.64 ID:OK3OVuucM.net
シビライゼーションは面白さがわからないまま終わった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:44:24.35 ID:koV8UKck0.net
元がバトルロイヤルじゃねーか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:58:07.37 ID:t5eLtRGX0.net
今の洋ゲーは核ミサイル撃たれたとかそんなんばっかだな
フォールアウトかよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:13:14.47 ID:4v/9fyKR0.net
>>48
割とずっと核撃つ(売る)ゲームですし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:15:57.82 ID:PUMF81HUr.net


51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:24:45.74 ID:F5cn61/j0.net
civの説明とは思えない文章なんだけど6ってそういうゲームなの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:25:42.32 ID:bIndFSCs0.net
元々バトルロワイヤルじゃん

53 :ゆいにー :2019/09/11(水) 13:27:24.84 ID:ANDKCIr90.net
スイッチで一番広いマップにすると重すぎる
重すぎる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:28:05.95 ID:w9S2vYDF0.net
4は立地ゲーだったが
5は交易路システムと観光システム導入したので
外交上選択の余地がだいぶ広がった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:31:42.58 ID:mAtU34N7d.net
>>48
昔からガンジーが核持って暴れてるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:37:46.20 ID:aRRoNU5JM.net
4を携帯機で出して欲しかった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:47:33.30 ID:Q4lxsvTGd.net
civ5はファンタジーModが面白すぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:58:44.82 ID:W++xVKgDd.net
>>15
civ4からciv5
hoi2からhoi4
これらはパラダイムシフトが起きていてただ総花的に発展したものではない
でもciv5からciv6では小手先しか変わっていない

civ4やたら持ち上げてciv5やたら貶していたやつは時代の変化についてこられなかったやつ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:22:53.38 ID:nNkqBaW20.net
VR乱交に参加した。VR乱交しませんか?
http://tiabu.midjava.com/2ajcx/2461.html

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:38:28.43 ID:hjoumAqqM.net
ffh2は時々やりたくなるな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:58:59.25 ID:WYa1u2AH0.net
はよcomplete edition出せ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:59:18.80 ID:EJG3TBQKM.net
>>58
シブ4は未だにmod作られて遊ばれてるがシブ5はもう誰がやってるの?レベルなのが色々表してると思うが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:04:13.29 ID:KpLjXI/O0.net
元からバトルロイヤルじみてるけど、フィールド狭くなるからひたすら戦争モードなんだろ
もともと立地ゲーじみたところあるけど加速しそうだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:08:51.58 ID:cXh/F7P8p.net
ビヨンドアースのDLCならまだ理解できるけど
ナンバリングでやんなよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:11:44.31 ID:CFggMsyS0.net
なに
ゴミしか作れなくなったから
ネタ路線に切り替えたの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:13:22.75 ID:aZD7Hfq70.net
都市ないから初期戦士で延々と集落探しながら放浪
蛮族倒しながらレベルアップとか仲間増やすって感覚やろね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:04:42.14 ID:mLbnmbFaa.net
おもしろくないやつな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:05:59.74 ID:mLbnmbFaa.net
5はガンジーやりだしてダメになったでしょ戦わないなら意味ない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:21:27.89 ID:AvI0fRru0.net
鎌倉幕府のまま近代化するの草

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:45:13.96 ID:4l4RMU5dM.net
>>60
バランス極端過ぎだけど好きw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:42:17.81 ID:uQm0AxSo0.net
>>42
つっても残ってるのもうらいつべ配信コミュニティのやつらだけでしょ
そのらいつべも閉鎖したし
排他感すごそう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:36:59.72 ID:SZFF2JWA0.net
説明をどう読んでもcivに結びつかない

総レス数 72
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200