2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウヨ悲報】アメリカ世論調査「中国が日本に戦争を仕掛けたら即在日米軍撤退」 55%が賛成 [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:17:07.82 ID:mnSq6gzl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【ワシントン時事】米シンクタンク・シカゴ評議会は、
他国との軍事同盟によって「米国はより安全になる」と考える人が、
米国民の74%に上ったとする世論調査結果を公表した。日本との関係については、
78%が「米国の国家安保を強化する」と答え、ドイツ(75%)や韓国(70%)を上回り、

設問に挙げられた国の中で最も高かった。
 日本と「貿易関係を結ぶことに賛成する」と回答した割合も87%で、ドイツと並んで最も高く、
安保と通商の両面で対日関係を重視する国民が多いことが示された。
在日米軍に関しては、計57%が「増強」または「現状維持」、計40%が「縮小」または「撤収」を支持した。
 米国の軍事力行使に対しては「イランによる核兵器保有阻止」で70%、
「北朝鮮が侵攻した際の韓国防衛」で58%が賛成。
一方、尖閣諸島をめぐる対立を念頭に「中国が日本に軍事行動を仕掛けた場合」では55%、
「中国による台湾侵攻」では59%が反対すると回答した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091000674&g=int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:18:05.16 ID:59eR0Vn/0.net
米軍基地は日本には不要なんだが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:19:34.23 ID:84SXIMtU0.net
などと意味不明ななんちゃら

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:20:56.36 ID:VOr8GphXd.net
最近の香港問題で
海外でも中国的な社会主義に自由は勝てないのは見えてきた
という論調で、中国がどう政策を進めるかで人々の未来の姿が決まる
という諦め論調なのがヤバい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:21:27.59 ID:oCLTx5i80.net
シカゴ評議会ってガチガチネオコンじゃねーか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:22:44.29 ID:Y5fFjMyE0.net
ジャップに助ける義理などない
ワンモア広島!!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:23:06.53 ID:GbLrDeGO0.net
もっと米軍に金と特権よこさないと
いざってときに守ってあげないよ?
って脅して絞るだけ絞りいざとなったら即帰るパターン

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:24:57.05 ID:3teJvBNZ0.net
コーンだけじゃダメなの?w

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:26:35.56 ID:b/yeXTNI0.net
>>1
ひでーな半分詐欺だな

https://www.thechicagocouncil.org/sites/default/files/report_ccs19_rejecting-retreat_20190909.pdf
https://i.imgur.com/QmjQe2H.png
>在日米軍に関しては、計57%が「増強」または「現状維持」、計40%が「縮小」または「撤収」を支持した。

増強は6% 維持は51% 縮小23% 撤収17%

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:27:37.51 ID:U65QCudT0.net
イギリスへのレンドオールと似てきたな
アメリカは同盟国であろうと決めたらとことん絞り尽くす

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:27:42.71 ID:2BIQT0Jn0.net
これじゃあジャップたタダの馬鹿じゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:28:09.61 ID:9Coy5KFZ0.net
その前に中国は仕掛けて来ないから今の世の中先にやった方が負けになるから中国は絶対しない
米軍は70%撤退しても問題ない
中国は戦争より人を送って土地を買収することだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:28:54.30 ID:U65QCudT0.net
>>9
40%も否定的なんだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:29:28.80 ID:6Pu6kikF0.net
韓国を守るために北朝鮮との戦争は賛成
台湾日本を守るために中国との戦争は反対
米国民が中国にビビりすぎじゃね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:29:58.37 ID:c1HbElGUd.net
逆に日本が鉄砲玉になりそうw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:30:29.55 ID:HWFbCAUJa.net
ベトナム戦帰りの米兵が沖縄返還に乗じて居座ってるだけだしな
なんら益の無い日中戦になんか関わらないのは妥当な線でしょう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:33:53.16 ID:BVJFl2F70.net
だから反中露北(旧共産)から反朝鮮に安倍から末端の右翼に至るまで横転しそうな勢いで猛烈に舵切ってるんだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:33:59.86 ID:RE10ofMfM.net
中国にビビってるのに北朝鮮とは戦えるのかよ
絶対後ろから出てくるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:35:46.13 ID:8s4NUDr/0.net
もう在日米軍撤退はアメリカの世論のコンセンサスだからな
一国で中国と張り合うなんて不可能である以上
日本はもう終わり

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:36:16.06 ID:5VvpT81ir.net
この前大臣が「汚染水は海に流すしかない」発言したんで、海外の有力メディアがいっせいに福島の事実を報道している
それに、旭日旗をオリンピックに持ち込むことを否定しない発言でも、日本と韓国の関係悪化は、そもそも日本政府の歴史修正主義にあることも報じられている

それに加えて、クジラの商業捕鯨再開のニュース
成田での「オモテナシ」

欧米人の神経を逆撫でするような日本のニュース続き

「ミッドウェイ」を題材にした映画も11月公開
(ニミッッ=ウディハレルソン、山本五十六=豊川悦司)

反日感情が高まること必至

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:36:16.74 ID:0bP6Twg90.net
>>17
逆だよアホ
北朝鮮を口実にして対中国の軍備を拡張してる
北朝鮮が在日米軍基地にミサイル打ち込むなんてありえないが、中国ならやりかねないからな
INF離脱だってそうだろ
お前INF知らなそうだけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:36:31.12 ID:b/yeXTNI0.net
>>13
無党派と共和党支持層の孤立主義層と、左派の平和主義層と理由は違うけど結構な割合がいる
多いのは無党派と共和党支持層の方

共和党支持層はアメリカはリーダーシップを取るべき、だが介入はするべきでない、という一見読み解き難い回答をする
単独で行使できるパワーは持つべきだけど使うのは無駄だからやめろっていう感じなのかもしれん

民主党支持層はアメリカは各国と協調すべき、という無難な回答をする

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:37:08.72 ID:aJNasAW40.net
アメリカ国民も中国にびびってんやな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:37:29.08 ID:0bP6Twg90.net
>>22
民主党は逆に一度切れたら爆撃でもやれってのが多いからわからんよ
北朝鮮爆撃しようとしたのはクリントンだし
共和党はもっとせこい
裏から手を回して美味しく支配しようとする

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:38:39.95 ID:OtllwuIEM.net
>「北朝鮮が侵攻した際の韓国防衛」で58%が賛成

ネトウヨ的にはこっちのがダメージでかいんじゃね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:40:14.44 ID:SxsJShE1x.net
ふーん半々か、これって普通なら100%守ってくれないなら基地負担軽くしていいよね?とか交渉の材料に使うべきだよね
あのゲェジは日本の金で珊瑚つぶして辺野古埋めたけどな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:40:40.06 ID:XJ+K5fBDa.net
>>9
よく分からんが現状そんなに問題もないしそのままでいいんじゃない?ってとこか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:40:45.76 ID:ONVED8yr0.net
ルーズベルト大統領が偉大過ぎた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:41:02.15 ID:WAQ59YJ9r.net
>>25
あれ?
もしかしてアメリカ人は韓国人の方が好き?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:41:09.84 ID:N6TOhIDz0.net
山桜作戦だっけ。10年以上前の想定だと岡山ぐらいまで攻め込まれてたけど
今だとどんな感じなんだろうな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:41:10.03 ID:bqTJ66ps0.net
> 日本と「貿易関係を結ぶことに賛成する」と回答した割合も87%で、ドイツと並んで最も高く、
>安保と通商の両面で対日関係を重視する国民が多いことが示された。

そりゃホイホイと残飯を買ってくれる犬国なんて他にないからなw

32 :コスパ王 :2019/09/11(水) 11:41:26.27 ID:CzKTYDrZK.net
中国が日本を侵略する可能性は低い
しかしあらゆる状況が変わり現在の前提が崩れたとき
万が一という仮定を考えてみると
どう考えても間違いなくはっきりとしてしまう事がある
「米軍は一切戦わず即時引き上げる」
つまり日本を完全に見捨てて見殺しにするのだ
何故か
考えてみれば非常に簡単だ
どんな場所であろうがいつだろうが何の理由だろうが
また戦闘の形式や期間や大義名分に関わらず
米軍と中国軍が直接交戦するとはどういう意味か?
そうそれはもう完全に「世界大戦」でしかなくなるのだ
そして世界大戦が起きるということは
核戦争=地球滅亡がリアルに迫るのだ
米軍がこんなシナリオを受けて立つはずがない
日本なんていうゴミと化した国のために
そんなリスクを受け止めるはずがない
約束だメンツだ他国からの信用だなど
完全なる非常時であるその状況下では屁のようなものだ
よって日本国は米軍に助けてもらえるわけなどないのだ
今の中国が仮に本当に攻めて来た場合はな
だから北朝鮮のアホなやんちゃも斜め上の断末魔のようで
実は間接的な意味を持って日韓を未だにちゃんと苦しめてるのだ
単なるプロレスと馬鹿にしてるやつはモノをわかってないぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:42:20.58 ID:IaAAddk6d.net
まあトランプなら平気で撤退するわな
もはや貢ぐ意味もねぇな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:42:31.85 ID:q4j3Q3ZJ0.net
そりゃそうだろ
アメリカ様の都合で基地おいて金出させているだけなのに
ジャップごときの為にアメリカ人が死ぬとか
アメリカ人と議会が許すわけ無いじゃん
即時撤退で中国と事後の分割交渉するだけよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:43:41.14 ID:WAQ59YJ9r.net
>>20
まあ、これで
好かれてるって考える方がおかしいよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:43:46.92 ID:ZCvv9lNW0.net
https://mobile.twitter.com/ChicagoCouncil/status/1171161992322834436

ちなみに北朝鮮との有事の際にアメリカは韓国を援護すべきかという質問には
共和党民主党の派閥関係なく支持するという答えが6割

日米同盟と韓米同盟、どっちが強固かはさすがにジャップもわかるよな?w
(deleted an unsolicited ad)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:44:40.77 ID:ljBDPHGd0.net
そらそうだろ
今時そんな大規模な戦争してもメリットねえから中国もやらない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:44:43.79 ID:Xy3BQuml0.net
当然だわな
中国みたいな大国と戦争したいと思うのはアホのネトウヨぐらいだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:45:22.83 ID:yXwMuLf1d.net
もう負け確定なのか
中国の時代なのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:46:10.38 ID:gm6scJWaa.net
>>29
そりゃ韓国はアメリカ人が血を流して独立、建国させた国だからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:46:50.41 ID:b/yeXTNI0.net
>>27
イラク、シリアは増やせという数字もありながら、撤退しろって声も感情も糞でかくて政治への影響力が高いこと考えるとどうだろ
日本は撤退・縮小についてはそれと変わらん数字ではある

結局「現状維持」はあまり考えてない層・どっちでもいい層が多いんだよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:50:54.13 ID:tigQvKZeM.net
日本助けてアメリカに核落ちてくるならそりゃ見捨てるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:51:05.30 ID:5VvpT81ir.net
ミッドウェイの新作おもしろそう

主役がエンタープライズの航空司令官マクロスキー中佐(ルークエヴァンス)
赤城と加賀を最初に発見
司令官なのに、先頭に立って飛んでいる

チャールトンヘストンの「ミッドウェイ」にも出てきたけど、あんまり大きい役ではなかった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:51:55.24 ID:sqD01U/+p.net
なんのために駐留してるのかw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:53:07.90 ID:2E8Qi3LV0.net
これはある意味朗報

日本を防衛するという名分のもと色々理不尽な要求をしてきたからな

交渉で有利になる



まあやはり日本は核武装しないとだめだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:53:13.91 ID:d6eGGtpk0.net
スレタイ誤報じゃん
55%は「米軍の軍事力行使に反対」であって「撤退に賛成」じゃない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:53:14.78 ID:5VvpT81ir.net
>>44

日本がお金くれるから

思いやり予算がトランプの壁建設に転用されていたり

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:54:08.05 ID:1HwqEYdAp.net
おいおいアメ公どうなっているんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:54:48.17 ID:OF8CHvN60.net
>>9
ワロタ
日本に基地は残せよ(増やせよ)でも中国が日本攻めても何もするなてか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:54:58.24 ID:HQnRyFiS0.net
トランプだし米軍は来ないだろ

商売チャンスだとガンガン武器売りつけられて終了する

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:55:17.12 ID:H4vfzd8m0.net
南ベトナム「お前もこっちにおいで」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:55:45.44 ID:OF8CHvN60.net
言うてジャップもアンケでアメリカ軍が日本を守ってくれると思ってないって回答してたろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:56:06.33 ID:2BIQT0Jn0.net
ロシアの蝦夷侵攻を裏で支援したのがアメリカ軍だからな
ジャップは馬鹿だから気づいてないけどな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:57:29.95 ID:OF8CHvN60.net
>>46
軍事力行使しないで何するの?
アメリカ本土の戦力を行使しないのは当然として米軍基地の戦力は撤退せずに傍観してるの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:57:49.83 ID:SkODqp8ka.net
そらそうだ
なんでジャップなんか助けないといかんの?むしろジャップが米軍守れよ属国なんだし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:58:06.60 ID:0QBDYTUra.net
守る気なんてさらさらねーからな
それでも貢ぎをやめないジャップ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 11:59:06.92 ID:OF8CHvN60.net
そもそも中国が老人だらけの日本攻める価値あるの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:00:22.23 ID:00BhKtqE0.net
>>55
それをやらせようとしてんのが例の平和安全法制なんでしょ?
自衛隊はアメリカ軍の盾になりまぁす!っての

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:00:38.60 ID:Gld4q7CtM.net
ただの夢想妄想ファンタジーライトノベルだな
いま世界でいちばん活発にアメリカ国債、日本国債を買いまくっているのは中国
中国としては黙っておとなしくしていればアメリカ政府や日本政府から利息を取り立てて儲かる
なのに、カネ貸している相手に向かって戦争を仕掛ける馬鹿が、どこにいるかよw
カネを借りているアメリカや日本にしたって、仮に中国に戦争を仕掛けて借金チャラ棒引きにしても
じゃあいまの中国よりももっとたくさんのカネを米日に貸してくれる国が、どこにあるんですか?
ないでしょう、だったら戦争しないでおとなしく中国さまからカネ借りるしかない
アメリカのネオコン連中が中国と戦争したいしたい病なのはいまに始まったこっちゃないし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:01:16.29 ID:YD9C2yu40.net
「アメリカ人にとって日本と韓国は同価値の同盟国」ってネトウヨには絶対に受け入れられないらしいな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:01:57.93 ID:HQnRyFiS0.net
そもそも自衛隊の上司は米軍なんだから上が動くわけないよな

犠牲になるのは下っ端ヨー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:02:45.79 ID:nbJeZpgn0.net
そんなに僕たちの力が見たいのか・・・

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:03:08.91 ID:iIoToT5B0.net
いい加減に軍隊持てよ馬鹿ジャップ
戦争放棄なんて逆に時代遅れなんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:03:32.04 ID:0i4olhkyr.net
治外法権まで付与してこれw
在日は日本から出ていけよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:03:55.11 ID:HWFbCAUJa.net
パワーバランス的に見ても中国の味方をする方が利口だしな
本気でおっ始めたら日本みたいな島国は守りきれんというのはww2で解析済みでしょう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:03:56.74 ID:7QDSxqwdd.net
こんなにポチ頑張ってるのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:04:00.50 ID:nscy8yMZ0.net
アメリカの立地じゃミサイルは飛んでくるが侵略はされんからな
大きなリスクを共有しろってのが初めから無理だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:04:19.15 ID:5VvpT81ir.net
>>63

あなたから戦場へどうぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:04:23.79 ID:eX3yPN2e0.net
>>22
そもそもアメリカ政府自体在日米軍は縮小する方針だし安全保障に詳しいやつも縮小派だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:05:02.54 ID:lPWblAgs0.net
>>9
こういう書き方も可能だな
増強は6%に対して40%が縮小撤収に賛成した

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:06:51.07 ID:nscy8yMZ0.net
>>69
政府は縮小したいが在日米軍は抵抗してるってのが難しい所なんだよな
だから矛盾した発言が出てくる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:08:13.33 ID:vM2ZHJIz0.net
韓国>>>>>>ジャップでわろたwwwwwwwww

ネトウヨ見てるか〜???????

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:10:48.23 ID:rNJVyqNsd.net
シカゴ評議会は在日!
日本から出ていけ!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:11:50.65 ID:L2EfuZXrd.net
統一朝鮮は核保有してジャップのワンランク上のステージに上がっちゃったからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:12:28.15 ID:09P720hC0.net
中国軍が日本を守ればよいだけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:14:39.67 ID:w0FxTp35d.net
わかってはいたがただの植民地じゃんw
近くにある米軍基地なんて特に何も訓練ナカンされてなくて先も見えないほど背の高い雑草が常にボウボウだし何もしてないんだろうなそれでも莫大な金と土地を献上して非常事態には助けてもくれない
これを悦んでるバカウヨと自民党(´・ω・`)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:15:11.10 ID:4l4RMU5dM.net
在日米軍の代わりに人民解放軍入れたほうがいいだろこれw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:15:33.13 ID:umlkmn5O0.net
アメリカ人は日本人を絶対に守ってくれる

っていう絶対の前提があるよな。もし守ってくれなかった場合どうしようとは考えない

原発は絶対に爆発しない。だから爆発を想定した対策は取らない。
ってやってて実際爆発したんだけどね。アメリカも日本を見捨てるときが必ず来るよ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:16:00.39 ID:k7W5aOJpa.net
まあ在日米軍の本質は日本を守る為じゃなく日本を押さえる為だからね
日本人は本質を理解した上で利用出来る所までは利用しつつ何時でも単独で防衛出来るようにしなきゃアカン
その為には核武装のオプションも捨てるわけにいかんのよ
能天気に反原発言ってるアホに流されず基礎的な研究は絶対続けるべきと言うか今はやってるな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:16:34.96 ID:6LXcjd/G0.net
日米地位協定通りにやらなくても別に大したペナルティーもない
そんなことを重視してロシア中国と総力戦になったらそれこそ世界の危機
米国に盲従すれば守って貰えるとかちゃんちゃらおかしい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:17:33.00 ID:hEFNd3890.net
中国と北朝鮮はなんだかんだいって合理的なのでいきなり攻めてくるのはありえないけど
何に使うんだろうって揚陸強襲艦を何隻も配備してるチョンは、絶対に仕掛けてくると信じてる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:18:41.23 ID:mpJmcSjp0.net
守ってくれると思ってたウヨちゃんどうすんの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:19:57.08 ID:0XQacTYEM.net
>>78
日本も核武装を!とかいってるやべーのがいるし、いざとなったらそいつを祭り上げて、反核ブサヨがわるい!って現実逃避するのが目に見えるんだよなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:20:08.58 ID:3xAzh1Z90.net
ザイニチベーグンは出ていけー

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:20:08.79 ID:j2O3CJKqd.net
>>81
ようりくきょうしゅうかん?
夏休み終わったんだからお勉強しような

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:21:44.80 ID:OFLlrEI50.net
ネットウヨの軍師様が自衛隊だけで中国海空軍に勝てるって言ってたから平気やろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:21:54.51 ID:koV8UKck0.net
何のために飼ってるかわかんねーな
有事以外の避難所かよw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:24:34.45 ID:iTibQHDma.net
韓国は守るけど日本はスルーか
まあ中国と直接やり合うなんて嫌だよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:25:19.42 ID:kG9JtaQJ0.net
クソの役にも立たない腰抜けってことだね
元気なのは婦女暴行のときくらい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:26:59.43 ID:5A42AJfC0.net
20年前はソビエトと戦争になったら米軍はグァムまで撤退すると
と本音を言ってしまって大問題になったけど今は中国でもあかんのかw
対北朝鮮専用米軍なんやな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:30:41.60 ID:OF8CHvN60.net
>>88
攻められる韓国がどうこうより相手が中国なら反対で相手が北朝鮮なら賛成なんじゃねーの?
北朝鮮が日本を攻めたらって聞いたら賛成が多いんじゃない?
北朝鮮が韓国スルーしていきなり日本を攻める事があるのかわからんが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:32:50.63 ID:Ksk4Kp8IM.net
地政学では、大東亜帝国の理論で結論がついてるんだよ

もし日本が核武装すれば
アメリカでも中国でもなく

TPP 環太平洋連合国家の道に決まってるんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:36:13.26 ID:IaAAddk6d.net
マジ米軍置いとく意味ないやん
ヤンキーゴーホーム!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:36:51.31 ID:R3mEd9wvp.net
日米安保に基づく米軍出動は米議会の同意が前提
米軍基地は日本を守るためのものじゃないといい加減気づせよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:37:05.90 ID:xWg5u9a6a.net
当たり前

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:40:15.40 ID:JiPHSKj40.net
まず中国軍と共闘して自衛隊を駆逐してそっからジャップランドでサシで勝負したまえ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:41:09.44 ID:O3ALo4Cp0.net
>「中国による台湾侵攻」では59%が反対すると回答した。

台湾も終わりましたな〜
打つ手無し!(役所広司風)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:44:06.72 ID:eyVuvcyX0.net
傲慢だよな
日本人の多くは日本のためにアメリカ人は死んでくれると思ってるわけだ
一体どんな義理や義務があってそんなことになるのかはともかく
日本人の傲慢さが招いた勘違いということだろう

多くのアメリカ人は明日日本がなくなっても何も困りはしないのだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:45:08.09 ID:kqR3YdML0.net
日本の右翼はアメリカべったりだし、左翼は空想的平和論にいまだに酔ってるフシがあるし、
なんか防衛上、極めて危険な状況に陥ってるね、日本は

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:48:48.41 ID:q/TaXUaNH.net
スレタイ速報やめろカス

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:50:52.16 ID:3jHskTeP0.net
ジャップがどうなろうとアメリカ人には関係ないし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:52:10.93 ID:wWm6dzt10.net
ということはメリケンと距離を置いて中国共産党に接近するのが正解

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:52:26.04 ID:tjUpzr0K0.net
地理的に日本が占領されたらきついだろ
せっかく自衛隊と共同で動けるんだから前線に自衛隊置いて被害最小限にしてりゃいいんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:52:38.29 ID:Z2OT7WN1d.net
中国に攻められたら福島を完全開放してやろうぜ

死なば諸共火の玉だぜ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:54:08.56 ID:foVFY9Qed.net
中東に行くための部隊であって日本守るための部隊じゃないしな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:55:28.28 ID:3xzcy6TG0.net
中国はジャップに核何発も向けてるから攻め込む必要ないよ
バカなの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:56:04.06 ID:3xzcy6TG0.net
つまり中国はいつでもジャップを更地に出来る

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:56:44.78 ID:rSTpVo9KM.net
せやからおじさん言うたやろ?
非核三原則なんてやめて持ったらええねん
アメリカに梯子下ろされたら国は終わりですとかアホやろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:57:34.30 ID:Cz39JsBK0.net
アメリカ人は日本が嫌いだからしゃーない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:57:51.65 ID:78Jv1jH90.net
和田秀樹

実際、中国が弱い国に勝手なことができるなら、ブータンであれ、ネパールであれ、
とっくに侵攻しているはずだし、台湾にだって直接の軍事行動を取るだろう

和田秀樹
https://ameblo.jp/wadahideki/entry-12179385977.html
生活保護を門前払いされて、千人単位の飢え死にが出ている国で、尖閣とメンツの
ために毎年5兆円の防衛費を払い、1兆円ほどアメリカに払い、日本人が殺されて
も、アメリカ兵には裁判権も持てず、観光立国を目指すのに、日本国内だというの
に、民間航空機が飛行できない広大な空域がある

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:58:01.91 ID:MSM+LLBB0.net
核戦争の引き金は引かない、引けないんだ
常任理事国としてナ 自分で何とかしたまえ

トランプTHEグレート

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:59:13.14 ID:qumlpL820.net
日本が調子いい時のジャパンバッシングとか見てもアメリカ信用しきってる奴の脳みそはどうなってんのかと思う

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 12:59:48.37 ID:09swLyxj0.net
>日本と「貿易関係を結ぶことに賛成する」と回答した割合も87%

賛成してない奴多すぎるだろどうなってんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:01:20.11 ID:gbH5H1/M0.net
それ居る意味ないじゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:02:07.69 ID:3XOgJOBfa.net
逃げるくらいなら出てけよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:02:14.76 ID:ATPb+ZYR0.net
>>35
海外で日本のことが話題になっていると考えるほうがおかしいわな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:02:22.12 ID:0TIPiJzjp.net
当たり前だろ

第二次大戦時の日本にとっての沖縄が
今のアメリカにとっての日本なんだからw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:03:16.03 ID:BrJstQD10.net
今現在台湾は対中強硬派に煽られてアメリカ製の武器を買いまくってるが
いざ戦争になったらアメリカはあっさり台湾見捨てて戦線下げるだろう
中国とアメリカでは台湾に対する本気度が違いすぎる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:05:41.30 ID:5T//04+F0.net
韓国は守るべきだが日本はどうでもいいってことか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:05:45.24 ID:MSM+LLBB0.net
我が国は特亜の選挙民も多数存在している
次の選挙の当選の為にジャップはいったい
何を提供してくれるのかね?
我が国は民主主義の国であるのだYO

トランプTHEグレート

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:06:31.86 ID:kG9JtaQJ0.net
アメリカなんか信じるのは狂気

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:09:19.33 ID:lTdS8TIza.net
スレタイ速報提供

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:09:45.42 ID:GgsIXBhPa.net
それでもイキる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:10:07.52 ID:55OydJEKa.net
そりゃそうだ
やるのはミサイル報復だけだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:11:20.46 ID:GgsIXBhPa.net
ジャップはアメリカが助けてくれるから奉仕し肯定してるわけじゃない
ジャップにとってアメリカとは神そのものだから信仰心により奉仕し肯定している
故にジャップは何があっても家畜であることを止めない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:12:35.12 ID:MSM+LLBB0.net
我が国は基本原則として核拡散には反対している
それは同盟国の日本でも例外ではない
だがそれは同時に同盟国が攻められた時に、核先制攻撃を
するのかと言えばそうではない、考えてもみたまえ
そんな事をしたら第一次世界大戦のように核戦争は一気に広がり
世界中に核の雨が降り注ぐだろう核の傘というのはブラフに過ぎないのだ
勘ちがいさせて悪かったな、だが少し考えれば分かる事だ

トランプTHEラストプレジデント

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:13:57.19 ID:tJhf/k1T0.net
要は尖閣を守るためには戦わないが55%ってことだろ
在日米軍撤収って質問で55%なら衝撃的だけど
質問自体が恣意的なんじゃないか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:14:14.82 ID:htKcJuhra.net
>>4
だって、アメリカ自身が反米的な映画を上映中止にしてたりするし
そのことをNYTさえ報道しないですし
ロシアと中国のメディアが報道して、アメリカ人がそのこと知ってたりするレベル

あとアメリカ人も、自国のメディアではなく、タス通信や新華社とかをソースにし始めてきてるよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:18:55.79 ID:JSVUwNEz0.net
そもそも右翼は糞憲法捨ててさっさと軍を創設して戦争出来るようにして
アメリカと相互同盟を結べって言ってるわけだから
このニュースは左翼が泣いて右翼が笑うニュースだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:20:01.92 ID:Zw9Xw73ha.net
これじゃ日本の国土を米軍基地に捧げてる安倍が馬鹿みたいじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:20:51.78 ID:ffy+cu25r.net
対中に関しては工作員がいるのが丸わかりなデータだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:21:02.43 ID:uTXDIBXY0.net
アメリカって元からこういう国だしな
というか初代大統領ワシントンから続く国是とすら言える
だからパールハーバーだとかトンキン湾だとか9.11だとかで戦意を煽る必要がある訳で

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:21:38.93 ID:Zw9Xw73ha.net
>>129
それは一部の反米右翼の主張であって
大多数を占める親米右翼はアメリカ様の戦争を手伝いたいだけだぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:32:06.53 ID:viXbFte8d.net
これアメリカの属国辞められる唯一のチャンスじゃね?🤔
でも辞めたところで更に性質悪い日帝になるだけの模様🤣

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:34:15.45 ID:cev+fxHT0.net
地下資源も無い衰退国なんか中国は狙わないから大丈夫だよ
南方をほしがってるのはロシア

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:35:23.03 ID:3zXQu6Fy0.net
アメリカに引き取ってもらって核武装した方がいいな
広島の被爆者がのきなみ死んだら進めるべき

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:38:30.54 ID:IhmyPjkFM.net
中国相手の防衛は永世中立国宣言が一番コスパいい
あいつら中立国に攻めてくるような無法者ではない
何するかわからないのはロシア

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:40:29.82 ID:Ri5YL94y0.net
やっぱ核武装は必要だな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:42:52.92 ID:OOlT678W0.net
当たり前だろ
こんな国のために白人が戦う必要なし
かといってジャップでは相手にならない
つまりいつまでも自惚れて調子乗るなジャップ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:44:49.59 ID:zGj44TAma.net
だから憲法改正して日米地位協定改定しろって

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:45:52.57 ID:zGj44TAma.net
>>137
ほんとこれ
但し憲法改正でジャップ軍は国民を弾圧しないとか
直接的な文言有りならOK

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:49:29.35 ID:7t37iKmka.net
>>138
武装せんでも原子炉なら腐る程あるぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:51:27.12 ID:OOlT678W0.net
人口、経済、軍事力、技術、歴史
全てにおいてジャップは中国に勝てない
一瞬勝ってた時期があり、その栄光にすがり幻想を見てるのが安倍率いるバカウヨ世代
幻想の前に現実見ろよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:52:07.06 ID:X9hk6S4V0.net
日本の敵は今も昔もアメリカなんだよな
アメリカは自国の利害でしか行動しないわけだし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:59:56.03 ID:XFTBjWTy0.net
でも日本人は米軍が日本を守ってくれると信じてるから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:00:33.57 ID:VAKSd+io0.net
>>4
そもそも、香港はイギリスが借り受けた形で、約束履行して返還された中国領土なんだから勝てるも勝てないもないんだよなぁ。
独立国家に手を出すのは別問題だわ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:00:37.14 ID:ATPb+ZYR0.net
>>82
お前は自分の人生どうすんだよ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:20:04.81 ID:h2bIhpKo0.net
スレタイに嘘を混ぜ込むのやめようや

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:35:16.08 ID:0nif1bLxd.net
これは嘘タイトルだな
尖閣が侵攻された場合に中国に
即軍事力行使すべきでないとするのが55%

台湾が侵攻された場合でも59%が
即軍事行動に反対する方が衝撃では?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:37:06.75 ID:0nif1bLxd.net
香港介入の数字が見たい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:37:47.70 ID:/cmmCXIg0.net
もっと軍備増強しなきゃな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:43:26.47 ID:t7+rb9Nsp.net
>>29
ここだけの話人間関係は日米より韓米の方がはるかに水が合う
日本人の人間関係が世界でも独特すぎるからなんだが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:43:30.11 ID:k7W5aOJpa.net
>>137
中国の近代史のどこを見たらそんな意見になるのよ?w

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:47:41.58 ID:N8RZdSGL0.net
中国に攻めさせる→米軍撤退させる→酒飲んで中国軍止める
完璧だな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:53:06.12 ID:htKcJuhra.net
>>153
大清帝国の領土維持に関心がかなりあるな
で?
あと台湾と違って、中国は沖縄は日本領と認識してるが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:54:17.42 ID:vl/KBPO1M.net
ウヨこれどうするの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:57:15.40 ID:Te9RGJiJM.net
核兵器「保有」の、しかも「阻止」のためだけに武力行使が正当化されるとかイカレてる
やはりアメリカこそが地球のガン

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:58:35.36 ID:sOiHpngdp.net
>>146
ちげえよガイジか?
借りた形をとったのは九龍半島で
香港島自体は割譲だぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:58:43.03 ID:cCs9C/dea.net
別に日本の浮沈空母が無くなったらアメリカ軍がやりづらくなるだけ

アメリカ国民の世論の大きく左右されるアメリカ軍だけど日本を中国の手に落として得られるメリットはない

俺はどっちでもいいや
その頃には死んでるし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:59:22.59 ID:sOiHpngdp.net
>>137
チベット「」

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:59:27.42 ID:emaduqHIM.net
中国と戦争するのはともかく
日本を防衛しながら中国と戦争するのは非効率的なんだよな
中距離ミサイルの射程下だから飽和攻撃されたら防ぎようがない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:59:59.61 ID:TjCAv5Hi0.net
じゃあ何のために沖縄県民は犠牲になってるの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:00:49.43 ID:zGWwHYKd0.net
ジャップがまた核喰らうのかw今度は中国かw
ぜんぶ筋書き通りだから日中戦争は必ず起きるだろうなwギギギw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:02:38.91 ID:uPhSkDuRa.net
アメリカ的にはジャップから根こそぎカネを吸い上げて、同時に徐々に在日米軍を撤退し、ジャップがキチガイまた起こしたら周辺各国と取り分とか協議の上で、時期を見計らって中国様にジャップ自治領として統治してもらう予定だよ。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:03:29.83 ID:jkvJ37d7H.net
だから日本は即降伏して対米戦線のために手を結ぶべきだと前々から言ってたんだ
中国が日本攻める時は太平洋に進出したいだけなんだから無駄な抵抗せずどうぞどうぞをお通ししとくのが1番被害は少ない
アメリカ、オーストラリア、カナダ等の為に国土を炎に包まれてまで踏ん張る必要など無し

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:10:57.19 ID:zGWwHYKd0.net
ジャップの糞餓鬼と糞まんこ共がまた核で眼球飛び出して溶けて死ぬのかと思うとワクワクが止まらないw
愛国者様はもっと頑張って改憲を応援してくれよw俺も反日仲間だw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:11:20.95 ID:RfrqfHcdM.net
>>160
戦前から日本も承認する中国の一部だぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:13:37.21 ID:RfrqfHcdM.net
>>165
その太平洋への進出ってのはただ日本の領域を平和的に通行するだけの話だから
日本が変に中国にちょっかいでも出さない限り戦争になりようがない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:22:04.23 ID:RfrqfHcdM.net
中国は敵国ではなく友好国
アホウヨが中国が攻めてくる〜って発狂してこちらから先制攻撃するシナリオが東アジア最大のリスク
明治には発狂したアホウヨが実際にロシアの皇太子に斬りかかる事件が起きたしな
当時の日本政府も戦争を恐れたが、理性的なロシア側の対応により事なきを得た

アホウヨは自分に理性がないからといって、外国人にもそれが無いと思わない事だ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:22:59.22 ID:S6pNwC0N0.net
そりゃあゴミ日本なんかのために
核戦争の恐れもある中国と戦いたくねえわな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:32:17.09 ID:RfrqfHcdM.net
昨今のキチガイじみた日本すごい!自衛隊賛美、中国人蔑視、中国脅威論
これらが相まって思い上がった日本による先制攻撃は本当にありえそう
そりゃ世界最優秀民族で世界最強の練度(笑)を誇る軍隊を有し、パクリしか取り柄がない劣等人種に負ける訳がないもんな?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:45:20.06 ID:DkBwA6R7a.net
>>25
これ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:49:39.07 ID:K1uVPbsFM.net
>>146
当時中国共産政府はなかっただろ
返す相手がいない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:09:42.70 ID:iTibQHDma.net
在日米軍が撤退したら中国が攻めてくるとはなんだったのか
いても意味ねーじゃん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:35:28.36 ID:XaQYRLAP0.net
米軍の代わりにネトウヨが戦ってくれるんだろ?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:49:27.24 ID:w0AwIxQp0.net
>>1
そもそも日米安保自体がそうなってるんでしょ?
日本に何かあった場合、日本の自衛隊がまず対処しろってなってて、
米軍が矢面に立つ義務なんてない。

だから日本政府は、尖閣に何かあったときに米軍が動いてくれるかどうかを
毎回毎回確認しようとする。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:18:08.54 ID:5sfyboqXM.net
>>176
紛争、はね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:15:11.06 ID:4eUeep6i0.net
>>21
対中国で軍備整えても戦争は出来ないだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:18:37.31 ID:4eUeep6i0.net
>>152
これ以外と知られてないよな。日本人より中韓人の方がアメリカ人と上手くコミュニケーションを取っている
日本人はコミュ力がある!とか勘違いしてるのは日本人だけだ
現実はコミュ症の陰キャだ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:29.05 ID:bjkLlr8b0.net
ガチで遣り合うはずもない
東日本大震災のときの米軍を思い出せばよく分かる
奴ら逃げたからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:38:18.76 ID:Eenzski40.net
やったー横田基地自由に使っていいの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:41:17.72 ID:Pwl634JR0.net
「中国と戦争があるとしたら、まず日本国内にいる大日本帝国の末裔やクソウヨが
たぶん中国との摩擦の原因や石原莞爾や田中隆吉ばりのろくでもない陰謀を
つかって日中衝突を演出している可能性があるから
まず両者の言い分をよく聞くこと、とりわけ卑怯者ジャップの右翼や保守派の
ろくでなしの裏工作に注意する」
という回答をアメリカのすべての人間が返すようになるまで頑張れ。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:42:14.94 ID:ntb6I7zb0.net
ネトウヨがまず最初に死んでくれますから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:44:29.57 ID:Medau5Xv0.net
中国も日本本土に侵攻しても旨味は何もないだろ。南西諸島は太平洋の足掛かりに是非とも欲しいか知らんが。米帝は沖縄の為にどこまで本気になるかってことだよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:44:46.51 ID:P4SfLpZWK.net
ただまあ撤退・見殺しをやった時点で世界中の米軍は信頼を失うけどな
そして核武装に走る

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:47:25.18 ID:Y15Qviat0.net
先にしかけるのはジャ…

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:47:34.14 ID:Vjr4S7ns0.net
もう雨は追い出してロシアに鞍替えしよう。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:47:44.53 ID:gA2lQdfn0.net
それなら中国と同盟したほうが良いかもな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:08:29.90 ID:nNkqBaW20.net
http://geow.goodjobworld.com/yqg/201743.jpg
http://geow.goodjobworld.com/6yqe/63730.jpg

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:24:26.16 ID:f0xGzehK0.net
尖閣問題念頭にってアメリカ人がどれだけ尖閣問題なんて事案知ってんだよ
たんに中国が日本に攻めてきてもアメリカ人の半数以上がアメリカとして軍事力を行使すべきではないと思ってるってことだろこれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:27:53.48 ID:uq+9Edyt0.net
まあ米軍がいるだけで攻めてくる事は無いし
攻めてくる時は中国と米国の力関係が逆転してるからどのみち役に立たない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:33:14.06 ID:gbabK7Nn0.net
米国コンプレックスとアジア蔑視は臆面なくセットなのだ。
「米国が戦後日本に与えたイデオロギーの核心は
『他のアジア人を差別する権利』と言ってもよい。
国内外情勢の変化で、その地金が表に出てきた」
https://i.imgur.com/YSu04kw.jpg
https://i.imgur.com/VUknZju.jpg
https://i.imgur.com/XJUGWVU.jpg

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:36:32.53 ID:K31xtJwN0.net
無駄とは言わんけどさ
この手の世論調査結果は大本営発表くらいに聞いときなよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:42:45.51 ID:T++ftxl30.net
やっぱこれ密約で決まってるんだろ
アメ公軍隊「ジャップランドにどっかが攻めてきたら俺たち帰るから」って

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:44:50.87 ID:hpKvnQU80.net
そんなこと言わずにゆっくりしていけよ、トモダチだるぉ?( ´∀`)

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:12:27.36 ID:iZayY6b1r.net
>>8
コーンだけじゃダメ
モウ〜っとF35をダイズう買え

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:17:42.38 ID:SmtGh9FA0.net
F35さっさと空母に積み込んでアメリカに持って帰るところまで見えてる。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:18:28.31 ID:UpjA9tzO0.net
>>196
アメリカ産WAGYU待ってます

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:35:09.45 ID:796qKSpXd.net
>>105
あと日本を軍事行動させないための監視

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:08:59.09 ID:fKdLP5oW0.net
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は10日と20日付の2回、ニコラス・クリストフ記者のコラムを掲載した。
内容は、「中国に分がある」「尖閣諸島の紛争で米国が日米安全保障条約を発動する可能性はゼロ」

クリストフ記者は、ニューヨーク・タイムズ東京支局長の経験があり、
米ジャーナリズム界で最高の名誉とされるピュリツァー賞を2度受賞している。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:11:40.29 ID:fKdLP5oW0.net
>>199
テレビで誰かが「なんで日本に米軍基地があるの?」と言ったら
デーブ・スペクターが「東条英機に聞いてよ」って言ってたからな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:47:13.07 ID:jVLZzr9w0.net
>>173
そんなんいったら大日本帝国時代のものだと主張している
竹島北方領土をジャップに「返す」必要なくなるじゃん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:53:35.67 ID:vgiQAxiX0.net
妻に「ポン酢買ってきて。間違えないで」と念を押されて買ってきたら怒られた……「理不尽」「普段の食卓を把握すべき」ほか解決策・考察など
http://icoy.mandhplum.net/c1u/5248.html

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:37:11.26 ID:ZEynrHrb0.net
あー
伊藤悠の今やってる漫画みたいな感じか
中国とロシアが北朝鮮が日本にミサイル撃ち込んだとか口実にして分割統治する奴
でも実際なんかあったらマジでああなりそうで笑えん…
イナフトモダチは実際やったしな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:04:04.01 ID:vqVIvqRYM.net
>>24
アメリカは民主党政権下で戦争がはじまる
ウィルソン FDR JFK

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:29:14.65 ID:UDzq5V230.net
日本が先にやったら100%味方しないどころか
一緒にフルボッコ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:41:02.23 ID:eawCGosb0.net
あのときみたいに日本がいらんことするの止めるための在日米軍だもんね
中国と戦うためじゃない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:48:00.40 ID:s7ajh3Hn0.net
アメリカの仮想敵国は日本だから
あたりまえじゃね???

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:57:30.50 ID:5ksGcAff0.net
なるほどな
アメリカは対北懲罰は賛成で、日本と台湾防衛には反対的な世論でアチソンラインの理解すらないのか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:12:39.27 ID:DEacV9oN0.net
他国のために戦う軍隊なんぞ存在しない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:29:33.90 ID:Ro+4VHd90.net
アメリカ視点で考えればすごく普通だと思うよ
まあ最初は小競り合うだろよ
威嚇段階なら
でも死者が出たらたちまちアメリカ世論は大騒ぎになる

「なんで日本のためにアメリカ人が死ななきゃならんのだ!」
「アメリカファースト!アメリカファースト!」

トランプ、怒りの撤退

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:32:59.66 ID:L+6H34vG0.net
日本も国防でミサイル1,2発持ってもいいだろ
抑止力に成る
それで米軍には出ていってもらおう
北がミサイルあるだけであれだけ警戒されてるならコスパ良すぎるだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:33:38.62 ID:L+6H34vG0.net
>>188
だな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:34:29.67 ID:IIcofdbA0.net
何もない段階でこれだからな
いざ、危機になると「賛成」はもっと増えるだろう
そしてアメリカは日本のように世論や選挙結果を無視することはできない国なので
ただの紳士協定みたいな日米安保条約を守るために自国を危機に晒すことは絶対しないだろう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:36:50.18 ID:Jrx6K3Ay0.net
やる気がねえなら中国が来るまでもなく直ぐに出ていけやカス

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:23:44.30 ID:x5cXRuoW0.net
時限式の核爆弾を置き土産してから撤退すると想定してる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:31:27.01 ID:qKxDH5Hf0.net
>>211
いや初歩の小競り合いからしないと思うぞ、それはトランプであろうと誰であろうと変わらない

それにしてもトランプ、本当に穏健派だったんだな
酒タバコをやらないといい、政治家としては馬鹿だとしか未だに思えないけど人間としては良い奴なのかもしれない
その点においては安倍とは全く違うね

総レス数 217
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200