2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉被災者】NHKの防災アプリで情報を入手するか⇒「進次郎入閣!!!」「安倍新政権爆誕!!!」 [214127477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:48:32.38 ID:ZgGnayUir.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/chahan1.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/k10012075211000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:48:52.27 ID:ZgGnayUir.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/chahan1.gif
ゆうパパ
@picowan
少ない情報を必死になって集めている中、NHKの防災アプリの速報で流れてくるのは内閣改造で誰々が内定といったニュースばかり。
何十万戸が停電や断水で苦しんでおり、規模から言ったら大災害といってもいいのに何をのんきなと思ってしまうのが正直なところ。千葉は立派な被災地だよ。
#千葉市停電

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:49:50.08 ID:7LlzyOwj0.net
安倍内閣という災害の情報を速報してるんだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:49:58.63 ID:JTd0hoiJ0.net
やっぱNHKいらんやん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:50:01.65 ID:FezKq27U0.net


6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:50:11.21 ID:48llP3KEM.net
>>1
メディアも安倍も組閣で忙しい
空白の7時間


首相動静(9月10日)

2019年09月10日22時05分

 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前9時42分、私邸発。
 午前9時54分、官邸着。
 午前10時3分から同9分まで、閣議。
 午前10時12分から同35分まで、麻生太郎副総理兼財務相。


 午後5時27分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、防衛省の槌道明宏防衛政策局長、大塚海夫情報本部長が入った。
同37分、谷内氏が出た。同46分、槌道、大塚両氏が出た。同52分、北村氏が出た。
 午後7時16分、官邸発。
 午後7時41分、私邸着。
 午後10時現在、私邸。来客なし。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091000241&g=pol

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:51:14.65 ID:9QiN8afX0.net
NHK「安倍内閣は災害」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:51:31.28 ID:iEi0hlWa0.net
防災アプリで?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:53:50.31 ID:0TIPiJzjp.net
安倍が民主政権から学んだこと

報道するから批判される
報道しなければ災害は存在しない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:54:03.00 ID:ZIN0k03Ia.net
災害認定だから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:54:15.58 ID:ZvBwEBg10.net
そもそも停電じゃテレビ見れないのにNHKのスクランブル化に賛成するやつでも災害には必要とか言うバカ多い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:54:30.70 ID:evVgUVIEM.net
あの通知は笑えるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:54:32.11 ID:oWkvOdHh0.net
シャレが効いてる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:54:45.66 ID:f7mzTYISa.net
下段にある特集コーナークッソいらん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:55:22.44 ID:0ngHOrwv0.net
>>7
納得した

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:55:54.91 ID:vZJCKDv1d.net
こういうまっとうでないことをやってるから、N国みたいなのを許すのだよなぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:56:04.54 ID:hoA4XXXd0.net
>>2
速報を災害に限定すればええやん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/11(水) 13:56:39.72 .net
環境相とかいう年中遊んでそうな役職って上級でもとくにボンクラが就くポストなの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:57:27.07 ID:XlCJnQpVa.net
立花は正しかった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:58:31.46 ID:souJ3omE0.net
これは安倍ちゃんGJだね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 13:58:53.68 ID:AU9eym8Sa.net
再再建元いた人も新規もおいで

間違えて蹴った人もう1回申請して

完全匿名

「ニュー速 嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😱😭🤪🤣

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:03:51.36 ID:gWaHHsPPM.net
進次郎入閣は人災だから許してくれ〜

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:04:56.66 ID:2AvgiDIm0.net
そもそも災害じゃないんだが?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:06:22.62 ID:ITnRmwUS0.net
改造人事が災害ってことだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:10:17.74 ID:labYQSCs0.net
自治体からの情報を直接速報してくれるのはYahoo!防災アプリだけ
Yahooは受信者側が受信許可をしていれば自治体が給水情報だ何だと
必要な情報を速報したいと考えたら自治体の判断で速報出来る仕組みがあるし、現に速報されている

NHKは編集権だ何だとかを根拠にしているのだろうが自治体からの情報は速報しない
もちろんNHKアプリでも災害情報→地域災害情報→自治体名を押せばNHKが収集した
避難所情報や給水所、給電所の情報など生活情報も出てくるには出てくるが、

被災者が本当に必要な情報を必要なタイミングで速報しているのは実は民間アプリ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:10:29.30 ID:QYoQXgao0.net
速報として通知を飛ばしてないだけで
台風15号被災関連は専用コンテンツとしてまとめられとるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:13:11.83 ID:sDB77H/Gp.net
防災アプリまであべ忖度で草

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:18:39.08 ID:labYQSCs0.net
>>26
Yahoo!は自治体に編集権を認めているから自治体が速報出来るんだよ

Yahooでは「○○に避難所を開設しました」「ブルーシートを配布します」などの自治体発信の情報が現に速報されているが、
NHKは行政にNHKアプリを使った速報を認めていないし、要するに行政がNHKの編集権にタッチすることになるから認めたくない
しかもNHKが個別の自治体の細かな生活情報のニュースバリューを判断するわけでもないから、コンテンツとしては確かにまとめられても、
被災者が必要な情報を速報する仕組みになっていない。しかもNHKアプリは下らない安倍の内閣改造情報だけカットすることは出来ない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:23:31.91 ID:KnhfobE8a.net
>>2
まずジャップには千葉が日本だというところから教えないと駄目

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:24:51.57 ID:QYoQXgao0.net
>>25
>>28
そうだったのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:27:42.66 ID:LvZ07vCsd.net
糞HKなんて自分らの存在意義すらまともに言えない果たせない古い法で国民から金奪ってるだけのゴミ屑なんだからさあ、
国民全員が糞HK要らないと言わなきゃダメでしょ、態度のでかい乞食に餌やって勘違いした猿がのさばってるのが今の日本ゴミ猿共に餌付けは駄目と国民が徹底しないと無くならんよ本当に。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:29:03.26 ID:j2O3CJKqd.net
安倍政権という災害

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:33:40.03 ID:PSgW4hVkr.net
>>25
ヤフーアプリはほんと有能
雨雲近づいてきたアラームとかあるし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:34:06.28 ID:GjqDnuvN0.net
安倍内閣という人災を通知してて草

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:35:04.40 ID:labYQSCs0.net
NHKはNHKアプリですら俺たちは上級エリート様だからという意識丸出しで一般国民に何の権利も認めていないわけ
NHKが批判された最大の理由はその意識にあるはずなのに何も反省していないのがNHKという組織

これがYahooならば一市民が「今は晴れている」と思えばそれを投票できる仕組みがあるし、
ニュースにはコメント欄で一市民が発信することが出来る仕組みがあるし、自治体にもメディアとしての発信能力を自由に使わせている
地方自治体が本来自治体との連携で有利であるはずの公共放送であるNHKとの関係を持たずに(と言うか持てずに)、
自治体がyahooと連携している時点でNHKの上級意識が止まらない証拠

市民メディアとしてきっちり仕事をしているのは民間という情けない結果だよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:35:35.57 ID:lDaakF77M.net
災害時に情報を得られなくなるから公共放送じゃないとダメだったはずなのにこれでいいのかNHK
もう民放でいいじゃんこれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:36:32.11 ID:Ep6axGqB0.net
>>8
ニュース・防災アプリだからな
警報とかも流れてくるけど通知の多くはその日のニュース

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:36:38.23 ID:d0fSPAbP0.net
>>19
でも立花は本気で潰す気は無い
山本太郎はある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:36:44.80 ID:NuxtBPhh0.net
>>36
これ災害認定しちゃうと、災害対策本部容用意せずに無視してる安倍政権批判になっちゃうじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:39:16.03 ID:nNkqBaW20.net
VR乱交に参加した。VR乱交しませんか?
http://tiabu.midjava.com/pc0etx/616277.html

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:39:46.20 ID:jUoZZggJd.net
NHK「ローカル情報はdボタン押せば見られます」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:40:55.60 ID:5n0yNsNV0.net
公共放送のためのカンパをお願いします

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:41:38.49 ID:BrUQsbHQd.net
>>7
これは国難

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:44:09.64 ID:c2zlBgbta.net
防災アプリで入閣情報とかわけわからんな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:49:38.76 ID:CXhsyowLM.net
進次郎入閣は千葉県停電の比じゃないくらい日本にダメージ与える可能性があるから扱いの大きさとしては妥当だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:01:50.78 ID:2AvgiDIm0.net
千葉県をぶっ壊あああああす!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:07:25.49 ID:PETYT1BW0.net
進次郎入閣は災害だから問題ないね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:15:36.80 ID:V3FtODFJa.net
イライラMAX

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:21:02.71 ID:wrDmRFn00.net
完全に洗脳装置ですやん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:23:20.44 ID:cev+fxHT0.net
政府コメント「大変遺憾です。全力を尽くします」
土民「許した」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:26:01.99 ID:e3uZe94R0.net
ある意味災害なんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:50:58.55 ID:7mkGFKBAM.net
>>7


53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:12:22.22 ID:ovGt2bT40.net
NHK ニュース・防災アプリのことか?
それならニュースも配信されるのは当然だろアホか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:22:39.59 ID:pnTdV71pd.net
>>7
これは受信料払う価値あるわw
NHKは親日

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:23:21.13 ID:pnTdV71pd.net
>>53
そのニュースの中に千葉の被災のことが一切出て来ないんだけど?
君高卒?w

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:24:09.22 ID:x6FmASjT0.net
昨日怒涛のごとく内閣内定通知来て笑ったわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:28:56.17 ID:33uKp4bna.net
千葉県民もこのニュースには勇気付けられたろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:35:56.41 ID:ovGt2bT40.net
>>55
ニュースバリューがないからだろ
君小卒?w

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:41:29.74 ID:vRWZ74Jd0.net
とっとと激甚災害に指定して災害対策本部を設置しろよ無能政府

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:49:21.44 ID:uW7LxPy00.net
安倍人災内閣 爆誕

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:49:31.68 ID:tJ5+9wcA0.net
そもそもNHKそのものが災害

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:50:52.68 ID:4l4RMU5dM.net
>>28
NHKってほんとゴミだなw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:54:44.59 ID:4l4RMU5dM.net
安倍の方が大災害扱いなのにホント草が生えるw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:53:23.72 ID:nNkqBaW20.net
http://geow.goodjobworld.com/780au/582748.jpg
http://geow.goodjobworld.com/2wbm4/89220043.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:25:41.58 ID:EbBbHWDJa.net
安倍の存在が災害そのもの

総レス数 65
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200