2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鹿児島】県知事三反園、中央駅西口での県総合体育館整備計画を見直し表明 事実上の白紙撤回 [176626128]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:05:40.67 ID:n27ZaT0Y0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
http://imgur.com/UtjrNBi.jpg

http://imgur.com/UFfng3a.jpg

県の新総合体育館 鹿児島中央駅西口の見直し表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00038107-mbcnewsv-l46

鹿児島県が計画している新しい総合体育館の整備地について、三反園知事が計画の見直し表明です。10日に開会した県議会で、これまで最適としてきた鹿児島中央駅西口から変更し、新たに鹿児島市内に候補地を選定する考えを表明しました。

(三反園知事)「新たに県民の方々からご理解が得られるような鹿児島市内の候補地を選定してまいりたいと考えています」

新しい総合体育館について県は、鹿児島中央駅西口の県工業試験場跡地と、隣の日本郵便の土地を合わせた場所に建設する方針のもと、日本郵便と協議していました。
しかし経済界などから、駐車場が少なく、周辺の道路の渋滞が予想されるとして、懸念を示す声が上がっていました。

この計画について10日の県議会開会本会議で三反園知事は、候補地を見直す考えを表明しました。
(三反園知事)「(鹿児島中央駅西口への)立地を評価する意見をいただく一方で、駐車場や周辺道路の課題を懸念するご意見をいただくなど賛否両論ある中で、これらの意見を集約するには相当の期間を要すると考えています」

その上で三反園知事は、新たに県民の理解が得られるような鹿児島市内の候補地を選定した上で、県議会での議論などを踏まえて最終的な整備予定地を選定し、基本構想を策定する考えを表明しました。

今回の計画見直しについて、鹿児島市の森博幸市長は、県に対し、早急に4者連絡会を開き経緯を説明するよう求める考えを示しました。
(鹿児島市森博幸市長)「そういう考えに至った経緯とか、今後、西口地区をどういう形で開発していくかまた賑わい創出をしていくか、そういった観点等をしっかりお聞きしたいし、4者連絡会の中でもしっかりとした協議・検討をしてほしい」

これまでも紆余曲折があった総合体育館計画は、候補地の見直し表明により、再び論議を呼ぶことになりそうです。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:07:00.33 ID:ahQhsa3H0.net
鹿児島って空港遠いよね
福岡くらいの距離で建設出来なかったのかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:12:26.81 ID:n27ZaT0Y0.net
流れはこんな感じ

新総合体育館・・・経緯は
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00010000-kkbv-l46

新体育館整備構想を撤回 三反園・鹿児島知事 争点化避けたい思惑か
http://www.nishinippon.co.jp/item/n/542092/

https://video.buffer.com/v/5d7791217f9c6c3f631f16f6

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:13:42.87 ID:2fK3BrcxM.net
この程度のことなら、また直ぐ転ぶだろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:15:11.90 ID:n27ZaT0Y0.net
>>2
昔はあったけど滑走路短くてジェット機は降りれなかったし伸ばすのも無理だった
らしい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:16:12.71 ID:ahQhsa3H0.net
>>5
鴨池か
今の空港めっちゃ遠いんだよなぁ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:16:17.42 ID:V25j/ifO0.net
結局こいつ何もしてねーじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:20:41.39 ID:u0gUctgt0.net
来年の鹿児島国体には間に合わないから
その次の番の時に間に合えばいいんでしょ
ゆっくり考えろよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:52:34.32 ID:ZlRDFn3eM.net
>>2
ジェット機が火山灰NGだからなぁ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:27:05.95 ID:xY9rarlZd.net
>>2
福岡が頭おかしいんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:04:59.89 ID:dZxMFkYud.net
2018年度 空港利用者数 ランキング
2018年度暦年(2018年4月〜2019年3月)

1位 羽田空港 8,570万人
2位 成田空港 4,317万人
3位 関西空港 2,940万人
4位 福岡空港 2,483万人
5位 新千歳空港 2,363万人
6位 那覇空港 2,156万人
7位 大阪空港 1,630万人
8位 中部空港 1,235万人
9位 鹿児島空港 606万人
10位 仙台空港 361万人
11位 熊本空港 346万人
12位 宮崎空港 336万人
13位 長崎空港 327万人
14位 神戸空港 319万人
15位 松山空港 315万人
16位 広島空港 298万人
17位 石垣空港 259万人
18位 高松空港 209万人
19位 大分空港 200万人
20位 小松空港 183万人
21位 函館空港 179万人
22位 北九州空港 179万人
23位 宮古空港 178万人
24位 岡山空港 159万人
25位 高知空港 155万人
26位 秋田空港 135万人
27位 青森空港 121万人
28位 徳島空港 118万人
29位 新潟空港 116万人
30位 旭川空港 113万人
31位 山口宇部空港 104万人
32位 出雲空港 103万人
33位 名古屋空港 92万人
34位 奄美空港 89万人
35位 女満別空港 84万人
36位 釧路空港 81万人
37位 佐賀空港 80万人
38位 茨城空港 73万人
39位 静岡空港 72万人
40位 米子空港 69万人
41位 帯広空港 68万人
42位 富山空港 57万人
43位 岩国空港 52万人

※年間利用者50万人未満の空港は集計対象外

https://mile-points.com/2018-airport-nend/

総レス数 11
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200