2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押井守「君の名はも天気の子も観てないよwアニ豚はアニメ監督はアニメをたくさん観てると思ってるけど大間違い」 [426633456]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:40:35.07 ID:7103+YEfd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
── 今回のお題は話題のアニメ監督・新海誠についてです。
『君の名は。』(16)は興収250億円を弾き出し、それに続く新作『天気の子』(19)はいま現在100億円を突破しています。
押井さんはこの2本、ご覧になっているんですか?

押井 観てないよ。新海誠で観ているのは、宇宙で少女がロボットと戦い、地球で少年が彼女を待っているという作品。
確かこれが『ほしのこえ』(02)じゃないかな? 彼の劇場デビュー作じゃない? いつものように全編を観ているわけじゃないけど、一応SFなのでトライした。

ところで、ひとつ言っておきたいんだけど、多くの人がアニメ監督はアニメを観ていると思い込んでいるようだけど、そんなことまったくありません。
私がすべて観ているのはジブリ作品だけ。これも本(『誰も語らなかったジブリを語ろう』)を出したから観ただけで、それまでちゃんと観ていたわけじゃない。
『エヴァンゲリオン』も劇場版は最初の作品だけ。TVシリーズは最初の1話と、あと数エピソードくらい。そういうもんですから。

── 新海誠の作品はその『ほしのこえ』の一部だけなんですね。
この作品は彼が監督から脚本、キャラデザイン、作画、美術、編集等、すべてをひとりでやった作り方が大きな話題になりました。

押井 彼が登場したとき、ひとりでアニメーションを作れる時代になったんだと思ったんだよ。
作品の出来よりもそっちのほうが衝撃的だった。
このスタジオ(プロダクションI.G)でも、話題になったというより物議を醸した。
中には頭にきている古株やベテランのアニメーターもいたくらいで。
いや、新海に対してじゃないよ。新海に憧れてしまった若いアニメーター連中に頭にきたの。

https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_bf9e4dd9-654d-4339-944d-759abda5dd56.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:40:59.82 ID:72wdk1g+d.net
嫉妬しすぎだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:41:41.30 ID:8waOwlio0.net
イキリ爆死の雑魚が何かほざいとるわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:41:49.27 ID:1KogXyT/0.net
ムクムクムクッ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:42:01.81 ID:jwLdbAtz0.net
ケモナー泣いてんの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:42:28.00 ID:okLvd6wXd.net
ムク井の誕生である

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:42:38.25 ID:WYfCm8BtM.net
むしろアニメ監督ほどアニメ見てないアピールしまくってるイメージやけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:43:13.07 ID:N1Zc1jLxM.net
押井は他のアニメにイチャモンつけてることが多いから見てそうなイメージなんだわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:43:14.44 ID:WI6JcLVPd.net
だれ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:43:23.42 ID:aJNasAW40.net
小さな声でブツブツ文句言ってそう
つか、見てても見てないって言うもんだよこういう業界は
悔しいからね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:43:26.13 ID:EXTXSCbb0.net
>>7
富野押井細田

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:43:39.99 ID:QS1jEOC00.net
だから押井のアニメは退屈でつまらないんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:43:54.96 ID:FzjGtFzu0.net
どうせこっそり観てて震えてんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:44:33.73 ID:+bbNVNUlA.net
ゴリ押井

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:44:39.08 ID:7xduVOaW0.net
実写コンプレックスが凄いな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:44:54.55 ID:XJByg2Ki0.net
最近何か作ってんの?この人

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:45:02.17 ID:V5rRCjB10.net
絶対見てるわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:45:11.11 ID:EXTXSCbb0.net
天気の子は他のアニメで見たような構図が多くてな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:45:24.56 ID:o1PSmuFy0.net
おハゲと違ってこいつは本気で見てない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:45:30.03 ID:K3CQ1Er5r.net
じゃあなにみてるの
AVとか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:45:30.32 ID:6+TQ/Afed.net
同業者なら売れるアニメはどういうものか観ておいた方がいいんじゃねえのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:45:36.81 ID:7Q8rtvy80.net
新海「俺も押井の作品なんてほとんど観てないよw 観たのは、デビュー作の天たまぐらいかな?w」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:45:49.77 ID:EXTXSCbb0.net
>>16
https://www.ichigo-animation.com/

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:46:57.50 ID:AU9eym8Sa.net
再再建元いた人も新規もおいで

間違えて蹴った人もう1回申請して

完全匿名

「ニュー速 嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😱😭🤪🤣🤣🤣

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:47:14.83 ID:OLWqN5T4a.net
ケモナー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:47:57.92 ID:QwKO4vN+0.net
意味わからん
憧れて何が悪いのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:48:03.84 ID:ciSELeXQ0.net
押井はそもそもアニメ好きじゃないからな
たまたま行き着いたところがアニメスタジオだっただけで本来は実写映画畑の人
その実写に近いレイアウトをアニメに持ち込んで少し話題になったってだけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:48:32.11 ID:0ZiKkG43d.net
他人の売れた作品観て分析とかしないんだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:48:40.84 ID:7LlzyOwj0.net
料理人「俺は試食しないよ」

うーん、信用できない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:48:54.57 ID:Grc92gKRd.net
アーティスト気取りか知らんが商業としてやってる以上見てないのはプロ意識が足りない
本当はただ悔しいだけなんだろうけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:50:13.35 ID:5K8QUOUNr.net
こいつ最近仕事支店の

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:50:31.01 ID:0bP6Twg90.net
>>1
アニメをファンごとバカにして実写にかじりついて、でも相手にされなくて泣きながらアニメに帰ってくるのがアニメ監督だって知ってるよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:50:33.97 ID:7tuVEfLW0.net
同業者に影響を与えるタイプの作家じゃないんだよなきっと

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:50:57.30 ID:JW712ABS0.net
だから売れないのか
リスペクトしろよ
宮崎は君の名みたらしいしな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:51:19.45 ID:pHb76IJI0.net
日本の頭の悪いアニオタにしかうけてないじゃん新海誠って

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:51:48.69 ID:qK+mLnoF0.net
アニメなんか見てる暇あったらドラクエビルダーズやってるからなこのハゲは

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:52:23.28 ID:QS1jEOC00.net
今はけいおんみたいな日常系作ってるんじゃなかったか
もう日常モノなんか下火なのにな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:52:24.35 ID:knivjQPc0.net
悔しがってるとか言ってる奴らはアホなのか
そもそもアニメにそこまで興味ないんだよこの人
なんか毎回新海関連スレは嫉妬ガーって奴らばっかw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:52:33.83 ID:0bP6Twg90.net
>>35
アニヲタ相手だけなら100億とか出せないので

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:52:37.01 ID:FK6t4u4J0.net
続きはアプリでとかふざけんな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:53:35.28 ID:JW712ABS0.net
細田も見てないとほざいてたがその結果生まれたのが未来とかいうごみだからなw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:54:32.68 ID:WYfCm8BtM.net
>>39
むしろ一般人がアニ豚化してるんだよ
パチスロやソシャゲで従来の萌え的なものに一般人が染まったから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:55:11.02 ID:Cz39JsBK0.net
宮崎駿はあの年齢でも現行アニメを見てる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:55:14.97 ID:qsJfXuzP0.net
めちゃめちゃ悔しそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:55:26.27 ID:Y729gkwn0.net
スレタイの部分にだけ脊髄反射でレスして、ぴあのアプリから本文を読んでる人いないんだろうな
暇でネットに入り浸ってるんだから読めばいいのに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:55:42.59 ID:2MBPn1cd0.net
誰?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:55:48.22 ID:R3mEd9wvp.net
>>35
アニオタが叩いてるけど普段アニメ見ない層に受けてるかと
興行成績がそれを示してる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:56:00.74 ID:UEKu6EOj0.net
まあ他人の作品見ようが見まいがどうでもいいけどさ、
自分の作品くらいちゃんと作ろうね?
スカイなんちゃらとか見たけど、音量がバラバラで作品の体をなしてなかったよ?
飛行機の大きな音に合わせると人物のセリフが何を言ってるか聞き取れないくらいボソボソ喋ってて酷いものだった

おそらく、全体を通しての音量調整なんてしてなくて、
上がってきたパートをそのままくっつけただけなんだろうけど、
最低限、音響の仕事する人使おうよ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:56:12.47 ID:QS1jEOC00.net
>>43
イカ娘絶賛してたのは驚いたわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:56:19.41 ID:MQK8iG9q0.net
>>35
頭の良いアニヲタって何見てんの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:56:35.68 ID:TGCMxZ2I0.net
押井くん!実写は成功したかい?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:56:37.01 ID:3rzfdn8R0.net
嫉妬はいいから
またイノセンスみたいな
アニメ作れよカス

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:56:48.62 ID:tEMmxQdj0.net
ブレードランナー観た?

誰も観てないの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:56:54.15 ID:TjCAv5Hi0.net
押井のピークはビューティフルドリーマーの前半

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:57:26.03 ID:wElO9nP5a.net
この偉そうなおっさんの代表作てなんよ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:57:44.17 ID:bSRwWJuBd.net
>>49
それネタや

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:57:50.89 ID:ovGt2bT40.net
いやお前はもっと勉強しろや

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:58:06.91 ID:3rzfdn8R0.net
>>55
攻殻機動隊

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:58:09.09 ID:Qlfm+QgU0.net
老害が嫉妬してる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:58:10.39 ID:1NxNP/dyM.net
こいつの蓮実とか浅田みたいなインテリ批評家様に褒められたいコンプレックスは見てて痛々しくなる
小道具で本とか出すのマジサブイボ出るわ🤮

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:58:19.04 ID:BP86gRtr0.net
泣くなよ細田

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:58:33.23 ID:ciSELeXQ0.net
――メルマガ中の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』についての押井さんの発言が、ネット上で話題になったことがありました。

押井:エヴァは観る価値無いなんて、そんなこと一言も言ってないんだからさ。自分にとって観る意味が無いって書いただけで。アニメーションにいわば自意識を持ち込んだのは評価している。やってることは古いけど。
ようするに自然主義だから。いろいろ小技を繰り出してるわりにはやってること自体は本質的には古いっていうさ。だから観る意味が無いと思った。何を言ってるかすぐわかっちゃったし。
どの辺から引っ張ってきてるのかも、観れば一目瞭然だから。ほとんど全部が引用で作られてることは間違いないので。それであっても、なおかつ、あれだけ大胆不敵に自意識丸出しにして作ってる奴はたしかに今までいなかった。
だから誉めてるんだよ。なんで怒るんだよって。明らかに主旨がトンチンカンだったりする。
メルマガってさ、頭の部分だけはタダで読めたりするんだよね。でもここから先は有料だ、みたいなさ。たぶん察するに、全部読んでなくてさわりだけ見て怒ってるのかもしれない。


エヴァはガチで1話しか観てないようだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:58:41.21 ID:3HW+sqH+0.net
別にアニメ業界人は全体的にアニメなんて見てないだろ
見てる余裕なんてねえから

中には研究するためにしっかり見る人もいると思うけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:59:09.52 ID:ljxqa1we0.net
>新海に憧れてしまった若いアニメーター連中に頭にきたの。

老害の嫉妬w

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:59:10.55 ID:nFr429ZyM.net
押井の作品観たことないと他のアニメ監督が言ったらどう言い出すんだろうね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:59:12.38 ID:rktxZfPaa.net
だから失敗するんじゃないのかな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 14:59:58.54 ID:jkvJ37d7H.net
ムク井イライラしすぎやろw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:00:10.87 ID:M4C2OfYhd.net
見たかって聞かれただけなのに早口でまくし立てててわろた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:00:23.15 ID:0bP6Twg90.net
>>42
それならわかる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:01:22.54 ID:ciSELeXQ0.net
>>62の続き

僕はフェイスブックもツイッターも一切やってないけど、メルマガだけにしようと思ったのはそういうこともあるね。お金を払ってる人間だけが読めるというのは、なかなかいいかなと思ったの。
全部読んでないんだったらそもそも口出すなっていう話。私信なんだから。それがそもそもわかってなくてさ。
ネットってそういうところ杜撰だよね。2ちゃんねるみたいなものにしても、僕はまったく意味ないと思ってる。あるとすればゲームの攻略法だけ。これはよく見に行くから。


お前ら言われてるぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:01:38.05 ID:ANXb3bR4d.net
言い換えればアンテナ低いって自白してるんだよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:01:57.79 ID:3rzfdn8R0.net
「天気の子、見た?」

押井
「観てないよ。新海誠で観ているのは、宇宙で少女がロボットと戦い、地球で少年が彼女を待っているという作品。
 確かこれが『ほしのこえ』(02)じゃないかな? 彼の劇場デビュー作じゃない? いつものように全編を観ているわけじゃないけど、一応SFなのでトライした。

ところで、ひとつ言っておきたいんだけど、多くの人がアニメ監督はアニメを観ていると思い込んでいるようだけど、そんなことまったくありません。
私がすべて観ているのはジブリ作品だけ。これも本(『誰も語らなかったジブリを語ろう』)を出したから観ただけで、それまでちゃんと観ていたわけじゃない。
『エヴァンゲリオン』も劇場版は最初の作品だけ。TVシリーズは最初の1話と、あと数エピソードくらい。そういうもんですから。

新海誠が登場したとき、ひとりでアニメーションを作れる時代になったんだと思ったんだよ。
作品の出来よりもそっちのほうが衝撃的だった。
このスタジオ(プロダクションI.G)でも、話題になったというより物議を醸した。
中には頭にきている古株やベテランのアニメーターもいたくらいで。
いや、新海に対してじゃないよ。新海に憧れてしまった若いアニメーター連中に頭にきたの」

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:02:01.49 ID:VTEJ1xBM0.net
押井守の作品観たことある若い人あんまいないんじゃない? だからアニメ監督としても特に認知されてない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:02:08.81 ID:V9mi4Blw0.net
>>62
でもシンゴジは観てるんだよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:02:09.84 ID:yQI6nqrVa.net
実写は絶望的にあかんけどね、この方

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:02:27.16 ID:0bP6Twg90.net
実写に挑戦してけちょんけちょんにされて
半べそかいてアニメに戻ってくる押井を
ニタニタしながら温かく迎えるのが押井ヲタ
まあ俺なんだけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:03:13.89 ID:rP+eDWfi0.net
天気の子が切れてんの?
正直、250の後で話題作が半分になったんだから、まぁ、そんなもんだと諦めろよ

俺は君の縄で懲りたよ
あんなひでえ映画初めてだったわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:03:20.00 ID:0bP6Twg90.net
>>75
庵野もな
シンゴジとかゴミ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:03:22.41 ID:6XINe6JF0.net
>>38
だからこそ自分の興味のないものが持て囃されてるという事実にムクるんだろ
羽生嫉妬民と同じ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:03:57.66 ID:JW712ABS0.net
いまんとこ他作品みてないぜ発言してる奴で成功してるやついなくね?
押井も細田もオワコンだしな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:03:58.07 ID:oCLTx5i8M.net
いや、お前のアニメも映画も存分に気持ち悪いからね😁
少しは他のも見てセンス磨いた方がいいけど
今更言ってももう遅いわな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:04:01.44 ID:p7sNQEXEa.net
押井はバザンの影響あるからな
アニメよりも実写の方が好きだろう
実写の演出をアニメに持ってくるタイプ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:04:02.30 ID:ZPUtp0nd0.net
もう押井は子供向け映画つくらないほうがいいのでは

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:04:02.46 ID:gWaHHsPPM.net
インプットが少ないことを公言しているクリエイターは信用できない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:04:12.92 ID:ANXb3bR4d.net
>>38
でも押井の新作の内容聞いたらビビるぞw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/11(水) 15:04:15.14 .net
>>75
アニメもだよ
原作がないと意味ない監督だわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:04:18.87 ID:BP86gRtr0.net
>>77
シンゴジとか好きそう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:04:51.23 ID:6c9Ch/En0.net
このジジイ毎年その時にはやってるアニメ引き合いに出して批判するよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:05:18.00 ID:h8c/Rxsc0.net
若い世代が出てきてイキイキしてきたな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:05:32.62 ID:2E8Qi3LV0.net
>>2
これ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:05:39.56 ID:fyOyBMdo0.net
アプリを入れないと続き見れないのん?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:05:46.40 ID:zazR8lAi0.net
実際こいつは実写映画のほうにしか興味ないだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:05:51.85 ID:nNkqBaW20.net
VR乱交に参加した。VR乱交しませんか?
http://tiabu.midjava.com/qk8/123050.html

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:05:54.01 ID:/pG9uJYX0.net
君の名ははブタアニメではないと思うな もっと一般より
ジブリとブタアニメの中間くらい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:05:57.75 ID:JW712ABS0.net
高畑と押井は口だけ達者で成果はだしてない印象

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:06:30.56 ID:tuiH405h0.net
売れっ子なろう作家は萌えアニメ全部見てるというのに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:06:52.15 ID:I+Avm36XM.net
乞食そっくりおじさん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:07:07.22 ID:+a0PGQSpd.net
アニ豚ほど暇じゃないからねクリエイター

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:07:12.55 ID:/E7OBQT10.net
映画一本ぐらいちゃんと最後まで見ろよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:07:21.52 ID:RNze6mZma.net
でもとなりの吸血鬼さんは観てたんでしょ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:08:24.73 ID:rP+eDWfi0.net
>>87
俺の好きなの海外B級映画、名作だけどな

つーか、やりてえことはわかるよ
今までのサブカルつまみ食いだろ
でも、引き出し今までのサブカル、描写は今までのサブカルの印象的シーンだろ
作品、もう今までの映像繋ぎあわせりゃいいだろ、新海作品は

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:08:52.01 ID:p7sNQEXEa.net
>>94
ガキ向け過ぎるジェネリックジブリじゃ満足できなかった
若い層が一気に押し寄せたイメージ
かなりライト層なのは間違いない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/11(水) 15:09:01.37 ID:o8WDBK5HS.net
同人作品じゃないんだから
製作委員会やスポンサーが出した予算で作ってる以上は売り上げが高い作品が全てだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:09:23.34 ID:we6JLV5Sd.net
あれだけの話題作なら見てるかもっていう
質問も勝手な解釈で邪推する頭の固さ
完全にアンテナ死んでるな…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:09:23.42 ID:ZpOaHX0ap.net
はあ?自分で監督した作品見てないとかどういうことよ!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:09:37.08 ID:eDuC8f/Cp.net
成功したアニメ監督が必ずやるオタクは現実に戻れ芸って逆に自分の実写コンプを晒してるようでイタくね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:09:58.53 ID:gZTLIaiM0.net
嫌いなものを消化出来ないのはお子ちゃまだ
それをものともしない才能があればそれでも良いんだろうけどさ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:10:30.62 ID:TyjBoU1Pd.net
押井については深海信者関係なく嫉妬と思われても仕方がない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/11(水) 15:10:35.05 ID:o8WDBK5HS.net
君の名はや天気の子はある種の芸術作品
内容の面白さよりも絶景を見たときの感動に近い味わいがある

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:11:18.66 ID:Peck9G+lM.net
意地になって見てないとしか思えんな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:11:19.91 ID:WYfCm8BtM.net
新海は泣きエロゲからエロ引いた作品しか作ってないからめちゃくちゃエロゲ的なんだけど
エロゲやったことない連中にはその前提がないからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:11:26.09 ID:ciSELeXQ0.net
押井が映画観なくなったのはゲームのせい

実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」
https://www.gizmodo.jp/2017/04/oshii-mamoru-interview.html
(一部抜粋)
押井守:全然関係ない話なっちゃうけど、もっと言えば映画自体がゲームに水をあけられている。
この2年間、ゲームばっかりやってきた結論として、これは映画ヤバイんじゃないって感じた。
映画だと2時間で終わっちゃうけど、Fallout(核戦争後の地球を舞台にしたゲーム)は200時間やっても飽きない。
終わらないし終わる必要もない。終わる必要がないってのは新しい形式だと思った。
オープンフィールドの環境とキャラクターを用意すれば、あとは自分でストーリーを作れるからね。

映像体験としても全然いいですよ。時間が進むと光も変わってくるし、雨が降ったり風が吹いたりさ。
僕ならロードショーに3回行くんだったらゲームを買う。
もちろん優れたゲームだけの話になってくるけど、それが形になっちゃったことがショックだった。
かつては一生懸命映画の真似してるなーってくらいに思ってたんだけどさ。
今は眼中にないよね。2年近くゲームをやってきた結論として、こういう危機感を持たずに映画を作っていいのかっていう気がした。

だから、いい時代に映画作ってきたなぁと思うよ。あらゆることを体験したし、好きなことをやって来たしね。
これからは作る人はそういうところが大変だよ(笑)。
でもさ、余計思うんだけど今の映画っていろんな目先は変えられるんだけど、表現というレベルでは明らかに停滞してるよね。
なんでもそうだけど結局デジタルってさ、目先はともかく表現の本質を変えなかったという気がしてる。だから映画にできることは何ひとつ変わっていないです。
そういう意味で割とさ、冷たくというか突き放して見れるのは、僕がデジタル表現の人間じゃないからですよ。

最近は80%、YouTubeしか見てないから。しかもYouTubeでゲーム見てるだけ。映画より面白いもん。
みんな違うから。100人の人間がそれぞれ違う印象で席を立つっていうのを地で行ってんのがゲームなんだよね。
100人が100人、違う物語を見てる。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:11:45.97 ID:XzmdDZVw0.net
こいつの信者って消えたよな
糞映画連発したせいか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:11:48.55 ID:SH9avkc80.net
>>1
まあ押井が君の名前は。とか天気の子見てる方が驚きかな
確実にボロカスに文句言うに決まってるからな
とくに天気の子。
銃がどーのこーの、音がどーのこーのでリアリティがないとかなんとか。
君の名はもなんで3年なんだか、どうして両親にもその経験がえるんだうんたらかんたら、
で電車のシークエンスがどーとかこーとか
んで作らせろとか言って犬と鳥とオカッパのロボットみたいな無表情女が出てきて
夢と現実の境目が曖昧になって千葉繁の長ゼリフがあって
川井憲次の音楽

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:11:51.32 ID:ZAMl03qXK.net
今この人何してんの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:12:21.64 ID:XWkuUUtC0.net
嫉妬してムカつくから見たくないんだろ。その気持ちなら分かるよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:12:24.45 ID:oOzWHtGD0.net
ベテランアニメ制作者って一人でなんでもやっちゃう系クリエイターに厳しいよね
たつき排除に積極的だったのも40代以上の関係者ばっかりだった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:13:08.59 ID:0bP6Twg90.net
>>113
家族と和解たり空手はじめてからはもう見る影すらなし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:13:15.72 ID:rktxZfPaa.net
>>85
え?キマイラ・吼をやるの?
えー

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:13:26.59 ID:SH9avkc80.net
>>80
宮崎はアニメならとりあえず見るんだよね
なんか最近の美少女動物園萌えアニメも見てたような

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:13:48.82 ID:r0wkvtsua.net
こいつってなんか作ったことあるの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:14:09.70 ID:0bP6Twg90.net
>>114
マジキチ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:14:16.09 ID:0qOJgWvX0.net
>>95
高畑の最高傑作は「セロ弾きのゴーシュ」
あれはお勧めだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:14:18.32 ID:N3mPaPq6a.net
>>70
攻略スレに居るのかよ押井

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:14:29.93 ID:pJanK2znr.net
駿とかしっかりエヴァも新海も見てるのになぁ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:15:41.06 ID:nUQPYch90.net
>>42
これは最近すごく感じる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:15:58.23 ID:Rb9J2DfFd.net
>>49
押井も捏造に簡単に騙される奴にはゴチャゴチャ言われたくないだろうなあ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:16:00.33 ID:XzmdDZVw0.net
学歴的にアレだし
小難しいこと語ってもねえ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:16:00.49 ID:CY8Yhcyo0.net
>>125
おりてないからな
この人はもうとっくの昔に一線級で戦うことからおりてるだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:16:01.11 ID:3iM4BxuMa.net
アニメ関係者の同族嫌悪は職業病か
自分の仕事の業界の作品を見てたら恥ずかしいってアニメだけじゃね
珍しい病気

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:16:25.13 ID:rktxZfPaa.net
幻獣変化ならわかるがキマイラ・吼は無いよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:18:03.87 ID:SH9avkc80.net
>>113
実写になってから悪化する一方だね
まあガルムはじゃーねーんだけど。一大プロジェクトだし
あれの中間報告のアヴァロンのまでは面白かった
時系列としてはそこが最後かな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:18:35.69 ID:44pnk+Ws0.net
駄作しか作れなくなったし、もう完全に老害と化したな・・・

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:18:48.67 ID:cdz2dnaA0.net
いまの時代 海外の興行収入や制作費用の金額見ちゃうと押井レベルが何言ってもフーンぐらいな部類
日本の映画がレベルが低いっていうのもあるけどね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:19:06.53 ID:zrfXkeN2M.net
この人の最近のヒット作ってなに?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:19:16.11 ID:c39ud/MO0.net
アニメ監督の俺アニメとか見ねえよアピールは異常
漫画家なんかはそうでもないのに

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:19:33.08 ID:QBWXSE8/a.net
握りこぶしギッチギチしてそうw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:19:37.51 ID:xMkhQgNy0.net
嫉妬する資格もないゴミがなんかほざいてる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:20:06.85 ID:BwVqaFtW0.net
アプリで続き読んだら
むしろ最大限の賛辞だった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:20:11.32 ID:P23234pea.net
普通プロなら他社の商品見て分析とかするから見てるでしょって思うのが普通だと思うんだけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:20:18.25 ID:AiEXFi6Zd.net
心の中のムクムクを抑えきれない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:21:10.72 ID:Oz6Yu75L0.net
押井の全映画の興収合わせて幾らくらいなんだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:21:28.29 ID:SH9avkc80.net
>>134
その視点も悪くないけど、
興行収入と制作費がモンスター的に膨らみすぎて、
絶対に失敗できないからアメコミ原作かリメイクだらけな印象で、
それこそゴーストインザシェルを実写リメイクするあたりもう枯渇してんじゃねえかって気しかしないけどな
んで銃夢に手を出して、アキラもやる気だろ?
ビバップは頓挫したみたいだけど。

ハリウッドが巨大化した小回り効かない大艦巨砲主義になってるのは危機感ある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:22:10.25 ID:2lhdcawQ0.net
ドラクエVRがすっかり許された感あるなw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:22:48.12 ID:03SUM/k00.net
新海のアニメって
フラッシュ動画みたいなループgifをつなげてるだけで
バックで延々とモノローグ語ってるだけって印象で
見る気せんわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:22:55.98 ID:objsCUtx0.net
>>34
宮崎も見てないって言ってたよ
シンゴジラも見てないって
今は映画自体全然見ないんだってさ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:23:03.46 ID:5bRDGrIkM.net
ジブリ仕方なく見たってのは絶対ウソだね
日本一の宮さんウォッチャーじゃないか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:23:26.73 ID:ciSELeXQ0.net
これをムクムクとか言ってるガイジはけもフレからの新参か?
押井はマジで新海には興味ないぞ
こいつが目の敵にするのは宮崎駿と高畑勲だけ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:23:30.10 ID:RyBC2+wYd.net
攻殻の宣伝文句がビデオが大ヒットなんだから興収煽りしても効かんだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:23:37.94 ID:ykuQHtVj0.net
見ていても見たとは言わないよ
感想求められてホイホイと答えた後のことを考えたら

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:24:14.47 ID:xMkhQgNy0.net
>>148
ガチでムクムクしてるから興味ないていを装ってんだろ
パヤオとかは勝負にならんからライバル視することで自分の格を上げようとするセコい魂胆

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:24:23.47 ID:3iM4BxuMa.net
>>136
なんなんだろうな
実写の映画監督も他の作品を見ることを推奨してるし他の業界もそうだろう
スポーツ選手が他のチームや選手を知らないなんてアピール
必ず勝てる格下相手でもないとしないだろう

アニメ関係者だけ如何に無知かをアピールしたがるのかわからん
パクらないようにったって実写作品は堂々と丸パクリしてたりするし
アニメだけ避けるメリットがわからん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:24:51.00 ID:HduMkirmM.net
もう終わった監督

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:25:37.99 ID:wElO9nP5a.net
このおっさんメディアに顔出しした事ある?どんな顔してるのか知らない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:25:39.70 ID:SH9avkc80.net
>>135
うる星やつら オンリーユー

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:25:44.66 ID:MTR8+wfRa.net
細田や新海をポストパヤオにしたがってるのテレビ局だけ。
単純に高視聴率なコンテンツが引き続き欲しいから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:26:44.16 ID:WYfCm8BtM.net
>>154
冨樫みたいなの

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:26:45.67 ID:solMFiOTr.net
こいつを生贄に捧げて今敏を復活させろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:26:51.86 ID:3rzfdn8R0.net
>>112
これは正しい認識だなぁ

すでにゲーミング市場の規模は
映画と音楽をあわせた市場すらもぬいてる

ゲームが映画みたいになる、どころではなく
ゲームが映画を操作できるようになった。

映画という受動的な娯楽から
映画を操作するという能動的な娯楽にランクアップした。

それが今のゲーム。
もうPS4のスパイダーマンとか映画と同じだからな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:27:12.67 ID:h1iMC4fV0.net
くやしいね くやしいね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:27:21.89 ID:Oz6Yu75L0.net
>>152
TVアニメ本数が多いからとても見れない、とかならわかるんだが、
ヒット作や話題作、業界内で評判の作品とかも見ないわー全然興味ないわーは
イキってる中学生みたいでクソダサいな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:27:43.46 ID:DdJ7qGV70.net
> 確かこれが『ほしのこえ』(02)じゃないかな?
この言い方(ヽ^ん^)
ニチャったオタクっぽくていいね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:28:02.45 ID:+FhKNBGr0.net
風立ちぬの庵野の演技聞かれていいわけないじゃんってばっさり言ってたのは笑った

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:28:10.45 ID:ANXb3bR4d.net
ずっとフォールアウトやってるとか言ってたな
映画オタの小島秀夫と親交あったりするんだろうか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:29:06.70 ID:SH9avkc80.net
>>154
結構出たがり
アニメ関係者には当然うる星やつらから顔知られてて
一般はたぶん攻殻機動隊劇場版で顔見たのが初めてがほとんど
あとは公開されるたびにそこらでインタビュー受けたりして、
パトレイバー実写版では番宣番組で飲みながらキャストとトークしてたりする
宮崎がインタビュー答えるより鈴木のほうがインタビュー多いので、
鈴木、押井、宮崎って感じの露出順。
高畑はまず出ない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:29:19.17 ID:ciSELeXQ0.net
>>151
いや新海とか世代が違いすぎるしテーマも違いすぎるから本当に興味ないぞ
押井は売り上げとか商業主義じゃないから若者向けに売れて嫉妬することはない
宮崎や高畑みたいな大人にも受ける内容を作ると攻撃対象になる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:29:50.45 ID:RmyVlAoL0.net
もう生きる伝説の域だと思う
世界に与えた影響は大きい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:30:42.16 ID:rYYtWwyIM.net
他の才能と影響しあわなくなったら
お仕舞いだよ
古代ギリシャの学問だって一人の天才がいたんじゃなくて天才たちの交流があったから成立してた
交流がなくなったらたちまち終わったんだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:30:53.56 ID:3zXQu6Fy0.net
新海オタうるせーよ
興味ないってだけだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:31:00.81 ID:2iuGu+Kf0.net
誰もお前にんなもん求めちゃいない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:31:08.80 ID:tQ435e4K0.net
>>一人でアニメを作れる時代になった。

これはたしかに
やっぱ、たつき監督は神だった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:31:23.48 ID:hjuyXOyAa.net
ほしのこえがデビュー作といってドヤ顔する浅はかさ


中川翔子に通じるものがある

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:32:11.46 ID:SH9avkc80.net
>>152
見てるっていうと感想求められるから、見てないってことにするのは多い
北野武なんかは偉くなる前はそれこそ馬鹿みたいになんでもかんでも見てたけど、
カンヌ出したあたりから見てるって言わなくなった
巨匠が認めちゃうとハクがつくから見て見てされるんだろうけど
逆に欠点言えば角が立つからね
宮崎は毎回新作チェックしてるって噂あるけど、語ることはまずない

いいじゃん、それで。
井筒みたいに文句ばっかぶーたれて自分の作品作るのに金出してもらえなくなるのとかカスだし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:32:13.98 ID:V7uw5G/gp.net
押井の最近の作品はガチで誰も見てない

175 :!id:ignore :2019/09/11(水) 15:32:15.45 ID:solMFiOTr.net
高畑勲って平成狸合戦しか知らんわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:32:16.47 ID:RmyVlAoL0.net
>>164
https://pbs.twimg.com/media/C0CumUEUkAAabZB?format=jpg&name=4096x4096

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:32:35.55 ID:lQqEvZs8M.net
岡本「はっきり言ってここにいる全員ゲーム嫌いです」
イノケン「俺は好きだよ」
岡本「だからお前は二流なんだよ」

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:32:48.57 ID:Yze0fN9I0.net
この人ってそんな大物なの? どんだけヒット作あるんだ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:33:16.16 ID:s9SRgPk90.net
お前もう15年ぐらいアニメ作ってねえだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:33:20.85 ID:+FhKNBGr0.net
パヤオも君の名はみてないって言った時絶対見ただろwとか決めつけるやつばっかだったけど
みてねーだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:34:17.02 ID:Oz6Yu75L0.net
>>177
どん底経験した後の岡本はもうこんな中学生みたいなこと言わなくなったよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:34:18.58 ID:ZOEQRnU3a.net
別に押井だって人様から影響受けてない訳じゃないだろ
ただ実写映画が基本な人だからそっちに重きを置いてるだろうけど
その結果の近作が面白いかはさておきギリシャの学者が云々とか適当言い過ぎる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:34:18.85 ID:fTz3XpaZd.net
見てない、意識してないことでマウント取って精神勝利できちまうんだ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:34:21.89 ID:Pxr7ghUer.net
そういえば新海に殺されたのって細田だけじゃなくてこいつもだったな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:34:28.12 ID:01iuFihL0.net
>>154
今年と去年の深夜に踊るの監督とテレビ番組で話してた

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:34:32.81 ID:SH9avkc80.net
>>175
火垂るの墓→ぼんぽこ→かぐや姫→ハイジ→赤毛のアン って感じかな
一般人だと
ハイジは高畑なの知らないかもね、みんな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:34:37.68 ID:4qU0QQf50.net
パヤオがこれを言うならまだしみ押井守じゃな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:35:01.00 ID:DVhKbLgra.net
>>70
ビューティフルゲーマーか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:35:40.26 ID:ln55M526p.net
アニメ監督はアニメや実写に関わらずいいと思ったものを見ていればいい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:36:04.71 ID:rq1N3WgTa.net
押井と細田と新海の違いがよくわからんから誰かわかりやすく教えて

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:36:39.35 ID:Rb9J2DfFd.net
>>152
映画監督はシネフィル上がりが多いってだけでアニメ監督がアニオタ上がりとは限らないってだけじゃないの
スポーツは基本的に勝敗が全てだからクリエイティブなものとはまた違うし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:36:46.87 ID:z+7uVsUYd.net
いや俺もアニメ制作会社いた頃はアニメ見てなかったよ、専門学校時代は結構見てたけど。仕事でやってると事前のチェックで何遍も見るから自分の作品のオンエアも見ないしな。
まるで思い入れない作品も回ってくるから全然予備知識なしでどれがなんのキャラで話の筋も知らずに自分の担当のとこだけこなすこともザラにあるしな。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:37:07.81 ID:uHmBnYC+0.net
そりゃヒットを得て結果的に今必死に売れ線を追わないでいられるからだろ
若い頃は商売敵を必死に研究してたはず

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:37:45.64 ID:kL5RJZrX0.net
誰?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:37:47.61 ID:YtOqhiJ50.net
実写からパクるのが仕事と言いたいのか?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:38:05.07 ID:SH9avkc80.net
>>178
ヒット作としては作った数に対して率は良くない
でもうる星やつら劇場版2作、パトレイバー劇場版2作、攻殻機動隊劇場版2作で
だいたいふつうのアニメ監督のノルマは軽々突破してる
イノセンスのあんなんでも。
これにマニアなら御先祖様万々歳とかブラッドプラスとか立ち食い師シリーズとか天使の卵、
それに赤い眼鏡シリーズとケルベロスサーガが出てくるんだろうけど、
主流にならないまま一定のファンを獲得した稀有な人
名作家ではないが名アレンジャー「だった」

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:38:07.16 ID:3zXQu6Fy0.net
サッカー選手があんま試合見てないのと同じ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:38:29.07 ID:hcnQa70wa.net
ケンモジの押井守好きは異常

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:38:39.60 ID:Uvq5NBeB0.net
嘘に決まってんじゃん
でもヱヴァと深夜とラノベ系にはあんまり興味なさそう
単純に押井の感性だとつまらないはずだから

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:39:07.65 ID:T0+v+HTDM.net
ゲームのスクショがなんかすごかった覚え
スーツ?を無数に収集して整列させてるやつ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:39:16.75 ID:V7uw5G/gp.net
所詮は商品なのに作品を作ってると思ってる奴は痛い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:39:30.16 ID:HQnRyFiS0.net
売れたいと思ったらとりあえず売れた作品見ないか

別に売れなくてもいいかんじなのかね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:39:31.22 ID:hEFNd3890.net
カル・アーツ卒業してディズニーでディレクターやってる連中が
「どんなアニメヲタでもアニメ嫌いになる」ほどアニメみて討論してレポート書いてるというのに
ジャップランド人の一発屋と来た日にゃ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:39:52.64 ID:Oz6Yu75L0.net
>>197
選手はともかく、名監督はよく見てるよ
ペップしかりクロップしかり

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:40:16.90 ID:Yze0fN9I0.net
>>196
思ったより結構作ってるな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:40:53.74 ID:SH9avkc80.net
>>190
押井 ケモノといえばガブちゃん(犬)サイコー見て見て
細田 ケモノ耳ショタ坊や最高。えろえろハアハア
新海 俺がケモノだ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:41:28.57 ID:pMLZn/qP0.net
だからヒット作作れなくなったのか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:41:43.88 ID:Lqzg31ST0.net
>>154
お前は21世紀なのにググることもできんのか?
https://i.imgur.com/0DhISTK.jpg

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:41:46.33 ID:ciSELeXQ0.net
>>180
たぶん手塚治虫のせいだと思う
あの人は興味ないとか言って実はめちゃくちゃ嫉妬してた人だから
その影響で大御所系のクリエイターは全員そうなんだろってヲタクの中の勝手な常識みたいになってしまった
だから本当に興味なくても「嫉妬w」とか言われる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:41:57.37 ID:4lBaT//x0.net
富野は流行った映画は実写アニメ問わず見てるよ
TVアニメやOVAは見ないけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:42:01.14 ID:3zXQu6Fy0.net
>>202
駆け出しならともかく
今さら売れる必要ねーし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:42:35.87 ID:Odge60Qo0.net
まぁ、絵本作家が絵本ばかり読んでるはずもないしなw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:42:38.85 ID:Yze0fN9I0.net
似通った物を作りたくないから影響遮断してるとか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:42:40.51 ID:OYxJGb7dp.net
パトレイバーで押井脚本だと大抵メシの話になるの好き

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:42:47.27 ID:PKdn0KCE0.net
宮崎駿も新海誠も自分で全部作れるが、押井守は監督るだけ
格が違うので同率に語られるのがおかしい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:43:01.26 ID:YMM+e1tG0.net
TVなんて見てない自慢してるやつも見てるからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:43:07.42 ID:RmyVlAoL0.net
>>193
引退はしてなくてももう68歳でやり切った人だからな
今のアニメ作家と同等に語る人間じゃない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:43:33.71 ID:7FyW2e7z0.net
富野はめっちゃ他作品観てるよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:43:41.37 ID:ZOEQRnU3a.net
お前らアニメオタが作ってるからアニメは駄目になってるとか言ったりアニメ見てない言えば本当は見てるだろとか言ったりなんかめんどくせえな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:43:53.38 ID:bssiJW150.net
背景とか気合入れてる分新海誠の方が作品としては上だよ
内容的にはどちらもアニ豚向けの幼児向け作品レベルだし
それなら内容以外の部分で優劣が付くだけ
どちらもジブリの足元にも及ばないゴミだが

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:43:54.17 ID:m7C3Wvtx0.net
こいつのも大概だから金払う気は無いよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:43:58.58 ID:Hc2UvZY8M.net
映画評論の本も出してるから相変わらずシネフィルだし褒めるものは褒めてるから
本当にただ興味がないんだろう
信者バカだなあと思うのは作品の黙殺=否定みたいに飛躍すること
自分が否定された気がするのか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:44:19.88 ID:47RJZhHW0.net
>>219
富野はラブライブすら見てるからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:44:29.31 ID:6ib4LQ540.net
全力で嫉妬しててワロタ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:44:31.02 ID:wNBfLPgs0.net
それは押井が単なる不勉強なだけじゃん
ハリウッドの一流スタッフ連中は映画めっちゃ見ててビビるぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:44:49.27 ID:KlaImzMad.net
>>30
おまえは何様なんだか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:45:09.28 ID:SH9avkc80.net
>>203
宮崎はそんくらい見てる
押井は見てるけど言わないタイプ
てか「ほしのこえ」チェックしてる時点で業界人として新人を確認してるのは確かだろ?
ちなみに高畑も「ほしのこえ」は見てボロカスに言ってる
まあその辺は大物なりの叱咤激励ともいえる
あとは見てるとしても押井守のカラーではないし、
見たって感想言わされてもジャンルが違うからふつうのオタク目線にしかなんないし、
「チェックもしてねえのかよ」は危険だと思う
押井はアニメ監督の中では実写は山ほど見てるほう

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:45:18.52 ID:jOR/Ll130.net
アニメ監督ってどいつもこいつも見てないアピールするよな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:45:27.25 ID:Rq0l8Q6Ld.net
押井ってもう70近いお爺ちゃんだろ
そんな歳の人が若者向けの君の名は観てたらそれこそ気持ち悪いわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:45:37.07 ID:JsQdIJeHp.net
自分はなにもしてないのに
嫉妬認定してマウントとって悦に入ってる自分が
異常者なことに気づいてない奴らやばいな
アニメータースレって絶対自分を宮崎駿とか新海だと思い込んでる精神異常者湧くよね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:45:47.56 ID:hcnQa70wa.net
自分の作った天使のたまごすら見るのに今は2日かかると言うくらいだからな
単純に興味がないんだろ新海に

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:45:49.43 ID:0p5vFft60.net
お前まだ監督だったんだ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:46:01.15 ID:Yze0fN9I0.net
見るべき新しいものは無いということなのか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:46:20.15 ID:kI/P5gTB0.net
極端な話スポンサーから金払い貰って作品作ってる以上全部「商品」なんだから
斜に構えて突っぱねる事なくね
時勢を捉えて形にするのも一つの才能だろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:47:13.29 ID:Rb9J2DfFd.net
>>230
俺=大谷とギャグにできればいいけどそんな感じでもないからなあ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:47:15.17 ID:dnHujrVZ0.net
誰この人

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:47:18.37 ID:U1OSLwN20.net
中には頭にきている古株やベテランのアニメーターもいたくらいで。
いや、新海に対してじゃないよ。新海に憧れてしまった若いアニメーター連中に頭にきたの。


これどゆこと?俺たちを差し置いて
新海の真似してひとりでデビューするのは許さんってこと?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:48:20.53 ID:PspL7bUK0.net
手塚治虫とかは嫌になるくらいいろんなもの見てた

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:49:25.74 ID:j1wC9odO0.net
宮崎駿は新海誠が作るああいったアニメにはまったく興味なさそう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:50:02.79 ID:OYxJGb7dp.net
自分な作ったアニメがリスペクトされてパロったり踏襲されてる映像なんて観たくないんだろうな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:50:24.17 ID:Y6RtLb5R0.net
予算と時間があれば面白い作品を作る監督

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:50:28.85 ID:ck51eQQ5p.net
新作楽しみだなー
歌のユニットのリーダーもかわいい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:50:33.70 ID:ciSELeXQ0.net
冷静に考えて宮崎駿や押井守みたいなお爺ちゃんは新海みたいな若者のボーイミーツガール作品観られないだろ
底が浅いのわかってるしあの画面作りとかお爺ちゃんにはチカチカして目が痛くなりそうだし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:50:59.35 ID:sxABYSMO0.net
ビューティフルドリーマーは意外性に満ちているよね 先が読めないよね。君の名は。は美しいけれど意外性は弱いよね。

でも、恋って実ってくれないと困るよね。をれは、新世代が君の名は。を推すのを止めはしない。ただ、をれは、ビューティフルドリーマー世代だ。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:51:38.79 ID:biZINBSD0.net
https://i.imgur.com/WnhsM5P.jpg

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:51:59.52 ID:uHmBnYC+0.net
別にわが道をゆく偏執狂だろうが
あらゆるヒットを多角的に分析する人がいようが
いろんな人が作品作りをしていいんだよ
後者のほうが業界全体にとっては遺産になるけどね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:52:06.45 ID:hG64WvFK0.net
まあ合わないだけなんだろうが
この人の作品で面白いと思ったものないな
映画は基本眠くなるし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:52:44.09 ID:sxABYSMO0.net
もう、老眼がどうやら入ってきたようだ。もう、このギコナビのフォントサイズはあきらめないといけないかもしれない。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:52:44.57 ID:Y6RtLb5R0.net
イノセンスなんかはヨーロッパじゃ馬鹿ウケだろ
ジャップは原始人だから理解できない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:52:46.85 ID:OYxJGb7dp.net
>>238
アレは全てを吸収する異能だから
経営学だけは無理だったけど

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:52:53.32 ID:L+a2SBJZ0.net
>>42
これ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:52:55.96 ID:WUdGIRxB0.net
>>112
最近の映画は全然だけど
これ読む限りまだ老害ではないな
いちおう時代にキャッチアップはしている

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:53:02.44 ID:PspL7bUK0.net
原作クラッシュするしか芸のない人よりマシな新海さん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:53:10.14 ID:6ib4LQ540.net
押井って画面が汚いんだよな
深海はその辺しっかりした画面作れそこれがメジャーとそうじゃない人間の差
メジャーな作品乗っからないと程度の低い物しか作れないしな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:53:37.57 ID:SH9avkc80.net
>>214
ところが実はほとんどないんだよね、押井回
まず旧OVAは伊藤脚本
劇場版1も2も伊藤脚本
んでテレビ版は脚本が「こちら特車二課」「上陸赤いレイバー」「あんたの勝ち」「特車二課壊滅す」「地下迷宮物件」
監督したのは「特車二課壊滅す」の一回のみ
新規OVAでは「黒い三連星」「火の七日間」「その名はアムネジア」「ダンジョン再び」のみ

飯が関わるのは「特車二課壊滅す」だけなんで、よほどインパクトが強かったと思える
まあ立ち食い師列伝と赤い眼鏡、うる星やつらの押井回見ると食い物への異常な執着わかるし、
アバロン小説版、パト2小説版見ると無駄な食い物描写あるから、
この人キチガイってのはわかる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:53:38.51 ID:n1qkmwbz0.net
あれ押井さん死んでなかった?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:53:45.28 ID:3Br14c9ea.net
これはマジだぞアニメ業界だけじゃなくて
漫画を読まない漫画家はたくさんいるし
ゲームをやらないゲームクリエイターも多い
そもそもほかの業界目指してたのに挫折したやつとか、最初は好きから始めたのに現実があまりに辛くて消費できなくなったやつとかパターンはあるだろうけど

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:53:56.02 ID:Yze0fN9I0.net
高学歴向けの難解な作品作るタイプ?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:54:26.92 ID:2ksimcYAd.net
だから売れないんだろうな
売れっ子は軒並み年甲斐もなく見て嫉妬発言してる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:54:27.70 ID:kDdRHAwe0.net
押井守の最後の作品って何?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:55:04.28 ID:OkP/JmBi0.net
嫉妬心に満ち溢れた回答だな
俺も見てないけどな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:55:07.34 ID:sxABYSMO0.net
>>260
ガルムか、実写パト。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:55:52.92 ID:GZ411H/20.net
まあエヴァよりは攻殻機動隊も天気の子も面白かったな
新海には絶対に勝てないとは思うよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:55:53.96 ID:YsrEvi7sp.net
内容はバカバカしくても新しい有能アニメーターとかチェックする為に観ろよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:56:05.05 ID:sxABYSMO0.net
をれはビューティフルドリーマーを同時代人として思春期に観れたことで幸福感に包まれているよ。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:56:12.85 ID:OYxJGb7dp.net
マツコが夜の街を徘徊する番組で富野な制作現場行ってたけど
おじいちゃんが狭めの個室で寂しそうにカットやっててアレじゃ良いモノできんわなって思った
押井もそれが嫌で実写ばっかやってるんだろう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:56:35.02 ID:Yze0fN9I0.net
前監督主義とかいって低予算で吸血鬼少女の実写撮ってるドキュで見たくらいだわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:56:55.18 ID:sxABYSMO0.net
君の名は。は楽しんだが、特に幸福を感じるわけではないな。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:57:06.77 ID:kDdRHAwe0.net
>>262
アニメ監督として1/10も仕事してないのに偉そうやな
ガルムなんて聞いたこともないぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:57:39.12 ID:SH9avkc80.net
>>249
バカ受けかどうかはわかんないな
制作費が高すぎて世界興収は赤字だった気がするし、
あれのフォロワーみないもんな
アニメーター大図鑑としてはこの上もないけどね
あれより動かしてる作品はない
でもそれ押井の評価じゃないしな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:57:40.00 ID:VbXIhG3h0.net
細田守じゃなくて押井守だろ
とっくに才能枯れてるから見てなくてもおかしくないわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:57:53.65 ID:Y6RtLb5R0.net
押井はアバターを絶賛しているし
興味関心がある作品に対しての評価はキッチリするぞ
一応は見たけど下らない作品だったから
見るに値しないって評価してるんだろうなーと想像

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:58:50.68 ID:yRKxBK7Kd.net
http://checkmate-blog.com/wp-content/uploads/2017/01/zpHs1Us.jpg
宮崎駿も見ないって言っているんですがそれは

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:59:09.65 ID:sxABYSMO0.net
あれだ

をれは、三葉がね、ルックスまったく変わってなかったら、幸福感に包まれた。ルックスまったく変わってなくたって三つ年上ってこと今普通にあるのよ

そこが、新海のセンスのねえとこな。頭の中で考えちゃって現実や時代が見えてない。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:59:24.77 ID:ANXb3bR4d.net
アンテナの高さだけが取り柄の岡田斗司夫みたいのも居るし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:59:28.55 ID:ZOEQRnU3a.net
そういや萌えアニメっぽいの作る言ってたけどどうなったんだ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:59:30.76 ID:pLOeyBew0.net
押井は実写の方が好きだからね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:00:15.90 ID:sxABYSMO0.net
地獄の番犬ケルベロスは君の名は。よりずっと微笑ましい男女関係が描かれてるぞ。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:00:17.92 ID:7zEQyPhTM.net
これは見てそう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:00:45.43 ID:q7XHiO9B0.net
押井も一時は巨匠巨匠って売り込んでもらったのに結果を出せなかったよね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:00:49.57 ID:OYxJGb7dp.net
>>255
それだけ語るのにミニパト忘れてるのちょっとアレだな

メシ回と言うよりメシの描写が話に絡むと言った方が良かったかな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:01:22.23 ID:zoIFQHCg0.net
気持ち悪いわ
堂々と見たって言えばいいのに

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:01:52.58 ID:ciSELeXQ0.net
押井が唯一観た「ほしのこえ」評

押井「ほしのこえに関しては言いたいことが一杯あるんだけど(笑)。
映画というのは一人で作るもんじゃない、いや一人じゃいかんのだ、
一人で映画を作っちゃつまんない。一人なら小説を書けばいい。
映画は人と付き合って、違った物を貰わないといけない。
ほしのこえというのは、壮大な独り言に見えますね。良くでき
てるけど、どこかで見た画になってるし、作品自体もどこかで見た
作品になってる。出来上がりは悪くないけど、
どっかで見たような画でどっかで見たような作品。一人の人間が
パソコンの前で作りましたという以外に評価する点が何があるのかとね。
でも秀作だからそれで良いんですよ。
それはそれでいいんだけど、問題はそれがDVDになって二万本も
三万本も売れてしまったこと。それでアニメスタジオの若いアニメーター
とか演出家とかが動揺していること。「もしかして、出遅れたんじゃないか」
と思っているんですね。スタジオで怒鳴られたり蹴られたりして(笑)
下積みやってシステムの中で我慢しているのに、システムの中に
いない人間がぽんと物作って評判になって売れて、出来上がりが
悪くないからそれで良いじゃんと。
一人で初めて一人で作ってということは、いつでも止められるとおう
ことですね。気楽に見えるだろうけど、物を作るというのは
基本的にしがらみの中で物を得ていく、そういうところを通じ
て現実と出会うわけ。そういうところを考えると、
一人で作るというのは気楽に見えるけど、実はつらいんだよと。
僕も本当はそうしたいんだけど、人に会いたくないから(笑)。

https://www.kyo-kan.net/oshii-ig/report/20030306.html

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:02:15.14 ID:uHmBnYC+0.net
まあ何でも見る必要ないのは間違いなくファンのほうなんだけどな
ワナビー崩れみたいなのが切るなとか言って全部見させようとするが

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:02:15.91 ID:iEl4bNND0.net
いや見てなくてもなんの不思議もないだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:02:18.74 ID:lLW8L6Zld.net
ビューティフル・ドリーマーだけの一発屋

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:02:30.03 ID:c2PlW1rT0.net
ガルムだっけ?
ハリウッド出資で作ってエグいくらいコケて二度と映画作れなくなったの

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:02:53.67 ID:RmyVlAoL0.net
>>112
理由はここに詰まってるやん

>僕ならロードショーに3回行くんだったらゲームを買う
>だから、いい時代に映画作ってきたなぁと思うよ。あらゆることを体験したし、好きなことをやって来たしね。
>これからは作る人はそういうところが大変だよ(笑)。


君の名は を見たら褒めると思うし
理解して分析すると思う

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:03:01.57 ID:3bBMk4U50.net
そもそも、この記事を読んで
おまいらは何に対して怒っているのか?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:03:12.74 ID:W8XuXdnf0.net
君の名ってSAC2期からミリタリーハイレグ要素を抜いただけだよな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:03:20.57 ID:lLW8L6Zld.net
野球でいうと張本ポジ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:03:58.23 ID:sxABYSMO0.net
押しさーん こんだけ押しさん推してんだから

おもしろいの撮ってね。スカイクロラは途中で返したよ。もうひとつ、途中で返したよ。あの、ポーランドで撮ったやつ。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:04:04.61 ID:SH9avkc80.net
押井作品ヒットの条件
実写じゃない ←超大事
原作あり
その原作の一作目の劇場版 ←超大事
脚本が伊藤和典
音楽が川井憲次
ガブリエル(犬)が活躍しない
鳥が活躍しない
セリフがカッコつけ
押井はあくまで制作進行で意見言わせない ←超大事

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:04:46.93 ID:CCw+NT4c0.net
新海はアニメ業界からしたら外の人だからな
それが急に縄張りの中に入ってきて歴代でも最高クラスのヒットだろ?
大御所が実際見てても見たって言いづらい感じだわなw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:04:54.76 ID:SnVsQ5aq0.net
一回爆発的に売れたら、自作品が凡庸でもしばらく売れる現象

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:05:21.51 ID:7tuVEfLW0.net
コナンやポケモンも観なきゃ叩かれるとしたら結構しんどいぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:05:33.30 ID:SH9avkc80.net
>>281
ミニパトも脚本押井だったわ、たしかに
忘れてた

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:05:36.18 ID:rZIl7jlh0.net
イノセンスの台詞自己満したのはこいつカスだと思った

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:05:45.85 ID:Y6RtLb5R0.net
仲間に恵まれなきゃ映画を作れないところまで追い詰められた押井本人のドキュメンタリーの方が面白い
https://youtu.be/wxWHx9FPBDY

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:05:47.87 ID:R2oFQq5LM.net
杉井ギサブローなんか大ベテランになっても新作いろいろ見て勉強してるんだけどなー

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:05:53.42 ID:57NXkfhdM.net
実写撮れないからコンプあんのかな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:05:54.40 ID:hcnQa70wa.net
押井スレになるとさ必ず伊藤和典本人みたいに顔真っ赤にして業績否定するやつ現れるよな
伊藤かゆうきなんじゃね実は

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:06:53.49 ID:c2PlW1rT0.net
新海のすげーところはひとりでアニメを作り切る能力を
未だにVコンテって形で昇華して活かし続けてることだな
ひとりでアニメ作れる革命的な世界変化を起こしたけど、ひとりの世界にこもってちゃいけないってのもまた体現している

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:07:23.74 ID:ITNfCN2z0.net
アニメって大衆向けしかないようなもんだからこうなるのかねえ
商業成績だけで作品判断したり
リンチにアベンジャーズ見たかと聞くようなもんでしょ
ジャンルがちがうんだよな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:07:24.77 ID:sxABYSMO0.net
をれは、イノセンスは、バトーがドラックストアでハッキングされるとこがだいすこ。あれは

新海、逆立ちしても描けない。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:07:34.43 ID:Y6RtLb5R0.net
テレビシリーズの攻殻って押井だったよな?
あれ普通に面白かったしやればできるんだよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:07:37.66 ID:DJn8bHhlx.net
>>257
修業時代はともかく、名を挙げて個性が知られるようになったら
同業他社のアニメを見なくなるってのもあるんじゃないか
別に騒ぎ立てるようなもんじゃなかろう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:07:43.74 ID:gWcjCFuf0.net
でた「見てない」マウントwwww

ばーーーか

ちゃんと見て勉強させてもらえw

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:07:59.16 ID:2VE0SrkJ0.net
リドリー・スコット信者め

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:08:14.21 ID:yhQOgAdx0.net
才能の枯れたジジイ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:08:16.00 ID:pMLZn/qP0.net
>>306
違うよ
映画だけだよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:08:40.89 ID:OYxJGb7dp.net
>>267
変に13歳の子主演にしたせいで労働法関連で撮影スケジュールメチャクチャになって妥協の産物感がヒシヒシと伝わって来るアレだな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:08:45.25 ID:kG9JtaQJ0.net
日本のジジイって年下絶対褒めないよな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:09:11.25 ID:3bBMk4U50.net
>>288
それ要約すると、フォールアウト4面白れええええええ!
なんだよね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:09:20.84 ID:sxABYSMO0.net
攻殻のテレビシリーズは神山じゃねーの。東のエデンや、Re:009の。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:09:22.48 ID:bi6RNT5Zx.net
このジジイは一度でも十億や百億売り上げたんか
なーにが作品は見てないだ
嫉妬で顔真っ赤にすると寿命縮めるぞ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:09:54.02 ID:DJn8bHhlx.net
>>112
もうゲーム作ったらいいと思う

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:09:57.09 ID:nbJeZpgn0.net
少年アシベは読んだ?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:10:03.83 ID:gWcjCFuf0.net
アニメ監督「俺をアニメ監督なんかと一緒にするな!!!!」

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:10:08.23 ID:j1wC9odO0.net
押井守と新海誠って
キャラクターがなんか辛気臭いとことか
台詞の臭さとかが似てるし気が合いそうだよね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:10:13.91 ID:sxABYSMO0.net
>>313
こないだ亡くなった大塚ギチは、あいつ面白い香具師だったよ。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:10:19.95 ID:SH9avkc80.net
>>294
新海が「外」だとは思わないけどな
それならむしろ絵がかけないアニメ監督の押井の方が外だよ
絵がかけないアニメ監督って、押井だけだから。
押井は日本アニメ界において作品というよりシステムを作り上げた点で功績があるんだよね
それまでのどの作品も総監督の画風にアニメーターや作監が手足になってアシストする形でしかなかったアニメ映画政策において、
押井は実写と同じ完全な分業制を導入した
ガイナもこれは踏襲したけどガイナは押井作品より統一感が低くてスーパーアニメーターによって差が出ちゃうんだよ
たぶん押井前と押井後で一番違うのは制作環境

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:10:26.80 ID:ciSELeXQ0.net
押井は映画観たら絶対評論したがる人だから
こいつが評論しないってことはガチで観てない
もちろん影で観てる手塚治虫タイプもいるだろうけど押井って捻くれてるようで実は凄い正直な人だからな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:10:31.39 ID:gWcjCFuf0.net
>>112
やばいのはお前だけ定期w

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:10:52.94 ID:SpzhBuXH0.net
新海はアニメ映画見てよくツイートしてるよな
斜に構えて気取るのもいいんだろうけどね前時代感があるなやっぱ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:10:54.81 ID:Gld4q7CtM.net
新海なんてアニメ監督じゃないからな
ぺらっぺらに薄っぺらい、アニメ風味のミュージックプロモーションビデオ監督w

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:11:03.77 ID:sxABYSMO0.net
>>317
つくったよ。サンサーラナーガ1・2な。キャラクターは桜玉吉。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:11:07.29 ID:RmyVlAoL0.net
>>289
君の名を見てないわけないー嘘つくなムキー
と自分の思うような返しじゃないことにイラつく新海オタといったところか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:11:41.35 ID:SH9avkc80.net
>>317
そうだな
RPGとかどうだろな
ドラゴンクエストに対抗してドラゴンを育てるって感じの
んでキャラデザにはちょっと可愛い感じの人を呼んで、
ギスギスしてるドラゴンのデザインを少し柔らかくしよう
これで勝つる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:11:56.15 ID:gWcjCFuf0.net
不勉強でプライドだけ肥大するとこうなるっていういい例だな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:12:00.94 ID:gx88eh64p.net
>>283
老害丸出しだな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:12:01.87 ID:Y9Go+Pm/d.net
なんで押井の実写はクソつまらんのやろな
学芸会レベルってのは納得

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:12:22.90 ID:ITNfCN2z0.net
手塚治虫も漫画家になりたければ漫画読むな
映画みろって言ってたからな
手塚が手塚以前の漫画しか読まなかったら
漫画の革新は起きなかったかもな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:12:29.61 ID:CCw+NT4c0.net
ただ新海って映画業界からしたら明るいよね
天気の子も世界140ヶ国以上で公開だし
公開規模でディズニー作品に並べるなんて日本じゃ新海だけ
日本文化の発信にも大きく貢献してて
他の邦画が世界で公開しやすくなる道しるべになるかもしれん

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:13:00.61 ID:c2PlW1rT0.net
センコロールの人とか技術的に凄いんだけどさ、
ひとりで10年かけて1作作るようなことを商業アニメでしてちゃやっぱ駄目なんだよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:13:00.60 ID:sxABYSMO0.net
>>326
ところがなあ それはそれで才能なんだって。歌謡曲と合うアニメの映像って普通つくれねえのな。違和感が生じる。生じない新海もまた天才。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:13:06.07 ID:JsQdIJeHp.net
>>282
見ていてほしい嫉妬であってほしいって堂々と言えばいいのに

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:13:13.92 ID:Yze0fN9I0.net
人生も終盤になってきて若者向けの作品は無いわな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:13:14.42 ID:UC/2E3eQ0.net
やっぱ結果出してる人は物の捉え方が違うな
俺もこんな掲示板じゃなくて一大メディアでこんなこと言ってみたい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:13:35.34 ID:RmyVlAoL0.net
>>306
弟子の神山健司
君の名はと比べられたひるね姫は不発
次は攻殻の新作をネットフリックスでやる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:13:46.70 ID:gWcjCFuf0.net
はるかに格下のくせに謎の上から評www

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:14:11.45 ID:du1jQLVrd.net
めっちゃ早口で言ってんだろうなあ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:14:45.86 ID:bIHoovrY0.net
>>317
映画を超えたゲームって結局洋ゲーのことだから
海外スタジオで外国人クリエイターを纏めなきゃいけないし
アニメだろうと実写だろうと日本人の映画監督では、まぁ無理だな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:15:02.03 ID:SH9avkc80.net
>>306
劇場1と2のイノセンスだけ
SAC二期はシリーズ構成と軍事監修

もし押井がテレビシリーズやってたら、
もっとわけわからんアドリブ回が増えて各話完結になる
渋いSFではなくなるな
とりあえず、サイボーグがメシを食うとどんな味になるか、何を食うのか、
サイボーグにとっての食うってどういうことか、原料のサプリメントと視覚的な調理はどう違うか
サイボーグが食い逃げするとはどういうことなのか、
って話が一話は作られる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:15:14.50 ID:ITNfCN2z0.net
しかしアニメ業界は他の監督に厳しい排他的で
これがネトウヨを産むドジョウになってるのかも

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:15:17.11 ID:zrfXkeN2M.net
>>155
昭和に数作ヒットさせただけの老害なんだね
哀れ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:15:22.30 ID:Y6RtLb5R0.net
階段を下がることはできない性分だからいい
逆に媚びないしブレない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:16:12.01 ID:ITNfCN2z0.net
>>344
それ見たいじゃん
素子が立ち食い屋行く話だろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:16:26.52 ID:7FyW2e7zd.net
興行収入もちだして嫉妬嫉妬騒いでる奴は、
日本の映画監督が『踊る』の本広克行やら山崎貴やらに嫉妬してるとでも思ってるのか?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:17:36.60 ID:DdJ7qGV70.net
スカイ・クロラてプライムに降りてきてたのな
見よっと

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:18:03.08 ID:bjqc0hr8M.net
無能嫌儲民が新海に「新海は無能ww」って発狂してるのが哀しい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:18:03.86 ID:6919Rq3P0.net
>>349
認められないとただの自己満だからな
賞や興収はどうでもいいってのは負け惜しみにしかならん
同人やってんじゃないんだから

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:18:30.49 ID:sxABYSMO0.net
踊るについてはをれ意見あるな。をれ、劇場一作目を一番評価してんだけど劇場版は

そんときをれ、映画館で満員で地べたに座って観たの。映画っていいなって思った。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:19:03.54 ID:sxABYSMO0.net
あと、をれ、踊るのゴロちゃんめっちゃすこなのな。本気で、演技してたから。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:19:40.84 ID:RmyVlAoL0.net
音楽PVでもすごいよ
前前前世が掛かるオープニングなんかめちゃくちゃ気持ちいいし
でも音楽PV監督の宇多田の元旦那のキャシャーンはクソだった
その後のゴエモンもさらにクソ
音楽監督が映画撮れるかというのも違う

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:19:52.03 ID:n7hDc22b0.net
押井お前最近仕事してないやん
ヤマカン枠やぞ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:20:02.20 ID:33uKp4bna.net
アニメ嫌いな奴がアニメ作って面白い物が出来るわけがない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:20:11.74 ID:hG64WvFK0.net
映画よりゲームプレイ動画のほうが面白いという意見は
実況者の人気もみるとあたってるような気もするけど
でも映画だって依然として歴代売上1位とかなるくらい人気あるよね

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:20:37.00 ID:Y6RtLb5R0.net
京アニみたいな麻薬的なアニメを作らないだけ正直者じゃないw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:20:40.00 ID:sxABYSMO0.net
んや

をれはワンモアタイムワンモアチャンス、mixiでべたぼめしてたんでね。あれをああ使われると、それはリスペクトしないとな。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:21:15.71 ID:SH9avkc80.net
>>332
まず構図が美しくないのよ、そもそも
コンテ自体が絵画的ではない
そこはリアリズムともいえるけど、美麗な背景と乾いた秀逸なリアルキャラだから廃墟感とか乾いた感じが伝わるけど
ライティングとか画像の処理の感じで「雑多に安っぽく」なる
これは実写版パトレイバーで顕著
それを狙うのもアリなんだろうけど、狙って外してしまうのが押井の絵作りのまずさ
んで脚本が伊藤和典だとセリフがありえそうでハマるんだけど、
伊藤和典じゃないと台詞回しがとにかくクドイ
伊藤が関わったアバロンと関わってないガルムで全然違う
両方翻訳なのにね

あと赤い眼鏡も実写版パトレイバーも基本的におちゃらけてる作風で撮るから、
一歩ひいて見ちゃうんだよね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:21:26.32 ID:PspL7bUK0.net
>>334
漫画だったら屋台骨支えてくれるメジャー作品に対して
こんなこと言うマイナー漫画家って少ないと思うんだ
映画界どこが成熟してるんだかわからない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:21:35.07 ID:yMXFCD1Wa.net
ただ単純に、時代についていけてない、だけ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:21:58.26 ID:sxABYSMO0.net
ワンモアタイムワンモアチャンスは、ちゃっかりどん兵衛のCMでもつこうてたべ。星野の。あれもよかったから、よっぽどのうただな。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:22:03.67 ID:Jr1flKUP0.net
当然押井に勝てる程度の人材しか送ってないし
それ以上は送らない、所詮大衆向け作品の監督

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:22:53.97 ID:sxABYSMO0.net
押さんは鬼才なのな。新海は、秀才な。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:23:58.86 ID:bqTJ66ps0.net
>>1
お前の一番弟子の神山が作ったひるね姫というのがあったな。。
女子高生が主人公のSFジュブナイルという君の名はと全く同じカテゴリーなのに爆死した

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:23:59.97 ID:ITNfCN2z0.net
押井と比較すべきは大友じゃないの実写志向で
あと親分肌なのかねえアニメ監督って
だから他派は攻撃しちゃう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:24:05.81 ID:sxABYSMO0.net
だいたい新海はいつもいつもどんよりした恋物語ばかり描きやがって

明るいハッピーエンドのやれと、をれは十年はネットで吠えてたからな。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:25:06.16 ID:sxABYSMO0.net
初恋は実らぬものシナリオは日本では禁止な。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:25:17.69 ID:xMzg6pNRM.net
過去の栄光にすがって駄作ばかり作ってる老害ほど他人の足引っ張ったり逆張りをしたがるから注意しないとね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:25:23.33 ID:ITNfCN2z0.net
新海は評価決するのまだ早いんじゃないの
もう一本当てたら庵野は越えた事になるだろう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:25:42.65 ID:YsrEvi7sp.net
>>356
くだらない自己啓発本みたいなのいっぱい出してるよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:26:27.12 ID:SH9avkc80.net
>>349
その辺に嫉妬しないような監督はいらねえ
でも嫉妬してディスるのは見苦しい
てか「カメラを止めるな」見て、低予算で無名キャストで
あそこまで一つの形にできることに嫉妬しないとダメだろな
「カメ止め」と同じことが「ほしのこえ」の新海には言えた
新海はデジタル時代に一つの作品を一人で作ることが可能だって実際に示したから、コロンブスの卵たてたんだよ
そのあとは制作環境ふつうになったから革命家からふつうの監督にはなったけど、
中高生の心を掴む作品作ったのはたしか
天気の子も大コケにはなってねえし

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:26:35.80 ID:kG9JtaQJ0.net
大衆娯楽なんだし大衆向けに作って何が悪いの

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:26:39.91 ID:sxABYSMO0.net
あのねえ

新海と庵野さんが比較になると思ってんの。

老人受けが好きなんなら売り上げで語れ。老人って、つまり配給のお偉方や日テレのお偉方な。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:26:45.70 ID:soOc3tO0a.net
スタンド亜ローンコンプレックスとイノセンスは100年後も評価されるけど
君のナハは10年後には笑われてるのは間違いないで

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:26:58.95 ID:WQwurO9m0.net
>>372
一発エヴァも呆れられた庵野なんてとっくに超えてるだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:27:14.05 ID:Sqm2d3/Sa.net
ビューティフルドリーマーとパトレイバー作ったやつだし
新海のアニメは物語や演出は綺麗だがアニメーションとして見たときは退屈かもな
まぁ昔の押井は凄かったよって話

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:27:24.75 ID:sxABYSMO0.net
>>378
超えてないよ。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:27:51.45 ID:sxABYSMO0.net
庵野さんは

天才な。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:28:25.61 ID:sxABYSMO0.net
まさに、アニメをつくるために生まれてきた存在、それが、庵野秀明という男な。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:29:01.28 ID:sxABYSMO0.net
新海はそこまでじゃない。うまいのは背景だけ。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:29:17.23 ID:SH9avkc80.net
>>367
あれは作品としては悪くない
高畑充希も癖はあるが、その辺にいそうだし、
メカの描写も細かい
問題なのはひたすらに夢=過去と現実がぐねぐね交錯していく複雑な構成と、
主人公の父と祖父がご都合主義なところ、
なにより子どもが活躍しないからキッズに受けたりもしないってとこ
佳作ではある

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:29:17.50 ID:9AMte/rrM.net
パヨク嫌儲民は新海を蛇蝎のごとく嫌ってるからな

386 :378 :2019/09/11(水) 16:29:31.44 ID:lSfhnuaC0.net
iDなぜか変わるから名前欄入れるわ

>>380
そう思ってるのパチカスだけだと思うが

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:29:42.48 ID:sxABYSMO0.net
>>385
嫌ってねえよ。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:30:11.96 ID:yMXFCD1Wa.net
>>385
ケンモメンに好かれたら興収1億とかになって人生終わるから嫌われてるほうが本人的には良いだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:30:17.79 ID:Y6RtLb5R0.net
作り事の世界に浸っていると
とんでもないモンスターを生み出しちゃうって
京アニが証明しちゃったからねえ
売れる作品を作ろうと思ったら
できるけど敢えてやらないだけ
庵野はエヴァが変に売れちゃって
アニメの危険性に気付いたから
劇場版でぶち壊しにかかった正しいよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:30:36.25 ID:sxABYSMO0.net
>>386
ちげえよ

庵野さんは、現実の国防とかにもコミットしたひとなのな。新海はそういうの鈍感だしどうでもいいんだよ。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:30:46.72 ID:ITNfCN2z0.net
>>380
エヴァなんて中身空っぽで古典からのサンプリングコラージュで
君の名はと同じような作品にしか思えない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:30:52.78 ID:F1t/p0470.net
見なくて正解

ゴミだった

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:31:24.74 ID:JWgHsUW20.net
>>385

シンゴジ厨のネトウヨバスターとして新海は十年に一度の逸材やでw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:31:31.40 ID:SH9avkc80.net
>>377
SACはもうやばいかな
笑い男のマークが陳腐化してる
ゴーストインザシェルは実写化されたし、マトリックスのおかけでずっと語られると思う
ブレードランナーの正当後継者だしな
ブレードランナー2049なんてものはなかった。いいね?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:31:32.24 ID:qHC86uxua.net
うるさい⚡⚡

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:31:33.90 ID:sxABYSMO0.net
>>391
そんなことはない。今度韓国が消滅するが、エヴァがなかったら日本が韓国になっていた。

397 :378 :2019/09/11(水) 16:31:38.05 ID:6U997Wt20.net
>>390
エヴァしかなくそれも叩かれてやる気無いし
ゴジラも人の作品

なにが超えられてないんだよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:31:38.84 ID:ITNfCN2z0.net
>>390
隕石防いだじゃないですか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:32:13.47 ID:kG9JtaQJ0.net
俺は商業主義に媚びないだけで売ろうと思えば売れると言い訳してる無能はどこの創作ジャンルにもおるなw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:32:13.85 ID:pj2lhSnga.net
100億どころか10億円も稼いだことあるの?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:32:45.74 ID:ITNfCN2z0.net
>>396
全ての国はいつか必ず消滅する
日本もまたしかり

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:33:02.70 ID:EUrfWBu+0.net
そんな事思ってないだろ
逆にアニメ見てないからつまらんのしか作れない監督だと思ってる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:33:02.76 ID:soOc3tO0a.net
>>394
劇場版もわかんねーゴミが真っ赤にして語ってんじゃねーぞ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:33:20.26 ID:sxABYSMO0.net
>>397
つまりエヴァは現実の国際政治を動かしたのな。新海は、エンタメ。海外に受けるので才能は才能だ、それで秀才とは言うし、嫌ってないとも言う。

>>398
ファンタジー手法でな。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:33:23.11 ID:Mq0BLQmVr.net
>>396
エバガイジってこういうIQ75くらいのギリ健ネトウヨ多いよな
やっぱ庵野が言ってたあれか?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:33:24.36 ID:Y6RtLb5R0.net
イノセンスなんかは50年後に大ヒットする可能性を秘めてると思うしそういう目的で作られた作品だよね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:33:26.18 ID:c2PlW1rT0.net
ひとりでアニメを作れるようになったことを、ワナビ達はとてつもないインパクトを受けたけど
当時の現場はひとりの世界に閉じこもるオタクと切り捨てる向きも多かった

年月が経ち、ひとりでアニメを作ってしまった青年は
その能力を最大限に活かす作り方で大作アニメ監督になり
その青年を切り貼りオタクとしか見なかったクリエイターは
時代についていけず出資者を失い映画を作る能力を奪われた

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:33:28.29 ID:P/6GIGQ+0.net
シン・ゴジラ(2016)

映画そのものは、ツッコミを入れながら半笑いで観る二流の怪獣映画としては郡を抜いていると思います。
会議ばかりでテンポが悪いので、欧米に持っていく時には30分ぐらいバッサリ切ると90分のホラー映画の尺になってちょうど良いかと。
特に主人公たち対策チームのシーンが要りません。キャラが立っていないのに、立てようとするカットが多すぎです。
オタク族と一括りにしてモブにしてしまった方がスッキリしていいんじゃないかと思います。

一般の方は、なんで早口で喋るアニメキャラみたいなのばかりなのがリアルだと熱狂的に言われてるのか分からないでしょう。
あの暗記した台詞をそらんじてるかのような、焦り以外の感情の見られない早口、そして会議室でのPCを覗き込みながらのメンバーの会話、
あれはオタクのコミュニティでのリアルなのです。
つまり、この映画の「日本のために立ち上がる、若くはないけれども老てはいない人間」パートは、コミケ後の打ち上げや、路上での立ち話、
ファミレスなどでよく見られる光景の再現で、それゆえにそういう年頃のオタク・かつてのオタクたちの自尊心や劣等感をくすぐるのです。
つまりこの映画は、世間から石つぶてを投げられてきた記憶に苛まれる中年オタクの「ありのままの私」の肯定なんですね。

物語の進行や設定を説明しているだけの台詞の応酬を「情報量が多い」と持ち上げて、考察だの補完だのをしだすのも、それが出来る「頭の良い
自分」を確認して自信を持つためだし、人間ドラマを過剰に嫌悪し嘲笑するのも、それがない自分に自信がなくなり不安になるからです。
だから、この程度の怪獣映画で国家の大事やら日本映画の破壊やらを語ったり叫んだりしてしまう。
国家の大事については、語りたい人は何をネタにしてでもこじつけて語るのでしょうがないですが、映画については完全に時代遅れの認識です。
今も富野や押井、ガンダムやパトレイバー映画の時代に生きている。この映画と一緒ですね。

社会システムとか理屈っぽいなんか凄そうな事を描いている風の作品が偉い=アニメすごい=オタクである自分すごい、と言う価値判断が絶対
だった頃で頭の中が止まってしまい、それ以上に進歩していない。
だからこそ、その古臭い価値基準をスクラップしないでビルドしているこの作品は中年オタクにウケるんです。
もっとも日本の中年オタク、50代・40代は数が多いので、的確に射抜けばリピートしてくれて儲かるのですから、商業的にはそれもありでしょう。
しかし彼らがリアルな今の社会を認識できているとは、とても思えません

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:34:43.75 ID:ferOgxGb0.net
悲しいくらい老害だな・・・

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:34:44.15 ID:sxABYSMO0.net
>>405
をれは40年前、小6の時、IQ測ったら日本の全国民の百傑に入っていた。

411 :378 :2019/09/11(水) 16:34:57.11 ID:3+fm3ZAU0.net
>>404
国際政治って意味分かんないわ

エヴァ好きなんだろうが今のエヴァになにか魅力あるか?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:35:08.77 ID:D7Pc3U3Pd.net
なぜムクってしまうのか

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:35:23.06 ID:sxABYSMO0.net
>>411
をれは当然、来年観に行くよ。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:35:23.89 ID:8bxayS0gd.net
別にこいつがアニメ見てないのはそうなんだろうけど、「アニメ監督は」と主語が大きいのは疑わしいな
統計でもとったのかと

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:35:31.55 ID:BZ43IqHmM.net
だからゴミなんだよテメーは
どこに小説読まない小説家や画を鑑賞しない画家や観劇しない劇作家がいるんだよボケ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:35:50.95 ID:SH9avkc80.net
>>391
それはちょっと違う気もする
テレビ版エヴァならまあそれもそうかな、とは思うけど
ナディアレベルには一つの作品にはなってた
25と26は劇場版とセットだからなんとも言えない
んで劇場版25と26では映像的というかアニメーター的にはすごいんだけど作品的監督的には表現しきれてないしテーマもぐちゃぐちゃ
んでパロディ要素とか遊びをギンギンに排除して真面目なアニメーターがエヴァを作り直すと新劇場版になる
テレビ版と同じく意図したパロディあるのにむしろ伝わらない違和感でドン引き
手のひらを太陽に、とか庵野のなかではやりたいアイデアだったのにね

417 :378 :2019/09/11(水) 16:36:33.58 ID:yDn14lsI0.net
>>413
魅力も言えないんじゃお前も満足してないんだな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:37:04.43 ID:sxABYSMO0.net
>>415
クリエイターには大雑把に二種類いる。

坂本龍一さんは、作曲するとき、一切の外部からの情報をカットして作曲する。

TK小室はその正反対な。をれはどちらにもリスペクトを持ってる。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:37:35.51 ID:SH9avkc80.net
>>403
劇場版もわかんねーゴミってなあに?
柿は青いうちはカラスも突っつき申さず候
さて元ネタなーんだ?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:37:38.29 ID:h3LMro4Y0.net
自分に憧れてくれる若者がいないから嫉妬してんのか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:37:42.02 ID:JW712ABS0.net
押井と細田は納得するこれだっていう代表作がないからな
宮崎は千尋 新海は君の名 庵野はエヴァ
みたいなこの人ならコレみたいな
そう考えれば新海は君の名当てれてよかった感

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:38:13.94 ID:ITNfCN2z0.net
>>410
やっぱ東大の奴は鑑賞眼が養われていない東大生が選ぶ本のスレでも指摘されてた
蓮實の講習を受けたというが全然ダメだわ岩手
東大でまともに作品語れるの柳下ぐらいしかいない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:38:22.85 ID:7FyW2e7zd.net
>>352
押井守は賞とか批評家ウケ的な意味で言ったら新海より上でしょ
客観的にみて

それに押井とか、氏家がパトロンの高畑勲みたいに
商業レベルの資金規模で好きにやって許される立場にあるような人間からすれば
それこそ自己満足サイコーって感じだろ


>藤津 お金のプレッシャーについて、庵野監督はいかがでしょうか。
>庵野 人それぞれだよね。イクちゃんはかなり気にするほうだけど、押井ナントカって人はこれっぽっちも考えないですよ。
>幾原 (「(ちょっと!)」と、止めにかかる)会場(爆笑)。
>庵野 お金は貰うものと思ってるんじゃないですかね。だから当たらないものを平気で作るんですよ。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:38:42.69 ID:sxABYSMO0.net
>>417
そりゃよお パリのあの新作ちょい観せな エヴァが、使徒になっているとことか 意味は考えてるよ。ただおまえら

エヴァはからっぽ論に汚染されてるからよ。

425 :千年うんこ :2019/09/11(水) 16:38:56.27 ID:ReD7Tg8g0.net
>>273
いつもコイツこういうけど
あんなに嫉妬深い人間が気にならないわけ無いと思うんだが

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:39:16.61 ID:Nx4owiAq0.net
エロゲ崩れが日本トップ5の監督になっちゃったからなー嫉妬しちゃうよな
ゲームでいうとFGOだよな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:39:56.63 ID:FJTHWFced.net
嫉妬やない
これだけははっきりしとる

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:40:11.98 ID:Y6RtLb5R0.net
監督にとって売れる=正解となったらもう終わりでしょ
商業主義の糞しか量産されなくなるし
それに反抗しない表現者は良心のかけらもないんじゃないかな
庵野なんかエヴァにめちゃくちゃ苦しめられてるし
本当の嘘つきなら鬱病にはならない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:40:21.06 ID:ldH6oMd4M.net
こんなのにインタビューすんなよいじめか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:40:22.99 ID:0nif1bLxd.net
だからお前はアホなのだ!

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:40:30.28 ID:SH9avkc80.net
>>408
このレビューの何がオタクの心を打ったかさっぱりわかんない
ど素人丸出しで一見衒学的に語りながら、
結局は「アニメ監督ごときが実写つくるなや」としか言ってない
ところが庵野は特撮マニアだから本多や実相寺の、きちんと特撮のフォーマットに沿ってるので、
彼は単に「特撮を知らない」だけなんだよな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:40:55.81 ID:sxABYSMO0.net
>>422
をれは蓮實ゼミに二回出た

鴛鴦歌合戦は昭和14年だったかの作品だが

おそらくあれを超えたミュージカル映画は日本では撮られていない。それを、観せてくれた第一回でな。マキノ雅弘、津川雅彦の爺さんかなんかな。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:41:07.38 ID:ZOEQRnU3a.net
>>421
攻殻かパト2じゃないの代表作

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:41:20.24 ID:BZ43IqHmM.net
>>418
「作曲するとき」だろ
その場で引用しないだけで蓄積されているものを引っ張り出しているのは同じ
無から現代で通用する音楽を作れる人間なんていない

435 :378 :2019/09/11(水) 16:41:37.22 ID:Q2GYXeic0.net
>>423
アングラで受けてもな
今こうしてただの老害扱いされてるし

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:42:21.27 ID:hpKvnQU80.net
>>415
ゲームなら夢中になってしてます(´・ω・`)

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:42:47.89 ID:SH9avkc80.net
>>421
逆に押井はうる星、パトレイバー、攻殻のどれもヒットってことでは
宮崎に次ぐヒット作の多さなんだよね

細田はガチでヒットがないだろ
サマーウォーズでもっていくか、時をかける少女になる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:43:01.81 ID:MpHift1K0.net
押井監督は韓国映画を絶賛してたから信用してる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:43:07.54 ID:sxABYSMO0.net
>>434
そりゃそうだけどおまえ

坂本さんとTK小室とどっちが後世まで残ると思う?

をれは、好きという観点ではをれは甲乙つけたくないのな。しかし、大衆の動向までは左右できない。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:43:07.76 ID:c2PlW1rT0.net
映画監督にとって映画を作れなくなることが一番の負けなわけで
惜しいの現状はそういうこと

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:43:21.45 ID:kG9JtaQJ0.net
売れる作品がなくなって市場が死んだら終わりだわ
映画市場潰れてゲームに流れてくんねーかなあ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:43:38.04 ID:0nif1bLxd.net
>>433
押井はケルベロスだろー
立喰師でも良いけど

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:44:21.94 ID:M5uP2baUa.net
>>322
高畑も絵は描けないよ
新海も絵は別に上手くはない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:44:24.43 ID:SH9avkc80.net
>>415
マンガを読まない漫画家なら山ほどいる
ちなみに日本の名アニメ監督は「アニメ以外を見ろ」となんとアニメ全否定だったりする
まあ頭が禿げてるから仕方ないのかもしれないが

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:44:32.52 ID:a8VMXina0.net
見る必要ないよ
背景屋がパクリを覚えた程度
おまえも老害のゴミだけどなw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:44:45.93 ID:H+rcOIjKd.net
>>440
いや、今はガンガン作ってるぞ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:44:45.99 ID:ANXb3bR4d.net
>>408
リアルを知らない奴がリアリティ云々なんてお互い様だけど
こういうレビューがコンプレックスの裏返しに見えてしまうのも捻くれてるからなのか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:44:57.84 ID:soOc3tO0a.net
>>419
それじゃあ笑い男のマークが陳腐化しているの返しになってないで
自分は神山板と完全に勘違いしてたのを誤魔化そうとしているだけ
しかも元ネタとか言ってる時点で論伝が真逆になってるつまりバカなんだよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:45:03.74 ID:xkENzFL20.net
まぁ何言っても今更だよね
随分差がついちゃったな。ちょっと前ならスナックバス江にTMNTが出た時、シンカイの代わりにオシイが居たんだろう

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:45:13.09 ID:sxABYSMO0.net
をれがTK小室に坂本さんとは異なる感情を抱くのは

りりかSOSのOP作曲してくれたからなのな。しかも、いいうただし。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:45:37.36 ID:ITNfCN2z0.net
新海は古典からのサンプリングのネタがベタなんだよな
若い子にはシンセんに見えるだろうがおっさんからみると
そんな有名でベタな所から持ってくるの?って感じになるんだよな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:45:39.63 ID:TGCMxZ2I0.net
>>421
人の褌で相撲を取ることしか出来ないからな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:46:10.29 ID:sxABYSMO0.net
いや坂本さんもアホアホマンやってくれたけどさ

それは、別腹な。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:46:11.82 ID:OYxJGb7dp.net
あの頃のオタクコンテンツって何かワクワクする感じがあるけど源流として押井の作るおちゃらけ感が大きく関与してる
今のオタクも課金ガチャでワクワク感味わって十年後あの頃は良かったとか言うんだろうな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:46:31.67 ID:u1cOh2sD0.net
こいつがなんか発言するたび細田に風評被害行くの草

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:46:45.08 ID:c2PlW1rT0.net
>>446
TVアニメ作り屋になったんじゃないの
女子高生の

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:46:57.73 ID:j1wC9odO0.net
どんなヒット作だからって
やっぱ自分の趣味趣向をそそられる様な作品じゃないと見ないでしょうね
宮崎駿がアベンジャーズ見てるとことか想像できないし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:47:45.11 ID:sxABYSMO0.net
佐藤順一監督にもつくってもらったんだから

押さんにもプリキュア撮ってもらおう。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:48:16.45 ID:uvRHnSB/d.net
>>10
寝てない自慢みたいだな
「観てないわー、オレ観てないわー」みたいな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:48:23.74 ID:Y6RtLb5R0.net
売れる作品が作りたかったら
誰もが感情移入できて救われる
オナニー映画を作ればいいだけw
シンジがアスカを見てシコシコするような映画なw

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:48:55.19 ID:qdLC8B76M.net
大友も見たら負けと言ってたなw
新海のは流行り物だから廃れるのも早いわな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:49:23.77 ID:e0e1+skPM.net
共感を求めるタイプにウケるんだよ。優しいファンのコミュニティがすべて
天気の子を観たってSNSで呟くのを楽しみにしてるんだ
押井みたいに一人で悶々と考えぬきたい人や意見を戦わせたいタイプには物足らないよな
中身はないから売り上げくらいしか語ることがない。でもそれを否定してやるな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:49:30.29 ID:nLDygeXr0.net
アニ豚もそんなにアニメ見てないから別にええやろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:49:31.80 ID:KSDsUEot0.net
映画監督としての実力だけなら押井守の方がうえだわ
商業監督としてなら圧倒的に新海だけど

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/11(水) 16:49:45.53 .net
だからつまんねえんだよお前は

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:49:49.77 ID:sxABYSMO0.net
あとな

漫画家の大野安之と組んで、押さんが原作書いたまんが、「西武新宿戦線異状なし」は、一作目も二作目もおもしろいぞ。特に、一作目は傑作だと思う。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:49:54.58 ID:oj53/Rbl0.net
いや別に見んでもええやろあんなモン

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:50:39.15 ID:KSDsUEot0.net
>>462
まあ結局それなんだよなあ
最近のアニメをコミュニティツールとして話すSNSと相性が良くてそこらへんとラッドを上手く組み合わせた

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:50:39.62 ID:TGCMxZ2I0.net
トレス屋さんの映画見ても得るものは何もないというのには同意

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:50:42.94 ID:nNkqBaW20.net
http://geow.goodjobworld.com/kzoryt/4787871.jpg
http://geow.goodjobworld.com/it0p/62748.jpg

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:50:58.63 ID:SH9avkc80.net
>>443
新海は背景と電車の動画はかけるよ
あとほしのこえ見ればわかるけど一応キャラもかける
高畑はキャラはたしかにかけない。
でもコンテはこのレベルで描ける
https://i.imgur.com/Au5peNF.jpg
https://i.imgur.com/sMBbaTY.jpg
てか高畑の絵が宮沢と富野に影響与えたのは有名

押井のコンテはこう
https://i.imgur.com/NdvQZsz.jpg

押井はアニメ監督として珍しく、ガチでコンテしか書けない人なの

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:51:27.78 ID:aLc3ysQOd.net
新海が駿である必要は無いように
押井が新海である必要もない
客は多様な選択肢を与えられる事だけが幸福なんだから

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:51:41.99 ID:0nif1bLxd.net
>>462
押井とか楽屋落ち感が酷くて
一人で悶々とって感じじゃないよ

俺は好きだけどね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:51:53.53 ID:oj53/Rbl0.net
大体見てたらもっと悪態つくだろコイツの場合

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:52:09.01 ID:BAhTY5wEp.net
押井守が新海アニメなんか見るわけないじゃん
作風でわかるだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:52:50.19 ID:sxABYSMO0.net
君の名は。は、観た新海作品では一番すこだよ。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:52:56.92 ID:FJf9Sa6Z0.net
まあ押井が君の名褒めても貶しても、ほぼ同じ時期に公開された
愛弟子の神山のひるね姫と比べてられて惨めになるだけだからなw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:52:59.59 ID:Y6RtLb5R0.net
ただ綺麗なだけのクソアニメが大ヒットってw
嘘で塗り固めたアニメの世界で救われようなんて考えてるアホどもが大勢いる
ヤバい時代だってことを象徴していて戦慄を覚えるな
庵野さんまたやっちゃってくださいw

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:53:02.41 ID:KSDsUEot0.net
>>474
間違いないわな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:53:05.05 ID:SH9avkc80.net
>>448
>自分は神山版と完全に勘違い
あ、お前神山版と完全に勘違いしてたのか
だから変なこと言ってるんだな、よしよし

日本語で自分は〜って一人称だからな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:53:36.15 ID:ITNfCN2z0.net
大林宣彦監督の事をCM上がりのアイドル映画監督と
ちょっと下にみて作品見ないようにしてたんだけど
最近やっぱ面白いな昔から見ておけば良かったなって思ったので
新海にはそういう扱いで見るの止めようとちょっと思ったが
やっぱ好きなタイプな映画じゃないんだけど

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:53:47.46 ID:sxABYSMO0.net
神山さん、北朝鮮のミサイルに情熱燃やし過ぎて正義を見失ったのな。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:54:29.80 ID:sxABYSMO0.net
北朝鮮のミサイルは冗談であって本気じゃない、というスタンス失ったらだめなのよ。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:55:02.41 ID:SH9avkc80.net
>>466
うん
大傑作

てか枯渇してるな押井はこれをアニメ化して欲しいんだよな
乾いた感じと学生紛争感と日常と非日常が入り混じってて、
完全に新しい世界観になってる
コミックス版の画風も最高

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:55:30.50 ID:7tuVEfLW0.net
>>471
いや高畑がこんなの描けないよ。これ田辺のコンテだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:55:34.73 ID:X1ANkF+x0.net
少年アシベのラーメン屋の親父に似てるよね

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:55:48.44 ID:UoElvxKbd.net
宮崎駿もアニメなんか見ずに映画見ろって言ってるし

488 :シティボーイ :2019/09/11(水) 16:56:21.51 ID:GkN0cpLy0.net
全編を観ているわけじゃないけど、一応SFなのでトライした

↑何この西海岸テイストの意識高い系の物言いwwwwwwwwwwww

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:56:34.15 ID:G4N7mkd/0.net
オタク業界の人って上の世代になればなるほど実写映画へのコンプレックスがすさまじいもんな

まぁ現状ゲームに圧倒的に負けてるっていうのはわかる気がする

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:56:41.01 ID:oj53/Rbl0.net
特に天気の子とか鼻で笑うタイプだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:56:51.66 ID:rktxZfPaa.net
君の名はは押井にこそ観てほしいんだがな
ただ綺麗なだけじゃなく展開に引き込まれるんだよな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:57:15.82 ID:sxABYSMO0.net
>>484
それこそ実写でよくね

をれは、「西武〜」と「気分はもう戦争」は実写で観たいのな。気分はもう戦争の大友克洋を、あさりよしとおさんに演じてほしい。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:57:28.33 ID:vDLiN1qD0.net
アニ豚はイナゴって言われて発狂してたしな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:57:52.98 ID:SH9avkc80.net
>>442
ケルベロスサーガは実写以外に撮ってないからな
なんでこれアニメ化しなかっんだろ
人狼はたしかに名作だけど。

立喰師は女立喰師シリーズ入れても悪ふざけとしか言えない
しかもアサルトガールズとコラボとかわけわからん方向にいくし、
あれで押井はたぶん自分の人生に一区切りつけたんだろうな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:57:56.29 ID:eepYKeZD0.net
思い込んでないから質問してるんじゃねえの?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:58:04.88 ID:ciSELeXQ0.net
>>474
絶対ディスりながら、いや実は褒めてるよ的な事言うわな
それすらされないってことは本当に興味持たれてないんだろう

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:58:11.94 ID:soOc3tO0a.net
>>480
最初から最後まで恥ずかしい奴だな自分は

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:59:07.83 ID:0nif1bLxd.net
そうそう
昔の仲間集めて令和版ケルベロスやらば良いのよ
香港のガスマスク軍団見てアガるワカモノもいるのよ

でも、お前最近の作品見てなかったら
若いスタッフの意見も拾えないだろう
だからアホなのよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:59:11.59 ID:CUKpiVmlp.net
だから映像化した作品の原作者達に三擦り半を突きつけられてしまうのか

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:59:15.70 ID:sxABYSMO0.net
あさりよしとお 大友克洋 荒木飛呂彦 石森章太郎 吉田戦車 麻宮騎亜

北日本の漫画家ってひとくせあるでしょ。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:59:18.96 ID:rktxZfPaa.net
スカイクロラなんか何の説明もなしについて行けるじゃん
見せ方に共通点はあると思うんだよな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:59:27.70 ID:4v/9fyKR0.net
Falloutで劇場アニメ作って

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:59:32.98 ID:2rDU4ye30.net
実写やりたいけどスポンサー付けられないから仕方なくアニメやってたんだろコイツ
楽しくやってんのが気に障るんだろうなあ
典型的ジャップ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:59:49.24 ID:sxABYSMO0.net


ゆうきまさみ。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:59:59.13 ID:OYxJGb7dp.net
監督の評価って話題になってるけど評価ってのは一般ではなく業界の人がするもんだからな
例えばミスチルのCDが100万枚売れても音楽的に評価されてるなんて話は聞かんだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:00:17.96 ID:yMXFCD1Wa.net
こういうやつのファン層って時代が時代なら連合赤軍とか入ってそう

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:00:20.90 ID:ObLauR5F0.net
まあ観ないで正解、新海アニメからクリエーターが得るものは何もない
時間の無駄

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:00:28.60 ID:ITNfCN2z0.net
>>499


509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:00:34.23 ID:ciSELeXQ0.net
押井にとって新海の映画はコナンの映画と同じようなもんだろ
ヒットしてるけど映画にはなってない評論するほどの価値はない

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:00:37.72 ID:laX9HbZad.net
ムクムクしてそう

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:00:43.04 ID:1L814bIDM.net
俺は押井の方がすきだぞ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:00:46.41 ID:0nif1bLxd.net
>>500
今敏も北海道だったんだよね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:01:05.13 ID:SH9avkc80.net
>>485
さあどうだろね
絵コンテ集は高畑田辺共著だからよくわからんけどね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:01:16.20 ID:3yEPntnc0.net
同業者の物を見て技術的な勉強にはなっても自分のオリジナリティには全く繋がらないから
世の中コピーパクリ模造品だらけ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:01:37.59 ID:5qnM13H1M.net
>>505
その結果が駄サイクルじゃどうしようもないけどな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:01:50.03 ID:yMXFCD1Wa.net
ファン層からして気持ち悪い
そりゃ売れねーわけだ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:01:51.47 ID:sxABYSMO0.net
>>506
をれは、東大駒場寮の、民青@日本共産党青年部 の対抗組織の部屋で「西武〜」の一巻見つけて読んだのな。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:01:51.78 ID:jQpofE9K0.net
そんなに家に籠もって見まくる時間あるってことは半分生活が破綻してるやろ
まして忙しい創作者なら他に使う時間を切らなきゃな
暇な若い内に見とく必要があるわ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:02:14.49 ID:SH9avkc80.net
>>497
日本に来て間もないから、
柿も青いうちは〜の元ネタも知らんのよな
いいよ、日本語頑張ってくれな?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:02:26.68 ID:yMXFCD1Wa.net
>>517
ザ・ケンモメンって感じだな!

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:03:36.74 ID:ITNfCN2z0.net
>>517
東大って民青が強いの?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:03:41.96 ID:sxABYSMO0.net
>>512
今さん才能あるけどさ

女子高生のふとももが下手だったのよ。今、誰でも今さんよりうまく描いてる。ふとももは、だぞ。そこ限定な。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:03:56.88 ID:c2PlW1rT0.net
>>461
そんな負け惜しみ言ってたシンゴジラやこの世界の片隅にのほうが
最早先に忘れられつつある現実

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:04:18.98 ID:hX9uhOeM0.net
>>1
天使のたまご>>>>>>>>>>>天気の子だと分かってるよ。
安心して。





糞アニメ度で。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:04:21.58 ID:j1wC9odO0.net
やっぱり自分がそそられるようなものを形にして世に送り出したようなひとに対して
嫉妬というものが産まれるんじゃないかな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:04:40.27 ID:R5Zb7syn0.net
テメエはなんもせず人様のことをゴチャゴチャ言ってるだけの死にぞこない
こういうゴミってさっさと消えてくれないものか

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:04:56.88 ID:oOmxaUTqr.net
オワコン監督

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:05:16.28 ID:SH9avkc80.net
>>492
実写で「西武戦線」撮るなら監督は押井から交代してほしいわ
あの人は壊滅的に日本の風景を撮る力がない
ケルベロスみたいにモノクロにしちゃうか、アバロンみたいに処理かけちゃうかしないとダメ
つってもガルムもダメなんだけどね
なんで実写版パトレイバーはあの質感なんだろな

実写でやるなら押井から下ろしてほしい
アニメでやるなら押井がいい

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:05:17.71 ID:sxABYSMO0.net
>>520
お、おう。

>>521
をれが入学入寮した’90、民青が寮の実権を握るクーデターを選挙で達成した直後だった。360人の東大生の委員会なんでわりと相当。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:05:18.61 ID:M5uP2baUa.net
>>462
中身はないというよりも、オタクの衒学趣味を満たしはしないって感じ
押井とか庵野はその一点のみで信者を得てる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:05:46.12 ID:oPcP0kTL0.net
押井先生は映像作家なら弁舌ではなく作品で世間に評価を問うべきじゃないですかねえ??

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:06:06.42 ID:hX9uhOeM0.net
>>1
高橋留美子「ビューティフルドリーマーは、絶対に許さない!!」

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:06:24.13 ID:IaAAddk6d.net
今更このおじさんの言葉を有り難がる人なんか居るの?
50代以上のオタク?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:06:35.70 ID:hX9uhOeM0.net
>>265
高橋留美子が激怒したのに?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:06:58.24 ID:SH9avkc80.net
>>531
まあそれ言ったら押井を批判できる人間って宮崎か富野しかいなくなるじゃん
庵野ですら押井の監督作品には追いつかない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:07:04.24 ID:sxABYSMO0.net
高橋留美子さんなんか、怒らせてナンボだぞ。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:07:06.62 ID:550W4+rZ0.net
>>471
なんか勝手に押井って絵が上手いと思ってた
割とガチで衝撃だわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:07:35.03 ID:qdLC8B76M.net
>>523
本気でそう思ってる?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:07:58.09 ID:550W4+rZ0.net
押井って今は実写作ってるんだっけ
スカイクロラ以降の動向ワカンネ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:08:02.70 ID:0nif1bLxd.net
>>533
息子は天才の名高い乙一だぞ?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:08:08.25 ID:sxABYSMO0.net
>>537
絵は描くよ。それなりに達者。商用ベースにのせるのが厳しいだけ。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:08:10.43 ID:c2PlW1rT0.net
>>538
事実でしょ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:08:24.92 ID:SH9avkc80.net
>>534
そらまあ激怒はするよ
ラムがあたるに告白したら終わっちまう
でも後年は「あれは押井さんのうる星やつらであって、
私のうる星やつらではないだけ」と言ってて
要するに作品としては容認してるようになった

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:08:57.08 ID:xRq5W1Usa.net
押井守に意見なんて聞いてどうすんだよ
何に対してもこんなスタンスと回答しか来ないだろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:09:49.39 ID:sxABYSMO0.net
をれはさあ 実写パト満足したのよ。真野ちゃんだしな。しかし

ヘリが最後の最後に変形してロボになってプロレスしたら、今でもおまえらに口角泡飛ばして薦めていると思う。



観客を喜ばせてナンボな。それだけでは、だめだが。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:10:06.47 ID:0nif1bLxd.net
>>544
ある種の炎上商法で
いちごアニメーションの立ち上げに関連してるんだろう

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:10:18.50 ID:8MTT8qBs0.net
>>42
たしかにコンビニで見かけるパチスロ?雑誌って表紙にだいたいアニメキャラ載ってるし
アニメを好きになるかは知らんけど、ああいう絵に目が慣れるのかもな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:10:21.77 ID:c2PlW1rT0.net
特にシンゴジラの陳腐化は想像以上に早かった

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:10:22.35 ID:ciSELeXQ0.net
>>537
押井はアニメの人じゃないからね
形式はどうであれ映画作りたいからアニメに流れてきた人

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:10:23.66 ID:9H47VBDz0.net
押井「やっぱり映画はさ、キャメロンとか今だったらJJエイブラムスみたいな映画カンがいい奴に作らせないと駄目なわけ」

→「君の名は」JJエイブラムス制作でハリウッド映画化w

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:11:59.83 ID:l2sMq2tn0.net
そらゲームやったら作劇や演出アホらしくなるわ
実写もアニメも見なくなる

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:12:00.90 ID:2pO1TgxV0.net
押井が君の名はを見ても何の参考にもならんと思うしいいんでは

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:12:10.91 ID:sxABYSMO0.net
キャメロンは衰えないな。銃夢も、今度のターミネーターも。をれは、アバターは嫌いなのよ。観る気ない。しかし、10年くらい世界一位の興収であったことにリスペクトはする。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:12:20.41 ID:SH9avkc80.net
>>537
下手ではないんだよ
でもアニメーター上がりのアニメ監督のなかでは唯一絵の勉強をまったくしてない監督っていう稀有な人
高畑勲が最も近い。
実写監督で黒澤明とか北野武は絵コンテがうまいと言われて、絵画も個展出してるけれども、
それと押井は並ぶレベル

キャラは一種類しか書けないけど構図やレイアウトはたしかにうまい
スクリーンボードはかけるタイプね
てか実写パトレイバー見ればわかるけど、ロケハンの写真はまんまアニメと同じ。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:12:50.03 ID:Y6RtLb5R0.net
オナニーアニメなんか見て何になるんだよ
その時だけ気持ちいいだけじゃん
アダルトビデオ作るノリで映画作ってる奴と一緒にしちゃーだめだよw

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:13:00.76 ID:c2PlW1rT0.net
新作を定期的に供給し続けるクリエイターの作品こそが
忘れられず残って語り継がれるんだよ
作品作らないやつの過去作はどんどん一発屋の文脈に追いやられる

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:13:36.05 ID:sxABYSMO0.net
キャメロン、総指揮になってて、監督は別の香具師にやらせてるっしょもう。しかし

ちゃんとした作品出してくるってことは衰えてないのな。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:13:48.67 ID:SH9avkc80.net
>>545
たしかにヘリが分解して中から黒いレイバー出てきたら話が違ってくるわな
でもなぁ
予算がなあ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:13:49.39 ID:eepYKeZD0.net
押井ってアメリカ至上主義だったのか

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:14:05.68 ID:SH9avkc80.net
>>559
アメリカじゃなくて米帝

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:14:12.52 ID:soOc3tO0a.net
>>519
自分みたいなバカはこれからも物事を都合の良いように解釈して生きていけば良い
別作品である神山版をいきなり持ち出してきて墓穴を掘って恥晒して惨めなもんだ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:15:07.05 ID:SH9avkc80.net
>>550
それはむしろ元の作品がそのままじゃダメだからじゃないの?
てか押井の意見聞いてキャスティングしたのかって感じ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:15:15.43 ID:kG9JtaQJ0.net
絵作りの美しさってまず一番大事だと思うけどな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:15:17.49 ID:OYxJGb7dp.net
押井守が何故大御所扱いされてるのかと言うと
今現在業界を動かしている人は青春時代に押井作品に影響を受けて業界を志しそこで成果を上げ出世して企画したり金を動かす立場になれた人だから

だから新海も時間がかかるのよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:15:26.35 ID:c2zlBgbta.net
劇場版2で才能枯れ果てた人

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:16:14.95 ID:SH9avkc80.net
>>561
ん?
つまりきみはSACを劇場公開したと思ってたんだよね?
いいよ、関西朝鮮部落ならそう思ってていい

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:16:16.17 ID:sxABYSMO0.net
たしか

西武新宿戦線異状なしの一作目はな

ソ連に間に合ったはずだぞ。ソ連の女軍人がメインキャラのひとりな。トップのユングみたく。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:16:27.03 ID:YsrEvi7sp.net
押井は新左翼シンパだったでしょ
民青なんか鼻で笑ってた方

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:16:46.50 ID:oPcP0kTL0.net
君の名はを観てないというのは、あやしい
エヴァンゲリオンのときも「観てません」とか答えたくせにあとで観ていたことがバレたしな
まあ大物監督で流行り物をしっかり観ていると素直に答えるのは富野監督くらいなんだけど、、

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:17:08.43 ID:Sl/0F8iP0.net
いやースカイ・クロラは最高にクソでしたね!

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:17:11.15 ID:SH9avkc80.net
>>563
だけど言の葉の庭見ればわかる
絵作り綺麗なだけだとああなる

あれの評価が低いのは間違いなく話の展開

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:17:21.65 ID:sxABYSMO0.net
をれは民青部屋でずっと暮らしたんだよ。しかし、民青とは距離とった。ルームメイトとしては、普通に接した。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:17:46.47 ID:gblN96Ota.net
効いてる効いてる

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:17:53.81 ID:jITsqEPE0.net
ただ綺麗なだけのものを賞賛したくないって方が捻くれ陰キャでキモいと思うがな

アニメ映画なんて映像表現の一手法に過ぎないんで〜俺っちは実写でも何でもいけるんで〜と逃げを打ちながら
安全圏からお気楽批判はダサいよ、批評にすらなってないんだから余計にダサい
人の流れを変えられない言葉を弄して何の意味があるんだろうか
負け惜しみじゃない嫉妬じゃない、なら何の意図があって負の言葉を投げかけるんだろうな

アニメ映画をダメにする悪の新海一派をやっつけるンだっ!ってか
元来の児童向けのほのぼのアニメをダメにしたのはお前らだろうが
「よりダーティに、よりリアルに、よりシニカルに」
お前らが穢して壊して塗り潰してきた今までの全てが穢され壊され塗り潰されてるだけだろ
その結果が興行収入100億だろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:18:13.94 ID:sxABYSMO0.net
>>573
ヤクでもキメてんじゃねえのかこのクソガキャ。

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:18:17.75 ID:SH9avkc80.net
>>569
なんか微妙だよねー
見てないっていうとアンテナ感度低いって叩いて
見たっていうとコメント叩くの。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:18:29.32 ID:hX9uhOeM0.net
パトレイバーは
押井アニメ映画より、漫画版の方が
1億倍面白い。

↓「だってゲームやんか」と呟くのが押井。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saiusaruzzz/20170915/20170915165234.png

押井みたいな大人に壊された現実に嗚咽するのが、ゆうきまさみ。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:19:07.09 ID:LnpdqQsC0.net
富野「アニメばっか見てる奴が作った作品はクソになる」

これってなろう小説のことだよな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:19:19.49 ID:3UXqIv2D0.net
それぐらい見とけよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:19:28.56 ID:5P68dRclM.net
しらんがな
すきにしろや( ´ ▽ ` )ノ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:19:54.17 ID:6/vnl+MEM.net
コレ絶対見てるなw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:20:24.68 ID:soOc3tO0a.net
>>566
自分の間違いを相手の間違いに摩り替えようとするのは幼稚なネトウヨそのものだな
話にならん

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:20:34.64 ID:0nif1bLxd.net
なんていうか
1990から2000年にかけて
ゲームでもアニメでも映画至上主義と言うか
リアリティ至上主義みたいな時代があったのよ
スクウェアが「ハリウッドを目指す」とか言って
やたらDQNムービーだらけのFF作ったりね

まぁ、深海が背景の緻密さとか
訳の分からない評価されるのも
この文脈だと思うけど
一定以上の年齢の価値志向って未だにそんなのなのよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:20:34.94 ID:GYcqUhRU0.net
観てるだろ
得意のジャンルでないので批評を避けているだけ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:20:52.15 ID:oPcP0kTL0.net
著作で「ひきこもりは全然わるくない」「ひきこもりを悪く言うな!」と書いているのは、自分自身がひきこもりみたいなもんだからかな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:21:09.91 ID:hX9uhOeM0.net
>>581
嫉妬の塊手塚治虫が「カリオストロの城」を何度も隠れて見ていたように。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:21:15.46 ID:VFULc/Fsd.net
俺も見てないわ
天気も

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:22:04.70 ID:lsnOlJ/5M.net
聞いてねえよ老害

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:22:22.51 ID:c2PlW1rT0.net
押井が一番今シンパシーというか憧憬を持ってるのは小島秀夫だろうな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:22:41.46 ID:kmp8cyvi0.net
アニメ監督がアニメからパクったらバレるからな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:22:54.22 ID:PspL7bUK0.net
パトレイバー2の映画見に行ったら観客俺ともう一人しかいなかった
映画館はそれなりに観客いた方がいいよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:23:05.82 ID:WmIQGG9z0.net
>>587
お前は1800円払えない下駄履きの生活者だろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:23:06.21 ID:FELMXcizd.net
そうでもしないと正気を保てないもんな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:23:52.14 ID:5+Sf2O6r0.net
イキってんなー
それはとうでもいいけど広角機動隊の新作でも作ってくれよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:24:00.83 ID:sxABYSMO0.net
>>577
そこ、知らんかった。をれ、パト漫画結構読み込んだんよ。今も一冊、コンビニ版持ってる。でも

遊馬をスケベ野郎と軽蔑してみせておきながら、その後、鈍感野郎って怒ったとき、いやな女だなと思ってな野亜のこと。それ以来、週刊では追わなくなった。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:24:02.72 ID:SjHpY//Ha.net
まぁ2つとも雲向こう見てればアニメ作りとしては得るものは少ない
ちなみに押井のはどれ見ても学べるものはない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:24:33.76 ID:PhBl6cxNM.net
オワコン爺さん

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:24:54.13 ID:hX9uhOeM0.net
>>583
「リアリティと対極の空想物語で何が悪い?!」と
ヒットさせたのが
指輪物語のピータージャクソン。

でも宮崎駿や高畑勲は指輪物語が嫌いなんだとか。
俺は馳夫さんが、大好きなのに。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:25:08.43 ID:ciSELeXQ0.net
>>563
新海は背景の色彩がラッセンみたいに表面的に綺麗なだけで画作りは上手くないよ
まず人物が下手だしレイアウトも下手

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:25:45.67 ID:0nif1bLxd.net
でも、今のゲームはすごいのよ
本当にアメドラと見紛うばかりのリアリティと
ゲームならではの没入感

めんどくさくなって来たので
以下は有料記事となります

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:25:59.21 ID:sxABYSMO0.net
指輪物語、読む気しないね大学時代存在を知った日からずっと。ロードオブザリングも観ていない。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:26:26.49 ID:Y6RtLb5R0.net
現実逃避の手段がアニメだけになったんでしょ
厳しくて辛いものは見たくない
綺麗なものだけ見ていたいって願望を具現化してくれるのが新海のアニメってわけだなw
時代を象徴していますなww
庵野さん手加減なしでやっちゃってくださいって感じだわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:27:01.06 ID:sxABYSMO0.net
をれが夢中になったのは、オズの魔法使いシリーズな。十冊ぐらいそろえた、ハヤカワの文庫で。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:28:01.31 ID:YsrEvi7sp.net
>>598
指輪は西洋中心主義があけすけだからね
だから駿はル・グインに夢中になったんだろうな
ハイファンタジー自体は好きなんだよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:28:36.81 ID:sxABYSMO0.net
をれにとってディズニーの最高傑作は、’86か’89の、ReturntoOzなのな。つまりオズの魔法使いの続編。日本では、Ozという題になった。

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:28:51.96 ID:daXPt93M0.net
>>513
その絵コンテは高畑の絵じゃないよ
高畑が横で指示しながら書かせてるから絵コンテにも高畑勲としてクレジットされてるだけ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:29:45.48 ID:hX9uhOeM0.net
>>601
勿体無い。
俺は1972年に瀬田貞二先生が指輪物語を翻訳してくれた当時から
指輪物語を読み込んでたよ。

同じ瀬田貞二先生が訳した、
「三びきの山羊のがらがらどん」も宮崎駿が映画化してヒットしたし。

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:29:55.75 ID:M5uP2baUa.net
>>602
もはや庵野なんか相手にもならんだろw

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:29:59.99 ID:63wQoanN0.net
そりゃ押井は観てないって言うしか無いだろ
君縄について語ることは押井メソッドに忠実な神山の大爆死作品の傷口に塩をすり込むことになるからなw
https://www.youtube.com/watch?v=lwosha9tmDs

女子高生もの、SFジュブナイル、夢と現実という舞台建て、、、
いろいろ思いっきり被ってるのにどうしてこんなに差がついてってことにしか
その後神山がウルトラマンだの甲殻だのと元のオタ作品監督に出戻っていった経緯も含め
今のアニメ業界の閉塞性を感じざるを得ない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:30:07.37 ID:tZF3WstJ0.net
実際同業の作品って意外と見ないんだよなー
嫉妬とか思われるけどそういうのとも違う
嫉妬なら人に言わずに見るね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:30:21.05 ID:utcOGPkIK.net
イノセンスを筑紫哲也がニコニコしながらベタ褒めしていた思い出
左翼繋がりで贔屓目にみてたのかもな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:30:30.95 ID:SH9avkc80.net
>>577
グリフォン編には脚本も演出も関わってないのに比較される押井カワイソス
てかグリフォン編以外のゆうきまさみコミック版の全エピソードの原作がゆうきじゃないんだよね
ゆうきまさみオリジナルなのはグリフォン編とその番外にあたる廃棄物13号事件だけ
あとはオリジナルアニメビデオからの逆輸入

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:31:20.32 ID:sxABYSMO0.net
をれ東大だけどここまでは独力で描けるようになったのな。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/76/1518fed48cf12af9796a1e62ca9f7276.jpg

今50歳だが、この先伸びしろがあるかどうかは不透明。続けるけどな。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:32:04.69 ID:wElO9nP5a.net
>>208
犬みたいなおっさんが押井だったのか

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:32:23.14 ID:SH9avkc80.net
>>582
また「自分の間違い」って自白してる
おまえ本当に頭悪いな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:32:44.58 ID:BAhTY5wEp.net
押井さんコナンとドラえもん見ました?って言われてるようなもんだよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:32:51.03 ID:hX9uhOeM0.net
>>604
指輪物語の馳夫さんぐらい、
「日本の野武士」らしいキャラは、なかなかいない。
ホームレスを60年も続けて、外面は怖そうだけど
「追われる者は時に、切なる友情を求めることがある。」

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:32:51.62 ID:Y6RtLb5R0.net
その結果があの凄惨な事件だもんな・・
劇場版のエヴァでサブリミナル的に写真が出てくるけど
当時ガイナックスも襲撃されてるからな
馬鹿に変な夢を与えちゃうとモンスターが生まれちゃうのよ
それだけアニメの力ってヤバいんだよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:33:05.15 ID:ANXb3bR4d.net
押井って意外と主人公達が喋ってる間は敵が攻撃してこないみたいな典型的アニメ演出やってたりする

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:33:06.63 ID:sxABYSMO0.net
iPadが30000円台で出るっていうんで買うかもしれん。

虹色りんごになったら、Appleをまた応援するって、ネットで約束したんでな。

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:33:08.48 ID:SH9avkc80.net
>>613
おまえの絵は好きだ
独特の味がある
でも俺はおまえの絵がうまいと思ったことは一度もない

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:33:31.55 ID:0nif1bLxd.net
指輪とゲドは良さが違う
ゲドは1作目が実に素晴らしい
少年が影を受け入れて大人になる話

一方で指輪物語は中津の国という世界を描く
連作の中の一部に過ぎない
ストーリーは「王の帰還」
ロストロイヤルが悪を倒して王位を取り戻すってだけ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:34:31.16 ID:sxABYSMO0.net
>>621
そりゃあおめえ 比較が、灰村キヨタカ、黒星紅白、幾花にいろ、森倉円、佐倉おりこetc.じゃそりゃそうだよ。わかるよ。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:34:48.99 ID:utcOGPkIK.net
>>612
ストーリーよりキャラクターの描き方が違いすぎる
ゆうきまさみはどの漫画も地に足がついた生活している人間という感じ
キャラクター>世界観

押井のキャラは狂言回しや舞台装置だわ
世界観>キャラクター←押井自身が20世紀から言ってること

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:34:53.06 ID:SH9avkc80.net
>>581
おそらく押井に詳しい人は直感でそう思うよね

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:36:23.81 ID:sxABYSMO0.net
田中久仁彦さんも、営々とスキルあげにいそしんでたんで、ゼノサーガでいったん第一線から消えたのが、昨日今日また話題になってるよなここで。

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:36:50.21 ID:Y6RtLb5R0.net
そのうち新海のアニメに影響を受けた馬鹿が
こんな結末は間違ってるとか言って暴れ出すに1万かけてもいいな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:37:12.02 ID:hX9uhOeM0.net
>>622
悪を倒したのは、ガンダルフが言う
「ビルボのPity(情け)」

ビルボがゴラムを殺していたら、
サウロンは倒せなかった。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:38:31.69 ID:f4pyB03W0.net
新海はゲーム業界出身者であって、映画やアニメ業界からしたら完全に外部の人間だからね
メジャーデビューも一人で映画業界に殴り込んできた

それで業界の覇者である宮崎駿と肩を並べつつあるもんだから、業界の中で苦労してきたやつらからすればうらやましくてしかたないのよ

アニメ業界が簿給で辛く苦しいブラックだなんて、今は誰でも知ってるだろ?
でも新海はそういう下積み経験してないから
だから新海は同士にはなれないのよ
いつまでも外から来た人でしかない

非常に日本的な問題だと思うね
特に映画やアニメ業界ってのは師匠と弟子っていう寿司屋みたいな徒弟制度が今なお強いから

君の名はが日本の映画業界からガン無視されたのもそういう理由
新海を認めてしまっては、自分が人生をかけてきたことが否定されそうで怖い人たちがたくさんいるんだ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:38:49.47 ID:SH9avkc80.net
>>624
まあパトレイバーで観ると、
劇場版と押井脚本回のうちがそうだからな
でも劇場版1はきちんと遊馬と野明で進行していくし、
劇場版2は後藤と先に決まってやってるから、押井が好き勝手ではない
また上陸赤いレイバーではあえてその関係性を強調するためにわざわざ山形に管轄超えて遊馬と野明を出張させてたりする
だから押井が手を出した特徴的な「特車二課壊滅す」とか「火の七日間」だけ見ちゃうとそういう変な視点になる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:39:45.64 ID:ciSELeXQ0.net
「攻殻機動隊」の押井守が語る「日本人は進んで未来を捨ててきた」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190823-00212636-diamond-bus_all

この記事面白いぞ
ケンモメン必読

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:39:47.92 ID:ntpNL/Xb0.net
映画を見ない映画監督がいるかよw

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:39:49.22 ID:UpBQGTKO0.net
いや見ろよ
お前言うほど実力ないやろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:41:02.26 ID:tZF3WstJ0.net
今回もそれなりに面白かったしまだ大丈夫だと思う
俺はむしろ天気の方が好きだ君の名は苦手だったなぁ
新海より細田はもう……

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:41:09.32 ID:T9S2hhTb0.net
押井守「映画は当たってなんぼ」
https://videotopics.yahoo.co.jp/video/maidigitv/31750


wwwwwwwwwww

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:41:22.30 ID:5DPiYpd70.net
そう思うと富野はよく話題作観てるよな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:42:13.89 ID:YsrEvi7sp.net
アニメプロパーから観たら新海のは映像ではあるがアニメでは無いんだろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:42:34.60 ID:hX9uhOeM0.net
>>629
おまけに、
新海がサラリーマンやってた
日本ファルコムがホワイト企業で、かつ、
キーエンスや任天堂より2018年度の営業利益率が高い企業。
そこの加藤社長から叱られ泣かされ、ゲームのパッケージを作ったから、
今の新海がある。

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:42:58.67 ID:OkNJry3U0.net
犬ヲタだけに負けたら良く吠える(´・ω・`)

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:43:10.29 ID:sxABYSMO0.net
をれは16歳か17歳で独学というか学校の美術の授業だけでここまで到達してたんで

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/a0f97e1cc455acc1ce5f67cfddb65c60.jpg

芸術が好きなら藝大目指したのな。ただをれは

芸術が嫌いなのな。

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:43:49.05 ID:k1vg0xJ10.net
富野「映画とか演劇というのは、“ファンにだけ見てもらって“も商売にはならないんです。それはヒットした
『君の名は。』で証明されています。実は、『君の名は。』は画面的な作りでいうとかなり意識しました。
TV版の『G-レコ』では『君の名は。』的な綺麗な絵をつくるということを意識していなかったんです。
すので、『君の名は。』は見習らわなきゃいけないと思っています」

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:44:14.16 ID:SH9avkc80.net
>>629
ずれてんなぁ
たしかに新海が今後スポンサーの潤沢な金と優秀なプロデューサーの力で名脚本家とくっつけば、
宮崎並みに安定した地歩を固める可能性はあるんだけどさ
中高生に常に受け続けるってのは子ども向けに受け続けたり、老人に受け続ける以上に困難だからな
あとどのくらい続くかってのは本人もわかってないだろう
で、翻って作品的にはとりあえず最後まで見られるけど、君の名は。は興行収入と作品の中身が釣り合ってない
とはいえカリオストロの城が興行的にこけて、ナウシカですらコケて、ガンダムですら打ち切りになるアニメ界では
評価と興行収入は一致しないのが当たり前
なにせコナンが日本一面白い劇場版アニメになってるわけだからね
だから君の名は。は作品評価と興行収入が逆転してることは理解したほうがいい
俺は好きだけどな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:44:57.24 ID:sxABYSMO0.net
まんがアニメゲーム特撮

だいすこな。東大でみんながそれらにめっちゃ冷淡でびびった。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:45:18.42 ID:kKOpuf7a0.net
>>49
イカ娘の1期は出来がいいぞ、2期はクソだったが

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:45:50.44 ID:OYxJGb7dp.net
>>615
客観的に見るなら議論に無関係な地域差別レッテルしだした時点でアンタの負けだよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:46:01.16 ID:D9PMHX3s0.net
でもお前の作品全然ウケてないじゃん

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:46:14.58 ID:Y6RtLb5R0.net
天気の子の予告を見たけど
吐き気を催すようなアニメだな
高級焼肉店で脂ギットギトのカルビ食わされてるような気分

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:47:58.28 ID:SH9avkc80.net
>>631
うん面白かった
まるで人間機械論者が日本社会風刺してるみてえ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:48:06.53 ID:ZiuupafW0.net
>>641
あの年でこのギラついた向上心持ってるのは素直に尊敬する

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:48:25.38 ID:hX9uhOeM0.net
宮崎駿の最高傑作が「On your mark」だと思ってる俺は
新海アニメも楽しめるのかも。
CHAGE&ASKAがRADWINPSに変わっただけ。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:48:41.06 ID:YAo321FKM.net
押にぃ「ムクムクッ」

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:48:57.12 ID:SH9avkc80.net
>>645
地域差別なんてしてないよ
自分って一人称を二人称で使う日本語もどきの問題を指摘してるだけだ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:49:08.57 ID:sxABYSMO0.net
これは12年前の作品だが

まんがでも芸術でもないなと思っている。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/2c1fac8289694a23fac3a3a3e5135795.jpg

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:49:08.95 ID:utcOGPkIK.net
>>630
書いてる作品みんな狂言回し・舞台装置だわ
神様押井が定めた世界の展開と結論に帰結するために
キャラは動いてます・喋ってます、「これが露骨」だな

もっともゆうきまさみは流動的な週刊連載作家だから
押井みたいな作り方はそもそも媒体的に成立しないけど

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:49:32.93 ID:djFwim8IM.net
ヤマカンには及ばない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:49:38.13 ID:OYxJGb7dp.net
>>613
ゆでたまごだって50過ぎて絵画教室行って基礎から学び直せたんだし伸びしろはあるだろ
ただ80年代テイストは失って欲しくはないが

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:49:48.51 ID:T+d1ljt40.net
いい歳こいたおっさんが映画館で天気の子なんて
恥ずかしくて見れるわけないやん
ちょっと考えたらわかるだろ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:50:07.78 ID:SH9avkc80.net
>>654
それはむしろ伊藤脚本の特徴なのね?
押井と伊藤を間違えてる

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:50:24.85 ID:Y6RtLb5R0.net
ツイッターやインスタに上がってる
無名の写真家が撮った写真を一生懸命トレースして
いっぱいエフェクトかけちゃいました的な
綺麗な絵と感動の押し売り
想像通りの作品だわ見る価値なし

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:50:27.27 ID:sxABYSMO0.net
>>656
ありがとね。

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:50:42.80 ID:okLvd6wXd.net
ナウシカ、ラピュタ、トトロ>越えられない壁>君の名は

煽り抜きで、コレが事実

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:51:06.66 ID:SH9avkc80.net
>>657
そうかね?
俺は映画館でポケモンもアンパンマンも七人の侍もクレヨンしんちゃんも見るぞ
むしろシルバーエイジ映画だな、みられないの

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:51:16.78 ID:PspL7bUK0.net
>>642
こうしてGのレコンギスタ的作品が作られ続けていく

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:51:31.76 ID:85YusvrOd.net
https://i.imgur.com/3d0CcZA.jpg

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:51:53.26 ID:FTy3IInvM.net
向上心あったら、自分より売れた作品を観ると思うんだが。

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:52:42.00 ID:SH9avkc80.net
>>659
まあそれは仕方がない
絵画の世界においてリアリズムが一度精緻を極めて、印象派が生まれた
いまの若い世代は映画やドラマ、アニメ含めていかにクリアーでどきついかを評価の基準にしてる、
4K時代だからな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:52:50.88 ID:sxABYSMO0.net
ああ これ2006年な。今川版ジャイアントロボはかっけえと思ってるんでな。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a1/4584e8dc0521803f57f96db614612056.jpg

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:53:27.29 ID:hX9uhOeM0.net
>>661
トトロ>君の名は>未来少年コナン26話モンスリーの結婚>>>>>>>>>>>>>>>>他全てのジブリ映画

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:53:30.03 ID:PJPa6hpPd.net
>>667
今日仕事休みだったの?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:53:38.85 ID:k7I9CzDe0.net
ラピュタもトトロも見たことない知り合いがいるな。
別に自慢とかしてないけど、

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:53:43.66 ID:BP8ZxsqUM.net
とか言いつつこいつの新作も
女子高生がなんたらみたいな話なのは笑った

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:53:48.25 ID:gCQ4hJC3p.net
90年代の押井作品は神がかってるよ。原作を改変する能力も最高のスタッフ集めてコントロールする能力もすげぇよ。パト2とか久々に見ると、これ今作るの無理だなってAKIRA級の狂気感じるし。エンタメ的にうーんってとこは正直あるけど、すげえ人だよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:53:48.28 ID:0nif1bLxd.net
ふむ
ディープなオールドオタクスレで何より

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:54:22.24 ID:WIhwCHd4a.net
業界関係者は新海はアニメ監督として認めないって風潮なんかあるよね
新海の生い立ちが気に入らないのか作風が気にいらないのか知らんが業界関係者からはなんか嫌われてるイメージ
なんで売れてるのか研究すらせずに切り捨ててたらオタクアニメ作って死んでいくだけだろに

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:54:32.14 ID:utcOGPkIK.net
>>658
印象的な背景がキャラを喰ってしまう画作りをしてるのは押井でしょ

長セリフにサブリミナルなBGMを被せて1カット長回しなシーンを作ったのも押井でしょ

我々は小説を読んでいるんじゃないんだよ
いきなりそこは文芸のせい扱いされても困るわ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:54:33.86 ID:SH9avkc80.net
>>663
Gレコはおハゲが言う通り作品が不協和音奏でてるからな
監督としての富野のまとめる力がうまく言ってない
それがうまくいくとターンAにはなる
わけわからんけど、とりあえずガンダムのエッセンスが詰め込まれた最後のガンダム作品としてはふさわしい

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:54:38.95 ID:Y6RtLb5R0.net
やっぱ純文学的な作り方ができる表現者って凄いなーと再確認できたし予告編だけでも見る価値はあったかなw

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:55:52.49 ID:0Xa1FLSJH.net
ケモナーの末路

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:55:54.03 ID:hX9uhOeM0.net
>>673
オールドオタクは奥が深いからな。
リブアブナー「インディアンジョー」という神アニメを見てた世代だから任せろ。

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:57:01.14 ID:c2PlW1rT0.net
>>674
業界関係者っていうか老害側だけじゃね?
同世代以下でケチつけてるやつ見たこと無いし
進撃の巨人の荒木とかめっちゃ新海褒めてるし

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:57:01.20 ID:SH9avkc80.net
>>675
なんの話ししてるかわからんけど、
つまり押井パトレイバーとゆうきパトレイバーの比較ではなくて、
劇場版2パトレイバーとゆうきパトレイバーの違いならまあわからんでもないよ
押井作品に共通する性質ではなくて、伊藤脚本に共通性質での比較ならあとの指摘はうなづける

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:57:36.73 ID:sxABYSMO0.net
>>669
をれ精神病なんで、毎日、デイケアっていうリハビリに通ってるのな。今年、役満8回あがってる。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/db/554a6ff938086ee173318705699cc4d4.jpg

天和あがったことあるひととか、をれが清老頭振り込んだ人とかとやってる。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:58:11.64 ID:SH9avkc80.net
>>682
顔描くのより体描くのがうまいってのが羨ましい

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:58:12.45 ID:XQi9/I/9d.net
>>682
そうか頑張ってくれ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:58:41.32 ID:sxABYSMO0.net
それは、6年前のなんだが、線が多いよと何度も言われたので減らしてんのな。

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:59:37.64 ID:D8IclU/l0.net
>>154
雨ざらしになった犬の死骸みたいな人だよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:59:55.91 ID:2gMCLfXya.net
こいつの義理の息子乙一だと、最近知った

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:00:05.86 ID:euYDAYFKa.net
デビューは猫じゃなかった?

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:00:05.95 ID:aOMYEWOe0.net
押井はほんと口だけは達者なんだよな
映画はつまんないけどこいつがぐだぐだ喋ってるのは好きだわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:00:19.48 ID:hX9uhOeM0.net
>>672
「狂気に満ちた天才」という表現は、
ロジャーコーマンも語っている。
「子連れ狼」映画を見て言ったそうだ。
「子連れ狼を作った監督は狂気に近い才能を持つ天才に違いない」



「私はいかにしてハリウッドで100本の映画を作り、1セントも損をしなかったのか」より。

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:01:08.14 ID:f4pyB03W0.net
新海は業界的には中途採用だからね
若いうちからコツコツ下積みしてきた連中と打ち解けるのは相当に難しい

若い連中とは仲良くなれるだろうけど、下積み終えて上にいる連中からしたら面白くないよね
中途採用のくせに俺たちより成績出しやがってと

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:01:30.63 ID:OYxJGb7dp.net
>>676
上でも書いたけど老人が狭い部屋で黙々とカット作業している様な現場で良いモノができるとは思えない
マツコが少し喋って帰る時外まで見送ってやたら寂しそうにしていたし

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:01:40.48 ID:sxABYSMO0.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/a3fbbb36b7cc3af9c7718c2a54d9f84f.jpg

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:01:57.25 ID:P4SfLpZWK.net
駿や細田もそうだけど、映画やアニメ観てない自慢し出したら終わりだと思う
実際自慢し始めたら作品がつまらなくなってきた

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:03:08.07 ID:sxABYSMO0.net
こっちが御大。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/1ade7d0b67ee78e70306bab9fdf80a6d.jpg

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:03:11.51 ID:UvYI+xLF0.net
>>317
むしろFall out

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:03:13.19 ID:hX9uhOeM0.net
>>670
ラピュタは見なくてもいいけど、
子育て中なら、トトロだけは見た方が良いと思う。

あれは、父親母親向けのアニメ映画だから。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:03:54.02 ID:cfP4iYY90.net
>>693
庵野か

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:04:51.12 ID:N8O13Ubh0.net
>>1
実際昔のアニメ制作者ってアニメよりも洋画を見てたからな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:04:56.57 ID:FRqBhYuR0.net
今なら見てないけど評判だけ聞いて叩いてるケンモメンタイプ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:04:58.31 ID:sxABYSMO0.net
そそ。こっちが御大と書けばわかるっしょ。

このザクレロが、思ったような評価得られなくてな。数年メカ描くモチベ失った。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/edfb2dfe5f3547df79c24f45f904d9b5.jpg

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:05:58.87 ID:ysbQ6lU00.net
>>1
特に人狼はキモかった。
途中で「もしかしてラストはこうなるのでは?」と予感したら、まさにそんな方向へとドンドンと一直線に進んでいき、
ラストの(如何にも擦れっ枯らしを気取るキモオタ共が好みそうな)ペシミズム溢れるハードボイルドかつ
アンハッピーエンドなオチに「やっぱり神様なんていなかったね」的セリフをタバコを吹かしながら哀愁顔でキメる、
押井守を自己投影させたキャラ。
キモッ!不細工の作品を口実にしたナルシズム、キモッ!

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:06:15.25 ID:Y6RtLb5R0.net
正直アニメには何も期待してないから
どうでもいいんだけど
ほんとに追い込まれてるんだなぁって
売れる要素のある
ありとあらゆるモノをフル動員している感じ
アニメ業界の最期の悪あがきなんだろね
商業主義の末路っすわ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:06:33.33 ID:ysbQ6lU00.net
>>1
きっとこの映画を観終わったキモオタ共は、みんなでスッカリ人狼気取りなんです。
トレンチコートの襟を立てて、意味も無く難しい顔をして、
「ラストのハードボイルドキャラ」に精神的なコスプレをして、そして劇場から全員同じ雰囲気で一斉にゾロゾロと出て来るのです。
お前ら揃いも揃って押井守みたいなチンチクリンの癖に!その歪んだ思想、もはや犯罪級だよ!

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:06:37.63 ID:utcOGPkIK.net
富野と言えば押井はVガンダムの最初を誉めていたりする
でも褒め方は「あの舞台はボスニア紛争だよね、いいね」といったもの

後にポーランドで映画撮ったりするくらいだから
作品世界に好きな東側社会主義国の痕跡を見出だして
シンパシーを感じてたんだろうな(どうでもいい話)

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:06:46.76 ID:OYxJGb7dp.net
>>638
ファルコム自体はおよそ誉められた企業ではないよ
その論理で言うなら俺商事が幼稚園児に泥団子10円で売りつたら俺商事の利益率100%だし

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:06:53.77 ID:is/mjz4h0.net
>>694
新海のツイッターなんか

最新作の映画を劇場で見て
面白かったですという呟きばかりだからな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:07:23.10 ID:32b/866Ld.net
ゴミ見ても時間の無駄だしなあ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:07:37.92 ID:hX9uhOeM0.net
>>694
「ご注文はうさぎですか?」映画で泣けてしまう俺はまだ
感性は衰えていないと思う

>>699
ジョンフォード「駅馬車」は良い映画だ。
洋画はいっぱい見るべき。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:08:04.19 ID:ysbQ6lU00.net
>>1
スカイクロラ、もう一分ごとに苛つく訳です。
娼館(?)みたいなところで主人公の相手をする女の人が妖獣都市みたいだし、
繰り返し新聞を折るのは伏線なんだけどソレを後で回収した時に「コレに対してあの伏線は少しやり過ぎだろ」って感じだし、
ヒロインが菊地凛子だし、犬のムダ描写がウザイし、CGも「まるで広井王子のゲームのような下らないお得感だけ」だし、
音楽が安豪華だし、セカイ系だし、「近所の小学生に眉毛を描かれた可哀想な犬」の癖に人間を観念的に薄っぺらく描こうとするし、
犬のトレーナーなんかを平気で着るし、ソレを見た麻木久仁子に「この人、生理的に受け付けない」といった表情をもう本気でされるし、
そしてオチがやっぱりヤッパリ尻切れトンボだった!

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:08:09.62 ID:sxABYSMO0.net
これ、ばくおん!なんだけど

今はこうは描けないね。描きたいんだけど。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/88d4decf2ea2572edd274869669e7058.jpgこれたぶん

4年前。

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:08:35.27 ID:kKOpuf7a0.net
売れっ子クリエイターって他人の作品なんて見てる時間がないだろう
成り上がる前の時間が腐るほどあった時代に完成してしまうんじゃね
技術は経験と共に上がっていくけど本質はあんま変わらない感じ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:08:35.54 ID:cfP4iYY90.net
>>629
そんな大袈裟なもんじゃないだろw

単にいきなりドカッと売れた若造が気に入らないだけ
新海がアニメ界で下積みでやってても反応は変わらんよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:08:40.95 ID:P4SfLpZWK.net
>>699
駿とかが若い頃はそもそもろくなアニメがなかった

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:09:44.00 ID:sxABYSMO0.net
これは、2012年と2002年な。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/23820329dcbb31bbaa016bad004d4e38.jpg

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:10:52.14 ID:mrexTORM0.net
先週くらいに声優の佳村はるかと安済知佳のラジオでコーナーのお題がダイエットだった時があって
届いたメールに「仕上がってるよ」ってワードを使ってるリスナーが複数いた
なのに二人とも「何これ?流行ってるの?」みたいな反応して全然ネタを拾えてなかった
声優ですら今期話題のアニメを見てないんだからもっと忙しい監督とかはマジで見てないと思う

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:11:04.74 ID:hX9uhOeM0.net
>>714
パヤオは東映動画に入社するなり、
先生の大塚康生さんに向かって
「何でうちの会社は糞アニメしか作れないんですか?」と質問したとか。

気持ちは良く分かる。

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:11:10.60 ID:sxABYSMO0.net
これはたぶん2015年。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/c88166700b74738ae1d64ab35d13677f.jpg

これは自分で気に入っている。結局

瞳な。

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:12:03.81 ID:sxABYSMO0.net
今は瞳がそうならん

ならんもんはしかたない。

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:12:12.50 ID:J9Z97wxWM.net
映画の毀誉褒貶は珍しくないというかあって当たり前なのに
なぜか気鋭の若手監督vs老害&映画業界みたいな構図で争うことになるだろ
作品よりそっちに興味がある。この映画の本質は場外にあるとすら思える

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:12:19.59 ID:tZF3WstJ0.net
一人で80近くレスしてる奴こえーよ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:12:23.44 ID:wiJ9Onmm0.net
富野はアニメ観るしちゃんと悔しがるだけマシ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:13:07.86 ID:N8O13Ubh0.net
>>714
若い頃だけじゃなくてね

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:13:28.30 ID:vRKrEAOO0.net
たしかに新海誠に目新しさは皆無だから
興味はないっていうことだな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:14:04.20 ID:P4SfLpZWK.net
>>713
たつきもサンライズにいた時期はあったようだがほぼ外部の人間みたいね

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:14:44.08 ID:JbxHpxup0.net
>>713
細田が出てきたときは業界から持ち上げられてたぞ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:14:48.04 ID:sxABYSMO0.net
>>721
おまえいつもこわがってんじゃん。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/4842ec649f95a4b14a8aca28f577ae50.jpg

これ去年の12月。線減らせって言うんでだいぶ減った。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:15:03.00 ID:ReJZ1lNw0.net
実際見る価値がそこまであるかと言われると微妙
ティーンエイジャー向けのセカイ系邦画の焼き直しみたいなもんだし

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:16:22.08 ID:OYxJGb7dp.net
>>709
どうでも良いけどキャラクター背景に力入れれば入れる程売上が伸びる事にを証明したのは君の名はよりごちうさの方が先だよな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:16:56.70 ID:P4SfLpZWK.net
新海は映画のSAOも観たと言ってたな
勉強熱心だから売れるんだろう

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:17:03.64 ID:lyhkZTH6M.net
売れてる作品見てないのはプロとしてどうかと思うが

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:17:19.13 ID:sxABYSMO0.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/dfc0b25aa0ac45e472356b85f6441ba1.jpg

これ

最後の岡崎さんが、めちゃ似てるはずなんだよな。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:17:40.84 ID:A4MSZn34a.net
>>462
アンチも多いだろ
それこそ新海関連スレが立ったら毎回来ては酷評するような連中が
アンチもまたアンチ同士で共感を求めてる

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:17:58.47 ID:hX9uhOeM0.net
指輪物語「二つの搭」の映画パンフレットに
押井がベタ誉め記事を書いてた。

あの押井がここまでハリウッド映画を誉めるとは、と驚いたよ。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:18:05.62 ID:lyhkZTH6M.net
>>730
あいつ漫画とかも並みのオタク異常に読んでる

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:18:36.17 ID:f4pyB03W0.net
>>713
押井自身がこう語ってるんだから、新海の出自は大きな問題なんだよ
業界的にはね

問題はそれがDVDになって二万本も三万本も売れてしまったこと。
それでアニメスタジオの若いアニメーターとか演出家とかが動揺していること。
「もしかして、出遅れたんじゃないか」と思っているんですね。
スタジオで怒鳴られたり蹴られたりして(笑)下積みやってシステムの中で我慢しているのに、システムの中にいない人間がぽんと物作って評判になって売れて、出来上がりが悪くないからそれで良いじゃんと。

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:19:49.30 ID:F76FMnjZ0.net
Fallout4のコラム続き待ってます
ここ最近のコンテンツで一番面白かったです

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:20:14.02 ID:hX9uhOeM0.net
>>729
それは言えてる。
全てのキャラクター掘り下げが上手いのが、
ご注文はうさぎですか?の特徴。

リゼ父親とチノ父親の昔の戦場話をアニメで見たい。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:20:52.52 ID:sxABYSMO0.net
まあ、これが、3Dペイントで初めて塗ったやつな。今、3Dペイントつかってる。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/1527dc91df3c6b4b9e14941785d2c7b0.jpg

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:21:53.13 ID:wElO9nP5a.net
全角でアンカ打ってるガイジ怖い

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:22:11.93 ID:J5m7SkYY0.net
押井に限らず今のアニメの巨匠連中がアニヲタにバカにされてるのはどうにも理解できん
「ただの絵」を表現としてこれほどマジメに考えてきたやつらはいないだろう

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:22:49.68 ID:lyhkZTH6M.net
>>729
いやいや君縄以前のしんかい作品も背景ヤバいけど全く売れてないじゃん

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:23:03.64 ID:sxABYSMO0.net
これがまあ

80年代テイストだよな。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/0c96e18e4126294883c25f1516d42adc.jpg

慎重勇者@今度アニメ化 の、コミカライズの絵師は、あいつうまいと思うよ。女神が美しい。ただ、アニメ版はコミック版を参考にしていない。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:23:13.70 ID:/BrELGHGa.net
ビューティフルドリーマーは素晴らしいよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:23:29.03 ID:wElO9nP5a.net
>>735
エロゲも結構プレイしてたんだっけ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:23:46.81 ID:sxABYSMO0.net
>>740
おまえらが怖がってみせるのは 人払いのテクニックな。おまえ、悪魔崇拝者でしょ?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:24:24.84 ID:hX9uhOeM0.net
>>730
SAOは、コミケの同人誌しか買ってない。
俺はまだ勉強が足りないな。

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:26:30.59 ID:wElO9nP5a.net
ガイジが何言ってるか分からん

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:28:27.72 ID:ReJZ1lNw0.net
ごちうさはきらら系という文明の結晶みたいなもんだからな
系列含めた掲載誌が10年近く無数の作品で試行錯誤を繰り返し
積み上げてきたことがあの一作に活かされてる

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:28:34.35 ID:sxABYSMO0.net
をれは、映画エクソシストのふたりの悪魔祓いの神父のモデルのひとり、テイヤール・ド・シャルダンに影響されてるのな。神父で科学を扱ったので

異端とされている著作を遺している。ダーウィンに傾倒したひとだ。なので、ダーウィンの旅をトレースした。その時のカバンが、ヴィトン。

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:28:51.34 ID:xPFuG87i0.net
そんなんだからオナニー映画しか作れないんだろ?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:29:22.18 ID:sxABYSMO0.net
>>748
要はおまえは、サタンよくたばれとは書き込めねえってことよ。

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:29:26.32 ID:Y6RtLb5R0.net
まあいいじゃん
文学も音楽も邦画も死んだんだからね
そりゃいずれアニメだって商業主義のクソに塗れて死ぬよ
あんな脂ぎった表現で勝負してりゃ
後10年ももたないw
俺たちは過去の小説や映画を見ればいいだけ
いい作品はいっぱいあるしね

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:30:34.18 ID:M5uP2baUa.net
>>742
ミニシアター単館上映中心の作品としては異例の興行収入と円盤売上叩き出してたよ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:30:52.92 ID:sxABYSMO0.net
ベルゼブブ死ね、バアル滅せよとも書き込めねえよな。

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:31:00.68 ID:wElO9nP5a.net
>>752
サタンよくたばれ
書いたけど?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:31:48.51 ID:sxABYSMO0.net
>>756
あら意外。おまえ、怖がった人と同じ人?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:32:25.93 ID:uX5bBuWcM.net
え、あ、はい(どうでもいい)

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:32:35.94 ID:ITnRmwUSd.net
負け惜しみやん
情けなさすぎやろ
パヤオがいうのとこいつが言うのとでは話が変わってくる

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:33:49.54 ID:sxABYSMO0.net
いやいやいや

おまえらさ

ガンダムにうまく騙されたもんで

正義の反対はまたもうひとつべつの正義なんじゃ とか、信じちゃったわけでしょ?をれがまずそうだったんでな。しかし

それなんならな、プチエンジェルもエプスタイン事件も起きねえのな。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:34:21.90 ID:Lzqj4f6m0.net
嫉妬まみれの業界やな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:34:23.52 ID:lyhkZTH6M.net
>>754
異例の売上(最高1億笑)

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:34:52.68 ID:Cz3PD9HBd.net
富野と違ってこいつガチでどうでもよさそう

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:35:07.10 ID:sxABYSMO0.net
ガンダムよりマジンガーZのほうが、物語として誠実なのな。

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:35:32.21 ID:4BPoAnlh0.net
>>21
実写の日本人監督が
今売れてる邦画観て意味あると思うか

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:36:00.04 ID:sxABYSMO0.net
ガンダムのおかげで悪がやりやすくなった面は確実にあるのな。

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:36:07.32 ID:vmEmMSKo0.net
実写の手法をアニメに取り入れて評価されたけど、
実写がクソで散々な評価の監督がなにかいってる

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:36:50.36 ID:sxABYSMO0.net
おまえら、人の数だけ正義がある、とか、今日気軽に言っちゃうじゃん。それって

誤ってるからな。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:37:18.76 ID:ReJZ1lNw0.net
ミュージシャンでも例えば親が元々音楽やってて
幼少期から楽器やら音楽やる環境が豊富に整ってる人は
10代ぐらいでデビューしてそのまま頭角を現して界隈の第一人者に上り詰めたりする

新開誠もそれと近いよね。家が金持ちだったりしたのかもしれないが
まあともかく若いうちに一気にアニメ完成させる製作環境をドカッと手に入れたことが
やはり最も勝負を決めたポイントだと思う

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:37:39.78 ID:sxABYSMO0.net
ただガンダムのせいで

巨大ロボの実現は、確かに駒を進めたのな。

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:38:23.07 ID:5JhG5HzS0.net
まあ表現が実写よりやりやすいからアニメやってるだけとか思ってるだろうからなこの手の人

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:38:24.41 ID:sxABYSMO0.net
そういう意味でガンダムは善悪の彼岸なのな。ニーチェ的なわけ。

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:38:35.07 ID:YbFjN3OaM.net
1人で作るってのは昔のアニメーターからは反感買いそうだよな
押井、パヤオ、富野辺り

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:39:08.38 ID:M5uP2baUa.net
>>762
ほしのこえなんかほとんど個人制作で円盤売上は10万単位
ボロ儲けだろ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:39:17.25 ID:R5Zb7syn0.net
>>767
原作ありきの奴だからこのおしゃべり糞野郎

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:39:34.92 ID:sxABYSMO0.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/1651b7a2b8e24a19d17e3d4b261f2aa4.jpg

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:40:14.64 ID:FfqJrM/60.net
嫉妬は見苦しいね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:41:09.18 ID:sxABYSMO0.net
あ。トラキアのキリ番ゲト。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:41:33.62 ID:6B/7EKuM0.net
いや見ろよ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:41:43.99 ID:sYIsO50La.net
そらパソゲーやエロゲー業界出身者の映画なんて認めたくないだろ。アニメ業界からしてもエロゲなんて下に見てただろうし

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:41:55.04 ID:c2PlW1rT0.net
一人で作品作る能力を超高質コンテ作りに転化できたのが新海最大の強み
同じ土俵でコンテマンとしてライバル視しなかった押井の負け

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:42:13.57 ID:SaXNqcUQ0.net
>>55
天使のたまご

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:43:11.00 ID:QwKO4vN+r.net
たかが2時間も時間取れないい取るつもり無いって余裕ない生き方してんな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:45:07.25 ID:XUTJvrFqM.net
パトレイバー2めちゃくちゃリスペクトされてんだし
観ればいいのに

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:45:19.05 ID:Tj8ozVvl0.net
>>739
貴方の絵は優しい線で
女の子が凄く可愛いですね
作品集とか出す予定は
ないんですか?
完成線画なんてなくても
十分に画集を出せる域を
超えてると思います

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:46:07.56 ID:9VJykjfd0.net
押井、お前新海に「攻殻機動隊とかいうキモオタアニメなんて見ようとも思いませんわ、押井みたいな奴に憧れるとか馬鹿丸出しですわ」って言われたら精神崩壊するだろ
いい歳なんだから人に言われたらキツイことを言うなよ、老害丸出しで恥ずかしいぞ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:46:54.25 ID:sxABYSMO0.net
>>785
ありがとうございます。基本的に、タダで公開するのがモットーです。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/52/c15b1c024cbb4db72351dfe4388ddac0.jpgペッコ@少し・ズーズー弁 しゃくれ。

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:48:01.79 ID:2sXZ4JLb0.net
>>165
うる星やつらをやっていた頃から各アニメ雑誌でひんぱんに顔出ししてた
まー当時の一般人がアニメ誌は見ないだろうけど

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:48:31.55 ID:F76FMnjZ0.net
続きアプリ入れてみりゃいいのに
作品見てないだけで新海のこと褒めてるぜ?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:48:42.03 ID:sxABYSMO0.net
売るとラ・マンという円谷英二の暗号は気にしてるんですよ。ま

うまくやってるおたくクリエイターは多いようですが!しかし

うまくやれなかった歌手はもっとたくさん居るんです。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:49:00.00 ID:draHH/0x0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおお

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:49:24.09 ID:6Os66jWD0.net
そもそも見る価値もないんでいいんじゃないすか

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:50:42.55 ID:sxABYSMO0.net
B’zの稲葉さんが、まず、そうみたいなので。独身ですよね。

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:50:56.39 ID:75Y+kXynM.net
スポンサーはこんな不勉強な奴に金出すのか?
興行だってのをガン無視してんじゃん

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:51:17.81 ID:hs46Hd17a.net
多くのアニメを見てるなんて思わんけど、ビジネスでアニメ監督やってる以上は最低限のいまどういった作品が受けているのか、調査として見るぐらいはやるのかと思ってた

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:51:33.73 ID:sxABYSMO0.net
えー

影響されたら癪じゃねえか。

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:52:19.36 ID:7tuVEfLW0.net
叩いてる奴はその攻撃性はどこからくるんだ
貶してもないのに。観てないってだけだぜ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:54:04.29 ID:sxABYSMO0.net
これ、君の名は。のPの川村元気のPのCMなのな。いい出来だよな。ただ、をれらおたくは出てこない。https://youtu.be/etKuJ7ibrvc

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:54:34.77 ID:2AjgXeuWM.net
>>79
羽生は実力あるじゃん

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:54:57.35 ID:L7dDdz6Ta.net
>>1
落ち目な奴の効いてないアピールほど見苦しいものは無いな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:55:19.59 ID:d+hDQc7ya.net
若おかみを見てない奴はもはや見下してすらいないわ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:57:19.12 ID:lg2ydHGs0.net
創作物は世の中にあふれているのに
話を作る側がアニメなんかを見てたらその模倣品だらけになるからいいだろ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:57:31.27 ID:sxABYSMO0.net
米津って

アニソンやるつもりあるの?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:57:49.10 ID:hO/Kz7px0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>35
その通り。男は黙ってアリオンと王立宇宙軍見てりゃいい

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:58:09.27 ID:sxABYSMO0.net
いやいやエクスパーゼノンでしょ。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:59:06.90 ID:sxABYSMO0.net
あれ、もりやまゆうじさんだったな。どうしてんの?うる星もてがけたよな。

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:59:35.77 ID:sxABYSMO0.net
あとをれが気にかけてるのはもりたけしさんな。

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:00:29.78 ID:j4VQkmiE0.net
よくある老害の捨て台詞すぎるw

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:01:10.15 ID:sxABYSMO0.net
おたくのビデオ’82&’85をまとめられるんだし才能あるのなあのひと。

スカルマンをうまくヒットできなかったんで本格的に沈んだようだが。

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:02:18.84 ID:6XXjB+sI0.net
ゲーム業界で言えばFGOみたいなもんよ
商業主義に徹した結果CSの大作シリーズの売上すら超えてしまう

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:02:21.64 ID:2AjgXeuWM.net
>>795
誰がどう考えても押井はマスに受けるためにやってない代表みたいな監督だろ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:02:50.75 ID:YsrEvi7sp.net
押井は踊るの本広とかとは対談してたな
つーか今あいつIGだな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:02:58.83 ID:ANXb3bR4d.net
>>786
攻殻は散々海外で囃し立てられたから今更新海如きにどうこう影響される事は無い…と思う

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:03:02.81 ID:sxABYSMO0.net
えーとえーと名前出てこないけど、十兵衛ちゃん、スーパーミルクちゃんの そうそうサムシング吉松さんは、宇宙より遠いがスマッシュしたんで次があるべどもよ。

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:03:48.71 ID:6XXjB+sI0.net
Fate GO 年間2000億円超えペース
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568130394/

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:04:20.85 ID:hO/Kz7px0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
新海の映画の何が気持ち悪いって童貞丸出しってところ
あえて生命の神秘という必然的なジャンルから逃げている

これ好きな人はセックスしてようがナニしようが、性行為未経験と変わらん
結局、根っからの童貞と処女は性行為しようがセックス(生命)の意味については理解できない

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:04:25.11 ID:sxABYSMO0.net
サムシング吉松さんは、キャス子みたいなことやらしたほうが本領だとは思うんだけどね。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:05:25.89 ID:Xapxf2bm0.net
>>22
パト2は影響受けてると思う。

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:06:15.98 ID:Rb9J2DfFd.net
>>786
それはただの中傷だろ
押井はそんなこと言ってないし

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:06:44.09 ID:ofz7390P0.net
ぎりぎり

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:06:44.14 ID:hahes4jzM.net
押井は職人監督なら良かったが、脚本まで手を出したら糞になった
ただ演出は神

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:06:54.09 ID:/6C42p0FM.net
君の名はは押井の影響めっちゃ受けてそうな気がしたけど

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:07:24.79 ID:ofz7390P0.net
深海も脚本がクソ
背景アニメ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:07:46.63 ID:Qyg5aGVma.net
嫉妬

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:08:48.68 ID:sxABYSMO0.net
をれは新海、手放しでほめたくない男なんだが、君の名は。は、よくやったじゃんと思うし

隕石の軌跡は確かに綺麗だよな。をれ、見かけの美しさは否定したいほうなんだがあれを否定するのは難しい。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:09:10.20 ID:Q3jJ/sml0.net
見てないこと自体はいいが
見てない自慢ほど恥ずかしいものはない

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:09:58.20 ID:dRthaCyt0.net
押井はあんな年令になってどっぷりゲームにハマるのは好き

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:10:21.78 ID:sxABYSMO0.net
あとをれが君の名は。で好きなのは、「カフェえ〜?」のとこな。をれも、岩手だもん。

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:10:43.54 ID:YsrEvi7sp.net
>>821
俺は押井のダイアローグ好きだよ
ただ「今なんつった?」ってのが多いから読み返せる小説や漫画原作の方が合ってる

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:11:05.13 ID:XS0UhtPH0.net
    | |  | | ヽ.  i   /   >、
 自 | |  | | \  |     /- ¬
 民 | |  | |≧xト、iy'_,∠二 ̄  |
 党 | |  | |    ̄    `"ヾ⌒i.}
 本 | |  | |_ ヽ..__      ト、 :!
 部 | |  | | ヽ.   厶-¬、 トIV
    | |  | ト、__,ノ {    _ }lリ、
    | |  | Lノjト、=ィikf⌒厂 i/イ|   呼   話  っ  ア
    | |  | | ,'i´  iヽ.二   V;/  ん  が   て  ベ
    | |  | | :i l.  }     /,/   で  あ   ヤ  シ
    | |  | | ヾニ.rノ     :,' /  .   来   る  ロ .  ン
    | |  | |,. - ー- 、 }  ノ {_    い .  ゚   l   .ゾ
    | |  | ト、ヽ=-、     j \   !     に .   l
    | |  | | \ _ _   , イ〉   !
    | |  | |   ヽ__ ,/ ,//   /

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:11:59.62 ID:sxABYSMO0.net
BDで、メガネの 選ばれし者の不安と恍惚 とかなんとか言う演説はうまいよね。

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:13:11.58 ID:yb9YhzDbd.net
過去の人
まじで何やってんの?
イノセンスとかいう糞生み出して終わり?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:13:32.54 ID:OyJ6figWp.net
新海誠も細田守も宮崎駿どころか押井守の足元にも及んでない

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:13:50.75 ID:sxABYSMO0.net
ちなみにもりたけしさん

君が望む永遠のスピンアウト、アカネマニアックスに参加してるからな。

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:15:04.69 ID:Pz6n0zwox.net
見ても絶対こういうのは作らんだろうな押井は

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:15:41.68 ID:sxABYSMO0.net
これがOP。昭和の人間なら冒頭、あれっと思うはず。これがもり采配ではないかと思うわけよ。確証はないが。https://youtu.be/UXKAyIJGvYI

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:15:58.63 ID:rimjFyh80.net
宮崎>新海>細田>押井

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:16:03.64 ID:SZ8MCgtBa.net
今何のゲームしてんの?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:16:26.95 ID:2sXZ4JLb0.net
>>821
劇場作品監督第一作のうる星やつらオンリー・ユーからして脚本を書いているのを知らんか

私が書いた脚本を書き変えるな、と怒る金春智子とモメた

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:16:42.70 ID:sxABYSMO0.net
をれは好き嫌いで言ったらそんなかで一番好きなのまぎれもなく押さんだね。

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:17:20.02 ID:hO/Kz7px0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
宮崎
押井
細田
永井
庵野
富野
安彦
小島
今川

「新海の映画は童貞臭い」

この評価で一致してるからな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:17:27.42 ID:2yIOfgXS0.net
パト2はオープニングのシーン無ければより質の良い社会派サスペンスになってたな
最初からアニメのテーマをそっちに持ってっちゃってたから

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:18:07.57 ID:sxABYSMO0.net
べつに 童貞臭くていいじゃん。そこは、擁護する。しかし

悲恋を美しく描くな。みんな若者がその気になる。

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:19:06.33 ID:dRthaCyt0.net
>>841
童貞臭い映画を作れるのも才能だよな
そこにいる連中にはもう作れないもんな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:20:04.22 ID:sxABYSMO0.net
安彦さんとか

レイプもいいものだ表現してたからなアリオンで。をれは、しつっけえよ。忘れねーよ。

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:21:08.90 ID:hO/Kz7px0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>844
重要なのは青臭いと童貞臭いは似て非なるところ
青臭いは青春を感じるが、童貞臭いは理想論を押し付けたオナニーでしかない

秒速の構成ですら童貞臭を感じさせるのは才能だぞ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:21:50.59 ID:11QWhPFf0.net
三年前・・・

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   庵野がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はアニメ監督四天王の中でも最弱│
┌──└────────v──┬───────┘
| 新海ごときに破れるとは    │
| ポスト宮崎の面汚しよ…    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
    細田         米林       新房     神山

その後無事全員死亡した模様

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:22:10.71 ID:YsrEvi7sp.net
>>842
あれ地獄の黙示録でしょ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:22:31.54 ID:sxABYSMO0.net
をれ、耳をすませばだいっきらいなのな。

それはそれとして、日本のおんなのこはすばらしい。をれは、文句なく世界一宇宙一だと思っている。https://youtu.be/wsKSUGDKRpQ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:22:32.10 ID:rcFC1JVW0.net
>>11
庵野も

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:24:15.41 ID:hO/Kz7px0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>845
そもそもレイプは強制的に種を残せるから良いものだぞ?
権力者が恐れてるから規制してるだけであって、昔は当然のようにしてた

力のある者は全てを得る存在でなければならない

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:24:30.33 ID:6XXjB+sI0.net
アニメ業界っていつまでも出版社の下請け業界から抜け出せないよね
だからクソみたいな原作のアニメ化やらされて金貰って貴重な時間を浪費していく

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:25:14.45 ID:sxABYSMO0.net
>>851
をれはそう思わない。おまえそれ、ツイートしてみんなの眼に触れたらフクロだぞ。

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:25:50.64 ID:nwQb02I70.net
アシベに出てくる中華料理屋のおっさんみたいな顔した人だっけ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:26:06.33 ID:SH9avkc80.net
>>821
むしろ押井は脚本書かせて演出に口出させないほうが面白いんだな
演出も制作進行管理だけのほうが。
他人を使うのがうまいっていう稀有なタイプ
これは宮崎とは真逆
宮崎はとにかく自分でやっちまう
部下に任せててもとにかく管理したがる

職人気質なのは宮崎の方

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:26:19.05 ID:E5wbqLM20.net
実写爆死無能自慰野郎
こいつの映画原作レイプしすぎだろう

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:26:20.93 ID:sxABYSMO0.net
おいおいあれモデルなの。

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:26:33.14 ID:WtB7KLG2d.net
>>1
続きはアプリでってなってるけど誰か貼ってくれない?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:27:53.80 ID:IWYof57Z0.net
ビューティフル・ドリーマー以外に特に評価するような作品はなかったように思うけどな
パトレイバーの劇場版一作目は面白かったけど、あれは脚本が面白かっただけで映像作品としてはいまいち
攻殻機動隊は金かかってるんだろうなとは思ったけどそれだけ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:28:06.90 ID:kExpiZQM0.net
てか過剰に童貞感を叩きたがる方が童貞丸出しだよなw
汚れちまった自覚がある大人の方が童貞性に一種の理想を重ねるから

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:28:44.15 ID:KPyD2YABr.net
>>1
いや、観ろよ
バカか?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:29:05.10 ID:AhaH6Ncs0.net
> ところで、ひとつ言っておきたいんだけど、多くの人がアニメ監督はアニメを観ていると思い込んでいるようだけど、そんなことまったくありません。
むしろこのレベルの話題作が出たら口を揃えて「見てない!知らない!興味ない!」って言いだすイメージだわ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:29:52.22 ID:sxABYSMO0.net
思い出したアヴァロンな。をれ、あれが

仮想世界での死が美しかったらちゃんと観たよ。ドットに砕け散るとこが汚かったのな。あれなら

メサイヤの、いやNCSのPCエンジン「ガイアの紋章」の敵ユニットの消滅表現のほうが美学がある。

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:31:17.27 ID:sxABYSMO0.net
せっかく、仮想現実に世界に先駆けて意識的だったのにな。ビデオドロームくらいじゃね、注目してたのほかに。未来世紀もそうか。

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:31:38.79 ID:SH9avkc80.net
>>842
んー
あの時代に映画館で見た人間としてはPKO派兵問題持ってこないと東京と戦争が結びつかないと思うけどな
PKOという歪んだ派兵問題、
いまの有事法制以上に「拳銃すら発砲しない」ことを条件とした海外派遣と、
現実との板挟みは当時の自衛隊においてガチに切実なテーマだったし、
そこから東京に戦争が持ち込まれるけど、それが226的なクーデターでもなんでもない「新しい戦争」
のちにオウムが起こしたガステロはもちろん、
911にも通じる非対称都市型テロ戦争を93年に描くには先見できでなおかつ普遍なテーマだと思うけどな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:31:41.98 ID:sxABYSMO0.net
ああ。うん。そうな。トータルなリコールな。

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:31:48.78 ID:KPyD2YABr.net
>>50
ヨーロッパの芸術アニメとか

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:32:47.19 ID:U6SXOkUj0.net
嫉妬心しか感じないわ
惨めだ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:33:05.34 ID:ge5rSZKT0.net
>>押井 観てないよ。新海誠で観ているのは、宇宙で少女がロボットと戦い、地球で少年が彼女を待っているという作品。
>>確かこれが『ほしのこえ』(02)じゃないかな? 彼の劇場デビュー作じゃない? いつものように全編を観ているわけじゃないけど、一応SFなのでトライした。


こういうオタク特有の見ているし知っているけど好きと思われたら負けだからよく知らないけど風にしゃべるのってなんなんだろうな
作品の内容がこういうので確か名前が〜〜ってムーブがまんますぎる

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:33:32.75 ID:zkCZvOpa0.net
だれ押井って?

871 :豚肉オルタナティヴ :2019/09/11(水) 19:33:35.14 ID:887vGaMD0.net
見てないアピールしてるだけで、こっそり見てる大御所とか多いんじゃね_φ(・_・

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:33:49.50 ID:sxABYSMO0.net
>>865
イラク紛争で、自衛隊と米軍がお互いに殺しあって@米軍の誤認か混乱

自衛隊員に死者出てるのな。自殺扱いだとよ公的には。なので、をれ、さっきのバドの、「ゲームやんか」にうっとなったのな。

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:34:33.76 ID:+qYhTy9r0.net
>>22
天使のたまごはデビュー作じゃねえだろエアプ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:34:43.16 ID:NMV7k/8tM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
くやちぃのおー笑

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:34:43.41 ID:ge5rSZKT0.net
押井 彼が登場したとき、ひとりでアニメーションを作れる時代になったんだと思ったんだよ。
作品の出来よりもそっちのほうが衝撃的だった。
このスタジオ(プロダクションI.G)でも、話題になったというより物議を醸した。
中には頭にきている古株やベテランのアニメーターもいたくらいで。
いや、新海に対してじゃないよ。新海に憧れてしまった若いアニメーター連中に頭にきたの。


あとここら辺の俺嫌い!っていうのをはっきり言うとまずいからって遠回しに叩くの
遠回りに言っているせいで何を言いたいのか逆によくわからないっていう

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:35:26.75 ID:YsrEvi7sp.net
君の名はは盟友沖浦も原画やってるしまあ早送りでは観たんじゃない?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:35:40.92 ID:sxABYSMO0.net
ほんと新海は

キャラほんとへたくそだよね。そこまでへたによく描けるなってくらい。

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:36:27.58 ID:sxABYSMO0.net
まさかひぐらしで勇気づけられたんじゃないといいけどな。

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:36:50.72 ID:fK6Let2A0.net
新海のやつなんてSF要素はあっても根本は恋愛物なんだから従来の有名監督らは仕事上見なきゃいけない以外の理由で見ることないだろ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:37:10.07 ID:sxABYSMO0.net
ヤマカンは描けるのな。JKの脚とかうまいよ。

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:37:21.12 ID:gC0/XRMt0.net
見てない訳ないじゃん

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:37:26.60 ID:4QWQiAzxM.net
押井の 見ていない は大絶賛評価の意味

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:38:03.37 ID:SH9avkc80.net
>>869
押井の場合は「オタク特有」というより別のこじらせ方してる
むしろオタクなら嬉々として「見た見た。これがあれでこうじゃないですか!でもこれがこうならよかったですよねー」とか言う
ここでひねくれてるのが押井らしいといえばらしい

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:38:20.66 ID:xzpsQpuC0.net
負け犬の遠吠えはみっともないな

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:38:24.81 ID:EEtMBRtWM.net
押井と高畑は評価はされるけど客入らん映画ばかりだよな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:38:51.26 ID:sxABYSMO0.net
あと新海のよくないとこは

メカデザもセンスない。フルメタルパニックよりちょっと下な。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:39:52.28 ID:sxABYSMO0.net
おまえら

エヴァQのおもちゃ一切売れなかったわけだからな。おたくのおもちゃ購買層なめたらいけんよ。

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:40:20.09 ID:SH9avkc80.net
>>875
監督としての才能は認めつつ、「一人で全部作れちゃうなんてずるい」に対して、
一人で作れる作品もあるけど、分業でないと作れない作品もあるから
おまえや俺が嫉妬することじゃねえよって言ってるだけじゃん

要するに新海の才能とやってることは認めているけど、
路線が違うよねって話

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:40:29.03 ID:CPdqiXWx0.net
>>875
独学で這い上がっててきたインディー監督が大成功したのをみて
撮影所の大部屋出身の老害が嫉妬するパターンまんまやんけw

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:40:49.79 ID:sxABYSMO0.net
まあだから、新海が、巨大ロボもう扱いませんねんてあたりは

日和ったな とも感じるわけよ。

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:40:50.28 ID:SH9avkc80.net
>>886
あれはトップをねらえ!のまんまでしょ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:41:15.25 ID:+qYhTy9r0.net
なんでか叩かれてるけどアニメ監督は評論家じゃないからこんなもんだろ
彼らは作るのが仕事で観るのは仕事じゃない
お前らは自分がアニメ評論家だからってその尺度で考えすぎ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:41:25.34 ID:sxABYSMO0.net
>>891
ちなみに、ウラシマ効果って、現実には、起きないのな。

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:41:27.13 ID:g5Wf1rUV0.net
沢山見てるとは思ってないけど
一応記録的に売れた作品くらいは見とけよって思うけど
まあたとえ見てても見てないっていっとくもんなんだなってのは
長年惜しいや宮裂きみてて分かってるよ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:42:10.49 ID:ge5rSZKT0.net
>>883
いやオタクって拗らせれば拗らせるほどマウントをとるようになるんだよ
その結果流行りものを叩くようになる
これはアニメに限らずカルチャーものならたいていそうだけど

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:42:14.45 ID:KW52FEV80.net
アニメ監督ってアレな人多いよね

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:42:34.77 ID:0hCHdEV80.net
しかしせっかく岩手も来てるような本格押井守スレなのにスレタイが捏造同然の煽りなのが押井な

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:42:35.84 ID:sxABYSMO0.net
まーさかアインシュタインが嘘ついてて科学権威がそれと共犯だなんて夢にもおもわねえよな普通。岡田さんも当然信じた。しかし

そのまさかだからな。

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:42:49.53 ID:SH9avkc80.net
>>892
てかなんか知らんけど押井にはみんな本気でかかっていくんだよね
ヤマカンだと冷やかして終わりなんだけど。
つっても、実績としてヤマカンみたいにオラオラが釣り合ってないわけじゃないからさ
なんかやっかんでるだけって感じ
てか押井作品が面白くないから、売れちゃった作品を認めたくなくてウダウダ足掻いてる感じ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:43:13.90 ID:sxABYSMO0.net
をれは書いてないからな惜しいさんなんていっぺんも。

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:44:27.49 ID:SH9avkc80.net
>>895
前段は同意するんだけど、
後段は珍しく押井って後輩の作品は叩かないのよ
富野とか宮崎や高畑は叩く
宮崎はそれわかってて押井に反撃する
んで痴話喧嘩みたいなのしてんの

ここに庵野が入っていけないんだよね

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:45:15.13 ID:SH9avkc80.net
>>893
うん
ホーキンスが論述した通りだね

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:45:46.49 ID:sxABYSMO0.net
をれは駿さんのエヴァ評で からっぽ ってのはすごい憤り感じるんだけどね。からっぽなのは紅の豚のほうだよねと。

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:46:52.65 ID:pWkHJvGM0.net
>>903
ほんと空になったよなエヴァは

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:47:01.35 ID:HnYhSiAvM.net
律儀にアニメ見てたのが古畑

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:47:04.62 ID:GO9iz8Fpa.net
ゲームすごい!言うけどさあ、大作なら誇張抜きに深夜アニメの100倍の制作費かかってるんだけど?

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:47:20.64 ID:sxABYSMO0.net
>>902
ほー。それは知らなかったが

つまりまあ、物体が光速に近づいたところでアインシュタインが予言した、質量無限大への接近とかも起きないのな。これやられたせいで

光子が質量ゼロにさせられて、我々の世代は迷惑してるのな。

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:47:31.86 ID:zKDeOzVV0.net
>>26
新海に憧れた連中が動画だけじゃなく背景とか他の部門にも興味持ちすぎて
現在受け持ってる仕事が疎かになるのを嫌ってるんじゃなかろうか?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:48:07.67 ID:YsrEvi7sp.net
>>901
押井はシンゴジ褒めてたけど押井のお姉さんがシンゴジめちゃくちゃDISってたな
あのお姉さんちょっとおかしいな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:48:23.70 ID:M5uP2baUa.net
>>869
嫌儲でもわざわざ興味ないとか観ないとか宣言しに来るやつたくさんいるからなあ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:48:37.88 ID:sxABYSMO0.net
光子と電子と陽電子はほぼ同一の質量を持つのな。電気的に特性がちがうだけの三兄弟なのな。ゼロ、マイナス、プラス。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:49:56.32 ID:zKDeOzVV0.net
>>62
自分語り?

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:50:30.26 ID:sxABYSMO0.net
だいたいおめーら

宇宙が光速で膨張してるって話も聞いたことねえか。おかしいじゃん。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:51:05.41 ID:pEj/iZ5wd.net
>>42
確かにそうだな
だから別になんかしょーもない日本映画とかできゃっきゃっいってた層がそのままそのレベルのアニメも同じように観に行くようになっただけだよな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:52:55.31 ID:aDa3A/X5p.net
アンテナ低すぎだろ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:52:58.94 ID:2yIOfgXS0.net
>>865
最初にPKO問題を提起した後に謎の東京攻撃から警察と自衛隊の対立
そして防諜の接触で柘植と言う名前が出て来るプロットだからそこで過去の南雲さんの馴れ初めもといPKO派兵が出て来る展開で
そのタイミングの方が自然な流れだと思うよ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:53:03.68 ID:+om9SIj9d.net
かー見てないわーかー

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:53:19.55 ID:sxABYSMO0.net
おまえら

タモさんの出た「ジャズ大名」とか、原田芳雄が龍馬やった「龍馬暗殺」とか観れば

今の邦画がいかに進化したかわかるよ。をれはどっちもすこだが、おまえらは、絶対耐えられない。

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:53:54.95 ID:SH9avkc80.net
>>903
岩手はあれの意味わかると思ったんだけど、
テレビエヴァで全部さらけ出してみたら、庵野自身の底の底にはなんにもなかった、実は虚飾しかなかったよね
って意味で、
宮崎としては「人間はみんなそんなもんだよ」って意味で言ってる
宮崎としては一回通り過ぎた境地なのね

アホは庵野だけ空っぽって言われたと思ってるけどね

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:54:11.17 ID:3KGSTkSt0.net
ほしのこえしか見てないアッピ今更オタクでもしないだろ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:55:39.43 ID:sxABYSMO0.net
>>919
ちげーよ

庵野さんは、統一教会が日本侵略してるぞってことを警告したんじゃん。駿さんはなにしてたかっていうと、埼玉四幼女殺害事件を五幼女にするとこだったのな。

未遂にとどめたけど、被害者の女の子はトラウマを追った。

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:56:25.55 ID:sxABYSMO0.net
をれはその五人目の女の子、よく告発しないなと思っている。

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:58:30.50 ID:sxABYSMO0.net
暗号や論理パズルに強くなったんだとよ。んで

ブログに

すごく怖い思いをしました、とつづったあと

容疑者逮捕のニュースを観て、「驚きました。苗字が同じだったからです。」とだけ、書いたのな。をれがメールで話を聞かせてと送ったら即閉鎖した。

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:59:23.65 ID:SH9avkc80.net
>>909
押井は結構ほかの作品には辛口じゃないんだよね
知ってる人間の人格だとボロカスに言う
立喰師の鈴木プロデューサーとか謎のインド人河森の扱いとかさ
あとパトレイバーにおける出渕のデザインへの悪口とかね
まあでも出渕の才能を全否定つうより、押井のロボット感がガチガチにリアル志向で、ゆうきや出渕のヒーローロボット路線と衝突しただけなんだけど
結果として押井版パトレイバーのアスカ95式が生まれたり、ヒーローロボットのイングラムの悲哀とかいじりが生まれて、
イングラムと敵対する悪役ロボットが映えるんだけどね
グリフォンはヒーローロボットだけど、
押井の一番好きなのは劇パト2のイクストル

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:00:10.46 ID:SH9avkc80.net
>>921
同意できんね
まあ岩手とは共感できるけどあいいれないうちの一つだな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:00:28.52 ID:sxABYSMO0.net
庵野さんも、勤さんの冤罪説を調査しているんで

ラングレーなんだと思うぞ。ラングレーは勤さんの愛車。

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:01:31.60 ID:SH9avkc80.net
>>916
それは劇パト1のシークエンスなぞってるから

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:02:12.35 ID:sxABYSMO0.net
あとまああれだな。まんだらけ。中野は勤さんのホームグラウンドのひとつな。

明治大学短期学部中野校に通っていた。プリンセスプリンセスとは同時期の同窓で、それで M なのな。

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:03:16.34 ID:9r7pjzYb0.net
GHOST IN THE SHELLだけの1発屋

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:03:18.28 ID:sxABYSMO0.net
プリンセスプリンセスと恋仲だったわけではない。恋仲だったのは、久本雅美さんはまず確実な。その前カノが、飯島真理さんて話な。

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:03:46.09 ID:yX30MmPB0.net
こんなんだからダメなんだな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:04:06.09 ID:sxABYSMO0.net
醒めない夢をみているようですってたぶんそのことな。

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:05:06.61 ID:XQr6OqH90.net
またGITSみたいな尖った名作作ってくれよ
何回見ても面白いんだよあれ…

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:05:34.28 ID:sxABYSMO0.net
久本雅美さん、芸能界入りする前は清楚なロングヘアー美人だったんでな。

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:07:06.11 ID:2yIOfgXS0.net
>>927
パト1の評価の高さってそういう推理シーン込みだから
伊藤の手柄だな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:08:08.95 ID:sxABYSMO0.net
をれは駿さん

盛岡が好きだー とか言ってないでとっとと自首しろやと思ってるよ。宗介の名前は、やはり原田芳雄主演、つかこうへい監督の「寝盗られ宗介」からとっているのな。

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:08:45.70 ID:793QyTbk0.net
客も押井の映画に興味を失ってるよ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:09:38.81 ID:sxABYSMO0.net
これな。https://youtu.be/ysjUanTuWygこれ原田芳雄。

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:10:44.67 ID:XtiE7xMh0.net
一人で作れるんだったら、一人で作れる人に仕事が行くよな。

そしてアニメは名実共に終わるわけだ。

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:10:47.19 ID:Y729gkwn0.net
900レス超えてアプリで全文読んでいるのが確認できるのが3人
読んでないから本文中にある新海誠の背景描写に対する押井評などの話も出ない

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:10:57.03 ID:XQr6OqH90.net
GITSの2.0、いわゆるリメイク版を見て俺は監督の存在の大きさを知ったわ
2.0は別人が監督してるだろってレベルでつまらん
コンテも脚本もぜーんぶ同じなのに、何でか2.0は本当に退屈なんだよ
ほんと見比べてみて欲しい

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:11:08.20 ID:sxABYSMO0.net
なんで寝盗られ宗介からとったの?と思わねえか。

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:12:25.62 ID:ITNfCN2z0.net
>>918
ジャズ大名はクソだが
竜馬暗殺は名作だわあのフィルムの質感はよかった

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:12:28.30 ID:sxABYSMO0.net
それが、駿さんが人間としてとてもとても歪んでるからじゃないといいけどな。

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:12:54.87 ID:sxABYSMO0.net
>>943
そうよ。最後かっけえよな。

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:13:02.35 ID:xHr4LO7iK.net
業界にいるのに売れた作品を見ないなんて向学心がないとしか言えないな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:15:02.05 ID:sxABYSMO0.net
ジャズ大名を観た後で、マキノ雅弘の鴛鴦歌合戦を観ると、40年経って、日本の映画界は退化していたことが如実にわかるのな。今なら、別。

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:01.00 ID:N+zaAhUy0.net
炎炎の消防隊のアニメーターは押井好きそう

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:17:09.75 ID:06bqCYd0p.net
美味い料理食べてない事を自慢する料理人の料理食いたいか?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:17:43.49 ID:sxABYSMO0.net
斎藤工はいい意味でばかであほだと思ってるんでシンウルトラマンは期待している。

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:18:22.82 ID:sxABYSMO0.net
をれがすこなのは、イケメンの無駄遣いをする香具師な。ますだおかだの岡田がそうだよな。

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:18:32.61 ID:jZ+EDIMA0.net
女の腐ったようなやつだな

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:18:59.16 ID:sxABYSMO0.net
↑鏡を見ています

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:19:34.48 ID:sxABYSMO0.net
おまえ おちょくり道もまた修羅の道ようふふふふふ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:19:49.91 ID:5qWXjK/4M.net
そらそうよ
アニメ監督がアニメばっかみても勉強できない
本や実写映画から学ぶべきだろ
演出似たり寄ったりになるからな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:20:33.35 ID:sxABYSMO0.net
それもどうなんだ

本しか読まない作家も、実写映画しか観ない実写監督も居ると思うぞ。

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:21:40.88 ID:sxABYSMO0.net
をれがいろいろ表現物に触れるのは、文化の島宇宙の間を郵便物届けようと、アヅマが言うたからそれに賛同しているのな。

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:23:25.78 ID:sxABYSMO0.net
ちなみに、「女には向かない職業」ほどには感心しなかったが、同い年で次回作が気になってるのはカレンMマクマナス「誰かが嘘をついている」な。

このタイトルは惹かれるタイトル。

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:23:37.50 ID:Hd9Uq+gj0.net
お前らもテレビ見てないアピールしてんじゃん

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:13.44 ID:sxABYSMO0.net
あっばか

ミラクル9はじまってるよ おまえらとのおしゃべりたのしすぐてな。

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:32.46 ID:9qUnm/IzM.net
こいつから作られる作品が面白いわけないと分かる面構えしてる
常にふてくされ顔

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:25:02.76 ID:VAKSd+io0.net
>>111
まあminoriのOPたくさん作ってきたしな。
処女作はイース2OPだしガガーブ三部作だし、ゲーム畑の人間だよなぁ。

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:25:08.81 ID:+qYhTy9r0.net
売上の高い作品を盲目的に崇拝するアホだらけの今
制作者はしんどい時代だな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:26:50.51 ID:sxABYSMO0.net
PCエンジンROMROMの、イースI・IIのインターミッションで挟んであるアニメは語り草なんだよな。

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:27:32.62 ID:sxABYSMO0.net
をれも観たことがある。

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:28:07.65 ID:0SZvBl3xx.net
アカン押井の瀕死の頭髪がますます風前の灯火になってしまう

>>109
純文学(笑)だと美文ってだけで異様に評価する向きがけっこういるのに
そういう向きがアニメという映像媒体で映像美を評価したがらない傾向あるのは謎だよね

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:28:29.88 ID:sxABYSMO0.net
ワンダーモモの入浴シーンにうおおおとなってた時期だな。

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:30:57.55 ID:sxABYSMO0.net
ワンダーモモをワンダーモモーイにしたのは、ぶるマほげろーさんのはず。https://youtu.be/m19YDQ9lcwY

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:31:40.21 ID:sxABYSMO0.net
おまえら ぶるマほげろーだぞ。をれはメルヘンひじきごはんと全角岩手でいく。

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:32:06.23 ID:ASb4qLaAM.net
>>966
アニメに限らず、日本の映画界って映像表現としての評価を軽視しすぎてる
だからいつまでも安っぽい絵面で進歩しない

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:32:55.14 ID:sxABYSMO0.net
んや

エンドゲームも安っぽいから

安っぽくても歴代1位はとれるかとれないかっつったらとれる。

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:33:05.24 ID:eL9Z0cwfa.net
>>940
押井守が君の名は。と天気の子を観ていないことに変わりはない
聞き手も飛行機の中で君の名は。を観ただけ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:33:51.40 ID:tEZReuZP0.net
新海の映画なんて見てられないだろ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:34:29.50 ID:sxABYSMO0.net
ワンダーモモのうたのクライマックスは、泣きそうになったことあんよ。

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:35:22.35 ID:VAKSd+io0.net
新海はジブリも庵野も押井の作品も全部見てそうだよな。

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:35:22.74 ID:YsrEvi7sp.net
ワンダーオオは桜玉吉な

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:35:36.50 ID:sxABYSMO0.net
それも、知ってから20年くらいあとにな。

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:35:52.00 ID:sxABYSMO0.net
イカリングな。

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:36:30.29 ID:YwVGLgl9p.net
>>226
世間様
一般市民様
馬鹿にするでないよ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:36:48.62 ID:sxABYSMO0.net
おまえら週刊文春の 日々是人間 も読めよ。をれは立ち読み。単行本もそのうち買おう。全部、読んでるけどな。

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:38:04.57 ID:QstTzsZT0.net
悔しさにじみ出てて草なんだけど

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:38:28.96 ID:sxABYSMO0.net
いい話だったのは、奥さんと娘さんと娘さんの彼氏が伊豆を訪ねてきた回。

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:40:34.08 ID:YsrEvi7sp.net
サンサーラナーガTVアニメ化すりゃ良かったのにな
そうすりゃ押井は原作の寄生虫wと宣いたがる無明の輩もいなかったろうに

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:41:02.93 ID:dqs5VuJG0.net
見て勉強しろ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:42:01.61 ID:sxABYSMO0.net
O村が元自衛隊だべ マインドコントロールに玉吉さんもヒロポンもやられたらしくてよ。

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:42:15.09 ID:+yi6kXME0.net
>ところで、ひとつ言っておきたいんだけど、多くの人がアニメ監督はアニメを観ていると思い込んでいるようだけど、そんなことまったくありません。

そうなの?


>私がすべて観ているのはジブリ作品だけ。これも本(『誰も語らなかったジブリを語ろう』)を出したから観ただけで、それまでちゃんと観ていたわけじゃない。
>『エヴァンゲリオン』も劇場版は最初の作品だけ。TVシリーズは最初の1話と、あと数エピソードくらい。そういうもんですから。


十分見てるじゃねえか

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:43:58.81 ID:sxABYSMO0.net
をれはエヴァは何周もしたけどな。一番観たのは、「涙」ReiIIIと、シト新生のラスト、魂のルフランに入るところ。後者は50回くらいリピートした。これも、精神病にひっかかんだよな今。

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:44:44.65 ID:sxABYSMO0.net
しかしそんくらい観てやっと、これって聖母祝福だよなと気づくのなをれは。ニブカンなんでしかたない。

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:46:14.18 ID:sxABYSMO0.net
ところがリアルタイムでは、八話まで観て、通常兵器でガギエル殲滅できたとこで満足して、次観たときは最終回だった。

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:48:41.88 ID:sxABYSMO0.net
ReiIIIは、DVDバージョンは、零号機が爆発する直前、膨らむとき、今までの使徒がすべて灰色に出現するんだよな。

ここで指摘されるまでまったく 気づかなかった。漫画では簡単にわかる。

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:48:53.02 ID:ttaFOhtc0.net
見て勉強しろよヒット作ゼロジジイが

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:49:47.79 ID:sxABYSMO0.net
押さーん 左翼はいいよお 再転向してよ!

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:50:32.46 ID:ciSELeXQ0.net
新海の映画はコナンと同じ
売れてるけどそれは若者のファッションアイテムでしかない
映画監督が教養として観るモノでは無いし評論する程のモノでもない

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:51:16.70 ID:sxABYSMO0.net
庵野さんも アカは潰す なんていきまいてるけど

エヴァLDの売り上げを末端まで還元して外車買わせてあげる それこそがアカの理想形なのでつ!!

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:52:26.26 ID:sxABYSMO0.net
それやったもんでガイナックスに銀行が乗り込んで来たらしいことがおたくのビデオ’85で描写されてんだよな。

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:56:17.47 ID:sxABYSMO0.net
アカいパリが、通常に戻るとこもそういう願いがこめられてるとか。。。まあ、いいけどね!!!お話だから!!

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:57:28.72 ID:sxABYSMO0.net
まあエッフェル塔をぶっこわすのはフランス人耐えられないと思いますよ。モスラで喜ぶの日本人だけですよ。

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:58:45.08 ID:gCQ4hJC3p.net
>>885
商業クリエイターである以前に作家であるみないな部分があるのかもね。客が喜ぶって方向で物事あんまり考えないというか、対象としてる客が尖りすぎているというか。そこいらにいるアニメ好きに向けて作っているのか怪しい。
まあ、こんだけスレで語られるから、熱量も才能も押井にはあると思うけどね。

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:59:05.86 ID:sxABYSMO0.net
なあおまえら。おまえらもひとつ。。。閉鎖病棟に入院せんか。へんな能力がつくやもしれん。

セカオワのフカセはあれ、それを悪用したのな。

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:59:19.25 ID:sxABYSMO0.net
ちぺこっ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200