2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple「 iPhone 11 ProはLightning端子だけど付属のACアダプタはUSB-Cにしておいたぞ」 [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:19:43.58 ID:zGeJuAQba●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
“Pro”を名乗るならUSB Type-Cを採用してほしかった「iPhone 11 Pro」
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/433/433729/
https://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/a/d/ad6b78b8.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:20:46.96 ID:gghtDC2b0.net
なにやってんだよ。。。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:23:41.94 ID:Y/WunjT70.net
訳が分からない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:23:51.85 ID:5AkGXfHap.net
それはひょっとしてギャグで言ってるのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:24:11.33 ID:OXPBoHCk0.net
は?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:24:22.97 ID:lcmZ3zMca.net
変換ケーブルのプロ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:25:01.79 ID:DXSz0fzYd.net
タイプCのタップなんてほとんど見たこと無いけど?不便なだけじゃね?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:25:50.78 ID:XiXB/vYd0.net
なんでだろ?
USB Cて lighteningより大きいの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:26:28.61 ID:Zhv7aD1g0.net
耳からうどんやめたの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:26:32.34 ID:OXPBoHCk0.net
タップ側だけタイプCなのか、なんだそれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:26:36.00 ID:h1iMC4fV0.net
種類が多くて分からん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:26:57.44 ID:YtAp1/PFa.net
>>7
タップ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:26:59.03 ID:T2Hao8xKa.net
なんでだよ!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:27:08.86 ID:FrC0CJhf0.net
マジレスすると充電速度があがる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:28:00.48 ID:pB8Rzk7t0.net
コンセント差込口←TYPE C→Lightning

アホな俺への図解が難しそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:28:55.87 ID:3nPmlsp1r.net
Qi使ってない奴への当てつけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:29:13.64 ID:UMRDsmo60.net
まだライトニング使い続けるんかよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:31:13.10 ID:suPjQ7Fr0.net
>>9
付属はずっと有線だぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:32:06.04 ID:f4qiYRZU0.net
ここまでやるのに何でタイプCにしないの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:32:15.79 ID:zx4LA41SM.net
充電が早いんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:32:18.38 ID:2K00vFnK0.net
>>10
急速充電のPDは充電器側がType-Cじゃないと駄目

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:33:07.80 ID:eX0f6VOC0.net
>>19
ライトニングケーブルのライセンス料がうますぎるらしい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:33:58.12 ID:mX0F1xBTH.net
Macと繋げろって意味だろうけどさぁ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:34:28.70 ID:OE9/Qva90.net
>>8
ふた回りくらいデカイ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:34:48.53 ID:km5vrxBwa.net
type c-type cにすれば業界全体の普及を後押しするのにな
MacBookだって今はtype cしか用意されてないのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:34:50.63 ID:41OBMyZx0.net
頭おかしい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:35:01.19 ID:0YUh/SNvd.net
PDかつMacが軒並みType Cだからしゃーなしだけど、本体側がlightningなのはサボり過ぎ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:35:23.97 ID:vpEBQgo50.net
>>22
USB type Cもアップルが特許持ってんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:38:35.31 ID:laX9HbZad.net
ライトニングいる?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:40:49.49 ID:jOR/Ll130.net
林檎の都合を考えてこそ立派な信者と言える
ユーザーなんて二の次なんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:41:09.78 ID:UdMRoD+l0.net
刺す→刺さらない→裏返しに刺す→刺さらない→もう一度裏返しに刺す→何故か刺さる
とならなくなるのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:43:33.83 ID:W4NlIZ5dx.net
なんでマックでライトニング採用しねえんだよ!
cケーブルかさばるんだよ!!!!!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:43:45.97 ID:eX0f6VOC0.net
>>28
なわけない
開発というか規格策定に関与しただけだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:44:24.73 ID:t2LQ3Y5B0.net
ankerのアダプタtype-cだけ空いてるから丁度ええわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:44:34.00 ID:cXN6qIk30.net
同意だわ
Proのくせに型落ち規格のライトニングって

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:44:53.47 ID:DRi+vh/O0.net
お前らのiPhoneもUSB-C LightningケーブルとPD充電器で充電するとチョッパヤになるぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:47:21.00 ID:sZb4RkioM.net
昔のソニー並みに独自規格に拘ってるよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:47:56.06 ID:f1EvJuUv0.net
ipadproもタイプCなのになんでライトニング続けるの…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:49:24.52 ID:amBu7ibv0.net
バカにされてるぞユーザー

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:49:45.72 ID:Ll8OMTA60.net
すぐ死ぬならライトニングとかしないでほしかった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:52:16.71 ID:pNIrmR2c0.net
信者がアホだからちょうどいい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 15:53:27.36 ID:0ugoOb4CM.net
なにこの中国パチもの臭

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:00:24.60 ID:3WxKZSCg0.net
type-c⇔lightningのケーブルで稼ぐためとしか思えない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:01:10.63 ID:swjcX7Bq0.net
Thunderbolt3にしろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:02:32.14 ID:C7pAjL0fM.net
「iPhone11はType-C対応だが?」とかいう( ー`дー´)キリッとしたレスが増えそう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:04:42.53 ID:x5ElIAbo0.net
次期モデルのiPhoneの目玉機能がTypeC対応になるんだろう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:09:46.77 ID:AQR5scl80.net
これで既存のType-Aケーブルは全滅か
林檎信者は安心して3800円の純正ケーブルを買うといいぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:09:49.20 ID:PHBmveqba.net
やっぱ資本主義って糞だわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:13:24.20 ID:OmjvVwGC0.net
>>7
最近見るようになってきた
typec-typecのケーブルもね
デスクトップPCもそのうちtypecスロットだけになるんじゃないかな
旧来のUSB機器にはケーブル用意してやればいいだけだし挿すの楽ちんだから歓迎だけどさ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:14:15.59 ID:59eR0Vn/0.net
>>1
まさに今これが欲しかった
表裏があるUSBは早急に捨て去りたい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:16:02.52 ID:MBqc4dv00.net
ガイジ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:16:21.32 ID:59eR0Vn/0.net
>>7
売ってるぞ

https://direct.sanwa.co.jp/images/goods/202-CAR065SET10C_MDX.JPG

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:16:42.85 ID:59eR0Vn/0.net
>>10
表裏がないだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:22:26.24 ID:59eR0Vn/0.net
>>1
プロだけ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:25:00.29 ID:iSysUio20.net
めっちゃ早くなるからまじおすすめ
B07RRWDTJB

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:28:29.61 ID:x6FmASjT0.net
>>49
typeC→typeAの変換アダプタって規格違反なんだって
昨日始めて知ったわ
typeA→typeCは大丈夫

https://togetter.com/li/1402298

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:28:39.07 ID:Apc9TBnJ0.net
>>14
それはちょっといいな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:37:01.97 ID:NM/u/V3Q0.net
付属のケーブル以外また買い替えやんw
で、次で本体端子が変わってまた買い替え

まさかアップル信者がアダプターとか使わないよな?w

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:40:22.00 ID:OmjvVwGC0.net
>>56
まじか
と思ったが機器間を繋ぐケーブルって両端ともオスが多いっしょ
typeCオス-typeAオスならPCにCで挿して機器にAで動くんじゃね?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:41:51.03 ID:OmjvVwGC0.net
>>58
iPhoneにケーブル充電器も付いてるから買い換えなくていいでしょ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:42:12.47 ID:TX3G/qfl0.net
USB3.0以降対応を謳う規格外ケーブルが製造・販売されてる問題って根本的な解決策あるの?

手持ちのUSB充電器の中から5V400mA前後しか出ないやつを選別してそこから充電してるけど
そろそろこのケーブルと充電器買っとけば大丈夫っての無いもんかね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:42:31.45 ID:nNkqBaW20.net
http://geow.goodjobworld.com/7mgzj/7163531.jpg
http://geow.goodjobworld.com/s0g/346333.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:44:45.56 ID:HFrwN5o20.net
>>19
ライトニングケーブルのイアホンが余ってるんじゃないの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:53:07.89 ID:HMBVQf4J0.net
PCと接続するには未だにAが多いんじゃないのか
ライトニング-USBAはみんなもう手元にあるっていう判断?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:54:30.30 ID:Q4sTBGqM0.net
エクスペリアもusb-cだったしな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:03:51.84 ID:a8VMXina0.net
アダプタとケーブル捨てればいいやんw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:04:10.26 ID:J/17ZNjJ0.net
結局何のプロが使うんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:04:51.55 ID:/VIJ1A/KH.net
チーロのUSB-CとUSB Aを同時に充電できるのが地味に便利だったわ
https://i.imgur.com/Jtwjl5M.jpg

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:13:33.81 ID:cBKQ0mN60.net
Appleユーザーは信仰心で充電できるからケーブルなんかいらないだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:14:43.00 ID:40LFrgSr0.net
嫌がらせだろこれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:19:49.29 ID:2FJKMcPLM.net
android信者の俺でもiPhoneをtype-cにしなかった判断が糞馬鹿だと思うわ
lightningにこだわる理由は何なんだよ
iPhoneがtype-cになったらモバイルバッテリーやC端子の機器が一気に普及するのに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:20:42.08 ID:xZj+j5Qq0.net
チーガーウーダーロー!!
このハゲえええええええ!!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:25:05.26 ID:rD1MsjNv0.net
まだType-C採用しないのかよ
っで信者はポジティブに受け止めてるんだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:25:19.69 ID:NM/u/V3Q0.net
>>60
ケーブル一本を至る所に保ち歩いて済ますの?
ビンボーくさーいw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:25:51.18 ID:2Dhe5+9I0.net
Pro名乗っといてType-Cじゃないとかやる気なさすぎだろ
未だにM字ハゲだし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:30:06.84 ID:uf170XDv0.net
ペンシルも対応しないUSBcも対応しない
何やってたんだ1年間

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:31:25.34 ID:jCiyCAFO0.net
C to C
Cの中でも色々規格があるけど今後PCやモバブ、他のデジモノでも標準になってくであろうケーブル

AtoC
これが今無難に買う人増えてきた

A to Micro
古いandroidやBluetoothイヤホン、
加熱式タバコやデジカメなど
なんだかんだしぶとく残る

lightning to C
はぁ???????????
得するユーザーが少なすぎる
前機種ユーザーにまさか配慮してんの?
バカじゃね?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:33:24.92 ID:JakDjzzu0.net
令和になって一番笑ったわw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:34:06.28 ID:km5vrxBwa.net
MacBookでtype cのみにするという決断下したくせに
こういうところで及び腰なのは意味不明だよな
スマホ界隈でもusb cで充電するものは増えてきてるのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:40:04.71 ID:JOlhILfWp.net
タイプCってガチガチだったりユルユルだったりだから嫌いだわ、端子に必要な適度なクリック感が無い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:41:33.12 ID:rD1MsjNv0.net
GoPro HERO5 BLACK買ってからType-C使い始めたが
今ではスマホとタブレットもType-C
micro BはBTイヤホン位しか使って無いな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:42:53.59 ID:cqMQzd8ud.net
宗教って凄い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:43:37.77 ID:y7kpCRGS0.net
クックに決断力が無いんだよ
ライトニングは金も入るから切りたくないんで出来るだけ延命させたい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:44:20.62 ID:vtHi7x/qd.net
根元がタイプCなの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:48:46.95 ID:y7kpCRGS0.net
ユーザーの方を向いて仕事するな、ってのはジョブズの持論だったけど、クックは悪い意味で向いたり向かなかったり
ユーザー無視で糞ダサノッチは継続するし、ライトニングも継続する
そのくせ、チラッ、チラッ、とこっちを横目に見ながら価格を吊り上げ、売れなくて苦労すると慌てて値下げ
そんな事より俺はこれを出したいんだ、って究極の一品を一種類に絞って出してこいよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:57:37.66 ID:g/JGAo49M.net
5G見込んで今年はスルーというのはよく見るけど来年もガッカリ機種出してくると思うわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:57:40.96 ID:zED3ZiIP0.net
タイプCってどうやってパソコンに繋ぐの?
メスCオスAの変換って発火の危険あるんでしょ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:03:48.67 ID:rD1MsjNv0.net
>>87
2年以上デスクPCに挿しっぱなしだし
充電器には3本挿しっぱなしだが何ともない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:08:29.95 ID:V9HCiolpp.net
そのケーブル、パソコンのUSB端子に挿せないじゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:09:10.81 ID:6WwdWX4N0.net
>>86
5Gはともかく、本体がType-Cになれば価値あるわ
そうでなかったとしても6Sはその先サポートされんだろうし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:09:15.95 ID:MTR8+wfRa.net


92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:10:13.56 ID:366NpOx90.net
は?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:13:08.75 ID:0M3SBaknd.net
ちょっと何言ってるんだかわからないです

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:43:52.19 ID:mc+j4CvM0.net
ライトニングの方が好きだからUSB3のスピードの後継規格が欲しい。
USB3はスマホには不要だろあんなの。でかい格好悪い危ない。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:46:33.12 ID:btg8i8gb0.net
>>7
セブンイレブンにも売ってるよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:47:52.84 ID:BlAOw0hg0.net
>>21
PDは両方TypeCじゃないと駄目だよ
これは厳密には規格違反
例外みたいな扱いになってるけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:50:49.18 ID:cWYSnZiHM.net
Cが定着する頃にはDが出てそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:55:31.98 ID:RGT7AW1K0.net
4K動画撮影!!って必死にアピールしてるのに、本体から4Kで出力する手段がないってマヌケだよね・・・

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:59:10.92 ID:79FZ4RXy0.net
何の意味があるのwライトニング-USB3でいいやろ
Cに慣れさせるためか?そっちはあまり抜き差ししないがな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:00:22.73 ID:ioZ6M61nr.net
このケーブル前からあるのにな
iPhone使いのくせに知らない奴はAndroidでも使ってろよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:00:29.63 ID:79FZ4RXy0.net
ああマックと直結させるのに使えるよって事か

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:00:31.24 ID:MHadOan/0.net
これもうiPhone12はトリプル端子来るだろ
このレス保存しておけ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:01:06.24 ID:ioZ6M61nr.net
>>89
iPhone使いなら普通Mac使うよね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:03:02.47 ID:oqRgmQ4Jx.net
>>45
これは予言

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:04:11.12 ID:ioZ6M61nr.net
>>45
急速充電とかiPhone8ですら対応してるのにな
iPhone使いは情弱が多すぎる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:24:39.57 ID:SfaG6QLHa.net
iPhone X(2017)、iPhone 8(2017)以降はとっくにUSB-C to lightningケーブルで18WのUSB PD3.0給電に対応している。
現在のlightningはUSB2.0扱いだが、lightningのままUSB4(a.k.a. Thunderbolt3)にすることも可能だろう。
具体的にはUSB-CのCCピンをlightningのID0かID1に振れば理論上はUSB PD3.0対応のUSB4に出来る。ただUSB2.0までとUSB3.x、USB4は全部符号化方式が違うのでiPhone(2020)くらいまでに実装できれば御の字ってレベルで面倒だが。

USB-CのCC(ケーブル間調停)でlightningにあるMFi認証を置き換え出来ればiPhone/iPadにUSB-Cがつく可能性もあるが、type-Cコネクタが多少厚いのがネックだろう。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:56:40.24 ID:WEWIPhgI0.net
めんどくさいことしやがって

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:09:52.48 ID:h4qmxBCS0.net
充電器はPD使ってるって話なんじゃねえの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:47:54.23 ID:B33/eCOw0.net
>>19
なんで最近急にtypeCtypeC求めるようになったの?前は誰も何も言わなかったのに
ぼったくりガラパゴLightning諦めたの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:56:50.34 ID:KwjQkjFt0.net
>>109
そりゃパソコンはtype-cスロット搭載するしandroid端末がどんどんそれになってくし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:35.16 ID:iGPsKeYy0.net
昔のWindowsよりとっちらかってんな
シンプルとかってのは死んだの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:30:50.20 ID:W3b/iFUu0.net
ライトニングの先っぽが折れるのもう4回目

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:32:48.61 ID:59eR0Vn/0.net
>>112
それは使い方が悪いかと
端子が折れたなんてはじめて聞いた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:33:14.12 ID:59eR0Vn/0.net
>>107
表裏があるUSBの方が面倒

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:34:08.73 ID:59eR0Vn/0.net
>>99
表裏がないという絶大なるメリット

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:35:07.92 ID:59eR0Vn/0.net
>>68
なんぼなん?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:40:12.20 ID:/UkVteTRa.net
今回は本当にAppleも売れると思ってないだろ
5Gなかったりってのもそうだけど本当にちぐはぐ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:44:32.51 ID:WEWIPhgI0.net
>>109
EUに怒られた

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:19:41.14 ID:wbGsY0kQ0.net
iPhoneってバンド対応世界共通だけど、5Gが世界的に普及するのはまだだいぶ先
一部の国のために5G対応したら、端末が割高になるんだろう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:42:50.65 ID:upVR/WD+0.net
Lightningみたいな化石規格いつまで使ってんだよ
劣等民族のチョッパリ猿には分かんないだろうけどさ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:57:55.44 ID:WdvdIyXD0.net
違う、そうじゃない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:43:25.20 ID:O92HvMrzM.net
>>119
> iPhoneってバンド対応世界共通だけど

勘違いしてるか、4sの頃から情報更新してないのかどっち?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:26:23.91 ID:ozPhihS90.net
アダプター側をAじゃなくてCにする流れほんと意味わからない
別に小さくならないのに

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:45:08.06 ID:O92HvMrzM.net
>>123
USB Aの規格を無視した電力でつないだ機器を壊れても良いなら!

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:52:55.73 ID:X2LDCy0y0.net
iPhone5から継続してること考えるとlightningはよくできてる
流石に今となってはType-Cに移行してほしいけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:12:02.94 ID:ozPhihS90.net
>>124
スレ読むと急速充電関係か
2AでmicroBだけど十分早いと思えてしまう
モバイルバッテリーだと恩恵あるのかな?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:37:54.14 ID:O92HvMrzM.net
>>126
> モバイルバッテリーだと恩恵あるのかな?

そのモバイルバッテリーがPD充電に対応してたらもちろん効果あり

USB-A[ケーブル]USB-Cで、macbook等を充電したら「バッテリーが減らない、もしくは時間をかければ充電できるかも」レベルだから、正規PDの効果が想像できるでしょ?

他の機器に繋いだら壊れちゃうかもしれない謎規格を増やされるより、よっぽど良いよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:20:01.93 ID:ozPhihS90.net
>>127
そういやモバイルバッテリーでノートパソコン充電する層もいるんだな
ノートパソコンもモバイルバッテリーもキーボードもタブレット一枚で済ましている自分には想像できん世界だ
案外タブレットのqwertyは慣れると普通のキーボードのように使える

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:09:10.60 ID:VymXHutSM.net
信ちゃん達、絶賛試され中で草

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:14:53.74 ID:JFzaVfN90.net
すまん
今回のiPhoneのいいところを教えてくれ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:26:48.63 ID:JpKfzCUFp.net
昔のアップルだったらケーブルなしにしてなきゃダメ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:47:06.80 ID:WPfsgD1E0.net
>>130
ゴミだから買わなくていいところ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:36:42.88 ID:WVQUsaQO0.net
Lightning端子の方が小さくて楽じゃん
Type-Cだと端子の受口大きくなるからiPhone本体には良いことはない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:04:33.69 ID:B+6PJ1oZa.net
>>133
iPad ProもMacBook ProもUSB-Cだからそろそろ統一してほしい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:07:21.39 ID:0NgqkD1q0.net
>>130
昨年のXSやXRより安くて高性能

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:18:40.67 ID:4qN9+dEv0.net
>>56
iPhone用にType-CメスLightningオスの変換持ってるわ
アダプタ18W対応だけど危ないかな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:58:14.18 ID:UrgoxPXCM.net
何でLightningじゃなくて
そのタイプCての懇願するの?
プロの皆さん教えて

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:00:01.18 ID:21a315Xya.net
こんなカス規格有難がってる信者の哀れさwwwww

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:33:55.01 ID:LBn/Dobv0.net
>>118
確かに独占禁止法とかであったな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:35:57.36 ID:Yr5bGVBB0.net
もうUSB4来そうだしなんなら端子の規格また変わるみたいじゃん
USB-Cとか今やられたら資源生かせないしオワコンだしで一番ムカつく

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:57:10.34 ID:CK/hz/W4a.net
デザインゴミ
ただでさえシェア落としてた海外で問題になりさらに人が離れる
性能停滞して糞
企画も叩かれてるのに稼ぎのために無視した結果どんどん悪化
信者はもう頭が悪い奴だけ

どこまでやらかして死んでくれるのか楽しみだわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:32:44.09 ID:7po/wGyd0.net
結局、本当に一番タチが悪いのは仕事をやらないおっさんとかではなく『無駄な事を丁寧な事と勘違いして仕事を増やすやつ』だと思う
http://ifaszi.aedifice.net/6ea8za/804231062.html

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:35:30.86 ID:KTRm8m+YM.net
lightning好きだけど、接触面むき出しだからタイプC以降は正義だなあ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:38:36.84 ID:3VsVcgmY0.net
iphoneつかってない

通行人を見ていると
iphoneユーザーはイヤホンって無線のやつみんな使っているけど
11 proなのに有線が入っているんだ?
無線は別売りで買うのか?
廉価版は有線でも理解できるのだけど

総レス数 144
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200