2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人工血液、動物実験に成功 防衛医大 [404751488]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:46:06.01 ID:3B6vho6v0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/16k.gif
防衛医大などは大量出血した負傷者を救命する人工血液を開発した。ウサギの実験で成功した。人工血液を素早く輸血できれば、大けがによる死者を減らせるという。
論文を米輸血学誌に発表した。

血液に含まれる傷口をふさぐ血小板と体細胞に酸素を運ぶ赤血球の二つが出血で失われると死に至る。
保存期間は血小板が固まらないよう揺り動かして4日間、赤血球は低温で20日間ほどで、血液型ごとに大量に準備する必要がある。輸血には患者の血液型を調べる必要があり、救急救命士などは輸血できない。

チームが開発した血液は、人工の血小板と赤血球からなる。
それぞれリポソームという細胞膜成分で作った微小な袋に、止血成分と酸素を運ぶ成分を詰めた。重篤な出血状態のウサギで試したところ、10羽中6羽が助かり、本物の血液を輸血した場合と同程度だったという。
血液が固まるなどの副作用もなかった。

常温で1年以上保存でき、血液型を問わない。このため、実用化されれば、病院に着く前に事故現場で輸血でき、救命率が上がる。
研究チームの木下学・防衛医大准教授は「離島など十分に血液を準備できない地域もある。人工血液でこれまで救えなかった命を救える」と話している。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM8X46QSM8XULBJ00N.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:47:10.97 ID:0qOJgWvX0.net
一方、九大医学部は海水を使った…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:47:15.45 ID:BFDATbvVr.net
ウヨさんで人体実験しよう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:47:21.92 ID:M0Yox2kQ0.net
お前の血は何色だ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:48:32.46 ID:yzWHHQdW0.net
輸血いらなくなるな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:49:11.96 ID:p1BHlsvsM.net
エホバの証人大勝利か

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:49:13.62 ID:VFULc/Fsd.net
え、じゃあ残り4匹のウサちゃんは、、、

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:49:43.36 ID:Eu73LjaJa.net
海水を注入すればいいんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:51:46.51 ID:YNgUYmTo0.net
>>7
スタッフが食べた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:53:11.06 ID:0qOJgWvX0.net
犬・猫用の人工血液は中央大とJAXAが共同研究でやってる
こっちも相当な利益が見込める

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:53:19.21 ID:/qP/Wh7m0.net
これもろみの塔的にはどうなんかね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:53:21.53 ID:HQnRyFiS0.net
もう献血しなくてええんか?

おん?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:53:31.10 ID:zl5Afx88M.net
歴史は繰り返す
今度は被験者全部死んだりしないといいね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:53:58.43 ID:I2xqWseA0.net
これは負傷した自衛官を治してまた戦場に送り込むための技術だぞ
喜んでいいものじゃない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:54:09.02 ID:H1+pZ5WJa.net
ウナギかと思った

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 16:54:47.47 ID:mpJmcSjp0.net
動物病院にもはよ適用してや
動物の治療費高いねん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:01:49.63 ID:0qOJgWvX0.net
>>14
パテント申請して世界中で販売させれば超儲かるじゃんよ
初めて防衛相がお金を稼ぐ大チャンス

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:01:50.85 ID:kYJExJ8Jx.net
人の血で動物も生けるの??

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:04:36.47 ID:qumlpL820.net
これの為に自衛官は性犯罪を繰り返してたのか
今まで文句言ってすまんかった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:05:04.37 ID:YNgUYmTo0.net
>>14
あほか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:09:23.33 ID:4u4UL6FoM.net
ヤッター若者の血が老人にとられなくなるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:12:05.45 ID:M1jRHUwz0.net
救命士の権力拡大させてやれよ…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:13:01.40 ID:GxPhF+G5M.net
どうせこの技術もアメリカに差し出すんでしょ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:13:59.75 ID:nIcSj/oJM.net
酸素供給能力を高めた人工血液ドーピングとかもできそうだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:14:14.58 ID:hE40vRNFa.net
重篤な出血状態のウサちゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:15:23.44 ID:OVuiQLfq0.net
凄すぎる
これで献血減っても安心だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:15:29.07 ID:H5teO5rz0.net
白い色してそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:16:40.36 ID:G5iw0iwA0.net
ノーベル賞もんだろ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:23:18.56 ID:tQAoFzGW0.net
そういえば今まで考えたことなかったけど
動物の輸血ってどうやって集めてるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:27:54.65 ID:fT5bgPOzp.net
731部隊か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:28:27.02 ID:DTe9tO6Bd.net
ウサギどうやって重篤にしたんだよ・・・

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:28:51.74 ID:kyXV2hncM.net
>>29
動物病院では血液を提供するために動物が飼われてる
供血犬とか供血猫という

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:29:37.06 ID:0TIPiJzjp.net
防衛医大卒の精神科医の異常な多さ。。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:29:46.49 ID:6hy3ZrvsM.net
それで何割くらいデータ改ざんしてんの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:29:57.10 ID:0qOJgWvX0.net
>>29
動物病院が必ず大型犬やら猫複数飼ってるのは
患畜に輸血が必要な時の輸血用として使う意味もある

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:30:05.24 ID:pBk2NoEy0.net
他人のくっさいくっさい血よりはなんぼかマシ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:30:07.70 ID:/qP/Wh7m0.net
>>29
https://www.jarmec.co.jp/bloodbank/
http://www.riasbt.or.jp/about/contribution/blood-products-gl

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:31:39.02 ID:vpEBQgo50.net
人間の血液で動態ではどうなるかわからんし治験とか結構命がけやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:31:44.83 ID:pBk2NoEy0.net
湿布というか絆創膏というか
生のものを使えるということじゃないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:33:06.99 ID:9sXqXlZh0.net
なにこれすごくないか?
ペットに簡単に輸血できなくて苦しんだ経験あるから人間だけでなくペットの人工血液も早く作ってほしい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:33:29.27 ID:U1OSLwN20.net
でもどうせ実用化はされないんでしょ?この手の話って実験成功止まりだよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:33:33.01 ID:iejWbzCO0.net
これでいつ戦争になっても万全だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:38:37.64 ID:MGbYpGvY0.net
人間に対応できるようになったとしてコストどんなもんだろうな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:40:23.08 ID:9sXqXlZh0.net
>>29
血をくれる犬猫を飼ってない病院もあるので、その場合は探すことから始めなくちゃならない、
運よく血液あげますよって犬猫が見つかっても、その血液が合うかどうか検査しなくちゃならない、
ここまでクリアできて初めて輸血できるんだがその輸血はものすごく高額
自分の場合は1回20万円って言われた
時間もお金もかかるのでペットの輸血はとてもつらく非現実的で大変なこと

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:48:03.71 ID:I2xqWseA0.net
軍事研究ってほんとにクソ
こういうのは平和目的に利用すべき技術なのに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:02:44.00 ID:6mf/0iu40.net
重篤な出血状態のウサギ

怖えーよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:17:30.10 ID:crukpReX0.net
ヴィーガンてこういう動物実験には怒らんのか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:19:42.06 ID:chu82X5jd.net
どうやって用意したんや🤔

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:34:39.34 ID:s0q7ZMJP0.net
>>31
優しい奴だな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:35:38.18 ID:vpEBQgo50.net
>>45
お前それを軍事目的で開発されたインターネットで言ってて死にたくならん?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:06:16.67 ID:BhwiOg6td.net
海水入れるんか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:44:37.41 ID:2fK3BrcxM.net
カブトガニの体液じゃないの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:01:55.24 ID:q0vVm/Jir.net
>>41
具体的に例は出せないけども、こういう話って沢山あるよね…
実用化されりゃぁなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:20:14.53 ID:X5ML1naM0.net
血液入れ替えると少し若返るらしいね
俺も美少女の血液を全入替してほしいわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:11:26.05 ID:MBT2Wyx00.net
731あげ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:08:44.26 ID:gigKLPD10.net
これで吸血鬼も表に出てこれるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:33:47.47 ID:jJN3MuNH0.net
血液型に新たなタイプが登場するな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:59:13.08 ID:c6oMysq5M.net
ジジババにはこれ使っとけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:00:10.27 ID:c6oMysq5M.net
>>32
そんな…

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:05:48.17 ID:rw5YgeIh0.net
>>56
あ、リアルでTrue Bloodだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:00:34.02 ID:jVLZzr9w0.net
丸太あげ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:07:35.99 ID:ZImVNhvgM.net
これって人間だけじゃなくてどの動物にも使えるんかね
てかウサギに使えるなら使えるか
万能すぎてやばくね

総レス数 62
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200