2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「仮面ライダー555」って、非の打ち所が無い名作だよな。 [757453285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:47:39.54 ID:Lh6oiKM40.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
放映15周年を経て今なお高い人気を誇る平成仮面ライダー4作目
『仮面ライダー555』の「仮面ライダーファイズ」が、全高約300mmの
フィギュアとなって登場。「プレミアムバンダイ」にて予約受付中だ。

今回のアイテム「Ultimate Article 仮面ライダーファイズ」は、
大人気“UAシリーズ”より登場。全高約300mmのビッグスケールで、
細部まで緻密に再現されたディテールが圧倒的な存在感を放つ
一品となっている。

また、ファイズの特徴でもあるLED発光ギミックも搭載。
スイッチON1で頭部アルティメットファインダーと右脚のフォトンストリーム、
ON2への切り替えで右脚の流体エネルギー「フォトンブラッド」が腰下から
足元に順次リレー発光する仕様に。
必殺技「クリムゾンスマッシュ」の待機状態
「エクシードチャージ」を作中さながらに再現可能だ。
「Ultimate Article 仮面ライダーファイズ」は、
「プレミアムバンダイ」にて予約受付中。2020年3月の発送予定で、
価格は30,800円(税込)。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000006-anmanmv-ent

http://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/260390.jpg
http://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/260392.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:48:07.01 ID:9sInQB180.net
駄作だぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:49:16.66 ID:A9w6Gq1J0.net
最後以外は好きだぞ
最後以外は

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:50:35.87 ID:kBIzqNwm0.net
めちゃ楽しんで見てたはずだがあんまり覚えてない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:50:58.17 ID:71dQV2u6p.net
真理の木場に対する恋心が終盤なかったことにされてしまったのは残念だった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:51:34.52 ID:jHyDHFG4a.net
最後どうなったっけ?
草加さんが首おられたとこまでは知ってる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:51:49.50 ID:dF3h8Ps1M.net
仮面ライダーゴーゴーファイブ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:53:16.25 ID:iEl4bNND0.net
若者のすべて

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:54:32.47 ID:ugLo7n7E0.net
アンジャッシュみたいな勘違いの応酬
ヒロインの初期がブタみたいな太さ
どいつもこいつも他人の迷惑を省みない性格

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:55:16.33 ID:sp3yZqtRM.net
白鳥オルフェノクとサブキャラのメールいちゃこらが癒やしだった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:55:26.14 ID:XvDx1ZD80.net
まあまあ
今のアニメライダーとは比べるべくもない良作だが
クウガには遠く及ばない
そのぐらい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:56:11.19 ID:76dHoIbtr.net
最強形態用のアイテム急に出てきたよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:56:15.75 ID:9t4XNkTt0.net
敵幹部ポジが死ななくてグダグダだった記憶

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 17:59:26.77 ID:t6T7/emed.net
8話までが鬱展開過ぎて離脱者が出る

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:00:18.14 ID:lK8wQmBW0.net
仮面ライダーってまだやってんのかよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:00:51.85 ID:PMwosHLk0.net
当時警備員とか言われてたってマジ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:01:38.76 ID:dmGcAWvf0.net
俺の小学生時代のトラウマの電光超特急ヒカリアンの脚本家が書いたゴミみたいな昼ドラ展開で全体的に重くて暗い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:03:23.84 ID:ZUJwGopyM.net
僕はアギトが好きだったなあ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:04:42.39 ID:pOPM9sEb0.net
攻撃受けると毎回すぐベルトからケータイ外れちゃう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:06:20.21 ID:a9uigGuLd.net
ブラスターの渡し方とかデルタのパットしなさとかあるやろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:09:25.94 ID:cid8u1A5p.net
この次どうなる!?→大したことなかった

基本的にこの繰り返しだから最終回がびみょーなのはしょうがないね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:10:42.92 ID:qehhMAVeM.net
非の打ち所しかない名作だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:11:16.39 ID:KmqsH3ms0.net
スタンディンバーイ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:11:39.52 ID:iO+puPFD0.net
最後結局死んだの?
仮面ライダーシリーズって最後尻つぼみばっかだなw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:12:22.21 ID:46RhTlnxa.net
↓フォォォ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:12:48.20 ID:AsgiZgiU0.net
ライダーは出演者の病死が多くて辛いね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:13:37.16 ID:Yr9Sgc6sd.net
戦闘シーンは良いね。
スタイリッシュでライダーが映える
でもそれ以外は駄作に片足つっこんでる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:14:39.64 ID:+tBXxNjTa.net
>>24
死んだ
その後歴史改変で生き返ったけど元に戻ったからやっぱり死んでる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:15:31.15 ID:qehhMAVeM.net
>>24
もうすぐ死ぬだろうって感じだけど
仮面ライダー大戦で生きてたからなんか生きてたでいいんじゃない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:15:40.32 ID:s0q7ZMJP0.net
悲しみを繰り返し
僕らは何処へ行くのだろう?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:16:06.56 ID:UHkmzD0uF.net
ダメ出しはいくらでもできるけど、
アクションシーンと夢の守り人だけでお釣りくるからええねん

>>6
土壇場で馬が味方について王を倒した
巧が自分の掌が砂になる(イメージ?)のを見るけど、
仲間には話さずのんびりエンド

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:16:49.51 ID:iO+puPFD0.net
>>28
そうか
敵も格好良かったよなw
オルフェノクだっけ?
すげー凝ってた
オルフェノクの少年が後のGAROに出てくるレイ君だとは気付かなかったなw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:17:32.45 ID:yTQyt1Hl0.net
>>28
それ龍騎だよ
オーディン強すぎてどうにもならない虚無ライダー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:17:44.26 ID:2twO32cur.net
8話がピーク

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:18:03.66 ID:Jh46049Z0.net
当時のISSAがハゲてたくらいしか突っ込みどころない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:18:13.40 ID:iO+puPFD0.net
>>29
なんかグッサリ注射かなんか投与されてたね
昔の平成ライダー格好良かったな
ダークナイトじゃないと見る気がしない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:18:36.65 ID:4qBgMw1z0.net
映画めちゃくちゃ良かったよ 2回見に行ったもん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:19:28.72 ID:/wL+kKph0.net
>>21
ジェットスライガーのミサイルをどうするのかと思ったら
アクセルフォームで加速して高速回避に拍子抜けした思い出

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:19:44.39 ID:eynAhwHQ0.net
ちゃんと話し合いしろ!って毎週突っ込んでた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:20:27.18 ID:vRO/FwvO0.net
仮面ライダー575(ハイク)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:20:51.61 ID:KHkv98eb0.net
ライダー同士が戦う禁じ手をやった龍騎の後やったから今更怪人との戦いとか見るのも苦痛になるくらいショボかったわ
結局ワイが見た最後のライダーになってもうた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:21:26.01 ID:7G8UE1EfM.net
スマートレデイはどうなったの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:21:57.79 ID:bkOGDejQd.net
>>37
俺も二回見に行ったわ
映画の冒頭の人を怪人が襲うのが日常風景で、
ライダー登場でモブ怪人が逃げるシーン大好き
あと映画のアクセルクリスマは最高や

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:22:07.69 ID:+tBXxNjTa.net
>>33
仮面ライダー4号見ろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:22:34.16 ID:3a+5Szds0.net
木場さん亡くなったね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:23:21.40 ID:HSPGw9zj0.net
>>6
オルフェノクの王が覚醒してガキ死亡
木場さんがたっくんをスマートブレインに誘拐して実験台に
その後、たっくん奪回して木場さんと対決してたっくん勝利、木場さん改心
王にボコられてる三原と海堂を助けにたっくんと木場さんが乱入して、ブラスターキックで勝利、木場さん巻き添えで死亡
ムカデとエビは生き残ってトンズラ
最後は三人組で土手でゴロ寝、たっくんは実験の際にオルフェノクの寿命を縮められる注射のせいか、そのまま眠って終了

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:25:48.48 ID:sGpKA3mo0.net
ラスボス急に出てきたけど誰やねん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:26:32.17 ID:yTQyt1Hl0.net
>>44
えっ続きあるの
ありがとう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:28:06.51 ID:a0zuB6J10.net
          ノ、ノ、ノ、ノ、ノ、ノ、
    、 , < ライダー555が >
    ,r∀-、 ^Y^Y^Y^Y^ヾ
フォ((_]j[_))ォォォォォ !!!!
  ィ=ゝYト'イ/"テ`ー-、
__/ /ズ仁α^^))))))))
))_,八ノハ、_ノ`~厂 ̄
  ノ、j、゚ノ゚ノ、ノY、

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:28:30.06 ID:cid8u1A5p.net
俺も埼玉スーパーアリーナでオーガ!オーガ!って叫びたかった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:29:27.06 ID:BKXqC69+p.net
勘違いで敵対する話ばっか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:29:30.86 ID:bkOGDejQd.net
>>39
だいたい草加雅人ってヤツが悪いんだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:31:30.01 ID:Q0W9cIBWp.net
>>1
ほんそれ
>>2
ないわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:31:42.38 ID:kXQcwRqfa.net
チャコ…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:32:11.77 ID:a9uigGuLd.net
>>24
仮面ライダー四号で死亡が確定された
けど、ジオウで555の物語がなかったことになったから生きてる
けど、オーマジオウの力でジオウの話をなかったことにして元に戻したからやっぱり死んでる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:33:32.10 ID:uDU6DFmFa.net
綾野剛の出世作

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:34:36.53 ID:LB+5v63H0.net
昼ドラすぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:35:12.29 ID:wHl7pVhjd.net
555のアクセルフォームが全ライダーの中で一番かっこいいデザイン

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:35:54.15 ID:LB+5v63H0.net
>>45
え?まじか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:37:18.82 ID:YPLiQCK+a.net
第7話と8話のギターの回は本当に脚本がいいので必見

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:39:09.11 ID:ygu8QC5M0.net
最終回に敏樹登場

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:39:40.46 ID:ZKZqLKXn0.net
面白かったがアギト龍騎が面白すぎた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:39:58.83 ID:bkOGDejQd.net
>>58
もはや見慣れたし格好良くも見えるけど龍騎、555の頃は毎年、
奇をてらいすぎ!って言われてたな
そのうち「動けば格好良いんだから」と言われだした

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:40:01.83 ID:CFggMsyS0.net
龍騎は覚えてるけど
こっちはあんまり覚えてないなあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:40:08.07 ID:X7xg6v990.net
CGのクオリティがこの頃からたいして進歩してないのが酷い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:41:03.42 ID:ygu8QC5M0.net
ライダーヒロインってたいがい出世しない、ふしぎ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:41:04.21 ID:ykuQHtVj0.net
未だに色褪せない完成されたデザイン

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:41:11.85 ID:dJJaX5/e0.net
なぁ知ってるか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:42:02.90 ID:+tBXxNjTa.net
こいつダッサwwwwwと思ってたけどテレビで見たらめっちゃかっこよかったわ
https://i.imgur.com/WW4qgY9.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:42:22.58 ID:2vHubb+50.net
        ヾ  / 
       ,. -ヤ'''カー、 
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:43:27.06 ID:alIquZVv0.net
半田健人のオールナイトニッポンは好きだったよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:44:16.65 ID:u1cOh2sD0.net
綾野剛があんな売れっ子になるとは

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:45:21.66 ID:lV5DGBFr0.net
555スレ目のやつで覚えた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:46:15.33 ID:kZpsGGcD0.net
実際見るとグダグダ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:46:55.23 ID:rWE2n2520.net
王は仮死状態でエビ姉さんが保存してんじゃないの?
灰化はカットされたみたいだけど完全に死亡扱いなんだ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:48:16.82 ID:aQWz19Urd.net
エヴァよりはマシだけど投げっぱなしみたいな酷い打ちきりみたいな終わらせ方だったような?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:49:20.88 ID:iO+puPFD0.net
>>55
過ぎた力を持つ者の宿命ってやつだね
敵が居なくなれば仮面ライダーも消える

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:49:44.57 ID:bkOGDejQd.net
>>68
俺に質問するな!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:50:25.98 ID:rU6bWjCAa.net
むしろ、ケチをつけようと思えばいくらでもつけられるけれど傑作なのが555だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:51:45.61 ID:a9uigGuLd.net
>>76
一応、王倒したろ
永遠の命を手に入れた姉ちゃんが王の骸を大事そうにして意味深だったくらい

最後になぜか風呂敷広げたのは響鬼

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:52:39.40 ID:YPLiQCK+a.net
人工衛星を使った武装はゼロワンの先駆けのライダー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:53:26.74 ID:iO+puPFD0.net
適当に見つけて来たがかっけーなこれ

https://i.pinimg.com/originals/1a/51/87/1a5187b8555c93c733c2068dd9f18647.gif

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:54:03.68 ID:ncg6wdbed.net
海堂が主人公でよかった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:55:35.50 ID:Q0W9cIBWp.net
クリムゾンスマッシュ
ゴルドスマッシュ
ルシファーズハンマー

技名がカッコいい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:57:23.49 ID:du1jQLVrd.net
>>555を取れないのが欠点

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:59:39.68 ID:YPLiQCK+a.net
>>83
海堂は仮面ライダー4号に出てるよ
ちょっと老けちゃったけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:59:43.94 ID:zdT2AKFda.net
巧「おい知ってるか、夢を持つとな、時々すっごい切なくなるが、時々すっごい熱くなる…らしいぜ。俺には夢が無い、でもな、夢を守る事はできる。 」

木場「知ってるかな…夢っていうのは呪いと同じなんだ。途中で挫折した者はずっと呪われたまま…らしい。あなたの、罪は重い。」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:01:01.02 ID:jPh76j3T0.net
響鬼までしかみてないけど龍騎を超えるシリーズって出たの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:01:47.15 ID:MckX7Swv0.net
台詞が聞き取り辛い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:01:57.90 ID:n5FCdkuPa.net
アクセルクリムゾンスマッシュかっこいいよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:02:36.46 ID:FyobPmAoa.net
>>86
海堂はシンケンジャーでも存在感出してたしあれでいいんだよ

本当に555は役者や脚本、主題歌まで非の打ち所がないわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:02:37.02 ID:Rr+Rh08O0.net
ネトウヨがゼロワンに対してデモやるってよ

【コンス】仮面ライダーゼロワン放送中止デモ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1568069630/

1:エージェント・774 [] :2019/09/10(火) 07:53:50.25 ID:/jZ4vQXe (1/4)
テロ朝の新番組仮面ライダーゼロワンでは日本の子供たちを洗脳する
ような恐るべき反日描写が散見している。

・社長秘書役のヒロインが朝鮮式礼法コンスを行なっている。
しかも名前がイズ(李図)という韓国人を連想されるもの。

・主人公はお笑い芸人にして会社の社長。
これは反社吉本の罪をごまかしむしろ吉本社長を英雄視させようという魂胆。

・人間性に目覚めたロボットを容赦なくライダーが抹殺。
日本人の道徳観を否定し非人間的な子供たちを量産させようという企み。
しかも鬼のような形相をしており子供達にトラウマを植え付ける恐れがある。

・陳腐なストーリー
AIが人類を滅亡させるのなら最初から病原性ウイルスを撒いた方が早い。
わざわざ物理攻撃のチャンバラを演じるのは日本の技術力の冒涜。

・ゼロワンは令和の隠語
これはれいわ新選組への投票誘導であり山本太郎への支持表明である。

このような反日番組を日曜日の朝から流すことは絶対認めれらない。
来年東京愛国五輪が開催されるころには日本の子供の多くが
立憲民主党支持者になってしまう恐れがあるであろう。

全ての愛国保守日本人は東映およびテロ朝の前に結集し
怒りの雄叫びをあげるべし。

関連スレ
【国土】仮面ライダービルド放送阻止デモ【分断】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1509857853/

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:04:01.33 ID:fVeQJIntd.net
ベルト外れすぎ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:04:18.12 ID:N/t5UctZ0.net
>>10
鶴じゃなかったか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:06:20.78 ID:ncg6wdbed.net
>>86
観てるにきまってんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:07:19.33 ID:KxGfDET20.net
真里がヌードになった映画はよかったわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:09:19.66 ID:SpNC7TyRa.net
割と最後投げっぱなしだろ
超全集の補足がないと

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:09:47.05 ID:86gdHaw1a.net
話自体は大したことない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:11:12.65 ID:YPLiQCK+a.net
パラダイスロストは小説を読んでないと補完できない部分が多くてなあ...

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:12:47.32 ID:E5wbqLM20.net
オーズとWの神展開が良かった
映画も面白いし伏線回収も上手い
ただ映画のせいで
TV版が駆け足になるのがなネック
555は
カイザーが全て奪った作品
Xがいなければダサくになっていたかも

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:15:19.09 ID:q0vVm/Jir.net
>>92
どう見てもネタじゃねーか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:15:59.52 ID:coNs8NZB0.net
フォーゼあたりで見るの止めちゃったが数年後にやってたドライブが気になってる
あれ評価はどうなの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:17:31.98 ID:BPwh+Lmfd.net
ストーリー的には龍騎のが好きだった
最後一人になるまで、きっちりバトルロイヤルやりきって
確かにご都合主義かもだが、凄く納得いくラスト

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:17:39.32 ID:YPLiQCK+a.net
>>102
脚本と敵キャラがいい
ライダー自体は...まあお好みで

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:17:53.09 ID:cfXLlIqX0.net
グダグダだったろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:18:25.64 ID:2luMop9kM.net
デルタドライバ強いのに
デルタ弱い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:19:55.33 ID:F2zV8+EqM.net
キャナメの出世作だっけ?
今キャナメ何やってんだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:20:03.10 ID:coNs8NZB0.net
>>104
ありがとう、評判うんこじゃないなら見るわ
鶴太郎が出てることしか知識ない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:24:21.30 ID:YPLiQCK+a.net
>>108
敵キャラはチェイスを中心に見るとわかりやすいと思うよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:25:04.93 ID:A6apgRYK0.net
ベルトを使える者が多いので(オルフェノクは全員使える)、大勢の主要キャラ(そしてゲストキャラ多数)が三つのベルトを
使いまわしてライダーになった経験ありという異色のライダーだったな。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:28:28.40 ID:Ditcaj7Ld.net
木場さんはもう画面でしか見れないんだよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:28:53.77 ID:VOfdU0A3M.net
ベルトとか道具ないと変身できない設定は多いけど
あそこまでベルト奪い合うのは555だけ
だからこそ巧がファイズに変身できた時のカタルシスがヤバイ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:29:37.08 ID:s2j/HZhOd.net
え?俺のこと?
https://i.imgur.com/qRhS80H.jpg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:29:45.46 ID:A6apgRYK0.net
>>102
ドライブの大きな特徴は
「敵のレギュラー陣が『人類の敵』ではあっても『悪』ではないこと」
彼らは確かに人類の脅威ではあるのだが、純粋に自分たち機械生命体の種族としての繁栄を
望んでいるのであって悪意で行動しているわけではない。
だから首領であるハートは本心から仲間を思っていて、友情や部下への信頼も本物で、終盤には
「仲間を人質にされてやむなく戦うことになる」なんて主人公めいた展開すらある。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:30:43.28 ID:LHckSDk6a.net
映画版の方がええな。
エキストラ数万人。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:34:42.44 ID:/N6w14Bf0.net
長田結花がかわいかった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:36:03.34 ID:UtZUuQ3gM.net
エキストラ当選してスーパーアリーナ行ったわ
エンドロールにも名前乗ってる
そのせいもあって一番思い入れがあるライダー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:44:49.24 ID:ncg6wdbed.net
>>116
我謝レライニさん

119 :豚肉オルタナティヴ :2019/09/11(水) 19:48:15.71 ID:887vGaMD0.net
デバイスと世界観設定と半田健人のカッコよさだけでやってた感が強かったな
白倉P自体、内容的には龍騎でやりたい事はやりきったって言ってたし脚本の井上敏樹もそんな様な事言ってた
ただトータルでみると華はあったし、平成ライダー最後の打ち上げ花火がファイズだと思ってる_φ(・_・

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:49:11.00 ID:EUQdgoBV0.net
非の打ち所しか無い次作の仮面ライダー剣の方が好き

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:49:57.14 ID:XuUfuILS0.net
平成第二期になってからいっつも同じロケーションばっかになって飽き飽きする

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:50:14.81 ID:NQEr1c8E0.net
話がクソ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:55:33.93 ID:QdiMYBsh0.net
最初の鬱展開と最後の王の出現がうんこ
面白いのは途中のラッキークローバー編

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:59:29.70 ID:8PpKyqb5H.net
序盤のギターの話で泣いた

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:59:38.87 ID:q0vVm/Jir.net
>>114
へー、面白そうだね

俺も龍騎以降仮面ライダー見てなくて最近ゼロワンで復帰した勢なんだが、他にオススメあるかな?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:02:54.29 ID:n5FCdkuPa.net
>>101
殆どネタだけどコンスにマジギレしてるのは実在する

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:03:56.20 ID:Xg+L88iG0.net
主人公が実は怪人っていう斬新である意味原典に近い設定だよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:04:29.94 ID:dUkf/uLOa.net
剣の方がツッコミ処満載で面白かったけどな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:05:46.05 ID:kQiTmK9q0.net
俺には夢がない。だけど、誰かの夢を潰すことはできる!

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:08:08.67 ID:nwQb02I70.net
ライダーほとんど知らない俺が漏れ聞いた情報によると、ディケイドが一番強いんだろ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:09:38.06 ID:vMBgi11Q0.net
ラスボスがよく判らんガキだったのだけが残念
ラスボスが木場でも真理でも、もっと良いラストになったのに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:09:58.74 ID:CHFoImFL0.net
実際のロリ碧ちゃんがでてた

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/11(水) 20:12:54.91 ID:UwcXNbZi0.net
結局は電王

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:12:55.64 ID:dOzHfv7h0.net
>>127
敵のエンブレムが入ったライダーとか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:13:11.87 ID:+rLQoyO70.net
>>130
相手より強くなる機能が搭載されてるオーマジオウだぞ
ディケイドがオーマジオウになれる可能性はある

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:13:36.54 ID:QSGYvuGOd.net
話が暗い

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:14:02.09 ID:FU/36tGga.net
>>125
仮面ライダーW
ディケイド以降の平成ライダーとして一旦リセットしたような感じなので独特の雰囲気がある
二話完結で見やすいし、変身アイテムも今のと比べてわかりやすい
それにライダーのデザインがシンプル

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:19:14.77 ID:kw9G9Rmkx.net
今ビルド途中まで見てるけどおもしろいな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:20:01.93 ID:PZxgkVuE0.net
全体的に普通
ただし8話を除く
8話の盛り上がりは異常

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:21:18.93 ID:xkENzFL20.net
番組の最初と最後しか変身しない回ばかりだったイメージなんだが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:43.87 ID:A6apgRYK0.net
ラスボスのアークオルフェノクも最初は何も知らない子供で、しかも
「王の覚醒のためにオルフェノクはエサにされる」
と知ってオルフェノクが殺そうとするのを、ライダーが守るという展開だったのが
「王が覚醒しないとオルフェノクは生き残れない」
となって主要オルフェノクが次々と王の覚醒のエサになっていく中で、人間に絶望
した副主人公の木場が王を覚醒させるため暗躍し、その木場に対しずっとすねたような
斜に構えた態度をとっていた海道が木場が人類に絶望したことを知って
「俺はお前を尊敬していたんだよ! だから俺がお前の意思を継いでやるよ!」
と宣言するところとか、いろいろいいドラマはあったよ。
それでライダーに守られた結果、皮肉にも最後の敵となったアークオルフェノクを
オルフェノクとしてもはや余命いくばくもない巧が倒し、最後に仲間たちと
ひなたぼっこをしていた巧がいつの間にかいなくなっているラストシーンとか
あのラストは十分に良かったと思う。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:32:58.27 ID:L/+ioW55a.net
ケチならどんな傑作でもつけられるよ
ケチつけるだけとか一番簡単だもん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:38:00.42 ID:cid8u1A5p.net
北崎さんの琢磨くんイジメが見ててキツかった
首根っこ押さえつけて壁にガッツンガッツンやってたし
扱いが敵に対するそれより非道い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:39:56.02 ID:7zfydUCA0.net
>>132
ディオバスティオ…

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:45:05.81 ID:QgTJb5E3r.net
>>137
ありがと
見てみるわ

しかし、ゼロワンはうまくできてるよな
2話の脚本は一部の無駄もないマスターピースだわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:48:06.96 ID:U2ASZWMY0.net
>>2
同意
途中までばら撒いた塾だの新ライダーだの、何の意味もない駄作。
新ライダーやフォームに至っては遅過ぎておもちゃも売れない体たらく

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:48:48.12 ID:VQk1o4dda.net
呟き気味の変身 が好き

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:52:11.72 ID:A6apgRYK0.net
>>143
最終回で人間を完全に捨てた冴子と、結局は「弱い人間」を選んだ琢磨の対比はなかなか
良かったと思う。
それまでにちゃんと冴子は結花を殺すなどの非情なところを描写し、一方で琢磨はかっこ悪く
良くも悪くも「オルフェノクになっても人間性を捨てていない」ところを繰り返して描写していたから
納得のいくドラマだった。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:53:11.59 ID:CeT/L7CW0.net
主人公がはぐれ者すぎる
何度か他のライダーにゲスト出演してるけど
いつもはぐれてる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:53:15.87 ID:vKwag8cE0.net
馬オルフェノク「…科捜研の女が遺作です」

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:55:40.71 ID:p+8CaXoip.net
>>145
どのライダーにも言える事だけど1話見ただけで絶望しない事(響は除く
Wはオープニングが最高にカッコいい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:55:49.88 ID:yv3oe6KQ0.net
オルフェノクの始祖みたいなのらへんから適当過ぎだろ
所詮はバンダイ販促餓鬼向けショーなんだなって
仮面ライダーって次作品の宣伝が決まれば用無しみたいな終わり方だよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:56:11.56 ID:h7zBu7bZd.net
ファイズアクセルって草加は誰にもらってなんでたっくんに渡したの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:57:06.62 ID:iEl4bNND0.net
10年に一回くらい一年通してきっちり本書いてみろよ
無理なんか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:57:44.51 ID:aEOJi9SS0.net
欠点はありまくりだろ
良作ではあるが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:58:17.69 ID:VcxUNA2m0.net
ブラスターフォームがクソダサい

アクセルフォームは最高なのに

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:58:55.38 ID:bBGymC7j0.net
ヘアデザイナーのライダーが出てくるんだっけ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:59:55.37 ID:f5aYi193M.net
仮面ライダー555と大好き5つ子GoGoGoは似て非なるもの

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:00:44.58 ID:sxABYSMO0.net
暗い。カブトのほうがすこ。しかし、名作なのには同意。OPはカブトより聴く。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:01:32.63 ID:LN4gBqAx0.net
馬フェノクの中の人が亡くなってしまったこともあって
仮面ライダー4号での海堂の台詞がガチ泣ける

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:02:06.58 ID:SFXCSFIh0.net
一番好きなライダーの片方だけど
万人受けする完成度高い作品、ってのとは違うよな
でも某所の配信で15年ぶりくらいで見てるけど
やっぱ引き込まれるわ

終わり方も個人的には文句ないというか
この作風とキャラならこの終わり方だよな
って予測してた通りになったし
描写もこの作風ならここは描くだろうけど
ここは描かれなくてもいいなみたいに思ってたのとぴったり合致した感じだったんで
個人的には腑に落ちまくってたから
満足感高かったわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:02:20.62 ID:sxABYSMO0.net
おいおい 7号までつくるのかよ。いやむしろつくれ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:03:17.37 ID:sxABYSMO0.net
オルフェノクが白一色しかなかったのも時代の美学だよな。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:03:58.50 ID:sxABYSMO0.net
たっくんがオルフェノクなのは、ものすごく重要なヒントだった。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:04:52.46 ID:q+zR5VQPa.net
ファイズギアが爆発的に売れてなかったら結構地味な立ち位置だよね
それこそ同じく井上脚本のキバぐらいだったかも

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:05:26.75 ID:a967adtJ0.net
木場くんお亡くなりになったよね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:06:27.91 ID:OW9FqIsSM.net
555が555ゲットだ!しか知らんわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:07:05.30 ID:A6apgRYK0.net
>>157
ヘアデザイナー志望の娘はヒロインではあるがライダーにはならない。
女性では敵方のエビ怪人姉さんだけがライダーになったことあり。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:11:30.01 ID:97i2cCe80.net
8話が名作すぎる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:11:31.26 ID:3WdMmoeUd.net
ゴーゴーファイブだっけか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:12:25.26 ID:cid8u1A5p.net
クウガの妙に生々しいアクターの演技
アギトの古武道の型のような殺陣
龍騎のコミカルな動き
ファイズのチンピラバトル
ブレイドのバタバタしたアクション
カブトの達人のような身体捌き
この辺は全部すき

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:12:36.09 ID:/hOzX5Ju0.net
>>168
変身シーンはなかったけど、デルタの変身者は女の子やったで
可愛い
役者都合で即退場したけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:12:36.53 ID:KBWjwJXW0.net
インプレッサとは関係あるの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:13:59.17 ID:L6GAH7g10.net
仮面ライダー4号は実質555だよなぁ
何度見ても泣く

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:14:43.56 ID:KrpbJorx0.net
流星塾に何ヵ月も閉じ込められてたオッサン二人とか大概意味不明だったけどな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:14:55.29 ID:fQyK/S+o0.net
話し合いは誤解は解けるのに、脳筋揃いでひたすらすれ違いアンジャッシュコント
ライダーが吹っ飛ばされたらベルトも吹っ飛び変身強制解除な上に、怪人はライダーを見失いキョロキョロしてバトル終了

これらさえなければ良かったけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:14:57.01 ID:70fwxRBP0.net
>>4
それは乾巧って奴のせいなんだ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:16:16.18 ID:a967adtJ0.net
>>107
香川のうどん大使みたいなのをやってた

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:16:23.57 ID:Wf10nMAw0.net
>>156
いやブラスタもかっこいいでしょ
黒を基調としてるからアクセルがよく見えるだけで

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:17:33.49 ID:KrpbJorx0.net
>>176
なんか海外ドラマっぽいな>話せば解決するのにグダグダとか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:19:15.80 ID:MGe9xeFK0.net
脚本がウンコ

はい論破

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:19:39.91 ID:BR9+8OuPa.net
非の打ち所はありまくるが面白いって感じだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:20:56.59 ID:0MSEoQjs0.net
売り上げは電王が一番と思いきや
龍騎が一番なんだよね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:23:24.74 ID:XFTBjWTy0.net
ヒロインが映画でおっぱいと陰毛晒してたのを観た後に555を観直すと凄く興奮したよね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:25:14.27 ID:A6apgRYK0.net
登場人物全員、悪党含めていろいろ個性がしっかりあるのはいいと思うぞ。
一見、もの凄い悪党に見える北崎も命令以外では自分に絡んできた不良しか殺していないし、
逆に子供が遊んでいるところには無邪気に近づいて一緒に遊ぶんだりしている。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:25:24.54 ID:/hOzX5Ju0.net
>>181
全体はgdgdというかその場のノリで進んでるけど、個別の話は結構いいのあるで
8話は別にしても、空き巣して掃除してたカタツムリ男の話とか、
海堂とつるんでラッキーグローバーになろうとしてカイザに蹴り殺されたウサギとか、
怪人側にもいろいろ事情あるけど、ライダーはそんなこと知らずにお約束で蹴り殺すブラックジョーク

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:26:52.15 ID:1NVOp2+DK.net
チャコ・・

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:27:40.69 ID:BR9+8OuPa.net
>>129
仮面ライダーケンモメン

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:27:41.20 ID:zI0BYli50.net
>>78
福井警視?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:27:54.47 ID:pSZpD6hTp.net
一番可哀想なのは最初にカイザに変身した流星塾のアイツだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:36:27.09 ID:A6apgRYK0.net
>>190
あいつというか名前も分からんだろw
何しろカイザに変身して駆けつけたら巧が倒しちゃって、その後の変身解除で死亡したわけだからな。
あの時点では単なる「新ライダーのチラ見せ」でしか無かったけどw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:36:35.82 ID:HniuGw+Ux.net
フォトンブラッドは劇中で説明してほしかったわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:37:20.46 ID:qfb9vOR1d.net
>>189
照井です

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:41:36.33 ID:u1cOh2sD0.net
>>183
ええええまじか
電王ってイマジン使って声優アイドル売りしてたし売り上げすごいと思ったんだけどな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:41:57.49 ID:25X8sqCj0.net
Wの漫画好き
風都探偵

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:43:17.10 ID:W3b/iFUu0.net
敵の幹部が全員ヘタレ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:46:29.91 ID:W3b/iFUu0.net
>>194
龍騎はゴールデン枠まで作られる高待遇だったからな
電王は響カブトで死にかけてたライダーシリーズを復活させたけど全盛期ほどじゃなかったんだね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:51:54.36 ID:pSZpD6hTp.net
アクセルフォームはピーポーフェーノメーと排気音だけでカッコいいからね
予算が尽きたのか普通に走ってるだけの回とかあったけどそれなりに良かったし

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:31.55 ID:kZh6edJqa.net
>>197
その龍騎の(アギトもだけど)SPが視聴率微妙だったからSP無くなったんやで

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:02:14.44 ID:t3F+T8sA0.net
芳賀優里亜で精子カラカラ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:03:20.50 ID:/hOzX5Ju0.net
龍騎のSPは目新しい事しようとしてたな
アギトのSPはなぁ…京本が浮きすぎ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:09:38.84 ID:SFXCSFIh0.net
>>201
アギトは映画がいい
おかげで映画はずっと続いてる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:19:08.33 ID:AcEU3KzOK.net
タイムピンクが嫌な女

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:32:08.17 ID:XFTBjWTy0.net
>>200
思ってた以上にえっちボデーだったよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:35:55.77 ID:R4kn43NG0.net
週イチだとあまり気にならなかったけど一気観すると勘違いすれ違いアンジャッシュのせいで戦う羽目になるネタを多用しすぎてるのは気になる
あとオルフェノクの王の覚醒前の子供を結局救うことができず王にしてしまって倒すしかなかったのは後味悪かったな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:38:58.57 ID:JhGQIhVBa.net
>>183
形態や技名を機械的音声で喋るのって龍騎が初か
あれは厨二心くすぐりまくりだからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:39:39.17 ID:TT8DRkC60.net
明後日は毎年恒例カイザ祭りだぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:41:33.06 ID:oUMHSukA0.net
草加スマイル

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:50:44.06 ID:qqqhXChS0.net
     〈ヽ           /7
     ヽヽ           //
      ヽヽ  __    //
       >ヽ´ !   !`ヽ//
      /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
     /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
    i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i   仮面ライダー555を知らないよいこ達へ
    |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
    |::: !::: : :   :::| |::     ::!i   555の世界では乾巧という奴が悪役だったんだ。
    i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/    善人面して近づいてくるがとても
    ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ      信用できたものじゃない。覚えておいてくれよな。
    <\:`ー'//___,ンヾ';/
     ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
      l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
    ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
    /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、
,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:16:49.18 ID:W3b/iFUu0.net
555がよかったのは井上特有の昼ドラ展開が抑えられたところだな
キバはきつかった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:37:26.35 ID:+rLQoyO70.net
>>210
キバは抑えるとかじゃなく最初から昼ドラがテーマぽかったけどな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:40:59.88 ID:WEWIPhgI0.net
スマートブレインの社長って、なんか箱に手足が付いた姿になってなかった?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:51:32.36 ID:2fx/FTnw0.net
>>212
映画だと村上社長は首から下を失っていて、生命維持装置で生き長らえている

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:54:32.80 ID:59ldVIvL0.net
小説版は楽しめた

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:03:23.72 ID:iH09wKOj0.net
マリちゃんのぷにぷにほっぺ好きだったけど少数派らしい
あと響鬼の森ちゃん。ぷにぷにしたい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:06:02.68 ID:iH09wKOj0.net
>>183
龍騎のファイナルベントとかサヴァイヴへの機械音声はマジかっこよかったからなあ
あと555のすたんでぃばーいとか無茶苦茶ツボ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:12:17.45 ID:an2ER6TO0.net
龍騎から555の流れが間違いなく黄金期

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:43:51.71 ID:CyX168Ut0.net
>>24
フォーゼキレイに終わったじゃん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:44:22.14 ID:CyX168Ut0.net
>>59
マジだよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:47:23.81 ID:EquEk+dPd.net
>>218
いや、555からの剣こそが

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:48:03.47 ID:EquEk+dPd.net
>>220
>>217あんかみす

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:54:13.08 ID:QV5OJNFE0.net
剣と響鬼は前半と後半見ると全然別の作品に見えてしまう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:29:41.30 ID:vgiQAxiX0.net
妻に「ポン酢買ってきて。間違えないで」と念を押されて買ってきたら怒られた……「理不尽」「普段の食卓を把握すべき」ほか解決策・考察など
http://icoy.mandhplum.net/8nqeb/0120512.html

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:45:55.15 ID:6qqZYXm70.net
これの最初の数話と草なぎ剛のやった黄泉がえりってほぼ同じ時期にほぼ同じ場所で撮影してたんだよな
どっちも死んだ人間が生き返るって話

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:46:32.28 ID:cckZr9Ll0.net
>>220
ブレイドって不人気でシリーズぶっ壊した張本人じゃねえかよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:51:13.24 ID:Lok99jiS0.net
平成前期はクウガアギト555だけ見れば良い
平成後期は電王Wだけ見れば良い

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:56:14.16 ID:cckZr9Ll0.net
電王は前期やがな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:41:39.11 ID:4/FVsevY0.net
電王も面白かったのは途中までだわ
夏映画まで

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:52:21.33 ID:NcE48paCM.net
>>204
マン毛まで見れるとは思わなかった

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:53:31.43 ID:cckZr9Ll0.net
白鳥百合子の件でシナリオ変更されちゃったろうしね
あとラスボスのクレナイガイがいまいち何をしたかったのかがよくわかんないし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:02:40.93 ID:DfivnQeYM.net
オンドゥル語とかグロンギ語以下やろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:07:18.79 ID:RdYwr0rY0.net
>>225
オルフェノクと人間が仲良くできない理由がよく分からない。
・人間態がある(篠原先生は醜悪な人間態の姿もデザインしてたけどPに却下されたらしい)
・記憶も倫理観も人間と同じで人間態と一般人が恋愛してたりする。
・小説版では子供ができてるから人体の構造も人間と同じ。
人間とほぼ同じ生活ができて怪人の悲壮感とか人間との価値観の摩擦とか全然感じられないんだよね。
「オルフェノクになると悪の心が制御できないぃ」的なことも言ってたけど
出てくるオルフェノクって怪人化する前の人間の頃からDQNみたいなのばっかでその設定もうまくいかせてない。
最終回直前で「寿命があるから人間と共存できない!」とか言われても
物語終わらせるために強引にオルフェノクと人間が戦わなければいけない設定ぶち込んできたなぁとしか思えなかった。
せめてオルフェノクの力が心をむしばむ様子を丁寧に描写するか寿命設定を序盤から出してれば評価は違ったんだけどね

剣のアンデットはオルフェノクと違って人間と共生できない真っ当の名理由があるってだけで個人的には評価高い。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:09:00.10 ID:fa54MQcM0.net
いやあ
かなり後半からラストにかけてはグダったと思う
龍騎には及ばなかったわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:27:40.27 ID:cckZr9Ll0.net
>>232
人間に有効的なアンデッドが出た時点で設定崩壊してんだけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:27:34.72 ID:OfuRp+6va.net
井上の良いところと悪いところの両方がいかんなく発揮されたという意味で傑作

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:01:49.64 ID:Ip91OcA1p.net
村上社長が若い頃は人間との共存派で
人間ぶっころす派だった花形社長とベルトのプロトタイプで闘う的なスピンオフを作ってどうぞ
その闘いの結果両者の思想が反転みたいなオチで

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:03:12.99 ID:0b4yvCVU0.net
>>153
舐めプしてた琢磨君ボコって落とした奴をたっくんに放り投げた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:11:37.42 ID:Q8nktCeqa.net
龍騎が一番だろのちのアニメとかに与えた影響考えても

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:12:37.82 ID:I6ZJ1lRy0.net
どっちがワルモノかイイモンかわかりんくかったな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:28:53.19 ID:4+zzIi3c0.net
エビとトゲトゲが死ななかったのは評価できる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:29:23.73 ID:pA7j70rz0.net
草加はいいキャラだったよな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:31:05.60 ID:4+zzIi3c0.net
バラ社長の死に様は良かった
ドラゴンくんはショボッw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:35:08.89 ID:Wnr7jmug0.net
>>241
いじめられっ子だった奴があんな風に歪むのはリアルだったな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:37:18.58 ID:0b4yvCVU0.net
>>242
映画はギャグだったけどなw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:37:21.92 ID:slL/APWPd.net
出てた俳優が売れなかったな
綾野剛だけか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:43:17.70 ID:DF8o2KT/d.net
実際見てみると次のへの引きが上手いからトントン拍子に見ていられる
木場の元恋人の兄貴との戦いが一番好きだわ
あの回に関してはマジで非の打ち所がないライダー史上五指に入る傑作

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:45:07.21 ID:Tkz/zq8B0.net
暗闇からの光るラインがカッコイイ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:47:21.38 ID:0b4yvCVU0.net
>>106
三原弱いからしゃーない
北崎デルタはめっちゃ強かったし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:52:21.02 ID:P+CpqsZxF.net
>>245
一人売れただけでも大したもんじゃん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:05:57.52 ID:pA7j70rz0.net
半田くんはビルドに出た時見たけどジジイになったなと思った
https://i.imgur.com/i5v6U2d.jpg

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:38:37.91 ID:T/uqIZWW0.net
ウルフェノクは割とマジでビックリしたな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:49:30.24 ID:HQUrs0Md0.net
AmazonPrimeで観てるがドラマパートはほぼ飛ばしてる
アクションの細かい演出がいい

ワニオルフェとの闘いが好き

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:58:41.80 ID:NHwfJNHRa.net
>>250
→顔伸びすぎだけどさすがに目力っていうかオーラあるな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:00:00.58 ID:YdGF++Mg0.net
平成ライダーが配信されてるサービスってあるの?
龍騎とか555また見たい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:01:39.67 ID:/kq14rIs0.net
>>3
最終回付近はなかったことにして映画で完結したと思うようにしてる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:05:27.64 ID:/kq14rIs0.net
>>254
ユーチューブの東映チャンネルで色々とちびちび配信されてる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:11:18.62 ID:3E0b4Z1Er.net
嫌いな相手と話し合うのは一番難しい

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:15:06.89 ID:osRhBsVEd.net
EDテーマ三曲全てカッコいい
中でも個人的に一番好きなのが「Ego-Eyes glazing over」
もうイントロからテンション全開、サビも盛り上がりまくり

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:55:16.64 ID:+tZ9lm++M.net
555は大好きな作品だが非の打ち所がないとはよーいわんわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:03:13.42 ID:le99st4sa.net
ファイズは長期的に人気が出ちゃったせいで龍騎信者と剣信者と井上アンチと小林信者にとってのコンプレックスの対象になったのが残念やわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:09:38.89 ID:le99st4sa.net
>>232
安心安定の剣信者クオリティだからしょうがないけど現実問題色の白黒で差別が起きてるのによくそんな考えになるよな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:23:05.36 ID:vgiQAxiX0.net
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
http://icoy.mandhplum.net/i2ai7/6484395.html

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:31:30.58 ID:pJss5XRK0.net
>>226
龍騎、いやなんでもない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:03:14.09 ID:Yjo0y6K90.net
あの下手くそな演技と幼稚なガバガバストーリーなんとかならないの?
大人の視聴に耐えるとか言われて見たらガッカリしたんだけど

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:22:49.42 ID:cckZr9Ll0.net
>>251
伏線はあったとはいえ
あのシーンで劇場の観客が静まりかえったって

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:23:47.65 ID:cckZr9Ll0.net
>>254
有料だが東映特撮ファンクラブで最新作まで全部見れる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/12(木) 19:46:36.32 ID:wkECR+5G+
いい年してから見たけど最高だった

「怪人を倒すライダー」という枠組みから出発したシリーズでありながら
この作品では、物理的にベルトを装着する者がそのライダーになれることから奪い合いがあったり、従って複数の人物が特定のライダーになったり、
逆に怪人となる者も人格ある存在で、変身しなければ人間であり
複数のベルトによってライダーの力を得る者も様々で、怪人となる者も様々で立場が異なり、そのそれぞれが入り乱れ思惑が交錯するという

単純な勧善懲悪ではなく、見方によっては主人公にベルトをもたらした側にアレなところもあったり
大人が見ても退屈しない
ミステリー的な要素でも引っ張りながら、事態の変転振りも激しくて面白い
オルフェノクの王が出てきてからの最終盤がちょっと尺足りなかったのか急ぎ足だけど最高のドラマだったわ
OP曲もよかった

ちょっと暗い感じの設定・展開が個人的に好みだったけど、何気に恋愛・男女関係を描いているので、
女性にも受けそうな作品で実際に奥様方の反応はよかったとか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:48:32.27 ID:QV5OJNFE0.net
剣→響鬼→カブトの頃の役者の人選本当に酷かったよな
アフレコ一つろくにできない新人ばかり起用しすぎたから人気急落した

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:52:24.12 ID:PYzCWVcba.net
>>268
カブトはデザインよし水嶋ヒロよりでいいのに?
キバはなんか受け付けなかったけど電王でライダー人気が爆発したよね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:53:22.63 ID:QV5OJNFE0.net
水嶋ヒロは顔がいいだけで演技は棒すぎだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:03:57.19 ID:pA7j70rz0.net
>>268
剣はオンドゥル語で逆に楽しくなってきたわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:07:34.05 ID:JYyxprMAx.net
綾野演じる澤田登場から退場までの中盤約20話が混迷を極めてて絶品。
デルタの話とか北崎登場とかも同時平行で進むから本放送中は話の繋がりがよく分かってなかった。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:12:23.51 ID:uK6c46bj0.net
クウガ〜555までのテーマが繋がってる感じがいいな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:13:11.05 ID:QV5OJNFE0.net
555は当初アギトの続編として企画してたストーリーだからな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:14:27.21 ID:GCniFjZU0.net
どっからベルトやアイテム送ってくるんだよ って思って見てた

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:16:53.27 ID:4LV7fTZHp.net
クウガは二話完結のストーリーの完成度高くて よっぽど重要なエピソードでも無い限り数話見逃してもついていけるけど
アギトもファイズもちょっと見ないエピソードがあるともうついていけなくなる 
だからこそ次も見なくちゃって気になるんだけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:17:40.35 ID:QV5OJNFE0.net
クリーニング店からベルト一つ盗み出せないスマートブレインって

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:28:58.36 ID:cckZr9Ll0.net
>>268
ブレイドの滑舌云々はオーディションで気がつかなかったのかよってレベル
武部のババアはホント顔でしか選ばねえんだろうな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:31:05.52 ID:4LV7fTZHp.net
しかも剣崎は身長デカ過ぎて 変身したらちっちゃくなっちゃうんだよな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:36:45.61 ID:1JFD83k90.net
脚本 井上敏樹に最終話の不時着を願うのは間違いだと気づかされた作品

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:45:25.00 ID:OL8V2u64a.net
最初の方の省略なしでアイテムのギミック見せてた頃のガチャガチャした戦闘たまらん
オルフェノクと遭遇してケースからベルト出してカメラとポインター取り付けて変身してフォンからメモリ抜いてガジェットに挿してEnter押して…

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:51:37.00 ID:ZzyAjg3G0.net
オンドゥルネタにされてるけど本当にアクションしてるかのような勢いのある剣崎のアフレコ結構好きだぞ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:47:40.46 ID:nVTE7OaH0.net
クレーンオルフェノクの最期が名場面

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:48:55.76 ID:FZrOm2Sl0.net
>>281
物語後半の「お前、死にたいんだってな。俺は木場とは違う。望み通りにしてやる!」のシーン、丁寧に変身工程見せているせいでシュールという

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:19:35.45 ID:Krvb5HDn0.net
ラストバトルのファイズブラスターぶん投げが好き
販促から解放された感ありありで

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:49:59.01 ID:RdYwr0rY0.net
>>264
555のこと?
半田健人はライダーだと分からないけど普通のドラマに出ると酷い演技だなって思う。
2時間サスペンスの犯人役だったんだけど刑事に証拠突き付けられて
足ガクガクさせながら動揺する演技してたのは演出家さんもちゃんと指導しろよ!って思った。
木場の役者さんは成長著しかったし科捜研でも他の役者さんに見劣りしない演技ができてたと思う。
第一話の「俺のせいじゃなぁい!」はリアタイで見て大丈夫かよって思ったけど。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:57:31.28 ID:le99st4sa.net
>>285
元々ファイズブラスターの販促あんましてない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:00:44.92 ID:/kq14rIs0.net
ジオウに半田とカイザの人出てたけど
相変わらず演技下手だったな
まぁ両者揃って出てお前は嫌いだが仲間なんだのセリフはグッときた
つーか草加さん診断じゃねーの?テレビと映画で2回も

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:09:39.57 ID:2PAQmbVPp.net
Fateやまどマギからロイヤリティ取ってもいい

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:13:40.35 ID:l2dvb88JM.net
アクセルクリムゾンスマッシュが最高すぎる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:01:57.68 ID:fD/c1TwVx.net
>>288
タイムジャッカーに歴史改変されてオルフェノクの存在がなかったことになって草加がライダーになる歴史もなくなったおかげで存命。それでも巧と草加は出会ってて仲が悪い。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:08:33.08 ID:5zaAxLq40.net
>>287
今では考えられないけど
ブラスターフォームになったのも数えるほどだったしな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:33:35.33 ID:f/BY29aW0.net
>>292
アクセルの方が印象に残るよな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:14:53.28 ID:7po/wGyd0.net
結局、本当に一番タチが悪いのは仕事をやらないおっさんとかではなく『無駄な事を丁寧な事と勘違いして仕事を増やすやつ』だと思う
http://ifaszi.aedifice.net/k866duw/369049912.html

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:18:15.58 ID:e9fqYLT80.net
>>268
剣はどいつもどこのシーンでもはっきりしないとこだらけだなら音響のせいもあるやろ
まあ主役は滑舌悪いけどちゃんと熱は入ってたからな
しかも普段よりアフレコのがマシ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:22:11.87 ID:e9fqYLT80.net
>>222
響鬼と比べると後半まとまる剣はまだ全然繋がってる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:23:30.10 ID:qsQJO2XL0.net
>>102
他は大なり小なり「面白い」が、ドライブだけは絶対に無理
面白いつまらない以前に存在してはいけない存在がドライブ

ドライブが仮面ライダーを名乗るのは仮面ライダーへの冒涜です
仮にも仮面ライダーが、権力を傘に着て犯罪に手を染めまくるとか死ねよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:29:43.56 ID:fDTYJNcW0.net
>>6
そこまででいい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:32:46.18 ID:lO7CEV/g0.net
ベルトの奪い合いやら勘違いで同士討ちやらをダラダラ繰り返してたらいつの間にか終盤になってた記憶
今見るとキツい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:03:10.91 ID:GL0v+oCu0.net
>>295
ブレイドをレンタルで借りたら何故か字幕付きだったのはワロタ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:08:55.08 ID:GL0v+oCu0.net
>>297
逆だろ
しょっちゅう権力者に嵌められてピンチにされてただろ特状課

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:18:52.87 ID:PksKS9kaa.net
>>293
アクセルも普通に変身回数は少ないけどね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:19:36.58 ID:GL0v+oCu0.net
今日はカイザの日

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:20:58.06 ID:lxFfdeNzD.net
剣も好きだったわ
力を使うたびに人間じゃなくなっていくという制約付きが堪らんかった
世界を救うために自らアンデッド化するとか素敵やん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:27:00.53 ID:KOlynShBa.net
平成二期で明らかなハズレってゴーストくらいじゃね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:39:13.54 ID:wW31jVr40.net
「レベル感の違いがすごい」78歳のIT担当相が爆誕→台湾の38歳天才プログラマーIT大臣が話題に
http://ifaszi.aedifice.net/yt62et/904091856.html

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:49:01.58 ID:tKHmyerD0.net
草加が居なかったら途中で観るのやめてたかも

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:50:08.01 ID:wnH6+DBZ0.net
殴られてもベルトから携帯はずれないようにする留め具作ってスマートブレインに売り込んでくるわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:48:35.18 ID:+RHl4bpa0.net
ここまで草加の乾巧って奴の仕業なんだがはられてないという

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:53:34.30 ID:XzeJT8aUM.net
https://hobby.dengeki.com/news/845596/
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/190913_913-001.jpg
これも草加雅人さんの人徳ってやつなんだ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:27:06.96 ID:DzpWlboBa.net
https://i.imgur.com/xOQUnus.jpg

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:40.49 ID:c6T5hLVB0.net
>>290
わかる 思い出すだけで熱くなれる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:33:05.11 ID:FvjRnI0b0.net
アークオルフェノクが初代仮面ライダーだった意味ってなんだったの

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:10:49.06 ID:agzGrTVF0.net
和香が良かった

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:13:38.99 ID:agzGrTVF0.net
>>94
鶴ぼっちゃん!鶴鶴ぼっちゃん!

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:16:26.83 ID:QzFUtUdn0.net
そういや今日913祭りやったんかな?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:39:01.23 ID:7J8I4JYz0.net
>>313
似てるだけで別人

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:44:40.42 ID:5zaAxLq40.net
初代に似てるか?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:38.04 ID:kdu7oFt80.net
>>114
本当の悪が実は元人間だったりで実に奥深いんだよね
ロイミュードは愛着湧くんだけど仁良や蛮野はもうブチ◯したいくらい醜いっていうね

総レス数 319
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200