2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】 ツイ民、正論 「今回の台風で、太陽光パネルの危険性が露呈した。やっぱり原発の方がいいだろ?」 [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:19:07.43 ID:cVsuNIG2M●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ダム水面の太陽光パネルが数十枚燃える 千葉・市原
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASM994V27M99UDCB01M.html

https://i.imgur.com/lwWU010.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:19:27.23 ID:D02DQ6Su0.net
やめたれwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:20:10.41 ID:qHC86uxua.net
地熱発電でよくね?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:20:21.12 ID:9JkT7RQWM.net
茨城でなんか倒れてたろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:21:08.68 ID:rxbL6IGa0.net
千葉大停電が復旧しない
東電の危険性が証明された今すぐ潰せ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:21:10.78 ID:OnFgJ/u7M.net
はあ、それならまず海外にそう言って原発売ってきてくれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:21:11.65 ID:o04PLZKmM.net
茨城で停止中の原発の冷却塔が風で倒れたやんけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:21:14.63 ID:laX9HbZad.net
極論やめろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:21:32.91 ID:C70xL8G1p.net
むしろもっと蓄電池とセットで普及させてりゃ良かったわけだが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:21:42.08 ID:ZTP80c3t0.net
そして全電源喪失へ……

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:21:47.52 ID:f4qiYRZU0.net
完璧な管理と災害対策が出来るなら原発でもいいけど
想定外で済ませる猿の国家なら太陽光パネルのほうがマシ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:21:53.75 ID:d5FV5bLPa.net
千葉に原発あったら今頃ぽぽぽぽーんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:22:13.30 ID:rxbL6IGa0.net
アニメアイコンネトウヨの中では千葉の停電被害は太陽光発電のせいだということになってんの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:22:14.06 ID:kK11rF460.net
地熱は硫化水素中毒で死人が出てるよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:22:14.53 ID:ptt5Bdc0a.net
海外にこうやって売り出せばいいんだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:22:22.84 ID:0MEp5KftM.net
なお反原発派が災害時になんか言うと「災害を政治利用な」と叩かれる模様

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:22:42.08 ID:BfPoD+FDH.net
それ福島県民の前で言ってこい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:22:55.08 ID:ZirvfeZb0.net
太陽光が悪なんじゃなくて
設置方法や業者をしっかり取り締まらない自民のせいじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:23:01.71 ID:sJdZT/mxr.net
太陽光パネルのせいで永久に人間が住めない土地はできるのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:23:04.44 ID:chu82X5jd.net
東日本大震災「ほーん、で?」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:23:05.70 ID:gRVklO+Fa.net
電気そのものが感電死の原因やぞ
なんで使うの辞めないの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:23:17.43 ID:yF7RiAFC0.net
原子力の方がクリーンみたいな言い方はNG

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:23:37.68 ID:OiWE6k3R0.net
世界屈指の放射性被害国で汚染の事を第一に考えないとか本当に日本人かよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:23:50.06 ID:zCBs5wAyd.net
まず瓦をなんとかせな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:23:56.79 ID:ZirvfeZb0.net
蓮舫の仕分けで堤防決壊して菅直人のせいで太陽光ガー
っていまだに言ってるバカなネトウヨ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:24:29.40 ID:j3K5lZwwa.net
災害に強い発電システムって何だ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:24:54.09 ID:OnFgJ/u7M.net
事故から8年経って未だに原発の糞の世話し続けてて「これ以上汚染水貯められないから海に垂れ流したい」なんて話にまでなってるのにね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:24:54.80 ID:D02DQ6Su0.net
>>23
死者数
福島放射能 0人
交通事故 年間5000人超

早く車廃止を訴えないとな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:25:08.50 ID:kqR3YdML0.net
こういうのはすぐ復旧できるけど
原発はいっぺんお漏らししちゃうともう取り返しがつかなくなるからさ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:26:08.36 ID:zi7HIaCS0.net
だから東京湾に作るなら構わないって言ってるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:26:27.84 ID:Qlf3BtgZ0.net
太陽光は壊れたら作り直せば良い
福一の燃料取り出して作り直してみろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:26:46.51 ID:28QQklqY0.net
むしろ今回は太陽光パネルあればってパターンだろ
もちろん色々デメリットあるのもわかるけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:26:57.33 ID:22suO8Jt0.net
大きめの地震の後に原発の無事はニュースでコメントするけど太陽光発電所のことはいわないだろ?
そういうことだよ。何が危険か

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:27:09.43 ID:b1cR0o0E0.net
あんだけ重大な事故起こして国土を汚してもまだそんな事言ってるのか
もはや人ではないな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:27:40.32 ID:vq0eXKQN0.net
アニメアイコンって何でこんなあれなんだ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:27:40.90 ID:YdGT03KY0.net
>>30
ほんとこれ
アメリカ原子力空母の母港もあるんだから原発くらい増えても問題ないだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:28:00.65 ID:Ksk4Kp8IM.net
原発なんかいいはずないだろ

何も動いてもないのに、東京にある日本原子力発電という外郭団体一つだけで

数年で一兆円散財したんだぞ
こんなん早く潰すべき

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:28:02.73 ID:wphXzAm90.net
だからスレタイに鐘の音て書いとけ
時間の無駄じゃ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:28:24.83 ID:rxbL6IGa0.net
洋上太陽光発電の事故なんてただの海上火災で済み
一部のパネルが焼けただけでわずかな給電能力減が起きただけ
リスク分散できてるのでそれが原因で大停電には至らない

今起きてる停電の原因は電線が切れたインフラの事故なので原発でも同様に起きる
原発に事故が起きた場合はただの火事ではすまない
アホちゃうか
アホなんだろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:28:43.57 ID:0t0P/06Pd.net
原発の実験施設も風で倒れたけどなw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:29:25.83 ID:jjrr+BpI0.net
観測史上最大の風速でも思ったよりも壊れなかったから
デマ流すしかなかったんやなw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:29:56.95 ID:sClo1TS1d.net
だからお台場に原発作ってもいいっつってるだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:30:15.35 ID:SnVsQ5aq0.net
台風で原発が壊れたらヤバいんだが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:30:41.82 ID:cvSpvi+80.net
原発推進派って他の発電憎しで生きているのつらそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:31:10.78 ID:YawhngmGM.net
10年経たずにフクシマの惨事を忘れたのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:31:57.45 ID:amBu7ibv0.net
災害受けた時のリスクで考えたらそうはならんだろ
答え決めてから理論考えるな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:32:16.45 ID:SnVsQ5aq0.net
原発賛成してるやつは、数十年以内に寿命むかえるゴミ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:32:32.26 ID:/wL+kKph0.net
原発が事故って半永久的に住めなくなるのと
太陽光パネルでの事故を同列にするとか
バカは損得勘定もできねえのか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:33:03.88 ID:du7Ummmk0.net
事故ったときの復旧のしやすさが段違いなんですが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:33:05.93 ID:OJi7JaOB0.net
>>39
はいロジハラ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:33:18.56 ID:r5AshRu80.net
は?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:33:22.54 ID:teaVx4Cj0.net
ネトウヨアニメアイコン、早速災害を政治利用する

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:34:00.60 ID:mGCgp/zm0.net
国土喪失面積

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:34:06.79 ID:y1AM13Nl0.net
事故ったら未来永劫汚染されるマップ兵器の方がマシとかないわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:34:29.28 ID:0BmaUx2Wa.net
むしろソーラーパネルもってる家庭は電気昼間使えてるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:34:42.14 ID:wAhvfEd00.net
太陽光パネルは吹っ飛んで人にあたったら死ぬ!だから原発のほうが安全!


原発が吹っ飛んでもう1000年だか5000年だか見当つかないほど国土を汚染されたことをさっぱり忘れるネトウヨ脳

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:35:07.61 ID:U6upnIiTd.net
市原市に原発あったら死んでたな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:35:23.12 ID:0BmaUx2Wa.net
ほらよお望みのやつ

https://i.imgur.com/rZeOqaE.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:35:42.61 ID:s9QXjIX3a.net
原子力 明るい 未来の エネルギー

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:37:19.16 ID:VEMnHpPw0.net
千葉県にそもそも原発は無い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:37:28.18 ID:j2O3CJKqd.net
ソーラーパネルの後始末はパヨクにやらせよう

そんで、原発の後始末をネトウヨにお願いしようぜ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:38:09.57 ID:mUCebt+ha.net
えっ千葉の太陽光発電のところもう住めなくなったの???

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:38:56.62 ID:jjrr+BpI0.net
家庭用のソーラーパネルは風速50メートルに耐えるくらいらしい

建物や電柱やゴルフ場が壊れてもソーラーパネルだけは絶対に壊れてはいけない!
ソーラーパネルの危険性!

wwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:40:10.48 ID:ugLo7n7E0.net
そこまでいうなら東京に原発置けよ…

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:40:26.75 ID:JocoYxFL0.net
>>32
ツイッター見たら自立発電にして助かったわーって声あるな
小さな太陽光発電所が携帯の充電などに無料で開放してるしめっちゃ有能だわな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:40:31.40 ID:CKN/Vlpm0.net
1%の確率で自分が死ぬスイッチと10%で手のひらザックリいくスイッチ渡されたら1%の方押すタイプ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:41:06.23 ID:knIr1E/I0.net
環境のこと考えるなら原発なんだよなあ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:41:06.63 ID:HEpahxbod.net
太陽光なんて昼しか使えないしメガソーラーはゴミ
個人用は赤字だけどまあ蓄電池付きならアリ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:41:06.72 ID:Wuu0vsm3d.net
まだ原発に懲りてないの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:41:48.38 ID:xkHDSJ9c0.net
風よける方向での可動はないのか
たとえば風力発電なんかは本当にやばかったら羽を落としちゃっったほうがいいよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:41:48.43 ID:jjrr+BpI0.net
釣りとか煽りじゃなくてこれが本気だから怖い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:41:53.36 ID:WS56zyTBM.net
太陽光パネルが飛ぶ風だと屋根も壁も飛ぶだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:42:16.44 ID:OwZF0+OK0.net
>>58
漏えいなし報告、不安よな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:42:24.33 ID:VZ24yP7o0.net
鐘の音スレならスレタイにそう表記しろ
このガイジになんかいうだけ無駄だろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:42:48.37 ID:WVaQQlW50.net
じゃテメーんちの庭にでも原発作っとけや

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:43:13.72 ID:ugLo7n7E0.net
>>66
それだと1%選ぶ奴おるやろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:44:02.50 ID:6xDSJjxiM.net
インターネットで世相切るのやめて真面目に絵の練習しろや
何年やってんだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:45:34.69 ID:QwKO4vN+r.net
風力やったれ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:46:00.26 ID:4CofLfcl0.net
太陽光を原子力にかえても通じる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:46:25.54 ID:dWrW2YcBM.net
原発よりも人がバタバタ死ぬ!?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:46:47.05 ID:Ir8Pz0UNd.net
むしろ太陽光発電が必要だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:47:00.97 ID:/MGlMgTQp.net
なんか停止中の原発で問題起きてなかったっけ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:49:42.26 ID:ugLo7n7E0.net
>>82
去年は地震来た時に北電の非常用電源ぶっ壊れてたな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:50:12.99 ID:bQsdRm/M0.net
割れたソーラーパネルは絶対に触るな
最悪感電死する

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:54:50.85 ID:7Ug6EPG8d.net
>>28
発電方法は原発以外にも選択肢があるが
車は代替がない
はい論破

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:55:01.23 ID:YcAusxoqd.net
ネトウヨなんで原発が大好きなの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:55:41.40 ID:9Kn+fHjTH.net
これなんだよな
原発ならメルトダウンで済んでた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:01:43.22 ID:8KqPrh4lM.net
リアリスト気取りのネトウヨさんにとって原発は現実主義の象徴だからね
実際は補助金漬けじゃないと成り立たない上に資源は輸入頼り
頼みの高速増殖炉はフランスすら逃げ出すなんてていたらくなんだけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:02:03.75 ID:0TIPiJzjp.net
原子炉の関連施設 台風で倒壊
放射性物質漏れなし 茨城
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/22388.html

漏れなきゃいいってもんじゃないでしょ?
次漏れたら日本は完全終了🇯🇵

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:02:05.99 ID:hS91RjUxM.net
いいかげん人間には運用できない代物だと気づけ
地球上のすべてを放射線に耐えられるよう魔改造するほうが早いレベル

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:04:39.72 ID:mLbnmbFaM.net
実験炉バッキバキなのはどうすんの😵

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:05:51.15 ID:4qFEkwao0.net
原発なら燃えても一蓮托生で死ねるからね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:07:30.28 ID:t/QH0u/50.net
アベが震災起こして原発爆発させたのを忘れたか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:08:46.61 ID:27AMglZm0.net
じゃあ福島で原発解体してきて


話しはそれからだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:08:48.77 ID:OLC6jsaUM.net
>>39
そんなこと言ってもあいつら馬鹿すぎてわからないから
多分虫の方が利口だと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:10:58.48 ID:pI7Vk/gy0.net
そうだな
東京湾に十基くらい建てようぜ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:20:34.68 ID:HAhidF9gx.net
千葉に原発あったら
永田町と霞ヶ関は余裕でアウトだな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:30:33.64 ID:hO/Kz7px0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
鐘の音は炎上商法頑張ってるなあ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:31:48.18 ID:f+5zbyLr0.net
8年前に起きた事故を収束させてから言えや

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:34:25.18 ID:ZpOaHX0ap.net
宇宙に設置すればいいのに
ガンダム見なかったのかな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:42:03.16 ID:OLC6jsaUM.net
>>100
あれをやると絶対にマイクロ波による健康被害ってのが出てくる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:48:20.03 ID:y7m4viBV0.net
福島とどっちが早く解決するんですかね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:50:04.42 ID:KEnaBLH20.net
そんなに放射性物質が好きなら福島引っ越せば

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:51:43.74 ID:PGy/fWNb0.net
ガイジじゃろこいつw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:55:43.47 ID:paA7lvwIa.net
後先考えずに地方の土地にソーラー起きまくってんのほんまクソやわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:56:31.81 ID:RDmGafNIM.net
>>1
でもお前無職童貞のこどおじじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:57:32.73 ID:LbF5+5Jva.net
災害のたんびにこれ言ってるな
嬉々としてどっかソーラーパネル壊れてないか探し回るんだろうなぁ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:58:30.21 ID:/wL+kKph0.net
>>69
先の大戦から何の反省も教訓も得られないのがジャップやぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:00:44.50 ID:/wL+kKph0.net
>>86
原子力が夢の未来エネルギーだった世代なんじゃね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:03:18.82 ID:eGoCdOBr0.net
汚染水の風呂に入れよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:04:30.69 ID:2avnh5ns0.net
>>86
火力+軍拡の方がまだ思想にマッチしてそうなものだが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:09:40.96 ID:DkBwA6R7a.net
>>111
原発も種類があるからな

環境負荷の少ない、廃炉もしやすい原発ってあるかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:10:33.41 ID:mpNO/npe0.net
311忘れたんかこいつ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:12:30.44 ID:PcfcFobd0.net
311という過去は抹消された

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:13:34.84 ID:lspnri9m0.net
絵師様が冷笑系ネトウヨになるのってなんか理由があるのかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:13:56.23 ID:iuq7PY1z0.net
ちょうど千代田区のど真ん中にも広い空き地あるしこことお台場に原発作ろうぜ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:14:34.94 ID:OiWE6k3R0.net
>>109
ただの湯沸かし機と知った時の失望よ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:14:58.33 ID:lHA04ysy0.net
太陽光パネルは燃えたところで象の足とか出来ないんですが
ふくいちには象の足なんてなかったっすねww

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:17:50.98 ID:wFSvWVZ00.net
>>74
これ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:25:31.02 ID:jjrr+BpI0.net
馬鹿ウヨが原発支持なのは単に自民党の犬だから
それ以上には本当に何の理由もない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:26:58.51 ID:JI08b4E7a.net
原発のほうがいいならぜひ地元に誘致しろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:29:01.32 ID:5K8QUOUNr.net
放射性廃棄物が永遠に処理できない時点で原発は有り得ない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:33:19.10 ID:OLC6jsaUM.net
>>109
サンダーバード世代かw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:19:49.05 ID:FNhbGKVf0.net
>>120
アイツラ政府と自分を一体化させて弱く惨めな
自分自身から現実逃避してるからな、
原発は核開発への第一歩とも信じてるから
その意味でも擁護してやがる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:22:37.42 ID:m8krdz1q0.net
バカって本当バカなんだな

原発事故の破局的な事故とたかだか何かが壊れる事故同一視してんじゃねぇよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:02:15.74 ID:xWJ+ebaL0.net
>>19
基準を緩和すれば人が住めることになるから何も問題ないぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:05:48.31 ID:xWJ+ebaL0.net
>>70
風に強い風力発電とか既にあるよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:16:49.10 ID:LkdT1T/u0.net
え!?太陽光パネル火災の影響で周囲30q立ち入り制限とかになったの?
太陽光パネルから海や土壌に汚染物質が流出し続けたりしてるの??
太陽光パネルの残骸の処理方法が決まってなくて10万年間埋めとく先を日本中で押し付けあったりしてるの???

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:23:57.99 ID:YWCRQU7A0.net
太陽光は1日も経たず鎮火したけど
原発事故は8年経ったのに復旧の見通しすら立ってないやんか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:27:00.59 ID:Qi49RKpP0.net
マンション民とか貧乏人が毎回太陽光のトラブルでメシウマしてくるけど余程のことがない限り保険適用で修復できるのよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:45:55.85 ID:u4t3enB/0.net
太陽光パネルは強風で飛ぶから危険!
放射能を撒き散らす原発の方が安全!

笑わすなw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:06:17.73 ID:jSpr2b9L0.net
庭に設置するソーラー常夜灯なんかは停電時にいいからそこら中につけといたほうがいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:43:03.06 ID:arhc6m3h0.net
ちゃんと管理しないと危ないのはどっちも同じ。どっちかしか許さんというような旧速民の思考にはならんように。
千葉ではだいぶ太陽パネル割れたみたいね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:55:31.99 ID:L19EMGoS0.net
もし千葉に原発あったら電源喪失で福島の再来になってたかもしれないんだが?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:40:30.16 ID:GlHv/m7zp.net
ネトウヨの中って絶対原発利権者混ざってるわ
悪用コンテンツになってしまったなマジで

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:43:33.50 ID:QEnGgelK0.net
うんこと汚染水垂れ流しが何だって?
ネトウヨはこんなのホルホルしてるのか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:49:39.49 ID:SWVIAO+b0.net
柏原発

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:24:49.51 ID:umBjOM5x0.net
千葉大停電以後
ソーラーパネルと蓄電機の注文が倍増する
アホのバカッター民w

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:24:42.89 ID:jVLZzr9w0.net
さすがにこれは小学生以下だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:03:35.54 ID:jVLZzr9w0.net
さすがにこれは小学生以下だろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:38:02.35 ID:pww5bS+OM.net
>>32
今回に限らずデメリットが多すぎ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:18:07.65 ID:QST8jeA70.net
こりゃあ柏原発再稼働しかないなw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:22:02.52 ID:eawCGosb0.net
わかったから屋根に原子炉でも乗せとけよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:23:34.77 ID:eawCGosb0.net
>>138
ネトウヨに騙されずに早めにソーラーのせといて良かったわ
ざまぁ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:24:07.34 ID:y52YtGFu0.net
>>141
原発なー

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:24:55.72 ID:mYvlgjxdd.net
>>141
ネトウヨがイライラするのはデメリットとは言わなくね?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:02:50.20 ID:EOPHL4Xi0.net
むしろ、太陽光パネルの必要性が顕になった。


【朗報】停電エリアで、3万で買えるソーラーパネルが大活躍!スマホ、扇風機、自動車のバッテリー全て充電可能 すまん注文するわ [878419639]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568268320/

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 04:11:40.35 ID:qKxDH5Hf0.net
さすがにこれは小学生以下だろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:01:18.43 ID:VrzxhLH70.net
回収して設置しなおしてもかかる費用は福島の廃炉作業と賠償に使った金の数万分の一くらいでいけそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:03:59.26 ID:NDhSF8S50.net
政府が因果関係を認めないから福島で何人ガンになろうが死のうがカウントされない
そりゃ原発は安全だわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:40:52.21 ID:8w7ARSw+0.net
パネルが吹っ飛ぶって、それ施工の問題じゃん
風で屋根が吹っ飛ぶから屋根なしで生活するんかい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:06:43.17 ID:9eHuLB0P0.net
国土を半万年消失したのか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:09:36.67 ID:De8BMzEsr.net
>>150
なんつーかさ安倍政権になってから
庶民の生命や生活などどうでもいい、って感じが透けて見えるんだよな
放射能がどうなろうが俺は嫌な思いしてないし、死ぬのは庶民だし
みたいな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:09:40.74 ID:rf9UjVIQ0.net
ネトウヨは相変わらずバカだなあ
てか、バカじゃないとネトウヨにはならんか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:09:44.87 ID:9eHuLB0P0.net
オール電化の危険性が明白になったね
プロパンはこういう時強いわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:14:52.25 ID:j+zSObAZd.net
太陽光発電は広大な立ち入り禁止区域を作らないが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:20:17.78 ID:eOK3JHnT0.net
フクイチのそばに住んでから言え

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:21:09.63 ID:BtpYOZfz0.net
>>28
原発は癌と自殺で死にまくってるな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:03:44.59 ID:jY/lHHqs0.net
>>115
なんでもそうだが創作者は消費者を下に見がちだからな
そしてそれはその人間が創作者として下であるほど酷くなる
というのも全能感と客観的評価のギャップを正当化するために
「自分は創作者としてはまだまだだが消費者とは既に違うレベルにいる」
というような考えに行きつく
そしてその自惚れを政治ネタでも発揮すれば
ド素人ネトウヨでも「馬鹿なサヨクとは違うレベルにいる」になる

総レス数 159
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200