2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自作PC組み立てシミュレータ「PC Building Simulator」、家庭用ゲーム版が発売。CPUにグリスを塗らないと叱られます<=何がおもろいねん [728791131]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:24:25.33 ID:fyOyBMdo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
2018年にPC版がSteamでリリースされた自作PC組み立てシミュレータ「PC Building Simulator」の家
庭用ゲーム版が、海外にて発売されました。Nintendo SwitchとPS4、Xbox One向けが用意され、うちXbox
One版は国内でも購入できます。
本作ではPCパーツが1000種類以上も用意され、プレイヤーはそれらを使ってPCを自作できるというもの。ストーリーモードでは突
如街から消えたおじさんの代わりにPC修理業を引き継ぎ、電子メールで注文を受けてお客の持ち込んだPCを修理したり組み立てていき
ます。

最初はホコリだらけのケースを取り除いて壊れた部品を交換したり、ウィルススキャンして除去したり、メモリを増設したりといった簡単
なお仕事。そこから推奨スペックのPCを組んだり、時には3DMarkを実行して客の要望通りのスペックになっているかを確認しつつ
アップグレードしたりと、徐々に高度な内容にレベルアップしていく作りです。

そしてフリービルドモードでは最初から全てのパーツが制限なしに使用でき、夢のPCを組むことができます。一部架空のメーカーはある
ものの、インテルやAMD、ASUSやGigabyteなど実在メーカーともライセンス提携しており、現実には手が届かない高価な
パーツを予算を気にせず投入できます。

マインクラフトのルールがなかなか理解できなくとも、PCの自作なら任せておけというハードマニアは少なからずいるはず。CPUクー
ラーを取り付ける前にはまずCPUにシリコングリスを塗るというノウハウを披露しても見向きもされないリスクはありますが、もしも将
来のアップデートでPS4 Pro/Xbox One X/Nintendo Switchぜんぶ載せゲーミングPC「Big O」
が組めるようになれば、お子さんに自慢できるかもしれません。

https://japanese.engadget.com/2019/08/14/pc-pc-building-simulator/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:27:37.73 ID:gghtDC2b0.net
これめちゃくちゃやり込んだわ良くできてるよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:28:54.61 ID:6mf/0iu40.net
お前ら、初期のAthlonを何度も焦がしただろ?
これで練習しておけば大丈夫!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:29:55.37 ID:lPWblAgs0.net
supermicroがあれば

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:30:43.62 ID:ykuQHtVj0.net
Athlon 1.4G(Thunderbird)を購入したばかりの時の話。
CPUがどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。
ヒートシンクやファンもつけずにAthlonの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。
左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を
離しました。
ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
あっ、そうか。指が汗で湿っていたから、感電したのかな?
指の汗をよくふき取って、もう一回やってみよう。
ゴシゴシ。左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
実験後、左手の親指にはAthlonの刻印が残りました。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:30:51.42 ID:6ib4LQ540.net
ゲームで農業するよりマシやな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:31:08.08 ID:5Pr7F91N0.net
>>5
これほんとすき

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:31:39.65 ID:LKcTAZ0j0.net
ヨシダがやりそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:32:28.78 ID:7G8UE1EfM.net
近所のオジサンや友達がパソコン詳しいんだって?
予算こんだけあるから最高のゲーミングパソコン作ってくんな!
みたいなアトリエ系みたいなゲーム?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:32:33.02 ID:BB3zxOe8d.net
>>6
ぼくもの…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:32:51.53 ID:wu4eQ3Ed0.net
◯◯シミュレーターは一発ネタクソゲーの法則

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:34:04.86 ID:+Z009HAI0.net
これで相性とか事前にわかるならいいね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:34:59.21 ID:HOnbE8/kM.net
>>11
Euro trackとかFarmingはガチだったろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:35:08.18 ID:/9UvEEeU0.net
AGPやISAスロットとかも見れるのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:36:55.01 ID:IGo3chyx0.net
CPUスッポンがあれば買う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:39:11.60 ID:QZfDXXphp.net
フリービルドモードは楽しい
キャリアモードはダルすぎてムリ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:39:23.89 ID:9G3JyaRka.net
よく勘違いされるがスッポンしただけならまだセーフ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:39:25.26 ID:BlAOw0hg0.net
電源ケーブルの配線を弄って火を吹かせたり出来るの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:42:54.25 ID:QdkKT3H3M.net
結局シリコングリスて
均等延ばしかウンコ塗りどっちが良いか結露出たの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:44:30.82 ID:BhwiOg6td.net
ドイツ人が好きそうなゲーム

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:45:24.88 ID:KBCOnqBf0.net
>>19
検証したブログあったけどウンコ乗せの方が気泡少なくて冷えてた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:46:28.83 ID:PBVooBi00.net
自作PC組み立てシミュレータでPC破壊しました、ヨシダでーす

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:55:51.99 ID:4CofLfcl0.net
それっぽい予行演習はできる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:56:44.13 ID:i3gSQN9V0.net
VR版でたら買うわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 18:58:32.75 ID:eyVuvcyX0.net
>>5
これは俺もやった事あるがガチ
刻印はさすがに残らなかったが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:00:58.15 ID:u2TTJxCt0.net
家庭用ゲーム機版も出たのか これをプレイする為に自作PCが必要だったのが面白かったのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:52:20.87 ID:0bP6Twg90.net
自作できないどころかSSD交換もできない親戚、これで鍛え直せるかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:54:29.31 ID:A9KXyGb40.net
https://media.giphy.com/media/15s9b2OV73YvhOoj0N/giphy.gif

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:55:10.30 ID:sQV+5FFmM.net
>>28
激しくグロ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 19:57:05.13 ID:eyVuvcyX0.net
>>28
なんという悲劇

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:02:40.61 ID:Si1RpGdu0.net
CPUクーラーつけるのにとりあえずエア取り付けで取付面の保護フィルム付けたまま位置確認してその流れでフィルムの上からグリス付けて取り付けちまった
その場で気づいて付け直してグリス無駄にしたのが先月末

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:03:57.59 ID:8+spWdWH0.net
ドイツ人が好きそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:13:32.10 ID:eGoCdOBr0.net
現実で自作PC作れない貧困ジャップランド層がこんな糞ゲーをありがたがってるんだろうねw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:26:17.61 ID:Si1RpGdu0.net
>>33
もともとPCゲーなんだが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:31:47.99 ID:Mc9tNxXl0.net
結局技術的なことは何一つ身につかないじゃん
ジャンクpc買ってきてバラして組み立てる方がマシ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:34:28.24 ID:axNOlezN0.net
>>28
笑い止まらないwwwwww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:35:25.98 ID:jxbqMH++0.net
持ってるけど
ただのパズルだぞコレ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:37:22.67 ID:l4A1YbMqM.net
>>28
これマザボとCPU死なない?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:41:21.79 ID:W2H3Nakma.net
>>28
これ実際にやったらどうなるの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:43:25.51 ID:KvaiAW6t0.net
ギガバイト社のデュアルBIOSとかも再現されてるの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:46:09.30 ID:4Slja20s0.net
>>28
😂🤣😂🤣😭

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:05:26.42 ID:wYCxRGE1M.net
熱伝導シートがあまりに楽でグリスなんて使わなくなったぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:41:44.27 ID:QNsrFbyC0.net
自作に興味ある人が作業の流れを知るには役立つかも
家庭用で出す意味があると思う
ただ作業が簡略化されすぎて落とし穴までは再現されてなさそう
https://i.imgur.com/QSUqL65.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:43:55.22 ID:yAmOLad70.net
シミュレータって下手なゲムよりハマる
現実の面白さを再認識するよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:52:40.71 ID:lvlabd+l0.net
>>9
PC動かなくなったから直してくれとかウィルス踏んだみたいだから直してくれとか
このゲームが動くようにパーツ変えてくれとかこの予算で作ってくれとか
依頼受けてパーツ発注して修理して報告
だんだん使えるパーツとかが増えていく
アトリエ系とは全く別物のゲームだからアトリエ系を想像して買ったら後悔する

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:54:31.89 ID:vYg4ffSg0.net
>>5
ふふ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:55:03.49 ID:GWlNdTWY0.net
100円以下ならやりたい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:13:46.81 ID:jBhTmYbyd.net
グリス塗るの一番嫌いな作業だわ
他のはカチッとハマるかネジ締めなのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:22:42.06 ID:lhZHNWSO0.net
asrockのdeskmini おススメ
箱と電源とマザボがセットで13000円
あとはメモリとcpuを選ぶくらい
メモリ価格下がってるし
デスクトップcpu行けるから、セレロンでも十分過ぎる性能

細かいパーツの規格とかマニアックなこと調べなくても、ざっくりプラモデル感覚で組める

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:25:52.92 ID:k2TR0ROz0.net
インテルのCPUを使う時は殻割りしないと怒られるとかならやって見ようかと思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:27:01.03 ID:GngIuhOl0.net
>>43
温度高いなーって見直すと剥がし忘れあるある

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:30:30.63 ID:Thq465z+p.net
>>28
なんてことを…

総レス数 52
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200