2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 数学者の「日本人は読解力が低いからマニフェストが読めない」発言が炎上してしまう [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/11(水) 20:13:34.34 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
『サンモニ』新井氏「日本人は読解力が低くマニフェストが読めない」発言が炎上 “根拠を示せ”の声も
https://wjn.jp/article/detail/4815903/
略)
次にコメントを求められた新井氏は、
「この3年間で、基礎的読解力の調査っていうのを小学校6年生から成人まで8万人くらいにしてきたんですね。
で、その結果、あの非常に簡単な短い事実について書かれた文を“たぶん”ですね、高校生の半分は読めずに卒業しているらしいことが分かっている」
と、独自の見解を披露し、スタジオの出演者を苦笑いさせる。新井氏は続けて、

「選挙公報とかマニフェストとかを、読めるのかなっていう事の方がよほど不安で、読めなければ雰囲気に流されるので、雰囲気に流されるんでは、
実は民主主義ではないので読めてほしいなって。そこですね、私の心配は」
と、「日本人は文章を正しく理解できていないため、雰囲気に流されて与党を支持している」と持論を展開したのだ。

これに一部ネットユーザーから、「日本人が文章を正しく理解できていないとは日本人に対するヘイトスピーチではないのか」「非常に差別的な発言」「若者をバカにしている」などと、怒りの声が噴出。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:13:47.25 ID:UFFyFfiY0.net
いや分かりにくいマニフェスト書くほうが悪いだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:14:09.23 ID:kCXlOakY0.net
いや、現に誰も読んでねーだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:14:11.94 ID:kF/aJh5aM.net
これ昔からいろんな学者が言ってることだけどね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:14:19.74 ID:aOMYEWOe0.net
ネット見てりゃ分かるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:14:29.29 ID:9sYlDRmv0.net
高くても読まないぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:14:57.28 ID:DukhejIk0.net
NGwordなんだけどどーせ暴言書いてあるんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:15:11.16 ID:ch6H/RYoa.net
外国人は読んでるのかい?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:15:25.62 ID:z3CMKKs+0.net
マニフェストってぼくのかんがえたさいきょうのせいさくってやつ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:15:43.28 ID:y6N+e2KZ0.net
どうせ実現されないマニフェスト読んでなんの意味が?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:15:43.33 ID:jQpofE9K0.net
そうなることで誰が得するか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:17.58 ID:DN3ZPZfvp.net
これはその通り
最近はスレタイを読むのが精一杯でソース記事なんか読んでられない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:21.85 ID:UFFyFfiY0.net
>「選挙公報とかマニフェストとかを、読めるのかなっていう事の方がよほど不安で

読めるとかいう問題じゃねえだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:24.40 ID:qnJFhjeOa.net
えー、あのですね、いわばまさに、まさにですよ、
こんな事しか言わない男は普通に読解力あれば無能だと誰しも分かる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:27.91 ID:kCXlOakY0.net
詐欺師の契約書なんか誰が読むんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:36.86 ID:LvANm65W0.net
読んでも意味ないから読んでないわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:46.08 ID:eGoCdOBr0.net
バカ「根拠がない!」

いや自分の心に聞いてみろよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:51.50 ID:l1ZjbuKma.net
ヴァカにヴァカって言ったらそら怒るわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:56.80 ID:UHuAw7lWd.net
同意しようと思ったらこいつマンコじゃん
欠陥マンコ脳は数学できない癖に数学者名乗るなよゴミ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:17:00.61 ID:CFggMsyS0.net
どうせ守らないから読む必要ナシとか
言っちゃだめなのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:17:00.70 ID:54K3w+hvd.net
そもそも日本語が難解なんだよ。
解釈が人によって変わるような曖昧な文を作れるのが悪い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:17:43.66 ID:sNSWXO0e0.net
そうでしたっけ?
うふふ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:17:45.51 ID:N8RZdSGL0.net
それ以前に政治に興味すら無い人が大多数じゃん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:18:18.07 ID:3Eh3rD/g0.net
ジャップは数学ができない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:18:42.85 ID:7hTjvKhi0.net
ジャップは先進国と違って民主主義を自分で手に入れて無いので^_^;

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:19:03.06 ID:ECX5SQXj0.net
ハズキルーペ使えよ!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:19:17.68 ID:PBh0DTzF0.net
読んだって変えるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:19:31.05 ID:AK6zultJ0.net
でも実際調査しろとは誰も言わないんでしょ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:19:31.72 ID:slhsFuzP0.net
つまり「やつらが反対するのは内容を理解してないからだ」と思ってるわけだな

世間知らずにもほどがある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:19:35.07 ID:NDJYrbSF0.net
馬鹿丸出しの奴らに正面から馬鹿って言ったらそりゃ切れられるよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:20:12.60 ID:7hTjvKhi0.net
>>29
正論だろ
れいわに投票しない若者とかただの馬鹿じゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:20:28.23 ID:C+9jsnL10.net
理解する能力が低いってことだろ つまり知的障害があるということ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:20:29.25 ID:IyLPk9G5d.net
各政党がHPに政策あげてるのに「対案出せ対案出せ」と吹き上がってる壺売り信者のことかー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:20:34.64 ID:7LlzyOwj0.net
>「この3年間で、基礎的読解力の調査っていうのを小学校6年生から成人まで8万人くらいにしてきた」

根拠示してるじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:20:59.53 ID:3Eh3rD/g0.net
【悲報】日本人、日本語が理解できてなかった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:21:00.00 ID:WBFzQ+for.net
たしか夫も数学教授なんだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:21:04.52 ID:7hTjvKhi0.net
ジャップ語は欠陥言語だからね
英語ならどんな長文でも読もうって気になるけど
ジャップ語は音に対しての内容が少なすぎ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:21:20.29 ID:wyE2y+bG0.net
https://www-sankei-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/www.sankei.com/images/news/171128/lif1711280007-p1.jpg

また、文章から図表への対応付けが正しくできるかを問うイメージ同定の問題では、「メジャーリーグの選手のうち28%はアメリカ合衆国以外の出身の選手であるが、その出身国を見ると、ドミニカ共和国がもっとも多くおよそ35%である」
という中学校社会科の教科書から引用された文章を読み、メジャーリーグ選手の出身国の内訳を表す図を選択肢でたずねたところ、正答できたのは中学生が12.3%、高校生が27.8%だった。
https://www-asahicom-jp.cdn.ampproject.org/i/s/www.asahicom.jp/articles/images/AS20171106003794_comm.jpg

これのことか。嫌儲でも話題になってたな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:21:26.69 ID:DN3ZPZfvp.net
これが実話ソースだということに気付いてる奴が果たしてどれたけいるのか

そして【速報】と書かれながら3日前の記事だということに

ようはこういう事
嫌儲民=ジャップは文字が読めない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:22:04.27 ID:hyyPY6Bt0.net
>>10
これ
もう誰も期待してないし諦めてる
もうどうしようもない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:22:28.33 ID:oyzBr4TU0.net
文字は読めるけど文章が読めない奴がいっぱい居るってのは昔から言われてる事だろ
何が批判されてるのか分からんわ、それこそコメントを理解できてないのでは

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:22:38.46 ID:UhuEXE8rM.net
現国軽視の教育の結果なんだよなあ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:22:41.07 ID:aXyNje7v0.net
堂々と破っておいて何も罰を受けずにのうのうと暮らせるこの国で何を真面目に読めと?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:23:11.83 ID:dChJ513BM.net
スマホの規約も読まないよね
読んで内容みたら同意できない事書いてる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:23:21.78 ID:WBFzQ+for.net
色々本出してるけど2018年の「AI vs.教科書が読めない子どもたち」が大ウケしたイメージ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:23:24.09 ID:vM0kJhmC0.net
一部ネットユーザーから、「日本人が文章を正しく理解できていないとは日本人に対するヘイトスピーチではないのか」「非常に差別的な発言」「若者をバカにしている」などと、怒りの声

ほらね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:23:34.53 ID:PETYT1BW0.net
まあ日本だけじゃなく、先進国ほぼそうなんだよ

>OECDによる国際調査で「先進国の成人の半分が簡単な文章を読めない」という衝撃の結果が明らかになった。

言ってはいけない!「日本人の3分の1は日本語が読めない」
https://bunshun.jp/articles/-/10714

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:23:52.07 ID:fs7uB1Yh0.net
8万人の調査じゃ足りないって方がどうかしてる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:23:52.15 ID:sqEw+L/50.net
〉日本人に対するヘイトスピーチではないのか

やっぱり読めてないじゃないか…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:23:56.06 ID:aPzkb2ur0.net
俺ジジイだが
俺の通っていた高校の教師の数学の教師と国語の教師はバトルするほど
すんげー仲良かった。
一緒の車で毎日通ってた。
どっちの車かは忘れた。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:01.49 ID:/mmP6IN+0.net
マニフェストの読む価値をなくした政治家が悪いだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:04.92 ID:a8KceiCe0.net
選挙の立候補者が名前を平仮名にするのもそれだからな
目の前に立候補者が書いてても文字を写す事も出来ない馬鹿が想像以上に多い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:18.36 ID:7hTjvKhi0.net
もう日本語無くさないか?
マジで百害あって一利なしじゃん
まあ政府としては英語教育や韓国語教育を充実させたら
すぐに有能が逃げるから意地でもやらないけどw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:24.99 ID:cfy9JUUi0.net
+とか覗くと日本語が読解できない奴らが多くて驚く
言ってないことを言ったことにしてレスしてきたりあいつら頭おかしい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:49.17 ID:f4qiYRZU0.net
日本人が日本語理解出来てないってホントのことだしな
この発言に怒ってる人って日本語読めてなさそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:52.77 ID:W4W4zv9NM.net
最近のネトウヨは被害者ぶるのがトレンドなのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:55.19 ID:IjUbaxf50.net
NHKをぶっ壊す!!!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:25:06.44 ID:qDyryUhX0.net
数字に強くなりたい
やるべきことを教えてくれ
確率の参考書は買った

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:25:09.21 ID:3Eh3rD/g0.net
意味なんて理解してなくてもそれで世の中ちゃんと回ってるんだからすごいよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:25:24.49 ID:vi17QwX80.net
読んでようがいまいが半分くらいしか投票行ってないんだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:25:26.53 ID:9bTYbPMT0.net
どうせ守る気もなく作られたマニフェストなんかタイトルしか見ねえよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:25:40.55 ID:7hTjvKhi0.net
>>47
移民の指標と単なる学力の指標を比べてなんになるの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:26:23.59 ID:GQ03ZBQm0.net
マニフェスト読めても嘘しか書いてないから変わんねーよ
まぁ日本人の知性が著しく低下しているということには同意する

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:26:54.57 ID:ziWBtoMf0.net
守る気のない約束読んでもなあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:26:58.55 ID:bBGymC7j0.net
昔いたデモシカ君だっけ
言葉知らなくて2chでいじめられたキッズいたよね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:27:16.54 ID:hinAQ3kuH.net
絶対に達成されないしそもそも達成する気があるのかも怪しいから読む必要がない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:27:23.32 ID:a9uigGuLd.net
日本人の描くマニュフェストは意味が無い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:27:59.80 ID:aHESgnzO0.net
あれ誰にでも解るように書いてるようでそのまま鵜呑みにするのは馬鹿でもできるけど
発狂始まるのは鵜なんじゃないかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:28:02.46 ID:Medau5Xv0.net
AIvs本を読めない子供たちの作者か。数学者が根拠に基づいて発言してるのに感情論で否定しても仕方がないだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:28:32.73 ID:EJs8lpO3a.net
再再建元いた人も新規もおいで
LINE OPEN CHATは完全匿名

「嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😱😭🤪🤣🤣🤣

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:28:47.57 ID:ykuQHtVj0.net
事実じゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:29:01.72 ID:QGhb0VNZ0.net
aivs教科書が読めない子どもたち
やなこれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:29:24.58 ID:hg47PU5P0.net
まったくやる気の無い野党の存在を説明して見ろよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:29:25.74 ID:izN4NjV50.net
でも東大には数学オリンピック()があるから・・・

2011年 中国1位、アメリカ2位、日本12位
2012年 中国2位、アメリカ3位、日本17位
2013年 中国1位、アメリカ3位、日本11位
2014年 中国1位、アメリカ2位、日本5位
2015年 アメリカ1位、中国2位、日本22位
2016年 アメリカ1位、中国3位、日本10位
2017年 中国2位、アメリカ4位、日本6位

https://www.imo-official.org/results.aspx

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:29:40.61 ID:/IQfTEAx0.net
なんや産廃処理業者バカにしとんのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:29:57.51 ID:keUHZOvO0.net
なんかすげえ昔と思ったが、7月の話やのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:29:58.52 ID:00HhgGhx0.net
>>10
新井の駄目なとこはそこだよな
設問文が読めないから問題が解けないといいながら
本文の内容も、設問の正当性も議論はしない
ただ、日本人は設問の内容が理解できない、の一点張り

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:30:03.36 ID:RRK90hFvM.net
そりゃ、Twitterのネトウヨ見てりゃわかる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:30:04.02 ID:aHESgnzO0.net
>>68
文章抜けて違う意味になってしまった

あれ誰にでも解るように書いてるようでそのまま鵜呑みにするのは馬鹿でもできるけど
こういう指摘されて発狂始まるのは鵜なんじゃないかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:30:21.70 ID:SUVvAwNKr.net
でもコミュニケーション能力はあるんだよなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:30:46.88 ID:lW0umaMHa.net
安倍も読んでなくてコメンターにドヤってたのあったな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:30:57.14 ID:QGhb0VNZ0.net
>>66
そういう話じゃない
日本語わかってないで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:31:27.13 ID:00HhgGhx0.net
>>39
半年くらい前の話だろw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:32:07.32 ID:ymv7ymbd0.net
>>80
日本のコミュ力とかゴマ擦りしかないじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:32:18.93 ID:MXDjZO+s0.net
これ、発狂してる輩=読解力が低い、って事だね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:32:26.01 ID:4l4RMU5dM.net
マニフェスト作っても実行できんしw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:33:33.96 ID:0O9IJQbU0.net
ヘイトスピーチ(笑)
もうね、アホかと

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:33:48.46 ID:WNk14L3xK.net
この先生はセンセーショナルなタイトル本を出してるよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:34:08.87 ID:QGhb0VNZ0.net
>>86
君の読解力も変わらんしな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:34:16.92 ID:0+XSTEx0d.net
ち〜ん聞いてるか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:34:18.33 ID:lW0umaMHa.net
>>77
設問は教科書が元ネタなんだぞ
知らなかったか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:34:18.47 ID:MvkrCZkR0.net
読めないじゃなくて読まないが大半だろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:34:58.56 ID:j3K5lZwwa.net
読まないは読めないも同然なんだよね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:35:37.22 ID:MXDjZO+s0.net
言語能力が低い輩ってだいたい負け惜しみや言い逃れになると饒舌なんだよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:36:17.04 ID:I7QAQHK00.net
守られた試しがないから読む必要すらないのだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:36:53.18 ID:Hd9Uq+gj0.net
憲法ですら読む人によって解釈違うんだから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:38:12.96 ID:hg47PU5P0.net
猿まねジャップが民主国家だったことなんか歴史上一瞬たりとも無いだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:38:17.83 ID:b+6X4hOc0.net
マニフェストにないことやりまくってるから読めても無駄だけどな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:38:29.59 ID:xdYaYP7P0.net
数学出来なくても憲法学者になれるし別にマニフェスト読めなくてもええやん
https://pbs.twimg.com/media/D0UVwlfVYAAwNcx.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:38:43.31 ID:HO2MdoG0a.net
そもそも自民党で公約掲げてもその通りになった事ないだろ
批判が無いってことは読めないってこと
数学者が正しい

あと日本人ヘイトとか頭おかしい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:38:59.13 ID:LKLUrwu2M.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:39:22.09 ID:aP15En5c0.net
>>1
> 選挙公報とかマニフェストとかを、読めるのかなっていう事の方がよほど不安で、読めなければ雰囲気に流されるので

読解力(メディアリテラシーの能力)の対象に、「選挙公報とかマニフェスト」を選ぶかね、ふつう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:39:31.08 ID:AwwPsh//0.net
このスレも機能的非識字だらけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:40:04.83 ID:ZFjoLyB10.net
>>7
おっおーいわばまさにいいですか!
わたくしがしゃべってぅるんですから
捏造
改竄
隠蔽
安倍晋三
いわばまさにいいですか!
お友達に税金は配る
国民餓死
国民殺し
まったくもっていいですか!
いわばまさにまったくもっておっおーそのよーにかんがえーるのでらあります!!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:40:12.95 ID:C2SblTlvd.net
守る気もないマニフェストだから読む価値ないって言って読んでねえから
何が守られて何が守られてないかわかんねえんだろ
そういうところだぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:40:40.27 ID:keUHZOvO0.net
>>34
データがないやん

日本の読解力は30数カ国調査で1位というデータは
OECDの調査で出ているが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:41:50.44 ID:ybdeQ/Kv0.net
話理解しようとしない奴ばっかりだからな。
筋が通っているか否か、効率的であるかそうでないか、考えようとしない。
全てなんとなくイメージ的に良さそうなものを選択する民族。
残念なことにこの民族は自分で考えることが苦手な民族なんだ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:42:13.16 ID:aP15En5c0.net
>>99
> 数学出来なくても憲法学者になれるし

君、正しくは、数学出来なくても憲法学者になれる「人もいる」、であって、数学できない人一般が
なれるということを意味しない

この違いくらい一瞬で理解できる程度の知性が、社会人なら必要

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:42:43.12 ID:lPWblAgs0.net
>「この3年間で、基礎的読解力の調査っていうのを小学校6年生から成人まで8万人くらいにしてきたんですね。

単なる思いつきではなく普通に根拠あるから
反論があるやつは同じかもっと大規模な調査しないと

批判してるネットユーザーさんのが根拠の無い思いつきという

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:42:49.13 ID:MjbxQ/Am0.net
その数学者の真意はわからんが、

>「日本人が文章を正しく理解できていないとは日本人に対するヘイトスピーチではないのか」
「非常に差別的な発言」「若者をバカにしている」

はネトウヨそのものの反応に見えた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:44:30.28 ID:wyE2y+bG0.net
https://www-sankei-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/www.sankei.com/images/news/171128/lif1711280007-p1.jpg
・幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた。
・1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた。
以上の2文は同じ意味でしょうか。

これが読めないんだから1/3致命的に馬鹿と言って差し支えない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:44:33.37 ID:g/uiKN5d0.net
読解力はともかく、なんとなく自民党なら安心という雰囲気で選んでるのは事実だろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:44:49.20 ID:aPzkb2ur0.net
論理は幼児に聞けと

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:44:52.81 ID:lPWblAgs0.net
>>106
これ関係では
アップデートされてる可能性があるけど

中高生の読解力ピンチ 文法分からず中学生43%が誤答 国立情報学研究所調査
https://www.sankei.com/life/news/171128/lif1711280007-n1.html

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:45:05.53 ID:+C8fs/un0.net
甘いな マニュフェストに書いてあっても嘘なんだぞ
与党も野党もな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:45:29.81 ID:e0UkABb20.net
>>108
(;^ω^)便所の落書きに何を言ってるんだお

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:45:50.85 ID:nniPYCcX0.net
守るのマニフェスト?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:46:25.23 ID:3DtjWhPUH.net
>>1
記事みたけどまともな事言ってるやん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:46:29.14 ID:aP15En5c0.net
>>106
> 日本の読解力は30数カ国調査で1位というデータは

それ「国語の読み書き能力」のことかな?
新井氏が言及してるのは、おそらく、情報の読解力に近く、いわゆるメディアリテラシーのことでしょう

先進国のなかで、日本人は際立ってメディアリテラシーの能力が低いことが、各国の研究者
による合同調査で明らかになってます

その調査では、日本人の新聞テレビへの信頼度が群を抜いて高いことが明らかにされてる
言うまでもなく、メディアへの信頼は「低く」なければいけない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:46:42.53 ID:hg47PU5P0.net
白人に比べて他の人種は恐ろしく頭が働かないって言えば良かったのに
王は搾取することしか考えてないし民衆は問題があるのかすらどうか理解できてないって

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:46:56.86 ID:oyzBr4TU0.net
>>106
2015はOECD加盟国中4位、全参加国中8位だぞ
あと順位で見ると高めでも絶対評価で見ると読解力無い人が多いというのはよく言われること
要は人間は文章が読めない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:47:21.98 ID:ZmVLER6D0.net
新井紀子定期

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:47:51.16 ID:nniPYCcX0.net
守るかどうかも解らない嘘約束の駄文についていったい何を不安に思うんだい?🐶
既にsan値はマイナスだろうに?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:48:00.17 ID:SnVsQ5aq0.net
たまにあるスレタイ速報に脊髄反射が証拠

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:48:12.04 ID:xXu0VyWMM.net
機能的文盲がマジでそこら中に多すぎる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:48:30.72 ID:+GHleMQS0.net
根拠って政権とって真逆のことやっても誰も怒らないし
そもそも目を通してるかも怪しい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:48:35.09 ID:yz3IgQN80.net
でも日本の学力は世界トップレベルだから
そもそも人間が文字を発明したのなんて5000年前とかだし
サルから進化した何百万年を考えたら根本的に雰囲気に流されるように出来てる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:49:34.52 ID:mvLjeBmq0.net
事実じゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:50:01.57 ID:ngZwo9Ev0.net
自分たちの意見に賛同しないものは劣っていると見下してかかる姿勢
それじゃあ駄目なんだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:50:46.74 ID:SnVsQ5aq0.net
>>127
知識習得だけで、実行力と応用力が0なのが日本人

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:51:19.00 ID:zyWEv5ox0.net
読解力がないのが多いのだから、シンプルな表現の工夫とか絵での説明すればいいんだよ
官僚文章になると、あちこちにトラップ仕掛けてある。加えて、シンプルな目標からのトップダウンな実行を
この国のシステムは生理的に拒否してる感ある

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:51:45.30 ID:aP15En5c0.net
>>112
> 読解力はともかく

読解力とは、スペルを間違わず書けるか、というような基礎学力を問う調査などでなく、
マスコミを介して受け取る「情報」の読解力でしょう

「雰囲気に流される」とすれば、情報の読解力が低いからでしょう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:52:39.22 ID:mvLjeBmq0.net
この発言に対する批判見てもやはり読解力が欠けているとしか思えない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:52:49.90 ID:N2c1bcJ90.net
読解力のない奴ほど自分が読解力あると思いこんでる地獄

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:53:45.84 ID:zyWEv5ox0.net
新井さんの意見は正論だけど、最終的に潰されるよ
法律文を読める資格の人を無用にするから。この辺と取り分を相談しないとダメ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:54:00.57 ID:aP15En5c0.net
>>127
> でも日本の学力は世界トップレベルだから

嘘をつくな嘘を

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:54:07.02 ID:7hTjvKhi0.net
>>134
やめたれw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:54:11.25 ID:D9iKNTEH0.net
まともな頭があれば安倍政権なんてとっくに消えてるよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:54:40.16 ID:vKwag8cE0.net
数学者(アスペルガー障害)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:54:45.58 ID:gJOO4PvB0.net
>>54
それはどこでもそうだな
機能的非識字がどこもいくらかは潜んでるのと
ある人間の脳内秩序(思い込み)を乱すことになる発言(新井氏の発言もある意味そう)をすると
脳みそキュー(扁桃体賦活)が起きて作動記憶が低下し、文脈把握力は正常時よりも更に落ちるので
とんでもなく頭の悪いとんちんかんなレスが飛んでくる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:54:58.62 ID:EAf2BrS00.net
俺のことならその通り

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:55:44.65 ID:aP15En5c0.net
>>131
> 読解力がないのが多いのだから、シンプルな表現の工夫とか絵での説明すればいいんだよ

大人に子供ニュースの元キャスターに解説させて、読解力が身につくと思うか?
頭使え

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:55:58.33 ID:EjAb261o0.net
そもそも人で決めてるから何をやろうとしてるかすら興味がないよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:56:44.26 ID:SrbD6xwE0.net
ネトウヨ見てたら日本語正しく理解できてないのは丸わかりじゃん
適当なネトウヨ垢チョイスして、ホラ見ろとやってやればいい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:56:48.84 ID:oyzBr4TU0.net
そう言えば行政書士試験の文章理解問題の正答率が結構低くて意外に感じたな
もちろん問題としての難易度高めではあるんだけど、行政書士試験受けるような層でこれなのかって

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:57:00.00 ID:SnVsQ5aq0.net
安倍政権指示してるやつの思考がマジでわからん
俺はレイワだがネトウヨみたいに盲目的にレイワ信者にはなれんよ
だから詐欺被害がなくならないのか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:57:15.43 ID:CFtyETuz0.net
新井さんって常に炎上してるな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:57:24.36 ID:hg47PU5P0.net
>>127
日本のパトロンであるグローバリスト様たちが興味を中韓に移した途端30年間停滞する程度の頭脳だよ日本人は

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:57:41.27 ID:wsS6w/G60.net
>>16
選挙公報とかマニフェスト読まずに、じゃあお前は何を根拠に投票してんの?
世間の評判?wマスコミとか社会の醸す「雰囲気」?w

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:58:42.31 ID:GQ03ZBQm0.net
>>116
便所の落書きだから何言ってもいいって考えてるのか知らんけど
お前ほんましょーもない人間だな
こういう冷笑系のカスが一匹残らず死ねばいいのに

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:59:29.14 ID:CeT/L7CW0.net
まあ理系もせこいよな
社会のトップは理系で、社会を動かしてるのも理系なのに
自分の力が世界に及ばないから文系がと駄々をこねてる情けない連中

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:00:00.87 ID:84SXIMtU0.net
読んで理解したところで何か意味ある?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:02:36.62 ID:RD2VZYwTa.net
アニメ声の頭良いおばさん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:03:39.12 ID:MXDjZO+s0.net
>>127
大学ランキングでは中国シンガポール香港に負けて韓国にも並ばれて
大学進学率では韓国に負けてる上にOECD加盟国平均よりも下
TOEIC平均スコアは韓国が676点なのに対して日本は512点でアジアの底辺
これでどこがトップなのかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:04:22.16 ID:KKsOk29A0.net
で?
朝鮮人のどうなの?
そこ調べずに日本人だけダメ出し?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:06:47.80 ID:LvANm65W0.net
>>149
もう投票行ってないよ
だってマニフェスト守んないもん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:10:18.69 ID:Dw7+6elXM.net
読める読めない以前に目を通してすらないんだが
この学者はなにもわかってない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:11:06.35 ID:oyzBr4TU0.net
>>155
OECDの調査だと読解力は韓国の方が高い
と言っても1点差だから同レベルだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:12:07.13 ID:kk9enMGia.net
>>1
どうせ読んだところで守らない定期
現に安倍カスはほとんど守ってないしな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:13:24.41 ID:tPXg185e0.net
「NHKをぶっ壊す!」
N国のマニフェストのシンプルさよ
偉大さよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:13:40.08 ID:qyIR1Lpla.net
安倍ちゃん「みなさんマニュフェストなんて読んでないと思いますが」
学生「読みました」
安倍ちゃん「本当ですか?」
学生「読みました、立場上」

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:14:28.42 ID:OuMbKMt2a.net
知恵遅れジャップはそもそも読もうとも理解しようともしてないから間違い
頭に糞の詰まった劣等種らしく「安倍さんしかいない!消去法で自民!」とやるのがジャップにはお似合い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:16:24.66 ID:OuMbKMt2a.net
>>159
でも何をしないかは分かるんじゃね
やると書いてある部分を読めば

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:19:26.94 ID:tODI1On90.net
>>1
理屈が分からない。
若者が文章を正しく読めないとい研究結果があることまでは理解できる。

つまり、若者は現在の野党である立憲とか共産、その他いわゆる左翼政党と言われる
党が選挙時に出しているマニュフェストも読めないし、自民党のマニュフェストも読めない。

・・・ということだよね?

>>1の文脈だと自民党のマニュフェストを読んでも意味が分かってないから自民党に投票すると
書いてるように見えるが、同様にして野党のマニュフェストも読めないんだから条件としては同等ではないの?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:19:35.51 ID:ev+GZbhQM.net
これに怒ってる連中が読解力が低い人間の典型なんだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:20:42.48 ID:pso7WUNB0.net
>「日本人が文章を正しく理解できていないとは日本人に対するヘイトスピーチではないのか」

とりあえずこいつに基礎的読解力がないのはよく分かる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:22:37.09 ID:6RROfngka.net
頭悪い奴って現国の点数低いよね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:23:28.70 ID:Kp52m0z9d.net
>>99
学部から東大に合格しているんだから下手な理系よりも数学出来ると思うよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:26:11.22 ID:SH9avkc80.net
流石の数学者も3つあるものを数えられないネトウヨは救えないよ

嫌儲の歴史
ネトウヨ台風15号大敗北とは…

「内閣はなぜ災害対策本部を作らないのか?」

「内閣が作るのは非常災害対策本部で、災害対策本部は自治体が作るよ」

「2つあることくらい知ってるもん!ほらソース!」
もってきたのは緊急災害対策本部

「非常災害対策本部と災害対策本部と緊急災害対策本部じゃ3つになるじゃん」

ネトウヨファビョる
189 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ beb2-jmo0)[] 2019/09/11(水) 20:59:40.81 ID:Nq00tZDf0
>>174
2連敗してコピペしかできなくなっちゃったのか
災害対策本部は内閣と県で2つあるの知っときゃ
ボットにならずに済んだのにな

1日中はりついてんなら
検索しなくてもスレの流れみてれば対策本部が2つくらいあるのは
予想できるだろ?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:29:04.28 ID:v4QGi0oZa.net
統計とか日本人の半分は知らんだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:29:09.61 ID:jigyTACe0.net
ちゃんと読む人間が大多数ならマニフェストを守ってなければそれはそれでそこを大々的に攻めることができる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:29:57.13 ID:pc8ccoLU0.net
その通りじゃん
自民を支持するやつマニュフェスト読んですらないだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:32:55.36 ID:vJh69TsK0.net
ジャップの国語教育は手抜きだからな
どう読むかどう書くかのメソッドの試行錯誤や洗練が何ら起きなかったんだから低いのはしゃーない
文字を読める教育はあるけども文は読めないんだよーwwwwwwwwwwwwwwwwww

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:33:43.66 ID:TN0fycmka.net
>>2
美しい日本とか分かりやすくていいよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:34:55.89 ID:I0AOxNEq0.net
読めないならまだしも読もうとすらしてないから文盲以下だよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:37:13.80 ID:XfEScxlT0.net
分かりやすい文章書いたら支持して貰えないから難解にしてるんだぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:37:16.73 ID:4l4RMU5dM.net
>>171
どこもどうせできんから差は出ないでしょ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:38:19.42 ID:8VAjuEOsa.net
>>19
ロジハラやめ〜い

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:38:28.96 ID:qHC86uxua.net
守らなくても、決めたのは国民でみんな黙るバカしかいないからな
そもそもマニフェストも無くなってるし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:38:42.71 ID:FP2oYol40.net
>>10
これ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:39:00.42 ID:3tAOvzvq0.net
読解力どころか読んですらいないのが安倍自民シンパのアホウヨ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:40:28.75 ID:Sqm2d3/S0.net
マニフェストって選挙の時だけ八方美人的なこと言って、選挙後はその公約を守らないどころか、
選挙公約にさえしてなかったことを次々とやっていくことだよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:40:51.14 ID:4l4RMU5dM.net
マニフェストと安倍一強にそもそも関連性がない
これもマニフェストくらい読む価値がない駄文やね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:41:00.01 ID:Xrts81UEa.net
・読解力があっても一般人がまともに読みとける文章になってない(霞ヶ関文学)
・実現しないか、または国民にとってやらなくても良い政策ばかり実現させる

数学者の理屈で考えたら駄目なんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:42:39.77 ID:59eR0Vn/0.net
>>183
日本の有権者はマニフェストではなく血筋で選んでるからな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:42:49.73 ID:kR5slvnE0.net
>>182
自民党の場合はやると書いてあることはやらないから何をしないかは分かる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:43:15.09 ID:/4oUjiza0.net
マニフェストなんて当選翌日に反故にされるのわかってるだろ
どこの馬鹿が読むんだよ?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:45:22.47 ID:fsUUCw/4M.net
読んでるけどどうせ守られないのを理解してるだけだぞ
アスペかこいつ?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:45:29.05 ID:aHESgnzO0.net
これを言われてちょっと落ち着いて読んでみよう調べてみようというのならまた良いんだけど
まずは意味を理解するという意味が理解出来ていないというw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:49:21.00 ID:wpmwxOcX0.net
院生のときTAでどこでも使うような数学を学部生に教えてたけど
文章問題を理解出来なかったりそもそも教科書に載ってる関数の説明だとか
抽象的な表現を理解出来なくて公式と計算法だけ覚えて試験で討ち死にするような子何人も見た

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:49:50.32 ID:sup9Kfit0.net
心配とか危惧の類いの言説で差別ではないだろう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:53:44.45 ID:aHESgnzO0.net
>>190
操作の順番回答を出す順番を徹底的に暗記する奴とかな
回答出すのが異常に早いので頭が良い訳ではなくて
応用が全く利かない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:55:05.41 ID:5mLZcdn60.net
NHKをぶっ壊す
これくらい分かりやすくないとダメ
立花さんはそのへんよく分かってるわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:56:20.98 ID:4l4RMU5dM.net
>>193
ぐうの音も出ない気狂いだけど本気さは伝わるよなw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:24.89 ID:wpmwxOcX0.net
>>192
それそれ
試験時間あるから理解した上で身体に解き方覚え込ますのは有用だと思うけど
理解無しの手順暗記だとせいぜい例題の数字変えた計算問題とかが解けるくらいで
本当にちょっと捻ったような事を問うたらボロボロ点落とす

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:02:50.55 ID:ZDVeTQAm0.net
タフボーイ タフボーイ タフボーイ タフボーイ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:06:38.60 ID:o3fHrgkG0.net
factとtruthの違いについて教育受けてないしそもそも日本語では他人の想いつまりtruthが重要であってfactはどうでもよい。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:08:01.47 ID:byoKgfYar.net
数Aの命題すらまともに出来る奴多くないだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:13:01.81 ID:Cz39JsBK0.net
>>193
ほんとジャップの低知能ぶりはヤバイわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:18:33.78 ID:/RwyTXw10.net
このネットユーザーとやらの中で新井氏の言ってることを理科した上で反論してる奴はいなさそう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:19:28.23 ID:/OADcAT2M.net
この人の作る問題って、ひねってあったり、つけかえてあったりして、あっ面倒くさい これにしとけ って解を選びたくなる感じするw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:22:32.24 ID:aPzkb2ur0.net
マニフェストとかイタリア語起源?なんだか知んねえけど、
語彙不足で意味がわかんねえし
ちゃんと公約って日本語で言えよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:23:28.52 ID:lNqHIrgL0.net
>>10
マニフェストを理解できないから実現されたかどうかも判断出来なくて、結果として雰囲気に流されてるってのもあるんじゃないか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:24:38.04 ID:dOzHfv7h0.net
>>1
「そもそもマトモに読んでる人の方が少ない」に一票

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:16.11 ID:uIiOJbLk0.net
そりゃそうだろ
マニフェストだけじゃなくて自民党改憲草案もな
じゃなきゃ自民党なんて選ばないわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:19.61 ID:ZndNI6N+0.net
>>38
これが分からないと小説も理解できるとは思えないし
ドラマのセリフすら危ないんじゃないか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:46.00 ID:IKVosRaB0.net
高速無料化とか言って元より割増になったりしたしな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:30:02.25 ID:BrAsg3WoM.net
新井仁之ってテレビでるのか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:31:12.08 ID:D7Pc3U3Pd.net
国の公文書改竄に何も文句付けない国民ですから

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:31:12.92 ID:NPZdo7ln0.net
「日本人に対するヘイトスピーチ」←俺読解力ないから意味分からん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:31:13.18 ID:YRSbUEa70.net
読解力が低いと言うより知能が低い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:33:18.19 ID:IKVosRaB0.net
>>38
これ間違えるのはそうとうな慌てんぼさんか考える気が無いやつだけだと思うが?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:33:48.58 ID:JOqa039W0.net
こいつパヨクか?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:35:17.45 ID:0QpxRe+f0.net
https://i.imgur.com/jUaNMVW.jpg
https://i.imgur.com/OGuWJlo.jpg

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:38:22.93 ID:vP56DVZY0.net
周知の事実じゃん

ゆとり教育って大騒ぎしてたのもう忘れたのか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:46:26.52 ID:Zhv7aD1g0.net
4chanやって日本人の根本的な言語能力というか知能の欠陥を感じた

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:59:34.41 ID:Cz39JsBK0.net
>>215
ゆとりだの詰め込みだのは関係ない
ゆとりがなくなっても上がってる訳じゃないから
おそらく経済状況に比例してる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:01:01.69 ID:elx87XbB0.net
完全に事実じゃん
自民党のマニフェストちゃんと読んだら投票するはずない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:01:18.96 ID:elx87XbB0.net
完全に事実じゃん
自民党のマニフェストちゃんと読んだら投票するはずない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:04:31.53 ID:w9KByw7r0.net
基礎読解力調査の結果読解力が低いことが明らかになった
故にマニュフェストを理解してない可能性がある

何もおかしくないが

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:09:20.43 ID:hpNXJL4P0.net
>>10
その結果投票に行かなかったり、雰囲気に流されて自民に投票したりしてるのかwマニフェスト読んでる人の方がマシだな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:16:14.10 ID:A0n3oWl50.net
新井紀子はなんで最近こんなメディア露出してるんだ
研究人生はTED出た頃が最高潮だっただろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:18:04.78 ID:b83jgJ//0.net
違うな
まず読まない
読んでも内容を理解しようとしないし内容について考えない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:24:15.48 ID:A5ODcwW80.net
【問題】
アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。

セルロースは( )と形が違う。
A. デンプン
B. アミラーゼ
C. グルコース
D. 酵素

正解率
公立中学 9%
中高一貫中学 27%
公立高校 33%

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:27:09.04 ID:G14IcECK0.net
そもそも日本語の基本的な能力が無い奴らだからマトモなマニュフェストが書けてないだろ。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:28:10.76 ID:Nj38hZjQ0.net
微用工とか書いちゃう連中だから仕方ない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:35:21.11 ID:2E8Qi3LV0.net
これまた>>1古いネタだな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:40:31.11 ID:M3M9ALBj0.net
機能的非識字はケンモ必須ワードだから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:54:43.64 ID:RnYl0nuU0.net
図星

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:06:52.40 ID:ai5dFII10.net
>>188
ダウト
ジャップに日本語を理解する能力はない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:09:31.95 ID:fDEXIfdpa.net
小売りや接客で働いてたらわかるだろう
読めないし読まない奴が大半なんだよ
読む奴の知り合いには読む奴が多いから「俺の周りにはそんな奴〜」って言いたくなるだろうけど
全然違うカテゴリーの人間見たらレジに表示される合計金額ですらろくに読まないし
こちらは使用できませんって札を置かれたレジで「こっちでレジ打ちしろや!!」って怒鳴る人もいる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:15:54.48 ID:ggRgBLc50.net
新井紀子は一橋大学法学部卒で数学者だからな
理系の学部を出ててもほとんどの人間は数学者になんかなれないのに

文系(笑) とかいってる池沼には逆立ちしても無理
言葉を慎めよお前ら

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:16:53.83 ID:iq7kWk+c0.net
  

「幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた」

「1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた」

問:上の文が表す内容と下の分が表す内容は同じか、「同じである」「異なる」のうちから答えなさい

※出典:東京書籍(株)中学校社会科教科書「新しい社会 歴史109P」




この問題の正答率は中学生が57%、高校生は71%だった。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:44:06.85 ID:Z5UEvHLR0.net
三行以上読めないからな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:57:15.81 ID:N67ymAN90.net
うーんこれはレイシスト

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:01:53.63 ID:fKdLP5oW0.net
>>233
まじかよ…

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:22:13.47 ID:9j98b/Yap.net
政治家のマニフェストってただの嘘やし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:20:28.87 ID:qM8FmiRc0.net
>>148
>>127
>日本のパトロンであるグローバリスト様たちが興味を中韓に移した途端30年間停滞する程度の頭脳だよ日本人は



うーん頭が痛い
本質を突かれると本当に傷つく

本質を突いても良いけど
優しく本質をついてほしい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:30:38.05 ID:dusJQy370.net
事実だろ
OECDの調査でも4割近くはまず問題文が読めていないということが判明している
でも日本より海外のほうがもっと酷い

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:23:07.63 ID:vgiQAxiX0.net
妻に「ポン酢買ってきて。間違えないで」と念を押されて買ってきたら怒られた……「理不尽」「普段の食卓を把握すべき」ほか解決策・考察など
http://icoy.mandhplum.net/bqw8t/17328.html

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:37:57.54 ID:5gzpd9240.net
読めない奴が書けるわけない

ネット上の諸問題の原点だわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:08:46.43 ID:Ch4BzJXL0.net
>>158
簡単な文書は大差ないが
高度な文書になれば圧倒的な差になる

韓国の記事の引用から
文章理解日本人が1位、韓国人は平均以下になった理由は?(朝鮮日報)
>2012年にOECDが実施した「大人の競争力の国際調査」(Programme for the International Assessment of Adult Competences:PIAAC)

>比較対象22カ国のうち文章理解力と数値力、そして問題解決能力で3冠王を占めた国は日本だった。

>韓国は識字で国際平均値よりも低い10位、数値力で平均値よりも低い15位、問題解決能力では平均値と同じスコアで7位であった。
>韓国人(16〜65歳)の特徴は高度な識字が弱いという点である。
>ハングル専用で文盲は、ほぼいなくなったものの漢字を放棄することで、「読むことはできても、理解できない」機能性文盲が生じたものと理解される。
>高度の文章力と語彙力を持った4、5級の割合を見ると、日本が22.6%で1位である。続いてフィンランドが22.2%
>韓国人は8.1%に過ぎない。
>5級の文書理解力は学者、ジャーナリスト、思想家として適正能力となるものだが、韓国は0.2%である。
>日本は1.2%で、韓国の6倍である。フィンランドが2.2%で、この部分では、1位、オーストラリアとオランダがそれぞ1.3%である。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:13:33.86 ID:FuTEVxgV0.net
>>142
日本語って話し言葉ベースなんだよ。感情に寄せる方法論が多いし
このおばさんは、そこを切り離せと言っててフルボッコされてる
頭のベースは数学での論理体系だからな。それを基本に置こうと言うなら
すげー反発されるだろう。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:16:36.21 ID:FuTEVxgV0.net
個人の思いは別にして、意識的に論理をいじれる人が得をする世界になるのはほぼ確定
プログラミングみたいなツールよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:18:58.58 ID:vZzWc0+Ba.net
日本語が論理的でない言う割には例文が出たことがない
論理的思考が出来ない馬鹿が泣き言言ってるだけだから当然だけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:22:34.76 ID:pzeFiDyGr.net
>>215
この発言を支持するなら読解力がないと言ってるのは投票率が高い中年以上を指すぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:08:14.17 ID:Qj4y32vQr.net
この数学者って海老蔵disってる人か

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:14:27.51 ID:qFoWuZ3R0.net
>>29
じゃないと増税と社会保障削減望んでるガイジになるけどええんか?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:42:28.36 ID:WVQUsaQO0.net
安倍も理解してないからコレは政権批判だな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:47:45.11 ID:35l/47Zmd.net
事実じゃん

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:51:52.75 ID:MIsaS2uwM.net
事実を言われて火病になるとは
民度が韓国レベルまで落ちたな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:57:32.75 ID:GngIuhOl0.net
>>10
実現させるために議席を取らせるんだぞ
アホかな?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:59:31.79 ID:mlA7oDXEa.net
これ差別だからね
学者の世界からも追い出されて当然の発言

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:00:51.73 ID:BCcgeHPDx.net
ツイッターとか短文しか読まないから
頭使って本読むって事しなくなってるのはあるわな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:06:34.62 ID:gJerO/tzx.net
この人が言うには、文章読解力が何に由来するのか調べたくて、テストと同時にアンケートをとるんだけど、読解力が伸びるのは読書時間なのか読書冊数なのか勉強時間なのかはたまた子供の頃の読み聞かせなのか、分析してもよく分からない。

もしかしたらアンケートの文章すらきちんと読めてないから、アンケート結果を分析しようとしても意味が無いんじゃなかろうか、みたいな仮説だったと謂う。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:15:28.48 ID:zvkLiroJ0.net
数学者が多分とかだろうとかなんだよ
1か0だろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:08:24.60 ID:DW2p8rtld.net
>>245
これはがちだと思うよというか日本語が英語やドイツ語などに比べて物事を形容して描き出す簡便な方法が文法的に備わってない
例えば'continuous functions whose arguments are all also continuous maps 〜'
これを日本語翻訳しようとすると「(連続な引数のみで構成される)(連続関数が映し出す)像は〜」どれが主題になってる文章かわかりにくいのよ
形容句として扱われる文と文のせまんティカルな主体を構成する文との形式的な違いが全く無いのよ
これが俺の出したように形容句一文で済まされるものなら問題ないが複数の文句によって行われだすとどれを主体としてそれのどのような性質を言及してるのかわかりにくくなってくるねん
俺はこれが日本人の議論の内容が外面的なもので停滞してしまう原因の一つじゃないかと思ってる日本語使ってると主題文句とその主題を形容するためだけの文句を取り違えるミスを犯しやすいから(´・ω・`)

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:12:40.50 ID:mNpWPjfi0.net
与党支持者に
シンジローの実績は何か
野党の対案読んで共感賛成できる部分を挙げて
って質問すれば教授が正しいのすぐわかるやん

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:14:59.50 ID:83gPytWw0.net
>>256
数学って仮説とか予想とかばっかじゃん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:16:11.37 ID:2I7bq8lz0.net
そもそも読んでない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:19:33.07 ID:pF8f0wqlM.net
マニフェストを陳腐化した民主党が圧倒的に悪いが、それを許す風潮にしている国民も悪いわ
マニフェストを守らなかった民主党にNOを叩きつけたのと同じように、マニフェストを守らない自民党にNOを叩きつけないと

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:24:23.45 ID:nmNqvJeS0.net
人間の平均IQは100もないでしょ
そう考えるとどこの国も大して変わらないかと

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:46:18.04 ID:vgiQAxiX0.net
妻に「ポン酢買ってきて。間違えないで」と念を押されて買ってきたら怒られた……「理不尽」「普段の食卓を把握すべき」ほか解決策・考察など
http://icoy.mandhplum.net/1u7u/35295.html

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:52:50.35 ID:DW2p8rtld.net
最初に予想や仮説の大発見があって←これで騒いでばっかいる様に見えるのはそれが数学界ではホットな話題だから
一定数の検証することなく真として認めうる事柄=公理群と一定数の論理学的規則=modus ponens=((aとa⇒bが真)→b真)を用いてその予想や仮説を真とする道筋を構成する←これを証明するという
数学者は例えばabc予想へのその筋道をあたらしく発見したりして名を挙げたり数学界を驚かせたり躍進させたりしてる
純粋数学について限定すれば数学者が自信持って真と語れる学識はある公理群と規則から証明する道筋が発見されていてそれが疑いようがないと現今では判断されてるものだけ=定理についてだけ
基本実社会では一般人が想定してるレベルを遥かに超えて役に立たないw
まぁ,これは多分正論どついてると思うがな(´・ω・`)

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:59:22.66 ID:a8vm3rNK0.net
それ以前の問題として大多数が読んですらないだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:00:57.40 ID:rA1pOmUsa.net
>>233
異なるんだよな?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:02:18.85 ID:0NgqkD1q0.net
>>248
でも実際そうじゃね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:04:18.41 ID:73hBu8iDa.net
与党批判に対する反応だし最初から批判ありきのウヨ攻勢だな
なんも論じる価値なし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:18:23.55 ID:FXBelW0Ca.net
もともと日本語はハイコンテクスト言語で、文化としても村社会から来るハイコンテクスト文化なのだから
多言語話者よりも読解力がないとまずいわけで

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:30:55.72 ID:QK73YBJR0.net
もう学歴で一票に重みつけろよ
何も考えずに流される奴が多すぎてここが民主主義のデメリット
民主主義システムは絶対に第2第3のヒトラーを生む

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:07:29.14 ID:jMPpkB5ld.net
国民総白痴が進んでるだけなのでね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:08:40.19 ID:g6oaRY0F0.net
政党は認知症なので出したマニフェストが実行されない、だろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:06:24.30 ID:vgiQAxiX0.net
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
http://icoy.mandhplum.net/lr89/621500.html

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:08:05.35 ID:s5H3SeVS0.net
読むっていう教育もおざなりだけども書くっていう教育はこの国に何のノウハウも無い状態だからな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:48:52.60 ID:FuTEVxgV0.net
小中の国語で、情緒を味わって、感情を乗っける文章が理想とされる要因
〜思った。が続く文章を書いた思い出ある人は多いのじゃないか

このおばさんは、そういうのとは独立に一義的に捉えることのできる文章を
読み取る教育をしろと主張している

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:32:37.42 ID:GngIuhOl0.net
>>275
子供の頃はそういう書き方しか習ってない
と思った

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:44:17.33 ID:Pyp9bGFp0.net
>>275
国語の題材になってる文章はなぜかフィクションが多いよね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:44:42.96 ID:+61bmHkba.net
>>257
英語と日本語は違うからな
翻訳云々は意味不明だわ
やっぱり馬鹿が泣き言言ってるだけだな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:49:41.47 ID:eFYRP0gC0.net
地域を活性化し住みよいまち作りを〜みたいなよく分かんねーことばっか書いてんじゃん
もっと具体的にどうすればどうなって住みよくなるのかをちゃんと説明しろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:50:12.55 ID:FuTEVxgV0.net
>>277
文学が最上位にいた時代が長いからね。70年代まではそう。そこから批評の80年代
構造主義や自然科学の知見を踏まえたエッセイが90年代以降。東大入試の問題の変遷が分かりやすいんじゃないか

今は言語であっても、新井さんの専門である数学基礎論の基礎くらいは押さえとく必要あると理解してる
難しくはない。小学校高学年か中1,2で理解できる内容だ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:47:11.93 ID:qKxDH5Hf0.net
実際にジャップはジャップ語もまともにできてないだろ
教育をどこまでも軽視しているから、己が用いている言語すら適当な伝言ゲーム状態でずれていく
いやズレてるだけならまだいいよ、元の意味を無視することに繋がる省略を繰り返すのは本当にヤバい

ただ、マニフェストwやら政治家の発言は「ジャップ語が理解できたら政治の方向をなんとか変えられる」というものでもないと思うけどな
まあ言葉というはじめの第一歩は必要だろうが

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:55:17.48 ID:2Hs9AsS0M.net
>>38
こういうのって何の得もないなら真面目に答えないやつ山ほどいるだろ
これやってなんか得あるの

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 04:07:47.80 ID:qKxDH5Hf0.net
>>282
「真面目に答えない」というのは君の思い込みだろ
もちろん君の言う通り実情に即してない可能性もあるけど、継続や他の調査をしてデータとしての信頼度をはかることはできる
全くやらなければそれすらわからない、それがやることの意味だ

で、君の言う「得」は、仮にそれで言語能力自体がやばい、あるいはそのうちの特定部分に課題があるとわかれば
対応する教育法を考え直すことができるだろうし、その教育の発展は社会の進化にも繋がる
まあジャップにそれが実現できるとは確かに思いにくいが、個々が見て考えることができるだけでも立派に「得」があると思うよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 04:42:21.09 ID:6YBz4+hDM.net
>>283
いやだから
データを取るって目的を達成できてないじゃん
だめじゃん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 04:44:13.52 ID:Drt930wE0.net
この人、前も適当なこと言ってtwitterでフルボッコにされた挙句に
自分の権力使って批判を封じ込めるようなこと言ってさらに炎上してなかったか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:02:18.62 ID:IrTG0rhU0.net
>>282
そんな発想はお前だけだよ
あらゆる統計そのものの否定になるからな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:26:53.13 ID:x1q9eCUMd.net
あぁー,新井ってあのクソ分厚い数学基礎論の書いたやつなのか
あのテキストはあんますきじゃねぇなあんま日本語のは読まんが前原の方が読んでて面白かったな(´・ω・`)

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:32:25.90 ID:sRIXZoTPx.net
ジャップの半分くらいは機能的非識字だよね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:50:29.74 ID:x1q9eCUMd.net
認識できないってまで過激な段階まで逝ってるのはまだ少ない事を祈るが
文字に対する嫌悪感とかが他の国民よりも異常に強いように思える日本のサイトデザインとか顕著よな文字をいかに減らせるか字面でビューワーに嫌悪させないためにワンラインごとに5行ほどの改行挟ませたりしてるのがかなり一般的に普及してる
場合によっちゃ嫌悪感からなのか何なのか知らんが看板などに書かれてる文字などの存在を一切無視したりしてる連中もちらほら居る
すっかりボケた連中は自国の文字を見せられても脳内スペクトに全く反応を示さなくなるがそのことをマクロ的に示してるのかもしれんなw
となれば総一億白痴や総一億痴呆もあながち間違いじゃないかもしれんw(´・ω・`)

総レス数 289
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200