2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

突然だけど「ワッシャー」っている?つける意味を感じないんだが [711178767]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:14:31.08 ID:zD1oJYwy0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
給食にねじの部品 相次ぐ異物混入 国頭村、提供中止し原因調査 /沖縄

沖縄県国頭村内の小学校で5日に提供された給食にステンレス製のねじの部品が
混入していたことが10日、国頭村教育委員会への取材で分かった。村教委は原因
究明のために6日以降は給食を停止し、村内の小中学校では弁当を持参させたり、
給食センターに常備している非常食を提供したりするなどして対応している。

村教委によると、5日に小学校6年生の給食のあえ物に約1・5センチの座金(ワッシャー)
が入っていた。児童が配膳後に気付いて取り出した。

同日、別の小学校では職員用の汁物に8ミリのナットが入っていた。食缶から配食する
際に見つけたため、口に入れることはなかった。同日、村教委は県に報告。保護者へ
6日に通知した。いずれも村営の給食センターで調理された。混入の原因はまだ分かっていない。
https://mainichi.jp/articles/20190911/rky/00m/040/009000c

https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/img/goods/010/18767/0000000200060361_2.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:15:04.22 ID:hDf0br0vr.net
ろんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:15:06.95 ID:KEJD0+tD0.net
ワッシャー猿や! プロゴルファー猿や!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:15:15.47 ID:Vj/g26740.net
ガバマンにワッシャー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:15:35.89 ID:TN9hmnDQ0.net
座金な

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:15:43.73 ID:6wYvijvoM.net
ネジ山の具合による

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:15:50.82 ID:X6AtN7nb0.net
ネジスレじゃないのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:09.16 ID:hti/mjvTM.net
全く意味無いよ全部外せ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:10.14 ID:6OZlI53E0.net
わっしゃこーいってあったでしょ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:26.81 ID:ntb6I7zb0.net
誰や?

ワッシャー!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:46.23 ID:uW8SBff+0.net
摩擦力

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:16:55.94 ID:I4zYSMEr0.net
ばね座金は必要ですよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:17:11.85 ID:iYf5FMsOa.net
天板が割れてからその意味を知るもの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:17:49.36 ID:q1HUqglM0.net
ごめんわっしゃー
https://pbs.twimg.com/media/DfemZq9U0AItH7t.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:17:53.93 ID:7Px6Ie2/0.net
ハウステンボス?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:18:21.73 ID:7VjAa50Qa.net
テフロンテフロン

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:18:27.98 ID:hJ7M5gy8r.net
ワッシャーがないのが原因の航空事故あったな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:19:01.82 ID:vOlf9SS2d.net
ワッシャー無いと本体にスプリングワッシャーが食い込むことがあるじゃん
ワッシャーにも裏表が有るんやで〜

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:19:14.66 ID:TN9hmnDQ0.net
>>13
たまにスプリングとワッシャーどっちが先かわからなくなる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:21:12.06 ID:mhWnPicD0.net
ワッシャーは意味ないどころかマイナスって出て結果出てるな
簡単な一番ゆるまないのはダブルナットだった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:21:52.75 ID:eGoCdOBr0.net
ワッジャップ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:21:54.20 ID:Yxt9Q5GSr.net
面圧を下げんと座屈するやろがーい笑

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:22:20.94 ID:d3vsNWgJa.net
スプリングワッシャーより必要

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:23:50.31 ID:f0twIm3S0.net
それドレンボルトにも同じこと言えるの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:36.65 ID:9nx0Unoz0.net
でかいワッシャーなら力を分散してくれてるんかな?みたいな気もする

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:41.62 ID:lrXQ8iYor.net
>>12
あんなもん飾りや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:41.94 ID:cU2SfsZv0.net
長穴にはワッシャー入れろや

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:24:42.41 ID:QVXOZspH0.net
解析するとスプリングワッシャーがあるとむしろ緩みやすいんだってな
平座金は座面に食い込まないようにするために必要だけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:25:20.01 ID:OHknEYTGd.net
力が均等うんぬん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:25:28.22 ID:hoA4XXXd0.net
良スレ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:25:38.51 ID:6YhQMphZ0.net
ネジが緩みにくくなるらしいぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:25:56.38 ID:DjJZg1xhD.net
PCケースとM/Bの間にワッシャー入れないと後々大変なことになるよな(´・ω・`)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:26:37.60 ID:z7HD57J1p.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_youkanman01.gif
ネジがそのまま中に食い込むからね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:26:40.92 ID:00mfpR650.net
ミニ四駆作るとき以来これ触った記憶ねえな
てかミニ四駆に付いてたかどうかも定かじゃない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:26:56.24 ID:QOPQeSBG0.net
>>14
うわつまんね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:27:01.93 ID:OT7tOp5G0.net
>>24
銅ワッシャーはパッキンという扱いだからねパッキンは必要でしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:27:32.24 ID:cfy9JUUi0.net
平座金はいる
バネ座金はいらないことが多い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:27:59.35 ID:5NXvWYhva.net
傘のオーバーラップが足りなさそうなとき以外使う必要ないよな?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:28:10.22 ID:W5NX2Sacd.net
プレーンワッシャーは必要スプリングワッシャーは趣味

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:28:42.61 ID:I3OcUdIQ0.net
>>26
最近のトレンドとはいえこれ言う技術者って自分でボルト閉めたことないんだなぁって思う
小さな径のは知らんけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:28:53.75 ID:KMoc6dgl0.net
>>32
絶縁ワッシャーにした方がいいのか普通のワッシャーでいいのか悩んだ挙句
サイズの大きいワッシャーを使ったらネジ穴横のコンデンサの付け根と接触してショートしてんだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:29:10.63 ID:apwFvWOm0.net
ばね座金は分かるけど、ワッシャーは無くてもいいだろ
そしてばね座金よりもダブルナットが好き

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:29:12.65 ID:WEWIPhgI0.net
ネジだけの圧が足りないからワッシャ全体で押し付ける

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:29:21.56 ID:RUgme64y0.net
圧力で食いこんじゃう様なケースではワッシャー入れるしかなくね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:29:46.78 ID:UaqmWeX20.net
>>36
パッキンだろうがなんだろうがワッシャーって名前なんだから
ワッシャー=必要
になるだろクソハゲカスボケアホ死ね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:29:49.60 ID:KNW3DbAda.net
再再建元いた人も新規もおいで
LINE OPEN CHATは完全匿名

「嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😱😭🤪🤣🤣🤣

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:29:59.02 ID:ykuQHtVj0.net
いるに決まってるだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:30:09.26 ID:kKOpuf7a0.net
素材が柔らかい場合はワッシャー必須だろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:30:15.19 ID:sev1ob5B0.net
はさがっとるよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:30:24.47 ID:A4qibFMH0.net
ワッシャー板前

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:30:26.15 ID:lrXQ8iYor.net
舌付き座金
ノルトロックワッシャ
点溶接
ハードロックナット

やはり最強はハードロックだけど、建て込みボルトには使えないのが弱点

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:30:33.42 ID:ygUgAwlEa.net
取り付けた部品に平W入ってなくて客先の担当者にキレられたことあるわ
ボルト回すときに傷がいくけど御社は弊社の所有物に傷をつけても何とも思わないのか云々ってね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/11(水) 20:30:41.56 .net
ミニ四駆での効果はどんなもんなんだぜ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:30:47.82 ID:KMoc6dgl0.net
>>38
ネジが長すぎるときワッシャー4枚くらい重ねて誤魔化すんだけど
だめ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:30:57.79 ID:64xRMrD20.net
バカ穴がおおいウチの会社は必需品

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:31:06.42 ID:cDl3J4gW0.net
不具合対策は難しい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:31:09.59 ID:AnvTAz67M.net
(´・ω・`)ワッシャーとかスプリングワッシャー入れるとマイルドになる😇😇😇

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:31:11.19 ID:udZEguUcd.net
ワッシャーなどなくても閉まるぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:31:12.05 ID:vpht2rRt0.net
シュールな絵描く画家だっけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:31:12.26 ID:lrXQ8iYor.net
>>40
m60〜m100を日常的に締めてるわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:31:13.97 ID:ZjjP8noQ0.net
とりあえず摩擦面は多いよね奴らすぐ緩もうとするから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:31:27.29 ID:B1cDD4OC0.net
>>25
ワッ「サイズが合ってないから多分ダメだと思う…」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:32:12.41 ID:CHpc93ZtH.net
コンビニでバイトしてた時、早朝に作業着姿で現れてワンカップを購入して店の前で一気飲みし、
「ワッシャー!」って叫びながらワンカップを地面に叩きつけて粉々にして帰るオッサンがいて
出陣前の戦士みたいで格好いいけど、掃除大変だからやめて欲しかったな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:32:28.87 ID:3NU2MjFwa.net
ワシャァつけるで

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:32:33.27 ID:SFWLTfYx0.net
座金おじさん嫌い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:32:33.53 ID:GUv6/M7A0.net
>>32
スペーサーは付けたと思ったけどワッシャーは記憶にない
やばいのかな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:32:35.35 ID:vpht2rRt0.net
ワッシャー好き
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2011/02/110216taki-w1280.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:33:20.96 ID:JKB4j54Q0.net
いれないと錆びるでマジで、あと修理時とれなくなる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:33:38.42 ID:rRau/4i60.net
トニオ・トラサルディーのスタンドな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:33:39.43 ID:QSnjOHPL0.net
ワッシャーなんてのは穴寸間違えて長穴にしたのを隠すために付けるんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:33:56.79 ID:08CG2mo60.net
傷防止位にしかならない金属である必要はないよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:34:19.18 ID:pqhErTZV0.net
>>67
エッシャーじゃん!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:34:36.67 ID:IKVosRaB0.net
座面を安定させるためには必要だよ
面倒だったらフランジ付のを使え

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:34:36.95 ID:EwAXXT/D0.net
ホンダのボルト頭にフランジついてるやつワッシャがいらない特許らしいね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:34:53.94 ID:Qbz37vH40.net
>>32
ならないよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:35:21.39 ID:tnrnnZA1D.net
木村

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:35:37.32 ID:c5IU9SIw0.net
部品の中にワッシャー入っててもつけないことあるわ
意味を感じない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:35:45.13 ID:/o2P5K5g0.net
純正キャンバー調整ボルトにワッシャー付けて更にキャンバー付けるんだよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:36:00.96 ID:pZZ2oBZ8H.net
>>17
これだな
見えないところをカンで締めてたやつ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:36:06.17 ID:icIpuAgKr.net
>>76
らっしゃー

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:36:07.96 ID:MPh9iMOR0.net
木とかグラスファイバー素材をネジで止める時使うよね?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:36:17.25 ID:wkFT2sAq0.net
>>46
アフィはるなクズ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:36:20.40 ID:mbylZ0kt0.net
座金はピカピカな方(R面取り)を物に向けるか角ばった方を物にあてるかで違いあるんだよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:37:13.71 ID:X5ML1naM0.net
緩み防止じゃねぇのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:37:21.52 ID:ZgJCAM2x0.net
車のタイヤはワッシャーないけどいいのかなと毎回思ってる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:37:46.16 ID:FWHY6HeV0.net
ワッシャーの意味を学校で教えてほしかった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:38:12.80 ID:lrXQ8iYor.net
大径ボルトなら中心に穴掘ってヒーターで焼いて伸ばした状態で締めるのが最強だったわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:38:50.26 ID:Bdfgkfd40.net
>>42
逆だろバカ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:39:48.60 ID:ygUgAwlEa.net
異種金属トノ接触面ニハ、ジンククロメートヲ塗布スルコト

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:39:49.14 ID:3eiWl7b70.net
ワッシャーは必要
だがバネ座金、てめぇはダメだ!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:40:05.01 ID:5oluvuES0.net
>>59
それはマグリットだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:40:22.62 ID:Rj4V9vgcM.net
ドレンボルトなんかはワッシャーが潰れることでオイル漏れ防いでるもんなあ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:40:35.53 ID:cfy9JUUi0.net
>>83
抜きバリな
与圧かけて摺動させてから固定させる部品とかだと抜きバリ気にするわ
特に光学部品がそういうの多い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:41:06.00 ID:Z57l1zGTd.net
アンタか?
ワッシャー
ワタシイックー
ゥワッシャァァァァァァァァァァァァァァァァ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:42:17.24 ID:n3/z3dq30.net
コスト考えたら座金+ばね座金 これなんすよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:42:49.58 ID:6ycep376a.net
>>40
スプリングワッシャーの効果を検証してる動画見たけどほとんど効果無いって結論だったんけどな
車とか使われてないよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:42:57.99 ID:7885zZP70.net
座金組み込みねじP3最強説

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:44:02.04 ID:T04/tI6e0.net
ワッシャー古風なんでやんすねぇ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:44:03.94 ID:vZJCKDv10.net
>>3
なかなかのパワープレーだね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:44:07.74 ID:RUgme64y0.net
エンジンの点火プラグのワッシャーもあえて柔らかい材質で厚めに作って
潰れることが目的になってるな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:44:26.57 ID:ygUgAwlEa.net
>>97
セムスは配線の結線には使えないからなぁ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:44:40.05 ID:L5P5ESBT0.net
そう思うならつけなければ(笑)

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:45:35.69 ID:lrXQ8iYor.net
>>96
スプリング構造がヘタるからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:45:43.58 ID:EOuQo8zO0.net
振動の強いものを固定するときはワッシャーとスプリングは絶対あったほうがいいがする。ゴープロの固定とかちゃんとしたら絶対に外れないわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:45:46.06 ID:mbylZ0kt0.net
それより六角ボルトっているか?全部六角穴付きでいいだろ
スパナで回すのしんどいわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:47:00.71 ID:/RBE3WnBM.net
>>105
でっかいのはいるだろ
あと高いだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:47:09.97 ID:OC4O42m50.net
YOUワッシャー!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:47:25.17 ID:RUgme64y0.net
>>105
ねじの大きさに制約はあるけど高い締め付けトルク必要なとこは
六角ボルトが一番じゃね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:47:25.35 ID:RvmQYshYF.net
木工屋だけどワッシャ入れないとボルトやナットが食い込むんだわ
食い込むんは股ぐらだけにしてくれよ本当に

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:47:31.32 ID:qBNOFN5d0.net
普通に振動とかで緩む原因になるからマジでいらない
ガラスとかプラスチックをネジで止める場合のみ必要

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:49:01.50 ID:n7AgMz2e0.net
馬鹿にはわからない事だわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:50:05.16 ID:XrjFzzbP0.net
あの絵見てるとクラクラしてこない?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:50:11.57 ID:e871aXui0.net
>>85
あれ接触面が斜めになってるけど、ああいうのは意味あるんかねやっぱ
ボルト自体の接触面が広くなってるのは意味あるけど、ワッシャーみたいに
別のパーツ挟んだら、結局ボルトとワッシャーの接触面積によるってことなんかな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:51:02.68 ID:YnFnqu700.net
>>85
タイヤじゃなくてホイールナットだろ
トヨタのタイプは付いてんぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:51:20.64 ID:7ezmTG6g0.net
就活板でネジメーカー勤めてるっていったらめっちゃ馬鹿にされたわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:51:51.84 ID:Sp0xW4MgK.net
ユワッシャー!!

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:52:49.57 ID:5CPRJdBrr.net
こういう工作知識ってどうやってつくんだろうな
昭和の周りの大人はみんな知ってたイメージ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:54:25.44 ID:5K2iKf1Vr.net
沖縄で着陸後の飛行機が炎上した原因は
規定のワッシャーが使われていなかった前翼スラットのストッパーが働かず
スラットのボルトが燃料タンクに穴を開けたから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:55:02.24 ID:eka5IuBra.net
スプリング信者は大抵556信者でもある

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:55:55.91 ID:+mcqLUfo0.net
これどっちが表で裏なんや
今まで凸を表にしてたら面が傷つくから凸が裏って上司に言われたわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:56:50.97 ID:Rj4V9vgcM.net
厨房の時に解像度低いCDラジカセかなんかで曲聞いてる時にベースいらないて言うのと似てる気がする

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:57:04.15 ID:xDcJNwx20.net
https://i.imgur.com/ydbUj2Q.jpg
https://i.imgur.com/0HBesFz.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:57:06.93 ID:TfoaOFz40.net
異種金属の絶縁に必要だろうがダボが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:57:20.12 ID:6LKMI0350.net
おちんちんにボグサーパンツ被せるのと同じ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:58:30.02 ID:xfGjOSyV0.net
グランワッシャー!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:58:31.03 ID:+mcqLUfo0.net
>>122
これ売れたんか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 20:59:05.64 ID:45IE0MN+a.net
テーパーワッシャーなんていらんよね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:00:10.58 ID:hpKvnQU80.net
ガコガコガコガコって1万回揺らしてみろ。ワッシャー最強や

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:00:47.99 ID:HtBCe3e00.net
スプリングワッシャーが何の意味もないと知った時の絶望感

今まで何だったんだ・・・

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:01:27.18 ID:ptllIC7n0.net
愛でなんとかがオチてくる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:02:06.94 ID:AkPtFqgr0.net
>>122
警察に捕まらないなら頭いいな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:03:47.70 ID:z4cIrsuB0.net
スプリングワッシャーってトルクがかっかってることを確認するものなんじゃないのか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:04:38.39 ID:4cvvVy1Td.net
スプリングワッシャーが緩み止めとしての効果ないのに使うのはなんで
ワッシャースプリングワッシャーのおまじない化してんのかを

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:08:06.78 ID:AutT1P6h0.net
>>120
バリがある方をボルトの頭側にしてるわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:08:18.50 ID:MYt/ca3f0.net
>>133
「無いよりは…」で付けてたイメージだけどむしろある方が緩みやすいなんて話もあるしな
皿バネとかも同じよね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:08:28.10 ID:8/JOk9+B0.net
片側だけ丸びをおびてるけど実はワッシャーには
表裏の概念はない 

これ豆な

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:08:55.88 ID:34c6yETX0.net
ユワッシャー!
愛で空が落ちてくる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:09:13.18 ID:FtXcsrOF0.net
おまじないみたいなもんだから入れとけ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:09:51.13 ID:x1pfF5qK0.net
別に50円玉を付けてしまっても構わんのだろ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:10:15.99 ID:XaQYRLAP0.net
テフロンワッシャーはヘッドレスギターに必須なんだが?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:10:36.79 ID:BZEYI4EDa.net
>>91
エッシャー…

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:10:49.27 ID:pCR1MbWrd.net
岩に滴る水滴が岩に穴を開けるように連続した運動は莫大な力となる
振動なんてのはその最たるものでどんなに固く締めたネジも緩んで外れる
それを食い止めるのがワッシャーだ

と勝手に仮定したが合ってるよな?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:11:47.26 ID:IKVosRaB0.net
>>142
合ってない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:12:41.17 ID:TitaVe0Er.net
取り付けてるときにひっくり返したらワッシャー!ってなるよね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:13:11.70 ID:MYt/ca3f0.net
>>142
ワッシャ(平座金)はむしろ、締め付け座面の管理がメイン
振動云々は回り止めの概念だけど、回り止めとしてはワッシャ(スプリングワッシャ)は最弱

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:13:40.58 ID:gdqjImoC0.net
>>105
水がたまる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:15:10.04 ID:fNMwoIJxM.net
ナットで挟んどけばええんちゃうの(鼻ホジ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:16:44.64 ID:FMZwtJEz0.net
ガスケットなんていらないと言ってるアホと同じこと言うなよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:16:45.84 ID:8/JOk9+B0.net
>>108

高トルクには六角穴ボルト

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:17:24.27 ID:uzssNr3X0.net
オイル交換でなくなるやつな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:18:07.63 ID:i3gSQN9V0.net
フランジには付けないのって面白いよな
ガスケットの弾力がバネ代わりなのかな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:18:45.44 ID:C4eKoLaed.net
ガスケットとか不要だよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:19:47.29 ID:RCSmiQ180.net
ワッシャーなんかより皿穴のほうが緩み止め効果ある

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:20:03.05 ID:MYt/ca3f0.net
>>152
液状パッキンで乗り切れるなら頑張れ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:20:13.52 ID:4Cuwvwhld.net
チャイナエアラインwww

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:20:25.21 ID:IK07exZq0.net
>>116
全く意味のないシャウトで草

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:22:17.35 ID:eN0koe9R0.net
最近のPCケースやマザーボードには紙ワッシャーついてこないね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:23:34.83 ID:vOlf9SS2d.net
>>122
うちに錆びるほど有るんだけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:24:12.50 ID:OC4O42m50.net
>>113
意味あるし
メーカーによって違うからちゃんと合ったの使わんと酷いことなるぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:25:31.21 ID:VDE0/2nlp.net
結局はダブルナットが最強

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:27:42.59 ID:MYt/ca3f0.net
>>160
扱いが地味に難しいのが難点
まあそんなこといいだしたら、折り曲げ座金もワイヤリングも全部技能が要るわけだが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:28:45.56 ID:0F653F2ur.net
ネジが緩むのを防ぐんだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:29:27.95 ID:BeDtpGCl0.net
YouTubeで古道具の修理動画を見てるとネジにグリスを塗って締めてるんだけどあれって意味あるの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:29:29.29 ID:i3gSQN9V0.net
この殺伐としたスレにロックナット登場!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:30:25.82 ID:MYt/ca3f0.net
>>163
錆止めとか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:31:00.97 ID:8/JOk9+B0.net
>>163
ロックタイトか?

167 :ポカリ男子 :2019/09/11(水) 21:32:24.81 ID:ZImzz/yF0.net
>>161
どんなとこが難しいの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:32:55.19 ID:iqruV/J10.net
>>40
要るよな
無いと外す時に面倒くさい
径にもよるが

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:33:47.60 ID:iqruV/J10.net
>>163
ステンレスなら焼き付き防止になる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:34:05.01 ID:EPj9/fUX0.net
そんな事よりも、ネジがすぐなめて鬱陶しいんだが?(´・ω・` )

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:34:17.85 ID:JEpRyD4h0.net
ワッシャはボルト穴の経口をごまかす為みたいなもんよ

スプリングワッシャは無いよりはマシ程度
常時大きな振動が続くようなとこでは増し締めのメンテナンスが必要

アースによく使われてるギザギザのワッシャは耐久性ありそうだけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:38:04.34 ID:XfEScxlT0.net
ワッシャー板前

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:38:23.48 ID:QNsrFbyC0.net
金属製のネジだとアクリル板を締め付けるときに傷がどうしてもつく
ワッシャーを挟むと傷がつかない&締め付け強度が上がる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:38:32.41 ID:nnqN5MQ40.net
大事に決まってるだろ!!要るよ!!

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:38:35.76 ID:BeDtpGCl0.net
>>165,166,169
https://youtu.be/3pzpb2SfVlw
例えばこれの10分過ぎからなんだけど
摺動部とかボルトとか、とにかく塗りたくってるのはグリスだよねこれ
錆止めなのかな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:39:04.08 ID:/xZzyttQr.net
>>32
pcケースは基本金属だからワッシャー必要ないだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:39:48.70 ID:OVuiQLfq0.net
>>113
ホンダとかはテーパーナットだな
ボルト締めるとセンターが取れるんじゃなかったっけ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:40:14.91 ID:y/FuNQ0tr.net
カスタム虎の穴が延々ネジの話しててちょっと怖い
あまりに詳しくやりすぎだろ…

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:40:19.19 ID:+CwKH6gz0.net
平ワッシャーはボルト径に対して穴径が大きくてボルト頭やナットが陥没しないようにするため
または被締結物が柔らかく面圧を下げる必要がある場合に使う
スプリングワッシャーは基本>>132の言うように手締めする場合のフィードバックを緩やかにするためのもの
スプリングワッシャーなしだと0-100で締まる感覚がありだと0-25-50-75-100みたいに感じるので締め忘れ防止になる
緩み留め効果は大径小径手締め電動一緒くたに語るから意見が食い違ってしまっているんだよね
小径の手締めの場合すなわちボルト軸力が非常に小さい場合緩み留め効果はある

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:40:52.40 ID:8/JOk9+B0.net
>>175
これはメンテで外せるようにだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:40:54.94 ID:Gf/r1aAO0.net
お前それドレンボルトにも同じこと言えんの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:41:15.73 ID:UPbpZDtb0.net
なるほど 勉強になった
いつもは染色関係の圧力容器の修理してんだけどさ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:41:48.61 ID:2/5N8r6hM.net
ナット虎破龍
ボルト龍撃虎
You wa sher!
https://i.imgur.com/6vhDAHk.png

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:42:48.13 ID:2B1HaViG0.net
お前の菊座金がまる見えだぜ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:43:02.73 ID:MYt/ca3f0.net
>>167
ダブルナットを効かせるためには、2つのナットの間でボルト伸ばす必要がある
それによって2つのナットネジ山で、面圧が立つ方向が変わり緩まなくなる
そのためには締め完了後で、ボルト側のナットを少しだけ緩み方向に戻すんだけとその戻し加減に経験が要る

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:43:45.93 ID:llQg8gxH0.net
>>122
現代の錬金術士

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:46:08.14 ID:RI1Ih34c0.net
ワッシャはナット回すときの固定物に対しての保護やろ
あんなんそのまま閉めたら傷だらけになるで
スプリングは緩み止めやな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:46:23.89 ID:gkPg1UF70.net
>>158
錆びるやつは効果が悪い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:46:53.44 ID:Rj4V9vgcM.net
ボルトの固着防止と錆び防止とかにグリース塗る人もいるかもな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:47:05.38 ID:NePb52fbr.net
平らな面にビス押さえ付けるのに使うわあと弾力欲しいとき

日本はいい加減に従軍慰安婦と南京大虐殺について謝罪しろ!

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:48:29.66 ID:z3CMKKs+d.net
>>20
それはスプリングな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:49:01.31 ID:VZjZjpiU0.net
ワッシャーにも向きがあるんだよな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:49:12.86 ID:0SZvBl3xx.net
バネのは要らんけどネジに自由長ができることで引っ張り力でテンションかけられるんじゃないっけ?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:50:02.45 ID:vXgfDOYDM.net
ワシャーの顔文字がないじゃない。誰か派ってよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:50:08.05 ID:/E7OBQT10.net
非金属ワッシャかましとけば
錆びても固着しないという利点があるのではないか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:50:33.62 ID:MYt/ca3f0.net
>>193
自由長なら引張力ゼロだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:50:49.89 ID:itg1yTVpa.net
>>156
愛で空が落ちてく〜る〜

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:51:12.06 ID:frp2Ce2D0.net
washerって何を洗ってるの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:51:26.81 ID:QOFzif0l0.net
精度が必要ないところにシム代わりにめっちゃ挟む用

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:51:37.51 ID:Vl6Vhokh0.net
山越えハンマー強いやろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:52:08.27 ID:0SZvBl3xx.net
>>185
そうそうボルトに引っ張り力を発生させて伸びでテンションかけるのが目的
ワッシャーもそこは同じなんだけどバネのワッシャーでなくてもかかるからバネ要らん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:52:17.93 ID:rktxZfPaa.net
面圧考えろボケが

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:52:30.66 ID:XfEScxlT0.net
あのホモビに出てた元プロレスラーだろ?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:52:58.40 ID:0SZvBl3xx.net
>>196
言い方が悪かった
要はネジが穴と密着してない余長というか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:54:11.28 ID:frp2Ce2D0.net
ばね座金の切り欠きがボルトに引っかかって緩みにくくなるらしい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:58:48.00 ID:0HHWWZm+0.net
ワッシャーは絶対にいるがスプリングワッシャーはいらん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:59:44.40 ID:ToXew/Aza.net
バネ座金の弾性力がボルトの締結力に比べて小さすぎることは直感で分かりそうなもんだけど
なんであんなものが今まで存在していたのかが不思議でしょうがない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:29.00 ID:3KFiizpF0.net
スプリングワッシャー叩かれまくりで草

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:36.28 ID:itg1yTVpa.net
ワッシャー重ねてスペーサー代わりに使ってるな
機械に詳しい人はなんか知らんがシムの代わりに使ってるとか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:48.97 ID:rc+6jgFqp.net
ワッシャー木村

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:01:01.88 ID:8Y8RlfP40.net
>>113
タイヤみたいな回転するものはぶれないように取り付けたいんだよね
斜めのナットとかボルトを使うと締め込んでいくと回転する中心にタイヤを固定できる

>>177
ホンダは球面座
トヨタと三菱は平面座
それ以外のほとんどは60度テーパー
テーパーと球面座は気をつけないと間違うから気をつけたほうがいい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:03:54.23 ID:Gkr4+4dzM.net
ばね座金は少し緩んだときにバックラッシを除去して
緩みにくくする効果がありそう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:05:03.81 ID:+9CWxXfm0.net
下地が痛むやん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:06:38.19 ID:givV0cXNx.net
>>120
ガッツリ面に噛ませたいなら逆、下地に傷付けたくない場合その向きであってる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:07:58.78 ID:bkJR5jHr0.net
ワシワッシャワッシャすんのすきやねん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:08:07.13 ID:lxg5X8qCa.net
おらっしゃー!

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:09:59.66 ID:+mU7PyCT0.net
スプリングワッシヤーはいらない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:10:29.16 ID:VJ6P4je10.net
>>32
15年くらい前までワッシャーあった気がする
いつの間にかM/Bに統合されて廃れたような

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:11:41.31 ID:Tal6cFfc0.net
座金がないと金属同士が摩耗して経年劣化した時に両方死ぬ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:15:40.06 ID:+mU7PyCT0.net
昔自動車系の工場に機械を納めたとき何百とあるビスのスプリングワッシャー全部外せと言われた。車にSW使ってねーのかよ?と思って自分の車見たら使ってなかった

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:17:26.55 ID:XIJhsiUWd.net
スプリングワッシャとかいうやってる感の極み
役所の工事で使うとよい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:19:51.59 ID:hjuyXOyAa.net
シャワーを握りながらワッシャー10回言ってみて

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:20:08.22 ID:G/oaxNNY0.net
振動する箇所にはスプリングいるし、スプリングの
下にワッシャーは絶対だしダブルナット掛けれない場所もあるし。総評するとロックナットがいい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:20:47.20 ID:lZzZXOnvM.net
相方が樹脂だと必須だぞ
1発で傷つく

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:22:11.64 ID:RWyNv+FL0.net
圧力の分散

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:22:44.82 ID:RcrUIe9T0.net
今年からサービスエンジニアになったワイにアドバイスしくよろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:25:22.72 ID:yvfVMyqE0.net
圧力試験やると、必ずスプリングの溝からエアー漏れして、結局コーキングで埋める
なんかいいものないかな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:27:43.45 ID:G/oaxNNY0.net
>>227
シールワッシャ噛ませろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:27:51.47 ID:gibHV4Ea0.net
平座金は接触面積的に意味ありそうだけどバネ座金はいらねえよな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:28:15.04 ID:kfc61+VE0.net
ワッシャーはよく落としてなくすから
バラすたびに無いネジが増えていく

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:00.22 ID:RcrUIe9T0.net
>>227
ガスケット使えない?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:12.71 ID:e83DSoZs0.net
ワッシャー板前

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:40.08 ID:G/oaxNNY0.net
>>227
シールテープグル巻け

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:30:19.27 ID:1WQczYNnM.net
むしろお得だよ
なんかゆるむなあ→ならバネワッシャーつければいいし
用途に応じていろいろできる
投光器の首のとこにゴムワッシャーで滑りを改善したりね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:31:34.55 ID:i3gSQN9V0.net
ばね座金 無意味で検索したら
逆に緩みやすくなるって記事が出てきたぞオイ
東大の研究だとか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:33:07.51 ID:4sWQWeWX0.net
そういえば最近見ないな
昔は道端でよく見かけたが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:35:32.78 ID:MyIOxenXa.net
ネジやネジ関連の話って突き詰めるガチでクッソ奥が深いんだよな。
調べたりカタログ見たりするとスゲーワクワクする。

良スレ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:35:52.91 ID:2iuGu+Kf0.net
ゴミのスレたてよりは意味あるだで

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:36:05.60 ID:N9tvsq1Y0.net
工場で働いてる底辺が偉そうにするスレですね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:36:26.97 ID:G/oaxNNY0.net
知ってる事書いてるだけや

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:37:36.78 ID:IKVosRaB0.net
>>237
ネジだけならまだまだ
金型部品の選定とか楽しいぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:38:26.84 ID:VdSEoTSf0.net
ここだけの話ウサインボルトにも挟まってる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:38:45.37 ID:K9P3n+cga.net
オイルドレンにワッシャーつけずに…

ヨシ!

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:40:35.25 ID:I9UFjgNS0.net
普通にない
うちの製品にはついてない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:44:26.24 ID:dZ+CWUM40.net
素材に傷をつけないために使う

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:45:34.27 ID:zz7XNb6nd.net
ワッサー

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:46:12.47 ID:Mye0Uz120.net
>>3
いるな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:46:45.36 ID:0SZvBl3xx.net
>>243
ドレンボルトとセットで売ってるじゃん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:49:39.72 ID:Mye0Uz120.net
>>179
なるほど!

めちゃくちゃ勉強になった!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:50:19.80 ID:i3gSQN9V0.net
ネジより柔らかいワッシャーを使う事で
締め過ぎでネジが潰れるのを防げないかな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:51:22.04 ID:8tmpHoWwd.net
鍛造品の蝶ナットを板金構造にした奴はマジで天才だと思うわ
ああいう発想ができる技術屋になりたい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:51:38.43 ID:Mye0Uz120.net
>>250
硬いネジ使うか
ネジ山潰れにくい最新器具使う、とかは?

253 :ポカリ男子 :2019/09/11(水) 22:52:16.69 ID:ZImzz/yF0.net
>>185
そうなんだ
今まで何も気にせず適当にやってたから調べてみる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:53:25.65 ID:8tmpHoWwd.net
>>250
トルク管理をするぐらいしか浮かばないんだが
電動のトルクレンチとかあるし作業が遅くなるとかは問題ないと思う

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:54:19.70 ID:OVuiQLfq0.net
>>211
本当だホンダはテーパーではないんだな、ありがとうタメになった
俺はトヨタ車乗ってるんだけどどの車も純正ホイールの場合ハブリングにはめてセンター取るわけじゃないのかな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:59:17.49 ID:K9P3n+cga.net
>>248
えっ?ワッシャーなんてなかったっすよ?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:06:17.40 ID:n/U/pysW0.net
接地面積を稼ぐので必要である
特に母材が柔らかい場合に座金は大きいと良い

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:06:23.13 ID:pMLZn/qP0.net
謎定期スレ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:07:53.16 ID:YfVpz90P0.net
>>176
二枚セットの緩み止めワッシャは高いけど効果抜群

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:09:18.90 ID:budf49ui0.net
どっちが正解
http://o.5ch.net/1j9on.png

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:10:24.30 ID:u+5RO0oWa.net
>>3
勢い

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:10:53.03 ID:D2P3bdgba.net
ハードロック工業 余裕

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:13:21.62 ID:VxWbBKN70.net
そんなことよりハイテン下さい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:14:43.09 ID:MYt/ca3f0.net
>>263
溶接できないわ、疲労強度は上がらないわであなた本当にやる気あるんですか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:16:21.68 ID:ZvPN7Jcs0.net
押し付ける面積が増えると
負担が分散されるだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:16:51.50 ID:qpF+iBg/0.net
>>17
確かワッシャー1つないだけで飛行機のフロントガラスが吹っ飛んだんだよな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:18:48.87 ID:OzFPkGpH0.net
無いと緩む

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:30:13.33 ID:Fe7A94bH0.net
>>175
全部見ちゃった
次のバイスの修理もついでに全部見ちゃった
面白かった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:32:44.55 ID:mUWERFxn0.net
ボルトナットの日本語は?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:37:25.09 ID:QNOK23+ua.net
>>3
なかなかの勢い

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:39:07.45 ID:3qTTYBDF0.net
振動試験して合格した結果が図面なので図面に従ってください
勝手にワッシャ省略したり追加したりするな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:40:35.26 ID:oz9XTfR70.net
ロックタイト

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:41:03.79 ID:AZi+n0bw0.net
摩擦理解できない文系多そう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:43:20.22 ID:Mye0Uz120.net
>>273
今、丁度ググってきたわ

やっぱ摩擦関係あるよな。ググるの大切だわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:43:25.48 ID:2dZGvnRi0.net
面積が増える 摩擦が増える 安定する 板前

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:51:29.14 ID:V+EanmAj0.net
スプリングザガネ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:53:51.79 ID:IKVosRaB0.net
>>269
おねじめねじ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:55:15.38 ID:2twO32cu0.net
ゆるみ止め剤でじゅうぶんおじさん「ゆるみ止め剤でじゅうぶん」

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:56:30.57 ID:WSjKYmec0.net
>>278
軸力が全ておじさん「軸力が全て」

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:59:40.87 ID:Mye0Uz120.net
>>279
おじさんおじさん「おじさん」

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:09:29.70 ID:WVQUsaQO0.net
>>96
締め付けトルクによる
クルマとかインパクトではすんげートルクかけてるだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:11:41.54 ID:XA+l9H/J0.net
緩みどめに必要だろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:14:53.63 ID:AKedPII/0.net
もともとネジに付いてる必死な奴もおるよな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:20:37.70 ID:jw6QCUVl0.net
こんばんわワッシャー木村です

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:21:52.65 ID:oM4dtNbO0.net
忘れた頃にこのスレ勃つね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:23:44.97 ID:FT/n05wX0.net
春〜ワッシャー〜

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:26:24.11 ID:sDQlKJPZx.net
>>256
セットというか買うと最初からはまってるでしょ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:29:02.97 ID:FAbQkRZz0.net
>>252
ネジは消耗品
硬いネジで雌ねじ潰した方がよほど手間かかるんだが

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:30:16.27 ID:BDpW4cu7a.net
機械の振動でどんどん増し締めされて取ろうとしたらボルトの頭ナメるのどうしたらいいんだ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:38:21.72 ID:SFbF5M500.net
タップ総合スレ立ったら呼んでくれ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:40:04.12 ID:TJ7zXsxa0.net
ワッシャーつけるとネジが絶対に緩まないんでそ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:40:40.03 ID:r6pMk9kM0.net
フランジナットでよくね?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:42:12.54 ID:UC389x9od.net
口々にワッシャー言っててわろた

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:45:18.49 ID:VwLGH7uZa.net
へたりも知らねえのかケンモメンは

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:51:04.20 ID:Sw9YCWhA0.net
ワッシャは母材保護に使える

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:51:23.41 ID:Rg7FlE0kx.net
>>45
ドレンに付くのはパッキン
ワッシャーではない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:54:19.64 ID:9p0tDjuO0.net
メートルねじ
ウィットねじ
インチねじ
ユニファイねじ
PT→R/Rc
PF→G
・・・いい加減にしんさい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:58:39.35 ID:n55Uins5d.net
旅サラダの暑苦しさは異常
土曜の朝からエッシャー板前とか勝俣とか見たくない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:01:28.05 ID:j3JwMqYwx.net
ビスとネジって何が違うんだっけ?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:02:17.26 ID:8c+5sNMq0.net
スプリングワッシャって無意味みたいな説あるけど実際どうなの

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:06:01.84 ID:QKufRAKp0.net
>>269
ボルトナットの仕組みで組み込まれる街で

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:31:44.24 ID:vgiQAxiX0.net
妻に「ポン酢買ってきて。間違えないで」と念を押されて買ってきたら怒られた……「理不尽」「普段の食卓を把握すべき」ほか解決策・考察など
http://icoy.mandhplum.net/8mk6q/036612.html

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:18:22.05 ID:j/W2K1gva.net
自転車のタイヤ交換した後ワッシャーひとつ余ったんだけど別にいいよな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:33:20.88 ID:glNFhSdT0.net
>>175
これめっちゃ面白かった
色々見てしまったわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:36:56.17 ID:iyAy2XOCM.net
>>284
hahaha!夜中だから面白いや〜

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:57:56.52 ID:43Ne6FyPa.net
余るのは問題ない
問題なのは足りないとき

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:05:07.17 ID:Wi5EGoPo0.net
>>175
ヒストリーチャンネルあたりでミシンか何かをバラしてまた組み立てるってのやってたな
BGMなくて大塚明夫が淡々と吹き替えててめちゃくちゃ眠くなるやつ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:07:19.50 ID:URtxFHGm0.net
メーデーでワッシャーを取りつけなかったせいで飛行機が落ちて数百人が死んだというのをやってたな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:08:36.02 ID:q0PFZjtt0.net
>>297
ウィットとユニファイをひっくるめてインチねじじゃね?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:21:01.14 ID:NwJar+Jq0.net
>>45
ドレンの銅ワッシャーは緩み防止ではなく、漏れ防止

スプリングワッシャーとか、対象が痩せる素材前提だろ

バイクや車のホイールナットには座金なんか使わん

あと、トルクのかけすぎは逆に緩むぞ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:25:01.49 ID:NwJar+Jq0.net
>>175
ボルト締める前にグリスを塗るのは、締め付けトルクの金属摩擦による誤差を無くすため
かじり防止もあるけど

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:53:18.23 ID:YEnPplHT0.net
圧力かける面が増えるからいるバネはゴミ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:59:45.80 ID:L49IErZ/0.net
相手の材質次第だなー

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:13:34.39 ID:6YNTe7sWM.net
経年変化を甘く見過ぎだよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:17:44.05 ID:4/FVsevY0.net

You
愛で空が落ちてくる〜
You
オレの胸に落ちてくる〜

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:38:37.54 ID:J29Jcizf0.net
ラッシャーに噛ませる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:51:10.92 ID:ygl/xQYg0.net
>>122
これすげーな
メルカリってこんなの釣って稼いでるヤツいるんだろな
俺もやろうかな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:21:04.82 ID:HVp2PPtj0.net
ワッシャー無いとケース割れるやん

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:29:23.24 ID:HVp2PPtj0.net
>>179
なるへそ、勉強になるわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:41:07.20 ID:5gzpd9240.net
全部ノルトロックにしてくれ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:05:04.16 ID:xyIWNYLUr.net
>>3
おはようございます!

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:06:58.39 ID:oF1bBxNM0.net
>>122
売れたらラッキーだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:10:07.14 ID:E99lm+u30.net
理屈は分かってないらしいが恐ろしく革新的な発明らしいな
ソースはお前ら

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:10:23.44 ID:F3yRnTer0.net
金属に打ち込む時は必要だなって思うけど、
木材なら別にいらんかってなる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:33:40.97 ID:sfm3ZXoP0.net
ワッサー!レペゼン420から発信!!

てか沖縄って定期的にこういうのあるよな。黒糖に部品混ざってた事件もあっただろ。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:33:41.93 ID:0e0aTL7gp.net
>>300
ゆるみ止めには平座金と変わらないが緩んだ後の脱落防止効果はある

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:46:35.66 ID:3if8yS4l0.net
>>298
分かるわ、せっかくの休日の朝なのに勝俣のふんどし姿見せられる身になってみろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:07:45.62 ID:8mJfPkWm0.net
斜めワッシャーないとIビームにボルト締めれないじゃん

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:19:26.60 ID:W9UCsTAyM.net
>>266
原発ぶっ飛ばした福島連中なみのいい加減さだな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:30:16.06 ID:xmnO0l9jM.net
スプリングで傷がつくだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:34:38.50 ID:UsVHRWtLp.net
ノルトロックにしろ
高いから無理か

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:36:54.15 ID:12IRPfeOd.net
多分高価な機器には必要なんだろ

ミニ四駆とかには必要ない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:41:55.45 ID:ympv0qBtp.net
いらん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:57:37.72 ID:NiNCJ4L90.net
昼メッシャー、とか言う奴いるでしょ

あれきらい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:03:24.16 ID:nitzulusa.net
スレッド検索:◎
0件
(´・ω・`)

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:14:20.98 ID:DUvU/t1M0.net
これがあるとネジが緩まないという理屈がわからない
おしえてケンモメン

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:22:42.60 ID:WVQUsaQO0.net
>>336
https://www.monotaro.com/s/pages/readingseries/nejikisokouza_0208/

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:26:04.61 ID:WKyFik9B0.net
どしたのワッシャーワッシャー

強引にねじこんでいくぞ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:26:48.88 ID:k2TR0ROz0.net
>>17
那覇空港の飛行機火災?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:37:48.39 ID:lhZHNWSO0.net
>>19
どっちが先なん?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:41:29.16 ID:zhY5r/cU0.net
>>152
車ならリコールレベルだぞ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:42:06.98 ID:lhZHNWSO0.net
>>198
たしかに

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:47:35.36 ID:jJN3MuNH0.net
人類の叡知、地味な魔法だろ
あんなもん一枚かましただけでいつまでも弛まなくなるんだもんね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:33:47.51 ID:r5mABdxV0.net
少しオーバートルクで締めてもネジ穴が潰れずに済む

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:09:19.07 ID:9XRLhvbga.net
>>3
タイガーチャージならぬモンキーチャージ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:33:09.52 ID:ESCi60O0a.net
ワッシャー木村

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:52:48.05 ID:ULUhH8YBp.net
>>3
疲れてたけど元気出たわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:39:57.35 ID:du/KV7+2d.net
出来悪の大工は補強材の組み付けなんかで座金を省略しがちだから気をつけろよ
トルク管理もしないし
意味もわかってない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:28:57.85 ID:oft+6jMi0.net
ワッシャーと部材の接触面積増えるから摩擦力も増えて緩まなくなるっていうけどさ
ワッシャーとねじの接触面積は少さいわけだから結局ねじワッシャー間で緩んだりしないもんなの?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:33:49.74 ID:jH9n8qGLr.net
町工場しかないジャップはワッシャーの役割もわからないのか…

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:06:28.72 ID:crV14NHkd.net
>>349
もちろん緩むよ

ただ座金有り無しで比較すれば
座金自体の弾性変形もあるからデメリットは無い

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:36:56.35 ID:vgiQAxiX0.net
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
http://icoy.mandhplum.net/8pre/70865.html

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:41:54.43 ID:r9o0HW1wM.net
重い金型取り付ける時はワッシャー3枚は付けて締める

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:44:35.44 ID:73hBu8iDa.net
締める時の擦過傷を防いですり減りによる摩擦の低下を防ぐ、のかな?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:45:19.32 ID:73hBu8iDa.net
>>3
いきおい評価

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:47:17.34 ID:eawCGosb0.net
五円玉みたいに径が大きくて穴が小さいワッシャーを買おうとすると五円より高いという現実

357 :東京革新懇 :2019/09/12(木) 20:51:53.03 ID:92kyefA40.net
ケンモメンは尿道ブジーを試せ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:53:20.85 ID:oJvyccaH0.net
あれはな飾りだよ。なんかかっこいいし

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:53:59.61 ID:KD5guXVA0.net
ワッシャーなしで締めるやろ?
その圧力がそこにだけかかるやろ?
何年も経ったらその部分がどうなるか分かるよな?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:57:20.50 ID:DkszgeLI0.net
http://www.fml.t.u-tokyo.ac.jp/~izumi/Bolt/
ワッシャースレはこれテンプレに入れろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:01:22.07 ID:pCiQMTQjd.net
一ヵ所切れ込み入ってる奴はなんなの?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:10:37.52 ID:88LUyOoKH.net
ミニ四駆のローラーのとこにつけてたから回転力上げるものだと思ってた

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:30:47.22 ID:Cnu/Fcmr0.net
>>361
それはばね座金
反力が発生するため緩み防止になります
比較的小さい部品に有効です

>>362
その場合は樹脂を直にねじで締めたら
ぐいぐい変形して回らなくなるから
それを防ぐための荷重分散板の役割ですね

総レス数 363
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200