2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロジハラ】小西洋之「常識で考えて下さい。今日任命された大臣達がどうやって千葉の実情を知り、官僚を陣頭指揮できるのですか?」 [723267547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:58:08.22 ID:G3rTvWig0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki

常識で考えて下さい。
今日任命された大臣達がどうやって千葉の実情を知り、官僚を陣頭指揮できるのですか?

政府の役割は国民の生命と尊厳を守ることです。
その政府が本日に組閣をするというのはあり得ないことです。

https://www.asahi.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:58:20.58 ID:G3rTvWig0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
そーす
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1171745959040049153
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:58:59.19 ID:6RquwUpC0.net
出来ないなら辞めろよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:59:02.65 ID:uhX+hMjK0.net
引き継げるよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:59:12.40 ID:eRioY1Xj0.net
留任の安倍が陣頭指揮能力を持ってないから今日任命されたかどうかは問題ではない
はい論破

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:59:12.56 ID:qHC86uxua.net
大臣は今日からでも政治家はいつからやってるの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:59:17.81 ID:U65QCudT0.net
>>1
政権末期の肩書バラマキなんだから無茶言うな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:59:28.63 ID:fRf81vyD0.net
大臣の仕事は官僚が作った原稿を丁寧に読み上げることだから陣頭指揮する必要はない

はい論破

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:59:36.48 ID:SRLJrD960.net
常識で考えたらそんなこと言う奴が大臣なんて重責を負えるわけないよね?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:59:55.41 ID:M1jRHUwz0.net
指揮できないならば災害が起きてるのに改造敢行した安倍はクズ
日本国民の生命と生活より自身の利益を優先した

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 21:59:57.17 ID:/E7OBQT10.net
まじでこんなもん延期すりゃいいのにな
ガチガイジだわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:03.12 ID:6S7cWYmH0.net
森羅万象担当大臣が変わってないからなんら問題ないんだが?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:09.30 ID:C+g0l/bx0.net
大臣引き継ぐ程度で災害対策出来ないってどんな国だよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:09.46 ID:/hOzX5Ju0.net
今の自民にはもう、まともな頭の人間居ないぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:19.51 ID:wHYUWCaFa.net
>>9


16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:20.24 ID:tufkB3N/M.net
判子押すだけが仕事やで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:27.44 ID:ZEXkvIrW0.net
そりゃもちろん赤坂で宴会したら全てうまく行くのさ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:32.96 ID:k9GiJGwt0.net
停電してるのも知らないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:36.38 ID:aFPsSySi0.net
こんな時に組閣するなと言うことだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:52.68 ID:O4jk8niW0.net
総理意向と官僚だけで災害対応出来るから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:53.49 ID:7nCfqlsG0.net
災害時は、二、三週間内閣改造を先伸ばしすべきって話ね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:55.18 ID:YgromiCP0.net
>>1
引き継ぎ終わってたらできるだろ
大臣やりたかった議員なんだし独自で情報集めとけよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:00:56.43 ID:h1iMC4fV0.net
じゃあ延期すればよかったじゃない
仕事の出来ない人ほど出来ない理由を探して発言する

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/11(水) 22:01:01.20 .net
森羅万象担当の安倍ちゃんがいるから大丈夫

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:01:01.93 ID:0uKSU/BG0.net
つまり安倍ちゃんが永久に森羅万象担当すればいいってことか
どんな小さな災害や問題が日本のどこで起こっても大丈夫だ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:01:08.89 ID:uJb8TndU0.net
大臣なんて誰だってふんぞり返って所管の官僚に丸投げだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:01:18.26 ID:vpEBQgo50.net
え、停電対策の指揮って閣僚の仕事ではなくね
復旧は東電にまかせて市町村が何か用意するんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:01:21.29 ID:WjITtLzy0.net
???「ぼくは原子力にくわしいんだ」→チュドーン!!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:01:26.43 ID:nOEGhB720.net
停電でなんの対策が必要なんだ?
民間の仕事だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:01:36.40 ID:SRLJrD960.net
>>15
?じゃなくて何が分からないか言わないといけないのでは

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:01:41.13 ID:eRioY1Xj0.net
こんなときだからこそ組閣して台風ニュースからスピンさせる必要がある
はい論破

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:01:49.41 ID:VtjvjhpB0.net
批判されてもしのげると判断してんだよなw

国民は完全に舐められてるよなw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:01:53.73 ID:z49SvYMp0.net
>>27
この状態で市町村が機能できると思うのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:02:02.32 ID:qUrzZKTga.net
戦後責任逃れした連中の一族が国を仕切ってるからな
国民の命などどうでもいいのだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:02:11.38 ID:sClo1TS1d.net
じゃあ延期すればよかったんじゃね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:02:13.01 ID:cO6ei51+0.net
千葉なんて存在しないと閣議決定

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:02:14.54 ID:9o0spLOL0.net
ケンモジすら置いてきぼりにする生粋の天才政治家

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:02:59.57 ID:TeYP6EO40.net
>>28
馬鹿すぎだなお前

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:03:09.33 ID:SRLJrD960.net
>>31
あの猿の糞みたいな兄さんだってそれやらないのに?
弟ときたら

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:03:15.20 ID:AebyYYkV0.net
現場は動いてんだから大臣関係ないやろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:03:19.45 ID:a6SBI1TSd.net
ほんとな
千葉復旧したからで良かっただろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:03:21.70 ID:n9YByQNTa.net
まともな感性していたら組閣延期するだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:03:33.35 ID:l934Kf6N0.net
擁護風皮肉すき

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:03:34.53 ID:ykuQHtVj0.net
スケジュール先延ばしで災害対応してれば点数稼げたのにな
当分でかい選挙がねえから安倍的にはどうでもいいのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:03:38.34 ID:JW5r76mJ0.net
>>1
これ知事や市長が無能って批判してんの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:03:40.73 ID:yrkD9CV4M.net
任命式あるから日程動かせなかったと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:03:40.97 ID:MvkrCZkR0.net
延期したらって話だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:03:53.57 ID:DNh2dST4M.net
>>1
日本の大臣がこのTシャツ着るか?ww

https://dotup.org/uploda/dotup.org1942828.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:04:06.15 ID:KSKm1hU50.net
>>1
今任命するのが悪い
ハイ論破

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:04:18.16 ID:vq0eXKQN0.net
延期としけや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:04:21.49 ID:9HdYUAyC0.net
千葉なんかどうでもいいつてことだよクズ下痢一味は

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:04:37.51 ID:yi00ZwdgK.net
>>35
そうだよ
1〜2週間遅らせば良かった
少なくとも復旧してから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:04:43.39 ID:Emy418Gja.net
延期すればいいだろアホ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:04:46.57 ID:WBFzQ+for.net
災害時に行うのは不適切かどうかってはなしか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:04:51.32 ID:l934Kf6N0.net
ネトウヨの知能だと>>1の発言を普通に
内閣改造強行した安部政権への擁護と勘違いして混乱してそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:04:53.13 ID:19bUvygx0.net
ミンス党が言うなw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:05:15.91 ID:9TJhPu8d0.net
なるほど
何が起こるかわからないこの世界情勢の中で「何も準備もしてなくて起こりうるリスクとか何も考えてなかったし何も準備もしてないからすぐに動けないよー」という姿が軽々と予想できる大臣揃いってことですな
いやーこの内閣で日本滅びるかもな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:05:21.78 ID:Hd9Uq+gj0.net
大阪もー
停電ありましたよー

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:05:37.51 ID:FZhAvZJMM.net
官僚に、災害対策しっかりやってね!
って言うだけだろ?違うの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:05:45.16 ID:Yze0fN9Id.net
仕事の引き継ぎとかしたことないのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:05:50.23 ID:mQ7BJ4kZp.net
噛み付く暇があって千葉を憂いてるなら
お前が行って支援してこい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:05:59.32 ID:EPah69C10.net
なんで台風の真っ只中に組閣してんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:06:02.73 ID:C3TM5UTU0.net
「菅首相」の原発事故対応に「ゾッとした」
https://www.j-cast.com/2012/02/28123686.html?p=all

今回の報告書では、東電幹部に「そんな言い訳を聞くために来たんじゃない」と迫ったエピソードなどを紹介し、
「関係者を萎縮させるなど心理的抑制効果という負の面があった」と指摘した。

怒鳴る場面だけではない。事故現場でバッテリーが必要と判明した際、菅氏が自分で携帯電話を通じて担当者と話し、
必要なバッテリーは「縦横何メートル?」などと質問し、やりとりを続けた。
その現場にいた関係者は「首相がそんな細かいことを聞くのは、国としてどうなのかとゾッとした」と証言したという。




流石菅政権の残党
アホっぷりは変わってない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:06:06.96 ID:UNfa/neW0.net
ソースどころか1すら読まない馬鹿ばっかで頭おかしくなるわもう
ホントケンモメンの知能指数の劣化が止まらんな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:06:16.49 ID:sqEw+L/50.net
文盲だらけでびびる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:06:20.54 ID:x0tpiNc50.net
>>13
引き継ぎの時間無駄だろ
そんなこともわからないってお前ニート?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:06:21.44 ID:uX2JXEyI0.net
お前らホント>>1も読まないのな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:06:31.01 ID:gufGYx4o0.net
じゃあ延期しろよ馬鹿

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:07:04.61 ID:9HdYUAyC0.net
バカウヨは何読んでるの?さっきから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:07:12.29 ID:19bUvygx0.net
原発爆破後狂ったように
消費税増税tppに固執した悪夢のミンス政権よりマシだわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:07:17.53 ID:SRLJrD960.net
>>40
現場は政治関係ない奴隷の立場
政治はその奴隷から丸ごとこそぎ取り上げた発言力や方向性を発信する力を出してこそ役責を徹底出来る
だけどなんもやっらてないなこの大臣のガキ
殺すかコイツ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:07:26.40 ID:0ozDGB9Ka.net
スレタイ速報極まってるな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:07:28.01 ID:9TJhPu8d0.net
いつもながらスレタイしか読んでなかった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:07:29.05 ID:WBFzQ+for.net
ちょっとは控えてくれよ、ケンモ!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:07:36.60 ID:J6QAHecb0.net
なら組閣を延期しろよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:07:38.68 ID:9bejP8Uq0.net
無能ほど引き継ぎというものが出来ない。
結果大きな損失を出す。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:07:47.46 ID:W3h796aUa.net
大臣「全部任せた。責任はオレが取る」

これで問題なし。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:07:51.57 ID:uHmBnYC+0.net
もともと適切なプロが配置されてないのが有権者に信任され続けているという
現実とは思えない惨状だからなぁ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:07:57.51 ID:cnlcs0mR0.net
>>49
だからこの人そう言ってるやん
他にも同じような謎の勘違いしてる奴居るしケンモメンアスペ多すぎだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:07:59.58 ID:vP56DVZY0.net
>>40
なら安倍内閣いらなくね?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:08:03.05 ID:aTTPwgxi0.net
天皇の認証やらなんやらもあるからね
ていうか安倍政権が国民の方を向いてないなんて見てればわかるw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:08:03.53 ID:ykuQHtVj0.net
>>55
そんな感じのが既にこのスレには大量にいないか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:08:10.74 ID:3Eh3rD/g0.net
ロジハラですよ・・・

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:08:19.95 ID:WVHQ6kxS0.net
千葉が日本の中心とか思ってんのかよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:08:35.97 ID:00HhgGhx0.net
官僚がなんのためにいるんだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:08:42.23 ID:92rG+AxhM.net
ウヨさんは安倍さんの天敵小西を覚えてないのかな
これを政府側の発言と解釈してる人が多くてビビるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:08:52.57 ID:Cz39JsBK0.net
こんな時に内閣改造してる場合か?
そんなもんは来月にやったってかまわないんだ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:09:10.03 ID:UNfa/neW0.net
>>79
このスレバカが多すぎるから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:09:17.11 ID:7103+YEfa.net
内閣改造するのは前から決まってたんだから後からやってきた災害サイドが悪いに決まってるだろ
野党はこんなことも分からないから支持されない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:09:20.03 ID:cW27T1v5a.net
ワロタ
小西やるやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:09:21.75 ID:ztUqZi320.net
スレタイというかツイート前半でネトウヨを食いつかせてからの
フルスイングでぶん殴るスタイルはいいね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:09:37.34 ID:ufNavb//0.net
延期はなかったの?
じゃなくて消費税前の災害報道潰すためにやったの
マスコミの首根っこ押さえつけてるから指示だのなくても自由にそんたくしてる雰囲気ではあるけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:09:42.08 ID:zgBwXuuL0.net
なにいってるの?
知らないし知る必要もないし知りたいとも思ってませんよ?
ないも対応する必要はないってことです

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:09:46.30 ID:i7n5PG9Pa.net
じゃあ前の大臣が働けよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:09:51.92 ID:SRLJrD960.net
>>84
首都圏奴隷の筆頭やってる千葉が抜けたら日本の中心がザザ〜ンて転ぶのでクスクス

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:10:13.62 ID:XQlFOsMc0.net
無理なら延期しろよ

97 :ゆうこりん :2019/09/11(水) 22:10:18.88 ID:HJVVVvXJ0.net
「常識で考えてください。今日生き延びる水すら準備せず千葉県民がどうやって政府を批判できるのですか?」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:10:19.73 ID:DVYiRncnM.net
>>1
同じセリフを開き直ったネトウヨが言いそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:10:38.74 ID:ZgJCAM2x0.net
常識で考えたら災害対策を優先して
新内閣の発足は後回しにするだろ…

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:10:39.82 ID:83LBVvBF0.net
別にどのタイミングで大臣変わろうが被災地支援でやる事は変わらんやろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:10:45.86 ID:SRLJrD960.net
この大臣まじで殺せ
誰々このガキ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:10:48.23 ID:U6SXOkUj0.net
常識で考えてそんな事態に無理矢理内閣改造する必要全くないですよね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:10:57.69 ID:2AvgiDIm0.net
911に組閣することでユダヤに対してメッセージを送ってるんだから無理だぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:11:13.23 ID:a4CZJsbc0.net
>>40
地方自治体はだいぶ前から新内閣前提で
そういうの織り込み済みで移行の準備してたってのに
人気とりのためにパフォーマンスで遅らせてたらかえって現場に支障がでるよ

少し考えればわかることだけど
小西はそんなこともわからないのか、とにかく叩きたいからワザとすっとぼけてるのか
まあ後者なんだろうけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:11:21.63 ID:9TJhPu8d0.net
これでまた安倍内閣が最悪であることがわかったな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:11:24.97 ID:ZJacGkkA0.net
>>86
森友に関わっていたら議員辞める発言を引き出した奴か

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:11:42.41 ID:+aMwEQg+0.net
常識で考えて
東京近郊の自民党の大票田である、千葉県民を見捨てる意味が分からん
そこは大事にしないといけないわけじゃん?
なんで真面目に対応しないの

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:12:13.87 ID:HMbm4HOCa.net
本気で言ってんのかコレw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:12:19.92 ID:hIwppN1W0.net
>>1
災害の政治利用だ!

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:12:41.47 ID:eROO4fnA0.net
何か下痢内閣擁護の発言と勘違いしてるケンモジサンもチラホラいるな
まあスレタイだけ見りゃ確かに千葉を見捨てた下痢友の開き直り発言にも見えるがw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:12:54.55 ID:C70xL8G1p.net
そもそも内閣改造なんかしなくてもいいよね
参院選は自民党は自称勝利なんだし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:12:59.63 ID:UFqnxuYma.net
リプで叩いてるやつは台風時にわざわざ組閣したこと容認することわかってんのかな?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:13:05.00 ID:WjITtLzy0.net
大阪北部地震のときに国会でモリカケがーをやった政党があったらしいな……

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:13:17.69 ID:jlBKRfPya.net
再再建元いた人も新規もおいで
LINE OPEN CHATは完全匿名

「嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😱😭🤪🤣🤣🤣

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:13:21.40 ID:9o0spLOL0.net
煽り抜きでこいつ2022もイケるの?
つーかよく2016持ちこたえたな・・・

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:13:31.61 ID:NA/AvgfK0.net
今日任命どころか任命されて100年経ってもやらないでしょ
千葉なんてどうでもいいんだからw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:13:49.20 ID:a4CZJsbc0.net
>>107
真面目でしょ

https://i.imgur.com/CuQf9Db.jpg
https://i.imgur.com/6H0w1U7.jpg

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:13:51.21 ID:MSx9CUv+M.net
なんでそもそも非常時に改造する必要があったのよ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:14:04.46 ID:uHmBnYC+0.net
小西も知らんアホは普段ケンモーのどこにいるんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:14:17.61 ID:9o0spLOL0.net
こにたんは頭良すぎて周りを置いてきぼりにする悪いとこあるよね…


小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
W杯。主審の目の前でハンド反則でシュートを止めたコロンビア選手。チームを救うための究極の行為は一発レッドカード。
反則は絶対悪、退場も最悪ミスだが、我が身を捨てた執念の行為に、あの瞬間に何もせず、失点承知でシュートを見送るだけの国会議員が何人いるだろうかと考えた。安倍政治は罪深い。
https://i.imgur.com//YbREsZn.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:14:50.00 ID:nwOSaSmU0.net
この理屈だと北朝鮮が大臣任命に合わせてミサイル撃ってきたら
何もできないってこと? こえーな日本。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:14:49.97 ID:k9GiJGwt0.net
なんかおかしなレスが多いと思ったら
小西が自民擁護で書いてると思ってるのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:15:00.03 ID:I1uCCtbN0.net
>>107
増税が控えているから災害と認める訳にはいかない
タイミング次第で千葉以外も無視されるんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:15:20.69 ID:SRLJrD960.net
>>100
その体制が国民の良心を拠り所にしていて
その良心に胡座かいて所得の25%以上カツアゲして
その元締め役たる閣僚の重要な公人たる一人のオッサンが
イザと言うときには
はあ?えーと?なに?ええ?分かんない責めないで
だってさ

いやまじで殺そうコイツ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:15:22.46 ID:uHmBnYC+0.net
どうせ自民党の素人閣僚なんて在任長かろうと
役に立たないよという絶望的な答えしかないのだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:16:27.00 ID:/eNDyl4Md.net
長期停電は緊急事態じゃないと閣議決定

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:16:53.00 ID:k9GiJGwt0.net
このタイミングで組閣するなよって言ってんだけど
小西もしらないのか
マジで

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:16:55.97 ID:SRLJrD960.net
>>125
絶望する依り代すらなくね?
殺すか殺すわコイツ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:17:00.94 ID:59ldVIvL0.net
いや引き継がれる前にある程度わかっとけよ
ニュースとか隠すからわからないんだろ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:17:42.14 ID:92rG+AxhM.net
>>127
ウヨさんは小西を嫌ってると思ったが知らないみたいね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:17:49.57 ID:2aKLHnhH0.net
>>107
何もしなくても勝つの分かってるから
次も千葉は自民大勝利だよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:18:01.09 ID:nwOSaSmU0.net
>>23
「目的を達成できる人」は、
「できる方法」を探し出す。

「目的を達成できない人」は、
「できない理由」を探し出す…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:18:10.30 ID:hIwppN1W0.net
>>127
俺達は誰が言ったかじゃなくて何を言ったかで判断してるからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:19:00.70 ID:MaBH3N4ld.net
またパヨクが騒いでるな
安倍首相は防災対策完璧だから
http://i.imgur.com/c6JNi4Y.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:19:12.39 ID:ai2ZwrK50.net
それでも安倍さんを支持し続ける中世ジャップ民族

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:19:12.94 ID:d0mLPGtJ0.net
実質官僚が災害対策の指示を出していますと言っているようなもんだな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:19:35.48 ID:oYEAD9K9p.net
指示出来ないの分かってて何で今日組閣したの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:19:52.14 ID:TuxJtNqn0.net
ああ今日組閣するってどういうことよ大変な時にってことか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:20:01.50 ID:uHmBnYC+0.net
>>133
それでも叱咤ってわかるだろ
こんなこと自民党(支持者)側が言ってるとしたら開き直りでしかなく
本来の文章の意味じゃない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:20:15.38 ID:XkPX7UOn0.net
正論オブ正論
1〜2週間ぐらい遅らせて、その間に災害対策すべきやったな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:20:18.14 ID:92rG+AxhM.net
小西は安倍さんが憲法を全く知らないことを露呈させた反日議員筆頭なのに
法学部政治学科卒で芦部を知らないとかいう裏口卒業としか思えない無知
これらも全て忘れてしまったのか…

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:20:25.53 ID:qaNKof5+0.net
じゃあお前が何かしてくれんのか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:21:24.52 ID:U/9knVQ8F.net
ツイッターで謎擁護してるやつなんやねん目眩がするわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:21:25.59 ID:/OMWwzMZ0.net
陣頭指揮は官房長官―内閣危機管理巻

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:21:29.02 ID:/Iwg4f7w0.net
よく知らんけどこういうのって災害なんかで対応が切迫してるときなんかは
発足送らせて前の担当を続けさせるとかできないもんなの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:21:35.09 ID:WjITtLzy0.net
単発で的外れなレスしてるキチガイは何がしたいの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:22:22.02 ID:hoA4XXXd0222222.net
これはもう政権交代できないな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:22:28.07 ID:/OMWwzMZ0.net
陣頭指揮は官房長官―内閣危機管理監―各省の局長のラインでやるから困らないんだな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:22:39.59 ID:TuxJtNqn0.net
小西って高須に訴えられた人やろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:22:55.51 ID:YRSbUEa70.net
前任者に助言を求めることもできないの?この人たち本当に大人かな?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:23:12.86 ID:XkPX7UOn0.net
>>109
むしろ災害の政治利用でいいからさ、さっさと安倍に対処してほしいんだよなぁ…
いくらでもポイント稼いでええんやで?
停電からの回復はもちろん、飲料水や食料すら困ってる人いるんだからそのフォローをはよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:23:37.73 ID:d7hEEGVK0.net
まともな政治家なら組閣延期するよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:23:44.58 ID:d0mLPGtJ0.net
>>145
そりゃできるだろ
大臣を交代する日を決める権限はほかでもない安倍自身にあるんだから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:23:46.64 ID:ai2ZwrK50.net
> 政府の役割は「上級」国民の生命と尊厳を守ることです。
言いそびれがあるので追記しておきました

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:23:56.55 ID:ysbQ6lU00.net
>>145
余裕でできるよ
というか内閣改造なんて毎年やる必要ない

元大臣という肩書きを多くの人間に与えるためだけの
論功行賞ごっこ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:24:05.12 ID:hoA4XXXd0.net
>>149
それどうなったんや?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:24:25.23 ID:IYQlxj320.net
お前千葉県選出やん...

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:24:26.80 ID:SRLJrD960.net
>>148
台風が与える首都圏への驚異とその現実を知らせないで
それへの現行政権の対応力を知らせないで
何の政府の役責なの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:24:36.37 ID:j4H/Fr3D0.net
千葉でこれだからカッペは震えて眠れ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:24:47.54 ID:mnSq6gzl0.net
ネトウヨ顔面まっかwwww

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:24:58.75 ID:uHmBnYC+0.net
自民党の韓国宗教に入れ込んでる連中が内閣やってるのに
野党がチョンとか言ってるとんでもないはき違えをした支持者
また更にそいつらをからかうことしか考えてない
このスレのバカみたいなのを何とかせんと
この島に未来はない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:25:01.79 ID:TuxJtNqn0.net
>>156
棄却になったような

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:25:02.07 ID:uxa4I1CZ0.net
それがわかっているなら、緊急事態に内閣改造なんてしているんじゃねぇよアホ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:25:08.83 ID:Tlt9MfGr0.net
安倍は続けてるだろうが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:25:13.44 ID:pn0KHpih0.net
このアホは組閣の時は行政が全てストップするとでも思ってるのかな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:25:49.89 ID:aTTPwgxi0.net
安倍政権が一度でも国民のこと考えたことあるかって話
安倍政権が考えてることは「支持率」「株価」「改憲」の3つだけ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:25:56.24 ID:mWn9oAjn0.net
常識で考えたらどんな正論を持ってしても安倍聖帝に楯突くことはゆるされないだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:26:10.21 ID:KLAaZak+a.net
どうせ大臣なんて
やれぇ!言うだけの仕事だから問題ないだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:26:21.56 ID:MUyb4IAp0.net
ということはこういうシチュエーションではいかなる国家的危機にも対応できないということを白状したわけね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:26:21.98 ID:CxaGKl0+0.net
>>138
そう
それなのに何故か安倍擁護のツイートと勘違いしてる文盲ばっかりなのが嫌儲

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:26:32.91 ID:N1Zc1jLxM.net
勘違いしてる奴いるけど小西が言いたいのは任命されたての大臣は役に立たないから組閣なんざ延期して災害対策優先しろってことだからな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:26:33.72 ID:j07S1RaQ0.net
千葉県は被災していないと閣議決定すればいいだろ
アホかよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:27:02.64 ID:y1AM13Nl0.net
こんな能天気なこと言って中国に攻め込まれたら3日で終わるな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:27:22.25 ID:F94xPW3j0.net
ツイート
会話
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
NHKが国会で主張している公共放送の必要性について、「台風や地震などの災害大国の日本では商業性にとらわれない災害報道を確保する必要がある」というものがある。

今、NHKしか行えないものは千葉県などの災害についての集中的な報道だ。

それをしないなら受信料を請求する法的資格はない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:27:25.96 ID:sEagDg4r0.net
内閣改造をお得意の先送りにすればいいじゃん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:27:55.13 ID:JOqa039W0.net
これは正論
テレビも実情をやらず韓国叩きwww

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:28:14.75 ID:MlLyGcNpa.net
クイズを出してわかりやすい話にしてください

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:28:18.09 ID:CxaGKl0+0.net
こんなスレタイに釣られてなんかお前らが低学歴のアホなのが身に染みるスレだな…

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:28:37.59 ID:VtjvjhpB0.net
菅原一秀だからなあ

期待でき・・・?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:28:40.10 ID:TuxJtNqn0.net
>>170
スレタイだけ見てるんだよな>>1さえちゃんと読まないんだから・・・

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:28:44.45 ID:hrOYgdhI0.net
いい練習になる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:28:58.18 ID:OrdB5Ye70.net
小西が言うと逆効果になるから引っ込んどけ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:04.33 ID:U/9knVQ8F.net
それは大臣の仕事じゃないと言ってる冷笑ネトウヨにじゃあ大臣の仕事って何が聞いてみたい
ネトウヨ戦争好きみたいだけど戦争になってもマニュアル通り現場の自衛官は動いてますよ?幕僚長と防衛大臣と総理大臣は何もしなくておk
国民は自助努力で穴でも掘って身を隠せとか言いそうだなおい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:07.97 ID:Sgf8/jS+0.net
>>4
引き継ぐのが無駄だよね
落ち着くまで内閣改造を先送りにすべきだってことがわかんねーのか馬鹿

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:17.50 ID:A11N2KqUa.net
延期したって全く問題なかったろうに謎よな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:27.79 ID:pa9Boh+z0.net
全くその通りだけどどの辺がラインなんだろうな
震災ならさすがに伸ばしてるか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:29.49 ID:d0mLPGtJ0.net
>>165
官僚が新しく任命された大臣に各事業のこれまでの経緯を説明している間は
間違いなく行政の機能がストップするぞ
逆にストップしないならめくら印を押していることになる
だから決裁のスピード命の災害対応中に大臣を交代するなんて愚の骨頂

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:31.41 ID:Sgf8/jS+0.net
>>30
お前が馬鹿なんだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:34.85 ID:Qlfm+QgU0.net
これに噛み付いてるやつは文意読み取れてないんじゃないの
だからこんなときに組閣なんかしてんじゃねえよって言ってるのに

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:29:35.54 ID:/OMWwzMZ0.net
>>158
危機管理は官房長官がやるから

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:30:07.82 ID:kKfknlFI0.net
予定を延期する頭もなく引き継ぎ作業もできない無能が今まで大臣やってましたという自白かな?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:30:08.32 ID:UpjA9tzO0.net
いややらなきゃいけない
仕事なんだしそのために金払ってる
こいつらがパヨクガーやってるうちにパヨクさんは被災地の心配してるぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:30:27.59 ID:WjITtLzy0.net
>>183
マクドナルドの取締役がマクドナルドの店頭でハンバーガー売ってると思ってるバカ発見ww

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:30:39.33 ID:Otol+9ag0.net
申し送りしとけボケ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:30:41.97 ID:pn0KHpih0.net
小西って安倍叩きしたいだけなのが丸出しだから萎える

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:30:49.92 ID:Sgf8/jS+0.net
>>190
電力供給は経産省
自衛隊派遣は防衛省
水道は厚生労働省

馬鹿かお前は

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:30:57.54 ID:4XKAWhs50.net
>>65
スレタイだけ見て「自民の擁護してる」って思ってる池沼だらけで草も生えない
池沼こどおじいい加減にしろよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:31:03.21 ID:K9P3n+cga.net
全員が千葉対応するわけないじゃん
バカなのこいつ
官僚に停電どないせいっちゅうねん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:31:12.18 ID:TuxJtNqn0.net
ウラジーミル君と僕は〜駆けて駆けて駆け抜けようではありませんか
ってどういう意味ですか?って質問主意書出してくれよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:31:16.78 ID:0bP6Twg90.net
>>1
お前がやれよw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:31:24.75 ID:Sgf8/jS+0.net
>>165
実際ストップしてるじゃねーかw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:31:43.37 ID:aTTPwgxi0.net
非常時も完全にオートマチックで行政が仕事してくれるなら大臣って何のためにいるんだろう

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:31:44.89 ID:lc+b+1pB0.net
知らなかったとしても引き継げよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:31:49.00 ID:Sgf8/jS+0.net
>>200
そのためには自民党政権を倒す必要があるな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:31:51.37 ID:4zd6e1BNa.net
>>198
だったら辞めろ無能カスネトウヨ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:31:54.58 ID:Fz5uX90X0.net
安倍が単なるキチガイである事がどんどん明るみになる
単なるキチガイなんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:32:03.97 ID:CxaGKl0+0.net
>>180
なんか小西ひろゆきが大臣だと思ってる奴もいるしまともにニュースも見てなさそうな奴ばっかだわ
安倍嫌いなだけでコイツらの知能はネトウヨと同レベルで吐き気する

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:32:15.13 ID:lc+b+1pB0.net
安倍を殺せ
千葉はどうでもいいけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:32:33.63 ID:4zd6e1BNa.net
>>200
はよ下痢三辞めれば解決

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:32:39.27 ID:HKjnQWU60.net
どんな大臣も官僚を陣頭指揮なんてしてないと思うけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:32:44.11 ID:Sgf8/jS+0.net
>>198
311のときは、経産省の官僚が東電に命令して停電範囲を小さくしたんだぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:33:11.90 ID:K9P3n+cga.net
>>211
復旧だろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:33:15.39 ID:DvqrL5cY0.net
まあこれが東京だったら全力でやってますアピールするんだろうな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:33:23.27 ID:uIAnLruGd.net
むしろこんな時にも安倍叩きの事しか考えてない国会議員の方が要らない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:33:36.35 ID:4zd6e1BNa.net
>>210
官直人

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:34:19.55 ID:qxM8Azv20.net
千葉とか興味ない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:34:33.85 ID:FHfPWEv/0.net
オレ千葉のプロ
オレに聞けばすべてOK

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:34:47.33 ID:FNhbGKVf0.net
>>104
前大臣と誰かも分からん新大臣の
どっちの顔色伺うかも分からん、
移行の準備なんか不可能だわ

こういうしれっと嘘つくネトウヨガイジほんといらん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:35:16.51 ID:d0mLPGtJ0.net
>>196
空港・港湾・国道・下水道の復旧は国土交通省
災害で出た廃棄物の処理は環境省
この辺りもだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:35:18.24 ID:Sgf8/jS+0.net
>>214
災害復旧をおろそかにしてる行政府の長を批判するのは当たり前
それが理解できないから安倍支持者は馬鹿なんだよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:35:26.04 ID:d7hEEGVK0.net
被災地ほったらかしで組閣と改憲のことしか頭にない総理が何を守れるのか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:35:30.70 ID:pa9Boh+z0.net
>>214
いやいくらなんでもこれは言っていいだろ
そこそこの災害じゃん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:35:47.16 ID:QA0wv2rG0.net
安倍ファンクラブはほんとどうしようもねえな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:36:09.50 ID:FNhbGKVf0.net
嫌儲では小西さんは有名だよな、
以前の自衛官の事件

「お前は国民の敵だ」現職自衛官が民進・小西氏に暴言か
古城博隆 2018年4月17日12時04分

 民進党の小西洋之参院議員が17日、
現職自衛官を名乗る男性から「お前は国民の敵だ」と
繰り返しののしられたと、参院外交防衛委員会で
明らかにした。
防衛省は、統合幕僚監部に勤務する30代の
幹部自衛官とみて調査している。

 小西氏によると、16日午後9時ごろ、
国会前の路上を歩いていた際、現職自衛官と名乗る
男性から「お前は国民の敵だ」とののしられた。
男性は、近くにいた複数の警察官が駆け付けた後も
同様の発言を繰り返し、小西氏が防衛省に連絡すると
告げても発言をやめなかったが、
最終的には発言を撤回し、謝罪したという。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:36:47.33 ID:MzY0GXFF0.net
もう選挙直前でもなきゃ国民に媚びる?ようなことは意地でもしないだろうな
俺スゲーwとか敵対勢力をおちょくるとかそういうことして遊ぶの

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:36:47.67 ID:iX7/9aZn0.net
これお前らじゃなく安倍叩いてんだぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:36:48.39 ID:SksJjMex0.net
確かにもっと千葉選出の自民党議員は動くべき
民主党政権だったらきっと官邸に乗り込んでたわね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:36:48.80 ID:jbxT4MIi0.net
千葉の中心で愛を叫ぶ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:37:35.46 ID:FNhbGKVf0.net
山尾や福島議員と並んで安倍の天敵の1人だし、
安倍サポの攻撃対象になっとるだろな


小西「総理はよく『法の支配』と言いますが、その反対の意味の言葉は何ですか」
カンニング
総理「繁栄の海としては…国際法の支配のなかでルールを守る…」
小西「ひとことで」
総理「……」
小西「総理が知らないとは驚きです。『人の支配』です。権力者の専横的支配です」 #参議院予算委員会

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:38:04.36 ID:KKvM2wLja.net
災害認定されてないから
ちょっと雨に降られたくらいで停電とか自己責任だろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:38:04.49 ID:oBZgCReL0.net
安倍内閣がやる必要がない仕事だから

はい論破

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:38:17.13 ID:U/9knVQ8F.net
>>193
売らないけど?だからトップとして陣頭指揮とるんだろ?
上手いこと言ったつもりかも知れないけどお前何も理解できてないじゃん可哀想な脳ミソしてるね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:38:36.06 ID:FCBExRmia.net
大臣なんてやれと号令かけるだけだろ
戦術戦略なんてそれこそ官僚のお家芸

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:39:04.38 ID:Emy418Gj0.net
安倍ぴょん「常識で考えて下さい。今日任命された大臣達がどうやって千葉の実情を知り、官僚を陣頭指揮できるのですか?」

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:39:21.47 ID:gV55tZHU0.net
これこそ甘えんなって話だよな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:39:54.67 ID:9o0spLOL0.net
小西ひろゆきって言われてもピンと来ないやつはアレだよ
2015安保改正のときにヒゲ隊長のこと殴った議員だよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:39:55.03 ID:gV55tZHU0.net
>>66
仕事できなさそうニート以下ぽい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:39:56.80 ID:UpBQGTKO0.net
ロジハラですわ…
反論できない😣

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:40:26.11 ID:iJRmkEWra.net
もう!野党はしっかりして!

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:40:29.09 ID:92rG+AxhM.net
>>229
ガチガイジ
ほんと天敵だわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:40:33.58 ID:LvZ07vCsd.net
出来ないじゃないんだよやるんだよチンカス馬鹿、遊びでやってんなら今直ぐ全員死ねや!

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:41:18.31 ID:BXnSWFzJ0.net
>>229


243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:41:32.29 ID:WjITtLzy0.net
>>232
「陣頭指揮」でググってみるといいよww

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:41:53.42 ID:h8FUgHnjd.net
>>65
茨城のタイムマシンスレに書き込むバカしかいないからね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:42:06.31 ID:h8FUgHnjd.net
>>65
ほんとこれ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:42:14.16 ID:UkrWOdXn0.net
安倍ガイジは急なスケジュール変更でパニックになる
発達障害だからしょうがない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:42:14.93 ID:h8FUgHnjd.net
>>65
ほんとこれ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:42:18.18 ID:Qk+W3yjSa.net
本当に政治家の劣化が激しい
無念

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:42:21.65 ID:h8FUgHnjd.net
>>65
ほんとこれ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:42:31.92 ID:h8FUgHnjd.net
>>64
>>65
茨城のタイムマシンスレに書き込むバカしかいないからね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:42:33.17 ID:D1yV1u0+0.net
大臣が1日だろうが、3年だろうが結局何もわからないから事務次官が進めるだけ
誰がやっても同じ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:42:39.77 ID:h8FUgHnjd.net
>>64
ほんとこれ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:42:47.96 ID:h8FUgHnjd.net
>>64
ほんとこれ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:42:54.71 ID:h8FUgHnjd.net
>>64
ほんとこれ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:43:01.09 ID:guiPwsnS0.net
家でスマホで調べられるだろ。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:43:14.42 ID:jakRulRL0.net
1の意味を理解できてない池沼がワラワラいて引くわこのスレ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:43:18.36 ID:y8RXYZ3ad.net
>>64
ほんとこれ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:43:20.96 ID:BXnSWFzJ0.net
>>64
ネトウヨホイホイのつもりで立てたんやろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:43:23.14 ID:lby66+Ym0.net
>>214

これが分からんから負け続けるってのに

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:43:24.67 ID:z5NXJL4R0.net
>>251
じゃあ与党いらないよね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:43:32.47 ID:MBE3eGuq0.net
官僚は大臣の指示がないと指一本動かせないからね
小西がそうだったようにね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:43:48.54 ID:y8RXYZ3ad.net
>>88
ほんとこれ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:43:55.18 ID:y8RXYZ3ad.net
>>88
ほんとこれ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:44:02.15 ID:y8RXYZ3ad.net
>>88
ほんとこれ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:44:05.92 ID:a967adtJ0.net
言ってる事は解るが発言者が小西なのでとりあえず叩く

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:44:19.29 ID:aWiGFvJ7d.net
>>88
ほんとこれ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:44:24.72 ID:aPzkb2ur0.net
官僚が意気に感じるようなカリスマを見せてみろよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:44:25.90 ID:aWiGFvJ7d.net
>>88
ほんとこれ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:45:21.95 ID:mnSq6gzl0.net
>>214
東日本大震災のときは菅直人叩きですごかったよな
こんな時にそれしか考えてないのが日本人だった

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:45:22.45 ID:r/7294660.net
千葉のことなどどうでもいいんだろうな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:45:33.52 ID:74yKNhc8M.net
それは君の甘えやないか、という事や

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:45:53.98 ID:aWiGFvJ7d.net
>>170
ほんとこれ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:46:03.21 ID:aWiGFvJ7d.net
>>170
ほんとこれ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:46:13.51 ID:aWiGFvJ7d.net
>>170
ほんとこれ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:46:30.74 ID:xUCDRTBsd.net
>>170
ほんとこれ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:46:38.90 ID:Ii774WAd0.net
母さん、僕の落としたかぼちゃの天ぷら、どうなったんでしょうね?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:46:44.09 ID:xUCDRTBsd.net
>>197
ほんとこれ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:47:02.11 ID:MuRk5o/A0.net
100歩譲って新しい大臣が知らなかったとしよう
前の大臣にも責任があると思うが誰も知らないではすまされんぞ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:47:02.76 ID:xUCDRTBsd.net
>>197


茨城のタイムマシンスレに書き込むバカしかいないからね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:47:09.62 ID:xUCDRTBsd.net
>>197
ほんとこれ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:47:19.07 ID:d0mLPGtJ0.net
>>251
そんな有様なら大臣いらなくね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:48:29.09 ID:lOwyISCL0.net
災害時くらい前大臣も一緒に動けよ
バカじゃないの

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:48:50.77 ID:l0cBvYcVa.net
小西って千葉の選挙区なのに、今日になるまで大して千葉の被害状況を真剣に調べようとしてなかったよね

いうほどこいつに批判できる権利なんてないと思ったわ
お前のせいで千葉県民が困っているという意識あるのかよ

マジでこいつ少しは自分自身を見直せよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:49:51.63 ID:fs7uB1Yh0.net
官僚やら秘書に指示して
現場の役所と連絡付けて情報収集したらええやろ
そんな事も分からないなら大臣やめなよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:50:33.92 ID:U/9knVQ8F.net
>>283
>今日になるまで大して真剣に調べようとしなかった

これソースある?

>お前のせいで千葉県民が困ってる

これもソースある?ないならお前の妄想だぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:51:03.44 ID:Eu8Es7ld0.net
コニタンにしてはまとも

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:51:30.54 ID:XpOG8wyl0.net
所詮は個人の能力じゃなく派閥間の調整で決まるポストだからな
仕事を定義してさせる側の人間が「仕事します」とか言ってる時点でもう無理だよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:51:49.16 ID:NPZdo7ln0.net
仕事の引き継ぎってすげえめんどいからな
権限や関係者が多ければ多いほど大変

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:52:08.89 ID:smgIVL010.net
いやお前がやれや

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:52:09.14 ID:x6RU1z0X0.net
ツイッターやSNSで報告する事が災害対策なの?カボチャの天ぷらでも拾ってろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:52:21.75 ID:l0cBvYcVa.net
>>285
こいつのツイッター見てこいよ
昨日一昨日と全く関係ないことで政権批判して、千葉のことなんて適当にリツイートしてただけだぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:52:25.34 ID:oBZgCReL0.net
>>285
小西の心情まで知れる知人か秘書なんだろw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:53:33.07 ID:/OMWwzMZ0.net
>>196
だから各省の局長と危機管理監と官房長官でやんだよ
大臣なんて災害対策本部なり関係閣僚会議で原稿読むだけだっつーの

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:53:53.11 ID:U/9knVQ8F.net
>>291
議員のツイートだけ見て真剣に調べようとしてたかどうかなんてわかるの?
お前が俺のレス見て俺の今日のウンコの回数当てられるほどの超能力者なら認めてやるわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:54:30.59 ID:z5NXJL4R0.net
>>291
お前こそちゃんと見たのか?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:54:56.34 ID:J7fqsCyL0.net
そうだぞ
今日出現して今日知性を得たばかりなのにおまえら無茶言い過ぎだぞ😡

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:55:08.90 ID:vM2ZHJIz0.net
>>65
ほんこれ
嫌儲は知的障害者だらけ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:55:13.91 ID:apEHzjIB0.net
別に実務は官僚がやってるから問題ない
大臣なんてただの飾りだし、それはUSBを知らない人でもIT大臣になれたので分かる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:55:31.82 ID:XFyz1Fd60.net
この碁に及んでまだ自民党支持してるガイジは死んでくれ🤗

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:55:53.20 ID:z5NXJL4R0.net
小西も何もしてないじゃないか!とかちょっと見れば分かることを頭おかしいのかなネトウヨは😰

https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1171714764633866241?s=19
この自衛隊による倒木除去を千葉県の必要地域で行うよう、そのための千葉県から自衛隊への支援要請を調整していました。
相手は千葉県と防衛省の最高幹部、東電責任者です。
本来、発災当日から政府がするべきことです。
(deleted an unsolicited ad)

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:55:57.18 ID:nyM6ormBr.net
災害時に改造するなって話か

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:55:59.62 ID:a967adtJ0.net
>>123
週末また台風が来るみたいだけど次の被災地も放置プレイされちゃうのか?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:55:59.85 ID:MQfBgnXh0.net
>>294
横レスだけど2回かな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:56:22.91 ID:qr9EeyFFr.net
実情知らないで大臣になるとか情弱ですと言ってるようなもんだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:56:26.33 ID:juyOpnKb0.net
内閣改造を発表しますが
台風被災に関わる官庁の人事の発動は
問題の解決後にします

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:56:48.09 ID:d0mLPGtJ0.net
実務は官僚がいれば問題ないというのはそのとおり
しかし決裁権者が大臣な以上、判子を貰わないと官僚は動き始められない
その重みを分かっていない奴等が多過ぎる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:57:58.83 ID:Emy418Gj0.net
>>296
得てないぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:58:26.60 ID:nyM6ormBr.net
>>283
批判してるほーがわるい

馬鹿だろ、人死んでから頑張りまーすとか最悪な政府がこの時期に改造して業務滞らせてんだぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:58:26.84 ID:xlSsr9JIa.net
まあ大臣は実情なんて知らなくてもいいんでしょ
誰でもいいんだよね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:58:28.86 ID:+T79yZ5M0.net
>>300
ネトウヨのリプで頭が痛くなるな
こんなやつら相手によくやってるよ・・・

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:58:31.21 ID:tMDPV6Vla.net
>>1
一般人が千葉の実情をしてるのに

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:58:44.02 ID:YC+MOv+e0.net
宴会優先で被災地の方々を見殺しにする安倍自民党に何を求めてるんだろ?
組閣が数日後だろうが、無能&無能を露呈するだけなのに

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:59:23.20 ID:C2CNSIvw0.net
爺の思い出入閣ばっかりだな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:59:36.21 ID:qpF+iBg/0.net
>>214
こんな時にニコニコしながら発表お前の頭ハッピー

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 22:59:51.18 ID:tMDPV6Vla.net
>>269
政権に入れなきゃ支援に協力しないと言ったのが自民党

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:00:16.80 ID:EXWIqrA3M.net
政治家が自ら無能を曝け出すのは恥ずかしいことだぞ

そんなことなら議席数削減しろ

そんな無能はいらない

さっさとコンビニバイトやってろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:00:22.04 ID:G8m2ijYc0.net
なに言ってんだろこの人
任命されることが決まっただけでまだ組閣してないのに
現行の大臣たちが仕事してるだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:00:22.66 ID:e2leXGPw0.net
常識的に考えると千葉の実情を知ってる県知事のしごとだろ。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:00:25.50 ID:TuxJtNqn0.net
今日ニュースでやってたけど天皇が新大臣に証書?認定書?任命書?
かなんか新大臣に一人一人に手渡してたわほんと今日やる必要あったのかな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:00:57.03 ID:J7fqsCyL0.net
>>307
まあそういう解釈もあるわな😣

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:01:05.18 ID:+EP9j+LS0.net
>>306
へぇ〜ハンコでやってるのか
でもハンコなんてポンポン押せばいいだけやん
それに大臣がハンコを押し渋るシーンなんてあまり思い浮かばないけどね

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:01:32.02 ID:1gMCCh1C0.net
延期する方が混乱するだろ
実情は知っとけよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:01:33.00 ID:XfJLUokg0.net
>>200
よし、やらせよう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:02:00.64 ID:z5NXJL4R0.net
>>321
それメクラ版て言うんやで
それはそうとお前働いて無さそう

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:02:18.99 ID:apEHzjIB0.net
>>306
判子押してても中味を読んでないから大臣に責任は無い、と麻生財務大臣が答弁してたと思うが
判子なんて無意味ですわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:02:39.48 ID:ui/5nWz60.net
えっ無政府状態だったん?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:02:51.46 ID:z5NXJL4R0.net
>>325
麻生がおかしいんだよアホ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:03:07.04 ID:2cKXpy7H0.net
>>1
ネトウヨがいくら噛み付いても
正論しか吐かないこにたんすこ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:04:13.17 ID:pMLZn/qP0.net
>>1
アベのおつむにその論理理解させられなければ負けぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:04:47.85 ID:apEHzjIB0.net
>>327
おかしいと言われても、現実にそういうルールでこの国は回ってるだが

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:05:08.28 ID:2cKXpy7H0.net
>>200
安倍も自民も組閣と嫌韓で災害対応なんもやらないから
こにたん、自衛隊へ支援要請してんぞw


小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter
この自衛隊による倒木除去を千葉県の必要地域で行うよう、
そのための千葉県から自衛隊への支援要請を調整していました。

相手は千葉県と防衛省の最高幹部、東電責任者です。
本来、発災当日から政府がするべきことです
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1171714764633866241
(deleted an unsolicited ad)

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:05:40.15 ID:DhCNuYSq0.net
まあ安倍ちゃんの優先順位に国民は入ってないわな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:06:11.27 ID:z5NXJL4R0.net
>>330
だからそういうルールでは周ってねえんだよアホ
判を押す以上責任者は内容に責任持たなきゃいけねえんだよバカ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:06:23.99 ID:Emy418Gj0.net
>>331
ほんとにやってんのかよ…
色々終わってんな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:06:28.72 ID:ZwSdwLjY0.net
国民が苦しみ絶命するほど喜ぶのが安倍晋三

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:06:52.28 ID:Emy418Gj0.net
>>333
ジャップやぞ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:07:13.27 ID:+EP9j+LS0.net
>>325
だって大臣より官僚の方が賢いじゃん
官僚が持ってきたものを大臣が見てこれはダメ!なんて指摘できないと思うし
そもそも官僚はそんなの持ってこないと思うよ
通常の企業の上司と部下の関係じゃないからね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:07:36.08 ID:ch6H/RYoa.net
>>214
国民に災害に手を差し伸べる野党をアピールすればいいのにな
何故か災害を放置している与党があるぞとアピール
ずれてるんだよね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:08:09.20 ID:QrAsey/J0.net
安倍ん家のウォシュレット停電させたれ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:08:12.53 ID:z5NXJL4R0.net
>>337
何言ってんだこいつ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:08:13.03 ID:+EP9j+LS0.net
>>337>>324へのレスの間違い

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:08:20.27 ID:OF8CHvN60.net
どこのガイジか知らないが本気で言ってる?
指揮取れないつーなら内閣改造遅らせればよかっただろ

台風が来たのは内閣改造の今日じゃなくて月曜日なんだからな
更に言うなら台風が来るのはもっと前にわかっていたこと

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:09:06.16 ID:ymv7ymbd0.net
>>49
文盲なのかな?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:09:37.66 ID:OXPBoHCkd.net
日本尊厳維持内閣だなw

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:10:25.01 ID:eKYi8sp7r.net
ケンモメン面白すぎだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:10:39.06 ID:ZwSdwLjY0.net
>>342
だからそう言ってるだろ小西は
ちゃんと読め

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:11:03.12 ID:YeZt/Xrm0.net
>>117
10日からって遅っそ(笑)

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:11:04.63 ID:El9K42Dx0.net
まぁ停電だけやしな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:11:04.72 ID:+EP9j+LS0.net
>>340
何がおかしい?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:11:06.41 ID:apEHzjIB0.net
>>333
麻生はそのまま大臣を続けてるし、大臣が文章を読まないから財務省が崩壊したという話も聞いてないが?
責任持たなきゃいけないとかいうお前の思い込みはどうでもいいよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:11:34.82 ID:OF8CHvN60.net
>>346
知らんスレタイ以外は俺の管轄外だ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:11:43.83 ID:z5NXJL4R0.net
>>349
役所の決裁印とか見たことねえだろ
まあニートだもんな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:11:51.64 ID:eKYi8sp7r.net
たはは

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:12:16.69 ID:8V69OYMu0.net
要職の奴等は留任やんけ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:12:30.15 ID:KWE2ELx/0.net
組閣がいつでも指揮なんてできない、はい論破

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:12:56.01 ID:hIwppN1W0.net
>>214
災害を利用して政権批判だからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:13:28.63 ID:z5NXJL4R0.net
>>350
公文書改ざんしてその責任者が栄転する省庁というのはもう既に崩壊しとるよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:14:01.54 ID:ObImtDeAa.net
そもそも自民党世襲政権の大臣って自分で考えて何かできるの?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:14:07.68 ID:+EP9j+LS0.net
>>352
何がおかしいのか言ってくれよ
ハンコに責任があるとか言ってるけど大臣はポンポン押すだけじゃない?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:14:11.52 ID:2cKXpy7H0.net
>>354
災害対応すべき中心の閣僚メンバー全部入れ替わってるけど?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:14:50.72 ID:z5NXJL4R0.net
>>359
押した以上は責任があるんやけどお前何度もアホ晒してマゾか?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:15:01.13 ID:ObImtDeAa.net
大臣の肩書きがないと何もできないんけ?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:15:20.21 ID:/kVcclyw0.net
安倍って新任だったんだ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:15:32.80 ID:DNLnfxgy0.net
日本の大臣て公僕の書いた台本で茶番やってるだけだし

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:15:50.86 ID:awrT+B1fH.net
森田県知事の無能さよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:16:13.43 ID:2cKXpy7H0.net
>>214
>>356
こんな戦後最悪な災害対応を批判しない野党ならむしろいらんだろwwwwww

マジでネトウヨ全部キチガイすぎない?wwwww

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:16:27.74 ID:+EP9j+LS0.net
>>361
責任あるのなんて当たり前じゃん 大臣なんだから
でもポンポン押すだけなのは間違いじゃないでしょ?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:16:53.75 ID:1M6p1J9I0.net
この人、ネトウヨからクイズ小西とか呼ばれてるけど議論していくにあたって知っていて当然の最低限の知識を安倍さんたちに確認してるだけだよね?
安倍さんは答えられてないけど、この人がクイズ小西なら安倍のあだ名はどうなるんだ?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:17:22.43 ID:z5NXJL4R0.net
>>367
お前言うとること変わってるけどまだアホ晒したいの?
ずっと何を言い張ってんの?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:17:47.72 ID:DNLnfxgy0.net
>>367
責任?
何しでかしても罰受けないならず者集団やん

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:18:09.74 ID:v0ZaW5fC0.net
別になんもしないから問題ない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:18:18.78 ID:apEHzjIB0.net
>>357
麻生大臣が文章を読まずに判子を押したから責任者が栄転したのかい?w
摩訶不思議だな霞ヶ関

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:19:05.62 ID:z5NXJL4R0.net
>>372
ああ責任者というのは佐川な

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:20:30.35 ID:apEHzjIB0.net
>>373
責任者の名前とかどうでもいいよwwww
麻生が文章を読んで居れば佐川は栄転しなかったのかい?w

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:20:43.40 ID:2cKXpy7H0.net
>>368
裏口卒業の安倍

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:20:53.70 ID:OF8CHvN60.net
つーか実際前に麻生だかが俺は書類に判押しただけとか抜かしてたろ?
それで辞職してないんだから責任なんてないも同然では?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:21:50.91 ID:z5NXJL4R0.net
>>374
何言ってんだこいつ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:22:09.20 ID:2pjngiVR0.net
>>342
来週は国連総会やついでにアメリカとの貿易交渉の合意もやるから
経済や農業関連の閣僚総とっかえしてわたし代わったばかりなんでと言い逃れするのが
台風よりも優先されたんだろう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:22:09.30 ID:+EP9j+LS0.net
>>369
いやもうほぼどうでもいいけど、あなたが言ってる間違いの部分ってどこよ
俺はハンコポンポン押すだけだよねと最初から言ってるんだけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:22:17.44 ID:r0Vz08kn0.net
引き継ぎして官僚からレクチャー受けて日常業務をこなせるようになるまで2週間はかかるからな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:22:42.01 ID:b3Rj9+Kyd.net
つうか動くのおせーよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:23:02.67 ID:z5NXJL4R0.net
>>379
このレスはなんだ?>>337

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:23:08.71 ID:apEHzjIB0.net
>>377
さんかい こえに だして よんでみよう
どうしても わからないときは おとうさんや おかあさんに きいてみてね!

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:23:12.63 ID:bxlnEnLZ0.net
自己責任だから千葉に住んでる奴が悪いで終了

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:23:17.77 ID:r0Vz08kn0.net
国務大臣がよく確認もせずハンコポンポン押してたら後で問題起きたときに国会で責任追及されるわな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:23:38.26 ID:+EP9j+LS0.net
>>382
レスのどの部分よ?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:23:44.97 ID:k2JVcpso0.net
今日組閣なんだから前任者も仕事しないよね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:23:58.66 ID:jo5A5hGTp.net
という事は仮にミサイル飛んで来ようが大地震が起きようが引き継ぎ中なら何も出来ないのか…

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:24:02.62 ID:OF8CHvN60.net
>>385
でも日本じゃ大した問題にならないんだよなあ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:24:24.28 ID:+EP9j+LS0.net
>>385
実態はそうじゃないのかと言ってるのよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:24:54.06 ID:r0Vz08kn0.net
バカは「あたまのいいひとの考えたことにしたがえばいいんだ」と考える

官僚と大臣は担う責任が違うし、大臣は国会で答弁する立場だから
何も考えずに官僚を信じてハンコ押しちゃいけないんだよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:25:12.48 ID:z5NXJL4R0.net
>>383
まずお前の知性が崩壊しとるんやな
自分で情けなくねえか?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:25:19.01 ID:r0Vz08kn0.net
>>389
国民がアホだからな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:25:19.19 ID:3haeqG5+0.net
ツイッターとか見れば普通に知れるけど何言ってるの情弱なの発想が貧相なんだよサッサと死ねよ老害

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:25:33.98 ID:OF8CHvN60.net
つーか安倍政権てすげー悪い前例作りまくっただろ
自民がずっと政権握り続けられるならいいけどそうでないなら自民が作った前例悪用されるわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:25:41.17 ID:OC4O42m50.net
たまねぎ内閣

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:25:45.55 ID:+EP9j+LS0.net
>>391
だから実態と言ってるじゃん?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:26:35.27 ID:z5NXJL4R0.net
>>386
官僚はそんなの持ってこないってどういうことだ?
お前レベルのクソバカはあんまり実生活で会うことないけどいったい何を言ってるんや?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:27:22.94 ID:4Ncz39UvK.net
大臣として十全に仕事こなせるようになる為にどれだけの期間必要なの?
ってイメージしたらそのイメージした期間より早く辞めてる大臣一杯いそうよね日本

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:27:27.86 ID:r0Vz08kn0.net
>>395
内閣が憲法解釈を180度変更して、国会に提出してすらいない法案が成立する前提で外交やったもんな

理論的にはクーデターなんだよね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:28:19.31 ID:SZFF2JWA0.net
つまり安倍の任命責任だな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:28:19.63 ID:bgGSy7VuM.net
これから赤坂で飲み会やっても誰も文句言わないだろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:28:24.69 ID:V7jR9QpoM.net
じゃあいま組閣すんなよ!

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:28:38.25 ID:7Hmu6apl0.net
大臣なんて実質お飾りで官僚がちゃんとやってるってことだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:28:43.20 ID:uarBAy7H0.net
>>56
今の官邸見てれば十分いう資格あるわ
民主の方が数倍マシだと断言する

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:29:12.13 ID:J1dYZyVE0.net
馬鹿じゃねえの?
入閣の知らせをウキウキしながら待ってるのが議員の仕事かよ
すぐに動けるように情報収集ぐらいしとけ
今日ニュースで大臣に任命された議員が笑いながら任命式に着けていくネクタイ選びをしてたけど
吐き気がするわ
お前の仕事はネクタイ選びか
ネクタイ選ぶだけで年収1億超えとは楽な仕事だよなぁ!

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:30:51.50 ID:O2l3eAOB0.net
>>1
その前から災害は起きてたと思うけど

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:31:36.77 ID:OXPBoHCkd.net
>>342
まあ尊師の安倍さんがあれやもんw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:31:48.46 ID:xQQk3rzu0.net
出来ませんね

自民党はクソです

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:32:05.47 ID:V7jR9QpoM.net
>>214
3.11のときの野党はホント最悪だったわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:32:19.13 ID:r0Vz08kn0.net
>>403
組閣じゃなくて内閣改造

だから今やらなくてもいいし、留任させる大臣に臨時対応に当たらせることもできる
ただそうするとそいつの功績になってしまうから派閥がうるさいだろうな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:32:32.14 ID:aOP4i/Ef0.net
>>149
それは大西な
ちなみに高須が負けた

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:32:40.00 ID:hlDnPzvRa.net
小渕内閣はJCO災害で内閣改造を四日ずらした
これが国民の生命と財産を守る政府の役目

安倍はバカなんだから一方的非難に強いが、具体的事実を提示され比較されるとあうあうになるのに・・・

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:32:40.44 ID:GJt1CvTk0.net
>>407
いや、だから>>1は「災害起きてんのに予定通り内閣改造とかやってんじゃねぇよボケ」っていう怒りのTweetだぞ。

ストレートに書かないから一見文章が分かりづらいだけで・・・。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:32:53.00 ID:nJsTJLK6d.net
組閣を延期することは出来なかったの?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:33:13.38 ID:ckKs8khV0.net
じゃあ内閣改造を遅らせるか
担当大臣だけ留任させえろよwwwww


あほなのかw
あほなのかw

戦争になったら、内閣改造してら
しばらく自衛隊は命令停止かwアバオアクーじゃないんだぞ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:33:44.11 ID:apEHzjIB0.net
>>399
実際問題、大臣としての仕事って何なんだろう?
省庁の最高責任者として業務の統括と承認を担うと言っても、官僚上がりの大臣とかで無ければ上がってきた資料を読めんわな
原稿読むだけのお飾りになるか、思い付きで官僚の仕事を邪魔する暴君になるかしか道が無いような気がするんだよなあ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:33:47.04 ID:1USB0cGV0.net
つまりこのタイミングで変えるのが頭金おかしいんだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:33:47.36 ID:fCgc9XWB0.net
延期しろ延期しろってお前らひどすぎるたろ
大雪にお友達と仲良く天ぷら食ってた安倍ちゃんがそんな融通効かせられるわけないだろ?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:33:59.41 ID:OF8CHvN60.net
ストレートに書かないからというかスレタイ速報だな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:34:15.02 ID:+EP9j+LS0.net
>>398
官僚の方が現場の情報を持ってるからだよ
大臣なんて決定権しかないと思うんだけど
そんな状況で間違いを指摘できるかな?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:34:21.64 ID:r0Vz08kn0.net
>>415
組閣じゃない、内閣改造
つまりただの大臣の交代人事をまとめてやるだけ

だからいくらでもずらすことができる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:35:03.59 ID:YD9C2yu40.net
産経の宿敵だ
産経ってデマ書いてこいつに裁判負けたよな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:35:03.63 ID:OF8CHvN60.net
>>413
小渕ですらそうやってズラしたのに安倍は

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:35:09.24 ID:TuxJtNqn0.net
>>412
そうかありがとう小西と大西がごっちゃになってるみたいだわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:35:36.23 ID:GJt1CvTk0.net
>>417
問題が起きた時責任を取ること・

「責任者ってのは責任を取るためにいるんだからな」
(もう古いネタだなこれ)

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:36:16.11 ID:D2FjNkVma.net
>>1
災害を利用して政権批判ねぇ…
今まで立憲民主に投票してて、前回はれいわ新撰組に投票したけど二度と野党には投票しない。
千葉県民だけど今回の災害を利用しての嬉々として政権批判してるお前らチョンモメン見てて本気で怒りが湧いた。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:36:30.38 ID:hlDnPzvRa.net
>>415
愛国民の小渕内閣は延期した

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:37:35.89 ID:r0Vz08kn0.net
>>417
大臣の仕事は決定責任と、閣議の一員としての責任をもつこと
そして国会で(バカを除く)一般国民にもわかる言葉で答弁すること

だから専門家でない立場で理解するのが仕事とも言える
主権者たる国民も専門家じゃないからな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:37:43.60 ID:z5NXJL4R0.net
>>421
できるかな?じゃねえんだよ
だから決定権あるよね?アホ?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:38:02.96 ID:mjbjNZO90.net
韓国なら安部吊し上げられてるが。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:38:13.36 ID:OF8CHvN60.net
良い悪いは兎も角大臣数年務めたら内閣改造でいなくなっちゃう政治家が省庁把握すると言っても無理だよなあ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:39:19.86 ID:mhWnPicD0.net
こんなバカが政権批判してんのか

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:39:22.05 ID:mjbjNZO90.net
>>32
そういう状態にしたのはバカな国民

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:39:31.91 ID:OBx/Cogh0.net
ここまで文盲レベルの間抜けが湧くスレは嫌儲でもめずらしいな
というかスレタイどうこうぬかしてるのいるが十分読み取れるだろ
小西の名前があるのだから尚の事間違いようがないし
仮になくてもそれで読み取れないとか相当のアホだと自覚した方が良い

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:40:08.93 ID:r0Vz08kn0.net
>>432
省庁をまとめるのは事務次官
大臣は内閣の方針によって省庁を道具として使う立場

施主が内閣や大臣
棟梁が事務次官

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:40:58.61 ID:hlDnPzvRa.net
>>431
安倍の盟友クネを葬ったセウォル号と同じだね

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:41:49.24 ID:nUdJkjXI0.net
有事でもそんな事言えるの?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:41:51.58 ID:3NrQWMNUM.net
大臣に動けなんて言ってないし
まずは他方自治体の政治家が動かないといけないはずだけどな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:42:35.45 ID:G3rTvWig0.net
>>435
この流れは想定外だった
ここまで嫌儲にバカが多いとは思わなかったね

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:43:36.50 ID:8Nq9aU8F0.net
>>146
お前のことだろ下痢バカ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:44:02.47 ID:6W92txh70.net
ぼけ老人が9年間も大臣をしているところがあるのだから大臣なんていなくても何とかなるだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:44:10.59 ID:apEHzjIB0.net
>>426
発生した問題に対して身を削りながら陣頭指揮を取って終息させるってのが本来の「責任を取る」って意味だと思うのよ
謝罪して辞任することで問題を有耶無耶にするだけなら誰でも出来るし、本質的な責任者の仕事ではないわな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:44:15.92 ID:+EP9j+LS0.net
>>430
あなたが指摘した間違いの部分と決定権は関係ないよね

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:45:19.40 ID:z5NXJL4R0.net
>>444
そんなの持ってこないってどういう意味なんだ?お前誤魔化しだけでレスしてくんなよ低脳

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:46:10.95 ID:q7eVVH2O0.net
>>1
別に今日なにかに任命されるわけでもない総理大臣からして
陣頭指揮してないんだからな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:46:41.21 ID:92rG+AxhM.net
>>443
陣頭指揮をとって膿を出し切った安倍さん麻生さんは責任者の鑑

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:47:05.09 ID:E1OlXUo+0.net
今って政府機能マヒしてるのかよ
civ4の無政府状態かよこえー

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:47:18.44 ID:RnYl0nuU0.net
政務官もいるのになぁ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:47:48.32 ID:+EP9j+LS0.net
>>445
>>421で言ったやん
官僚の方が現場の情報を持ってるから間違ったものは持ってこないと

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:48:16.84 ID:apEHzjIB0.net
>>429
「責任を持つ」って言葉の意味については、>>443の通りだと俺は思う

国民の代表として専門家が立てる政策を理解して国民に発信するというのは確かに選挙で選ばれた大臣の仕事だな
とても腑に落ちた

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:49:31.02 ID:z5NXJL4R0.net
>>450
現場の情報持ってるからなんなんだ?
官僚が間違えないならなんで千葉や日本はこうなったんだ?
お前はなんでそうも認識を間違えるんだ?アホだからか?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:49:58.90 ID:yUixdaPe0.net
万年野党の小西は何ができる?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:51:11.81 ID:z5NXJL4R0.net
>>451
この政権では一切身を削ってもないし終息させてないからいずれにせよ話にならんな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:51:44.71 ID:hlDnPzvRa.net
内閣改造を延期した小渕内閣に比べて、今回の内閣改造を優先して三百万人余を苦しめ死者まで出したアホ内閣の災害対応はどうなのか?って話なんだよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:51:59.85 ID:lg2ydHGs0.net
>>453
赤っ恥かいて自民を引き立てる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:52:39.07 ID:0ET+wVe20.net
前の大臣も何もしてないから問題ないだろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:54:04.92 ID:r0Vz08kn0.net
大臣の能力不足や悪意が原因で起きた問題なら辞めさせるのが最善の責任のとらせ方
大臣の問題ではなく発生したのなら陣頭指揮をとって解決に当たるべき

しかしその大臣個人の問題でなくても中長期的な内閣の落ち度による問題なら
大臣が解決の道筋をつけてから政治責任をとって辞めることもある

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:54:51.73 ID:F94xPW3j0.net
>>453
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1171714764633866241?s=19
この自衛隊による倒木除去を千葉県の必要地域で行うよう、そのための千葉県から自衛隊への支援要請を調整していました。
相手は千葉県と防衛省の最高幹部、東電責任者です。
本来、発災当日から政府がするべきことです。
(deleted an unsolicited ad)

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:55:30.43 ID:+C8fs/un0.net
通りで動きがないと思ってたわ
やっぱり内閣改造の誠也代

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:55:40.99 ID:WY1E6lrR0.net
千葉県よりも赤坂自民亭の方が大事なんだろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:55:54.84 ID:zChfTjQWa.net
国民は安倍政権の対応を支持している
小西なんちゃらの方がノイジーマイノリティ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:56:06.06 ID:VEMnHpPw0.net
指揮できない人をわざわざ災害時に責任者に据える行為がゴミ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/11(水) 23:59:30.90 ID:jZ+EDIMA0.net
安倍のさじ加減ひとつで、いきなり何の知識も経験も人脈もない分野の大臣になれる
という事がそもそもおかしい

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:00:47.58 ID:4PO6/ybD0.net
災害起きてるときに入閣とか騒いだのが最大の原因なのでは

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:01:23.97 ID:5EG0gsGD0.net
ほんと何で今日やってんだよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:01:26.96 ID:PKh/8Qtr0.net
常識で考えて下さい。
今更大臣がいちいちしゃしゃり出てああだこうだやらないと動けないと思いますか?
必要な指示なんてとっくの昔に出てるだろ

まあリベラルだししょうがないか

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:02:17.52 ID:XGBTnrHh0.net
そんなことないだろ
立花ならとりあえず行ってYouTubeにアップするぞ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:02:50.86 ID:5EG0gsGD0.net
>>467
そんな無能大臣選んだ時点でアウトだな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:02:56.56 ID:fHKTgp8o0.net
>>467
出てねえよ
常識がこの政権に通用すると思うなよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:03:06.37 ID:pAE6J8E1M.net
東大出の官僚は指示待ちしてんの?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:03:06.74 ID:Yhc3h3YV0.net
千葉県民から言われてそう返したのかと思ったわ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:03:35.98 ID:qM8FmiRc0.net
自民党って本当クソだよね

消費税隠しに韓国韓国と

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:03:50.03 ID:5EG0gsGD0.net
>>471
当たり前だろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:04:48.50 ID:1O1XskjO0.net
指揮って大臣が今の段階で何すんの?
小西がここまで言うからには千葉を知り尽くした大臣にしかできない指揮がまだあると思っていいんだよな?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:06:41.36 ID:nIhYWc2L0.net
>>188
確かにお前は馬鹿そうだな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:07:49.58 ID:+/y0mzMo0.net
そのくらいのマニュアルあるよね?え?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:07:52.04 ID:szWciABB0.net
ヘアプア遊びに来てるだろこのスレ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:08:35.71 ID:39lfX2ndd.net
千葉は首都圏にあらず

これが証明されたよね

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:09:48.67 ID:rm3SbL9Ra.net
大臣が陣頭指揮するわけないやろ
判子押すだけや

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:10:40.25 ID:nXKpLvEA0.net
無政府状態だと認めるのか?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:12:14.01 ID:IzCctT5z0.net
有人無政府状態

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:13:00.60 ID:5924L6gs0.net
すげぇよな
人が死んでんねんで

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:13:03.17 ID:M6wjymoq0.net
まぁ今更なに言っても遅い罠
初動からしてなめてたよ。まさにやってる感だけだった

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:13:46.27 ID:RIikL7pG0.net
ブサヨさん地方自治体の存在すら分からない頭の悪さを指摘されて発狂かw

>>480
この状況で何にハンコ押すんですかw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:14:32.32 ID:YiRpVHJJ0.net
アスペハラやめろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:15:55.01 ID:QaJNoz1b0.net
こにたんでーす ゆきこ、好きだぜ!

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:16:15.13 ID:G2hIc08w0.net
国民なんてこれくらいの扱いでいいと思う
だってやってもやらなくても自民支持すんだぞ
助けるメリットが無い
むしろイジメたほうが熱狂的になる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:18:00.13 ID:3D5WJuIQ0.net
官僚が引き続きやってるだろボケが

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:22:07.65 ID:5aYlLMhw0.net
引継ぎ

ほい終了

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:23:32.12 ID:wA4HOSN/0.net
交代すりゃ挨拶回りだなんだ発生するからな
この発言までディスりにかかるネトサポ連中は本当にそれが国のためになってるかを考えろや

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:24:12.69 ID:V/gIvd+N0.net
安倍はアルバイト以下
それがほとんどの日本国民の共通認識

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:25:32.16 ID:52FYH+K60.net
常識とか使うやつ非常識よな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:26:57.51 ID:nW0yTGsOd.net
指揮なんかせんでも予算引っ張って官僚に任せりゃ良いんだよ。

「ここに金がある。これで出来るだけのことをしろ」
と言えば事は運ぶ。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:27:41.91 ID:h6+38HLj0.net
>>1
え、総理(臨時)は災害当日から党あげてしっかり対応してるんだけど???????


ソース
https://pbs.twimg.com/media/EEMGDEgU0AMamB-.jpg


 経産省と東電に要請。
 1、自治体と住民に正確な情報を伝えること。
 2、速やかな復旧のため、他社からの支援も含め要員、電源車の抜本的拡充を行うこと。
 3、政府は、自治体が住民の命と健康を守る十分な措置を取れるよう全面的に支援すること。
ttps://twitter.com/shiikazuo/status/1171679585806630913
(deleted an unsolicited ad)

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:32:20.62 ID:vgiQAxiX0.net
妻に「ポン酢買ってきて。間違えないで」と念を押されて買ってきたら怒られた……「理不尽」「普段の食卓を把握すべき」ほか解決策・考察など
http://icoy.mandhplum.net/mt2d/48970.html

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:33:51.40 ID:x8mEJUvG0.net
ネトウヨはいつも小西にロジハラされてるな
バカだから自覚無いけど

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:35:06.14 ID:akWHqasE0.net
千葉県民は東京へ避難してついでに首相官邸でデモした方がいいぞ
野党も乗ってくれるだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:35:13.34 ID:lXlZBpQG0.net
>>495
リプが酷すぎる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:36:10.24 ID:/ZPlVeUs0.net
大島も被害甚大なんだけど完全に忘れ去られてるな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:36:27.66 ID:AryuZ0060.net
>>4
首相からして数十ページの文書すら読めない設定だぞ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:37:16.04 ID:hFfdQPJX0.net
国難を無視して必死こいて手前の演説をコイてるおじいさんを
必死で支持しているんだからどうしようもないよこの国の国民は
なんなら千葉の避難民も、停電の中安倍さんを支持してるだろ
もうほっときゃいいんだよ
何なら死んでいなくなってくれたほうがいいじゃん安倍氏自社なんて

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:48:33.97 ID:dKlMfuwp0.net
政治家全員いつ大臣になってもすぐに仕事できる位の気概と実力は持ってるだろ
特に小泉進次郎なんてあの小泉首相の息子で学歴もものすごく地元でも絶大な人気があり首相官邸で何故か侵入してた芸能人と結婚報告会見までやった逸材だぞ

すぐに対応出来ないのがクズなだけ

この小西にはその機会がないからなんとでも言える

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:50:53.96 ID:YIvtNUuT0.net
なにに何日かかるのか説明してみろよ
なんもないんだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:56:55.29 ID:rWwd9PA00.net
このスレだけでも馬鹿が多過ぎでびびる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:00:54.27 ID:EuX9Z6zMd.net
震災直後に内閣改造を行なっていたと仮定したら
小西さんが言い放ったであろう言葉を予想して下さい

もはや教祖を否定できない宗教

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:02:37.40 ID:TePd8Cw50.net
もうあとは東電が電気復旧すればいいだけだし

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:02:58.78 ID:FFFQDgSd0.net
>>63
関東の今後を左右するバッテリーをどうやって現場に運ぶのかが重要な時期だったな
平時に問いただしてるなら細かいだけのキチガイだがな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:04:01.50 ID:qbxztQSV0.net
>>32
当たり前だろ
国を良くしようとしない政府に税金払ってんだからドエムなんだよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:06:03.78 ID:qbxztQSV0.net
>>40
だったら小西の言い方おかしくねw
そういえばいいだろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:06:25.59 ID:FBtT6QWI0.net
防災省設置「必要ない」 菅官房長官
https://www.asahi.com/articles/DA3S13591937.html

防災対応に特化した「防災省(庁)」を設置すべきだって言われてたのに、俺たちがやると言ってご覧の有様だよ。馬鹿じゃねえの。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:10:14.73 ID:8YJevFx70.net
森羅万象担当できる神がおるじゃろ?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:11:20.75 ID:MfEsedN0d.net
>>427
と単発が

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:12:03.95 ID:2Currx5h0.net
>>63
東電のボンクラなんてちょっとビビッてるくらいのがマシって今回の件でもいい加減分かっただろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:14:13.66 ID:sA1SN2ZD0.net
コニたんツイッターで叩かれすぎて
そのうち狙われそうで怖いわ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:16:47.20 ID:8XWSbjKTa.net
大臣になる前からSNSで情報収集してるだろ
有能な議員なら

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:19:31.99 ID:QEnGgelK0.net
>>300
>>331
>>459
野党任せの自民か

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:19:57.51 ID:8XWSbjKTa.net
任命されるべくして任命されたと考えるならば
当該大臣たるべき資質を有しているはず
ならば任命される前から当該大臣としてどう行動すべきか就任前からイメージできてるはず

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:21:14.17 ID:SjzJll/e0.net
>>48
これヤバかったよな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:32:08.58 ID:3h+y5iXp0.net
千葉県民はこれでも安倍ちゃん支持するから

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:35:45.21 ID:JIhVvyJz0.net
>>405
だからお前は負け犬なんだよw
原発爆破より最悪な自体は戦争だけだよw

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:37:18.54 ID:2uWHIZBN0.net
官僚に仕事させて原稿読むだけなんだから大丈夫っしょw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:43:26.86 ID:qQVNbmo3a.net
>>476 お前が馬鹿なのでは

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:44:24.66 ID:cQW3C31F0.net
逆だよ
災害が起きたから、組閣してごまかしたんだぞ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:46:25.18 ID:RFN90nGR0.net
ほんとクズ野郎だな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:46:27.83 ID:j5x7IDrG0.net
うーんこれはロジハラ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:48:07.53 ID:hnJvHcAz0.net
議員初当選か?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:52:10.29 ID:JBuQCPYT0.net
>>510
コニタン:いじめ対策がんばってます!
つっこみA:え、コニタン千葉の停電は? (コニタンは千葉選挙区)
コニタン:え、あ、えっと、、メッチャがんばってますよ。各省庁の最高幹部に電話で指示しまくり!
つっこみB:え、内閣に入ってるわけでもない一参院議員が指示だせるの?
コニタン:いや、そもそも安倍内閣の内閣改造が!!!

ボコボコに突っ込まれて必死で話をすり替えてるだけだから

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:59:12.76 ID:ccQ6AGq30.net
>>523
俺がバカって事でいいからケンカすんな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:04:43.00 ID:Umg4Ubp90.net
情報は官僚が集めてんだから可能だろ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:06:28.54 ID:bNqGCXYf0.net
???「また小西くんか!?静かにしたまえ」

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:15:49.97 ID:kuK7KK7Rd.net
大臣はお飾り

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:16:47.00 ID:+zZS78Gw0.net
こんなやつが国会議員ってマジw?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:22:16.10 ID:dsKJ7zlH0.net
つーかシナリオを稼働させるだけじゃないの まぁそのシナリオがないからこうやって逆ギレしてるんだろうけど

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:24:04.40 ID:DMDpv7gF0.net
じゃあ何でこのタイミングで内閣改造したんだよ
延期しろよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:35:14.11 ID:zIt+0XCs0.net
ど正論
小西その通りや

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 02:43:39.83 ID:5t3Tm1K00.net
>>534
シナリオなら10日前には完成してたはずなんだが?
https://pbs.twimg.com/media/EEKPKyCWwAACWt7.jpg

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:14:37.38 ID:4FY67uGta.net
こんな国家の重要な時に被災してる千葉が悪い

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:18:48.06 ID:OVH0t2yf0.net
組閣前の大臣も千葉のことなんて知らないだろw

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:26:53.21 ID:4MIz8eIy0.net
前任がバックアップしろよ
仕事なめてんのか?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:27:46.46 ID:WdvdIyXD0.net
やれ、って言うだけでいいんだよあとは下が動き出す

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:28:00.17 ID:udFsnCtH0.net


543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:29:20.54 ID:udFsnCtH0.net
小西の常識って一般人には理解不能だろうから仕方ないか

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:32:41.36 ID:ai5dFII10.net
ジャップはそもそも千葉という土地が日本にあることも知らないから

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:42:15.90 ID:OkxYvUla0.net
指揮できなかったら放置していいとはならへんで

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 03:50:11.67 ID:pvMs3pZC0.net
千葉なんてどうでもいいだろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:05:15.93 ID:Ch4BzJXL0.net
>>33
県庁が無事な地域なら県がするんちゃうる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:08:01.51 ID:NxiR8W1lM.net
事前に知っとけよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:15:31.00 ID:rvJUwMnR0.net
ケンポーカイセイしか頭にないよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:28:35.44 ID:az2fPN7i0.net
大臣なんていてもいなくても変わらない
小西は分かって言ってるんだろうけど

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:35:27.57 ID:gelNnzYsa.net
大臣なんてどうせ神輿でしかなく、全てを把握しているのは事務次官ら官僚たちなのはどこの省庁も同じ。大臣は命令を発することと、失敗したときに辞めることで責任を取るためだけに高給を貰っているわけ。
大臣が今日突然任命されたとて事態は全て事務次官や各課トップが把握してるし権限も掌握してるんだから、あとは大臣の命令次第で動ける。その命令を出さないのが悪いと言ってるんだ。どんなアホでもニュースで被災地の状況くらい見てるだろ?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:40:09.15 ID:UeJwgFRF0.net
民主党にも同じ事言ってやれよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:41:18.07 ID:UeJwgFRF0.net
>>48
少しは尻尾隠せばいいのにアホなのかな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:44:15.26 ID:fnprXaDY0.net
>>551
自分の所掌すらわかってないのに命令なんてできないだろ
徹夜で省窓やったことなさそう

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:49:24.80 ID:5nZuScMha.net
>>197
スレタイだけでも自民の擁護してるとは読めなくないか?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 04:51:37.76 ID:6JvTNDTg0.net
被害の甚大さが予想できた、関東に台風が上陸した月曜未明から
前内閣と閣僚入り候補が引き継ぎを兼ねて共同で
台風15号の被災に尽力してくれたら、感動ポルノであろうとまだ全然良かった

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:08:27.82 ID:k2k8xrUN0.net
台風みたいに予想出来るものでもこれ言うのかよ
デカイ地震では何も出来ないって言う宣言と受け取るわ
やっぱ自民党だけはない

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:16:00.26 ID:3ToVaaRW0.net
死者88名、行方不明者58名出した
西日本豪雨でも赤坂自民亭なやつらだからねぇ
昨日辺りも千葉の停電そっちのけで
大臣就任の飲み会でも
やってるんじゃない?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:17:24.89 ID:bJS+t/AAH.net
欽ちゃんバンド

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:22:23.60 ID:6MSTnEub0.net
豪雪でも
西日本豪雨でも
支援の手は遅かったとは思うけど叩けない雰囲気でもあるのかな
豪雨の時は赤坂自民亭してたから割と叩かれたと思うけど
支持に変化はなかったし

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:22:48.91 ID:KJw4jKq60.net
じゃあ延期しろよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:24:34.62 ID:0b4yvCVU0.net
思うんだけどさ
日本って閣僚ポンポン変えすぎじゃないか?
不祥事あって辞任解任ならわかるけど
内閣改造とかわけわからんこといつまでやるん?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:24:41.47 ID:3ToVaaRW0.net
>>46
陛下が政治的発言ができないの
いいことに何言ってんの?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:25:37.10 ID:gK33+i+uM.net
ありえないことを毎日やってるからもう慣れちゃってるよね
支持率もどうやってんのか知らんけど下がる気配もないし

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:31:36.67 ID:1xHTylml0.net
週末は地元で大臣就任のお祝いするよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:32:26.67 ID:EbTExJod0.net
何故千葉を無視して進めたのか

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:32:47.78 ID:KgAyWtq0M.net
千葉を守るのは地方自治体だろ。
何で国政がやるんだよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:33:21.93 ID:wtIT70fj0.net
>>562
ポスト与えるためとかしょーもない事してるからな
まあこれは民主もやってた気がするけど

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:33:22.15 ID:uTrH6y270.net
災害対策はまず自治体が対応するってのがこの国の法制度なんだけど
法律読んだこと無いような人ばかりで怖い

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:55:24.64 ID:336juvgg0.net
まあ、大臣も官僚も今しゃしゃり出てこられても作業の邪魔でしかないよな
暴動発生したら話は変わるけどw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:03:10.19 ID:fG4BCV6aM.net
>>4
引き継ぐ必要はないんじゃね?「良きにはからえ」でおしまいだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:08:30.86 ID:uTrH6y270.net
ヒ見たら
やたらと「防衛省幹部の意思を仲介した」って書いてるな
系統とか無視して介入してるのか?

573 :みんなほんの少しの秘密の為に苦しんでいる(ホモセックス) :2019/09/12(木) 06:15:43.78 ID:mJVqPMkk0.net
事前に知っとけよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:43:13.65 ID:y2HxAsCX0.net
アホすぎワロタw
公務員300万人ひとりひとりに
大臣が命令出してるとか本気で思ってそう

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:47:48.52 ID:rTFsrhZmd.net
出来ないなら責任取って辞任しろよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:56:31.55 ID:OVH0t2yfd.net
とりあえずは挨拶回りが優勢だろ
停電なんてそこらの家でもたまに起こるけどそんなんで人が死んでるか?
大袈裟なんじゃ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:56:40.41 ID:GsfNPfAF0.net
>>566
東京じゃないからな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:59:37.57 ID:qSBe5itTd.net
え???
災害があるのに組閣されたやつ使うの?
前のやつ使えばええやん
馬鹿なのかな参議院議員って

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:01:53.03 ID:0NgqkD1q0.net
>>578
前大臣はもはや単なる国会議員だから行政に対して権限がない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:02:43.05 ID:TeFjsU2X0.net
発表延期すりゃいいだけの話を
たんなる支持率アップイベントだとしか思ってないから予定通りやってるだけ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:21:38.29 ID:SV4ZHqr50.net
どうせ今回もまた時間が経てば風化して自民党マンセーが始まるんだからホント馬鹿馬鹿しい

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:22:24.06 ID:R0BqEwz+0.net
お前よりマシだ
さっさと亡命しろ クイズ男

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:23:19.18 ID:3lxKVhKR0.net
>>582
あれがクイズに思えるお前が亡命しろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:28:11.17 ID:fyP2jww9p.net
文句はいいからまずお前が動けよ。千葉の税金からなんぼもろてるんや。役立たずが。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:30:53.80 ID:fGDTh+TQ0.net
>>584
野党議員にそんな権限はない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:33:26.75 ID:z9PWafLl0.net
>>585
野党提出の法案審議を、野党が欠席 

4月20日の厚生労働委員会は、政府提出の生活保護法改正案などと、野党6会派による対案の審議のため開催された。
6会派の対案は、立憲民主党、希望の党、無所属の会(衆議院民進党の会派)、社民党、共産党、自由党が共同提出。

この日からの国会欠席戦術で、野党6党は欠席。野党提出法案の答弁者(立憲民主党の池田真紀議員)だけが答弁席にいた。
ところが途中で答弁者の池田真紀議員までもが、予告もなく中座欠席した。自民党の質疑者に対する時は不在で答弁席にいなかった。

http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009719620180420011.htm

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:37:46.16 ID:bAP+yZPW0.net
>>560
西日本豪雨で雨が降りやじめたのは7/5なのに
災害開始を警報発令の7/6ということにして
自民亭は無関係ということにして収束させたんだよ
もちろんマスコミが協力してる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:38:50.35 ID:P4QSHMA20.net
なんで千葉がそんな時に内閣改変やってんですかね

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:39:54.30 ID:ORuY5NSU0.net
スレタイだけ見て内閣を擁護している側だと思ってるバカがチラホラいる

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:42:46.42 ID:RJqoIaT20.net
今現場で必要なのは、大臣の陣頭指揮(笑)とかじゃなくて電線工事の技術者の頭数と重機なのに
このバカはそんな事も知らず間抜け顔で安倍叩き
だから野党は支持されないんだよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:42:51.09 ID:3WpTkKAf0.net
なんでこんなときに交代を強行したんだって話にしかならないよなあ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:43:22.00 ID:z9PWafLl0.net
>>590
ほんまこれ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:45:35.02 ID:z9PWafLl0.net
大体へリコプターで放水しろとか言われても迷惑でしかないからねw

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:51:26.32 ID:1A3G9jzN0.net
何言ってんのこいつ、頭おかしいのか?
関係ねえ仕事しろカス、やる気がないなら辞めちまえ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:53:04.87 ID:VKuzxhtSM.net
じゃけん赤坂自民亭で宴会しまーす!
って言いたいのこいつ?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:03:44.70 ID:PY6vtOWR0.net
流石に任命以前に個人で調査とかしてるよね

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:07:42.97 ID:3Ob3JjLR0.net
>>1
災害時に陣頭指揮取るのは地元自治体なんだが?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:08:35.83 ID:NX9xxZ29a.net
>>1
6年道半ば政権だから大して変わんねえんだよなあ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:12:48.51 ID:mRtkjXPAM.net
>>1
一般人ですら知ってますが?
議員ってのは一般人が常識的に知ってる事を知らない人種で
大臣クラスになって一般人レベルの常識を身につけるのか?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:13:59.24 ID:fGDTh+TQ0.net
>>594
仕事をするために国会を開けと再三再四自民党に要求してたんだけど、自民党が拒否し続けてるのが現状なんだわ

派遣会社への口利きを追求されるのがそんなに嫌なのかね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:20:34.77 ID:NXLSsJvd0.net
>>110
それまでのやり取りみないとわかりにくいよな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:26:16.23 ID:XK4IFKFG0.net
怒りがふつふつと

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:29:07.74 ID:z9PWafLl0.net
>>600
おい現実から逃避するなよw

立憲民主党など野党提出の法案審議を、野党が欠席 

4月20日の厚生労働委員会は、政府提出の生活保護法改正案などと、野党6会派による対案の審議のため開催された。
6会派の対案は、立憲民主党、希望の党、無所属の会(衆議院民進党の会派)、社民党、共産党、自由党が共同提出。

この日からの国会欠席戦術で、野党6党は欠席。野党提出法案の答弁者(立憲民主党の池田真紀議員)だけが答弁席にいた。
ところが途中で答弁者の池田真紀議員までもが、予告もなく中座欠席した。自民党の質疑者に対する時は不在で答弁席にいなかった。

http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009719620180420011.htm

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:30:47.76 ID:Pyv2HEDId.net
これ民主の時ならネット大炎上だよな
つくづく自民のネトサポは有能だと思うわ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:32:08.64 ID:z9PWafLl0.net
>>604
脱税総理が証明されても政権交代しなかったのだが?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:34:24.88 ID:EBDVs4MW0.net
入閣のお祝いとかご先祖に報告とか地元にあいさつ回りとかいろいろ忙しいねん

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:36:25.20 ID:iZ9vcOCP0.net
>>590
あと給水車もね

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:39:30.59 ID:aZz2MqgY0.net
>>572
対応の仕方知らない人間が実働部隊の幹部にアドバイス求めるのは別に珍しくない
東京都防災会議も自衛隊初の都内展開訓練した時も元陸上自衛隊北部方面総監の志方俊之氏を招いてたし

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:46:32.37 ID:OVH0t2yfd.net
官僚は飽くまでも自分の権限内でベストを尽くすからね
大臣が出来るのは此処までやっても良いってお墨付きを与える事だけだからあんま変わらんよね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:51:59.64 ID:gIwqIRa7d.net
>>576
エアコンが使えず熱中症で爺さんが死んでた

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:04:32.62 ID:AWL0SKUc0.net
政治家って大臣にならないと仕事できない無能の集まりなの?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:26:45.21 ID:kcgud6GeM.net
>>1
官僚制の意味まるで理解してないな
これで議員なのが驚き

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:28:03.95 ID:o2lR+QzG0.net
こいつが窓口になって被害状況まとめれば対策しやすいだろうな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:34:46.26 ID:gxKfxBmj0.net
>>605
相続税脱税もアメリカで慰安婦に土下座会見したのも安倍ならセーフなんだよな
ネトウヨを仕切ってた原理が今もやってるんだろうな文鮮明は事故死したのに

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:44:57.63 ID:vE+k1VESM.net
安倍辞められないwww

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:46:33.52 ID:0ek5dCY50.net
大臣が官僚を陣頭指揮するような事態は起こってないから

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:53:21.12 ID:AfejfVbjM.net
日本よりか香港の方がまともだな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:58:31.89 ID:WBlgMo9w0.net
つまり戦争とかクーデターするなら大臣任命日を狙えばいいわけか

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:17:55.06 ID:ARahS7vQr.net
ひろゆきって名前のやつにろくなやついないのはなぜ?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:22:26.97 ID:wLtQRLia0.net
自民政権じゃなかったら無茶苦茶叩かれてるであろうことは容易に想像できる

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:27:47.94 ID:joFeNs940.net
今日北から東京にミサイル飛んできても防衛大臣は陣頭指揮しないのか

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:49:34.43 ID:vjtM4PS/M.net
まずお前はなんかやってんのか?

はい論破

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:51:26.34 ID:rMJxYvu70.net
そもそもそんな時期に組閣で交代するなよ

何故延期しなかった。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:03:45.35 ID:9xg0epajM.net
政治家ってそんな間を開けて仕事するの?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:24:24.40 ID:1AhNYml5a.net
任命されなくても政治家ですよね?
人に言われないと行動起こさないんですか?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:56:35.25 ID:/UuBImJk0.net
そんなときに大臣変えるなよな
落ち着いてからで良かったやん

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:23:53.60 ID:lBJHvBURM.net
西田昌司「また小西くんか!!静かにしたまえ」

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:26:24.29 ID:2nHhqRgia.net
>>622
仕事しない大臣を「仕事してない」と指摘する

はい、論破

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:26:46.85 ID:2nHhqRgia.net
>>627
黙れ在日ブサヨのチョン

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:27:31.82 ID:XUpVvLX10.net
総理は新任だった?
下痢ちゃんて何人いるの

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:27:36.11 ID:n1m6c5xI0.net
でも誰がトップでもやるの役人だし

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:27:42.39 ID:klc2ksz9M.net
常識的に考えて大臣が代わるだけで指揮系統が停止するなら国家の危機だろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:28:44.50 ID:XI9t4p6h0.net
>>632
指揮出す奴が変更されるのに影響なかったら立憲国家の危機だろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:30:06.17 ID:XI9t4p6h0.net
内閣改造ってのはただの「そろそろ大臣変えよう」ってこと
衆院選後の組閣じゃないんだから中止も延期もできる

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:25:17.30 ID:618MQYsf0.net
現代は既に非常事態なのだ
常識を忘れてはいけないが、
常識だけでは対応しきれない

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:28:13.46 ID:4Ixb+cBN0.net
>>632
予測してなかった敵の奇襲が報告されてるなかで指揮官の交代って普通する?
対応終わって一息ついてからでよくねそんなもん?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:29:44.04 ID:4Ixb+cBN0.net
>>634
基本的に首相が変わらずに、閣僚で選挙落ちた奴でもでてこない限りは、変えなくてもいいもんだしな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:31:11.40 ID:ay9gbofW0.net
言ってることは正しい

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:38:56.22 ID:8+uYY8w3d.net
知ろうともしないで教えてくださいはないだろ
なんで受け身なん?お前らの仕事ってなんなの?金集めだけか?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:38:58.65 ID:Tl1JiL9Id.net
こいつ人治主義の江戸時代で頭止まってんのか?
先週の大臣と今の大臣は法的に同一だろうが

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:43:45.03 ID:ieNgE7t10.net
日本では役職はお飾りなんです!

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:27:02.55 ID:JNvmTDN7M.net
正論さえ言わなければいい人なのに

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:36:40.41 ID:Yr5bGVBB0.net
たかが停電如きでどこまで被災者様だよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:38:16.64 ID:uTrH6y270.net
>>636
災害対策の指揮は県知事がとるものだと法律に書いてある

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:56:48.19 ID:OV4V8T1+p.net
どっかの国が攻めて来る時に自民党は内閣改造延期しないで引き継ぎすんの?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:59:59.13 ID:tLGSns4H0.net
おい小西、お前が散々バカにしたから自衛隊派遣がうまくいってないんだぞ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:11:36.78 ID:gIOpiza40.net
まさか大臣に任命されるのって直前とは知らなかったなぁサプライズじゃん
つか普段から国民の事を考えてろよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:16:07.40 ID:S//ibTcA0.net
安倍内閣なんてどうせ無能しかいねーんだから上なんて失言する馬鹿以外なら誰でも変わらねーし官僚にやらせておけよwww
まぁ肝心の官僚が劣化しすぎてオーバーダメージジーンズ並なんだがなw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:25:31.50 ID:y1tG2qJY0.net
ただの停電に政治家が何をすんだよ
こんなもの官僚がやれば済む話だから

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:25:33.57 ID:glDkIQuz0.net
台風なんて何百年に一度の災害じゃ無いんだが?
毎年何回も起こってる災害なんだから立場のある人間ならきちんと指揮しろよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:30:50.01 ID:sNhv91x/0.net
>>646
嫌韓といいなんでそんなガキみたいに感情だけで動くの?幼児なの?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:41:41.29 ID:QMLhb0XPa.net
そもそもお前ら勘違いしてるが災害の程度は下の中ってとこだぞ…
停電で騒いでるだけや

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:47:58.11 ID:sNhv91x/0.net
>>652
そんな災害にすらこんなダメな対応しかできないんだなこの国
国民に惨めな思いさせてる政府とかほんと最悪

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:06:33.64 ID:+i1iY5Yx0.net
災害さんは律儀に政府のこと待ってくれるわけじゃないからな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:10:24.94 ID:BA4f4P94M.net
逆ならなぜ退任する大臣が指揮する、無責任だ!って言うんでしょ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:15:55.48 ID:sNhv91x/0.net
>>655
逆になってねえぞ
考えてから書けウスノロ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:25:30.54 ID:5OShISxt0.net
>>652
危機管理に於いて大規模停電は立派なハザードなんだよなあ…

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:19:57.55 ID:kHEoTjaM0.net
マジで何で内閣改造強行したのかわからん、これでも支持さがらねーんだろwww??って完全にバカにしてるか?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:59:03.04 ID:1cOAD6sK0.net
はっきりいっていま大臣を変えても変えなくても
今回の災害に対する対応は劇的にはかわらないし
国民もそう思ってる

政府の対応が遅い、足りないことの批判はどんどんしたらいいが
いま内閣改造をしたから対応がおかしくなったというなら
小西はアホとしかいいようがない

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:01:24.52 ID:yOd7hmWv0.net
>>659
このツイートの趣旨は「こんな非常時に内閣改造とかしてんじゃねぇよボケ」であって「内閣改造したから災害対応ができなくて被害が拡大したんだ」ではないので、アホなのは文意の読めないお前だ。

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:07:26.54 ID:1xDPB2sm0.net
>>659
優先順位がおかしい政府を批判してるのに謎論理で小西を下げるお前はなんなの?馬鹿すぎねえかな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:15:18.03 ID:P3TIwNDY0.net
小西はずっと変なのに粘着されてるよな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:31:21.89 ID:DngMjAY10.net
本来組織トップは実力でのしあがった超絶優秀なやつがやるべきなのに
なんなんだろこの国のトップの無能揃いっぷり
洒落にならん

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:43:22.90 ID:GCVCioDh0.net
今任命しなくてもええやん
延期しろよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 04:20:05.49 ID:P1ZLg2DC0.net
小西の常識非常識

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:17:24.23 ID:QhgYj1gaa.net
ぶっちゃけ遅くとも今月には終わる問題に大臣は何が出来るの?
別に大臣が檄を飛ばしても現場の仕事は捗らんよ
パフォーマンスより仕事しろよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:53:02.35 ID:yOd7hmWv0.net
>>666
内閣改造みたいなパフォーマンスなんか後回しにして大臣には仕事させろ、ってのが文意だが、お前は文意が読めないのか?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:56:49.69 ID:a0lbKxA7M.net
>>666
費用を伴う措置の執行ができる
内閣改造の空白期間のせいでできなかった

総レス数 668
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200