2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンクさん、うっかりSIMロック版iPhoneをSIMフリー版iPhoneより1万5千円高く販売してしまう [394757614]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:22:40.05 ID:pyGNPy6Q0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
ソフトバンクは、iPhone 11シリーズ3モデルの価格を発表しました。
AppleによるSIMフリー版と同日の9月20日発売します。予約受付は9月14日の
営業開始時刻から、全国の取り扱い店で受け付けます。

今回公表された価格は、ソフトバンク直営店とオンラインショップでの販売価格。
なお、公表された価格は9月時点での税込価格。10月からの消費増税の実施のため、
10月以降は価格が変わる可能性もあります。
https://japanese.engadget.com/2019/09/11/iphone-11/

本体価格(一括支払い額)

iPhone 11 Pro Max

アッポー
SIMフリー64GB 119,800円(税別)
SIMフリー256GB 135,800円(税別)
SIMフリー512GB 157,800円(税別)

禿版
SIMロック64GB 132,000円(税別) 税込み142,560円(9月時点、10月より変動)
SIMロック256GB 149,778円(税別) 税込み161,760円(9月時点、10月より変動)
SIMロック512GB 173,778円(税別) 税込み187,680円(9月時点、10月より変動)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/12(木) 00:24:58.94 ID:9qoEHWCG0.net
ソフバンアプリもりもり入ったお得仕様とかだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:26:50.93 ID:Rr2EmGEY0.net
いつからSIMフリーの方が価値が高いと錯覚していた?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:28:51.25 ID:ah6SEb4m0.net
それにしても
たけーな
どんだけぇー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:33:25.00 ID:eQNugAL20.net
アップルで買った方が良くね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:38:08.88 ID:nvw8SeSlp.net
元々キャリア版はSIMフリーより高いよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:43:16.88 ID:BjCJymMGM.net
鍵の分だけ高くつく。当然のことだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:44:39.00 ID:AryuZ0060.net
SIMロックという高度なテクノロジーが入ってれば高くて当然

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:45:08.84 ID:rWwd9PA00.net
糞糞の糞オブ糞

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:46:47.11 ID:8XtUkxCC0.net
>>1
端末値引き2万が入るんだから問題ない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 00:48:55.69 ID:Ml4MPyeA0.net
これ半分ロッケンロールだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:06:40.70 ID:oeUc+pwsp.net
ひょっとして本音は売りたく無いなんでは?
だとしたらよくある事だわな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:08:22.72 ID:v0EhKLri0.net
『分離』したからAppleストアで買えってことだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 01:12:24.79 ID:ilYCX0gd0.net
原チャリとか買えそうな値段だな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 05:45:32.57 ID:NzGdl5Kb0.net
キャリアのお返し半額サポートと
simフリー2年使ってオクに出すのと
どっちが得なんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 06:18:15.47 ID:6cUPv0GJa.net
>>15
http://setusoku.com/mobile/94483/

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:22:09.48 ID:jDcemZIw0.net
スマホは2年しか持たないのが致命的
それでこの価格

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 07:46:05.94 ID:oro01gim0.net
半額サポート+の48回払いで契約と同時に買えば5万円引きとかやるよね。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:21:07.01 ID:X+Lf9uuB0.net
流通形態がAppleストアとは違うのだろう
同じような照明器具で型番が違うだけなのに家庭用をネットで買うと安いのに
業務用を建設会社に設置させると何倍もぼったくられるようなイメージ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 08:21:58.29 ID:X+Lf9uuB0.net
>>12
携帯の端末は売れ残りが返品できないから評価損が出るんだっけ?
だから割高ってか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:08:56.73 ID:FDKZ4m0d0.net
ゴミじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:10:35.72 ID:FDXMvCaTa.net
素人考えでは霜降り版の方が高いのがよくわからん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:50:14.60 ID:ehao3Ny10.net
普通にシムフリー買って2年後売ったほうがよくない?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:07:39.17 ID:ozPhihS90.net
>>6
かつては月々の割引ありきだったからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:11:07.13 ID:ozPhihS90.net
>>22
霜降りが高い、のではなく、キャリアロック版が安いのは何故かということだ
何故そもそもキャリアロックをしているのか?といえば、購入キャリアのプランを契約して使ってもらうためだ
そしてその代わりにキャリアロック版は安くするという理屈

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:17:41.97 ID:ozPhihS90.net
>>23
その上mvno使えばいいしな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:17:48.43 ID:X+Lf9uuB0.net
上にも書いたけどアップルストアから直で買うよりも不自由なのに高いのは
商品価格が利用者の都合ではなく販売側の都合で決められているからだろうな
2年縛りがあった頃は返品できないリスクや代理店への支払いを差し引いてもマージン削って
アップルストアと同じくらいの価格で売るメリットがあったけど
縛りがゆるくなったので仕入れ値に在庫リスクや販売マージンをたっぷりのせてきた?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:18:11.36 ID:L7rJ5PJi0.net
リースプランでワンチャン半額で使えるからちょっとぐらい高くてもわからんわ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:20:08.09 ID:X+Lf9uuB0.net
それと半額で2年リース縛りに誘導するなら元値を高くしたほうが
「2年リース縛りだとこんなにお得ですよ」って勧誘できるか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:21:09.39 ID:ozPhihS90.net
ちなみに高くしてるのは恐らく2万円の値引きを考慮してる
機変ユーザーには引き止めばら撒きポイントを考慮してる
値引き分を値上げするとか狡いことしやがる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:21:50.41 ID:ozPhihS90.net
>>28
半額(端末ボッシュート)
それほんとに半額なんですかねw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:10:01.26 ID:NjLxMaqnp.net
SIMフリー買ってソフトバンクのSIM入れれば動くの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:17:51.32 ID:p0mr4X1t0.net
糞会社は政府の指導も判っちゃいねえんだわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:20:50.14 ID:uaRgKFmOp.net
>>32
泥SIMは禿側で制限かけてるけど、林檎なら行けるはず

>>33
政府もよく分かっちゃいないし
ネットワーク利用制限とキャリアロックの違いすら今ひとつ分かってないんだぜ
有識者さんとやらたち

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200