2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガラスフィルムとか言うゴミがもてはやされてる意味がわからないいい加減にしろ [348276602]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:10:35.69 ID:I+Vjirv50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/tmnn.gif
スマホ保護フィルム、万が一の落下にそなえて貼るなら! スマートフォン保護シート売れ筋ランキング



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00135930-bcn-sci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:11:32.47 ID:pR01DU/Z0.net
本体割って何万かはらうか
保護ガラス買って100円はらうか
選べ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:12:43.32 ID:2I7bq8lzM.net
ガラスフィルムは指紋が残りまくるから嫌いだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:12:57.14 ID:oQGRG5whM.net
あれこそ中華ステマの象徴

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:13:39.84 ID:zYorwX+50.net
>>3
お前の指ベタベタなん??

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:14:15.99 ID:AV7WNlhD0.net
手帳カバーつけないと絶対割れる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:14:41.37 ID:DbsowQLc0.net
>>2
????
ガラスじゃないフィルムが最強って話なんだが
ガイジ???

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:14:47.71 ID:R2c34f8p0.net
この前ガラス貼ったが一ミリだけずれてる
ガラスは厚いからずれが目立つ
貼り直したいがやると台無しになりそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:15:24.40 ID:LeSZpI5fM.net
ラスタバナナのガラスじゃ無いフィルムが1番

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:16:21.22 ID:VSlTqFJg0.net
フィルムの境目が見えるのが最凶に醜く見えるので貼ったことない
割っちゃっても補償使えばいいし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:16:40.74 ID:sNlFi0mR0.net
>>2
ガラスフィルムに本体を守る能力なんかないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:16:43.97 ID:ozPhihS90.net
nova lite 3っての使ってるが、最近は最初からフィルムが貼ってあるのな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:16:48.62 ID:2I7bq8lzM.net
>>5
お前はカサカサのお爺ちゃん?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:16:58.45 ID:EkHLW7d10.net
滑りが悪くない?
たまたまおれが買ったやつが良くなかっただけかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:17:27.45 ID:EpJbr666M.net
カバーとかフィルムとかいらねぇだろ
スマホ程度すら保持できないザコはまず筋トレでもしろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:17:52.10 ID:JsX65UOnM.net
これだよな
https://i.imgur.com/4f3MyJV.jpg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:18:13.71 ID:gIwqIRa7d.net
何とかコーティングが1番クソだった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:18:48.11 ID:zjWcap/Y0.net
ビニールだとガラスのツルツル感がないから悲しい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:19:11.50 ID:CSq2aHpHa.net
Galaxyのエッジのせいで指紋がつかないスルスルのフィルムが無いのが唯一の残念なところ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:19:35.94 ID:j6QloJ80M.net
ガラスコーティングは駄目なのか
ヤマダとかでスマホ販売とセットでやってるやつ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:19:38.59 ID:xO72zH3E0.net
つうかもうアクリルじゃないんだからいらねーだろフィルム

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:19:54.87 ID:+/y0mzMo0.net
ガラス以外も使ったけど結局ガラスのツルツル感には勝てない

23 :みんなほんの少しの秘密の為に苦しんでいる(ホモセックス) :2019/09/12(木) 09:20:32.26 ID:mJVqPMkk0.net
手がウェッティだからサラサラなやつがいい
ノングレアでサラサラなタイプ無いかな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:21:01.39 ID:j6QloJ80M.net
画面が綺麗らしいからガラスフィルム付けたいんだけど反射が嫌だからノングレアフィルムしか貼ったこと無いわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:21:13.84 ID:okSVlAVt0.net
ハイドロゲルどうなの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/12(木) 09:21:14.11 ID:fkddcbpb.net
画面裸でケースだけつけるのが最強
傷一切ついてねーわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:21:28.97 ID:xO72zH3E0.net
最近は防水だから桶に沈めるだけで貼れるのはでかいな
全裸+風呂場のコンボをする必要がなくなった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:22:26.19 ID:8FpXY/5d0.net
>>2
スマホのガラスが割れる主要因はフレームの歪みでガラス自体の損傷ではない

お前みたいな情弱養分キチガイのおかげで高価なガラスフィルムが売れるんだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:22:27.36 ID:von4uenr0.net
CATのスマホ買えよ
ヒビとかキズとかの悩みから解放されるぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:22:43.93 ID:pwLH2UVk0.net
ダイソーのやつサイズ合わないんだが
埃1つも入らず綺麗に貼れたのに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:22:52.09 ID:zmYjg54ed.net
最初から汚れず割れない液晶作れよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:23:15.06 ID:SeuJAUqe0.net
マジレスするとこんなもん貼らんでもキズなんてついたことが無いで

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:23:36.76 ID:XQw5jGnBM.net
>>23
ノングレアは基本サラサラだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:24:47.66 ID:NTwdJnp90.net
昔一度だけガラスフィルムにしてしまったけど
端の方から欠けてきて手を切るんじゃないかとヒヤヒヤしたわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:24:56.60 ID:eALa++JC0.net
リセール大事だから必ず貼る
きれいな状態で売れば年間1万ちょっとでフラグシップ使えるし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:26:53.21 ID:jTZP6P7y0.net
落とす危険性があるなら絶対覆うガラスフィルム一択だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:31:24.31 ID:oE4VEZzyp.net
ガラスのノングレア普通にあるのにグレアが嫌いだからガラスフィルムはダメって言ってるやつは大丈夫か?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:31:49.71 ID:Bs/gS4+E0.net
>>28
へーそうなんだ
一歩情強に近づいた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:33:01.34 ID:t1HsTkD30.net
ガラスは貼るのが楽だしな
貼ってる最中にホコリ噛んでも容易に修正が可能

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:34:45.55 ID:/tocp7QUd.net
>>6
それiPhone特有の弱点やろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:38:03.69 ID:ZH/BmxzN0.net
厚みがあるやつ買っちゃったせいか結構重量が増えたと思う
量販店で同じ機種で何にも貼ってないホットモック持った時に
「え、なにこれ軽っ!」ってびっくりした

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:41:22.63 ID:EHt/PQ/aM.net
>>28
なんですぐバレる嘘付くの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:49:09.52 ID:KWFzrFn60.net
ダイソーのXR用フィルムすぐ剥がれるんだけど・・・
値段はともかく貼り直す手間が痛い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:51:04.05 ID:B/TaKnIO0.net
落とした際の弱い衝撃や、小石1つとかのせいでガラスだけにヒビが入るような場合には有効
先に衝撃分散で割れてくれて、本体ガラスは助かった事がもう三度もある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:53:39.20 ID:RjgjP8ESM.net
>>43
ダイソー使っといて文句言うアホ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:54:56.51 ID:nMuB01x30.net
>>42
たぶんガラスフィルムで親類を失ったんだよきっと
じゃなきゃ完全に基地外ww

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/12(木) 09:55:51.09 ID:0/PNPuA0d.net
Amazonのガラスフィルム見てると中華フィルムがこぞってAGC製を謳ってるけど、凄く嘘臭いです

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 09:56:48.77 ID:knfCzxpZM.net
3000円くらいのガラスフィルム貼ってるけどサラッサラでお気に入りだわ
ヒビ入ったから2枚目

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:00:11.76 ID:apPImqqt0.net
>>11
え?あるでしょ。吸着力があるんだから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:06:35.65 ID:Oyfy7vBq0.net
いつものように普通のフィルム買ったら皮脂しみ込んで全く取れないのあったんでガラスにした

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:11:25.34 ID:PDt1B8U60.net
ガラスがいいが長く使ってるとよく擦るとこが曇ってくる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:13:00.26 ID:PDt1B8U60.net
千いくらのやつとダイソー製を使った比べた結果、違いが分からんかった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:13:33.37 ID:tWkALJVa0.net
TPUのフィルムが最強!他は全然使えない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:18:58.84 ID:ei4KFwVq0.net
何回か助けられたので無意味では無い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:26:35.86 ID:zkFCjl/H0.net
フィルムなんか要らんわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:31:27.78 ID:hy/hxa4t0.net
ガラスではないフィルムに比べてガラスのほうが
汚れも落としやすく細かな傷も残らなく触り心地もいいから好き
ただヒビが入りやすいのは欠点だな
将来交換する前提で最初から2枚以上購入してるわ

本体を割ったことはないが
スマホ持ち始めた10年以上前の最初からフィルムは貼っていて
何度も助けられているから素という選択肢は俺の中ではない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:34:41.28 ID:3Gpf/f2/0.net
厚手の耐衝撃フィルムで透過率と滑りの良いものが千円で売ってる。
ガラス製は重いし欠けるから論外

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:35:50.49 ID:slL/APWPd.net
それ貼ってても割れるときは割れるんだろ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:39:01.71 ID:a2ZcyeyW0.net
タッチ感度がうんこになる
スマホを20cmくらいの高さから落としただけで割れるごみ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:39:26.90 ID:Vapz66Zjd.net
アンチグレアのガラス作れよと毎度思う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:45:27.73 ID:s+C5NhbMa.net
そんなん貼らなくても、オモテ面側に少しだけ出っ張ってるスマホカバー付けときゃ余裕だわ
過去何度も落とした事あるが一度も割れた事ないどころか傷1つ入った事ない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:53:36.74 ID:/FHVl02R0.net
>>60
あるよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 10:59:40.49 ID:9hFM+yMWM.net
傷よりコーティングが剥がれると物凄く汚いから貼って定期的に替えてる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:01:06.89 ID:hb2jiqlNd.net
>>61
頭の悪い人って自分の経験が全ての基準だよな
お前の事だぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:03:10.36 ID:MRJKvAG30.net
ガラスフィルムってそもそもガラスなのか?
そこから疑わしいぜ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:04:33.14 ID:OsRmF5OT0.net
モノクラ〜ベだとNIMASOのヤツは意外と効果あるんだなと思った
https://twitter.com/monokura_be/status/1110504964579721216
(deleted an unsolicited ad)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:05:21.98 ID:OfuRp+6va.net
ガラス製のカスーカスーとした指(爪)ざわりが病みつきだった
ただ、かすかなキズでもヒビが端から端まで広がってすぐダメになるのを2回ほどやったから止めた
普通のTPUフィルムを使い捨て感覚で取り替えるのが結局ストレスたまらなくていい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:05:55.27 ID:lUH01qNj0.net
ガラスじゃないフィルムは貼りにくい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:21:11.44 ID:Pv5Ii5+Od.net
尼で買った中華ガラスフィルム半年で欠けやがんの
ガラスフィルムもいろいろ使ってきたけど欠けるのは初めてだわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:24:41.56 ID:WolOLsvu0.net
>>28
点字ブロックに液晶面下にして落としてみろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:31:48.68 ID:L7K5s0Ip0.net
iphoneだけど端の方が曲面になってるせいで全面覆わない奴ばっかなのな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:33:31.24 ID:5yMwvnryM.net
UVレジンのってどうなの?
aliで300円くらいの

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:34:55.53 ID:ozPhihS90.net
格安スマホを壊れたら買い換えるで使うのが一番いい
金に余裕があるなら保証つけてリセールしていくのもいいけどな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:37:31.34 ID:T8YTqwUjH.net
>>71
端っこが曲面になって全部覆うのあるけど剥がれるんだよな
だから全体じゃなくていいから平べったい奴の方が好きなやつもいる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:38:41.95 ID:mGx4LfrE0.net
>>44
それってガラスフィルム貼ってない場合割れていたかどうかは当然分からんだろw
細かいキズには有効だけども割れるとかのダメージはまた別の話だよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:38:54.33 ID:a5wwiO7j0.net
>>27
水張りしたあと水泡抜ける?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:39:49.44 ID:R8xgSCvl0.net
スマホ自体がポリカーボネート使えばいいだけ。
iPhoneはガラスだからandroid一択。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:49:05.87 ID:Cv6snF2o0.net
普通のフィルムは傷だらけになるぞ
ガラスに変えてからはきれいなまま

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:50:31.89 ID:1yo/RMtH0.net
ガラスじゃないのはすぐフィルム自体に傷がついて見づらくなるからなぁ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:01:02.10 ID:fcx2cj370.net
>>2
これだわ
落っことした時に変わりにガラスフィルム割れて守ってくれる
保護フィルムじゃ効果無いけどガラスフィルムは効果あるわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:03:01.21 ID:mGx4LfrE0.net
>>80
だからそんな防御力ねーっての
気休めにはなるけど

82 :1@clie :2019/09/12(木) 12:08:57.36 ID:gVlL/uYMM.net
>>80
それガラスフィルムが割れるだけであって守ってるとも限らんだろ
文系とかじょうじゃくって
あっガラスフィルムが割れた!
本体を守ってくれたんだ!!
って発想になるの?
密着してるから衝撃は液晶にもろ伝わるし、フィルムが割れて吸収分散されるエネルギーなんてしれてるだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:16:43.64 ID:r8RI2zuJ0.net
>>64
砂利のような所で落とさなければ大抵は道路や床等の平面にぶつかるわけだからケースにより周りが浮いていれば画面は高確率で無事に決まってるだろ
ゴツゴツした地面の所ではスマホ落下に普段より気を付けとけばまず割ることなんてない
理詰めで考えろ馬鹿w

84 :みんなほんの少しの秘密の為に苦しんでいる(ホモセックス) :2019/09/12(木) 12:20:08.26 ID:WBZX2VQ1M.net
そもそもガラスが割れる理由の大半って
落下時の本体の曲がりで割れるんだろ
正面からの打撃には相当強いって読んだぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:21:13.64 ID:C4rjDll9M.net
ガラスフィルムは貼りやすい
これだけで今までのゴミフィルムが一掃される十分な理由になる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:30:31.91 ID:XegJ4YGgd.net
本体のガラスなんてそうそう割れないのにわざわざ割れやすいガラスを貼るバカ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:40:42.59 ID:KGoJMxvRM.net
>>83
防御力が格段に上がるのは事実
ただ考えれば分かる事だが
落とす時に凹凸の無い所だけなんて事は無い
実際にシミューレションしてみれば分かる事だ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:43:13.28 ID:s7JUvW9ad.net
>>76
むしろ気泡より抜けやすいぞ
車のフィルムもそうだけどわざとビチャビチャにして柔らかいヘラで水と空気一緒に押し出すんだぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:45:57.74 ID:vgiQAxiX0.net
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
http://icoy.mandhplum.net/5u2577/30.html

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:52:56.98 ID:/S7GjFWvd.net
キズとかどうでもいいけど、ノングレアにしたいから貼るわ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:54:55.71 ID:lUH01qNj0.net
>>83
椅子の足とか、意外と危険なんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:55:02.77 ID:VTZCo+eT0.net
スマホの画面バッキバキなんだが手帳型ケースみたいなのに入れないと保護出来んのか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:55:33.06 ID:lUH01qNj0.net
>>84
実際に落としてみりゃ、そんなの嘘だとすぐわかる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:57:17.21 ID:bmQNFgeWM.net
ガラスフィルム貼っても中のほうが派手に割れたから意味ないなって思った

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:23:17.87 ID:mGx4LfrE0.net
>>86
だから割らない為にガラス付けるワケじゃないんだよ(どうもそれ目的の人いるがw)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:32:42.55 ID:R2c34f8p0.net
そのうち割れるのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:11:59.01 ID:pU/sq3530.net
ノングレアとかオタクしか使ってねーよ気持ち悪

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:26:02.55 ID:bJS+t/AAH.net
ノングレアってなんだっけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:26:46.68 ID:V6HAQKRaa.net
ここ数年でやっと保護フィルムは貼るのやめたわ
画面は通常利用していたら一切傷つかないとやっと気づけた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:27:25.28 ID:B+6PJ1oZa.net
>>98
画面みて反射するのがグレア
反射をある程度抑えるのがノングレア

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:28:05.80 ID:5g7ddPUWa.net
何回も言うけどガラスってなんであんなにツルッツルのビガビガ高光沢ばっかなの?ばかなの?
さらさらnon-glareだけにしろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:28:22.13 ID:gqxed4am0.net
アンチグレアガラスは必ず貼るようにしてるは。
フリックのしやすさがダンチ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:14:34.30 ID:sNlFi0mR0.net
あんな安いフィルム一枚貼るだけでそんなに割れにくくなるんだったら、世の中のありとあらゆるガラスに採用されるだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:17:54.65 ID:oh3Ov0esM.net
>>40
Galaxyどす

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:19:36.31 ID:LWlqHFQf0.net
ババァみたいにサランラップまくのが最強なんだよな
やっぱ昔の人の知恵には習うべき

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:36:47.79 ID:yfz9PhALa.net
>>98
映像がクッキリハッキリ見える(ような気がする)ツルテカ処理のがグレア
その反対で、映像が多少モヤッと見える(気がする)けど、画面が真っ暗になったとき、キモ顔を見せられなくてすむのがノングレア

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:10:47.22 ID:0e0aTL7gp.net
>>92
落とさなければいいんじゃない?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:22:36.66 ID:apPImqqt0.net
>>54
助けられたらという思い込み…

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:27:23.79 ID:F0WkVJn/0.net
情弱の極み

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:40:12.28 ID:4tseSiW60.net
リアクティブアーマーみたいな保護シート作れば売れるんじゃね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:19:33.02 ID:RoEclFLb0.net
>>37
質悪いだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:22:26.02 ID:dGUMddgk0.net
ガラスだとエッジ部分が覆えないじゃん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:31:35.00 ID:a5wwiO7j0.net
ゲームやるからアンチグレア好きなんだけど太陽光の下だと全然見えないのがなあ
グレアはペタペタするし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:40:08.12 ID:VTZCo+eT0.net
>>107
そんなん無理よ
しかも最近のはなんかでかいし重いような気もするし絶対落とすわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:24:18.90 ID:fcx2cj370.net
>>92
ガラスフィルム買って貼れば良い
落とした時に身代わりになってくれる
俺も二度程落として割った事あるけど、ガラスフィルム貼ってからはそれが身代わりになって本体修理に出した事無い
効果が無いとか言う奴も居るが、現実としてガラスフィルム使い始めてから割れてないんだよなぁ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:56:20.07 ID:+XxxpYVX0.net
ずっとガラス買ってたけど今のスマホは付属のフィルムとケースでなんも不満ない
ガラスより指が滑るしフィルムもケースも進化してる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:12:22.94 ID:KGoJMxvRM.net
>>115
ガラスフィルムをチョバムアーマーだと思い込んでるオジサン

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:13:47.99 ID:fcx2cj370.net
>>117
それ言うならリアクティブアーマーだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:32:25.57 ID:OL8V2u64a.net
アンチグレア好きなんだけどおすすめのやつない?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:45:49.37 ID:PFREf3sX0.net
本体設計してる人らってフィルムとかどう思ってんのかな?
貼る前提で設計しろ言われてんのかな?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:47:38.01 ID:9i+7OibP0.net
アンチグレアで白くならないヤツねぇのかよ
こんなすりガラスみてぇなの縄文時代から進化してねぇだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:50:07.93 ID:rrh+fBpDd.net
>>120
S10は最初からフィルム貼ってあるぞ
剥がす前提じゃないやつ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:51:55.40 ID:fcx2cj370.net
>>120
貼る前提なら曲面パネルとかしないと思う
あれ明らかに貼れないようにしてるし
曲面出てから粗悪品のガラスフィルムは浮くから使い物にならなくなった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:04:20.70 ID:gXJf6KxQ0.net
フィルムをガラスにする必要性がよくわからん
それでガラスフィルムが割れたやつとかよく見るけどアホカト

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:07:32.17 ID:mNQBnp3y0.net
裏にはカバー表にガラスフィルムじゃ放熱効率下がりすぎやで
アチアチやわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:11:51.09 ID:XWfjAuro0.net
>>99
石英の硬度が7、油断すると砂埃とかでも余裕で傷つくからな。たぶんよく見ると細かい傷が入ってるぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:53.84 ID:HO5rPJI30.net
ブックカバー型はまんさんなんだよなぁ。
男はシリコンケース + 旭硝子製の保護カバーが最強。
落としても傷はつかないし、本体も大丈夫。
ガラスカバーは傷が付いたら替えればいい。
車とか家のキーでこすれてガラスがダメになることもあるし、

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:15:37.89 ID:HO5rPJI30.net
旭硝子のスマホ保護シート使ったら、プラスチックなんか絶対に戻れない。
透明度、タッチ感いずれも最高。
画面を見るのがスマホなのに、そこに数百円ケチって不快な思いをする意味が分からない。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:24:44.15 ID:tGZhaGT90.net
取り外し可能な覗き見防止フィルム
iPhone6あたりのラスタバナナの分厚いのが一番良い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:47:33.52 ID:fcx2cj370.net
>>124
まぁ割れたままの奴が居るとアホかと思う
なんのためのガラスフィルムかと、役目を果たしたらさっさと張り替えればキレイな画面が復活するのが良いのにな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:00:42.44 ID:xoWgLn0P0.net
サファイアガラスとはなんだったのか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:34.21 ID:HB8McE8AM.net
>>127
キーで擦れてとか言ってる時点で単なる思い込み野郎だわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:42:39.61 ID:e6IrHyab0.net
泥だけどiPhone用の百均ガラスフィルムが流用できる機種なので助かってる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:43:00.17 ID:1bNMBFtRM.net
>>1
でもお前無職童貞のこどおじじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:39:10.28 ID:Stj+bND40.net
フィルム業者は売るのが上手い

神経質な馬鹿ジャップの心理を上手くついてる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:51:02.82 ID:7kuEi+WhM.net
>>135
https://i.imgur.com/7sbZESq.jpg
昔から商売上手やで。こんな詐欺商品とかも売れてたしな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:59:24.62 ID:b+3Bh2RH0.net
みんなして落としたとき落としたときって言うけど実際落とさないよね
落とす人って身体か脳か衰えてんじゃないの

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:05:22.49 ID:DkfcptDw0.net
100均のでいいよね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:23:39.54 ID:1W2bo2dU0.net
>>127
シリコンケース最強なのは同意

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:24:33.78 ID:Y3CVB3e7a.net
>>137
いいや、健康人だろうとアルツハイマーだろうと、人は等しくスマホを落とすよ
そして2分の1以上の確率で、液晶面を下にして落ちるからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:32:04.84 ID:DkfcptDw0.net
おまえらってスマホリングは付けてるの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:34:05.53 ID:ceHtX9EI0.net
ケースはわかるけどフィルムはいらないわ
些細な傷すらつかない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:14:32.77 ID:Sk1xkoGsM.net
>>137
落として側溝の穴に入って重たい蓋を開けたことがある、側溝に溜まった落ち葉のおかげで液晶は無事だった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:17:05.20 ID:Jxbd+5jk0.net
ノングレアにしてる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:31:09.47 ID:x+GR3N+7a.net
>>2
iphoneだと高いガラスフィルムを貼ってても割れるぞ
低いところから落としてもな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:32:13.69 ID:aREVrcy/0.net
普通のフィルムでいいがサラサラの触り心地好き

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:37:44.91 ID:syrZLX5up.net
お前らのオススメはなんだよ
教えろ
教えてください

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:48:57.21 ID:YGZo6fe30.net
ガラスフィルムじゃないと液晶に擦り傷できるんだよ
勿論保護フィルムはすぐだめになる
どうしてもいる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:04:15.03 ID:iuAi6Y/lM.net
プラスチックっぽいペランペランの奴が好きだわ
ガラスは貼りにくいから嫌い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:28:45.05 ID:Xj8Gngie0.net
>>137
電車に乗ったら一人はスマホバキバキで使ってる奴居るじゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:36:20.31 ID:Iu3H9fjy0.net
ダイソーで100円だし気軽にはれるからありがたい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:44:51.35 ID:7ZFtQGMg0.net
フィルム貼るやつはこんな感じ

http://imgur.com/WLIgJPe.jpg

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:45:39.78 ID:UlUgsHhA0.net
iPadに貼ってると重くなるは

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:46:11.41 ID:UlUgsHhA0.net
>>147
アリエクスプレスで1番売れてるやつ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:47:13.72 ID:f164YnJVM.net
車のガラスコーティングもなんとかしろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:47:30.52 ID:jIFMiBy00.net
>>16
オレもこれ
ポテチ食ったりチンこ触ったりコーヒーこぼすから
買ってすぐやるから全部キレイ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:49:36.55 ID:3unrlDzFa.net
割れた経験ないからそこはべつにいいが
問題はすり傷だよ。これがイヤで今回は購入時にガラスフィルム貼ってもらった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:53:33.97 ID:Y2jFQpTR0.net
フィルムと違ってひっかき傷から守ってくれるのはデカイ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:58:03.77 ID:sylZqGXI0.net
>>124
ガラスは貼りやすいんだよ
だから普通のフィルム貼れないガイジが手放しで絶賛した

加えてガラスフィルムは耐久性低くてすぐ割れるから買い替え需要もあって業者もガラスばっか売るようになった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:02:46.33 ID:LBRGa7f50.net
>>2
フィルムだと少しは衝撃吸収する
ガラスは割れる

以上だ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:33:48.75 ID:+RHl4bpa0.net
>>160
角のある面に落ちた場合
一点を集中で受けるのがフィルム
全体に逃がすのがガラスフィルムだと思ってる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:43:49.79 ID:BzzUIfOnH.net
そういえば昔使ってた携帯二、三年フィルムなしの丸腰だったけど一切無傷だったな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:39:45.48 ID:VKeDzzNgH.net
割れるのって角から酷い勢いで落ちたときぐらいじゃない?
最近のは面ならろくに傷もつかない。

長いこと使ってりゃ細かい擦り傷はつくかもしれんけど
使用上何か問題あるレベルかね?
むしろどんなフィルムも画質劣化必至なわけだけど。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:02:29.90 ID:u4+XNv840.net
使ってるとわかるが救えないこともあるが
大半は救ってくれるぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:12:20.65 ID:bNzRkKF50.net
>>137
落とした時とかいうならフィルムよりもケースを強化すべきだよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:29:42.95 ID:XmXwjOqjM.net
なんだかんだで細かい傷はつくから必須だわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:45:37.92 ID:yZ3HjgqD0.net
ガラスフィルム捨てる時って不燃?
ガラスとして出せるのか?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:41:12.94 ID:39M26kjeH.net
なんかリモコンの保護フィルム剥がさないやつみたいw
見た目ブザマなのに「中身が無事」という安心感が大事、
正直こういうやつとだけは一緒に生活出来ないって思うわ。

総レス数 168
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200