2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小泉進次郎環境大臣 福島原発の汚染水の海洋放出について、所管は環境省ではなく、経産省です [805145158]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:39:07.10 ID:LYVacZ+J0●.net ?2BP(4000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3775206.htmli

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000164201.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:39:48.32 ID:4yrTYheBM.net
うんこのなすりつけあい始まったな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:40:41.76 ID:9yZqZedUa.net
まぁ事実だからな
環境省は除染の方でしょ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:41:50.69 ID:pLZe0SuLa.net
だからなんだよ
環境大臣なんだから関係ないですってか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:42:24.08 ID:bNizyt2Vd.net
逃げるんだよぉおおおおおおおおおおお

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:42:29.15 ID:7RyRaqAap.net
縦割り行政便利だね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:42:38.85 ID:XlNWhFxAM.net
>>2
民主党政権が出したウンコだよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:43:09.74 ID:W8yQxqYud.net
何しに福島行ったん?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:45:24.83 ID:NvVNPaeY0.net
コレはマジで経産省管轄だからな
ヤクキメながら政策決めてる経産省。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:45:39.39 ID:1ilniFoc6.net
11日官邸で進次郎議員は、「まず原田(義昭)大臣の発言というのは、
本人も言っていたが、個人的な見解だと、そう言っていたと思う。
そして、もうひとつ、大切なファクトを言えば、所管は環境省ではありません。
あれは経産省の小委員会で議論されている過程のことですから、
経産省の小委員会でしっかり議論してもらいたいと思います」とかわした。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:45:56.07 ID:nH1TyuQA0.net
管轄とか関係ないだろ。
国会議員としてやることやれよ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:46:21.80 ID:DPYEfzFw0.net
大臣で逃げられなくなって頭の悪さ露呈しそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:47:03.38 ID:yUKgjqtgd.net
議員個人としての見解は?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:49:15.88 ID:yUv1DHy1a.net
なら何しに福島行ったんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:50:31.02 ID:Ir9ohXx10.net
>>7
そのウンコを受け取りたくないなら
ずーっと野党でいればよかったんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:55:01.05 ID:2VbYiUS+d.net
こいつの中身が空っぽだということを一刻も早く社会の隅々まで周知させないと当たり前のように総理の座に就いてしまうぞ
そしたら安倍政権のほうがまだマシだったという空気になると予想するわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:55:17.84 ID:E6iTBc+/M.net
>>7
安部が無理矢理押し通して作ったから自民だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:56:03.46 ID:RSuz/4yla.net
>>17
なんで民主党政権時に止めなかったの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:57:42.84 ID:nG0YuGuh0.net
縦割りwwww
古いのはお前だwwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 11:57:47.07 ID:VPadNZ2b0.net
核心には決して踏み込まない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:01:17.70 ID:VzgIpazeM.net
全部他の省に丸投げしそうだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:02:21.13 ID:VPyArwCIM.net
>>19
ほんとこれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:06:03.03 ID:k1/jFWv50.net
海洋汚染について何もコメントできない環境大臣w
ああ よく考えたら別に(自然環境)大臣ではないもんな
僕ちゃんが育休取りやすくするための職場環境大臣かもしれん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:06:55.21 ID:yu+EQUpO0.net
経産省なンだわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:08:19.36 ID:+0SULfJu0.net
有能じゃん
これは職員はついていくは

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:09:20.95 ID:D7GtaTONM.net
本来は環境省がやるべきなんだよ
エネルギー規制も経産省がやってるけどおかしい
企業に忖度しまくりやで

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:09:29.09 ID:O2maYhAMa.net
>>18
なんで安倍政権は止めないの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:10:17.63 ID:ViTNoTTkM.net
>>16
安倍の後は問題噴出が見えてて誰も引き継がないから長期政権化してるしな
バカボン小泉なら適任という読みはあるな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:11:02.20 ID:pEzHKIb70.net
さすがやってる感だけの男w

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:12:17.60 ID:XFuI+04ed.net
責任もって答えられないことにほいほいコメントする方が不誠実だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:12:21.09 ID:pAQGa6gSa.net
>>16
安倍総理の池沼に気がつかない国民だぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:19:08.99 ID:cqRGaHdx0.net
責任回避能力に優れてるだけの権力者では不安だな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:21:38.38 ID:7hSO31HBM.net
えー?環境省って海の環境は考慮しなくていいんだ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:23:03.33 ID:k1/jFWv50.net
>>30
前任者が言った事に対するアンサーもできないほうが不誠実だけどね
撤回するなり自分なりの見解を述べたのちに所轄は経産省なので判断は向こうに任せますで終わり それが責任

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:26:27.93 ID:lglEKmtgp.net
まあこれはその通りだろ
前任の大臣が退任直前に無責任なことを言った

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:28:04.08 ID:mWg6gJz+a.net
環境省の仕事は徐鮮です

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:28:17.51 ID:I41Ujf8Ha.net
官房長官が個人の意見と言っているからそれが政府の見解
環境大臣として撤回すれば環境大臣としての発言だったことになるから無理
環境大臣になったんだから個人の発言でも所管外の話はすべきではない
結局何も言わないことしかできないわな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:28:33.20 ID:BpHYxoSPM.net
>>18
いや止めただろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:40:49.73 ID:uCcyPNI5d.net
>>38
止めれてないじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:45:58.89 ID:7bL1K1w1p.net
環境省の意味ねぇwwwwwwwww

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:48:52.81 ID:5aYlLMhw0.net
何やってんだこいつ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:49:07.05 ID:XI9t4p6h0.net
>>39
事故の原因作ったのは自民党時代な

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:57:13.82 ID:6CIMR1Gs0.net
環境大臣としての意見を求められたのに逃げる無能無策のクズ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 12:58:28.67 ID:XFuI+04ed.net
>>37
こういう「組織として仕事する」って当たり前のことが分かってないケンモメン多すぎだよな
無職の巣窟なだけあるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:05:00.53 ID:VTZCo+eT0.net
もう汚染水作るやめたら?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:06:30.96 ID:k1/jFWv50.net
>>43
まぁ逃げ回るのが責任ある組織行動らしいからねぇ
一番上の人含め一般的な価値倫理観の外にある人たちだからちょっと理解できないよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:20:31.92 ID:5ZJh+1FaK.net
>>10
日本の環境問題について語った後にコレだもんな
担当の省が違っても環境問題について口出す立場が環境大臣だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:26:50.23 ID:vgiQAxiX0.net
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
http://icoy.mandhplum.net/tny2jy/402948.html

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:37:46.74 ID:gFu1FBt8a.net
>>45
スレタイは汚染水だけど正確にはアルプス処理水
汚染水は地下水の流入や原子炉への注水で発生してしまうからゼロにはできない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:40:05.94 ID:jDcemZIw0.net
早速だな
こいつは糞人間って言った通り

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:49:04.02 ID:hXVEv8aL0.net
ああなるほど。このボンボン二世に全ての責任押し付けて
ハイこの問題はもうおしまい、にしようとしてるだけか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:54:26.93 ID:CfkZqC8M0.net
>>34

前環境大臣は

所轄は違いますが個人的には汚染水は海洋投棄しかないと考えております

と発言した

小泉環境大臣は

所轄は経済産業省の小委員会だが

漁業者の痛みを考えた判断を通産省に欲しいてほしい

と発言した

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:54:33.97 ID:i7EGLgGb0.net
年取った親父にやらせた方がマシだったりしない?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:55:48.10 ID:yCZ2RhW10.net
管轄はそうだけど意見求められてこれってどうなのさ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:56:57.53 ID:KVqlrSpO0.net
脱原発派の菅原さんに聞いてみようや

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:01:48.41 ID:wPQoL8vFd.net
>>10
じゃあ何しに福島行くんだよ
汚染水の管理が経産だったとしても、環境管理は環境省だから他人事じゃないぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:14:06.16 ID:V9hcd4yFM.net
経産省の放出派に、
環境省が環境保全の立場から抵抗して
汚染水放出を止めさせるとかやれば
骨がある、筋を通したとして、
国民の評価も上がって未来の首相も夢ではなかったのにな

博打から逃げやがった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:16:29.94 ID:SrsaGBwyd.net
>>57
海洋放出は既定路線だからそれをやめさせるなんてことしたら突き上げ食らって終了
放出しても問題ないことを環境省の立場からフォローすれば株も上がる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:19:59.95 ID:ys/H+cT10.net
バカな奴。どう考えても今は環境問題だろ。
環境省って他に何の仕事あるんだよ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:21:02.41 ID:OhxrcVDU0.net
小泉は徹底して言質をとられないようにしてる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:38:28.02 ID:uq9mt7030.net
この人反原発でしょ
そういう報道は絶対しないね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:44:35.59 ID:3B0Rxfhpr.net
こいつの場合ネトウヨにも無能世襲とか言われて嫌われてるから安倍ほど上手く行かないんじゃねえかな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:46:34.39 ID:P70n+bm2M.net
>>17
ジャーナリスト田原によると
311以前は原発建設に反対な政党は
自民から共産まで一つもなかったとの事。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:55:40.37 ID:ldi7LscdM.net
>>63
田原総一郎を神のように思ってるのはお前だけだぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:56:32.86 ID:1wRvPuF9r.net
>>59
安倍迎合属は食べて応援だろ、
数回たべた位なら被曝も少ないし、継続は力なり、食べ続けて光物になる。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:36:00.38 ID:TDy5Qu230.net
永遠に産休育休取ってろボケ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:41:46.48 ID:KaX7nBSM0.net
こいつ、さっそく小学生なみの無知を露呈したな

コイツは正確には「国務大臣環境省担当」として任命されたはずだ

「国務大臣」は伊達な呼称ではなく
所轄の省にかかわること以外に、内閣の一員として国政全体に責任を持つ

同じことはクシャミ顔にもいえる



しかし問題なのが記者どもだ
中学で習うことも知らず、こうした情けな恥ずかしい答えを許してしまう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:41:56.58 ID:Tq7DuoT10.net
>>47
森林管理だって環境省が出て来るからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:42:36.78 ID:YOrtKX3y0.net
縦割り脳・進次郎

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:43:09.18 ID:Tq7DuoT10.net
>>63
共産党は?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:44:40.56 ID:NKEaQHXI0.net
古い人間だな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:48:58.81 ID:u6KzpBMcK.net
海外では結構大きなニュースになってるのに
僕は知りませんは通用しないわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:57:15.62 ID:piZLr5kJa.net
>>12
マスコミが全力で守ります

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:03:05.01 ID:qzkcB9gB0.net
安倍と政策が異なりそうなのに務まるんか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:09:56.33 ID:piZLr5kJa.net
俺じゃないアイツがやったシラナイすんだこと

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:49:54.88 ID:gmtzJOKN0.net
『狙うは進次郎の首ひとつ!』韓国、ターゲットを小泉環境相に。原発汚染水問題でチクチク攻める予定
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568274354/

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:51:57.59 ID:901Leo+l0.net
原発の巨大利権と予算で甘い汁吸えない負け組省庁なのに厄介な放射能汚染だけ押し付けられてもな(´・ω・`)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:57:47.73 ID:dbj3KjAlM.net
当事者意識なし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:53:32.04 ID:5Cd7KqfY0.net
全員復興大臣だと思え

ん?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:57:36.69 ID:QVr1Ewz3x.net
でしょうねぇ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:03:52.05 ID:OuQ8ZUL5p.net
環境省としては汚染水を海に放出して環境汚染を引き起こしても口を出す気はないということかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/13(金) 17:37:34.76 ID:pkuyYg1it
原子力担当は進次郎で、ボールを投げられた経産省は菅グループの人だけれど
どう連携していくつもりなのだろうか

総レス数 82
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200