2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉大停電、「太陽発電(蓄電池付き)一軒家」が大勝利、マンションは電動ポンプ停止でウンコ流れず地獄絵図 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:46:54.36 ID:RijXeoeK0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
【千葉停電】弟が3万で買ったソーラーパネルを邪魔だと思ってたけど、台風で停電になって充電、無線LAN、扇風機をまかなっている
https://togetter.com/li/1402715

千葉大停電、「ソーラーパネル装備した一軒家」が大勝利、マンションはポンプ停止でウンコも流れず
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568256455/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:48:11.34 ID:czgm031A0.net
やっぱ分散させるのがベストやな
そういやスマートグリッドってどうなってんの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:48:47.77 ID:9zGIvIgC0.net
自分の電気を自分だけで使って申し訳ないと思わないの!?恥を知りなさい!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:48:49.09 ID:gKdDu7gia.net
良い話なのに原発厨がなぜか激怒

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:49:26.86 ID:4eFZkiZIr.net
一軒だけ無事で快適な暮らししてると相当恨み妬み買うけどいいのか?
復旧した後村八分にされるぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:50:12.30 ID:tEqfNBvfd.net
マンションは悲惨

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:50:17.02 ID:xpb9nJjAa.net
パネルは飛んでなくても
近所の瓦とか 木とかな 飛来物で穴空いてたり傷つついたりしてる太陽光パネルをけっこう見かけたんだが
あれは通電させても大丈夫なの?

並列で繋いであって それだけカットできるのか
直列で繋いであって 全部つかえなくなるのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:50:43.09 ID:hB3BmC5T0.net
そして原発権益におもねってソーラー発電を必死になって潰そうとしている安倍

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:50:50.97 ID:tEqfNBvfd.net
マンションで停電になるとウンコ流れない
エレベーターも止まるから階段で公園まで水汲み

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:50:58.98 ID:tEqfNBvfd.net
マジ悲惨

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:51:21.40 ID:tEqfNBvfd.net
一軒家は水道は止まってないのにマンションだけ水が出ない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:51:28.50 ID:tEqfNBvfd.net
ほんと悲惨

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:51:52.20 ID:tEqfNBvfd.net
バケツ両手に階段で公園と部屋を往復だぜ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:52:28.40 ID:drenHnAuH.net
前になんかの災害の時にソーラー持ってるモメンが飯炊けたりしてて良かったんだよな
ただ今回のみたいにパネル吹っ飛ばないような作りになってくれないと

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:52:33.10 ID:Azd0Z6rQd.net
だから一軒家にしとけと言ったのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:52:43.17 ID:cmXmyPcxd.net
マンションwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:52:55.33 ID:6kmnhjfYd.net
ウンコどうしてるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:53:07.72 ID:Wbh+HikL0.net
去年の雹被害ではソーラーパネル壊されて等しく被災者になってたな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:53:26.06 ID:cBtdoUljd.net
携帯用のソーラーパネルは常備しておくべき

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:53:51.94 ID:rwQQmXKod.net
太陽パネル保険ってあるの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:56:28.91 ID:sESd+rLh0.net
あとつけて草村で盗撮してるやつ絶対おるやろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:56:43.40 ID:h+DZSPlBM.net
すまんな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:56:50.09 ID:czgm031A0.net
こういうの見るとプロパンも悪くないよなボッタクリだけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:57:09.49 ID:HjgLjW5T0.net
しばらくはソーラーバッテリーチャージャー売れまくるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 13:59:52.26 ID:vNXIREBMM.net
>>20
屋根の上に乗ってて建物の一部とみなされれば火災保険で賄える
パネルが飛んで人や物に被害があれば賠償責任保険

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:00:05.14 ID:wS8xeE2p0.net
ソーラー蓄電か
マンソンの屋上なんかにも良さそうだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:01:08.85 ID:mN3jA1ND0.net
モバイルソーラーパネル買おかな
布団サイズで物干しで干すとワンルームくらい賄えたらええのにな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:02:29.94 ID:bn/lK8Nn0.net
イキリマンションマンが
イキリウンコマンになったんか(´・ω・`)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:02:37.74 ID:cFANQXu30.net
自家用原発でいいじゃんと思ったけど
断水でメルトダウン必至だから駄目だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:04:27.61 ID:0nW8WIil0.net
>>25
自然災害での飛来物に賠償責任は発生しないぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:04:58.74 ID:nmxopV/da.net
燃えるゴミの袋にウンコ溜めてゴミの日に出して良いのかね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:05:05.95 ID:r3q1KtHO0.net
>>23
うちボタンでボイラーのスイッチ入れる式だからつかえねーわ(笑)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:05:56.13 ID:ozPhihS90.net
>>5
千葉あたりならまだいいかもしれないけど、クソ田舎だと近所の奴らがワラワラ転がり込んできそうだなw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:07:34.71 ID:LRuLz62z0.net
ジェネレーター着いてるバイク一台あるだけでも電力はそれなりにとれるのにな
ガソリン消費量もクルマよりは少ないし
マグネトー点火だと無理だけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:07:43.89 ID:bw+AMWJaM.net
>>33
震災の時にキャンピングカーを持っている家がトイレを貸せと言われ続けたらしいな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:08:16.66 ID:ozPhihS90.net
>>32
自動出水する洗面器だとかトイレだとか、どうでもいいところを電動式にするの良くないよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:09:23.09 ID:ozPhihS90.net
>>35
それ結局タンクの屎尿流すところ無いのになw頭おかしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:11:46.12 ID:T1UjaHgM0.net
>>20
うちのパナ製はついてる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:13:52.74 ID:n4gWHc/QK.net
太陽光発電+蓄電池付き住宅はこれからの気候変動時代にトレンドになりそう
強風に負けない頑丈さは要求されるだろうけど毎年どこかで大雨とか巨大台風が来る時代に入ったから、ライフライン復旧までの数日間時間をしのぐ給電設備は自前でなんとかするしかないよね

>>29
最初にその発想に至るところが頭悪い証拠ですね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:15:56.56 ID:ehgHODjO0.net
ウンコナガレーゼかぁ・・・

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:16:40.12 ID:LpWoI2jMa.net
3万の発電パネルでいけるなら、10万出せば最低限の生活が出来るシステムが組めそうだな。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:17:23.00 ID:QD0WATae0.net
東京湾に捨てに行けよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:18:06.72 ID:M3NVoraD0.net
ナガレネーゼ定期

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:22:05.75 ID:Y4ZFv70Wr.net
>>11
一軒家なら水道局の水圧で水出せるけど、高層マンションとかは無理なんで、一旦ポンプで水を屋上まで汲み上げてからそれぞれの部屋へ供給するようにしてる。
だからマンションは電気止まると水も止まる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:23:41.03 ID:Lo+wLNxx0.net
3万出したら、ちょっとした発電機買えねぇかぃ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:26:07.56 ID:7eAe+Zy1M.net
>>45
青葉のおかげでガソリン売ってくれないじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:28:13.38 ID:j5F56Yo6M.net
パワコン込で3万で買えるの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:30:20.11 ID:sqYki6l8M.net
蓄電池ないと、パワーコンディショナのコンセントしか使えないけどな
1500Wまで

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:31:24.49 ID:4GWU5w5b0.net
>>45
家の中で発動機まわすん?
自殺願望でもあるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:33:00.91 ID:dbfjqM4E0.net
家は普通にガソリンエンジンの発電機使ったわ
ちょっと煩かった以外は安定してた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:33:02.33 ID:RhkdpJzVd.net
うちはガソリン車だけど、車にコンセント付けたわ。スマホの充電くらいなら楽勝。
車中泊仕様だから、車内でも寝れる。

ドンと来い、震災。妻子はオレが守る。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:33:26.57 ID:x/mrAoyvd.net
>>2
電力利権により潰されつつある

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:33:56.44 ID:psbdsux/M.net
>>27
その柔らかソーラーパネルを一般普及するため電機各社しのぎを削ってるんだが、今のところ東芝が一番技術進んでいる
らしいつまり株買っとけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:34:53.65 ID:CfjzEfowM.net
モバイルバッテリーのデカイやつで100v取れるやつと
パネルでいいのか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:35:12.96 ID:dbfjqM4E0.net
あと道路にでかいゴミとか倒木とかあったりするから
給水所とか行くなら車より足元フラットなスクーターが最強だろうなと思った

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:39:35.55 ID:wS8xeE2p0.net
>>49
酸欠死した事故がありましたな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:40:35.83 ID:r9yXtH7V0.net
屋根が無事ならね…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:40:44.29 ID:XHgA8LJOM.net
千葉でマンション住まいとかどんだけ底辺なんだよ
都心ならわかるけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:40:57.76 ID:0nW8WIil0.net
>>54
そんなゴミじゃエアコン動かんだろ
大規模停電で数日停電確定なら会社に休みとって旅行してくりゃいいのさ
二三日旅先でだらだらして帰ってくれば復旧してるよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:42:17.42 ID:4GWU5w5b0.net
>>57
そんな状態なら
パネルなくてもアウトだからなぁ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:48:53.81 ID:OzwEWtCUM.net
みんな家にこれないの?
https://i.imgur.com/kjoNqC7.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:50:44.26 ID:LB28TsceM.net
あからさまなソーラー系ステマ
【PR】付けろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:56:06.56 ID:5q2803h80.net
ZEHな
余った電力売電もできるし
補助金もでるし
これもう発電所いらないだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:56:43.78 ID:WIoqLHk+0.net
ボットン便所が災害時に最強だよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:58:49.35 ID:cnJR4NDeM.net
東電の値上げまったなし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 14:59:56.02 ID:fGDTh+TQ0.net
よく台風で吹っ飛ばなかったな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:04:00.71 ID:Wycp0TfkM.net
ウンション

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:05:41.02 ID:p0mr4X1t0.net
だからホテル住みにしろと…

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:08:05.30 ID:u5wxJBHz0.net
熊本地震でプチ避難所に。停電時に3日3晩電気が使えたパナソニックの蓄電システムとは
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1045325.html

熊本市のある家庭では、パワーステーションを設置していたことにより、周りが停電している中その家庭だけ明かりが点いており、3日3晩、電気を使うことができた。
生まれたばかりの赤ちゃんのミルクを温めたり、備蓄していたお米と水でご飯が炊けたりと、問題なく生活ができたという。
被災した近所の人にもお湯や電気を分けられ、プチ避難所のようになったという報告があった。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:08:35.06 ID:mWq4LNdqp.net
オタクのマンション太陽光パネル載せてないの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:08:47.80 ID:Fjs8ObHoM.net
>>61
トトロでしか見たことないわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:10:36.45 ID:gM0ILjYYd.net
スマートシティ構築が理想なんかね?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:14:39.05 ID:Hq2atXzep.net
>>45
ゾンビもので音に反応して襲ってくるやつあるじゃん
あれは、災害時に発電機の音に反応して群がる乞食どもを表現してるんだぜ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:15:34.46 ID:1t81pqCNr.net
んじゃあその家になだれ込もうぜ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:20:41.71 ID:jErPEzFi0.net
ベランダから致します。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:25:11.18 ID:emdbCjH8a.net
>>7
これ折り畳み式のポータブルタイプやろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:28:53.43 ID:ESKu938qM.net
たわーまんしょんwww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:31:22.37 ID:0nW8WIil0.net
>>61
今時井戸も電動ポンプだからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:45:29.09 ID:p0mr4X1t0.net
千葉の街中にスンゲーマンションあるじゃん?
あそこ大丈夫なのかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:58:51.48 ID:cU2eWD7Hd.net
>>7
通電「させる」じゃなくて、ソーラーパネルは通電なんかしなくても勝手に発電しちゃってるから
発電しないようにひっくり返せ。
発電してるから感電に気をつけてな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:03:40.38 ID:7a9uzB2c0.net
テスト

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:06:43.48 ID:5eUBQjn5a.net
昔住んでたところにあった床屋さんはソーラーつけたとき話聞いたけど昼間なら洗濯機くらいは余裕で回せるって言ってたな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:10:51.78 ID:lLicUWVma.net
>>7 設備が破損してる場合、放っておくと火事になる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:20:07.94 ID:Kw9cozhM0.net
うちのタワマンは超高級マンションだから
停電でも30分くらいだけ自家発電機で電気が通る
30分が勝負

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:46:38.87 ID:R2c34f8p0.net
電気無い時代の様式の家をバックアップ用に持ってないとダメだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:23:01.79 ID:MW/4J2LM0.net
3万のパネルとかあるんか
まあでも充電くらいだったら車のバッテリーからもバイクのバッテリーからでも取れそうだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:31:41.45 ID:3if8yS4l0.net
>>51
窓ガラス割れてる車たくさんいるけどな今回w

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:52:22.65 ID:l3Xt9dlw0.net
屋根に貼り付けるパネルでなくてもさ、車中泊用とかで売ってるでしょペラペラのヤツ、あれで十分じゃん昼間の光なら100Wで充電できる能力あるし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:57:51.79 ID:8FEL/Ntu0.net
リーフとかの電気自動車ならエアコンまで使えるんでしょ?
かなり惹かれるわー

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:34:12.42 ID:5II9Pfzj0.net
ソーラーパネルの設置を義務付ければもう家庭用電力いらないな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:54:20.85 ID:qnUaCyhS0.net
>>7
お仕事お疲れ様です

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:58:29.25 ID:NJj/0UWwd.net
タワーマンションだとどうなるんだ?
発電機でもついてるのか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:01:40.05 ID:5cVwb3Xg0.net
千葉市はのんきに東京ゲームショウなんか開いてないて幕張メッセに被災者を収容して差し上げろよ(´・ω・`)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:04:13.49 ID:Crp+aGDM0.net
>>92
高級なとこはある
非常電源もあるし、非情食料や非情飲料水も備蓄してある

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:16:59.53 ID:oaRGfgU50.net
工事現場用の発電機レンタルしてマンションのポンプ動かせないのかな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:37:45.14 ID:khPNpB470.net
千葉の田舎には高い建物はないんとちゃう?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:54:07.68 ID:pnr0duS/0.net
>>2
欧米はついにスマートグリッド化しはじめてる
アメリカは全米に蓄電池をばらまいてるテスラが

総レス数 97
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200