2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】停電エリアで、3万で買えるソーラーパネルが大活躍!スマホ、扇風機、自動車のバッテリー全て充電可能 すまん注文するわ [878419639]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:05:20.83 ID:Oq7Agk4E0●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【千葉停電】弟が3万で買ったソーラーパネルを邪魔だと思ってたけど、台風で停電になって充電、無線LAN、扇風機をまかなっている

https://togetter.com/li/1402715

喜びのようす
https://i.imgur.com/y8ZriG3.jpg

被災地で勝ち組と負け組を分けるのは3万のソーラーパネルだってわかんだね

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:06:13.75 ID:tTv7PpAxM.net
無線LANってなに?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:06:15.33 ID:ml5lsRwAM.net
こんなレベルじゃ冷蔵庫もクーラーも使えない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:07:26.99 ID:EGBYebrDM.net
冷蔵庫や冷房はさすがに無理か
どちらかでもいければいいのにな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:08:15.16 ID:RNvzKnV20.net
閃いた
数ヶ月で南海トラフあるし買い占めるわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:09:25.17 ID:/l4OoIX40.net
スマホと扇風機使えるだけでもデカいだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:09:25.42 ID:6vpmIwl30.net
これは安倍ちゃんグッドジョブすぎるだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:09:38.50 ID:EQdTPcUV0.net
うちの近所に空き地利用したソーラーパネルが並んでるところがあるけどああいうのは台風で真っ先に飛びそうで怖い
ある意味凶器が並んでるようなもんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:09:39.36 ID:IySgT/PY0.net
50w程度でもあるのと無いのとでは天地の差だろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:09:48.24 ID:PbX9WyPYd.net
5000円くらいの中華ソーラーチャージャー買ったけど1日で20000mAhのモバブ充電できてわりと捗る

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:09:48.74 ID:UeJnmLe/0.net
結局売電してる奴らが賢者だったな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:10:33.02 ID:UobLmRDD0.net
日が照ってない日はどうすんの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:10:34.60 ID:DHpEl19b0.net
自慢してると土人に盗まれるぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:10:43.01 ID:8JjcyHN00.net
<<<住宅街だと大迷惑>>>爆音させる「発電機」だろw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:12:34.84 ID:7bL1K1w1p.net
アリエクで腐るほど売ってるのに日本では…ねえ…w

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:14:10.30 ID:8PbE4Phl0.net
ネット自体は生きてるのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:14:19.55 ID:ehNCCTuK0.net
>>2
ポケットWi-Fiみたいなものなんじゃね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:14:39.87 ID:8PbE4Phl0.net
>>17
ああなるほど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:15:55.31 ID:q0OiCjiRa.net
30枚くらいあれば…盗まれる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:15:56.22 ID:mRzXZlaFM.net
>>12
曇っていても意外に発電してるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:15:57.72 ID:7QZjVii20.net
まさかグンマーより下にチバーが存在していたとはな!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:16:28.61 ID:3NQ6LIqI0.net
PHEVは活躍してんのかね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:16:39.96 ID:QXiTBGwX0.net
マジでいざというとき使えるな
ちょっと考えとこう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:17:16.25 ID:p84GAB7/0.net
3万て何w買ってんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:18:14.10 ID:8PbE4Phl0.net
>>24
緊急時にはプライスレスじゃ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:18:24.17 ID:P70n+bm2M.net
テレビと照明、電話が必要だが
昼間は良いとして夜間だよな。
バッテリーは直ぐに古くなるし高い。

加えて冷蔵庫が一日中動かせるならば
ほぼOKだが、無理だろうな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:19:27.85 ID:iHSM0Q33r.net
大阪日本橋の明電で投げ売りしとったけど
買っとくか
南海トラフ来たら要るからな

ちなマンション8階

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:19:33.37 ID:xsLUDSAPa.net
登山用品でザックとかにかけておく折り畳めるソーラーパネルあったろ
丸一日晴れでスマホフル充電程度らしいけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:19:44.28 ID:URtxFHGm0.net
冷蔵庫も何も24時間冷えなくてもいいんだよな
何かに蓄電しといて一日に2時間でも冷やせれば後は開閉回数を絞れば全然違う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:20:02.44 ID:/o0O0uQ/0.net
冬なら雪積もって役にたたなくねえか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:20:29.89 ID:gcripg4z0.net
弟も褒めてやれよ(´・ω・`)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:20:52.09 ID:iHSM0Q33r.net
>>12 何年前のソーラーパネル認識や?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:21:30.72 ID:/RTCHQlH0.net
家にソーラーパネルつけるのを義務づけろや
日本のインフラはゴミなんだからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:21:36.32 ID:/l4OoIX40.net
気候が変わって強い台風が増えてきてるから今後こういう停電は増えるだろうな
他の災害でも役立つだろうし備えで持ってるのはいいかもな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:21:37.12 ID:SeuJAUqe0.net
ワロタ大して役に立ってねぇw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:25:54.13 ID:uDe+1Zgr0.net
>>29
小型冷蔵庫が平均70Wぐらいだからな
もっと小さいドリンク用のなら1ソーラーでいけるな
いや小型冷凍庫がいいか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:26:41.71 ID:82Natnw00.net
でも普段は邪魔なのは間違いねえよな
数十年に一回の出番のために毎日邪魔な思いするのはちょっとなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:27:09.32 ID:RIbCaJ8g0.net
手回し系でチャリに取り付けられる感じのやつとかないのかね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:27:57.27 ID:Fl1k1f0c0.net
エアコン回せないと死ぬだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:28:31.42 ID:zBdgrTRJ0.net
>>8
地面深くに杭打ち込んで飛ばないようにしないといけないけど
悪徳業者が手抜き工事して大惨事がけっこう起きてる
空き地の所有者が高齢者だったら騙されてるから気をつけろよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:28:41.56 ID:k2Wgqb/a0.net
NHKよりずっと役立つ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:29:28.03 ID:uDe+1Zgr0.net
>>39
扇風機と霧吹きで40度までいけるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:32:22.06 ID:lnyH+hEz0.net
>>42
湿度ヤバそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:32:48.81 ID:ZDW7HbK0r.net
買い占めて第二次関東大震災で儲けようかな
元はカッペ同士だし上京カッペには倍額
純トンキン人には4倍で売ってやるか
まあ純トンキン人様がカッペごときからお買い上げになられるとは思わないけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:34:15.07 ID:lrfDLfkr0.net
このソーラーパネルとポータブル電源を持ってると役に立つぞ
ノートPCくらい快適に動かせる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:34:42.20 ID:Aebp+siX0.net
先進国じゃみんな使ってるし常識なんだけど
ジャップは今更こんなもんで驚いてんのかwww
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_zz/nkr129-AH9J1045.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:36:19.12 ID:snSTgVAtM.net
ソーラーチャージャーバッテリー買っておくか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:38:33.03 ID:mzS4Q2YM0.net
>>46
文字でどこの国か分かってしまう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:39:25.58 ID:mP6rMHbma.net
元いた人も新規もおいで
LINE OPEN CHATは完全匿名

「嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😎😎😎😎😎😎

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:40:03.46 ID:AryuZ0060.net
>>42
水は井戸か

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:42:46.70 ID:JOxDVWus0.net
強化窓の内側にソーラーパネルつけたらよいのでは?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:43:07.67 ID:wBwILMSd0.net
普段もなんかに使えるならいいけどな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:44:42.76 ID:PDt1B8U60.net
ケーブル類をどう繋いだらいいのか分からん
解説サイト見てもチャージャーだのコントローラーだのそれぞれどう繋いげばいいのか詳しく書いてない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:44:46.29 ID:W/Ze4vEh0.net
不便な生活を続ける馬鹿乙

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:44:59.53 ID:URtxFHGm0.net
>>37
今は薄くて軽くて折り曲げも出来るシート状太陽光パネルもあるから
そういうのなら普段はどこかに突っ込んでおいても大して邪魔にならなくね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:45:09.65 ID:Jx55nBScd.net
>>46
ハングルって本当品がないよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:46:08.27 ID:IySgT/PY0.net
昔はシャープが太陽光パネルの世界シェアで一位だったけど
いまは中国が圧倒的な世界一でシャープは見る影もない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:46:48.29 ID:k2c4ENkz0.net
折り畳み式のやつ使ってるけど自転車旅行には必須レベルだぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:47:22.79 ID:jdDT0dF+0.net
3万かよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:48:13.04 ID:Wycp0TfkM.net
半端な安物よりこの選択ができないとな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:48:30.03 ID:rfJsI1uX0.net
ポータブル型や住宅設置型は良いがメガソーラーは要らねえんだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:48:37.49 ID:G9G4+9nc0.net
>>2
ルーターだって電源がなければ動かない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:49:49.79 ID:UBWdmt+Fd.net
イヌ「大変やな」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:50:01.47 ID:y+JBVQ+nd.net
そう考えると両津電力の発電にかける情熱はゴイスーですわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:51:40.99 ID:oAS7Y+pyd.net
原発よいしょのために昨今ソーラー叩きしまくりだけど
普通に大容量バッテリーと合わせて備蓄に加えるべきなんだよな

被災時食料や衣類は助けてもらえるけど電気はほんとなくて困る

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:53:52.52 ID:XNbkUIJSa.net
ずっと大容量バッテリーとソーラーパネル買おうと思ってるけど先延ばしにしてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:56:52.43 ID:XA+l9H/J0.net
車持ってるやつは12V給電できる外付けソーラーパネル買え
それさえあればエンジン切ってても車に給電可能
エアコンも使えるし蓄電池に充電もできる
ぶっちゃけそんなに大きくもないし災害時用と割り切ってしまえばコストは3〜4万で済む

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 15:59:25.36 ID:KOgmH3nH0.net
台風でぶっこわれたソーラー発電所からいらんパネル貰えないかな。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:04:45.99 ID:UIBY0zLo0.net
これにライト照らせば…すまん、特許庁行ってくる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:07:12.65 ID:I6YY4I2T0.net
>>57
そもそもシャープは今や台湾企業…
V字回復したが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:07:58.63 ID:6tPLAI8Q0.net
やっぱり家庭にもソーラーあったほうがいいよな、岩間もこれで生きながらえてるしな
でもこの国はソーラーは都合悪くてやっぱり安心の原発推し進めないといけない層が足引っ張るんだよなー

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:08:04.77 ID:opFrIF0e0.net
ソーラーパネル乗っけてる家って、やっぱり周りに充電してやったり知り合いに風呂入れてやったりしないといけないのかね…

なんかそういう微妙な空気になるぐらいならビジホに泊まったほうがええわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:08:37.69 ID:FeuGDk+4M.net
最近のパネルはモバイル用のちっさい奴でも1A以上安定して出力するからな
そこそこの大きさのなら結構役に立つよ 馬鹿に出来ない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:11:38.23 ID:I6YY4I2T0.net
非常用発電機はソーラーが良いのかガソリン式発電機が良いのか
ガソリン式のがパワフルっぽいけど燃料居るんだよな。
今青葉事件でガソリン携行缶で買いづらそう。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:12:55.76 ID:RtTCqdqCr.net
バイクのアイドリングでモバイルバッテリーチャージできるのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:14:03.89 ID:eawCGosb0.net
>>72
そら近所の人なら助けてあげたいわ
まあみんなソーラーパネル載せてるけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:14:15.63 ID:TWAdFQOla.net
>>72
わかるわ
外に見える備えは程々がいい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:20:52.03 ID:9vVExo4m0.net
スマホと水があれば二週間は退屈せずに生きれそうだもんな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:21:45.47 ID:UdN389G6M.net
これ欲しい
3万なら余裕で電気代元とれるだろ
毎日スマホ充電してるし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:22:27.35 ID:UdN389G6M.net
>>10
いいね
商品貼ってクリ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:23:15.45 ID:lFTe0iIj0.net
一万円以下の中華パネルでなくて
金持ちが買っているパナソニックの300W以上出るやつ一枚だけ買う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:25:54.04 ID:lFTe0iIj0.net
とりあえず激安パネルと
アマゾンにある千五百円のソーラーチャージャーコントローラーを繋げばUSB端子ついている

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:26:56.12 ID:d1sPR8+Z0.net
>>79
ほんこれ
ワイも非常時用に買うは

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:27:01.33 ID:URtxFHGm0.net
>>74
災害時にはそもそもそのガソリンが入手困難だろう
どこも売り切れかそもそも停電で給油できないか半日並ばないと買えないかとかだろ
灯油で動くのならホームタンクで灯油を貯めてる雪の降る地方なら長時間動かせるかもだが
ディーゼルでも燃料は軽油であって灯油じゃないからなぁ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:29:32.61 ID:GAZB0c7t0.net
>>3
こういうのってさ、障害なの?バカなの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:30:35.87 ID:eTmjI0nZ0.net
>>2
無線のLANだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:32:37.08 ID:nTi6btrt0.net
>>74
ちょっと調べると灯油やカセットコンロを使う発電機もある
排気ガスやら騒音やら稼働時間やらお値段やらで用途にあった物を選ぶのがよさげ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:36:41.14 ID:iFvhNeF80.net
>>2
wifiのもっと大きい括り
実質wifiでいいと思う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:40:55.08 ID:Arap5DFM0.net
弟がって子供部屋おじさん兄弟?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:44:24.93 ID:EbTExJod0.net
ええやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:46:02.84 ID:gHH1nCF7M.net
>>85
死ね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:46:32.53 ID:yUKgjqtgd.net
車のバッテリー充電?

そんな奴おるか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:49:26.08 ID:901Leo+l0.net
クラシックカーディーラーズでも車に取り付けてたな(´・ω・`)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:49:53.13 ID:tQ51sNQD0.net
前にノリで買ったソーラーパネルとポータブル電源あるで
大して使ってないですけど

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:51:30.40 ID:uuRnCSOAM.net
>>8
海に浮かべたソーラーパネルは燃えた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:52:12.85 ID:wA19273sa.net
>>67
詳しく教えてくれ
エンジン切ってる車のエアコンをどう使うの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:55:54.79 ID:uWlao13g0.net
これ弟を散々馬鹿にして
困った今何事もなく普通に使ってる感じだよな。
イラっとするわ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:57:11.14 ID:FbZxGw1o0.net
やっぱり太陽光だわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:58:34.76 ID:d1sPR8+Z0.net
オフグリッドハウス売れるだろ、これは

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:59:17.08 ID:G8F9dYTY0.net
>>28
これか
Anker PowerPort Solar (21W 2ポート USB ソーラーチャージャー)【PowerIQ搭載】 iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / XR / 8 / iPad Air 2 / mini 3 / Xperia / Galaxy S10 / S10+、その他Android各種他対応

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:59:29.53 ID:HB0mWg9Yp.net
>>96
昭和のおっさんかw

https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/ZE0/QUESTIONS/DETAIL/670

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 16:59:31.37 ID:URtxFHGm0.net
>>96
サブバッテリーのついたキャンピングカーなんだろう
多分

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:00:04.01 ID:7yEYlhymd.net
扇風機使えるだけでも大きいわな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:02:29.55 ID:nERxfjwbd.net
>>96
パネルとバッテリーのプラスとマイナスを
それぞれ直接つなぐだけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:04:19.90 ID:zHy9ql2MM.net
>>72
一緒に出掛けたり家の中出入りするくらいの仲良し近所ならありだけど
うちのまわりは普段入っても玄関までだからよほどの震災じゃないとどうぞと言われても遠慮しちゃうな
隣の市が無事とかで金で解決できることならそっち選ぶわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:06:54.57 ID:SupaIEOp0.net
車や発電機はガソリンいるし
これはいいかもね
夏しか使い道なさそうだけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:10:20.69 ID:g5k+Cnxda.net
よく外国人バックパッカーがでかいリュックにぶら下げてるアレか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:12:06.86 ID:xF9HtPjq0.net
前に停電になったとき昼だけだけどソーラーパネル付いてる家だけ電気使えてたから、いざというときのためにつけたほうがいいかな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:13:11.30 ID:nERxfjwbd.net
>>106
夏よりも5月、10月辺りが発電量は多い
暑いと発電効率が落ちる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:13:25.42 ID:MGU9OLiTM.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
手回し式充電器はどうかな?
    ∧------ヘ 
    (,,´ ・ ω・`)
 彡 / つ⌒l⌒と)
    ヽ、__|__」|__」

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:15:41.65 ID:wrlvnztld.net
太陽光発電割と最強なんだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:17:26.30 ID:6GUZawg3p.net
アマゾンで5000円くらいで売ってるやつどうなの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:19:05.72 ID:ggAmyuOd0.net
ガソリン式の発電機買えばクーラー使えるようになるのに馬鹿なの
それでなくてもガス式の発電機買うよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/12(木) 17:20:06.04 ID:QlydFbxZd.net
>>8
うちの近所にも山肌を削って
基礎無しで足場に使うような鉄パイブ刺して設置してるのがある
大雨や台風でどうなるか怖い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:20:46.86 ID:uX6AMvUc0.net
この話題ヤフコメでも主語大きくしてソーラー一緒くたで叩いてるやついるけど
あいつらソーラーパネルに親でも殺されたのか?w

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:21:41.82 ID:SupaIEOp0.net
>>109
へー
また5ちゃんで知識を得てしまった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:22:25.02 ID:sReB0rer0.net
想定の停電レベルをどこに置くか
台風の場合、隣の市に行けば電気が通ってるレベルの停電なので「ポータブル電源」で十分
それ以上の大規模災害を想定するならガソリン発電機を買う
もちろんこの場合はガソリンの交換や定期的な発電機のメンテナンスが必須で万人向けでなくなる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:29:22.71 ID:URtxFHGm0.net
ガソリン式発電機でそこそこの奴なら1時間に1リットルくらいは燃料を消費する
一日に何時間動かすのかにもよるが広域災害で数日分の燃料をというのなら
結構な量を備蓄する事になりまあ危険だわな
普通は行楽用に燃料の備蓄なんかを考えず必要な時に必要なだけガソリンが買える環境下での物

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:30:54.95 ID:Br/PCxTQa.net
移動式の持ち運びできるタイプだといいけど屋根とかに設置するタイプは掃除大変だからやめとけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:34:05.68 ID:vkHQ1q/s0.net
>>2
今は無線LANで通じないのか…

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:34:58.21 ID:lFTe0iIj0.net
中国経済が崩壊する前に
補助金入れて一家に一枚300Wパネルとコントローラーを支給する

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:36:13.25 ID:/K+oW5Qz0.net
電動自転車のバッテリーを非常時に利用できるやつ買ってたけどすっかり忘れてた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:40:50.69 ID:6GUZawg3p.net
やっぱりショボいのでも一つ持ってた方が良さそうだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:41:33.49 ID:AmDwwPGq0.net
これは常備しておいてよさそう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:46:19.40 ID:Cf4u1Ay2r.net
車の充電用に持ってる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:46:25.12 ID:HoJyf29D0.net
>>62
その説明だと家のルーターに電気供給できればネット使えるの?
NTTの基地局までに経由するルーターとかスイッチも停電でダウンしてるもんでもないの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:50:40.12 ID:We96QWop0.net
透明なソーラーパネルが発明されて窓がみんなそれになるって10年くらい前にニュースで見たのに
まったく実用化されないじゃん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:52:44.97 ID:Hev0mDvwa.net
>>126
停電中も固定電話は繋がるんだしNTTの回線は生きてるんじゃないの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:56:20.05 ID:LJExz/B/0.net
>>127
コストが厳しい
>>128
基地局からのメタルだった頃の話じゃないのそれ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 17:58:56.44 ID:6Bv5OB3B0.net
マンションだと共用設備が復旧しないから意味なさそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:06:39.96 ID:ulyPGjRM0.net
>>126
死んでる
非常電源は24時間だしな

>>129
仮に黒電話だって交換器電源落ちてたら
繋がらんだろうしなにより電柱倒れてんじゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:16:00.06 ID:u1ZgMvHR0.net
じぶんで自宅にソーラーパネル設置できるスキルが欲しい 

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 18:36:58.13 ID:LJExz/B/0.net
>>130
つか、ベランダの日当たり悪かったり高層階だとパネル置くところがそもそもないわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:03:01.58 ID:GAZB0c7t0.net
>>91
好き

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:19:11.86 ID:UDjw1u3Da.net
モバイルチャージャーあれば、最低でもUSB扇風機は回せるしな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:31:40.45 ID:msqXROnK0.net
そういや車にシガーソケットインバーター積んでたわ。千葉みたいな状況になってもとりあえずスマホ充電はできるなwww

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:51:32.13 ID:YCNx+1gWp.net
ソーラーパネルって動かそうと思ったら安定した電気必要らしいけどな
太陽光だけだと駄目だって

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:08:27.61 ID:66Zg4t47d.net
柏原発が動いていればな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:27:49.60 ID:j/00e0hK0.net
アマゾンとかありエクで売ってやつでええん?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:29:11.77 ID:y9iWxl+i0.net
アマゾンでやたら勧めてくるポータブル電源とか言う奴高いんだけど持っといた方が良いのかな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:33:19.95 ID:mNQBnp3y0.net
らんたいむが使ってるSUAOKIセット買っとけば安心か

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:41:45.88 ID:z2Q6uF2N0.net
>>137
それは交流に変換するところが電気を使うから
日が出てたら給電なくても動かせるし
バッテリーに充電する様な用途だったら途切れても問題ないから関係ない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:33:14.03 ID:qKxDH5Hf0.net
エアコン駆動させたいなあ
このパネルじゃやっぱり無理か

総レス数 143
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200