2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

針灸ってインチキだよね 科学的根拠ないし 効いた気がするのもプラシーボ効果だろ [986696346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:55:12.45 ID:xVeF1feB0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://wotopi.jp/archives/91477

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:56:18.61 ID:LWlqHFQf0.net
神経を直で刺激するんだから効果はあるで
脊椎損傷を直す治療法が見つかるのはこの分野からではないかと期待している

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:56:20.81 ID:9jlLKPzh0.net
あっためることの効果はあるから普通に効果はある
経穴については悩ましいが個人的には分かるので、ありやと思う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:57:07.68 ID:zR/N28ADd.net
あれ自体はねそうなんよ
あれ何かって言うとねあれね代償なの
だからね99%のは効果ないよ形だけコピペしてるだけだからね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:57:30.55 ID:PMt1Rm630.net
>>2
エツァールト・エルンストがそんな論文出したら信用するわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:58:18.99 ID:1ZFZI/7x0.net
興味はある

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:02:09.31 ID:kwWQ6LGB0.net
足がつった時にやってもらったけどマジで治った

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:15:02.14 ID:rwx8XoTz0.net
普通に電気針で腰治ったぞほぐすと気持ちいいんだわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:16:36.38 ID:saazaC2U0.net
>>1
インチキではない
根拠はともかく、効果はある
しかも、気のせいレベルでなく、結構ある
事実なんだから否定は不可能

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:22:11.76 ID:OzNyviXoa.net
米軍も鍼灸師帯同してるんだぜ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:23:53.73 ID:8TA/PTMUp.net
筋肉の緊張ほぐして血流よくする効果は確実にある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:24:15.69 ID:ceUdOa6Cr.net
つまりケンシロウやトキはザコ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:25:52.54 ID:3WpTkKAf0.net
鍼灸に効果があるのはどうやら間違いないのに
理屈がさっぱり判らんもんなあ
理屈が判らないから立証もできない感じ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:28:37.66 ID:saazaC2U0.net
>>13
別にテレビが何で映るのかわからなくても使えればいいじゃん
ま、逆に解明できたらパテントで大儲けできるだろうなw
製薬会社つくれちゃうかも?!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:28:49.41 ID:mGx4LfrE0.net
子供の頃
漫画みたいに首が曲がって戻せなくなったんよ(たぶん寝起き?)
そこで針やってもらって一発の数分で治った事があるのよ
それ以来信じてたが最近、肩コリやら首痛やらで行ったが全く治らないし効かない
やる人によって違うのがたまたま昔の症状と合っただけなのか未だに分からん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:31:10.36 ID:AKedPII/0.net
針はなんとなくわかるけど灸はなんなん?
アチアチにしたら何かええことあんの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:35:29.55 ID:QWMJ6J+w0.net
マッサージが効果あるなら鍼も有るだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:37:55.68 ID:2V6IIt5wp.net
二重盲検テストでプラセボっていうのが一般的な見解

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:37:59.49 ID:2cuUwzcr0.net
>>12
最強はサウザー

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:38:59.65 ID:8ELijjgJ0.net
>>1
漢方もな

アフリカの呪術師と同じ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:39:40.49 ID:saazaC2U0.net
>>19
針使いはトキの偽物だろ
名前、忘れちゃったなw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:40:34.87 ID:ei4KFwVq0.net
捻挫した時鍼打ってすぐ治ったぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:41:31.23 ID:saazaC2U0.net
>>20
逆にアフリカの呪術の中に本物が混じっている可能性がある
ビジネスチャンス?
韓国の垢すりとかも大人気だが怪しげっちゃあ、怪しげ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:43:06.41 ID:4+zzIi3c0.net
血流とリンパ管と神経をなんとかさせてるっぽいけど原理が謎やね
確かにやると効くけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:45:32.61 ID:4+zzIi3c0.net
悪いところを切るか副作用の有る薬で症状を抑える西洋医学に対して
食べ物と針や灸で身体を刺激して自分の身体で直すって考えの東洋医学の方が俺は好きやけどなあ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:49:13.30 ID:b5FCFNztM.net
筋膜リリースで意味あるぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:50:11.44 ID:raNIkfVf0.net
筋トレもデブるだけで効果ない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:52:02.14 ID:oC29k64d0.net
あの針痛そうなんだが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:52:10.89 ID:OP3GJFUip.net
個人的には理学療法士よりも柔道整復師の方が格段にリハビリに効いたし鍼灸もやる院だったから一概に否定はできん、ただ針が効いたかって言われると微妙

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:52:11.88 ID:EF2CQwCLa.net
ババアが大好きシワ取りレーザーの原理は鍼灸そのものなんだがそれも知らんのか。。。

局所火傷による皮膚の再生
人為炎症による血行、免疫の活性化
神経刺激

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:53:25.19 ID:ei4KFwVq0.net
>>28
下手な奴は痛い上手い奴は痛くない
鈍痛は別

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:57:03.68 ID:JJIdPcT80.net
針で少し傷をつけると治そうとしてその周辺の血流がどうたら

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:57:33.99 ID:ZTsbR92d0.net
インチキじゃないけど失敗するとかなりヤバイ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:14:15.57 ID:uWNGstSDr.net
デカブレイクの人が京都で鍼灸院やってる。
友人が医者に紹介されたところがここだった。
一目で気づくくらい変わってないらしい。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:17:24.34 ID:czPRaaVO0.net
多分直接的な刺激によって患部が軽い麻痺を起こすんだと思う
んで電気によるミクロな振動で血行をうながすことにより肩こりとかの痛みの緩和と代謝向上による自然治癒のサポートあたりか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:18:29.40 ID:vX46NE+od.net
ミスると肺に穴が開くのだけはガチ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:20:43.38 ID:AJTLTIaK0.net
>>29
PTも柔整も施術する人の技量による
ちなみに整骨院でリハビリによる保険請求はできないが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:21:57.94 ID:35l/47Zmd.net
海外のスポーツのチームにおかかえ鍼師がいたりするらしいね
悪い所のツボを刺激して血の流れを良くするとかなんとか
胃腸から来る背中と腰がどうしようもなくなったら行ってるわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:23:58.13 ID:u/2sNszx0.net
>>2
頭悪すぎだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:24:57.71 ID:pQR9lxYs0.net
整体モメンおしえてくれ
コリからくる腰痛に市販の高周波治療器って効果ある?
調べたら2-3万で買えそうなんだけど効果あるなら整骨院いくより安上がりだからさ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:25:19.23 ID:UIBY0zLo0.net
>>13
筋膜にぶっ刺して緊張をとってるとかいわれてない?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:30:05.09 ID:yfveBfSO0.net
アメリカの海兵隊も導入してるのに?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:32:13.35 ID:skFHacVk0.net
インチキ鍼灸師が多いってだけ
鍼灸自体はインチキじゃない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:33:21.67 ID:U/VDL6RQ0.net
神経潰してるだけ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:34:20.29 ID:EuREkPfK0.net
鍼灸がインチキと言い張るなら、北斗神拳の存在も否定することになるんだが?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:35:49.24 ID:sA1SN2ZD0.net
長年効果が認められてるんだからインチキじゃないだろ
怖いからやったことないけどさ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:36:10.90 ID:czPRaaVO0.net
一応国家資格だしなあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:36:28.32 ID:skFHacVk0.net
北斗神拳の存在を否定するなら、北斗琉拳の存在も否定することになるな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:36:43.50 ID:JzhXyxpN0.net
米軍が採用してるけどインチキだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:37:21.51 ID:euVcB/4vr.net
いま鍼灸やマッサージで一番熱い分野が筋膜とトリガーポイント
不定愁訴や顎関節症、腰痛に効果大ありと大注目
ただし鍼はまじでもろ刃の剣、副作用もやばすぎ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:37:31.66 ID:fcx2cj37d.net
胃がむかむかする時に手のツボ押したらギュギュギュギュ〜ってお腹の音がして楽になる
たぶん針も効果あるんちゃうか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:37:44.37 ID:saazaC2U0.net
>>39
なんで?
わかんねーよ?
可能性意外な所にあるじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:37:46.21 ID:HO5rPJI30.net
>>40
オムロンの4パッド買ったけど、鍼灸院にある業務用にはかなわないなぁ。
極論すると、自分で経絡の流れを良くするのが一番肩こり腰痛が治る。
ここに通ったら間違いない。
http://www.taikyokuken.co.jp/

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:38:30.92 ID:ei4KFwVq0.net
>>40
温めるのが一番効果的だぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:38:53.90 ID:euVcB/4vr.net
低周波よりレーザーの方がきくぞ
あと鍼で神経は関係ない
でも三叉神経にもろにかきるところも、

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:40:52.78 ID:lGf4neuJ0.net
巨人の澤村が針治療のミスで神経マヒ起こしたんだよね
リスク高いのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:42:13.66 ID:gX0PofXSa.net
整骨院鍼灸は保険適用からはずせ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:42:35.88 ID:2mm/rZwO0.net
大腰筋刺鍼はマジで効果絶大
ただかなり深めに刺すので、解剖学と刺す技術がそれなりのレベルの人じゃないと駄目

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:44:20.58 ID:lQeYNcYq0.net
>>15
もっと深刻な病気なのでは?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:44:31.99 ID:skFHacVk0.net
鍼灸よりも普段からヨガやマッサージで凝らないようにした方がいいと思う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:45:38.48 ID:HO5rPJI30.net
>>56
ホントかウソか知らんが江川も最後の投球をするために針治療したっていうのもあるよね。
究極の秘孔で一時投げられるけど、その後ダメになるという・・・。
TV、新聞でも報道されたから知ってる人は多いと思う。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:47:07.02 ID:ei4KFwVq0.net
>>58
刺すだけなら学生でも刺せるけどな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:48:06.10 ID:ZauriEOhp.net
効くよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:49:18.92 ID:ZauriEOhp.net
>>28
普通の鍼灸師が使うのは痛くない
中国鍼は痛い
体感では画鋲

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:50:21.31 ID:jEn6jaaV0.net
日本が世界に広めたのに今は中国人が起源主張してるんだろ?
ほんま盗人猛々しいよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:50:25.90 ID:MgrBx7h/0.net
時間停止AVより胡散臭いよね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:50:54.35 ID:ZauriEOhp.net
>>53
太極拳はいいらしいな
ワイ線維筋痛症なんやがエビデンスがあるらしく
やってないけど
鍼は効くけどもたないなあ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:53:13.14 ID:NJj/0UWwd.net
ケンモメンはヒルに血を吸わせるんだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:53:21.35 ID:BIOX8Ahs0.net
針挿した瞬間、ズンッってくる感じが効いた気がする

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:55:52.69 ID:2+N879pK0.net
鍼灸はまだ判らないでも無い
ピップエレキバンの方が判らん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:59:09.48 ID:OP3GJFUip.net
>>37
まあ結局は人だね、理学療法士でも一人だけ魔術師みたいに上手い人もいたよ
ただ殆どが規定時間を通り一遍のプログラムをなぞるだけのヘルパーさんでしかなかったな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:00:43.34 ID:WSejKkpq0.net
筋膜リリースって書いているやつ何人かいるけど、あんなのなんの根拠もないゴミだぞ。
効くとか言っているのは頭がおかしい。
ただの質の低いストレッチだから。
ただの情報商材だぞ。
一瞬で論破できるからかかってこい。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:13:27.10 ID:NUAHxCJP0.net
>>52
脊損はこんなインチキオカルトじゃなくて
かなり有効な治療法が確立されつつあるよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:14:04.62 ID:uWNGstSDr.net
>>56
自己流で試した民間療法が原因という説もある。
ただ、西洋医学と同様に東洋医学にもリスクというのはあるので注意が必要。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:17:39.22 ID:NUAHxCJP0.net
>>74
何で上から目線なんだよ
鍼も灸もリスクの塊じゃねぇか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:18:08.81 ID:4cC0hXsy0.net
整形外科行くとジジババどもが謎のベッドの機械に寝っ転がって何やらやってるが
あんなのよりは針のほうが絶対効くと思うわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:19:06.17 ID:ei4KFwVq0.net
>>75
リスクって具体的に何?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:20:51.07 ID:QKufRAKp0.net
麻酔がきく理屈もまだわかってないんやろ?
科学なんてまだまだ何も解明できてないんだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:26:58.99 ID:s1cIO6lX0.net
肩凝りで中華鍼行ってきたけど
肩がカチカチからフワフワになるのは確か。

ただ俺の場合、脱力感と眠気が強烈に来る。
寝ちゃえば良いんだけどね。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:30:11.45 ID:AN7eYFPTd.net
>>73
それなに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:30:39.97 ID:NUAHxCJP0.net
>>77
神経損傷、気胸はニュースにもなってるんだが…
灸だって艾で火傷するでしょ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:34:10.49 ID:r+T5+rVMp.net
オカルトばかりか肝炎のリスクあり

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:35:39.38 ID:QWMJ6J+w0.net
鍼ってホントにツボを捉えると、ピクピクって勝手に筋肉が振動始めて電気流されたみたいな感覚になる
ヘルニアのときに何度もお世話になった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:38:42.07 ID:K+m2/7sL0.net
同じ場所で効くやつもいれば効かないやつもいる理由は分からない
もうただの運ゲーすぎて金払うのがバカらしい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:39:09.44 ID:NI/7LHph0.net
>>15
そりゃいかにも腕の差が大きそうな分野だろう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:40:33.87 ID:ei4KFwVq0.net
鍼灸による有害事象はどのくらいの頻度で生じますか?

安全性委員会で行った鍼灸の安全性に関する前向き調査では、総治療回数14,039回のうち有害事象の発生は847件(6.03%)でした。
内訳は頻度が高い順に、皮下出血・血腫370件 (2.64%)、不快感109件 (0.78%)、刺鍼部の残存痛94件 (0.67%)、刺鍼時の痛み78件(0.56%)、
出血74件(0.53%)、症状の悪化28件(0.20%)、不明26件(0.19%)、火傷24件(0.17%)、その他19件(0.15%)、皮膚炎・皮下組織炎12件(0.09%)、鍼の抜き忘れ13件(0.09%)でした。
報告された有害事象のほとんどは軽症で一過性のものであり、気胸や感染症など重篤な有害事象は報告されませんでした。
鍼灸医療安全ガイドラインに基づく標準的な鍼治療では重篤な有害事象が発生する可能性は非常に低いことが明らかとなっています。
https://safety.jsam.jp/pg004.html

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:43:58.95 ID:wN8Zpcct0.net
中国と日本でツボの位置違うんだろ?
何だよそれ
いい加減すぎて草生える

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:55:28.62 ID:HO5rPJI30.net
>>80
幹細胞の注入で復活した症例が続々と報告されてる。
一般の新聞にも記事になってるよ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:55:58.18 ID:ugPKfedca.net
パレオソースだけど腰痛時は
実際に針を刺した通常の施術時は54%が改善を主張
刺さらない玩具の針で刺したように思わせるだけの行為で47%だったか忘れたけど改善したって話
腰痛はメンタルから来てる場合が多いからプラシーボは効果あるって

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:56:31.37 ID:ei4KFwVq0.net
経穴の場所については日中韓で92個のその解釈に微妙な相違が存在したため、2003年からWHO経穴部位国際標準化公式会議が日中韓をはじめとした9カ国2組織が参加して開かれ、2006年に経穴の場所が統一された。[3]
日本の鍼灸養成施設(海外の鍼灸養成施設はWHO方式を採用)で用いられている経絡経穴の教科書は、古法に基づいて行おうということでWHO方式ではないが、2009年からは世界基準に従い、日本の鍼灸養成施設でもWHO方式を採用する事が決定した。
wikiより抜粋

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:03:35.44 ID:il9Pukp80.net
鍼灸は高いもんな
金があれば行きたい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:11:08.95 ID:euVcB/4vr.net
>>67
よく書き込みできてるなお前
死ぬほど辛いだろ?おれ、食いしばりからの筋筋膜性歯痛だったから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:13:25.06 ID:K0LomHsw0.net
よだれが止まらなくなるとかプラシーボではない反応はある。証明する気がないだけ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:20:59.23 ID:79ekQR+O0.net
うまい人に当たれば本当に効くんだが…
毎回同じ効果が出ないと使いづらいよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:25:32.00 ID:Xmj5BLHn0.net
一回やったけどあれはトランシーバー効果だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:31:55.51 ID:sA1SN2ZD0.net
このスレ読んでたら太極拳やりたくなってきた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:34:55.13 ID:NJj/0UWwd.net
ガルヴァーニ「電気流してみ」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:59:36.54 ID:CcqZVHb60.net
凄いこってるところに針を打ってもらうと
ズキューーーーーンって刺激が走って楽になる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:02:57.31 ID:iopUDDWj0.net
めっちゃ痛いならトリガーポイント注射の方が効くと思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:04:47.73 ID:hWqrdVB80.net
CTぽいカメラで撮影しながら刺して検証したのをなんかで見たけど刺すと筋肉が弛緩してた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:09:51.02 ID:7po/wGyd0.net
結局、本当に一番タチが悪いのは仕事をやらないおっさんとかではなく『無駄な事を丁寧な事と勘違いして仕事を増やすやつ』だと思う
http://ifaszi.aedifice.net/whjcf/709693358992.html

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:11:19.08 ID:Sf/hIIqv0.net
>>2
これが嫌儲クオリティ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:12:41.82 ID:ZnxG0ez00.net
ツボっていうとオカルトっぽいけど反射区と言えば医学っぽい
まだまだ分からないこどだらけなんだよ、地道にやるっきゃない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:14:05.20 ID:F258nUZJ0.net
鍼灸治療USAで保険効くって岩波新書で読んだ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:51:09.75 ID:zNz3viNo0.net
つうかトリガーポイントは治療であるだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:57:08.73 ID:dfRC0PL+0.net
ここまでスパシーバなし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:01:06.59 ID:zyMdj1xS0.net
やられるまでは胡散臭いと思ってた
プロが刺すとマジで北斗の拳みたいになる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:03:45.87 ID:/g5+lPp4r.net
凝りに対しては効果はあるぞ
なんたって物理的に筋肉の硬直した部分を破壊するんだからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:05:43.56 ID:/g5+lPp4r.net
背中の筋肉の硬直で下痢になったり腹痛なったりするなら効果ある

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:08:46.14 ID:OPpfyQab0.net
医者が足りないから年寄りを分散させるもんだと思ってたわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:15:36.30 ID:sQjwrjtd0.net
>>72
中国4000年の歴史にお前一人で勝てるの?
おめでたい頭だこと

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:34:08.90 ID:+CUjSCwD0.net
そもそも日中韓でツボの位置が違う時点でな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:34:38.31 ID:9Hee46Ua0.net
>>36
この1年間で自分の勤務先に針治療で気胸になって入院してきた人が2人いるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:07:22.55 ID:VadDjgm90.net
肩胛骨がずっと痛くて
熟練の爺ちゃんに施術してもらったら一発で治った

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:17:44.84 ID:lPy9Hm7Y0.net
ストレッチのほうが効果ある

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:31:07.44 ID:W/vHTlEp0.net
東洋医学って胡散臭く感じちゃうよね
整体師とか大丈夫なんだろうか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:34:31.75 ID:UQ1mBMH80.net
そもそも整体師と東洋医学の関連性が薄いんだが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:36:26.73 ID:qdQtWsec0.net
よーわからんけど子供の頃ケツに注射うって
打ちどころ悪かったのか大人になるまで座るとたまにしびれるようになってたけど
あんな感じでなんかしらの効果はでるんやないんかね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:08:56.43 ID:mKnmQVCe0.net
整体と柔道整復をごっちゃにしてる奴多そうだな
整体はオカルト、柔道は骨継ぎって覚えとけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:14:15.88 ID:UlUgsHhA0.net
>>113
なんでそこまで深く刺すんだ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 04:04:08.80 ID:zVsVxMg30.net
>>45
北斗神拳なんて武論尊と原哲夫が勝手に考え付いただけの虚構物で
存在しないんだが…?!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 04:59:58.27 ID:SMx6y3ZkM.net
>>64
こわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:17:15.34 ID:1W2bo2dU0.net
チャクラと一緒でそのうち西洋医学が証明するよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:17:52.99 ID:UA51kNDX0.net
ペインクリニックと同じ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:31:57.91 ID:V8efUHaq0.net
ギックリ腰やったときは整形外科では保存・経過観察で何にもしてくて歩けない状態で
放置されたけど、針うってもらったらすぐ歩けるようになったぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:40:31.18 ID:v/lu0WUp0.net
>>88
ニュースで見た。札幌の病院だよね。
たしか48時間以内に注入しないといけないとかじゃなかったかな。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:47:59.56 ID:rS2VQeHy0.net
鍼灸と気功と漢方は
効果は認められてるで

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:48:56.27 ID:rS2VQeHy0.net
>>14
電波や電気もよくわからんらしいな
利用できるから使ってるだけで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:51:25.09 ID:5kX2Mibf0.net
漢方薬は医者に処方されることあるぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:01:21.14 ID:YQeV18Ez0.net
今度カッサ?ってのやろうと思うんだけど効果ある?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:12:28.84 ID:TdMr8d+xd.net
確実に効果はある
WHOでも鍼灸の適応疾患が公表されてる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:18:57.07 ID:v6qfiwUP0.net
>>130
あざ残るんじゃないのかあれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:21:12.62 ID:UQ1mBMH80.net

>>130
ただの皮下刺激だからなぁアレ
代用はいくらでもある

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:45:06.73 ID:NCFwF1V60.net
>>34
OPで1人だけ合成だった人か

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:19:10.93 ID:pWFWXvEV0.net
胸辺りに針刺すと高確率で肺に穴開けられるから絶対止めておけ
医者行って肺の穴確認しても鍼師は知らない俺のせいじゃないと言って絶対に認めようとしないクズ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:47:00.19 ID:UlUgsHhA0.net
>>135
そう、おかしいと思ったらその場で救急車呼ばないとだめ
帰ってからとかだと因果関係証明できないで突っぱねられる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:54:17.05 ID:7kuEi+WhM.net
スパシーバ効果だぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:55:27.40 ID:7kuEi+WhM.net
>>2
経絡を神経と思っちゃってるクチ?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:57:22.91 ID:Z+7Ydc3q0.net
蚊に刺されたところと全然違う場所が痒くなったりするし
鍼灸はインチキとは思えない

総レス数 139
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200