2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天気之子 中国で公開へ [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 19:59:43.29 ID:13ravghz0.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
新海誠『天気の子』が中国で一般公開決定!
2019-09-11 15:35 CRI

 新海誠監督の最新作『天気の子』が中国で一般公開されることが決定しました。
中国でも記録的なヒットとなった『君の名は。』から3年ぶりとなる新海監督の新作ということで、大きく期待されています。中国でのタイトルは『天気之子』です。

 この作品は、日本で7月19日に全国公開され、9月8日までに累計観客動員数が913万人を超え、興行収入は121億円を突破しました。
また、同作は来年に授賞式が行われる第92回アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表にも選出されたということです。
これは、日本のアニメ作品としては宮崎駿監督の『もののけ姫』(1997)以来、22年ぶりの快挙となります。(ミン・イヒョウ 謙)


http://japanese.cri.cn/20190911/929deda8-db78-5f74-3fe5-be8cfafdb598.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:00:03.15 ID:jzWSEVoRa.net
うおおおおおおおおお

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:00:14.72 ID:09UgWE4L0.net
まだ公開されてなかったんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:00:46.35 ID:VRJVVoeHd.net
ドラえもんはそんな受けてないのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:01:28.08 ID:/tWfvmqs0.net
のは的じゃないのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:01:56.40 ID:1esCWuzC0.net
天気的子じゃね?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:01:58.62 ID:QlyRilhta.net
中国公開されたら動画もあがるな
円盤出るのも早そうだけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:01:59.46 ID:wCGYu8G3a.net
元いた人も新規もおいで
LINE OPEN CHATは完全匿名

「嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😎😎😎😎😎😎😎🐙

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:02:39.38 ID:O0yslqzRM.net
そのまんまやん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:02:59.64 ID:jFLO+DS7a.net
思いっきりガキが犯罪しまくる内容だけどOKなのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:03:59.60 ID:fXK1mY7N0.net
もう韓国要らないよね?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:04:55.29 ID:1Ag+luQZ0.net
云固之都

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:07:07.35 ID:8TA/PTMUp.net
天气之子か

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:07:16.82 ID:jrapewIp0.net
外国映画の公開本数の制限が大変厳しいのに、あっという間に認可されて驚いたわ。 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:09:39.80 ID:uPEDhMwv0.net
それより国内121億でまだ伸びてるってやばいな
駿が復帰してもこの数字はもう出せないんじゃないの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:11:02.83 ID:jFLO+DS7a.net
>>15
公開中に死んだら余裕で超えるだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:12:34.73 ID:a17pxSPPM.net
東京に来る人増えそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:13:03.07 ID:lEMqwYTcM.net
>>15
これでも君の名はよりかなりゆっくりペースだからな
時期的にディズニー3連発とぶつかってライバル多かったのもあるけど
君の名はがいかにデタラメな売上叩き出してたのかわかる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:13:10.06 ID:b6NDNjb1M.net
黄金旅程

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:15:00.75 ID:y7lJ2RSF0.net
中国も台湾みたいに「の」を使えばいいのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:15:12.32 ID:7B2033UKd.net
最近緩いんだな中国

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:15:26.50 ID:zVoEWpqm0.net
天気乃子。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:16:22.18 ID:EdiI7aCo0.net
もしかしたら中国人の方が受けるかもしれないね

故郷を捨てて大都市に働きに出る、社会のレールから外れて生きるというのは
中国人の方がシンパシーを感じるだろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:19:19.22 ID:wK9hiCPA0.net
雲の中のサカナ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:19:46.94 ID:8TA/PTMUp.net
https://i.imgur.com/AW8bHk3.jpg
https://i.imgur.com/Jj1fIx4.jpg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:30:31.59 ID:DfZEtlzMM.net
中国舞台で実写化して。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:32:31.48 ID:lEMqwYTcM.net
>>26
雨が振り続ける上海とか
ブレードランナーっぽくなりそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:22:47.40 ID:8h0D1nd1d.net
国より個人が大事って内容だが大丈夫け?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:23:43.61 ID:pyEB4psCa.net
警察が無能に書かれてるけど大丈夫か

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:24:22.29 ID:VxdbhEoJ0.net
新海作品って中国国内の公開が異様に早いよな
海外作品は検閲かけるから早くても一年以上かかるのが普通なのに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:30:10.34 ID:1vQ8q3T1a.net
↓例のオナニーポスター↓

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:16:04.41 ID:jo7hWpS4a.net
>>1
中国の先進都市・百色市
https://i.imgur.com/kihP6qp.jpg
https://i.imgur.com/p1HTsrq.jpg
https://i.imgur.com/Sb3MgSP.jpg
https://i.imgur.com/Y1MYOL7.jpg

例によって建物が崩壊して60頭の支那畜を自動的に埋葬

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:16:22.98 ID:jo7hWpS4a.net
>>1
美しい中国の自然
https://i.imgur.com/CNlzsOn.jpg
https://i.imgur.com/JQAKmht.jpg
https://i.imgur.com/cSFo4OA.jpg
https://i.imgur.com/JjSx3iz.jpg
https://i.imgur.com/yVBfgqZ.jpg
https://i.imgur.com/P0fRRT9.jpg
https://i.imgur.com/V3zzyFf.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:16:35.32 ID:jo7hWpS4a.net
>>1
CGには真似出来ない中国都市の現実
https://i.imgur.com/MB4Hhul.jpg
https://i.imgur.com/T17imoq.jpg
https://i.imgur.com/wkkNeWi.jpg
https://i.imgur.com/BFmwGU5.jpg
https://i.imgur.com/2VFvoza.jpg
https://i.imgur.com/1JXa7qQ.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:21:39.83 ID:KWB5oLPK0.net
>>6
「之」の方が文語調で格調高い感じ

>>20
使える
日本語知らないやつでも「の」は知ってる
ただ、「的」の崩し字だと思ってるっぽい

>>22
中国語の「乃」に「の」の意味はない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:27:04.03 ID:9+dk21epx.net
>>28
国っていうか社会だね
よっぽど分断されまくって社会が機能してない地域でもない限り割と普遍的な内容だとは思う
アフリカとかで 「今から晴れるよ?」 とか言ったら余計なことすんなって撲殺されそうだけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:50:27.05 ID:5sVBED3Ca.net
ティェンチージーズわらた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:09:12.23 ID:hAyFPi+2M.net
何故新海がウケるのか全くわからん
やつ真正童貞じゃん(子供いるけど)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:16:47.22 ID:Wq8odt8Ea.net
>>38
石田衣良乙

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:35:49.17 ID:hAyFPi+2M.net
>>39
??てなって検索して納得した
まぁ同じ感想だわ
石田に切れてる新海の記事見て更に納得した

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:37:44.35 ID:hAyFPi+2M.net
新海の論理だと俺様リア充

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:38:00.44 ID:8ZIIGOpyd.net
略して天子

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:39:01.19 ID:j/P4P83b0.net
之って中国語でも「の」なの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:39:32.87 ID:j/P4P83b0.net
上にあったわ
中国でも使われてるんだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:39:57.51 ID:5cVwb3Xg0.net
新海は次は北京か上海を舞台にして作品を作ろう
水没したジャップランドの設定も生かしたままにできる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:47.29 ID:RY6lElzaD.net
>>43
日本語の「の」の意味で使われる漢字「之」や「的」を日本っぽい雰囲気にする目的で
1990年代に香港か台湾で日本風商品名や店の看板に「の」を使い始めたのが最初だと思う
読み方は本来の漢字に置き換えて「之」とか「的」の発音で読まれる
WindowsのMSピンイン入力だと「的」の発音「de」で「の」が入力できる

総レス数 46
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200