2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「マツダ3」販売不振で内ゲバ開始 [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:33:18.28 ID:lOVIFH/Ka●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
「マツダ3」不振で不協和音
部品・販売「殿様商売だ」

マツダの商品戦略が正念場を迎えている。
中堅メーカーとして生き残るため、走り心地やデザインを追求し、価格を上げても独自の価値で売り込む「高級路線」を行く。
だが新たな商品群の第1弾、小型車「マツダ3」は予想外の苦戦を強いられた。「良いクルマ=売れる」と言わんばかりの姿勢に、部品各社や販売店には危機感が広がる。
近年は好調だったマツダだが、再び負の局面に転じる岐路に立っている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49569520Z00C19A9962M00
http://imgur.com/zhhS89n.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:34:00.97 ID:yc7faMN80.net
ハイオク仕様なんだろ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:34:29.31 ID:cJGIrFEuM.net
2人並んでたってクソ太いCピラー隠してんの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:34:52.31 ID:KD4sTxqA0.net
LEXUSのような売り方しても所詮はマツダ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:39:04.19 ID:aXfHf+7Ba.net
狭い高いダサデザイン
売れるか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:39:32.10 ID:zjWcap/Y0.net
ネットの声だけならマツダはトヨタより売れてるよな
異常だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:39:38.57 ID:UjHOMSZU0.net
デミオってなんて名前になるんやっけ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:39:42.39 ID:U7SVfzOI0.net
今のイメージ戦略はちょっと鼻につくわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:39:58.78 ID:wK/gye8c0.net
高いんだよ
マツダに高級車のイメージがないから
どんなにいい車でも割高に感じる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:40:01.22 ID:NL38LJ+Ka.net
ごぜぇMAZDA

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:40:38.53 ID:riXrXD9m0.net
良いクルマってw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:41:42.69 ID:dRLEwLPK0.net
>>7
マツダ2
もう名前も無くなっていくマツダ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:41:54.05 ID:aFKQ3Auf0.net
ハッチバックなんてダサいんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:41:54.64 ID:+ZNkUobh0.net
>>9
ほんとこれ
マツダのエンブレム捨てるところからやれと言いたい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:41:59.32 ID:OP3GJFUiM.net
マツダというブランドイメージが良くないのに車名にマツダを付けるとか愚の骨頂だろ
新しいゲーム機に「ドリームキャスト2って付けるようなものだぞ」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:42:11.17 ID:8hJLJRHo0.net
AZ-1を再販しろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:42:49.41 ID:TVtCg+Gt0.net
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.! 
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/   
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′
    ノ,;:::\   ` ー" , '     
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:42:58.23 ID:RuE/5STP0.net
マツダさん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:43:01.29 ID:IaG29XO2M.net
アンフィニ3とかの方が良い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:43:13.48 ID:OP3GJFUiM.net
>>9
ほんとこれ
マツダなんかトヨタ日産ホンダより安いから一部の人に買ってもらってただけなのに
勘違い甚だしいわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:43:19.63 ID:MjO8wGju0.net
デザインはかっこいいけど、渋い値引きで売れるような車ではないよ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:43:49.24 ID:tb6gTrX+0.net
ブランド戦略は明確に差別化つけられて初めて成功する。マツダなんて安いから買われていたブランドでうまくいくはずはなかった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:43:55.75 ID:A7KXXnvL0.net
値下げ無しなんだろ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:43:59.13 ID:uM/jXrbM0.net
安い車売らないとこの会社はだめだ。
変にお高く止まって消費者に見放された。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:44:02.89 ID:Ht3t1Plp0.net
アクセラよりいい所がないからな
足回りもナビも劣ってる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:44:11.20 ID:LBn/Dobv0.net
Xperia1とか5と同じ感じがする

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:44:11.52 ID:dRLEwLPK0.net
トヨタ3
ホンダ3
スズキ3

これは売れない
マツダも気づいて欲しい
でもマツダの車は乗り味いい
暇なら試乗してこいよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:44:16.45 ID:bJUnQId/0.net
「車名つけるのやめてアルファベットと数字の名前にする」という失敗フラグが、見事に結実してるなぁ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:44:48.85 ID:j8vjLxHbM.net
ファミリア頼む

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:45:05.75 ID:75Ct4Us4a.net
デミオでいいやん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:45:12.31 ID:KPkLQ0Dz0.net
一回失敗してんのに同じこと繰り返す

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:45:23.39 ID:JTSvCa4sa.net
パクリデザインで鼻高々になっているのがダサい
逆立ちしてもアルファやBMにはなれない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:45:38.16 ID:RH567MQ90.net
ガリガリ君をAKAGIって名前変えて200円で売っても売れないしな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:45:38.60 ID:J3Nkvzlmx.net
2代目のアクセラ乗ってたんだけど3代目はまだいいなと思ってもコレは要らんわ
2代目まではMSあったしスポーティで良かったんだけど3代目以降高級感とか意識しすぎてなんか違うなってなった
高級路線はアテンザに任せてもっとスポーツ路線でアクセラは出して欲しかった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:45:44.27 ID:Avp/JDeG0.net
マツダ車買うとか罰ゲームか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:45:58.64 ID:/tWfvmqs0.net
完成品メーカーも部品各社も販売店もインテグラルな時代は終わった もう覚悟を決めろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:46:10.46 ID:7CjXVXk6M.net
信者のステマが足らない
昔みたいにステマを頑張れよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:46:28.81 ID:kAzw586N0.net
ボンゴとタイタン以外要らん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:46:35.00 ID:nHTrbkjY0.net
ごぜえ!!ごぜえ!!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:46:47.50 ID:+ZNkUobh0.net
あと居住性のギリギリのラインは守らなきゃダメだ
これを無視して窮屈に作りすぎ
ファストバックなんかにしなくて良かったのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:47:07.95 ID:LBn/Dobv0.net
こんなに顔長くてジャップの路地から出る時見えなくて不便じゃないの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:47:11.84 ID:lMZZOT7H0.net
マツダならトヨタと同等の性能装備で3割くらい安いとかじゃないと

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:47:18.45 ID:kIvqvNzx0.net
クソワロタw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:47:28.51 ID:aBpvDjb+0.net
高級路線やめてほしいわ
アクセラに名前戻せよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:47:29.50 ID:gCt71K530.net
欧州車に比べてパワー無さすぎ
せめて200馬力無いとかったる過ぎる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:48:08.71 ID:an2ER6TO0.net
ろくにモータースポーツ参戦してないくせに走りがどうとか恥ずかしいよ
スーパーGTくらい出ろや

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:48:20.96 ID:3xitUUN40.net
ザンボット3
ダイターン3
アクマイザー3
イクサー3
マツダ3

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:48:32.84 ID:OP3GJFUiM.net
>>41
細い道をバックしながら曲がるときに、後ろ大丈夫と思ったら前ゴリゴリしちゃいそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:48:33.96 ID:F5eFOa6X0.net
CX-5とかCX-8、何でこんなに売れてんだ?ってくらい走ってるし近所に停まってるんだが・・・

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:48:42.74 ID:Tl1JiL9I0.net
Xを当初予定通りレギュラー仕様で同時発売できてたら違う結果になったと思う
Xが売れるとかではなくてあるべき選択肢が無いってことで検討対象から外れるんだわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:48:52.61 ID:57TzAIYwM.net
(´・ω・`)デザインかと思ったらトヨタの方がひどいな😂😂😂

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:48:54.82 ID:nAybfWJh0.net
タイムリー
この車一昨日見たわ
かっこよかったけどなぁ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:49:29.90 ID:5ksGcAffM.net
マツダの車って今なかなか値上げしてるんだな
マツダってそういうブランドじゃなかったよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:49:40.97 ID:8fFGomFNa.net
アウディみたいになりたかったんやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:49:52.50 ID:uWnALPkp0.net
名前が酷くない?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:50:13.52 ID:gCt71K530.net
名前統一するのはいいけどMAZDA3は違うだろ
ロゴをアンフィニのにして○X-3とかにしろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:50:22.06 ID:lYkMzwEa0.net
耐久性も含めていい車かわからんしな
カロスポかった方がマシでは

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:50:22.59 ID:nHTrbkjY0.net
ホットモデルがないからな
メガーヌRS、308GTのような車を作ってみろよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:50:35.49 ID:0wgkzbxu0.net
>>45
BMWリスペクトしてるくせにエンジンパワーは欧州車に合わせないんだよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:50:42.15 ID:LvVbh7I60.net
ワーゲンみたいな板金技術ないのに無理するから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:50:52.62 ID:f3rWfcq50.net
高いのとエンジンが今ひとつなんだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:50:58.39 ID:OP3GJFUiM.net
何年か後かに大学のマーケティングの教科書に載りそうだな
ブランド化の失敗例として

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:50:58.82 ID:ZgWoTkFd0.net
評論家受けのいい車と売れる車が違うってのがよくわかる例だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:51:07.31 ID:3GCsPIQy0.net
デミオ100万は残しておくべきだったのにな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:51:15.86 ID:/mxhIaama.net
リーフ乗ってるから二度とガソリン車なんて乗りたくない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:51:23.75 ID:aCmqyaMh0.net
https://pbs.twimg.com/media/C3AWMKiWgAALkOp.jpg

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:51:30.37 ID:g4FGaHKsM.net
>>4
レクサスも所詮はトヨタ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:51:55.68 ID:RNvzKnV20.net
アップルとコラボしろ��

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:52:08.65 ID:OP3GJFUiM.net
>>53
コンパクトカー欲しいな、おっ、デミオなら100万やん
フィットが欲しいけどお金ないからデミオで我慢しよ

これがマツダだったのにな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:52:12.23 ID:nHTrbkjY0.net
アウディみたいになりたいなら、クワトロやRSモデル、5気筒のような伝統とスペックを併せ持つものがないと
ハリボテだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:52:35.10 ID:b6a6R0Nt0.net
あの後方視界無視したオナニーデザインを美しいとかほざいて提出したアホと採用したアホをクビにしろよ
トーションビームで300万とかいう値付けする3流守銭奴メーカー

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:52:59.92 ID:fmPaje5N0.net
CX-5はあんなに売れてるのにな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:53:09.51 ID:L4qGMLRgx.net
名前までパクリのクソださ日本車だからな。高い値段で誰が買うんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:53:28.05 ID:feuEFoB+0.net
デミオなんだかんだで270万もしたからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:53:40.69 ID:3WpTkKAf0.net
会社全体としては高級化してもいいけど
デミオはデミオのままで良かったよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:53:58.08 ID:cKnwLzrP0.net
デザインは好きだけど
SUVに一時期傾いた流行の煽りを受けてる印象

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:54:04.71 ID:IGLwD8HO0.net
アフラマズダーVSアーリマン

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:54:05.51 ID:vjtM4PS/M.net
バブルの頃に5チャンネル化ってのをやってな…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:54:12.35 ID:OP3GJFUiM.net
>>72
でも続けて出したCX3はコケたし、慢心だな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:54:17.49 ID:B3TkInR/0.net
全部デザイン同じw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:54:25.12 ID:wK/gye8c0.net
実際いい車つくってると思うよマツダ
スカイアクティブDのポテンシャルは高い
デザインも欧州車っぽくてカッコイイ
でも価格を見ると
「えっ高っ…!?マツダなのに」
って気持ちになる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:54:27.24 ID:OIuGCeTA0.net
外車ですらナンバリングわけわからんのに国産でやるのやめろよw
数字だけ、アルファベットだけとかブランドイメージで買うやつ以外にはデメリットしかないだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:54:38.35 ID:4PO6/ybD0.net
どうせならアンフィニ復活で高級ブランドはそっちに任せればよかったのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:54:51.89 ID:vjtM4PS/M.net
そもそもこのミニバンと軽自動車全盛の時代に取り立ててスペックが高いわけでもないCセグハッチに何を期待さたんだろうか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:55:14.69 ID:rvJUwMnR0.net
>>52
普通の日本人()にものの価値なんて分からんよ
何しろ金無し社畜で糞貧乏で心まで貧しすぎて不寛容でどうしようもないからな
1番売れてるものが1番優れてると思い込んでるし
まともに考えるだけ馬鹿を見る
そんなもんだと見れば得できる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:55:27.25 ID:zzq2fYsua.net
新制アクセラだろ?アカンのか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:55:46.11 ID:aDQXhS5wM.net
マツダは塗装が10年もたないイメージがある

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:56:30.91 ID:I6O/0hd6M.net
もう日本で、この手の車は無理なのんではないの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:56:47.21 ID:HoOg/8IU0.net
ほんと販売の下手な会社だな。
アンフィニやオートザムの失敗から何の反省もしてない。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:56:48.39 ID:y2fJ/7xx0.net
道具として役に立たないもんな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:57:10.67 ID:9ujmi8nMM.net
トーションビームが良い車なんか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:57:11.11 ID:rvJUwMnR0.net
必死で買えない言い訳を考えてるってのもあるな
とにかくさもしいのよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:57:35.05 ID:gCt71K530.net
A45 AMGぐらいのパワーがあればいいのに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:57:51.82 ID:cN7rJJOb0.net
昔のマツダを知らない世代が増えれば売れるんじゃない?
日本車であのデザインに変わるものはないだろ
それまで耐えれるかの話だろうが‥

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:57:52.69 ID:OP3GJFUiM.net
車の価格が全体的に上がってるからマツダが値上げしても目立ちにくかっただけなのに
値上げしても売れてる=高級イメージが付いてきたとでも勘違いしたんだろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:57:54.43 ID:MKMW1TXb0.net
現行のデザイン全て嫌い
マツダ地獄地獄

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:58:29.35 ID:mickgUfg0.net
近所の販売店がぼろい、中古車店と変わらない
あんなとこで買う気起きない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:58:43.75 ID:vjtM4PS/M.net
ルノースポールもトーションビームなんだが?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:58:56.61 ID:I2+1QB8u0.net
とととトーションビームwww

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:59:06.85 ID:zzq2fYsua.net
単純にアウディイメージしたんでしょ?
アウディのA3とかカッケーもんな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:59:22.48 ID:XGpOwlQ/d.net
トトト、トーションビームで高級車気取りwww

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:59:31.69 ID:1gK11XEB0.net
そもそも良い車じゃねーだろw
毎回出来損ないじゃねーかw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:59:47.33 ID:OIuGCeTA0.net
>>87
金持ちは車庫やカーポートある
貧乏は賃貸くらしだから青空駐車

つまりどんな人がよく乗る車かってのが違う
高級車でも青空駐車されたら劣化する

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:59:53.41 ID:4PO6/ybD0.net
>>98
メガーヌ3RSに乗ってるが正直トーションビームであそこまで出来るのってすごいと思うよ
他のメーカーも見習ってほしい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 20:59:53.84 ID:5fyuzvvT0.net
トヨタのトーションビームは悪いけどマツダのは良いトーションビームとか言い出すんだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:00:07.16 ID:Ac9JyghV0.net
松田さん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:00:08.80 ID:aK/ouxBA0.net
正直すげぇ絶妙にちょうど良いんだけど
絶妙に値段が高くてどの層からも買われいんだよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:00:25.47 ID:wLMPWm9x0.net
バイク乗りだがクリーンディーゼルの赤バッジ見たら
ディーゼル臭いから車間開けるか無理にでもすり抜けして前に行くわ
トラックやバスと違って乗用車なのにディーゼルだから不意打ちで臭いんだよ
マジでちょっと不快すぎる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:00:29.15 ID:XGpOwlQ/d.net
インプレッサのほうが安いのに居住性も足回りも上という事実

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:00:32.73 ID:wUpOMJPra.net
>>9
日産は逆に中身ポンコツでも日産ってだけで買われるよね。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:01:48.79 ID:8wtyl4gUd.net
イキったおっさんしか乗ってない、これホント

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:01:50.95 ID:XGpOwlQ/d.net
足回りはゴミ、居住性もゴミで300万とか相当な車オンチしか買わなそう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/12(木) 21:01:58.93 ID:zVHDsf9Q0.net
>>4
販売店がレクサスみたいな高級路線だもんな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:02:18.19 ID:ptNMUZnur.net
マツダ車のコクピット感好き

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:02:18.75 ID:zzq2fYsua.net
>>109
不正問題はどうなったんだ?解決したの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:02:26.25 ID:EkPCmjBzM.net
>>9
これで350万とかだからな
アクセラに350出せるかと、何故考えないのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:03:10.70 ID:gIOpiza40.net
まずだせえんだもん
cx-5だか8もださいし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:03:29.26 ID:PeYNOwU7F.net
CX3とヴェゼルの差がマツダの駄目さ加減を物語ってると思うわ

cx30なんて今更出しても遅い
しかもかなり高いし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:03:31.20 ID:I2+1QB8u0.net
だって国産最低品質のポンコツ三流メーカーだもんw

初期品質
 https://d1arsn5g9mfrlq.cloudfront.net/sites/default/files/suraido1_22.jpg
耐久品質
 https://d1arsn5g9mfrlq.cloudfront.net/sites/default/files/suraido1_52.jpg
ナビ品質
 https://d1arsn5g9mfrlq.cloudfront.net/sites/default/files/suraido2_39.jpg
セールス満足度
 https://d1arsn5g9mfrlq.cloudfront.net/sites/default/files/ssi_j_suraido2.jpg
サービス満足度
 https://d1arsn5g9mfrlq.cloudfront.net/sites/default/files/csi_j_suraido2_0.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:03:43.62 ID:ysqGKT330.net
デミオじゃなくなったら魅力もなくなった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:03:55.87 ID:m3J2Md0d0.net
ヨタの資本5%入ってしまったからエンジンで攻めることが出来なくなったんじゃないか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:04:04.46 ID:WlsDOlLc0.net
いいデザインや内装ではあるけど、Cピラーの死角とパワートレインは擁護できないな
EVかハイブリッドがないと

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:04:07.44 ID:gIOpiza40.net
>>9
割高に感じるってか中身も微妙だからまじで割高

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:04:13.94 ID:Sag0JF3y0.net
カローラスポーツの方がポテンシャル高そう
売りのディーゼルは乗ってるとどんどん出力低下していくし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:04:35.01 ID:p/FiDhRF0.net
俺としてはカッコ良ければ値段上がってても買うけどな
実際アテンザ乗ってた時フラッグシップの車格は感じなくて物足りなかったし
今はデザインのバリエーションが無さすぎてちまちまモデルチェンジしても買おうと思うインパクトが無い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:05:12.91 ID:ubABxFIe0.net
安売り=マツダ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:05:50.66 ID:B2kuEX8G0.net
びっくりするぐらいトランク何も入らないぞ
車内狭いし斜め後方なんかまったく見えないし
最終的には高過ぎるよ
マツダのあのレベルなんて200万ぐらいで売らんと

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:06:29.83 ID:ysqGKT330.net
>>98
フランス車舐めんな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:06:47.10 ID:tzSB5l/Ua.net
>>119
BMWといい勝負してるじゃん
全く問題ないな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:06:54.50 ID:UFYjxFMGa.net
アクセラとかデミオで良いだろ
名前戻せよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:06:57.90 ID:b6a6R0Nt0.net
>>105
スカイアクティブとかトヨタやホンダのエンジンには全くかなわないゴミエンジンを
さも凄いもののように宣伝して情弱騙してるメーカーだからな
ディーゼルでリードしたと思ったら煤詰りの欠陥品だし
乗ってる奴はアホ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:07:04.62 ID:TJBvPmdSa.net
マツダを叩いてる奴は結局の所「マツダのくせに生意気だ」っていうのが本音だろ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:08:02.23 ID:A7KXXnvL0.net
軽買うかデミオ買うか迷ってる
だいたいどっちも200万以下で買えそうだし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:08:05.60 ID:ysqGKT330.net
>>132
松田の分際で、だ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:08:26.37 ID:/tWfvmqs0.net
去年総額420万でマツダ車買った この値段だと他の選択肢が無かった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:08:44.54 ID:790Nivmw0.net
日本の電機産業みたいにブランド意識振りかざして世界から消滅するよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:08:51.35 ID:cN7rJJOb0.net
>>109
デザイン的にはあれでも、スバルはデカイ分、居住性は良いし視認性が高いんだよなぁ
スバル笑だったけど試乗して乗り比べすると、スバルで良いかなって気持ちになる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:08:51.94 ID:9Gi0kw5O0.net
マツダっていつも車じゃなくて 販売戦略で傾いてるよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:09:07.24 ID:ISWC1H0br.net
マツダがどうこう言うより同じ価格ならどうしても他を選択肢に選んじゃう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:09:17.14 ID:9Gi0kw5O0.net
>>134
東洋工業な

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:09:23.47 ID:92t870q00.net
デミオディーゼルはもう4年以上乗ってるけど値段の割にいい車だと思う
何で叩かれてるのかさっぱり分からん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:09:28.60 ID:gCt71K530.net
アテンザのデザインはかなり良くなったのに名前がクソダサになって死亡

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:10:49.17 ID:hCtxHXei0.net
マツダは簡単に方針変えるから少し経てばデミオに戻るよ
マツダ2なんて名前で売れるかよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:11:31.55 ID:3rabfe2C0.net
明るい色の車がいいんだが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:11:47.03 ID:9Gi0kw5O0.net
>>115
完成検査で不正してただけで
車自体に問題あったわけじゃないのよね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:11:48.34 ID:71AMB+Rlr.net
デミオがコミコミ100万で買えた時に戻って

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:11:50.87 ID:coLR1J1ba.net
デミオは昔のフルフラットシートになるのが好きだった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:00.48 ID:umfTO1gUd.net
>>141
煤詰まりの欠陥エンジンだからだろ
定期的にリコールされるエンジンなんてありえないわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:01.82 ID:0cTpjVaP0.net
マツダは見た目カッコいいけど狭くて実用性ないからなー
車で趣味性まで満たしつつ買える余裕のある人が今日本にどれだけいる事やら
そしてそういう人らは外車いってるわけで

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:02.85 ID:3rabfe2CM.net
タイヤ外れたりしてなかった?
煤は解決したか?
やる事やってからブランドイメージとかほざけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:10.63 ID:JdJNqO/s0.net
エンジンがクソだからだろ
見掛け倒し、ハッタリ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:19.48 ID:eN+gnMcg0.net
えっ名前こんなクソダサになったん?
選択肢から外れたわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:19.54 ID:JCYZXIv+0.net
RX-7出せよ
安全基準満たしたリトラクタブルで

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:21.97 ID:XGpOwlQ/d.net
>>115
で、MAZDA3(笑)が勝ってる点はあるの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:25.60 ID:g2rkjyXUM.net
>>67
トヨタってことは売れるってことじゃん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:27.19 ID:LMaJ3SUa0.net
身の程を弁えろ案件w

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:35.14 ID:gYdB0fn1a.net
全部一緒やん
同じ車ばっかりで萎えるわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:36.43 ID:1gK11XEB0.net
>>82
名前付けてる方がダサくね
スカイラインとか最高にダサいし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:38.38 ID:hh621bYq0.net
デザインは最高なのに高すぎたか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:45.27 ID:6hc6BumD0.net
販売店の外装が高級路線で入りにくいよ
昔みたいに庶民的な外装がよかったよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:46.29 ID:y2fJ/7xx0.net
>>133
4代目フィット見てからにしたほうがいい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:51.49 ID:W/ee4/H4a.net
エンジンしくったやつだろ
良い車じゃないじゃん当たり前

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:12:57.52 ID:d+tqus800.net
悔しかったらFD作ってみ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:13:08.89 ID:cN7rJJOb0.net
>>132
世代が入替れば売れる気はするよね
とはいえ車ごとデザインが似通ってるのは気になる
それでいて車名もナンバリングで没個性だし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:13:09.97 ID:wLMPWm9x0.net
5ナンのロードスターにロータリー載せたの出せ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:13:39.06 ID:ze3+avBg0.net
90年代頃にトヨタみたいな売り方して死にかけてフォードに買われて地獄見たあの時代から反省してないやん…
アホなんかな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:13:44.71 ID:5f7g1Xks0.net
>>85
マツダ3は世界中で売れてないから問題なのに
いつものジャップは〜の嫌儲しぐさやってるバカな君は何なんだ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:13:51.44 ID:92t870q00.net
>>148
リコールって1回だけじゃない?
煤も全然意識しないけどそんなにトラブル頻発してるわけ?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:14:56.53 ID:JCYZXIv+0.net
NA8ロータリーverとかバカ売れすんだろ
スーチャーでもいいや

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:15:02.46 ID:W8yQxqYud.net
ウリが全くわからない車
速いの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:15:14.07 ID:lQWOTLt70.net
スス詰まりで4回ディーラー修理だわ
で、結局「直せません」ときたもんだ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:15:19.93 ID:j/00e0hK0.net
まぁどう頑張ってもトヨタにはなれないんだから広島の田舎企業宜しく3流路線極めたほうがいいと思う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:15:47.16 ID:fBDSxHTXr.net
だからカモメエンブレムを捨てろと言ったんだ
スカイアクティブ立ち上げ時に新生マツダを強調する意味でも
カモメマークは捨てるべきだった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:15:57.93 ID:b6a6R0Nt0.net
>>167
スカイアクティブXとか出る前から海外でボロクソ言われてるゴミだしなw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:16:00.20 ID:/sHhNiYY0.net
アテンザ(マツダ6)もアクセラ(マツダ3)も初代のマツダスピードver.がいちばんカッコよかった
https://i.imgur.com/PRgsk81.jpg
https://i.imgur.com/GOqg08U.jpg

鼓動デザイン嫌い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:16:21.63 ID:JCYZXIv+0.net
スカイアクティブが出た辺りのディーラーは強気過ぎた
水素ロータリーの失敗がいかんかった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:17:10.50 ID:nSFCmxEs0.net
>>87
それをいうならホンダやトヨタがやばい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:17:35.47 ID:Rd990wNO0.net
>>168
ディーゼルの問題は長距離乗るやつにはあんまり関係ない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:17:41.84 ID:m4qzvw8h0.net
独身用の実質2人乗りの車ってイメージなんだけど高級路線とかどの年代に売ろうとしてんのかな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:17:50.11 ID:0RbEUYDj0.net
高い、狭い、トーション

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:17:53.67 ID:JDzdoqfs0.net
何に乗ってるの?
まつださん!

クソダサいよね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:18:21.74 ID:rDnZQrHo0.net
かっこいいのに

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:18:34.38 ID:Aa++H0uY0.net
プレマシーみたいなの作っとればいいのに
なんでそっち行くのか?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:18:46.76 ID:q5C7Sthz0.net
マツダの営業マンは態度悪いやつ多いと聞いてディーラーに行く気が起きない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:19:16.82 ID:zH0vlo0I0.net
後部座席の車高低すぎ
180センチで全く余裕ないぞ
2mの外人とかに売る気ないだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:19:18.05 ID:/20QLTCG0.net
期間工やったことあるけど二度とこの会社とは関わらんわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:19:24.65 ID:JCYZXIv+0.net
アテンザのマツスピフルパワーはやばかった
今のは全然尖ってない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:19:30.17 ID:glvZpSSYr.net
内装外装デザインはしっかりやってるけどやっぱり作りが荒かったりマツダはマツダだよな
デザイン頑張って高級化路線は正しいけど急ぎすぎな気がするしデザインの統一性は大事だけど統一しすぎて面白くなくなってる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:19:33.14 ID:7786iYIEp.net
信者さん買い支えて差し上げろよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:20:29.23 ID:fBDSxHTXr.net
マツダ3は嫌いじゃないけど
営業マンがスカイアクティブXは辞めとけって言っててわろた
CX5のディーゼル対応で懲りたんだろうな
初モノだし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:20:43.11 ID:5f7g1Xks0.net
スカイアクティブXは煤が貯まるスカイアクティブDより更に使用条件がきついから
自分の運転環境考えて予約したほうがいいよ

あと海外だとオクタン価95以下のガソリン使ったら一切保証しないとマツダは表明しているのに
日本だとレギュラー(オクタン価91)でも余裕で使えるし
ハイオクで評論家が褒めてたからハイオク推奨にしただけとか意味不明なこと言っているのは
消費者に対して不誠実極まりないのでは

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:20:53.03 ID:0bZkt1Wfd.net
良いだけじゃダメなんだよ
オモシロそうじゃないと
他社と同じ路線行ってどーすんの?
マツダの癖に

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:22:00.91 ID:TJBvPmdSa.net
>>175
流石に今の時代これはダサい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:22:02.57 ID:Prl9FvSV0.net
求めてるのはマツダ車であって、高級車ではない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:22:24.49 ID:92t870q00.net
>>178
そっかあ
チョイノリを1日数回する使い方なんだけどなー
当たり外れあるのかな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:22:25.19 ID:Cnu/Fcmr0.net
>>175
だっせーよ
なんだこのプラスチックみたいな赤色

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:22:41.01 ID:8JjUxffl0.net
本当に良い車なら売れているだろ(´・ω・`)

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:22:51.47 ID:pRdSUStZ0.net
マジであのディーラー入りづらい
次はマツダ以外にする

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:22:52.65 ID:gMdJyyKF0.net
1チャンネルしか無いのに高級化すれば不振にもなるわ
5チャンネル化して幅広くしないとダメだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:23:16.15 ID:0Cvizo1l0.net
ごぜぇ!!

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:23:20.89 ID:UjHOMSZU0.net
>>191
ストップ&ゴー多いシビアコンディションで使える車作られへんから
走る楽しみアピールしてストップ&ゴー多い一般ユーザー排除してるんかな?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:24:08.07 ID:fBu1d7DL0.net
スレタイ優しい
いつぞやにスレ立ってた時はMADARA3が出ると思って開いてガッカリした

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:25:21.45 ID:AX/plrJ20.net
>>49
値引きしまくってた時には売れてたけど今は壊滅状態だぞ
直近8月なんて5が2000台の8が1200台だ
コスパのいいSUVという売りをRAV4に全部持っていかれてこの有様

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:25:26.69 ID:QXiTBGwX0.net
1.5のNAで220万は高いな
それだと欧州のコンパクトに負ける

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:25:43.28 ID:HQKl14qv0.net
普通に北米にあるガソリン2.5 リッター売ればいいのにね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:25:45.50 ID:vPUH51CtM.net
フォードと組んでるときは良かったのにねぇ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:25:54.60 ID:wW4xjAj90.net
>>74
は?うせやろ?
CX3じゃないのか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:26:39.97 ID:9nszqONo0.net
ユーノス繰り返してるの?


ヴァカじゃね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:26:54.53 ID:lHKHhq360.net
ネトウヨそっくりのやり方でマツダ攻撃を延々としてる連中は何者なんだと思うが、信者は
ひたすらマツダ3は安い安いでこれまたおかしい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:26:59.21 ID:qQTPvzlG0.net
ヘッドライトの光量足りてんの
目が細すぎ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:27:06.47 ID:TZaP+h350.net
マツダ頑張ってるな〜

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:27:08.35 ID:1kZtaOoYM.net
とりあえず2割引してからだな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:27:24.28 ID:h/231tEO0.net
名前変えただけで中身はアクセラだもん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:27:24.64 ID:OIuGCeTA0.net
>>158
スカイラインというブランドで買う人と日産というブランドで買う人がおるやろ
日産3とかになったら買う人おらんくなるで、名前インフィニになって売上下がってまた戻してるしな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:27:48.13 ID:fBDSxHTXr.net
>>206
同じフォード傘下だったボルボとマツダ
どうして差がついたのか、慢心、環境の違い…

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:27:53.56 ID:EntXeXys0.net
値段でも安全性能でも見切りの良さでも車内空間でもぜーんぶスバルにすら敵わない
型落ちのうん十年もののエンジン使って見た目も内装も貧弱な会社に、だぞ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:28:01.14 ID:tDLdOUVE0.net
バイク乗ってるとわかるけどマツダの排ガスはマジで臭い
バスやトラックみたいに黒煙出してたらわかるけど出ない分質が悪い
なんか欠陥あるんじゃねえの

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:28:05.37 ID:Rd990wNO0.net
>>195
そんな使い方なのによくディーゼルの車買ったな
マツダ車に限らずその用途に不向きだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:28:37.96 ID:mPYsdbbs0.net
マイナーチェンジで名前変えてファミリアとかカペラにするしかないな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:28:40.71 ID:0NgqkD1q0.net
>>4
日本で高いだけだからな
アメリカではヒュンダイより安い

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:28:51.64 ID:x8dmVzB+a.net
>>206
2代目MPVにフォードのV6積んだときは痺れた

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:29:19.55 ID:JHUSqwP30.net
MAZDA3ってマイナーチェンジかと思ったらフルモデルチェンジだったのかと最近気がついた

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:29:35.57 ID:Y+aDZZ6hr.net
自称高級風w

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:29:40.60 ID:9Dst5W550.net
良かった頃のマツダ
https://response.jp/imgs/thumb_h2/116846.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116847.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116848.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116849.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116850.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116851.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116852.jpg

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:29:47.72 ID:wW4xjAj90.net
>>203
売上ヤバいな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:29:55.93 ID:wBaZqeTua.net
同じ値段ならアテンザ買うけどな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:30:16.87 ID:OIuGCeTA0.net
>>216
スバルは水平対向エンジンとかいう一般車としてはゴミエンジンだから無し
バルブスプリングのリコールでまだディーラーもてんてこ舞いだろうよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:30:20.67 ID:0NgqkD1q0.net
>>205
そんなの買うやつおらんって
日本人の2リットル超へのアレルギーは異常

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:30:51.30 ID:CwXjQvUZ0.net
先代アクセラが出た頃はかっこいいと思ったのに、
なんかどんどん生まれたての爬虫類みたいなデザインになっててキモい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:30:53.84 ID:L+wBVlrg0.net
来年のハリアーが楽しみ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:31:20.45 ID:x8dmVzB+a.net
>>224
プレマシーお買い得すぎてワロタ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:31:22.72 ID:zH0vlo0I0.net
あと内装がプラスチッキーになり過ぎてな
そういうところでケチる癖に値段は高いとかなんだよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:31:49.39 ID:JhVK1puZM.net
>>216
でもスバルの車って見た目ダサいじゃん
ドラマ仕立てのCMも気持ち悪かったし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:32:01.93 ID:QXiTBGwX0.net
高級コンパクトってなるとAクラスとかMINIが相手だからなあ
厳しいと思うぜ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:32:02.81 ID:wxxlnr3X0.net
マツダはボルボみたいに
価値を高めて一台あたりの単価を増やしたいらしい
その前に商品としての出来を高めるべきだと思う
値段だけ上げても中身が伴ってないんじゃアホしか買わないよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:32:26.65 ID:1+jYFKv+M.net
>>224
プレマシーの新型とか需要あると思うんだけど完全にスキマ産業会社になったな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:32:27.96 ID:mSnKYgxx0.net
良い素材使って高い値段で売る、ってのは日本人に受け付けないよね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:32:42.08 ID:zH0vlo0I0.net
>>233
XVカッコいいじゃん

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:32:43.51 ID:37/8ccBO0.net
BMWやアウディをパクるなら足回りやシャーシパワートレインもパクれよと思う
その上で300万以下で出せ、そこまでやって初めて売れるんだよ
車の基本は走る曲がる止まるなんだから、そこで手抜きしてること消費者にはバレてるよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:32:57.54 ID:0NgqkD1q0.net
>>213
そういう問題ではないと思うぞ
名前が変わってないアメリカでも不人気みたいだから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:33:01.19 ID:q5C7Sthz0.net
>>224
中古?って思ったら新車か
すげー安いな
新車でこれくらいなら今の貧乏な若者でも手が届くのに

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:33:14.88 ID:JHUSqwP30.net
cx5は前の顔の方が可愛くてよかったのに

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:33:22.77 ID:NpBC2caTd.net
マツダ車見た目は好きだけど割高感がなあ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:33:34.38 ID:I2+1QB8u0.net
「ディーゼルは高速走れば問題ない(キリッ」
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?nccharset=95FA49DA&selCarTp=1&lstCarNo=1410&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=S5&chkDevCd=7
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?nccharset=95614135&selCarTp=1&lstCarNo=1410&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=SH&chkDevCd=7

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:33:39.50 ID:wW4xjAj90.net
>>238
ホイールと色はかっこいいな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:33:55.21 ID:5f7g1Xks0.net
マツダが生き返ったのは初代CX-5のおかげで
理由も非常にナリの割にディーゼルの燃費も良く安価だったから
CX-5出る前の株価とかワンコインだったし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:33:59.59 ID:ikWw5l//0.net
マツダとか広島カープファンしか買わないだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:34:02.47 ID:0NgqkD1q0.net
>>233
タンクやルーミーよりインプレッサやフォレスターの方がだいぶマシじゃね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:34:06.93 ID:NVR95irsd.net
ステマツダw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:34:22.78 ID:sHAxV3mIM.net
>>59
20年前のBMWリスペクトなんだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:34:49.44 ID:0NgqkD1q0.net
>>239
BMWやアウディはターボ率100パーセントだけどマツダはNA重視じゃん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:35:11.74 ID:TJBvPmdSa.net
>>236
今時プレマシーやアイシスのようなステーションワゴンに需要なんてないぞ
せいぜい中古のミニバンすら買う予算ない人間が妥協して買うぐらいで

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:35:17.68 ID:4qN9+dEv0.net
クソワロタ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:35:18.71 ID:mickgUfg0.net
大体ミニバンをなくすとか欧州しか見てないしどうでもええんやろ
MPV復活させろよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:35:21.44 ID:92t870q00.net
>>218
はあ?お前何様だよ?
オレがどんな車買おうがお前に関係なくね?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:35:31.55 ID:CwXjQvUZ0.net
>>235
ボルボがもうちょっと安全性以外の品質上げてくれたら延々ボルボを乗り継ぐんだけどな
XC60は頻発する電飾系の故障でイライラさせられたし、V70は高速で2回エンストした

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:35:40.63 ID:deyzPO8h0.net
見た目だけは一流

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:35:40.83 ID:wLMPWm9x0.net
あと何でもかんでもボディーカラーに
マツダスパイラルレッド設定すんのやめいw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:35:42.93 ID:q9jU2bi30.net
リコールを下請けのせいにして損害賠償を求める程度には下請けいじめ体質だからね
しかもその裁判には負けたというオチ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:36:04.26 ID:XQ3zChyF0.net
4年前に初めてマツダ車買ったけどもうねえわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:36:05.44 ID:aXKu7JVK0.net
>>233
CMが気持ち悪いのは同意
キモヲタブルーモメン

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:36:06.58 ID:Do6WMpYF0.net
>>9
俺30代でマツダのスパイラル知らないし悪いイメージはないんだけど若年層にはちと高い高級路線がダメなんだろなぁ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:36:13.38 ID:HQKl14qv0.net
>>228
売れてるの1.5じゃなくて2リッターらしいじゃん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:36:57.46 ID:4qN9+dEv0.net
一流は店構えだけwww

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:37:03.13 ID:4TvtfGne0.net
ハッチバックでもこういう形の車が欲しい
最近無くてなぁ
http://imgur.com/CtGCzFq.jpg

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:37:13.21 ID:CusNBUSk0.net
マツダはプレミアムブランドだから、貧乏人の意見は聞かなくてよい
プレミアムブランドだから軽自動車の販売中止及び整備入庫禁止
プレミアムブランドだから型落ちマツダ車の整備入庫禁止くらいしろよ!

都道府県に1箇所、ロードスターのみ取り扱う専門店を出すべき

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:37:26.77 ID:yNj7VDAM0.net
350万だったら
BMW1シリやメルセデスAが買えるしなぁ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:37:31.22 ID:++jh4GWy0.net
教習所のクルマ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:37:32.87 ID:NVR95irsd.net
>>258
いすゞやコマツと変わらん外観になったね
同じ色形の見分けつかん車両が立ち並ぶ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:37:39.19 ID:O/hUBwj60.net
>>265
衝突安全性でそういうのはもう望めないんじゃないの

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:37:53.40 ID:QK73YBJR0.net
>>254
ほんこれ
軽 コンパクト ミニバン セダンを重点的にやんないと日本じゃ売れない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:38:00.37 ID:0NgqkD1q0.net
>>266
>マツダはプレミアムブランドだから

日本市場ではそういうことにしたいらしいな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:38:25.38 ID:6hc6BumD0.net
リセール安すぎるし中堅より下なイメージ
スバルと同じくらい

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:38:35.48 ID:sHAxV3mIM.net
値段が10年前と同じくらいだったら売れる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:38:39.24 ID:0NgqkD1q0.net
>>271
アメリカでも売れてないんですけど

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:38:50.14 ID:pvMs3pZC0.net
>>155
政商だし当然では

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:38:56.41 ID:1G/QjoUo0.net
マツダはリセールがゴミなのに買う奴の気がしれん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:39:04.97 ID:O/hUBwj60.net
>>271
ホンダはその辺重点的にやって台数は売れてるけど利益が低迷してやばいらしいな
日本市場はどう頑張っても地獄感ある

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:39:09.15 ID:QK73YBJR0.net
>>275
どうしようもねえな
雨さんが泣いてるわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:39:30.19 ID:apSCmhBY0.net
>>155
しょせん大衆車だからね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:39:38.79 ID:0NgqkD1q0.net
レクサスは日本以外でも高いじゃん
マツダは日本で高いだけだけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:39:39.83 ID:wLMPWm9x0.net
最近ビアンテ見なくなったよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:39:43.99 ID:Wq6KMz4sM.net
>>252
プレマシーはミニバンカテゴリだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:40:18.56 ID:rsqimZIS0.net
ディーラーからしたら値下げ商法出来ん車とか売りづらくて仕方ないだろうね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:40:23.40 ID:N6vJeXCEM.net
X見積りしたら412万
ファミリアが400万オーバー
えろうなったな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:40:36.28 ID:4qN9+dEv0.net
ハイブリッドなくて250万円?ファ?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:41:01.43 ID:TJBvPmdSa.net
>>267
そいつらを買うぐらいなら国産買うわ
流石に恥ずかしいし手放すときも悲惨だし

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:41:05.07 ID:0X5wc3bU0.net
マツダなんて買うやついない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:41:15.68 ID:QK73YBJR0.net
>>278
ホンダは軽ばっかり売れてるからなあ
コンパクト、セダン、ミニバンの充実さを考えるとやっぱトヨタが稼げる理由が分かるよね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:41:22.14 ID:4qN9+dEv0.net
マツダ3wwww

だっせえな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:41:23.57 ID:wxxlnr3X0.net
>>256
そんなボルボでもエンジン使い回して価格上げてもバカ売れしてるんだからマツダみたいな体力の無いメーカーには棚からぼた餅に見えるんだろう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:41:47.48 ID:HbltI5eV0.net
>>245
いいよな
去年買った

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:41:54.32 ID:BFsu5Vt20.net
2.2ディーゼル乗せてよ
アクセラ1.5から早く乗り換えたい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:42:20.86 ID:ugDWXIA50.net
カローラかシャトルにするわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:42:25.89 ID:xcWA5P30a.net
デミオがコミコミ150万なら喜んで乗ります

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:42:28.87 ID:fBDSxHTXr.net
マツダ3試乗して感じたのは
ロードスターと似た感じだったってことと
純正マフラーでも割と気持ちいい音してたこと
MTでブン回して乗るのが正解な車だね
絶対的な速さはないから安心して踏める

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:42:52.10 ID:TJBvPmdSa.net
>>283
ファミリーカーだがスライドドア付きのステーションワゴンだよ
いずれにしてもファミリーカーの中ですら需要は低くて中古屋でも安く売り買いされてるジャンルだけど

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:43:04.16 ID:37/8ccBO0.net
>>251
そこをパクれよ
マツダはエンジン屋じゃないんだから他社のエンジン分解して真似するしかないのよ
もっさりNAのエンジン作ったって市場では価値として受け入れてもらえない、なんならトヨタのハイブリッド使わせて貰えばいいのにね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:43:06.33 ID:ugDWXIA50.net
貧民向けの車なのに貧民(俺)切り捨ててどうすんのよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:43:10.47 ID:AX/plrJ20.net
2019年8月マツダ主要国販売速報値
国 前年同月比
アメリカ +6.5
カナダ −9.2
日本 −11
ドイツ −15.8
イギリス −5
オーストラリア −32.1

アメリカが好調のように見えるが今年の8月は祝日が1日多く全メーカーが二桁プラスなのにこれ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:43:33.47 ID:4qN9+dEv0.net
マツダなんて死んでも乗りたくない

一流 トヨタ、ホンダ
二流 スバル、日産
三流 マツダ、スズキ、ダイハツ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:43:40.51 ID:QK73YBJR0.net
>>252
そうか?
アイシスいいと思うんだけど、コンパクトなミニバンはシエンタとかに流れるのかな
常に7人乗るならシエンタ小さいと思うんだけどね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:44:05.93 ID:TBd8XfSid.net
>>175
だっせえぇぇぇぇぇwwwwwwwwww

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:44:24.91 ID:Y0SbVmXnM.net
>>26
aceは許されたか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:44:34.17 ID:eQNugAL20.net
車板のスレがトーションビーム連呼で荒らされてて草だわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:44:40.06 ID:P2fnGaMs0.net
安くて燃費いいコンパクトカー出せよバカかよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:45:20.12 ID:JhVK1puZM.net
>>299
お前のような貧民には用はないって親切に示してくれてんじゃん
マツダスパイラルを知らない世代も車乗るようになってきてるんだしせっかく若者受けするデザインなんだからそいつらにもアプローチしたらいいのにとは思うけど

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:45:30.65 ID:vWtWa15Ja.net
>>301
ホンダは一流ではない
いい加減目を覚ませよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:45:32.48 ID:dYNbbUaBp.net
貧乏人御用達のマツダが勘違いして高級w路線で爆死w

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:45:55.82 ID:92t870q00.net
まーでもマツダは調子乗りすぎたね
今まで3台買ったけど安いのにそこそこ悪くないのがお気に入りだったのになー
プレマシーからCX-8に乗り換えませんかみたいなDM送り付けてきたりズレてるよ
それだったらトヨタで3列車買うに決まってんだろって

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:46:01.72 ID:EYJ+M9AX0.net
現実にはゴミみたいなリセールバリューなんだから…
安売りしないとダメだろ
身の程知れや

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:46:06.39 ID:r2zfFod10.net
名前変えたん失敗やろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:46:09.09 ID:8x6LBnt00.net
>>175
このアテンザ好きだわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:46:23.80 ID:2s5rpoo4a.net
またどっかの銀行が助けてくれるよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:46:24.48 ID:eQNugAL20.net
個人的にはトーションビーム云々より車名が最悪だったと思う
マツダにブランド価値ないのにデカデカとマツダって書いてあったらちょっと買いたくないだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:47:07.86 ID:q9jU2bi30.net
>>1
マツダ「目標はBMW」
部品メーカー
「各車種が似すぎなのに値段だけ上げるバカ」
「高級路線に客がついてこれない」
「部品単価が上がったのに利幅が変わらない」

https://i.imgur.com/zYmv0gW.jpg

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:47:11.99 ID:NVR95irsd.net
>>305
まあ、自分が乗ってる車が次期型でいきなりトーションビームにされたらそら荒れるわ
聞いたことないし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:47:12.26 ID:CusNBUSk0.net
次期マツダ6ワゴン
FRもしくはAWD
3L直6ディーゼルターボ
7MTか9AT
燃料タンクがAWDでも60L以上
なら買う

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:47:56.71 ID:TJBvPmdSa.net
>>302
だって常に7人乗るなら素直にヴォクシーだのセレナだの買うし
シエンタやフリードクラスの車はせいぜい5人以内でたまに3列目も使うってぐらいの人が求める車

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:48:06.95 ID:N6vJeXCEM.net
値引き無しで残価残価でしつこいセールスにドン引きですわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:48:39.19 ID:0NgqkD1q0.net
>>291
ボルボはフルラインターボじゃん

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:49:03.49 ID:UjHOMSZU0.net
>>320
マツダ車に残価とかないわな
マツダ地獄再び

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:49:03.57 ID:n+g6ru/N0.net
まだ街ではそんなに走ってないが実際すれ違うと相当にカッコいいわマツダ3
でもデザインの為なら快適性を著しく損なう最低最悪のロングノーズを受容しなきゃならないとか有り得ない
人が乗ってるのを見る用だな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:49:22.22 ID:c/2nG5UVa.net
>>224
ケンモメン向きでイイ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:49:28.13 ID:c8d8qXd+0.net
やめてケレ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:49:38.15 ID:0NgqkD1q0.net
>>298
だってマツダはあえてNAにこだわってきたから

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:50:11.53 ID:5f7g1Xks0.net
>>322
マツダが価格保証してるから、なんと全車種3年55%
もし中古市場での評価がボロカスになってもマツダが損するだけなので大丈夫

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:50:32.11 ID:eQNugAL20.net
マツダごときが高級車気取りとか無理があるんだよ
ちゃんといい車作ってほどほどの値段で売る
これ以外道はないんだよ
肝心の車自体cx3とかマツダ3とかどんどん低クオリティになってってるし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:50:48.55 ID:+RIMm0nn0.net
おっスカイラインだかっけえ!と思ってよく見たらmazda3なのやめてほしい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:50:49.88 ID:0NgqkD1q0.net
>>307
アメリカではトヨタ日産ホンダヒュンダイより下なのに

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:50:56.26 ID:AX/plrJ20.net
今後のマツダのスケジュール

2019年 世界初レギュラーのトルク、燃費とディーゼルの馬力を兼ね備えた画期的なハイオクエンジン(70万円高)販売開始
2020年 直6FRのプレミアム大型セダン、SUVシリーズ販売開始

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:51:01.08 ID:1RtNts7b0.net
ファミリアに300万円もだすアホ日本人はいない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:51:36.68 ID:3Gpf/f2/0.net
格好良いけど日本で売るには100万高過ぎた

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:51:37.93 ID:x8dmVzB+a.net
ボンゴフレンディは安っぽいけど分かりやすい車だから売れたんだよ
ビアンテは何がしたいのかわからない車だから売れなかった
売れる車造りたいなら単純なミニバン造るしかない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:51:53.96 ID:3LqfkRj20.net
MAZDAってなんなの?マズダ?

MATSUDAだろちゃんと直せよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:51:58.13 ID:xtuighS20.net
また中途半端なSUV増えるらしいな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:52:39.01 ID:0NgqkD1q0.net
>>318
600万円だな
600万円のマツダを誰が買うんだ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:52:45.15 ID:x7zVQnU20.net
試乗行ったけど気に入った。赤黒内装の厨二感がヤバいのとバックカメラがクソ綺麗
CX3さっさと売り飛ばして買いたいけどどうせマイチェン出るんでしょって思うと手が出ん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:52:58.02 ID:0MgQqwNh0.net
先代の時にプリウスのトーションビームをあれだけ笑ってマツダオタは今どう思ってるのだろう

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:54:39.56 ID:eeVT6AVWd.net
マツダ地獄再び

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:54:42.76 ID:5f7g1Xks0.net
>>339
Aクラスやゴルフがトーションビームと化したドイツ車ヲタと一緒に
あのクラスはトーションビームが最適!って言ってるよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:54:45.14 ID:sHAxV3mIM.net
>>339
コストダウンだけのプリカストーションビームじゃなくて考えた上でのトーションビームだから
とか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:54:46.17 ID:plslARX40.net
>>256
そんな故障多いのボルボって
欲しかったんだけど

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:55:00.39 ID:NVR95irsd.net
>>331
セルフ経済制裁

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:55:04.69 ID:CwXjQvUZ0.net
スバルもあんまり好きじゃないけど、ニッチな需要をしっかり掴んでる感じはある
マツダは何もねえんだよな、欧州車っぽさを出して耳目を引こうとしてる発展版光岡って感じ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:55:24.27 ID:tASRifvp0.net
まじでハイオクなの?
自殺じゃん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:55:37.47 ID:BFsu5Vt20.net
>>338
だよな〜
マイチェンあるからあと1,2年は様子見だわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:56:02.74 ID:0NgqkD1q0.net
>>344
中国地方出身だけに安倍晋三の一味と思考が似てる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:56:11.97 ID:CwXjQvUZ0.net
>>343
欧州主要メーカーの故障率ランキングでもたいてい下から数えたほうが早いところに位置してる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:56:19.89 ID:QUnyZr1Cd.net
>>255
ガイジか?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:57:03.20 ID:0NgqkD1q0.net
>>345
スバルなあ
エンジンがしょぼいからマツダと同じように不振に陥ると予想してたんだがスバルは依然堅調だからな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:57:14.71 ID:JHUSqwP30.net
MAZDA3見てきたら後方の視界がヤバすぎる(モニターあるから大丈夫だけど怖い)
後部座席は無いと思った方がいい後部座席横の窓は殆ど外が見えない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:57:16.51 ID:37/8ccBO0.net
安かろう悪かろうで生きてきたのに品質そのままで値段だけ上げますっても苦しいよね
経営陣を一掃してみた方が良さそう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:57:26.99 ID:pFVanoTu0.net
トーションビームじゃそりゃ終わるわ
  
当のツダオタがトーションのクソさを必死に長年布教してきた成果だな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:57:30.74 ID:4/U947MW0.net
>>119
2019でスバルが逆転してるじゃん
ダイハツは意外だわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:57:41.99 ID:l7b6ST8L0.net
近所のマツダは三菱並に値引く
あまりに値引くから、マツダ地獄再来かと思って
買うのためらったわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:57:43.48 ID:tBHyluA6d.net
デザインほいほいだわな
サイズがクラス平均よりでかいのに後席に大人座れない荷室も狭い
お一人様専用だろマツダって
家族ウケ絶対悪いわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:58:12.59 ID:plslARX40.net
>>349
あー残念だわV60は五年保証つけるみたいだけど
躊躇するなあ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:58:34.77 ID:JHUSqwP30.net
車はめっちゃかっこいいけどMAZDAをかっこいいと思う層には高すぎて買えない
これが帰るくらいの人はトヨタ買う

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:58:38.31 ID:9Dst5W550.net
【車は良いのに月販400台…】アテンザ改めマツダ6 改名してもなぜ売れない??
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190911-00010001-bestcar-bus_all

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:58:46.22 ID:sHAxV3mIM.net
>>341
グレードで使い分けてるからセーフ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:59:06.93 ID:4qN9+dEv0.net
くっせえエンブレムやめろ
威厳も何もない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:59:26.59 ID:CZyZMMkFa.net
マツダコネクト今はまともになったのか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:59:47.55 ID:kfjN+ERg0.net
す、スカイアクティブXの為の買い控えだから…

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:59:49.03 ID:fBDSxHTXr.net
>>351
北米で6気筒が終売になるからわからん
トヨタパワーでEVかハイブリッドにシフトするんだろうか

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 21:59:59.73 ID:jJor3oKO0.net
弟がオプ込み320万で買ったんだが最近のはすごいな
信号待ちでブレーキ踏み続けなくてもいいらしい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:00:26.37 ID:wMQcnfnz0.net
アクセラの名を消したのは平成最大の悪手

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:00:52.37 ID:eQNugAL20.net
妙に長いノーズとかクーペ意識してんのか知らんけど傾斜のきついリアのラインとか
デザイン優先でユーザビリティ無視して作ってるから機能美が感じられないんだよな

369 :イシカク :2019/09/12(木) 22:01:01.59 ID:Bon2sV4m0.net
250万円なら売れてた

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:01:22.57 ID:CwXjQvUZ0.net
>>358
こんな感じですわ
https://d1arsn5g9mfrlq.cloudfront.net/sites/default/files/suraido1_52.jpg

俺が乗ってたのはいずれも10年以上前のモデルだから現行モデルに限れば多少マシかも知れんけども

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:01:41.23 ID:NVR95irsd.net
>>348
ていうか、モロに安倍友企業でしょ
安倍が下痢辞任から復帰して最初にやった公務が山口にあるマツダ工場の視察だったわ、たしか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:01:56.53 ID:tASRifvp0.net
日本のオクタン価と電圧はなんなの?
なんで微妙に劣らせるのよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:02:17.90 ID:lwKs2u5m0.net
>>224
2000ccが200万以下だった時代か
懐かしいな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:02:20.66 ID:avUyUx0Rd.net
1.5まじでかったるい
1500は車格にあってないわ
2000から2500ぐらいでいいのに

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:02:21.57 ID:svCea0tw0.net
ハイブランドつくってそっちでやれば良かったのに

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:02:23.09 ID:1kZtaOoYM.net
>>372
だってオクタン価90で動くんだもん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:02:26.26 ID:TjI0ELen0.net
いや、確かにデザインと内装は確かに良くなってるよ
あとはMAZDAブランドがカイゼンされるかどうかだけ
トーションビームはさすがにアレだけど

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:02:44.09 ID:powVcZ+5M.net
300万越えでトーションビームはありえないっしょ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:02:52.53 ID:eQNugAL20.net
>>369
220万なんだよなあ
コミコミで180万なら売れてるわ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:03:06.09 ID:kt8lGoMj0.net
アクセラは2代目しか評価されてないんじゃない?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:03:08.98 ID:TjI0ELen0.net
たとえばコンパクトだとちょっとこだわりがあるなら現状デミオ1択だわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:03:26.88 ID:kyROIC2b0.net
走り心地のトーションバーwwww

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:03:30.91 ID:4cA3BuRmH.net
後部座席は天井に頭がジャストフィットするって聞いた

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:03:33.17 ID:LGrZw24P0.net
俺修理業
マツダとスズキの車が見たくないほど毎日入ってくる

まぁ買わないわな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:03:42.94 ID:LpvZs2Ap0.net
スバルはイメージ転換に成功したのにな
どこで差がついたのか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:03:47.92 ID:umfTO1gUd.net
>>366
それ、120万の軽にも付いてるんだが、、、

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:03:51.25 ID:CZyZMMkFa.net
そのうちロードスターの名前も消えそう

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:03:51.48 ID:Da3IZ+ao0.net
>>186
詳しく

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:03:52.56 ID:NSvPQ+f/0.net
ハイパワー、省エネ車が他所に腐るほどある時点で
値段、パワー、燃費、ユーティリティ、人気、どれも勝てなかったら厳しいわな
オナニーメーカーになってねーか?何かで頭ひとつ飛び抜けろよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:04:06.79 ID:TjI0ELen0.net
ガソリン2000フル装備で250万
そんなに高くねえけどなあ
日本人は貧乏になっちまったから日本じゃちょっと無理かもねかもねそうかもね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:04:21.39 ID:92t870q00.net
>>350
ハイハイ
反論できなかったらガイジかー?でちゅか?さっさと死ね無能

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:04:37.19 ID:NSvPQ+f/0.net
そんな私はcx-5に乗ってまつ(´・ω・` )

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:04:42.75 ID:fBDSxHTXr.net
>>358
5年のうちに初期不良出ることを祈れ
旧V60乗ってたけど
買って半年経たずにドアセンサー壊れたが保証で直したし
実費だと1箇所7万くらいって言われた

ミッションとかはアイシン8速のはずだし
小さな電装品の不具合ぐらいだろうから
ウン十万とかは掛からないはず

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:04:49.48 ID:NpXTPdRr0.net
マツダ3と言われてもわかりづらいしピンとこないな。ちゃんと名前に戻さないかね。
cx-30ってやつは売れそうなのか?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:05:10.27 ID:4cA3BuRmH.net
アクセラって昔はナビ付き諸経費込みで130万のイメージあるからなー

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:05:16.55 ID:TjI0ELen0.net
カロスポかMAZDA3か悩んでる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:05:21.50 ID:Eq7FsVEOa.net
アクセラで売ればいいのに

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:05:44.60 ID:gBtSgAMi0.net
国内の自動車メーカー近い将来全部中国に抜かれるから

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:06:04.07 ID:kfjN+ERg0.net
信者曰わく高性能なトーションビームらしいぞ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:06:13.52 ID:umfTO1gUd.net
>>394
小型SUVなんてすでに飽和してるし
高いから無理

ヴェゼルが売れてるのはそこそこの値段で装備充実だからなのにね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:06:14.23 ID:XyA7rQBw0.net
もうファミリアでいいじゃん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:06:37.47 ID:YVDOr+FKp.net
>>280
それじゃ同じ値段で北米でレクサスに負け続けたことがあるベンツとベンベはただの馬鹿じゃん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:07:14.23 ID:TpgAqaAo0.net
秋に出る新型エンジンハイオクで草も生えんかったわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:07:43.05 ID:R8xgSCvl0.net
バブル時代の感覚なんだろうな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:07:57.31 ID:fRbtUQwT0.net
アンフィニの失敗再びか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:08:08.80 ID:fBDSxHTXr.net
>>396
カロスポ買うなら今すぐ!らしいゾ
今のカロスポが足回りとかに過剰なコストかかってるとかで
次のマイチェンで実質ダウングレードするとかしないとか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:08:11.49 ID:RXAP+buC0.net
デミオも今のデザインになって一気に価格が上がったからな
安売りメーカーのイメージを払拭したい気持ちは分かるがやり過ぎ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:08:36.06 ID:ymZ6ozb40.net
マジでデザインだけの車
高い、狭い、走行性能低い、燃費大したことない、ディーラー対応悪い

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:09:15.17 ID:37/8ccBO0.net
クオリティアップの為リリースを延期します、は確実に失敗作の前兆なんだよね…

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:09:32.04 ID:S/sQ6Nyu0.net
うしろがトーションビームなんだっけ
笑わせる
しかもハイオクなの?
ヘアプアのおかげだわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:10:38.71 ID:aXKu7JVK0.net
実用性ならフィット
リセールならアクア
楽しさはスイフトスポーツ

高い、燃費悪い、狭い
いくら「質」をセールスされてもポカーンってなる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:10:43.72 ID:7Rnk1XbXM.net
こんなん買うくらいならゴルフ買うわな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:11:30.87 ID:6aPE+GhF0.net
ハッチバックは先代よりサイズ下げたからなあ
人間グレード下げるのには抵抗あるもんだ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:11:33.35 ID:sHAxV3mIM.net
>>380
初代は欧州で評価されてたよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:11:49.80 ID:ZPfLlAy90.net
デミオのくせにたけーんだよ
ハリボテだろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:11:59.21 ID:S2S4UMAG0.net
隣の家がマツダ3に買い替えてたからジロジロ見てきたわ
かっこよくはなってるけどはっきり言って高いと思う

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:12:14.23 ID:nYCZ5XsK0.net
>>9
一昔前のマツダは安いけど良い車作ってたからファンもいたんだよ。高くなったら普通の車なんだよね。ましてや今作ってる車はマツダの自己満みたいのばっかりで客は離れるんじゃね?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:12:46.18 ID:K0GSCAMs0.net
車の前に販社の人間なんとかしろ
高級品扱えるような立ち居振る舞いできるやつ皆無だぞ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:13:15.78 ID:F+lTsiiGp.net
クリーンディーゼルのボンゴブローニィが欲しいんだけどなんでこれがわからんのかね
アウトドアブームでハイエース人気が高まってってのに
ハイエース買えない層向けに安いのだしてよ
200万ぐらいなら買うと思うよ俺

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:13:35.70 ID:8I9Veemg0.net
>>25
足回りは分かるがナビは改善されてるじゃねーの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:13:39.63 ID:ymZ6ozb40.net
流石にマツダ3買うぐらいならカローラスポーツ買うわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:14:16.02 ID:TjI0ELen0.net
>>406
もうオーダーストップしとるよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:14:41.99 ID:IMSZMm0Td.net
これツダオタのせいだと思う
他社の車のネガキャンばっかりやってデミオサイコーだのCX5より素晴らしいSUVはないだの暴れまわって
絶対マツダ車だけは買わんとこって思った

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:14:50.75 ID:plslARX40.net
>>393
う、うんでも故障は覚悟するw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:15:15.41 ID:67bKf9De0.net
>>421
それはない!笑

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:15:20.35 ID:dz9oXmbU0.net
ファミリアのライバルだったシビックとエンジン比べてみて何も思わんのだろうか

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:15:35.05 ID:B/0Ftpsg0.net
で、おいくらなのこれ?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:15:52.95 ID:R3n1rkLx0.net
>>224
逆に何で今はこんなにも高いんだよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:17:40.28 ID:YVDOr+FKp.net
>>421
ダブルウィッシュボーンとトーションビームを比べるのはおこがましい
リセールまで考えたら、マツダ3は罰ゲーム

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:17:55.89 ID:mtM67TOEF.net
>>428
だいたいが安全装備のせい

今は自動ブレーキどころかクルコンすら標準にしなきゃならなくなったから

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:18:14.80 ID:l7b6ST8L0.net
>>425
おれもカロスポだわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:19:13.39 ID:LpvZs2Ap0.net
マツダ「SKYACTIV-Xはガソリンとディーゼルの良いとこ取り!」

実際はガソリンとディーゼルの悪いとこ取りでした

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:19:49.11 ID:UhfrUmYqM.net
欧州車欲しいなら素直に世界のベンチマークと言われるゴルフ買ったほうがいいし国産車欲しいなら手放すときの買取も残りやすいカローラスポーツ買ったほうがいいって結論にはなりそうだな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:21:12.79 ID:37/8ccBO0.net
国内市場はどんどん先細りするんだから海外に安定したマーケットを見つけないとな
南米がいいと思う

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:21:55.93 ID:x8mEJUvG0.net
アクセラは初代

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:22:59.69 ID:l7b6ST8L0.net
他所のマツダは知らんが今から書く値引きは本当 全てOP無し

CX-3 45万 8月 イベント 日曜夕方5時から
CX-5 45万 6月 イベント 日曜夕方4時から
CX-30 30万 一度予約してからのキャンセル話法 

マツダ地獄は始まっているよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:23:08.27 ID:0HedarvO0.net
デザイン100点を目指した結果、車としてはトータル45点になっちゃた感じ。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:23:25.06 ID:NpXTPdRr0.net
cx-30もあんまりなのかな。どんなもんか気になってるけど

この前駐車場で隣アクセラだと思ったらデミオだった。今のは大きいのか?見分けがつかなかった

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:23:33.20 ID:xUZ9WbyW0.net
俺はいい車だと思うけど、俺はがいい車と思うと大抵売れないからな。
もっとアルファードみたいなアホみたいなデザインが売れるんや

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:23:44.81 ID:6cg22Zlb0.net
CX-5までは良かったけどCX-3とかいうわけわからん高級デミオを出したあたりからおかしくなった
結局三流だったな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:24:27.04 ID:wW4xjAj90.net
フィットみたいにコスパの塊みたいな車は作らないんだな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:24:40.01 ID:w4rMozhK0.net
マツダ3の前のアクセラ乗ったけど、走りも内装もすんごい安っぽかったわ
外側だけ立派で中身と外見が見合ってない
ディーゼルの高グレードだとまた違うのかな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:25:05.60 ID:OtFszvL60.net
ルームミラーが落ちるリコールが出る車はちょっと……
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20190723001/

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:25:13.28 ID:uM/jXrbM0.net
>>278
海外向けに作った車種を無理に日本導入してコストかかってるからそこにメス入れればいいと思う。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:25:28.61 ID:mohjW9Z80.net
マツダとホンダって高級車あんの?
レジェンドってまだあるんだっけ?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:27:13.08 ID:dI8A/TGj0.net
アメリカ人にマツダ頑張ってるって言ったらpoor man’s Nissanて言われたんやが

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:28:03.66 ID:iOQQkt1Gp.net
>>446
ネトプアマン

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:28:03.91 ID:mGWrwKM/0.net
マツダの車作りは完全にオナニー
ユーザーの事を全く考えていない
ベタ誉めしてる自動車評論家も絶対に買わないしな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:28:12.03 ID:KcUvZQ2fM.net
>>447
ネトプアワロタwwwwwwww

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:28:19.79 ID:KcUvZQ2fM.net
>>447
ごぜえ!!!!

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:28:22.77 ID:ITvStgtP0.net
元アクセラで元ファミリア如きを高くしすぎた結果

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:28:32.93 ID:MF1JGHNbM.net
>>447
おひさしぶりでごぜえMAZDA!!!!

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:28:34.58 ID:Rjz36Zg00.net
やっぱスズキって神やわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:28:37.44 ID:fBDSxHTXr.net
>>445
あるぞ
買え
https://www.honda.co.jp/LEGEND/

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:28:37.86 ID:MF1JGHNbM.net
>>447
ネトプアワロタwwwwwwww

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:28:42.66 ID:MF1JGHNbM.net
>>447
クソワロタwwwwwwww

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:28:58.12 ID:3V9XwjcY0.net
新たな商品群の第一弾なのかよ
アテンザから続く商品群だろうがみんな同じ顔しやがって

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:29:21.11 ID:sHAxV3mIM.net
>>453
全力コストダウンだけどこれでいいんだよって車が多くて好き
最近は6ATの車種も増えてて好き

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:29:28.45 ID:0NgqkD1q0.net
>>365
新開発の2.4リットルターボがあるからそこは問題ない
264ps/5600rpm、376Nm/2000-4800rpm

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:29:45.74 ID:hLlmheP8d.net
モメンなら挑戦するマツダ応援すると思ったけど
トヨタ様に抵抗するとは生意気な!って感じか
この辺はネトウヨと同じ感性なんだな
がっかり

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:29:46.18 ID:7vrbMTJ00.net
後方視界が劣悪
車内狭すぎ
トーションビーム
1.5Lガソリンエンジン廃止

同クラスのインプレッサに比べると、相当見劣りする

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:30:32.12 ID:sHAxV3mIM.net
>>460
挑戦する姿勢は好きだけど結果がアレだから叩かれてる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:30:48.83 ID:mohjW9Z80.net
>>454
これならクラウンのがええわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:30:51.90 ID:plslARX40.net
>>448
ワン即チューブが買ってた

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:31:29.43 ID:TJBvPmdSa.net
>>460
モメンはiPhoneとかカッコつけた感じの嫌いでスバルみたいな如何にもオタク受けするのが好きじゃん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:31:32.37 ID:0r3bCJg20.net
BLアクセラ辺りはFFにしては良く曲がるし硬めの足だけど突き上げも大きくなくて良かったんだけどなぁ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:31:32.75 ID:TjI0ELen0.net
>>461
1,5あるぞ
車内や後方視界はカロスポも同じ
劣るのはトーションビームだけ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:31:46.67 ID:rAFbArX20.net
>>329
かっけえならいいだろ
なんでディスるの

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:32:06.20 ID:TjI0ELen0.net
てか、インプレッサは基本設計古すぎで話にならん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:32:34.35 ID:7mP7EGpx0.net
マツダのホームページでカーラインナップ見たら同じような車が並んでてワロタ
区別つくやついるの?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:32:46.41 ID:TjI0ELen0.net
>>468
スズキのKしか買えないんだろw察しろw

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:32:48.01 ID:mrRNa3uZM.net
一朝一夕でブランドイメージって変わらないでしょ。マツダはどんなに着飾ってもマツダだよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:33:24.35 ID:5EXgbMuy0.net
CX5の町中で見かけっぷりが異常なんだが
あんだけバカみたいにどいつもこいつもCX5乗ってるのに
マツダ苦しいの?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:33:34.64 ID:TjI0ELen0.net
まぁ、根本的にCセグコンパクトなんて売れないわなきょーび

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:33:43.63 ID:kfjN+ERg0.net
>>448
信者曰わく老後に趣味でやってるパン屋みたいなもんだから素晴らしいらしい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:34:20.54 ID:8rupTCe80.net
こないだ初めて実車みたけど
で?って感じしかなかった

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:34:24.86 ID:0NgqkD1q0.net
>>460
何に挑戦してるの?
旧態依然たるNAエンジンに固執してるようにしか見えない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:34:40.29 ID:NVR95irsd.net
>>460
ネトウヨとアフィに人気の安倍友企業なんだが?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:34:58.75 ID:D9siTLkC0.net
教習車のイメージしかないもん

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:35:03.61 ID:nYCZ5XsK0.net
自動車評論家がネットで書いてるコラム見るとマツダべた褒めしてるけどyoutubeなんかで一般人がマツダをオススメしてるのは見かけないよな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:35:16.92 ID:1NzAEtDG0.net
値段の割にエンジンが糞
よくこれでゴルフ超えたなんて言えるわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:35:24.16 ID:4/U947MW0.net
>>329
それはデザインじゃなくてロゴしか見てねえじゃん

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:35:41.25 ID:0NgqkD1q0.net
>>474
世界一売れてる車種がCセグメントコンパクトカーなんですけど

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:36:44.21 ID:4bv34wPTK.net
ロングノーズデザインは見通しの悪い交差点が多い日本ではとても危険

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:36:46.32 ID:DcS6Xq1cM.net
ジャップは貧しくなっている
これが分からない経営者は一生何をやってもダメ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:36:47.54 ID:wa7dj/Zya.net
>>351
病気持ちなのでお医者さんいきましょう

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:37:18.93 ID:EBW6mWnDd.net
>>448
自称評論家囲い込んでステマで客騙して、ガワだけで使い勝手の悪いハリボテ車押し付けるとか韓国の車メーカーの王道手法なんだよね
チョンに会社乗っ取られたんじゃねぇの?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:37:22.71 ID:U8bVhSYu0.net
だってマツダでしょw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:37:37.68 ID:0HedarvO0.net
大学の先輩にマツダの社員いるけどなんか会社愛が変に強い。
カープファンにも言えるけど広島という土地柄はちょっと自己陶酔に陥る気質があると思う。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:37:57.18 ID:TjI0ELen0.net
>>483
ここは貧乏アベランドなんだが?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:38:02.14 ID:GbxX6uKSd.net
>>474
シビック、カローラ、ゴルフとか売れてるだろ
マツダを擁護する前に少しは調べろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:38:02.71 ID:hLlmheP8d.net
高いって言うけど他のジャップメーカーのライバル車に同レベルのオプション付けたらもっと高いよな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:38:05.15 ID:5s1W2H4p0.net
>>484
ロングノーズの意味ないしな
直6載せてるとかならまだ分かるけど

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:38:23.93 ID:JTSvCa4sa.net
>>385
スバルは元々の四駆性能など中身が伴っていた
一方のスカイアクティブや鼓動デザインなど、中身が微妙なままのイメージ優先の印象が拭えない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:38:29.13 ID:plslARX40.net
2019/5/24、マツダ アクセラが「MAZDA3」として新登場!マツダの力作です!

個人的に1番のお気に入りポイントは、まるで女性の手に触れているかのようなドアノブです。笑

そして、ライトのスイッチが、自動でAUTOに戻る機構になっています。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:38:28.81 ID:ultey1dCp.net
見るだけなら好みだけど鼻が長い車は運転で気を使うし乗れない

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:38:30.22 ID:0NgqkD1q0.net
>>486
お前はスバルのエンジンがしょぼくないと思ってんの?
スバルには遅いエンジンと燃費が悪いエンジンしかないだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:39:02.90 ID:zK1YxoGb0.net
所詮はマツダ
cx3でコケまくった

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:39:57.65 ID:TjI0ELen0.net
>>491
>>490

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:40:09.88 ID:0NgqkD1q0.net
>>490
世界で唯一、0.66リットル未満の車が販売台数1〜5位までを占める国の話か

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:40:33.63 ID:DxT9+Q7+0.net
レクサスだって最初はアレだったじゃん

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:40:47.20 ID:nTcGdNvG0.net
松田三とか糞みたいなネーミングセンス
普通に今まで通りデミオとかアテンザとかで良いじゃん

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:40:48.37 ID:zK1YxoGb0.net
安かろう悪かろうを覚悟した人たちが乗ってた

高かろう悪かろう→誰も買わない

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:41:45.21 ID:K0GSCAMs0.net
>近年は好調だったマツダだが、

そうだったの?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:41:48.27 ID:zK1YxoGb0.net
>>338
cx3とか情弱すぎるぞ
さっさと売り飛ばせ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:41:48.70 ID:YVDOr+FKp.net
>>460
ネトウヨはアンチトヨタでマツダマンセーだろ・・・

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:41:56.11 ID:0NgqkD1q0.net
>>501
最初って?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:42:07.00 ID:lFTe0iIj0.net
これタイヤインチアップして車高下げてヤンキーに売ったほうがいいと思う
普通の人はイキリすぎて買えない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:42:24.28 ID:tJJ9XUj/0.net
いくら見た目を高級車っぽくしても
エンジンとトランスミッションは平凡で時代遅れ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:42:25.27 ID:NVR95irsd.net
>>492
いや、普通にマツダの方が他社より装備ショボくて値段は高いよ
だから売れてない

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:42:42.92 ID:WVk706tP0.net
広島でもマツダ乗る人減ったなぁ デミオかcx5とぐらいか
デミオ辺りから同じ顔になってcxから何が違うのかわからんレベル
顔が同じすぎて魅力がない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:42:43.32 ID:ZhBL4Yk/0.net
これがごぜえごぜえってやつか
つまりアクセラだろ?そら今のジャップランドじゃ受けないだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:42:48.70 ID:l7b6ST8L0.net
マツダ車=モッサリ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:42:49.75 ID:YVDOr+FKp.net
>>467
いやいや、後方視界はマツダの方が悪いぞ
後席もトーションビームなのに何故かカロスポより居住性が悪いという

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:42:53.02 ID:5a9WUd3Sd.net
マツダの3シリーズか…

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:42:54.00 ID:WVk706tP0.net
同じ顔ばかりで秋田

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:43:24.57 ID:5a9WUd3Sd.net
マツダの3シリーズってBMWの3シリーズのライバルなんだよな?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:43:25.88 ID:E8OQTbGmM.net
そもそも富裕層は鼻からMAZDAなんて選択肢に入らないだろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:43:32.49 ID:nsk+JheC0.net
初マイカーでマツダのディーラーに行く予定なんだけどこれがダメなら何買えばいいの?

トヨタは論外でVWのゴルフがいいらしいけど少し高くて格好が地味

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:44:03.69 ID:0NgqkD1q0.net
>>509
少数の例外を除いて高級車はみんなターボ+多段ATだからな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:44:04.81 ID:lQeYNcYq0.net
売りたいならマツダって名前にすんなよw
中にいるとわかんないんだろうな社名からしてダセーって事

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:44:18.51 ID:5a9WUd3Sd.net
>>519
マツダ3でええやろ?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:44:20.91 ID:zsmw+MYf0.net
正直トーションビームがどんなのか知らないけど、トーションビームで300万越えとか舐めてんのか

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:44:26.06 ID:hLlmheP8d.net
まあマツダはジャップランドに力入れすぎなのは気になるな
cx-5なんてトヨタのエンブレムつけてとけばジャップはみんな買うよ
この国では良い物なんて売る必要ない
ブランドしか見てないし

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:44:31.33 ID:nsTwf5M00.net
いくらなんでも実用性が悪すぎる
アクセラですら後方視認性と後部座席の居住性が悪かったのにそれより悪いとか
そしてわざわざ値段を上のグレードの土俵に上げてしまったので勝手にライバルを増やして自滅してる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:45:02.21 ID:0NgqkD1q0.net
>>517
違う
BMWだと1シリーズ
どう考えてもライバルではないと思うけど

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:45:03.45 ID:plslARX40.net
>>511
ほんとみんな同じに見える

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:45:09.05 ID:wCGYu8G3a.net
元いた人も新規もおいで
LINE OPEN CHATは完全匿名

「嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😎😎😎😎😎😎

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:45:10.76 ID:5a9WUd3Sd.net
>>402
北米でもレクサスはFFの安いのしか売れてない
ヤバい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:45:44.53 ID:YVDOr+FKp.net
>>492
安全装備はトヨタより上!とか言いながら
CX-5でC-HRより高い値段でC-HRは全車標準装備の高速の自動ブレーキとレーダークルコンはオプションにしてたメーカーだぞ?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:45:59.32 ID:AHui/urB0.net
ドラクエ3は名作だったのにな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:46:05.91 ID:NVR95irsd.net
>>512
国内だけじゃなく世界中で大爆死してるから関係ないな
特にアメリカは2500cc積んで200万ポッキリなのに売れてない

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:46:36.56 ID:YVDOr+FKp.net
>>519
日本のVWディーラーはトヨタがやってるからな
安心してゴルフ買え

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:46:40.42 ID:aE2Mm72m0.net
BMアクセラカッコイイのに何故こんなにダサくなったのか…

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:46:56.94 ID:0NgqkD1q0.net
>>525
ひとクラス下のホンダ車より狭いのは論外だと思うわ
3はフィットより狭くて、6はシビックより狭い

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:47:02.43 ID:GbxX6uKSd.net
>>499
マツダ3は海外でも不調だからこの記事だろ
今のところ確かメキシコはマツダ3のセダンのみでハッチ、セダンは日本だけの生産

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:47:02.99 ID:fBDSxHTXr.net
マツダはいつまで6ATなんや
アイシン8ATとかアンダー300万クラスで国内一番乗り?すればええのに

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:47:35.68 ID:PFzjDXmS0.net
でも最近マツダ車めっちゃ見るようになったな
前はこんな見なかったぞ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:47:40.90 ID:dz9oXmbU0.net
なんでケツがダルダルに弛んでるのこれ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:47:51.75 ID:DbsowQLc0.net
名前がダサすぎる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:47:56.71 ID:NKf7FnHCd.net
>>41
>>48
これなww

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:48:13.86 ID:lFTe0iIj0.net
試乗車を全部白にしたらもうちょっと売れそうだが
黒とか置いてあるけど族車みたいだよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:48:42.68 ID:L4wGq84Md.net
>>519
乗り出し330万くらいなら許容範囲
300後半以上は金の無駄

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:48:46.56 ID:0NgqkD1q0.net
>>537
8速は高いからマツダには買えないんだろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:49:14.06 ID:NKf7FnHCd.net
煽り抜きでマツダは潰れるんちゃう?
このマツダ3もロードスターもはんてこデザイン偏重で大失敗
世界的に失笑を買ってる

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:49:22.96 ID:A6VSBr2Xr.net
これ買おうと思ってたけど不評なのかよ、高級じゃないけど高級感出せる車教えろよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:49:39.73 ID:0NgqkD1q0.net
>>519
CX5のガソリンエンジン仕様

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:49:45.38 ID:5W2VbWFK0.net
そもそも元からアクセラなんて売れてたの?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:49:48.93 ID:6Uf0wQPw0.net
そう高級プレミアムトーションならね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:51:00.53 ID:I9dujPoPd.net
ルーチェまた乗りたい

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:51:15.05 ID:dz9oXmbU0.net
>>546
N-BOXカスタム

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:51:42.48 ID:NKf7FnHCd.net
>>71
フロントオーバーハングも無駄に長くて見切りも最悪なんだよなあ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:51:57.27 ID:sHAxV3mIM.net
中古だと安いからアテンザワゴンの2Lガソリンとか内装も乗り心地もこういうのでいいんだよって感じでいい

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:52:40.22 ID:t2Ef37hr0.net
>>519
もはやゴルフよりプリウスの方が完成度が高いけどな
今のトヨタが論外なら、世界に乗れる大衆車は存在しない
ましてやマツダなんて…って状況だぞ

それでもマツダ3が欲しいなら買おう
別に後悔するような出来の悪い車じゃない
プリウスやゴルフが別格なだけ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:53:03.88 ID:++DkVw5UM.net
高価格で売りたいならFRで四輪独立懸架にしてからだ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:53:20.27 ID:0NgqkD1q0.net
>>546
BMW3シリーズの新古車
3気筒ターボなら300万円くらいで買える

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:53:49.34 ID:DxT9+Q7+0.net
>>548
やめたれw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:54:32.32 ID:Xz2A06FN0.net
スズキに食われた感

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:55:06.72 ID:/8224Nse0.net
いいづらいことあえていうが
「引き算の美学」なんて意識高い系は
日本人の民度ではウケないよ?
アルヴェルみたいなごり押しオラオラじゃないと

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:55:20.47 ID:xX0ZyCXZ0.net
高級路線で売るならメルセデスみたいにグレードに幅を持たせろよ
エンジンの選択肢が少なすぎるし一番高いグレードでさえも走りはショボい
こういうところでコストを削ってるメーカーが高級路線で行けるわけないだろ
バカじゃねーの?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:55:30.67 ID:gzEhhevzH.net
ディーラー行ったら必要以上にすんごい上から目線で即帰った
まぁ初代CX5が出た頃の話だが

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:55:49.37 ID:AX/plrJ20.net
>>559
世界中で売れてないんですが

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:56:20.26 ID:NKf7FnHCd.net
>>137
悪いことは言わん、趣味でもない限りスバルの水平対抗はやめとけ
オイル漏れはデフォだしとにかくメンテに金かかる

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:56:40.59 ID:E8OQTbGmM.net
安い割にはソコソコ作りが良いってのがMAZDAの売りだろ高けりゃ売れないわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:57:11.02 ID:DxT9+Q7+0.net
まぁ日本でCセグは売れんやろ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:57:15.12 ID:Ml4MPyeA0.net
値下げのマツダがイキった結果だな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:57:16.41 ID:KJw4jKq60.net
貧困ジャップランドで購入路線とか無理にきまってんだろ
スズキですら大して売れなくなってきてるんだからな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:57:20.29 ID:/dQ7x+XIa.net
今現在、MAZDAを凄く評価している

理由は現行SUVでMT車があるのがMAZDAだから

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:57:31.35 ID:YVDOr+FKp.net
https://i.imgur.com/8E7FXSL.jpg
この角度と色は良いけど、
テールライトの丸目の中が気持ち悪い
もっとフラットデザインすれば良いのに、この辺り横の連携が取れていないのが透けて見えて不安要素の一つになってる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:58:02.42 ID:i9iN6TRq0.net
なんだよマツダ3って名前をまずなんとかしろや
数字付けただけとか馬鹿か

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:58:11.31 ID:6CWoU4Eqd.net
>>4
レクサスは低価格商品や量販はやめた方がよい。
トヨタブランドと差別化しないと販売価格を上げて
利益率も上げる戦略とフィットしない。

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:58:23.65 ID:m3J2Md0d0.net
1.5Gでデュアルマフラーはやりすぎ感がある

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:59:21.90 ID:q9jU2bi30.net
>>529
LSとか先代はデビュー後数年は北米でSや7と同等以上に売れてたのにフルチェンが遅れまくった上に失敗した

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:01:32.53 ID:9Lp2XzJya.net
rx7のデザイン残しながら高燃費高級車作れば売れるよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:01:47.26 ID:e6rS6fTzH.net
フォード親会社の時のアクセラは良かったのに
足まわりが劣化って酷いわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:02:04.70 ID:dz9oXmbU0.net
燃費がよくない
ルーフが低い
遅い

誰が買うんだよマジで

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:02:13.29 ID:6CWoU4Eqd.net
>>570
レクサスなんか数字つけただけだけど
結局マツダがレクサスの真似しようにも
マツダ自体にブランド名としての価値がまだないからね

国内ではマツダが評価されてるのではなくて
アテンザ、アクセラ…といった個々の車種が評価されてるだけなわけで
国内で数字だけの車名にするのは少なくとも10年早いと思う。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:02:28.03 ID:9X++AK6Va.net
>>519
新車のゴルフ買うくらいなら中古のアウディA3にしろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:02:40.95 ID:9Lp2XzJya.net
低燃費だ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:03:20.87 ID:YVDOr+FKp.net
>>529
今はな
昔はレクサスの一人勝ち時代があった
まぁつい最近だけど

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:03:29.89 ID:l7b6ST8L0.net
>>570
引き算したいねん

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:03:45.59 ID:37/8ccBO0.net
スバルみたいにまずユーザーをLGBTに絞ってそこから口コミで広げていったらどうかな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:03:45.90 ID:x8mEJUvG0.net
以前はマツダはコスパが良くて好評だったけど日本が貧しくなりすぎてスズキとかに流れたからな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:04:29.20 ID:iklR6n5O0.net
盛大にすべってる感ある

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:04:31.04 ID:NeifEIly0.net
自動車業界のデザインをマツダが牽引しますとか、勘違い、思い上がりも甚だしいんだよ。
そういうことはパクリをやめてから言え。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:04:41.49 ID:dwjKNiRa0.net
H31年式アクセラ買って正解だった
新型べた褒めされてたけど受け付けなかったので

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:04:45.57 ID:UdljE+mga.net
いっそぶっ飛んで車買えばいいのに

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:06:24.96 ID:WVk706tP0.net
アテンザセダン出して欲しい
今でも乗りたい

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:07:33.98 ID:hLlmheP8d.net
最高のグレードが安すぎなのはよくないよな
高級路線でジャップに売りたいなら高ければ高い程いい
とにかくメッキでピカピカにしてマウント取れるようにしないと

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:07:41.69 ID:0NgqkD1q0.net
>>588
6があるだろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:07:53.85 ID:SV4ZHqr50.net
ごぜぇ!

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:07:55.12 ID:plslARX40.net
レクサスのsuvもいいなと思うようになったでも速そうな雰囲気が苦手

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:08:20.78 ID:RqFA2N1e0.net
車名をアルファベットと数字で統一したり
変な形のグリルで統一したり
車名をまた数字で統一したり
マツダも懲りないよなどこまでも欧米かぶれというか

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:08:35.74 ID:dkc9Y/l60.net
トルクベクタリング→車ヲタ以外興味ない
スカイアクティブX→ディーゼルより高い癖に燃費はディーゼル以下。トルクも大して太くない。

バカと真のマツダヲタしか買わない車がマツダ3

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:08:35.75 ID:5s1W2H4p0.net
Youtuberに金渡して忖度させ過ぎ
その割にそいつらに絶対に公道試乗させないオマケ付き

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:08:51.29 ID:WVk706tP0.net
>>590
すまん間違えた
アクセラだった

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:09:27.24 ID:OrP/OQKMx.net
>>585
スンスン言ってた頃は安くて走りにこだわる良いメーカーだったけど
今は時代遅れのエンジンにミッションしまいにゃトーションビームで
見てくれだけで車ごまかしてモメンが一番忌み嫌うような
自動車メーカーに成り果ててしまった。

なんでこんなに勘違いしてしまったんだろ。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:10:55.57 ID:e6rS6fTzH.net
去年は辛うじてCX-5がランクインしてたけど今年はないね
ライバルのカローラやシビック売れてるのに
https://i.imgur.com/l5GxfVV.jpg
https://www.jato.com/wp-content/uploads/2019/09/7.jpg

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:11:40.31 ID:2rqjaoXcd.net
トヨタは車名復活させてんのに

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:12:01.04 ID:mAQ3xgj+0.net
>>563
エクシーガ レガシィ レヴォーグと乗り継いでるが、
オイル漏れトラブルは、ほとんど無かったぞ。
たまたまかもしれんが。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:13:14.80 ID:Ht3t1Plp0.net
3代目アクセラは安い見た目そこそこ乗り心地も普通って事でコスパは悪くなかった
ナビがズレるフリーズする遮音性低いとかも目立つけどな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:13:42.23 ID:0NgqkD1q0.net
>>596
3のセダンがあるやん

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:14:00.75 ID:I2+1QB8u0.net
引き算の美学()
世界販売も業績も株価も引き算中っすか?www

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:14:09.30 ID:Ksl5KIsBd.net
>>546
ポロGTI

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:14:28.57 ID:1j6aJ+hC0.net
高くなったのにより見かけ倒しになったから売れんわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:14:36.91 ID:pgUatuRja.net
ボンネット長いのに横置きのFFだからだよ
デザインとは機能に付随するものなのに

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:14:42.34 ID:sHAxV3mIM.net
初代と2代目は無駄に剛性感があってシャキっとしてた思い出

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:14:52.70 ID:OrP/OQKMx.net
>>598
トヨタは見た目はアレだけど
ダブルウィッシュボーンにスカイアクティブXと同等性能で格安のダイナミックフォースエンジン出してたりで
車の素性はホント良いからな。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:15:00.63 ID:3enhuEAB0.net
>>463
走行性能はLexusよりも良い
https://youtu.be/Q6vSIjJz7As

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:15:38.26 ID:YkLeJTTG0.net
マツダのイメージはデミオとカープなんだから初心に帰れよバカ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:15:39.65 ID:CwXsej8Y0.net
行き過ぎたイメージ戦略はかえって印象よくない
トヨタのRE:BORN、日産のやっちゃえ日産、スバルの感動小話CM。。。
みんな駄目
スズキくらいに肩の力を抜いて宣伝して、あとはモノが期待値上回ってりゃいい

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:16:28.77 ID:GXDf0Kbf0.net
毎年年次改良とかいって小出しにする
オーナーを舐めきった売り方やめた方がいい

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:17:46.89 ID:vsKT3ywEa.net
やっぱりダメだったのかw

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:19:00.64 ID:vsKT3ywEa.net
>>220
まじかー🙀

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:19:03.68 ID:6EE0rwPz0.net
>>175
だっせーーおじさんが今のマツダ叩いてるのはわかった

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:19:52.20 ID:Cbezulk/0.net
>>215
つまり中華資本になればマツダも爆売れすると🤔

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:20:52.22 ID:Z7xYoOFvd.net
走りのいい車に一番チャレンジしてるのがトヨタだからなぁ
シャシーの評価もいいけど、ダイナミックフォースエンジンの諸元をみたら凄いわ
ダイレクトシフトも凄いし

カローラスポーツの日本仕様がダイナミックフォースエンジンとダイレクトシフトじゃないのがおかしいだけ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:21:40.44 ID:4rkQGkdE0.net
フォードと組んでデザインが良くなったら勘違いしてしまった感じ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:21:57.40 ID:rh7qDvLC0.net
デミオのスカイアクティブD乗ってるけど走りはイイぞ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:22:29.86 ID:z02Xd3H+0.net
割と見かける気がするが

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:23:27.89 ID:EwRNM6Ktd.net
>>33
唸るレス

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:23:42.55 ID:oKy7pV+k0.net
販売台数落ちても1台あたりの利益引き上げたらええわ路線で成功したところないだろ
まあ自動車産業は国内はもう縮小しまくってるから仕方ないけど
貧乏人相手に救済できるメーカーもなくなったな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:25:00.12 ID:oYoAFU6J0.net
BMWの新古がゴロゴロ投売りされてる日本市場で高級車マツダが売れるだろうかw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:26:27.70 ID:aXKu7JVK0.net
>>519
ホンダ行ってフィット買ってきたほうが幸せになれるよ
車に楽しさ求めるならスイフトスポーツのMT買いな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:26:46.54 ID:EwRNM6Ktd.net
>>519
無知な癖に乗って決めずにネットのイメージで決めました!wってのが一番ださいだろ
その辺の主婦ですら試乗して利便性くらい見てるわ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:27:18.49 ID:IJZUC3/Y0.net
>>66
サンキューハゲ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:28:02.74 ID:cegc2G/U0.net
高級路線にシフトするのは結構だけどその車に似合う販売環境にしろよ
近所のディーラーボロボロでとても350万とか400万の車を売るような店構えじゃないぞ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:28:21.24 ID:QnaG0lV5M.net
マツダ地獄は永遠

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:28:22.05 ID:MhXt1fmp0.net
日本じゃハリアーくらいが値段的には台数売れる限界だろ
トヨタも質感良く見せる技術を最大限活かして作ってるよなあの車は

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:28:53.52 ID:AnFQNNvJ0.net
>>391
デミオとか乗っちゃう底辺乞食
貧しさのあまり発狂

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:29:10.95 ID:NVR95irsd.net
>>619
https://www.youtube.com/watch?v=9jH5Hjt6lJQ
空も飛べるしな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:29:22.19 ID:o1FnRyGC0.net
skyactive-x待ちじゃね?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:30:12.60 ID:MhXt1fmp0.net
3年後の残価55%に設定してるけど中古市場下がったら大変やなマツダ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:30:21.35 ID:oKy7pV+k0.net
>>627
だよな
マツダなんか安いイメージしかないわ
いきなり高級路線行かれても一部の若者がだまされるだけだよな
で買い換えの時買い取り価格の下がりっぷりにだまされたときがつくのが目に見える

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:31:28.15 ID:rh7qDvLC0.net
>>631
そいつDだっけ?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:31:47.72 ID:jzWSEVoRa.net
ジャップカーでは一番かっこいい
ただツダであの値段って舐めてんのか

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:31:58.69 ID:2crF4WEu0.net
高い癖に大失敗GDIエンジン並のクソエンジンとかそりゃ日本では売れないだろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:32:50.47 ID:qbHXwSj50.net
スタイルに惹かれて買った人が、使いづらさに懲りて次は買わないだけだろ
あんな狭苦しい車はやだよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:38:21.27 ID:FiVIoFls0.net
昔もこんな失敗してなかったか

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:39:05.23 ID:IBKlV2Jid.net
実際マツダ3をショールームで見ても「おー」ってならんわ
先代と代わり映えしない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:40:12.03 ID:9oHQRez/0.net
初代デミオの感じを思い出してよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:41:18.19 ID:yn2xory80.net
2021年にCX-5をサイズアップ値段アップするらしいけど仮想敵はハリアーだろうな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:41:48.03 ID:bM/IXkH9x.net
かっこいいけれど、フロント以外の外装はアルファロメオ風、内装はBMW風なんだよな
FFなのに無理やりFRっぽくしようとしているせいで、横から見るとバランスが悪いし

マツダは他の日本車のデザインを悪くいうけれど、安易にイタリア車風味にならずに、悪趣味だろうとオリジナリティのあるデザインを作ろうともがいているレクサスのほうが志が高いと思う

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:43:03.65 ID:n4NTEPSXp.net
初代デミオとか超ヒットで毎月現行プリウスの1.5倍以上売れてたんだけど今のマツダ車の売り上げ見てると信じられん
ファミリー層に安売りで幅広く売ってキモオタにはロードスターとかRX8売るのが良かったのに

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:44:08.42 ID:fHdaL+88M.net
ボンゴってスゲーよな
あれカローラより小さくて小回りは軽自動車だからな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:44:29.50 ID:OrP/OQKMx.net
>>643
レクサスは天使の咆哮と言われる名器LFA出したりがあるから
志は別次元にあるわ。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:44:51.35 ID:QTZMAqDcM.net
>>639
ユーノス?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:44:51.84 ID:UBAOaTonx.net
なんかコンセプトカーのまま出しちゃった感じ、色々見づらそう

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:44:58.09 ID:iVnerHoWd.net
同型のマツダ乗りまだ乗り換えねえだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:45:20.52 ID:gYgP33/xd.net
ダミーでもいいからフォグランプつけろ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:45:41.34 ID:Q28Dhg/1r.net
他社より安くて広いマツダに戻れ
デミオやMPVとかの頃に

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:46:47.20 ID:nknyBGqu0.net
外面だけ変えて高級がーとか言ってもね

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:48:25.27 ID:iZWNwh8Sp.net
ごぜぇのせいでマツダの印象悪くなったわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:49:04.86 ID:Le9JDocpM.net
寧ろデザインより品質が厳しい目に晒されてるから売れてないのに、高給路線なんて意味がない
ブランド確立してからやる事を、先走ってやってれば消費者の足は向かない

スズキの店が土日混み合ってるのに、斜向かいのマツダの店はシーン……としていて、
本当に大丈夫なのかと不安というより、前を通りかかるのすら気味悪く感じる

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:50:08.32 ID:OrP/OQKMx.net
>>652
糞エンジンにトーションビームがバレてるから
高級感を微塵も感じなくてハリボテにしか見えない
車は中身があってこそだわ。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:50:50.58 ID:0b4yvCVU0.net
>>116
カロスポ買うわw

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:51:57.49 ID:LD+i0ufa0.net
これもう半分ハゲのせいだろ…

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:52:05.78 ID:bM/IXkH9x.net
CMとかカタログがめちゃくちゃかっこよすぎて、実物と落差があるのも良くないと思う
プレス部門や塗装部門の人たちが頑張って、あのデザインを生産したのに、なんでCGばかり宣伝に使うんだろ
カタログの画像なんて、写りこみが激しすぎてグランツーリスモみたいになってるし

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:52:12.61 ID:09UgWE4L0.net
ごはんがススムくん顔でダサイもん
あの赤色もどうにかしろよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:52:21.77 ID:czY7xRRY0.net
あの後席の狭さ見て買おうと思うやついないだろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:53:15.95 ID:bM/IXkH9x.net
>>654
スズキの店が混んでるのは不正リコールのせいだぞ
なんせ前代未聞の200万台だからな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:53:46.30 ID:5s1W2H4p0.net
マークX買えるじゃん
馬鹿らしい

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:54:51.47 ID:qmCXluiG0.net
狭い

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:55:34.63 ID:wTu5hTC00.net
いやこれ数出る商品とは思わんだろ普通に

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:55:42.86 ID:6hEnx1kH0.net
マツダ3は特に初っ端から走行中ホイールを飛ばすという殺人的不具合でリコールしてたろ
燃料は意味不明な理由でハイオクに変更したし
こんな糞車誰が信用するかよ(笑)

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:58:15.50 ID:+fc8HKRl0.net
まぁトーションビームだよね
デミオは常にクソ車だったのにアクセラをデミオ化するとかアホすぎる
デザインだっていくら良くても飽きは来るし他社に要所要所をパクられてる
ついに詰んだかな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:00:48.99 ID:tyQkjMeW0.net
なんでマツダ車ってみんな同じ顔にするの

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:01:10.13 ID:rrReGx8id.net
ごぜぇMAZDA

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:01:18.04 ID:xgZLpz6Wr.net
>>667
和製アウディに狙ってるから

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:01:41.85 ID:EalkpJpxd.net
マツダがなんで高級路線に走ってんのか意味がわからん

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:02:11.19 ID:VQXc9pCj0.net
いつになったら小型大衆車のトーションビームやめるの

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:03:46.24 ID:vgOD91PK0.net
赤い車はかっこいいよな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:04:36.36 ID:kdMp8UsBM.net
日本の自動車メーカーって勘違いをどうにかしないと潰れるよ
値段に対する価値がないのわかってる?
バカ残クレ層を更にどう騙すかばっか考えてないでとにかく安くしろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:05:22.77 ID:0J94y+J60.net
日本車のなかだと一番デザインはいいと思う

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:05:28.23 ID:eQkMhIYh0.net
ロリータエンジンで名前が売れてただけだろ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:09:15.31 ID:kC0IfUSvr.net
マツダ頑張ってるな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:09:19.49 ID:Tltn256f0.net
BMWやベンツなんかと同格と勘違いしとりゃせんか?
安くなきゃ価値ないぞマツダなんて

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:09:45.62 ID:OD7AXDL40.net
2005から2011くらいのマツダがよかったなぁ
今やマツコネ地獄

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:13:08.56 ID:/caylAnf0.net
何がデザインだよ
売れてねえのが答えだっつの

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:14:20.65 ID:tWVjJjK0M.net
>>661
ごく最近の話じゃないよボケ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:14:56.97 ID:q2UDukeJ0.net
mazda3に2.2D突っ込んでくれたら即買いだった
言われてんのはパワー不足

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:14:58.51 ID:oDLKoF910.net
ユーノスで懲りてないんか ホモロゲ取るためのクルマつくれ
スポーツマインド無くしたら存在意義ない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:15:07.55 ID:LPp9Nq4g0.net
塗装はいい色出してんだよなあ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:15:22.46 ID:nVvT94fC0.net
オーナーにとってはむしろあまり売れてくれては困るだろう
高級路線なんだから数は売れなくて当然なんじゃないか

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:15:33.66 ID:Sq7xfWmgM.net
誰が買ってんだよ
ホンダやスズキみたいに安ければいい層が相手だったのに不振で高価格路線とか無理に決まってんだろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:15:41.22 ID:fIp6rHEq0.net
マツダ3デザイン酷すぎるわ
なんだあれ一本グソかよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:18:44.04 ID:aZCX7Zni0.net
ビーエムと勘違いしたのか

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:22:03.46 ID:iWJijI0z0.net
>>265
ミラーどこ?

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:24:46.74 ID:ZKf9nfkex.net
マツダ3の発売で流れが変わった気がする
今年の春ぐらいまでは、メディアもマツダのデザインやエンジン、シャーシを手放しで絶賛していたのに、最近は酷評の記事が出回るようになった
ベストカーも今月号はマツダ3をボコボコに叩いていたし
マツダの思想に共感してくれる車好きだけをターゲットにするっていう戦略で、この流れはヤバイと思う

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:25:57.77 ID:At4p6/ni0.net
ごぜぇ‼︎ごぜぇ‼︎

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:26:17.72 ID:ZRH9iR5Y0.net
マツダ、スズキは貧乏人が乗るクルマ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:26:47.56 ID:MnU/ajUK0.net
デミオは優秀

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:26:55.82 ID:ueC4auTU0.net
もうそろそろカープのヘルメットと同じ塗装するのやめろよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:28:36.35 ID:xwZNm4iM0.net
>>111
意識高そうな20、30代くらいの若い人も乗ってるぞ
違いの分かるオレカッケーって感じなんだろうけど

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:30:14.85 ID:VwYRMGVY0.net
サイドビューがクソダサい日本車っぽくなくていいね
買う気にはならんけど

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:31:45.68 ID:DvxKzLtrM.net
かっこ悪いんだもの

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:33:32.75 ID:A1oHx6xb0.net
RX はよ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:33:39.15 ID:aadBIWV00.net
マツダ3の情報見て販売前にゴルフに買い替えしたわ
満足してるけど、マツコネがマシに思えるレベルでナビの使い勝手がクソなのだけは意外だった

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:34:03.66 ID:NsdmeQRV0.net
専用色はすき

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:35:09.52 ID:Cyviuzda0.net
すまん国産Cセグセダンと比べて良いとこないんだが
トーション ハイオクスカイX 内装だけは一丁前
スカイXなんて作らず マルチサスにしてcx5の25t良改良して載せれば良いんだよ

クソ高いスカイXが200馬力もないとかどうしろと

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:35:17.24 ID:nVvT94fC0.net
ヨタのクソダサいデザインのクソ高い車を買うならマツダ3買ったほうがいい
ヨタは営業が無駄に優秀だから1回買ってしまうと買いたくもない車を一生買わされ続けるヨタ地獄にハマるからなww

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:36:15.09 ID:/213NpYO0.net
こんな中途半端な狭い車売るくらいなら
ロードスターのシャーシ使って
FRのハッチバック売れよ。
全世界のBMWの1シリーズの客取れただろ。

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:37:45.24 ID:ZVOVtjHi0.net
ハゲプアのせい

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:38:05.84 ID:ueC4auTU0.net
マツダ3路上で後ろから見たけどあの大きさの車で中狭くし過ぎだろ
CX-3の方が後ろから見た時かっこいい

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:38:18.27 ID:EJJmURvMa.net
もう日本市場は捨てましたって素直に言えばいいのにな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:39:04.58 ID:282evFWJ0.net
RAV4買うわ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:44:05.20 ID:j1duVmkK0.net
名前が酷い
以前の国内向けの名前でよかった

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:46:07.54 ID:oH+oxWeu0.net
>>698
ゴルフだったらCarPlayでYahoo!カーナビ使えるやろ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:46:34.06 ID:ar18E15V0.net
日本人成りすまし朝鮮カルトのお膝元らしいね、ゲバなすり付け合い

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:46:38.85 ID:ZQhVyejkM.net
高い
それだけ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:49:10.02 ID:wZ68yaava.net
マツダ3という名前と、肝心のSKYACTIV Xがまだ出ない
これだけでもう売れない理由としては十分だよ。そして値引き無しだもん無理

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:49:31.71 ID:MX0OBrsx0.net
これ半分、ごぜぇの風評被害だろ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:50:46.19 ID:MX0OBrsx0.net
MAZDAはごぜぇの悪質な風評被害を訴えろよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:51:26.05 ID:2ZozaKcT0.net
だせぇもん

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:51:29.49 ID:PXcwPGX00.net
デミオとかアクセラとかの名前使ってくれ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:51:46.23 ID:AfNhX3Ec0.net
ユーノスがあるだろ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:51:59.91 ID:Sugj0Mn5d.net
>>698
マツダ3はパナソニックのマツコネ2だぞ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:52:39.58 ID:9xXXHabT0.net
3買ったわ
注文してから納車まで時間かかったけどな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:53:16.70 ID:ar18E15V0.net
マツダ連呼にあわせてパクリ先のBMWとアウディネガキャンだもん
分かりやすい

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:53:32.53 ID:oH+oxWeu0.net
信じがたいことにデミオも来年から名前を変えてマツダ2になるらしい
倒産したいのかな?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:54:39.86 ID:WFZTk9Vv0.net
>>704
マツダ3が狭いからとカロスポ見てきたけど似たようなもんだった
カロスポのナビは今後の生産分から社外ナビ不可で重課金仕様になってしまうし
インプレッサは広いけど燃費は悲惨

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:56:10.30 ID:goaz9Y30d.net
ユーノス3とかアンフィニ3ならなあ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:57:18.97 ID:AWOsnGci0.net
>>718
ホイール飛ばすから公道走るなよ殺人者

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:00:36.56 ID:8APF+FVQa.net
マツダの最高傑作はFDでもデミオでもなく初代ロードスター
適度に進化させて30年くらい作り続けるべきだった

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:00:54.47 ID:YnvKuh8g0.net
>>173
ついでにマツダって社名も変えちゃえば良かった

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:01:57.60 ID:ol3Kv6hha.net
>>165
求められるのはそういうのだろうなあ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:04:14.00 ID:2fmvjNcK0.net
クソダサいエンブレムいい加減やめろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:05:20.60 ID:kgu9I80H0.net
マツダは90年代の販売路線変更の愚をまた繰り返すのか
所詮はスズキ並みの認識のメーカーと自覚せよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:09:15.68 ID:A1oHx6xb0.net
>>165
これだよな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:10:43.34 ID:4K+ihsv80.net
ディーラー行ったら意識高すぎて回れ右したわ
なんやのあれ笑わせにきてるんやなくて本気でやっとんか

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:11:20.96 ID:DlNPh6zQ0.net
ケツのデザインは欧州車の劣化コピーにしか見えない
パナメーラとかとそっくり

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:16:59.20 ID:1+eHFp7ba.net
マツダって時点でいらん

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:17:05.74 ID:dJ2DN3gT0.net
デザインは間違いなく世界一だぞ
ベンツもBMWもダサくなった
マツダが最先端だ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:22:30.21 ID:ar18E15V0.net
気持ち悪↑

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:24:04.26 ID:VKDkU5yr0.net
>>9
マツダがFDよりカッコイイ車作ったら買うわ
RX-8とか見て見限ったわ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:26:01.08 ID:ZCvdIZvx0.net
100万以下のデミオ売ってた頃何台売れても利益がないと言ってたから高級路線なんだろうけど
やっぱりうまくいかなかったな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:26:16.10 ID:VJCtpuBj0.net
おじさん「ファミリアじゃん」

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:26:19.13 ID:VKDkU5yr0.net
>>27
乗り味とかいらねーんだよ
サーキットでも走るのか?
レースでもするとか?
今どき何人いるんだよそんなやつ

売りたいのは大衆車なら、まずは燃費と内装と値段と耐久性重視しろやボケ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:28:45.75 ID:6dYhmuCS0.net
性能があれば高くても売れるが
ブランド形成までは我慢

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:29:32.48 ID:lBOBfJQU0.net
>>175
軽四より安い普通車時代か

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:32:32.12 ID:zCj6Vqph0.net
コンセプトは良かったんだけどな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:32:43.43 ID:ED8oXjIc0.net
>>702
BMWの調査結果じゃ1シリーズ乗ってる人の半数が自分の車駆動方式を知らなかったらしい
つまりFFかFRかも分からんレベルの人間が乗る車だったわけだ
だから新型1シリーズじゃ凝ったFRをやめてFFに成り下がっちまった

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:33:22.78 ID:ueC4auTU0.net
これ半分ごぜぇの風評被害だろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:34:44.70 ID:kgu9I80H0.net
今が我慢のしどきか、それとも破滅の罠か

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:35:03.50 ID:oH+oxWeu0.net
>>742
2シリーズグランクーペもFFになるぞ
メルセデスもclaの車格がCクラスより上になってしまったし
FF化の流れは避けられない

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:41:17.09 ID:JyaubPNg0.net
マツダって顔は鋭くなってるのにケツは丸くてもっさりでマヌケというバランス悪いデザイン
ケツも鋭くしないと売れないよ
結局デザインがダメだから売れない

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:45:13.61 ID:stIeCw280.net
統一フェイスは好きな人はいいけど
嫌いな人は全車種嫌いで対象外になるからね
ホンダとかスバルみたいな似たコンセプトの顔ならまだ選べるんだけど

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:47:15.86 ID:uqXzRmu+0.net
高級路線やりたいならプレミアム(笑)販売チャンネルでも1つ増やす程度から様子見できなかったのかね
安いしか取り柄がない所がいきなりイキってデザインカッコイイだろ?高級だろ?高くて当然だ!とか馬鹿やって誰が付いて行くんだよ
ドン引きだよほんとこれは

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:55:55.80 ID:4yyZFajTp.net
>>507
セルシオ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:57:05.18 ID:Tq7cbott0.net
普通に良い車やけど
中途半端なんだよな…
なんで実質賃金だだ下がりで貧困が進む今この路線に行こうと思ったのか分からない

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:57:39.04 ID:UOtrP3Ib0.net
マツダスレには来ないごぜえ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:58:19.14 ID:KEHCEhOv0.net
所詮マツダってのがその通り過ぎる
DEデミオみたいな安くて小さくてパワーもそれなりの実用車作ってれば良いんだよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:00:50.89 ID:3teHmzIV0.net
>>224
こういうのでいいんだよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:02:41.57 ID:qIh4X5JnH.net
>>617
カロスポはまだマシだよ
ツーリングなんかお通夜状態だし

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:04:04.39 ID:qIh4X5JnH.net
>>624
フィットフルモデルチェンジ前だから時期が悪いわ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:08:32.60 ID:bqC5z67e0.net
アンフィニって名前で売ろうぜ!
逆に新鮮で高級感みあるやろ!

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:11:15.87 ID:S5M5efYM0.net
名前にメーカー名入るとダサく感じる
アクセラでいいんだよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:11:25.91 ID:UBOpeo3fd.net
プレマシー廃止が終わりの始まり

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:12:44.83 ID:VNmuQfj/0.net
アベノミクスなんて統計不正だからな
高級路線なんか受け入れられわけねーだろ
国民の実質賃金は年々下がって
購買能力は下がっている

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:16:51.62 ID:NFR6dYIVd.net
超大目玉のスカイアクティブXがハイオク化してしまった
本体たけーし燃費良くてもハイオクじゃ意味ねー

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:18:19.87 ID:xwZNm4iM0.net
>>684
ヴェイロンやLFAじゃねーんだぞ
売れたら困るなんて思ってる大衆車メーカーが、どこの世界に存在するんだよアホ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:20:40.53 ID:RCmo45S40.net
やっぱりロータリーHVしかないだろ?w

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:21:11.82 ID:AWOsnGci0.net
>>684
米国であまりに売れなくて速攻値引きしまくった高級路線(笑)
馬鹿だろお前

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:27:49.68 ID:/VrmvReK0.net
ホントにちょっと前まで好調だったのにな
逆に不正問題であたふたしてたスバルは話聞かなくなったな
良いのか悪いのかわからんが

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:34:02.57 ID:6GV5v7Rk0.net
>>764
ずっと低調だぞ
フォード傘下外れてAudi路線取り始めてからどんどん売れなくなってる

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:37:14.66 ID:AWOsnGci0.net
>>764
スバルはこの前の決算で一人勝ちしてたじゃん
マツダはボロボロ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:38:05.53 ID:KEHCEhOv0.net
話題性があった初期2102年モデルならいざ知らず
7年も引っ張って後出して装備やスペックが改良されるなら買い控えが進むだけだし

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:39:35.62 ID:ZCvdIZvx0.net
スバルはリコールしようが新しい技術なかろうがアメリカで売れまくるから
これがブランド力ってやつよ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:40:37.13 ID:wMNZo0rP0.net
マツダユーザーからすればたとえ売れなくてもいい車を作り続ける零細メーカーカッコいい
それを選択した俺カッコいいに繋がるから
売れてないってのは寧ろ好評価なんだよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:41:47.30 ID:px2h0u830.net
マツダが高級路線目指すとダメになるのはいつものこと
学習しない
新しいのもマツコネ外して1.5で180万とかなら売れるんじゃねえの?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:41:59.92 ID:/VrmvReK0.net
どっちやねん
まあ今含めてこれからしばらく車は売れん時期って聞くしどこもかしこも低調なんかもな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:42:23.99 ID:6GV5v7Rk0.net
ただXモデルのエンジンの乗り味は今までにない独特な感じらしいから優れてはいるんだろうが
いかんせんCセグの車体としての利便性ひくす

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:42:38.01 ID:f/BY29aW0.net
>>766
スバルは一台当たりの利益率が高いって聞くよね
ホンダなんかは四輪よりも二輪の方が利益でるとか

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:43:52.35 ID:WzSqtW5/0.net
カッコいいよなこれ
高くて売れとらんのか ヴェゼル飽きたし買い換えたいな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:47:53.31 ID:yGhqTXCJ0.net
>>757
スバル360はカッコいいのにな
松田さーん!松田さーーん!!

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:48:35.50 ID:WFZTk9Vv0.net
>>770
マツコネ外したら工数増えて高くなる
トヨタもディスプレイオーディオ標準装備化進めて社外ナビは排除していくんだから諦めろ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:51:09.68 ID:oGeIOIwZa.net
ケロカス憎けりゃマツダも憎い

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:55:05.85 ID:Q3Ynyq9d0.net
>>58
コレすぎる。速いモデルがないのにデザインとディーラー綺麗にしてブランドでございます!はねーよな。
アホみたいに速いロータリー積んだの出せばちょっと見直すんだがな。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:58:17.04 ID:wMNZo0rP0.net
スバルは完成検査に未資格者を立たせて問題になった
でもスバリスト(?)からすれば検査なんて自前でやるからとっとと納車しろという意見が大半で
世間を騒がせたような雰囲気とはまるで別物だった
燃費が悪い内装ショボいと言われてもスバリストには関係ない
ニッチ路線でやっていくってのはそういうことなんだろね

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:58:18.34 ID:aER7d5Mba.net
高くて実用性もないマツダ車とか誰が買うんだよ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:58:32.23 ID:6eCG3zEw0.net
お前らがFFしか造らないから、ミニバンと軽自動車の時代が来た訳で
リアドライブのクーペとセダン以外に美しいデザインは無用だろ
アテンザ、レジェンドとバカムリって売れてんのかね

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:00:11.40 ID:dxv9eUO6a.net
内装の質感が良いって言うけど、見える所の質感だけで実際の質は低いからな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:00:51.22 ID:w6kNQJev0.net
カープファンが買うだろ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:07:02.99 ID:yGhqTXCJ0.net
ボンゴフレンディみたいな面白い車作るのが好きだろ
初代のを親が買ったとき周りは興味津々だったわ
高級車なんかよそに任しとけばいい

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:10:56.29 ID:ZtlnoXUv0.net
>>776
あんまりやりすぎると独禁法触れるだろ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:11:27.81 ID:DXm8V1YU0.net
GOZEE!!!
GOZEE!!!

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:19:35.11 ID:JyaubPNg0.net
日産なんて高級車でも内装ボロボロになる仕様だからな!
https://i.imgur.com/Yjg6klh.jpg
https://i.imgur.com/qe5aUKE.jpg
https://i.imgur.com/sEnxaXG.jpg
https://i.imgur.com/rVwbEnl.jpg
https://i.imgur.com/lviMX3N.jpg
https://i.imgur.com/5jZR7Jl.jpg
https://i.imgur.com/LUCh0ym.jpg
https://i.imgur.com/WHiMVVZ.jpg

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:19:47.13 ID:5cTAiPAf0.net
調子に乗りすぎたな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:23:23.85 ID:uRR7xZUA0.net
もう殿様商売しか知らない奴しかいないんだから社内政治で誰が権力と取っても違う殿様商売がはじまるだけ
この30年でそういうの腐る程積み上げて来たのが我祖国ニッポンの姿

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:25:42.86 ID:TgL9/zlWM.net
高級路線ばっかやでつまらん

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:27:07.51 ID:r7IwLKtLd.net
>>778
きもっ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:53:11.15 ID:xI2vKvVK0.net
名前
デザイン
性能

全部ウンコ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 04:06:32.77 ID:qU+S0WuM0.net
糞だせー名前

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 04:35:10.10 ID:BXXVqSvH0.net
マツダなのに高い

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 04:38:36.13 ID:dpb/IMGld.net
マツダはディーゼルやめたらよいのに
新車高くて中古でも炭がたまるって叩かれて評判悪いぞ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 04:42:02.22 ID:86t5UgsAM.net
鼻とエンブレムがださすぎ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 04:43:10.23 ID:coI9J59i0.net
プロダクトアウトの考えの典型例だな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 04:59:20.56 ID:Tq7cbott0.net
マツダ3ってなんで3なの?手抜き?名前考えるのめんどくさくなったの?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:02:22.68 ID:T1bHVKl/0.net
>>798
海外だと数字で呼ぶ
ロードスターはマツダ5とか

トップギアみればわかる

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:10:10.83 ID:LbkYZUhu0.net
デザインも好みだし走りもいいけど
それでお買い得なのがマツダの良さじゃなかったのか

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:11:22.53 ID:WYpwxQAU0.net
良いものは高くても売れる

日本の家電が辿った道だな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:20:35.12 ID:Tq7cbott0.net
>>799
だからその理由を聞いてるんだけど

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:21:51.95 ID:GqlwTQmd0.net
比較的安価な似非欧州車っぽい車だから買われていたのに

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:25:09.64 ID:wMNZo0rP0.net
>>802
欧州メーカーがそうしているからそれに倣ったんだよ
その方がプレミアム感が増すし

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:29:53.68 ID:zNz3viNo0.net
もうダメだなここ


2019年9月13日 / 05:17 / 12分前更新

米、日産「ローグ」約55万台を調査 自動非常ブレーキに不具合か


[ワシントン 12日 ロイター] - 米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)は12日、
日産自動車の北米向けスポーツ多目的車(SUV)「ローグ(日本名エクストレイル)」の自動非常ブレーキシステムに不具合の可能性があるとし、
予備調査を開始したことを明らかにした。
調査の対象となっているのは2017─18年モデルの55万3000台。
NHTSAによると、自動非常ブレーキが警報を表示せずに作動したり、障害物がない場合でも作動したとの報告が129件寄せられた。
けがを伴う事故につながったケースも3件あったいう。
日産からコメントは得られていない。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:34:55.43 ID:KuX1dXn+0.net
日本で乗るには前が長すぎる

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:42:07.38 ID:rUGW/oSY0.net
マルチリンクサス返してよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:44:13.31 ID:3V8lDHFT0.net
車名が旧来の何を意味しているのか全然わからないし

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:51:13.32 ID:7hAxQUHMM.net
全車カピバラ顔

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:55:58.27 ID:Tq7cbott0.net
>>804
絶対に嘘
バブルの頃にやってたのをバブル終わって辞めたのに
今になって日本だけ数字呼び復活とか意味不明
アメリカで売る車にはまだ固有名詞付けてるのに

結局コストカットしたいだけやろ
語彙ガーとか、商標ガーとか、
たくさんの手間から解放されるからな

結局そこに哲学は無い

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:04:10.70 ID:XRufaJ4C0.net
デザイナーがオワ
deの時に完成した

鼓動?
あれになってから全部同じのクソださ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:07:37.82 ID:AS/S2ms80.net
ルノー5

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:11:09.63 ID:DC/llFZ50.net
マツダのくせにたけーんだよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:12:24.53 ID:jvhGXxeF0.net
デミオの名前がマツダ2になるという狂気

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:16:30.49 ID:7YHlGk3q0.net
普通にガソリン1.5ターボで出せば良いのに

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:16:36.87 ID:dxv9eUO6a.net
>>814
この会社、本当に頭いかれた連中しかいないのかな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:24:11.81 ID:gJexGi/70.net
無駄に高いんだよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:27:27.59 ID:ZKO4TgzL0.net
高いというより絶妙にダサい
ベンツAクラス買うわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:31:10.04 ID:3opzpQkc0.net
>>75
これ
末っ子までプレミアム化させておわた
廉価クラスは生命線

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:31:54.93 ID:YnvKuh8g0.net
>>341
>>342
マツダは車だけでなく乗ってる人間からしてゴミなんだな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:36:46.08 ID:hVA61C3wa.net
>>810
うそとかじゃなくて単純に欧州車路線
世界戦略として欧州に重点を置いているのかもしれない
プレミアム感を出すために欧州車の真似をしている
欧州車こそ良い車っていう発送
ディーゼル押しなのも欧州車のマネ
欧州車欧州車で独自の哲学がないのはそうかもしれない

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:38:40.13 ID:JOrXD39Wa.net
マツダ3安くね?ディーゼルの最上位でも色々つけて300ちょいだったと思うんだけど

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:43:13.33 ID:PbmRGj+dp.net
>>822
86買えるやん

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:44:26.74 ID:Op+4Pm0J0.net
ボンゴだけ作ってればいいよ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:45:40.88 ID:nSww4wQp0.net
MX-5とかCX-5とかならいいけどMAZDA3は無いわ
マツダ3くださいって言えないもの

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:48:38.88 ID:Op+4Pm0J0.net
>>82
トヨタのネーミングはバカでも読める配慮してあるんだよな
VOXYはそのままヴォクシーだし、簡単な単語かローマ字で読めるのはいい

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:49:35.09 ID:XiGQ8drB0.net
結局何買えばええんや
シエンタか?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:52:11.94 ID:X54ZanaY0.net
デミオ
少し大きいデミオ
背の高いデミオ
大き目のデミオ
太ったデミオ

以下略

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:55:57.07 ID:Op+4Pm0J0.net
>>828
だから マツダ に統一したって考えるとスッキリするよなw

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:58:25.54 ID:H8OurwCg0.net
おっさん世代には高級路線は背伸びに見える
若い世代は軽で十分かそもそも興味ない

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:58:39.22 ID:J+0G1Meqp.net
>>519
ネットのトヨタdisに感化されちゃった感じか
マツダがお似合いなんじゃない?
個人的にはゴルフ買ってDSGの糞さ加減に頭抱えてほしいw

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:00:22.96 ID:f/BY29aW0.net
>>827
嫁さん子供いるならシエンタはいいと思う
とりあえず売れてる車買っとけば間違いない
日本で売れてなくても世界で売れてるやつでもいいぞ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:00:59.51 ID:XiGQ8drB0.net
>>832
嫁子供おるで
今デミオなんやが流石に使い勝手が悪くなってきた

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:01:23.83 ID:xgZLpz6Wr.net
アテンザをマツダ6にする一方、
ロードスターはMX-5にせずロードスターのまんまなんだよな

理由が「ロードスターには各世代ごとに熱心なファンが多く、
車名にも親しみを持っている。これを変えるのは難しい」

デミオとアテンザのファンは犠牲になったのだ…

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:02:22.41 ID:xgZLpz6Wr.net
>>831
クソなDSGは乾式なDSG
湿式採用してるGTIは素晴らしいぞ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:05:31.77 ID:3abU+Gfbd.net
全て同じ顔じゃん
クソ狭いし

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:07:37.23 ID:fdSbErQ1a.net
トーションビームで高級路線www
トーションビームやめとこ、結局路面からの入力が全体に来ちゃうんだよ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:07:59.43 ID:YDvN5Abop.net
内容はともかく高すぎ。プジョーやルノーが200万くらいなのにマツダ3は218万から

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:09:00.69 ID:6rJqNo9p0.net
カペラで酷い目にあった
スプリングが壊れて違法改造の車みたいにグラグラ動いて怖かった
すぐに処分した

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:10:19.38 ID:MX1Za/hO0.net
ロータリー積んだクーペをフラッグシップにしろよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:12:16.73 ID:DPGdeNzn0.net
ナンバリングでベンツやBMWっぽくしたいんだろうが所詮マツダだもんな
フェスティバ/デミオあたりが2なんか
ファミリアが3?
ボンゴが4
ワゴン系まとめてが5
カペラが6
サバンナ、コスモが7
ロードスターあたりは?
他社OEM軽が9?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:12:44.99 ID:dlTV+jIqd.net
プレマシー復活させてくれ
今の顔嫌いすぎて乗り換え出来ないんだ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:15:50.86 ID:+6J+oA+k0.net
安けりゃ買うだろうが何の面白みもない車買うかよ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:16:05.24 ID:ebrKkCSkM.net
プレマシーがすきなのに

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:16:44.19 ID:HjEV0lj90.net
アクセラかアテンザかデミオかさっぱりわからん
数字だけで区別するようなアホな名前にするなよ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:16:54.37 ID:f/BY29aW0.net
>>833
拘り無いならミニバンだけど
金がないならシエンタとかフリードみたいなコンパミニバン買っとけば間違いないよ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:17:08.73 ID:ebrKkCSkM.net
>>842
顔可愛いの重要
男性もある割合で可愛い好きいるのに

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:18:01.99 ID:RbcJMgBp0.net
まずロゴなんとかしろ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:21:20.87 ID:Mb4SUglL0.net
1000万円超えのRXシリーズでも置いとけば良いのに

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:28:35.77 ID:+93LqAO30.net
トヨタ、日産には技術で勝てず、ホンダ、スバルにはオタ力で勝てずだろ。

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:30:45.92 ID:hSRqOalK0.net
>>65
リーフは安心して遠出出来ないだろ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:35:13.74 ID:3nbhK/OEd.net
対向のマツダ3が右折待ちで止まってて、やっぱり左折って黄色線で車線変更したあと、青信号になったら右ウインカーつけて俺より先に曲がって来たのにはビビった
ドラレコつけてればYouTube上げれたのに悔しい
http://o.5ch.net/1jakk.png

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:37:58.10 ID:E02+MtCB0.net
また工場敷地内でデスレース2000年開催されるかな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:40:55.75 ID:X54ZanaY0.net
マツダはこういうのでいいんだよ
http://livedoor.blogimg.jp/dolphy02/imgs/5/b/5b7a64ae.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5tjOU7UUAAKSUD.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tighteenapple-redfive/imgs/d/8/d87d543f.jpg

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:50:30.32 ID:ykSyrbd+r.net
マツダに高い値段なんか望んでねーから

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:50:34.45 ID:KKDjkCPV0.net
そもそも日本が貧困してんだから誰も買えんよ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:52:41.55 ID:ykSyrbd+r.net
そもそもクッソ太いCピラーなんなの
顔も全部同じ細目デカグリルで
魚でも焼くのか

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:57:42.42 ID:iKBdISOQ0.net
横のフォルムがダサい

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:01:44.98 ID:BEzDgFsm0.net
デザインもレクサスパクって売り方もレクサス

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:04:37.15 ID:fLXiBIIzM.net
ネットで広告流しすぎ。

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:04:47.71 ID:snICd0T7p.net
マツダ3ってリコール連発してなかったか?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:06:51.33 ID:aV6JY48xp.net
絶賛してた自動車評論家は責任取って100台づつ買えよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:11:45.30 ID:fLXiBIIzM.net
>>859
パクってるか??
何見てんだ??

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:13:00.70 ID:Yg0G9kI00.net
社名車種ダサいからやめようか
せっかく球団持ってるんだし名選手の名前使えばいい

タフでスポーティなSUVには KINUGASA 3
高級感のあるハイクラスセダンには YAMAMOTO 8
アメリカで絶大な知名度を誇る北米戦略車として KURODA 15

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:13:40.58 ID:QSRG37g7r.net
>>864
滑ってますよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:16:49.53 ID:pe+7jPOMa.net
>>175
ダッセーーーーwww

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:18:37.18 ID:U9lD0naX0.net
>>826
TRUENOは?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:19:11.87 ID:toPRI1StM.net
高い

プアマンズBMW買うくらいなら3年落ちの320買ったほうがいい

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:19:15.77 ID:U9lD0naX0.net
>>821
>ディーゼル押しなのも欧州車のマネ

NAエンジンにこだわってるのは?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:19:38.49 ID:U9lD0naX0.net
>>815
ガソリンターボは嫌いらしい

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:19:50.33 ID:GfvMu/Nha.net
>>864
きたへふは?
おおによは?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:20:49.11 ID:cKmJkFDUr.net
>>852
ドラレコすら付けてないお前の方が危ないわ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:22:47.52 ID:8197yn4wa.net
>>867
トルネオ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:25:00.72 ID:qT2XenKup.net
日本の財布握ってるカーチャン受け悪いファミリーカーは日本ではそりゃ売れん

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:26:26.41 ID:/p4P2Aszx.net
対照的にBMWが鬼値引きするようになってるから
今や似たような感じのBMW車の方がむしろ安い

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:27:47.06 ID:U9lD0naX0.net
>>873
トルネオはホンダだ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:31:56.42 ID:nWA1xHRl0.net
>>852
マツコネが表示は直進、音声は左折だって言っているのにどう見ても右折で焦ったんだろうな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:32:16.00 ID:5+QV6l0H0.net
何で部品屋が文句言ってんだよwww

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:39:28.27 ID:pVW2H5Jx0.net
いつも同じデザイン同じ色だな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:41:26.91 ID:raWV0WaFd.net
>>877
クッソワロタ
MAGIシステムかよ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:44:30.69 ID:dE3G779q0.net
>>878
部品メーカーが手抜きでも不正でもなく
要求仕様通りのモノを作って納品したら

マツダの決めた仕様自体が欠陥でリコールになったのに
部品メーカーに160億寄越せやとか裁判起こすガイジ企業だからだろ
そして裁判ではマツダは完敗した

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:46:22.06 ID:dM47upgv0.net
マツダの変なエンジンの狭い車
オタクはそういうの好き

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:46:47.29 ID:WOLNo+azd.net
rxの新型だしゃオタクは買うだろ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:48:42.17 ID:0pjfn3aw0.net
国産メーカーが自動車ジャーナリズム相手にしなくなった中唯一つきあってるから評論家絶賛、情弱が買うパターン

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:49:21.86 ID:Kw2DidqR0.net
バブル期に失敗したことを不景気の今にやろうとしてるんだから救いようが無い

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:50:58.34 ID:d3N9nKylK.net
日本人の所得ダダ下がりで車なんか値下げしないとダメなのに逆の事してるからな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:25.02 ID:p6rSJwBRa.net
スバルが昔もてはやされたのは安くて速くて小さくて軽くて他とは違う良さがあったからなんだけどな。

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:52:25.67 ID:gHnOhvq20.net
トーションビームはあかんていうてるやつ
すごいよなサス形式体感できる速度で走ってるんやな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:52:30.27 ID:p6rSJwBRa.net
今のスバルは何がいいのかわからんが。

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:53:12.14 ID:U9lD0naX0.net
>>886
値段を下げてる会社なんてないよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:57:37.30 ID:Yr9kzoaXa.net
マツダはデミオ以外、横幅がデカ過ぎ。
駐車場事情を考えてない。

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:57:43.47 ID:besjC5+Y0.net
マツダは値下げ無し

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:57:44.19 ID:D0BFzIio0.net
マツダ信者の多くは、実は免許持ってない説

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:01:01.07 ID:a6RhL13l0.net
>>863
ディーラーとかもろだろ

見た目の威圧感のせいで客来なくなったからあの路線やめるらしいけどね

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:01:34.14 ID:PbmRGj+dp.net
>>888
歩行者が飛び出して来て急ハンドル切ってコントロール出来ないのではちょっと・・・

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:02:45.97 ID:AWOsnGci0.net
>>862
マツダは接待漬けであの不自然な絶賛記事書かせてたからなぁ
カージャーナリストなんて信用するものじゃない

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:05:22.13 ID:5+QV6l0H0.net
>>881
そんなことが…
俺カープ応援するの止めるわ
応援したことないけど

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:06:26.95 ID:5+QV6l0H0.net
>>889
トヨタ資本入ってからのスバル車のデザイン凄いよね
絶対買う気しない

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:08:23.74 ID:jH/d01240.net
cx-5とデミオだけ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:13:28.60 ID:Dp7p8Wuyr.net
同じ顔だし名前訳分からんし

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:16:06.62 ID:MNPWHl7u0.net
>>888
マツヲタが過去にトーションビームはクソって各方面に喧嘩売ったからこうなってんだぞ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:19:36.15 ID:aGfvGtlx0.net
マツダ
ツダ


903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:23:35.19 ID:OP+cNBgF0.net
見た目優先の車づくりは共感できない
ホンダを見習え

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:24:09.55 ID:AWOsnGci0.net
skyxは早くも産廃かぁ
金をドブに捨てるってまさにマツダの為にあるような言葉だよなぁ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:24:12.15 ID:aVPLjy720.net
MAZDAは自分とこの客層が、普段吉野家や幸楽苑食べてるような客だってことを忘れるな。

高級路線やったところで、レクサスクラウンドイツ車の客がMAZDAの車を買うことなんて無いんだぞ。

早く目を覚ませ。

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:26:05.58 ID:mZBU24oAp.net
でもマツダは倒産寸前になると大ヒットだすから安心しろファミリア デミオ cx5

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:27:39.90 ID:mZBU24oAp.net
>>887
同価格帯の他社の車より馬力がめちゃくちゃあった

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:30:04.90 ID:mZBU24oAp.net
>>834
ぶっちゃけロードスターなんかよりFITヴィッツ出るまでずっと覇権車種だったデミオのが浸透してるのにな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:30:47.30 ID:C/7Eq011a.net
アクセラ好きだったけどこの最近の2モデル走り難くなっててうわぁってなった

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:32:12.51 ID:ZthWSUyRd.net
>>742
1シリーズ乗ってる奴なんて金無いけどブランドでマウント取りたいだけの奴ばかりだろうしそれでいいんだよ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:34:58.26 ID:aVPLjy720.net
>>875
BMW3尻とか認定中古なのに一年落全く走ってない新車同然が300万ちょいで買えてアホみたいに安いもんな。
2年落でも程度良いのが200後半からで、国産大衆セダン買うのアホらしくなるで。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:38:35.60 ID:nVvT94fC0.net
ヨタのクルマよりよっぽど良いクルマ作ってるのになぁ
玄関先に置いておいて嬉しいのは間違いなくマツダ
先代から造形が素晴らしすぎて工芸品レベルだからな
外見がカッコいいとドライブも異様に楽しいしな

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:42:47.55 ID:mZBU24oAp.net
売れてないけどマツダ3のデザインは素直に凄いわ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:44:20.55 ID:nVvT94fC0.net
先月より販売数増えてるからな
こういうフェイク記事>>1書いてるやつに騙されるなよ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:48:00.75 ID:GxBErGQ3M.net
>>894
デザインはどこがパクってるの?
眼腐ってるの?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:58:03.92 ID:+C+UtpfTd.net
>>888
法定速度内で走るなら軽自動車で十分だよな(笑)
マツダ3みたいなボッタクリのゴミは存在価値なし(笑)

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:58:43.98 ID:ykSyrbd+r.net
>>889
完全に北米頼りの会社になっちまったな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:02:53.79 ID:ygdy5jzrM.net
トーションビームが悪とは言わないけど他メーカーの高額車高級車が採用してるかって話ですよ
高級車ブランドを押したいならそういう部分も徹底しないと

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:03:23.55 ID:1si+DaDL0.net
>>779
ただ、スバル乗ってるやつのクレーム半端ないからな
スバルはこいつ良く社会人やってんな....
ってレベルの人間が好んで乗ってる

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:05:12.47 ID:5GUhx7BL0.net
だから多少不格好でもいいからベリーサを出せとあれほど

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:06:16.84 ID:X54ZanaY0.net
粗はあるけど軽くてスポーティーで便利で身近で安くて・・・っていうイメージ戦略のままでよかったのに
今のスズキの格上的ポジションでさ

何を血迷ったんかねえ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:07:36.03 ID:vTM+B9cc0.net
どうパクってんねん。タイヤが4本付いてるとこか?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:07:40.99 ID:VeA2MF/3a.net
>>864
世界的な爆発的ヒットを狙うなら
デミオはLittle Boyだな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:10:01.22 ID:mFAbTXDZM.net
後席乗れんのこれ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:12:16.64 ID:2L8AJdabd.net
>>893
免許持ってたけど後期高齢者講習で引っかかった説推すわ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:15:23.30 ID:WUT7FX1OM.net
>>924
マツダ的にはデザインの為ならどんなに後部座席が苦痛を味わう仕様でも知ったことではないから

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:16:23.71 ID:DC/llFZ5a.net
rx-7のエンブレムのブランド復活させて
そっちを高級路線にすりゃいいのに

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:18:05.82 ID:5GUhx7BL0.net
近所の飯屋行く程度ならFCとかCR-Xの後席に平気で乗ってたよな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:20:31.79 ID:86d8e2gv0.net
トーションビームかどうかよりCVTかどうかのほうが素人にも分かりやすいので多段AT推しのマツダの戦略は悪くないと言える

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:24:00.58 ID:1cvpDuPt0.net
後部窓が小さいのはなんかダサい

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:25:23.22 ID:LQsKiuWu0.net
そもそもスカイアクティブX凄い!凄い!言ってる評論家いっぱいいるけど何がどう凄いのか具体的な説明一切なかったからな
しかもご自慢の新技術なのになぜか過給機とマイルドハイブリッドつけててなんか焦点ぼやけてるし何がしたいのか意味不明
多分低速トルクと過渡特性が良くないから誤魔化そうって事なんだろうが

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:27:05.48 ID:M1t6e9Xsa.net
どこの評価みても内装とかはそれなりなんだがパワーがクソみたいだな

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:35:49.45 ID:5+QV6l0H0.net
>>919
俺のLEGACY RSの故障歴
・天井が落下
・マフラーがセンターから落下
・エアコンコンプのガラガラ音(メーカーまで車体ごと送ったけど直らず)
・パワステオイル噴出(配管謎破損)
・ヒーター故障
・突然のエンジンストップ
新車で買って3年でこれだけ出た
ただ、足回り含めたシャーシー性能は素晴らしかった(満点)

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:36:01.08 ID:GpVPII0h0.net
>>931
結局あんな高くて半端なの作るんならトヨタのハイブリッドで良いじゃんってなる

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:38:49.71 ID:aV6JY48xp.net
ユーティリティ性完全無視で売れる訳ないだろ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:40:03.21 ID:e40/p//bd.net
エンブレムがマツダってだけで全てが台無し

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:41:10.85 ID:ightqp+L0.net
輸入車オタクならまだしもマツダ3のデザインは一歩先行っちゃってるから理解され辛いだろ
デザインで訴えるなら半歩先でいいんだよ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:42:34.61 ID:ightqp+L0.net
これ半分フルラインC-HRだろ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:48:46.62 ID:uaqyPF6ea.net
マツダ車は質の高いクルマってイメージつけようとしてるけど乗ればわかるが"値段の割に"だからな
高くなれば値段の割に質の悪い車でしかない

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:51:25.00 ID:7OwfQ9ljM.net
>>906
面白いね。次の大ヒットは何だろう

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:02:09.52 ID:bTNn8fY9M.net
トーションビームは悪

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:03:59.98 ID:0bKGVrNqH.net
街乗りしかしない主婦に燃費を売りにディーゼル勧めるのやめろっての

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:04:15.21 ID:aEtswH4Nd.net
>>933
オレの友達はレガシィ買って半年エンジンルームから煙出たって

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:07:28.94 ID:nbutH0qCd.net
>>924
ドライバーが走る喜びを感じられれば良いから、同乗者のことなんて考えてないから

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:17:09.07 ID:mR5RPcImd.net
>>888
マツダユーザーからトーションビームはクソ、マルチリンクは神って教わったから
トーションビームのマッサンはクソ、マルチリンクのカロスポは神って教わった通りに言ってるだけなんだなこれが

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:24:32.40 ID:YFuwN3w8d.net
倒産寸前になるたびヒット出すってことはイキってる今は買うターンじゃないな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:04:03.90 ID:N9p5rpfv0.net
あきたわ このデザイン

https://i.imgur.com/JyrHmZ7.jpg

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:04:56.55 ID:WUT7FX1OM.net
そのまま潰れるとみんな幸せなんだけどな
吹けば飛ぶ程度しかいないマツダユーザーはどうでも良い

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:09:52.39 ID:P8MjhktkM.net
ボルボ真似するなら1番安いやつからマルチリンク&1.6 Lターボにしたらええんちゃうか
外車より割高感あるとかちょっと

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:15:33.58 ID:DtBrFs/1d.net
>>301
三菱忘れてるぞ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:17:29.51 ID:r1RWidcK0.net
>>602
あんなんアクセラじゃないよ…
cxみたいな顔じゃん…

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:18:55.93 ID:3XPBufgzM.net
試乗した感じ内装は1クラス上と思えたけど、使いやすさとかそういうところは普通以下
そこそこ金がある独身か、子供乗せて走らなくなった老年夫婦とかしか買おうと思えないのでは

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:22:08.39 ID:F0d6S6kzp.net
>>952
そんなのレクサス買うじゃん
日本車に拘らなければ外車買う

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:22:15.99 ID:9fcIUmvs0.net
名前を欧州風に変えただけで売れるなら
アンフィニとか展開してる頃もっと売れてただろ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:22:37.71 ID:M4fCynXld.net
>>224
やっす
今の軽より安い

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:25:48.42 ID:ykSyrbd+r.net
>>921
何を血迷ったかレクサスになろうレクサスになろう
だからな
同じ土俵ならレクサス買うだろ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:27:39.52 ID:a6RhL13l0.net
>>952
老年夫婦は小型SUVに行ってるから無理

孫乗せられるくらい広くて、適度に車高があって乗り降りしやすいんで

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:32:00.74 ID:1UYl/avOa.net
>>116
主戦場の欧米欧州では手頃な値段。日本の所得が上がってないだけ定期

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:33:30.42 ID:1UYl/avOa.net
>>224
世界情勢考えると
どう考えてもこの価格には戻れないな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:35:36.91 ID:BNaKyivo0.net
>>947
左から2番目の手前と奥と、右奥の車の3台が同じ車に見えるんだけど、やっぱり全部違うんだよな…?

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:36:35.44 ID:Iu+kOEmDd.net
ロードスターはそろそろMCするぞ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:27.22 ID:4lRSxmZ7d.net
>>960
これは一世代前のデザインで今はこれより同じ顔になってる

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:49:49.64 ID:q6qbmShk0.net
>>1
口開けたナマズみたいな顔の車増えたよな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:57:53.79 ID:47xm/iTxp.net
シビックと乗り比べるとやっぱトーションは糞だって誰でも分かる

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:02:45.62 ID:9IBeOv3rp.net
トヨタと提携してなかった?
海外ではトヨタがマツダ車をOEM供給受けて販売してるし

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:07:58.34 ID:1s4I60YTM.net
ヒュンダイとジェネシスの悪いとこ取りになってるよ
ブランドは新しくしないと

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:09:00.25 ID:oapkpW7L0.net
デザインがかっこいいよな
流石若い世代に売れてるだけはあるわ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:09:22.01 ID:wnH6+DBZ0.net
あのデザイン完全に飽きた

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:19:07.17 ID:k8KmXmPP0.net
マツダは車は道具ってことを完全に忘れてるデザイン
スバルとの差はそこ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:19:09.12 ID:+GWFA64N0.net
>>175
つくづく人の好みってのは分からんもんだ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:33:53.85 ID:Is9og2tz0.net
マツダで何台か車買ってたのに高級路線に入ってからDMや年賀状すら来なくなったわ
俺は貧乏人扱いされたの?

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:39:40.05 ID:lBOBfJQU0.net
>>947
中途半端な時期のポスターやな
CX-3とCX-8だけ今の顔で他はみんな昔の顔とか

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:42:12.34 ID:NYJVG7C80.net
あの顔付きが無理無理カタツムリ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:58:47.90 ID:+eV8SZ3hM.net
なんでマツダって隙ありゃレッド色推すんだ。カープじゃないんだぞ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:59:29.34 ID:5+QV6l0H0.net
>>974
えっ?カープじゃん

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:18:01.00 ID:vAdJY0yWd.net
>>974
カープのメットとマツダレッドは全く同じ塗料

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:18:38.06 ID:2JhDmw910.net
>>1-3
自動車は40年間所有で3396万円以上も損する負債
馬鹿しか買わない阿呆しか持たない負債
https://i.imgur.com/aAQsx6h.png
https://i.imgur.com/YrT1Qii.png
https://i.imgur.com/4Wx9q1o.png

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:24:03.71 ID:Cc3O3KOcM.net
MS何とか、マツダって過去から何も学ばないのなw 

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:32:10.33 ID:DNPGV2P60.net
>>580
ラインナップ増やしてモデルチェンジの間隔速めるべきだった
開発に金出さなさ過ぎ
UIも時代遅れだし

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:33:37.68 ID:5+QV6l0H0.net
>>977
俺も東京とか大阪住んでたら買ってないかもしれん
意味は分かるな?

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:34:04.46 ID:THST8E8Fr.net
>>392
CX-5 はいい車だよ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:35:10.05 ID:ZtlnoXUv0.net
>>826
ISIS「」

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:48:22.66 ID:YnvKuh8g0.net
>>919
ドアのチリが2mmズレてるとかダッシュボード付近から異音がするような気がする みたいなので延々とディーラーに粘着して
借りた代車のインプレまがいをアフィブログに掲載して恥ずかしげもなく小銭稼ぎしてる奴いるけどスバルには基地外を誘き寄せる何かがあるのかな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:57:42.03 ID:UMB/JpdvM.net
どうしてマツダってクルマ好きからそっぽ向かれてるの?
やっぱスポーツモデルを消滅させたのがいけなかったのかな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:10:01.46 ID:Fe+JMvgTa.net
アクセラとの違いが判らん

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:31:18.88 ID:5wgflL6Sa.net
>>224
BKアクセラってもう全く見なくなったよな
最終型の発売から10年経ってないだろ
今時10年前の車なんか珍しくないのに
なんか致命的な故障でも抱えてるのか

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:52:38.86 ID:xgZLpz6Wr.net
その点スバルのフォレスターってすげぇよな
20年前の初代たまに見るし

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:18:49.62 ID:X73ZxnQAd.net
>>984
ぶっちゃけた話、まんさん向けにシフトしたから

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:31:55.84 ID:fwwDk+nr0.net
どうせ大幅値引きで軽並みの車だろ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:37:06.79 ID:ar18E15V0.net
いよいよ車産業まで堕ちるのか
IT(と言ってもガラパゴスケータイに初期のモバイル機器)家電重電の次は

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:42:06.35 ID:Lj5+sKj60.net
買い取り価格がマツダのままなのに値上げされてもな

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:42:48.27 ID:UB0LfCSaa.net
ファストバック結構良いじゃん

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:45:43.85 ID:FOLVFtCma.net
>>988
まんさんがクソ狭くて丸っとツルツルな車が好きだと思ってる時点で
マツダの商品開発が何もわかってないおっさんだとわかる

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:47:55.58 ID:xRyQQ97C0.net
>>978
アンフィニ・・・ユーノス・・・何でもないw

>>987
5ナンバー時代のレガシィもたまに見るで

>>989
新エンジンもスス地獄じゃないかな
直噴のEGRスス問題を解消できたメーカーは
日産など直噴マイナーメーカも含めて、無い

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:48:33.45 ID:fZmuyj9d0.net
故障率とか修理対応にメンテナンス
諸々あってブランド価値がでるのに
外側だけ高級ブランドぶっても意味がない

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:34:51.41 ID:9N8lGRP/0.net
>>407
ボディのデザインと塗装とエンジンとサスのレイアウトだけが良くて
シートの作り、インテリアの素材と質感、スイッチ類の高級感、
ハンドリングやブレーキングの剛性感、何もかもがワーゲンやアルファロメオどころか
トヨタやホンダ以下なのに
あとディーラーの対応も含めてチープなのに

値段だけ高い。

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:36:38.70 ID:RepZEc9L0.net
こりゃ新古車特売しかねえな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:48:19.81 ID:NIttexIPM.net
スカイアクティブxってガソリンエンジンなのにディーゼル並みのスス溜まるとか言われ始めてて草生える
普通にガソリンエンジンにハイブリッドで良かったんだろうにね
ロータリーの失敗に何も学んでないのかな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:13:36.23 ID:WUT7FX1OM.net
>>998
こんなゴミで熱効率トヨタ超えってドヤ顔してたな
ススの量もトヨタ超えてっか(笑)

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:18:29.59 ID:F0d6S6kzp.net
ゴミパクリマツダ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200