2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語ラップの祖が吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」という風潮 [949872347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:28:46.11 ID:PbKaPove0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「俺ら東京さ行ぐだ」から35年、吉幾三が新方言ラップ「TSUGARU」のミュージックビデオ公開


1984年(昭和59年)に発売された「俺ら東京さ行ぐだ」から35年、日本語ラップの元祖と言われた吉幾三が、令和元年に新方言ラップ「TSUGARU」を配信限定でリリース。
ミュージックビデオも公開されています。また本人コメント動画も公開

■吉 幾三「TSUGARU」
作詞・作曲・編曲/吉 幾三
9月12日配信限定リリース
*Apple music、レコチョク、Spotifyその他、主要サイトで配信中。

「TSUGARU」はそのタイトルどおり、青森県の津軽を意味するが、たわいのない日常の出来事・会話を全編津軽弁で歌っている、
津軽の人が聞けば大爆笑、それ以外の人達は一体何を言っているのかさっぱり分からない?理解を越えた衝撃の作品!


http://amass.jp/125479/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:30:05.47 ID:hXVEv8aL0.net
あれってニコニコが出来てからだろ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:31:18.46 ID:m9qurKGda.net
白金ディスコのが死ぬほど合う

4 :神房男 :2019/09/12(木) 22:34:17.45 ID:7t3+xxI30.net
https://youtu.be/LnHjtLEIdGQ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:38:09.30 ID:5mbXAoZa0.net
マジで語ると、いとうせいこうになるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:39:29.87 ID:kFzKDZr80.net
レーザーばあさんぐーるぐる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:40:35.77 ID:6tW+P6uP0.net
オッペケ節なんだよなあ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:40:38.08 ID:BGuRaJZs0.net
トニー谷だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:41:29.70 ID:ze3+avBg0.net
子供が3人おりますねんも隠れた名曲

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:42:18.88 ID:r9ns5ocL0.net
吉幾三はヒップホップ文脈よりナードコア文脈のほうが強いように感じるけどなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:44:18.15 ID:6KaxP+QS0.net
歌詞をメロディーから解放したサザンだと思う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:44:51.62 ID:Lo+wLNxx0.net
秋田音頭・・・・だろっ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 22:52:51.59 ID:jrDGbdXnr.net
韻を踏んでるなら百人一首からあるはず。
いや万葉集からあるはず。

具体的には知らんけど。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:00:21.99 ID:usMlBVoca.net
ボンバヘッ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:24:50.92 ID:SyBW1F7Qa.net
ラップが韻を踏む事を念頭においたジャンルだとすれば意識的に押韻した訳ではないイクゾーをラップと分類するのは無理がある
たまたまラップっぽくなった歌謡曲に過ぎない
日本語ラップの始祖はいとうせいこう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:37:52.11 ID:cg6nZDxka.net
あほだら経 もしくは普通の御経かもね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:44:49.59 ID:2uS6U+bR0.net
YMOのラップ現象

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:09:00.82 ID:5iUk5ycBp.net
>>5
ハイブリッドチャイルド懐かしいわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:18:07.47 ID:iRnOcnVX0.net
まじかー😾

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:22:22.05 ID:DngMjAY10.net
ラップなんて格好みても価値観みても演歌そのものだし違和感ないわ
ダサい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:24:57.92 ID:yNqqSC+20.net
日本ヒップホップ界の神

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:25:25.58 ID:9SRZNkBR0.net
おっぺけぺえ節の方が日本語ラップの祖だろ
https://www.youtube.com/watch?v=PzY_vMTnFLY

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:38:56.97 ID:0n2kkcg0a.net
>>5
ヒゲダンスかスネークマンショー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:43:14.69 ID:+/N569dX0.net
色即是空 空即是色も韻を踏んでるっぽいよね。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:49:34.84 ID:gd0gkhI50.net
浪曲忠臣蔵だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:59:24.32 ID:9JGvyKl70.net
ドリフの早口言葉だろ
志村加入してからブラック色が濃くなっていったよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:00:25.30 ID:qUJZPItj0.net
日本語ラップの元祖は寿司食いねえだと布川が自分で言い張ってた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:00:35.77 ID:1ECX8acma.net
なおジャパレゲの元祖はパチンコマンである。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:01:49.31 ID:GfD4o82Q0.net
まあ万人受けするのはすごいよな。笑わない奴いるのっていう。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:20:27.78 ID:wkgoQ//I0.net
>>1
ニーヌ・マッケンジーは別の流れなの?
後継ってほど年は離れていないよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:30:22.27 ID:Wyp5I0iq0.net
スネークマンショーだって誰かが言ってた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:40:03.98 ID:ecUJZ0mJr.net
小林克也&ザ・ナンバーワン・バンドだと思う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:40:51.19 ID:hVA61C3w0.net
梅若クニコだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:41:54.73 ID:DPWXCrYu0.net
いとうせいこうだろ
おっぺけ節はさすがにこじつけすぎる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 01:50:55.65 ID:1JUSLo1ua.net
「祖」なのかどうかは良う知らんが、「俺ら東京さ行ぐだ」自体は
当時日本じゃまだあんま認知されてなかったラップミュージックを
幾三が研究に研究重ねて作った曲ではあるんだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:04:38.04 ID:sQjwrjtd0.net
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ 1975年4月20日に発売

俺ら東京さ行ぐだ 1984年11月25日に発表

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:13:10.53 ID:7po/wGyd0.net
結局、本当に一番タチが悪いのは仕事をやらないおっさんとかではなく『無駄な事を丁寧な事と勘違いして仕事を増やすやつ』だと思う
http://ifaszi.aedifice.net/8i84bcrw/5767345054.html

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:16:44.19 ID:DPWXCrYu0.net
>>36
https://www.youtube.com/watch?v=YTpmx5PcheA

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:16:52.25 ID:xudR4SkV0.net
ソース記事の新曲だけどガッチガチの七五調なのが悲しいな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:25:09.26 ID:9LS2NgbL0.net
>>5
そう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:27:20.14 ID:7h25dGip0.net
語りっぽいパートがあればいいのでは?
舟唄とか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:33:00.21 ID:JFYI4si1a.net
>>35
当時入院していて病室で作曲したってエピソードがあったな
オラは田舎のプレスリーはバーのアルバイトしてた時にプレスリーとかいう聞いたことない米歌手を褒める話を聞いて腹たって作った即興歌だったり
あの爺さん面白エピソード多すぎる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:33:44.62 ID:+0y64lIya.net
正解は、佐野元春のcomplication shakedownが元祖な

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:33:58.31 ID:HXq9pA7N0.net
一周回って吉幾三が日本語ラップの元祖に認定されてるとかいう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 02:37:24.89 ID:kuDAqqiq0.net
山田邦子 哲学しよう(1983)
https://youtu.be/QXWNBaNZU9I

こっちが一年早い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:24:52.78 ID:Pcuqm7o90.net
読経だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 03:30:35.54 ID:kuDAqqiq0.net
本当はオッペケペーなんだけどな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 05:19:07.58 ID:8fhd1NelM.net
東京一極集中に貢献

総レス数 48
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200