2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高知が動画でPR「田舎暮らし甘くない」 [404751488]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:00:03.05 ID:xAhsq9TR0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/16k.gif
田舎暮らしに憧れた移住者が地域の風習になじめず、「こんなはずじゃなかった」と落胆する―。
そんなミスマッチを防ごうと高知市は12日、ウェブサイトで「#田舎暮らしは甘くない」と題した動画を公開した。
移住者と地元住民が互いを「宇宙人」として見ているというユニークな設定で、価値観や意識の違い、相互理解の大切さを伝えている。

高知県は「高知家キャン.ペーン」を軸に移住を促進しており、2018年度の県外からの移住者は計1325人に上る。
一方、昨年度の調査では、移住者のうち2年後も高知県で暮らしていた「定着率」は約84%。
全国でも、移住者の6組に1組が移住地を離れたとする調査があるという。

公開された動画は、吾川郡仁淀川町の安居渓谷で撮影。
東京からの移住者が、都会とは異なるルールや人間関係になじめず、河原でぼんやりしていたところに宇宙人が現れる。実は宇宙人は移住者を気遣う地元の住民、という設定だ。

移住者は「近所の人が勝手に家の中に入ってくるし、自治会に入らないとゴミ出しできない」「実は東京に帰ろうと思っている」と嘆く。
これに地元住民が「僕らからは君が宇宙人に見える」「時間をかけて互いのズレを埋めていけばいい」と答えるストーリーになっている。

高知市は動画の公開に合わせ、移住経験者や地方在住者から会員制交流サイト(SNS)に田舎暮らしの良い面、悪い面を投稿してもらう企画も実施。
サイトにリンク先を貼り付けている。

高知市の担当者は「動画やSNSを通じて、田舎暮らしの現実を理解してもらえれば」と説明。
ミスマッチ防止へ、県外からの移住者がまず高知市で暮らした後、県内の他市町村に移り住む「二段階移住」も提案している。(乙井康弘)
https://www.kochinews.co.jp/article/307899/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:01:32.65 ID:1FFnrGhG0.net
四国に住むなんて3億もらっても無理

3 :神房男 :2019/09/12(木) 23:03:27.53 ID:7t3+xxI30.net
海外ニュースサイト『Daily Mail』は8月9日、『WORLD OF BUZZ』は8月12日、オーストラリアまたはニュージーランドのホテルに滞在していた国籍不明の女性が、電気ケトルを使って下着を洗う方法をSNSで紹介し1年後に、ネットで大炎上したと報じた。

 記事によると、女性は旅行中であり、突然生理が来てしまったという。女性は生理用のパンツを持参していなかったため電気ケトルで洗浄することを思いついたそうだ。女性はこの洗浄方法をFacebook上で紹介した。
 
女性はFacebookに、「電気ケトルを使用すれば、パンツの汚れが素早く落ちて、キレイになる」とのコメントとともに電気ケトルの画像を投稿。


https://i.imgur.com/BqDKh4f.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:05:09.66 ID:67uc1nmk0.net
つけ火(放火)されるしな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:08:25.98 ID:gX/a7WQb0.net
東京のバカ大学の学生を下放してめちゃくちゃにしてやれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:10:38.52 ID:cgzFWr1nM.net
市に税金払ってるのにゴミ出しできないのはオカシイよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:11:42.16 ID:MUNJEheB0.net
ゴミとかそのむかつく住人の庭にでも捨ててやれよ
こちらから攻撃しないと舐められたままだぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:13:31.84 ID:7Zo1dt5X0.net
いや勝手に家に入るなよ
田舎だからとか関係ない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:14:53.69 ID:iHbKlWv10.net
>「近所の人が勝手に家の中に入ってくるし、自治会に入らないとゴミ出しできない」



自治体が任意団体加入を強制してるじゃん
アウトだろこれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:16:23.78 ID:uDznRF6h0.net
>>9
村八分

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:20:10.17 ID:BL6kp/Ynd.net
>>9
田舎って濃密なコミュニケーションが
きもすぎるよな
人嫌いなら都会のほうがいい気がする

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:36:25.57 ID:1LV4J5lm0.net
海がきこえるを見ればすぐわかるんで

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:37:40.49 ID:2JXwggEJ0.net
祖母の家が宿毛にあるけど夏休みに遊びに行くなら最高だよ
まぁ住みたくはないが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:42:48.02 ID:cg6nZDxka.net
生姜とか茗荷とか高知のやすいのが出回ってるけど実習生なんやろなあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/12(木) 23:53:38.41 ID:u2se0xy70.net
家に人が勝手に入ってくるwマジかよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:32:48.17 ID:zIr4EQwdM.net
>>8
でたよ法律馬鹿ジャップ…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:36:54.37 ID:0n2kkcg0a.net
年取ったら高知に帰りたい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 00:39:01.43 ID:/213NpYO0.net
まだ東京で消耗してるの?は高知だっけ?

総レス数 18
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200