2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千 葉 大 停 電  ★ 35 [873472195]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 06:19:00.99 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
千葉市周辺は12日中に完全復旧予定
千葉市周辺以外は13日以降
具体的な復旧予定は立ってないものの一週間以内には完全復旧する見通し(東電記者会見)

http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html
2019/09/09 19:44 千葉県: 約602300軒
 ↓
2019/09/10 02:49 千葉県: 約580000軒
 ↓
2019/09/10 19:29 千葉県: 約533600軒
 ↓
2019/09/11 02:49 千葉県: 約485700軒
 ↓
2019/09/11 12:56 千葉県: 約428600軒
 ↓
2019/09/11 18:59 千葉県: 約397900軒
 ↓
2019/09/11 22:59 千葉県: 約380100軒
 ↓
2019/09/12 10:24 千葉県: 約338800軒
 ↓
2019/09/13 06:09 千葉県: 約201100軒

※前スレ
千 葉 大 停 電  ★ 34 [873472195]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568276460/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
【停電地帯の方へ】給水情報、避難所、復旧状況が分かるTwitterアカウント

・千葉市広報広聴課
https://twitter.com/Chiba_city_PR

・熊谷俊人(千葉市長)
https://twitter.com/kumagai_chiba

・チバテレ【公式】
https://twitter.com/chiba3ch

・NHK生活・防災
https://twitter.com/nhk_seikatsu
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:20:17.62 ID:KzphCva6M.net
まだやってんの?
いつまで被災者ぶってるんだ?牛丼乞食してないでいい加減に働け

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
千葉県内で営業しているスーパー店舗
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190912/k10012079391000.html

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:20:41.42 ID:4sRVFDsRa.net
飽きた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:21:43.89 ID:gGBHlGmZ0.net
まだやってんの??ww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:22:11.83 ID:3bMCgWW30.net
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:22:25.89 ID:lMUk//IjM.net
なんか千葉県関係のワード規制されてないか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
防災科学研究所
http://crs.bosai.go.jp/DynamicCRS/index.html?appid=b5afe32d99ac4360b0668f2be570b4da

停電、通信、断水情報を網羅

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:23:29.34 ID:E6Ytui7x0.net
4日間も停電して給水ポンプ止まってたら中身錆びて動かんようになるかもね
水道通ってもしばらく飲むなよ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:23:37.83 ID:xe+NL176M.net
地価が軽くバブルしてた木更津の金田地区が未だ停電中で笑う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:24:03.58 ID:RVa9fgL7d.net
もうほぼ復帰してんじゃん
スレ立てるほどか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:24:15.46 ID:9S5z2LSQd.net
注目されると味をしめて、しつこいくらい同じことする奴居るよな
牛丼の代金払ってさっさと働けや

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:24:18.92 ID:+t/SMeQ3d.net
だいぶ減ってきてんな
今回は東電よく頑張ってると思うわ
政府と県は死ねって思うが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
▼停電状況の可視化装置
町字まで区切ったヒートマップ: 9/12復旧分まで
https://i.imgur.com/gMaQTy8.png
町字まで区切ったヒートマップ: 9/13復旧分まで
https://i.imgur.com/Zf0i3cS.png

▼こちらは昨日のものを最新版に更新しただけ
復旧状況の推移(千葉県全体)
https://i.imgur.com/MKfvKNV.png
復旧状況の推移(市区町村別)
https://i.imgur.com/Yta6rNC.png

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:24:53.67 ID:PPst9oXkx.net
今上は被災地慰問宣伝には否定的だからな。所詮エライ連中の懐に入るだけってのは、ガチ上級ガチ官僚の皇后は特にわかってる(今上も気持ちは同じ)
これが先代ならば、被災地行くまでの間は必死で復興したふりはかますだろう。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:25:29.02 ID:1Nx2dgtQ0.net
まだやってんの???

いい加減しつこいんだけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000080-mai-soci

千葉停電 県、被災市町村に職員派遣せず 知事「大きな反省材料」
9/12(木) 21:20配信 毎日新聞

千葉県は12日、台風15号が千葉市付近に上陸した9日以降、被災状況の確認などのため
職員を市町村に派遣していなかったと明らかにした。県は災害時マニュアルで「応援要請が
困難な市町村には迅速に県職員を派遣する」と定めている。通常は市町村が被災状況を
システムに入力して県に報告する仕組みだが、被災者対応に追われて入力ができない
地域もあり、県は正確な被災状況をつかめていなかった。

県は12日午後5時半になって職員の派遣を指示した。森田健作知事は12日の定例記者会見
で「一義的には市町村からの報告を精査した上で(支援内容を)考えていかなければならないが、
手の届くところが少なかった。大きな反省材料だ」と述べた。

こうした県の対応に市町村からは不満の声が上がる。担当者らは取材に対し「役場は12日午後
1時まで電話も通信も不通だった」(多古町)、「被災者対応に追われてシステム入力の暇が
なかった」(香取市)、「国の職員は泊まり込みで来たが、県からは来ていない」(八街市)と話した。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:26:37.82 ID:1Vrr0O1J0.net
森田健作はもう辞めろ

千葉停電 県、被災市町村に職員派遣せず 知事「大きな反省材料」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000080-mai-soci

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:26:38.46 ID:pkFHMIKR0.net
一部ではヤマト運輸がクール受け付けてくれないみたい
親戚にアイス送ってあげようと思ったら荷受け停止で戻ってきたわw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:26:45.08 ID:310wUaL90.net
東京とかでしばらくホテル借りたらええやないか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:26:56.97 ID:JCsrEabf0.net
もう勢いもなくなってきたな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:27:34.25 ID:Ksiw0qnI0.net
政府の災害対策本部まだ設置されてないってマジ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:27:39.93 ID:NiP2yBu90.net
被害の大きい千葉の南部は倒木と家の瓦礫だらけで
電気の復旧以前の問題が山積している
これを解消するのは相当な時間が掛かるだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:27:58.33 ID:BrMaa3Ct0.net
ごかいがあるようなので。

小西が動いてるのは事実だけど、
自衛隊動かしたのは小西じゃないよ?
10日の時点で千葉県からの正式な災害救助法の要請に基づいて自衛隊がヘリ出してる
https://i.imgur.com/D7i2SwK.jpg
そのあと千葉県主催の災害対策会議に習志野第1空挺団が出てて、知事から直接要請されてる
災害救助法も10日の時点で千葉県から要請出されてて、内閣で認可されたのが昨日12日。
小西がやったのは災害救助法が適用されてないから「問い合わせ」しただけ。
小西はよく動いてはいるが、成果としては何もしてないよ
すでに千葉県がやったことをあとから追いかけて報告してるだけ
小西は情報伝達者としては有能

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:29:24.48 ID:N+M05rPM0.net
>>19
昨日の夕方まで被災地に職員を派遣してなかったとかマジ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:29:25.20 ID:+iR6BP1O0.net
東京の隣でも所詮は地方都市だったな
この関心の薄さ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:29:40.86 ID:JTx2k1+8a.net
https://youtu.be/UzRVEQDxiOo

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:29:50.94 ID:E+3jj1x9a.net
まだ建ってて草 もう復旧しただろ?なにをダラダラと建て続けてるんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:30:20.07 ID:lMUk//IjM.net
>>25
はいデマ
自衛隊の出動要請に災害救助法は関係ない
http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/pdf/siryo2-1.pdf

自衛隊災害派遣要請の概要
要請による災害派遣 自衛隊法第83条第2項 自衛隊の災害派遣に関する訓令第11条
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:30:47.77 ID:BrMaa3Ct0.net
>>23
災害対策本部という名前のものは自治体が立てるものなので、
政府は立てねえって何回言ったらわかるんだろうな

政府が立てるのは非常災害対策本部でこれは名前が違う以上に広域災害のための連絡会議なんで、
普通は自治体の災害対策本部が即座に立って、自治体への直接支援をしたら遅れて非常災害対策本部が立つのが普通
多くの人のイメージにあるのは地震の時の非常災害対策本部だけど、これは震度5で自動的に設立されるから早いように見えるだけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:30:48.55 ID:kZxgpdMA0.net
森田健作みたいな脳筋無能に投票したのはジジババばかりだろうし
選挙に行かなかった奴も正直自業自得

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:31:33.76 ID:BrMaa3Ct0.net
>>20
NHKで普通に報道してたよ、それ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:31:37.39 ID:E6Ytui7x0.net
数日空けて水道復旧なんてしたら水道水が濁ってると思う
もし水道水が濁ってたら近くの消火栓を開けて濁った水を全部吐き出せ
消防団経験者なら消火栓の使い方を知ってるはずだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:31:37.72 ID:L1YCNqQb0.net
>>19
森田くん酷すぎワロタwwwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:32:10.53 ID:/zEx2+Q30.net
だいぶ減ったな
でもまだ20万あるのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:32:15.00 ID:N+M05rPM0.net
>>25
デマコピペ貼るの早すぎだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:32:37.35 ID:Xk9mqQ9R0.net
復旧した地域のケンモメンが書き込み始めてるだろうし
まだまだ伸びるだろうな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:33:15.99 ID:5+JgnNxl0.net
まだ停電してんのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:33:21.57 ID:ap3nNro5p.net
単なる停電でここまでスレが続くのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:33:28.00 ID:+t/SMeQ3d.net
>>25
8日夜から被害出てんのに
10日に要請して12日に認可って遅すぎんだろ
本来なら内閣改造放り出して対応すべき事案なのに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:34:01.37 ID:05umit/j0.net
君津はまだ停電断水通信障害のトリプルアタック食らってるのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:34:24.20 ID:/zEx2+Q30.net
>>40
単なる停電じゃないからだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:34:26.37 ID:+t/SMeQ3d.net
デマなのかよw
デマじゃなくても対応遅すぎんのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:34:26.96 ID:x/Ciz402a.net
>>40
死人が出てるし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:34:44.09 ID:RRjJ8Uk20.net
まだ20万件も停電してんの?
監視カメラが作動してないなら強盗や誘拐やり放題じゃんw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:35:11.98 ID:ap3nNro5p.net
真備町のように街全体が水没したわけじゃないんだから
落ち着けと言いたい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:35:19.74 ID:OmXZY8is0.net
関東と千葉と東電は無能
他の地域が台風で停電になった経験を生かせてない
バ関東

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:35:48.30 ID:lMUk//IjM.net
>>41
そもそもそいつが書いた10日要請っていうのがデマ
実際は12日まで要請した形跡は無い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:36:13.17 ID:WR5ElHgvp.net
チーバくんだいぶ赤色失ってんじゃん
上の方すげー直ってる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:36:31.86 ID:PPst9oXkx.net
小室の件の余波で皇室の人事権公務権を今上に渡しているからね。被災地慰問宣伝公務に否定的な今上が来ないのでは、復興する意味も災害を災害と見なす意味もないわけだからね。
上皇は今上家特に雅子愛子は嫌いだろうが、お膳立てない被災地慰問なんかしないかと。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:36:35.33 ID:IoYBdM7QM.net
被災したのに東京ゲームショウは強硬したんだよな
よかったのかねそれで

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:37:03.16 ID:7hOiy8Lr0.net
>>45
東京23区の上級国民様の為にした311計画停電時の死者数より少ないだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:37:07.01 ID:8lbexUgeM.net
>>40
東京電力と
千葉県知事・森田健作と
安倍政権・自民党による
人災だから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:37:14.25 ID:+t/SMeQ3d.net
>>40
単なる停電が5日続くってどうなのかね
まあ東電は今回は頑張ってる
行政が対応遅いうえに謎の上から目線でムカつく

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:37:21.11 ID:W06MXyYn0.net
まだ20万軒も停電してんのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:37:53.45 ID:BrMaa3Ct0.net
しっかし東日本大震災の時はデマ流れたり、流すのに情報の不足だからある程度仕方ないのかなとも思ってたけど、
今回の千葉の風水害はなんでこんなにデマが飛ぶんだろうな

首相官邸は安倍の自宅ではなく仕事場なので組閣してなくて閣議が招集できないけど各災害関係の大臣副大臣呼んで事情聴取と指示は出してるだろ?
第一回の災害対策会議は内閣で招集してるだろ?
千葉県知事は10日に自衛隊に病院からのヘリ搬送要請してるだろ?
同日に災害救助法の申請出してるだろ?
たがら2日で認可降りてるんだし、
で、災害対策本部会議で習志野に要請してるし、東電にもせっついてる
東電も発表に勇み足はあったものの、関電工や関電、東北電力のスタッフ借りて復旧に取り掛かってるし、
それが「足りない」とか「見立てが甘い」には同意するんだけど、
何もしてないってのは明らかに間違いだろ
んで、共産や小西はよく動いてはくれてるけど、具体的な支援は二人ともまだ何もしてないぞ
氣志團の綾小路のほうが動いてる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:38:12.80 ID:+t/SMeQ3d.net
>>49
マジかよw 10日でも遅いだろ
普通は9日の早くに手を打つべき事案

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:38:19.24 ID:M5AQhV3I0.net
犯罪増えてるみたいだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:38:55.90 ID:N+M05rPM0.net
>>55
東電に押し付けてるだけで責任は千葉県と政府にあるよな
内閣改造なんてクソしょーもないことを優先した結果だ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:39:12.31 ID:YEXcGWhY0.net
>>40
お前は電気を一切使っていないのか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:39:43.19 ID:kZxgpdMA0.net
>>55
東電の現場の人間は頑張ってるが
甘い復旧見込みで支援を遅らせた上層部は断罪されるべきだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:39:55.09 ID:M5AQhV3I0.net
>>52
中止しなきゃならん理由なくね?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:40:28.32 ID:pACpP8Fv0.net
東京停電ショウ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:40:35.02 ID:PPst9oXkx.net
>>52
災害を災害と見なす意味がないからね。
上皇もこれで身ひとつで被災地行けば今上家への打撃を与え、かつ安倍との表向きの対立アピールできるんだが
そこまではしないかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:40:56.88 ID:+MzkZzBf0.net
35スレもいってる
千葉県民多いのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:41:10.50 ID:M5AQhV3I0.net
>>60
政府自らヤバい台風来るって煽っといて対応スルーだからな
頭おかしい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:41:18.42 ID:JnqLAcAg0.net
https://i.imgur.com/AZZ6wXz.jpg

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:41:35.23 ID:uPox0P2q0.net
まともに報道され始めたのが内閣の組閣が終わった昨日からってのが笑うわ
人殺し内閣と人殺しメディアだな
この恨を被災地はずっと覚え続けるからね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:41:37.00 ID:+iR6BP1O0.net
千葉にあるのに東京ディズニーランドだから、今回も東京大停電ね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:41:59.23 ID:BrMaa3Ct0.net
>>49
デマじゃないよ
https://i.imgur.com/PufPSAJ.jpg
共同が報じてるじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:42:06.87 ID:E6Ytui7x0.net
迅速に動いて早期に情報収集すればここまで混乱することもなかっただろう
それを指示して決行できる権力を持った人って誰だったんですかねえ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:43:26.92 ID:CDYL+YP2a.net
千葉停電 県、被災市町村に職員派遣せず 知事「大きな反省材料」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000080-mai-soci
早くもメディアを使った責任押しつけ合いが始まってるな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:44:12.66 ID:BrMaa3Ct0.net
>>41
その指摘はわからんでもないけど、
むしろ組閣を急がないと復興に予算使えないんだけどな
だからどっちもどっちなんだよね
現実的には東電しか電気直せないし、
政府や自治体のやることはライフラインの補助だろ?
なら10日の時点で自衛隊動いてるし、何もしてないってのは違う

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:44:18.92 ID:tio6A3R90.net
>>68
本番と外交と頭が弱い売国奴なだけだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:44:22.48 ID:M5AQhV3I0.net
>>72
森田を筆頭に千葉の自民議員がクズすぎる
並んで政府だな
今回東電は別に悪くないわ
存在自体はゴミクズだが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:44:42.39 ID:IoYBdM7QM.net
>>63
幕張メッセを避難所にしろと言ってたぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:45:13.19 ID:nJIw9WUO0.net
今日からはちょっと涼しいから助かったな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:45:35.12 ID:LVyEjC1y0.net
森田が知事辞めたらアクアラインの通行料金はどうなるんだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:45:38.07 ID:BrMaa3Ct0.net
>>73
ちゃんと原因書いてあるじゃん
> 通常は市町村が被災状況をシステムに入力して県に報告する仕組みだが、
被災者対応に追われて入力ができない地域もあり、県は正確な被災状況をつかめていなかった。

大規模停電だとシステムが死ぬってのが致命的な欠陥

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:46:00.26 ID:KiOJwWew0.net
政府の災害対応がこれほど鈍いのに
ネットの火消対応だけは即日対応なのはなぜなのか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:46:08.55 ID:N+M05rPM0.net
自衛隊は災害直後から動いていた!→給水だけでした

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:46:11.12 ID:1qjQ1ubt0.net
>>71
一部の水だけって書いてあるよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:46:36.58 ID:JCsrEabf0.net
>>68
ど・・・独楽

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:46:37.46 ID:rgzzSQf30.net
千葉カッペもういいからスレ立てんなやカス

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:46:39.49 ID:riw74KGtr.net
千葉に嫌いな奴住んでるからマジで嬉しいわ
停電もっと長引け

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:47:01.14 ID:M5AQhV3I0.net
>>77
ゲームショーなんかひと区画しか使ってなくね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:47:47.95 ID:WR5ElHgvp.net
>>77
幕張らへんなんかほぼ避難民いねーのに自粛厨きめえなw水浴びにも文句言うやついるしなんなんだろみんな苦しめみたいな思想

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:47:52.54 ID:zNz3viNo0.net
またゴミクズクソウヨが張り付いてんのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:47:54.93 ID:PPst9oXkx.net
>>69
今日の被災地「チョグクがー韓国がー、進次郎さんカッコいい!」

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:48:05.46 ID:6uib+OwYd.net
県知事は殺されても文句言えないな
対応遅れで何人死んだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:48:11.02 ID:BrMaa3Ct0.net
>>72
大規模停電でまず通信がやられてるから、被害を各地で把握できてないんだよね
だから横浜の港が壊れてるのがニュースで判明したのも昨日になってから。
災害発生から3日も立ってるから国は認知してて国土交通大臣が視察してるが、このスレでもそんな話題にはなってない
災害時に情報にムラが出るのは当たり前なんで、
電気に頼りすぎのシステム自体がそもそも悪い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:48:55.40 ID:BrMaa3Ct0.net
>>83
災害救助法に基づきって書いてあるよ
だから10日に申請してるだろ?
ん?ソースあってもデマ流すの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:49:04.67 ID:7kuEi+WhM.net
>>19
これで次の目はなくなったよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:49:38.77 ID:s3bMSBp0a.net
何年も定期的に連絡とってる世話になっている千葉の人から6日を最後に連絡ないわ
確か稲毛?佐倉?みたいなとこに住んでたと思う
スマホ充電も大変だろうからワンコールとメール1回だけしたけどまだない
まだ復旧していないのか後片付けに追われてるのか気になる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:49:40.22 ID:BrMaa3Ct0.net
>>82
じゃ、これどう思う?
これ給水?

https://i.imgur.com/D7i2SwK.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:50:47.40 ID:L1YCNqQb0.net
電気屋は電気直すの頑張るだけだよな。クソ遅いけど
屋根が飛んだり被災難民対策は東電の仕事じゃないもーん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:51:02.15 ID:hprtask0d.net
>>96
チヌークは万能選手だなぁ
隠れた名機

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:51:16.87 ID:zNz3viNo0.net
>>94
ジャップのアホさ舐めたらあかんぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:51:24.59 ID:BrMaa3Ct0.net
>>89
これ選挙のたびにコピペしとくね
デマ訂正するだけで工作認定するんだ
だから左派が勝てないんだと思うよ
国がデマ流してるのを正したりせっつくのは大事だし、
共産や小西がよくやってくれてるとは思うけど、
デマはやめようぜってのがなぜ悪いの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:52:28.58 ID:y8J2BDF70.net
まだ回復しとらんのかい!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:52:44.80 ID:zNz3viNo0.net
>>100
誰と言ってないのに自ら張り付いてることをばらすアホさw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:53:12.65 ID:M5AQhV3I0.net
台風もう一個来てるのが笑う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:53:39.08 ID:rp8mFUsYd.net
台風16号 福島原発でググったけど 一致する情報が何もない
おかしくね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:53:48.90 ID:lMUk//IjM.net
>>71
だからさぁ災害救助法は自衛隊派遣と関係無いって言ってんだろ
条文片っ端から読んどけ
それ書いた共同の記者がアホなだけだ
http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/pdf/siryo2-1.pdf

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:54:29.77 ID:ITflUTN70.net
今年一どうでもいいニュース

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:54:41.25 ID:+qw3EiKH0.net
水が無いと人間数日で死ぬというわりには全滅はしないもんだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:54:46.59 ID:2+++9e0Aa.net
もう涼しいから良かったね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:54:52.87 ID:BrMaa3Ct0.net
>>102
言ってなくてもそういう言説をアンチ安倍、いわゆるパヨクがするのに辟易しててね
俺は安倍信者ではないけど、事実をありのままに知りたいの
ところが今回デマ流すのが左派のアンチ安倍ばっかなんだもん
東日本の時はクソ自民ネトウヨがデマ流すのでいちいち訂正して回ったけど、
まさか左派がそれと同じでデマ拡散するとは思わなかったわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:54:54.34 ID:jk2RHyug0.net
今回の台風は送電網を徹底的に破壊してしまうすごいやつだった
ちょっとでかい地震でもこんな広範囲に停電することないもんね
津波セットなら別だけど
風ってこわいね(´・ω・`)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:55:13.42 ID:zNz3viNo0.net
あちこちヒビいってるだろうから
もう一回くらったら雪崩的に崩壊しそうだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:55:35.11 ID:M5AQhV3I0.net
>>109
ウヨサヨうぜーよまとめて死ね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:55:37.64 ID:MDz0Tb/x0.net
電気と電話が復旧したらようやく死体運びが始まる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:55:38.72 ID:BrMaa3Ct0.net
>>107
あるからね
自治体の備蓄が放出されたし、給水車も出てる
一番クソやばい時期はなんとか乗り切った

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:55:43.88 ID:ap3nNro5p.net
千葉大げさすぎ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:56:06.18 ID:sGTNoRcvd.net
デマだー工作だーって長文で喚かれても邪魔なだけなんだよなあ
情報共有スレなんだから責任押し付けは他でやってくれよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:56:46.17 ID:JCsrEabf0.net
実際どうせ被災者もカンコクガーグクガーだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:57:34.69 ID:NbI7YQFM0.net
生活状況はどう?
食事は?
備蓄分もそこをついてきたんじゃない?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:57:36.16 ID:BrMaa3Ct0.net
>>112
なんでそれを「クソウヨ」って言ってる奴には言わないんだろうね?
きみの発言見ると、政府叩きのバイアス強いみたいだけど、
ネトウヨお得意の都合が悪い時の「どっちもどっち?」

76 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1f01-4mj7)[] 2019/09/13(金) 06:44:22.48 ID:M5AQhV3I0
>>72
森田を筆頭に千葉の自民議員がクズすぎる
並んで政府だな
今回東電は別に悪くないわ
存在自体はゴミクズだが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:57:40.85 ID:JnqLAcAg0.net
>>18
うわぁぁ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:58:09.77 ID:BrMaa3Ct0.net
>>116
ぜひそれをアンチ安倍にお願いしますね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:58:10.14 ID:CDYL+YP2a.net
千葉停電、「不謹慎厨」が今回も登場 内閣改造も批判される
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190912-00000013-pseven-soci
この記事だれが書かせてんのかな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:58:26.05 ID:IqKY39bVd.net
福島のお水と米がはけなくて困ってる
持って行こうか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:58:26.45 ID:JCsrEabf0.net
難民キャンプのラジオでグク聞きながら笑ってるよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:58:27.62 ID:TZEk3TGS0.net
電気がないだけで社会資本がほとんどダメになってしまうんだな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:59:34.05 ID:PPst9oXkx.net
>>117
マジでそれ。マスコミも被災者のこと考えたから韓国がーチョグクがーってやってるんだよ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:59:47.25 ID:9VbPRWLg0.net
クソバカウヨが発狂してるやん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:00:33.71 ID:22mCAFcM0.net
>>80
報告なけりゃ、こりゃあいよいよヤバいなって思うけどな。
普通は

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:00:48.83 ID:zNz3viNo0.net
>>127
一日中張り付いてるからキチガイか仕事のどっちかだろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:00:50.13 ID:0Vnb21ENp.net
まだ千葉で電気待ってるやついるの?
流石に東京埼玉に避難してるんだろ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:00:51.46 ID:M5AQhV3I0.net
>>119
んー邪魔だ
俺千葉モメンなんよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:01:16.15 ID:BrMaa3Ct0.net
>>105
だからさぁ
災害救助法で自衛隊に要請ってマスコミが言ってるなら
おまえが吠えてるよりもマスコミ信用するだろ?普通
なら共同通信に民事訴訟でも起こせよカス
ソースを見たけど信じないです、なぜなら都合が悪いから
以外の理由があるように見えねえんだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:01:25.36 ID:zNz3viNo0.net
>>128
そもそも目の前で電柱が倒れてて様子すら見に行かせない時点で

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:02:19.23 ID:M5AQhV3I0.net
政府のケツ叩く発言とかありがたいわ
スルーだぞ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:02:59.99 ID:BrMaa3Ct0.net
>>128
その発想もわからなくないし、それで行動するべきってのも1つの意見だよ
でも「連絡ないから勝手に派遣」だと役所とか法令にのっとってる場合は超法規的出動になる
そこまでの権限と予算は行政の裁量権にないのがそもそもの問題じゃね?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:03:00.85 ID:m5ll49dDd.net
今更工作しても遅すぎるよウヨちゃん
どんだけ対応遅れたと思ってんの?
喚いても無かったことにはできないよ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:03:01.86 ID:7kKlFk/l0.net
田子作どもなんぞいくらでも死んでいいだろ
替えはいくらでもいる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:03:48.92 ID:KGcfwAp+p.net
安倍晋三は嫌な思いしてないからw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:03:50.28 ID:BrMaa3Ct0.net
>>131
あ、じゃおまえが邪魔してるんだね
市原市民もデマ流してたしたしな、ずっと

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:03:51.33 ID:Ksiw0qnI0.net
ID:BrMaa3Ct0はネトサポなのでNG入れとけ
初動を組閣で何もしなかった政府擁護するためにデマまぜつつ淡々とネトサポしつづけるやつだからな
いろんなタイプのネトサポ動員されてる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:04:07.31 ID:lMUk//IjM.net
>>132
お前は俺が貼った法律の条文よりマスコミを信じるのか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:04:32.42 ID:sEbz6X2D0.net
停電でテレビが観れないから韓国の事が気になって夜も眠れないんだろうなぁ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:04:39.15 ID:M5AQhV3I0.net
>>139
NGな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:05:24.82 ID:BrMaa3Ct0.net
>>140
お、
災害対策本部と非常災害対策本部の違いを指摘されてやり込められたから
みんなーNGしてけろー
なの?
いいよ、なんなら5ちゃんもNGして内閣が災害対策本部立てるまで永遠に待ってれば?
非常災害対策本部ならたつけどね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:05:27.53 ID:Ig6tfUIo0.net
千葉人を秘密裏に抹殺すれば問題はすべて解決するのでは?
今後千葉という単語を発する者は逮捕で

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:05:53.31 ID:BrMaa3Ct0.net
>>141
違う
おまえとマスコミならマスコミ信じてるの

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:06:05.39 ID:zNz3viNo0.net
知事も役人も官邸の方しか見てないのがよくわかる
普通組閣なんてしてんじゃねーカスと一言いうわな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:06:15.73 ID:GfloPECz0.net
ネトサポ動員すら遅くて草
後手後手にも程がある

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:06:32.68 ID:3R+cJts70.net
こういう時こそ家庭用原子力発電機の出番だな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:06:46.85 ID:BrMaa3Ct0.net
>>143
よしこれでおまえ叩いても反撃来ないよな

まずこれがデマだろ?

59 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1f01-4mj7)[] 2019/09/13(金) 06:38:19.24 ID:M5AQhV3I0
犯罪増えてるみたいだな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:06:58.38 ID:uMx+FWHN0.net
もう停電20万じゃん
実質復旧したようなもんだな良かったな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:07:26.13 ID:BrMaa3Ct0.net
へー
千葉のゲームオタクなんだ

63 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1f01-4mj7)[] 2019/09/13(金) 06:39:55.09 ID:M5AQhV3I0
>>52
中止しなきゃならん理由なくね?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:07:33.30 ID:WklEG8QX0.net
まだ停電芸やってんのかよw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:07:44.67 ID:zNz3viNo0.net
朝方とはいえ減少ペースが減ってるな
困難地域に入ったか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:07:51.10 ID:MDz0Tb/x0.net
>>125
道民だけどこれは実感した
地震被害無くて停電2日だけでスーパーコンビニの商品が消えた
復旧しても生産や流通の混乱がしばらく続いた

千葉の現状想像すると厳しすぎる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:08:07.28 ID:nnEpyVdV0.net
>>1
仕事してないのは森田健作じゃん

【千葉停電】森田知事、被災市町村に職員派遣せず…市町村から不満の声「国の職員は泊まり込みで来たが県からは来ていない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568325000/

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:08:43.49 ID:icELEr5i0.net
まだやってんのかよw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:08:52.87 ID:zNz3viNo0.net
井戸も今時は電気汲み上げだからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:09:29.29 ID:qsBUZ+PYM.net
しつこいんだよ
もう何日もたってるんだから自己責任でなんとかしろよ
政府に頼るな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:09:36.21 ID:nnEpyVdV0.net
>>155
なんでそんなに備蓄ないの?
普通なら数週間分の非常食とか缶詰めあるだろ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:09:50.35 ID:9nVp1/SEd.net
どっか一時的に引っ越せいうが、誰かは家にいないと個別の家などは作業できないからいなきゃいけないんだよ
どこでまったり過ごしてて治るならこんな騒ぎならん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:09:51.99 ID:rfXCdGOqa.net
>>12
まだ40万人以上が電気使えてないのにほぼ復旧してるとは

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:10:01.91 ID:sRim7RFBM.net
次は森田に入れないわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:10:26.46 ID:nnEpyVdV0.net
>>159
家が何でもないなら数日隣の県のホテルに行くだけだもんな
わがまま多すぎや

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:10:41.47 ID:3IgNEwBD0.net
まだ停電とかどこの土人かよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:10:44.51 ID:AzjMOHuQd.net
千葉市の復旧まだかよ
もう13日だぞ
また嘘ついたのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:10:50.19 ID:zNz3viNo0.net
最初の今日中に12万件はまじ許されねぇ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:11:33.12 ID:GpNvNtgGM.net
https://i.imgur.com/hGD1A7U.jpg

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:11:36.47 ID:3HfKscmta.net
家が倒壊した被災者には同情するがそろそろしつこいよ?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:11:54.56 ID:lgLWNyvU0.net
東電とか携帯キャリアのツイートに文句つけて返信してるやつは流石にキモいわ

人工が少ないから見殺しなのか!

とか当たり前だろ…

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:11:58.67 ID:+pQW2OKO0.net
>>125
スマホやネットにすべて寄せてるからな
でもまあ他府県住民もこのくらいの放置は覚悟しといたほうがいいと思う
都内23区内でも3.11で計画停電食らった地域はヤバイ
あと食料はどの地域でもどうにもならん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:12:00.97 ID:zNz3viNo0.net
だから知事は野党系にしとけとな
官邸の顔色窺うようなやつを首長にするなよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:12:12.66 ID:GfloPECz0.net
>>161
東電が当日に「これ無理」って言ってりゃ逃げ出した奴も多かっただろうさ
当初の見込みじゃ2日で全面復旧だぞ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:12:14.48 ID:3IgNEwBD0.net
>>163
頭、空っぽ落花生(笑)

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:12:28.47 ID:n6H4zFVF0.net
>>162
土人の40万人って東京民換算で4−5人程度の価値

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:12:30.55 ID:Ksiw0qnI0.net
今度は自己責任論や移動しろ論を展開するネトサポがでたなw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:12:34.44 ID:rgzzSQf30.net
>>168
千葉土人w

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:12:42.25 ID:YFesNNp+0.net
瓦礫撤去に自衛隊の出動依頼したらどうなんだ
電線だけの復旧なら数時間で終わるだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:12:45.97 ID:e1rWeKYZ0.net
北海道地震の大停電
千葉民「ふーん…頑張ってw」


台風15号千葉大停電
千葉民「たすけて〜(泣)」

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:12:49.06 ID:qsBUZ+PYM.net
どうせ安倍さんに文句がいいたいだけなんだろ
そんなに安倍さんが嫌いなら日本から出ていけよ反日千葉土人非国民

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:13:09.82 ID:7kuEi+WhM.net
>>166
これに関してはどんなに大甘に見ても酷い。毎日本日中何回言ってるねん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:13:18.46 ID:M5AQhV3I0.net
>>168
八街で刃物持った男がピンポン鳴らして正面から民家に押し掛けるキチガイ犯罪あったってよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:13:34.27 ID:/CS79bG7a.net
まだ停電してるのか
社畜は風呂どうしてるんだ
薪で沸かしてるのかな?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:13:36.81 ID:wBLZU8j/0.net
断水地区増えてるとかもうね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:13:41.33 ID:3IgNEwBD0.net
千葉って、カントンのどこにあるかみんな知らんかったよな
トンキンとその他扱いやし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:13:52.64 ID:7kuEi+WhM.net
>>167
これ見積もった東電社員は速やかに左遷だな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:13:58.16 ID:zNz3viNo0.net
物理的にあり得ない数字を堂々と吹聴する

台風停電、11日中の復旧目指す 未明で12万軒に縮小

2019年9月10日 18:50(2019年9月10日 20:20更新)日経

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:14:02.59 ID:WklEG8QX0.net
てか今日13日の金曜日じゃねーか
縁起悪いな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:14:07.80 ID:JnqLAcAg0.net
>>160
倉庫壊れたらしい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:14:29.49 ID:lMUk//IjM.net
俺は富里市民だがID:BrMaa3Ct0にデマ流され続けるのは勘弁なので纏めておくわ


そもそも自衛隊派遣に災害救助法は関係無い
http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/pdf/siryo2-1.pdf

この画像を根拠に災害救助法を申請したとか言ってるけど自衛隊による患者空輸は都道府県知事による只の災害派遣要請
https://i.imgur.com/D7i2SwK.jpg

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:14:41.85 ID:rfXCdGOqa.net
>>169
ならはよ復旧させろよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:15:09.86 ID:2uY/ik1t0.net
>>80
電気万全で入力する職員も無傷で出勤できてる前提の非常用システムかよ
誰も疑問に思わなかったのか…

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:15:56.08 ID:MDz0Tb/x0.net
本来の台風被害の復旧はこれからだぞ
国や県はまだ全体把握してないだろ。ずっと寝てたからな
まあ頑張れ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:15:57.23 ID:EGnFm3oJa.net
>>187
東電ってひょっとして
福島原発事故の頃から成長してないのか!?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:16:07.33 ID:JnqLAcAg0.net
>>187
世耕

世耕

世耕

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:16:16.42 ID:P6nXmy9Tp.net
>>160
意味わからん
ギャグ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:16:34.90 ID:2uY/ik1t0.net
>>81
ネット火消しさえ万全なら支持率は上がるから

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:16:43.68 ID:GfloPECz0.net
ネトサポの典型的手口
当事者叩き 不毛な議論に持ち込み意味消失を図る
安倍断固支持表明 不毛な議論に持ち込み意味消失を図る
無意味な話題 不毛な議論に持ち込み意味消失を図る

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:17:19.55 ID:jIFMiBy00.net
鉄塔が倒れてるんだから無茶いうなよ
311前のブラックアウト
原発までの鉄塔の耐震性を問われててもヘラヘラスルーしてたんだぞ
鉄塔が倒れたんじゃなくて土砂が崩れたって見解だ
あの動画どこいったかな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:17:23.67 ID:zNz3viNo0.net
>>198
DD論で体制擁護な

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:17:31.30 ID:BrMaa3Ct0.net
>>160
首都圏のふつうの自治体でも全住民の維持できるのは最大で一週間
最低限保証できるのは72時間だけだよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:17:34.81 ID:/CS79bG7a.net
>>81
安倍はこういう逆境に強いな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:17:58.24 ID:iUcnrBvM0.net
https://i.imgur.com/A0kQooC.jpg
https://i.imgur.com/AZopxJ3.jpg

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:18:01.37 ID:OQ8zIEyQ0.net
>>165
電柱土人だよ
ここまで苦しんでるのにまだ電柱立てるって
また台風来たら(ていうか毎年来るのに)どうするんだろうな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:18:43.96 ID:o9F/jZ6rr.net
>>173
その後も明日には全面復旧目指す言うてたからなw
そら後一日と思ったら耐えるわw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:18:54.22 ID:2uY/ik1t0.net
>>199
問題はそこじゃねえよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:18:54.69 ID:+t/SMeQ3d.net
>>74
> むしろ組閣を急がないと復興に予算使えないんだけどな

それこそデマだろ
予算なんて誰が大臣でも使える緊急なら代決で全く問題ない
明らかに災害より組閣を優先しただけ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:19:13.83 ID:OQ8zIEyQ0.net
>>197
ジャップが糞バカ民族なのを自民党は本当に良く知ってる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:19:23.91 ID:BrMaa3Ct0.net
>>198
で、アンチ安倍の手口って
デマの訂正されたら安倍信者とレッテル貼りして自分は情報訂正せず
ひたすらにデマ流し続けて、被災者餌に政治活動でいい?

俺、ソース元にデマ否定して、謝ったり訂正したやつ見たことないんだよね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:19:28.92 ID:JCsrEabf0.net
新環境相が人口は半分でいいって言ってたからな
そういうことだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:19:57.28 ID:eD0STVkw0.net
これで次に東京とか埼玉とか他の関東エリアに災害起きた時に右往左往するのが目に見えるw
教訓()

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:20:01.16 ID:BrMaa3Ct0.net
>>207
どうだろ
代理決済した過去の事例ある?
ソース頼むわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:20:13.31 ID:2uY/ik1t0.net
>>74
改造延期しろや
安部の都合で迷惑かけんな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:20:13.41 ID:e1rWeKYZ0.net
去年の今頃は北海道地震の報道で
さんざん停電時の過ごし方について言われてたのに
だれも覚えてないジャップwww

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:20:16.93 ID:zNz3viNo0.net
>>207
後藤にすら昔の自民はこういう場合普通に組閣延期してたんだけどねー
と突っ込まれてたからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:20:18.55 ID:9nVp1/SEd.net
>>173
実際いたらすぐ嘘わかるんだよね…全面復旧は明日!とかでかいこというが香取など銚子付近は一切作業してないんだから

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:20:21.33 ID:+t/SMeQ3d.net
>>81
これ本当に笑えるよな
ネトサポがシュババって来るの早すぎ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:20:28.26 ID:M5AQhV3I0.net
>>204
色んな思考があるもんで・・・
ぶっちゃけ現状に加えもう1発直撃するところも見てみたかったりする

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:20:48.03 ID:22mCAFcM0.net
>>140
公益性のあるデマw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:21:20.56 ID:yAZ7f3XI0.net
やっと10万件減ったのか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:21:30.16 ID:nm3VK/pb0.net
>>206
選挙いかなんだからそりゃナメられるわ
なんだよあの参院選の投票率の低さは

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:21:30.18 ID:q/4K+MLnM.net
君津駅周辺、やっと電気復旧したのに、昨日の昼から断水😢
停電よりも断水のほうがキツイね😢

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:21:32.68 ID:OQ8zIEyQ0.net
>>211
トンキンと千葉の報道の差がすごいよな
島しょ部もトンキンのはずなんだがこっちの見捨てっぷりもひどい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:21:38.61 ID:Ksiw0qnI0.net
組閣を優先して千葉を見捨てた政府の擁護をするために世界が変わる台風と言われたレベルの被災をした千葉県民を自己責任だと叩くネトサポ
デマを混ぜつつ政府擁護をし続けるネトサポ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:21:45.30 ID:BrMaa3Ct0.net
>>213
それを俺に言われてもねぇ
どっちがいいか俺にはわかんないよねって書いてるだけなんだけど。
まあおまえが電気もなくて苦しんでるのはよくわかるから同情はするよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:22:11.75 ID:Tq7cbott0.net
>>47
何ほざいてんだこいつ
感覚麻痺してんのか?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:22:26.26 ID:tXxHxJ/OM.net
>>135
職員が出張するのに
超法規的措置も糞もねーだろ
ある程度は自由に使える金はあるし
そもそも普段から苦情ベースで出張対応している部署なんていくらでもある

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:22:42.32 ID:Tq7cbott0.net
>>160
意味不明
ガイジやろこいつ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:23:06.05 ID:2uY/ik1t0.net
>>225
安部は災害対策より組閣を選んだクズだよね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:23:23.77 ID:zNz3viNo0.net
DD論すら無理筋でどんどん首が絞まっていくネトサポであった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:24:07.78 ID:+t/SMeQ3d.net
>>212
ん?行政で代決なんて普通の行為でもっと軽いものにも使われるが?
むしろ代決じゃダメなソース出せよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:24:14.08 ID:BrMaa3Ct0.net
>>217
あのさあ
災害発生から5日経って朝6時のスレに
ネトウヨが「シュバってくる」と思ってんの?
ずっとやってんだから今更きてるだけなんじゃねえのか?ふつう
なんかガチで今回の件でケンモメンにアホ多すぎてやんなってきたわ
東日本でネトウヨに愛想つかしたけど、今度はケンモメンがネトウヨ以下なんて

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:24:59.88 ID:MDz0Tb/x0.net
>>211
千葉でコレだもんな。人口規模的に無理だろ
被災民の収容すらできずに行列や。都民は並ぶの好きよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:25:01.11 ID:zNz3viNo0.net
>>232
早く消えろよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:25:24.91 ID:YohLmt15d.net
20万も残ってるのか
まだまだ長引きそうだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:25:41.27 ID:OQ8zIEyQ0.net
>>224
選挙放棄するのと自民に票を入れちゃうのはどう考えても自己責任だろ
ここまでやっても「絶対に選挙に落ちない」と自民に教えてるんだぜ?
そりゃ千葉土人が原始人生活してる中赤坂で大宴会するわけだ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:25:43.11 ID:2fUq3ikxd.net
でも昨日辺りから大臣が現場に視察始めたから休み明けからの千葉停電案件の優先順位が一番上になって処理速度上がるんじゃないかな
組閣の辺りから大臣はもう自分の派閥べったり張り付いてるしその後の新大臣は自民党各派への挨拶回りで忙しいから大臣の机の上に決裁必要な書類が山になってたのが少し片付き始めてるっぽい
大臣達も週末のゴルフや派閥のお祝いの飲み会で気分も一新して月曜日からは台風対策バリバリやってくれるよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:25:44.08 ID:BrMaa3Ct0.net
>>231
あ、じゃないんだね、そういうデータ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:25:44.38 ID:YPIfU4xp0.net
北朝鮮政権樹立71周年も大規模祝賀行事なし 台風被害の復旧に集中
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190909001400882?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:25:59.03 ID:xYWiokE2r.net
今回の件は千葉県民の民度が日本でトップレベルに低いことが証明されたよな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:26:19.75 ID:Ksiw0qnI0.net
ID:BrMaa3Ct0はネトサポなのでNGでいいぞ
こいつはデマ混ぜつつ政府擁護するタイプのめんどくさい奴だ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:26:31.69 ID:2uY/ik1t0.net
>>232
なんでおまえに当たり判定出てるんですかねえ…

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:26:41.95 ID:jIFMiBy00.net
っていうか今日寒い
寒っちょブルブルだお

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:26:52.29 ID:qsBUZ+PYM.net
たかだか停電ごときでいつまでも騒ぎすぎなんだよ
千葉のことは千葉で解決しろよ
政府に迷惑をかけるな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:27:06.27 ID:OQ8zIEyQ0.net
>>232
自民の息がかかったネトサポ業者は24時間体制だぞ
自民工作ネトウヨボットもいろいろ開発してるし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:27:07.28 ID:sRim7RFBM.net
もう少し左にそれてたら都心直撃だったのにな
それか23区西側
日本終了位の絶望的大騒ぎだったろうな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:27:08.00 ID:YPIfU4xp0.net
>>236
そうなんだ!( ゚д゚ )
http://66.media.tumblr.com/316593d440dada0933084f29c154c03b/tumblr_ou0dd0SgXz1qa0h87o1_640.jpg

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:27:15.02 ID:zNz3viNo0.net
>>240
いやこれは俺は標準的ジャップだとおもっている

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:27:19.02 ID:RHpWBCAPM.net
森田健作「涼しくなったからもう大丈夫だろ。」

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:27:21.18 ID:dUzBevmkd.net
都合が悪くて発狂してる奴が居るな
つまりこのスレは絶やすな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:27:27.52 ID:BrMaa3Ct0.net
>>227
え?超法規になるけど。
東日本大震災でも激甚の判定士が地方から派遣するのに元の自治体からの派遣要請待たないと出せないってニュースあったけど。
じゃ役所は法律とか無視して汚職とか予算勝手に使っていいの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:27:38.63 ID:XW6UZNSWd.net
>>62
東電の現場なんて統計取ってるだけだろうに
下請けの関電工以下が頑張ってるんだよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:27:46.33 ID:YohLmt15d.net
>>244
じゃあ税金取るなよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:28:13.26 ID:BrMaa3Ct0.net
>>241
あれ?
おまえはさっきNGにしたはずなのになんでNGできないの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:29:14.73 ID:1dmlc52VM.net
>>232
はいヒットマーク

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:29:26.29 ID:BrMaa3Ct0.net
>>242
だってバカすぎるんだもん、あまりに。
ネトウヨに追われてここに流れてきて、ネトウヨのデマ否定してきたけど、
まさかケンモメンがデマ流して開き直るとは思わなかったわ
ネトウヨ並みに落ちたな、ケンモメンも

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:29:50.70 ID:ez0Zmtnx0.net
>>237
ジャップだぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:29:51.53 ID:EGnFm3oJa.net
小枝みたいにポキポキ折れまくってる電柱見て正直ビビったんだけどこの国のインフラって古くなり過ぎてるんじゃ無いか?
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190911003745_comm.jpg

丈夫な鉄筋コンクリートも腐食の関係で
寿命があって50〜60年が限界らしい
高度経済成長時代に建てまくった設備がいよいよ日本中で限界来てるんじゃないか!?
高齢化した日本にインフラを立て直す資金はあるのか?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:29:58.51 ID:+t/SMeQ3d.net
>>245
おれもネトサポ業者に就職しようかな
割とマジでケンモメン煽れる自信あるわ
…でも安倍の言うこと聞くのやだな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:30:05.38 ID:BrMaa3Ct0.net
>>245
へー
さすが自民工作員の内部情報は詳しいなあ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:30:10.84 ID:uPox0P2q0.net
こういう奴が安倍政権支持しているネトウヨだと自ら千葉スレでアピールしまくってるのは
最早自民やネトウヨのセルフネガキャンに近いよな
被災地そっちのけなのを自らアピールしている

ID:BrMaa3Ct0

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:30:11.69 ID:/NTrsQzI0.net
ふたば みたいに簡単にdelできればネトサポも分かりやすいのにな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:30:13.89 ID:XW6UZNSWd.net
>>241
✌🆗⤴

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:30:30.17 ID:2fUq3ikxd.net
>>211
今回の災害の特徴として避難所がそんなに需要無くて、衣食住の大部分は自分達でどうにかしてるって事がある
倒木とかチェーンソーや重機持ってる住人達が自力で何とかしてたりするし
だから自治体も政府も楽というか水だけ準備して後は通常業務で済んでたりする
それでもこんだけ混乱すんだから衣食住全てを供給しなきゃならない大災害なんかもうカタストロフだわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:30:42.71 ID:lRxPK/e5d.net
終わった災害でいつまでも大袈裟に騒ぐのもある意味風評被害だよね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:30:47.36 ID:qugeL2php.net
>>188
そんなの信じてる馬鹿まだ居たんだな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:30:53.62 ID:BrMaa3Ct0.net
>>255
ワキゲーってワッチョイ 珍しいね
どこの回線使った工作なの?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:31:21.39 ID:qsBUZ+PYM.net
>>253
政府に文句があるなら日本から出ていけばいいのに
日本国民として産まれたんだから税金を払うのは当然の義務でしょ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:31:24.60 ID:70ui7Q4mr.net
森田健作に入れた奴は助けないでいいよ
自己責任

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:31:32.12 ID:apRy8xif0.net
はやく自民党消えてなくならないかな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:31:33.77 ID:YPIfU4xp0.net
無料のラブホとしても使えそう
スケベ椅子やマットプレイを
家族で楽しんでみたらいかが?
https://imgur.com/aGSIh2o.jpg

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:31:36.21 ID:GpNvNtgGM.net
>>211
東京に雪が降る時のマスコミ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:31:39.73 ID:C1wvZRy/H.net
千葉県民は自民に見捨てられても負けるなよ
頑張れ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:31:48.27 ID:BrMaa3Ct0.net
>>261
よし、決めた
居座ることにするわ

んで俺が書けば自民倒せるんだろ?
じゃ喜んでかける

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:32:02.16 ID:Ksiw0qnI0.net
政府は組閣のために千葉県民を見捨てたという事実は揺るがない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:32:35.11 ID:PV/YoheC0.net
>>258
あるよ
高齢化?なんて関係ない
人が足りないのはくだらねえ遊び大会準備でトンキンに人取られてるから

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:32:45.16 ID:M5AQhV3I0.net
>>247
なんでこんな特集組んだのかが謎だが言ってること間違いじゃないから困る

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:32:55.43 ID:hjxM7MTFd.net
まだお前ら騒いでんの?w

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:32:55.93 ID:YEE6L8MQd.net
https://i.imgur.com/AZZ6wXz.jpg

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:33:04.39 ID:dHSQD/pn0.net
>>77
あんなところほぼ東京なんだから被災者がそもそもそこまで行けないだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:33:06.66 ID:uPox0P2q0.net
東京も伊豆らへんの島は学校が半壊状態なのになんの報道も支援も盛んじゃないな
23区どころか千代田区か霞ヶ関国会くらいしか本気で守らないのは311停電で明らかだったけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:33:06.93 ID:BrMaa3Ct0.net
>>265
30万世帯停電してるから、継続中だけどな
自民からすれば終わった災害にしたいんだろうけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:33:11.57 ID:MDz0Tb/x0.net
>>265
台風被害の復旧はこれからが本番やぞ
瓦職人でも集めとけ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:33:12.32 ID:l/smLCEB0.net
まだ停電してんのかよ
どんだけ対応が遅いんだか
熱射病でトータル何人死んだかちゃんと報道しろよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:33:28.50 ID:+t/SMeQ3d.net
>>264
23区で5日停電とか超カオスだろうな
内乱起きそう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:33:30.85 ID:dHSQD/pn0.net
>>88
嫌儲ってたまに信じられないほどのガイジがいるからな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:33:32.62 ID:OQ8zIEyQ0.net
>>258
またテレビ東京のステマ画像を

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:33:35.40 ID:qsBUZ+PYM.net
そもそも千葉県民って忠誠心が甘いんでないの?
ちゃんと買い物するときアベノミクスって3回唱えてる?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:33:48.78 ID:7AS6FF3c0.net
チーバくん炎上してたとかうけるわ
がっつり3日停電してたけどチーバくんのツイッター見てる余裕なかったし怒りも沸かない
もっとかわいがってやれよかわいいんだから
https://pbs.twimg.com/media/Cc6kcMgVIAEWP1Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DI7kIcXUMAAuIAe.jpg

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:34:24.58 ID:/NTrsQzI0.net
>>268
政府に意見するものは全て日本から出て行けって発想がすごい
小学生でも言わんだろそんな事

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:34:26.04 ID:apRy8xif0.net
>>258
金ならあるよ
赤字国債発行すればいいだけ
無い無い言って「増税しなきゃ」って思わされてるだけ

お金なんてものが問題の中心とか旧世代の話

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:34:51.81 ID:N26DAy2ma.net
統一教会信者来てるね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:35:05.19 ID:BrMaa3Ct0.net
>>88
自粛する必要はないけど、
ゲーム厨が被災者よりゲーム大事なのはわかった

87 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1f01-4mj7)[] 2019/09/13(金) 06:47:01.14 ID:M5AQhV3I0
>>77
ゲームショーなんかひと区画しか使ってなくね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:35:20.71 ID:2hI1FX6Ma.net
>>274
死ね脳欠損

就寝
883 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fc5-2f7X)[] 投稿日:2019/09/12(木) 00:01:31.89 ID:73n27Vm/0
>>867
ズレてる
古い大臣が臨時的に取り組むと引き継ぎするときにタイムラグが出る
ハナから新大臣がやるべき

起床
439 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fc5-2f7X)[] 投稿日:2019/09/12(木) 07:12:33.98 ID:73n27Vm/0
>>437
N国チョンの工作

丸1日、嫌儲に常駐
2019/09/12(木)
Total 213レス
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20190912/NzNuMjdWbS8whtml

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:35:20.68 ID:GfloPECz0.net
>>289
自動設定なのか知らんけど
台風で被災してる時にそりゃないだろう的な内容のツイートはしてた

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:35:42.11 ID:hd/GmQuWp.net
起きたら20万件に貼ってた

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:35:43.68 ID:2uY/ik1t0.net
>>237
月曜日は休日だろ
動き出すのは火曜日からだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:35:48.44 ID:5uMKJeGga.net
>>81
そろそろ、ネットの火消しが多すぎて、おかしいと思う人も増えてきたよな。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:35:51.33 ID:XW6UZNSWd.net
>>258
電柱が折れたり倒れたりするのはある程度は仕方ないんだ
電柱ってのは上下方向の負荷にしか強くないから
横方向の負荷にはあまり強くはない
台風や大風はそれで折れる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:36:22.19 ID:oORnnQoO0.net
今日日警官すらスマホで連絡だからな
無線ブーム来るわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:37:02.51 ID:YPIfU4xp0.net
志らく@shiraku666
内閣改造を多少遅らせても台風被害対策に重点を置くべき。少なくとも停電が全て解消されてからだよ。小泉進次郎さんが環境大臣になったからその明るさで千葉の停電を照らそうとでも言うのか?んな馬鹿な。
https://twitter.com/shiraku666/status/1171624722141892608

ついに、一流落伍家も安倍批判(*`・ω・)ゞ
(deleted an unsolicited ad)

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:37:04.23 ID:N26DAy2ma.net
>>294
ヒェッ…

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:37:04.78 ID:OQ8zIEyQ0.net
>>284
こんだけ電柱が倒れて
ここまで復旧が絶望的に遅れてるのに
「やっぱ電柱ヤバイんじゃね?」てな議論が完全封殺されてるのがジャップ

また台風はいくらでも来るのに

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:37:13.63 ID:/NTrsQzI0.net
>>298
さすがに分かるでしょ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:37:14.18 ID:1upTBJ8Y0.net
高圧線の鉄塔2基は立ち直ったのかよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:37:21.34 ID:XW6UZNSWd.net
あと、電線が沢山繋がっていると連鎖的に倒れる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:37:35.61 ID:G9jOJg9S0.net
台風直後の報道規制はなんだったんですかね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:37:58.38 ID:Dri1rnOv0.net
少子高齢化だからこれから頻繁に起こるようになるぞ
インフラボロボロだしな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:38:03.66 ID:BrMaa3Ct0.net
>>294
千葉なんで、まずここチェックすることにしてるだけだよ
なんか悪いか?
あげてないと情報必要な人いるしな

だからデマが嫌いなんだけど。
市原市民が荒らしたり、自治体が立てる災害対策本部を内閣が立てると間違えてたり
災害救助法に基づいて自衛隊に出動要請してたり、国に申請も出してるのに。
たまには本当のことで叩いてみない?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:38:22.71 ID:XW6UZNSWd.net
>>305
あれは数ヵ月先だろ、急いでも

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:38:25.83 ID:lMUk//IjM.net
>>294
ガチでやべぇ奴じゃん…

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:38:33.96 ID:YPIfU4xp0.net
>>273
ウェ〜〜イ!!
https://imgur.com/WvK0fB3.jpg

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:38:38.72 ID:SYgeQlv1a.net
>>248
今まで違かったからそれはない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:38:48.67 ID:+McQP4ejM.net
>>22
ウチは親戚の家で充電できるけど酷い場所はスマホの充電すら困難なんだよ、きっと
レスしたくても書き込めないでるんだよ
勢いが落ちたとは少し違うと思う
それだけ深刻な事態なんだよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:39:25.11 ID:5uMKJeGga.net
>>247
キャバ嬢かよw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:39:49.65 ID:lRxPK/e5d.net
>>282
まだ停電の奴らって元々秘境住まいなんだし電気無くても困らんだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:39:52.41 ID:BrMaa3Ct0.net
>>301
志らくは前から政権批判は時々言ってたよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:40:06.42 ID:zhnw1WzWp.net
まだやってんかよ
もう飽きた

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:40:14.89 ID:L1YCNqQb0.net
ふなっしーは発狂してたのに。のん気なもんだ赤いやつ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:40:17.22 ID:BrMaa3Ct0.net
>>316
いくらなんでも
それはいくらなんでも

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:40:27.10 ID:irzgsGma0.net
内閣改造やったり、東京ゲームショーやったり
いろいろこの国も逝かれ具合がやばいなw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:40:30.03 ID:zNz3viNo0.net
まあ予想通りですわ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f10-ENtG) [] :2019/09/12(木) 02:07:48.83 ID:xO72zH3E0
加えて
報道はおそらくこれから増える
放送したというアリバイ作りに奔走するからな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:40:45.76 ID:dHSQD/pn0.net
>>290
皮肉で言ってんだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:40:55.22 ID:gSCw0Rfc0.net
>>301
元祖一流落語家はどうすんのかね?
致命的に空気読めないからこんな時でも
韓国が〜とか野党が〜ってやりそうでは
あるが

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:41:03.85 ID:CDYL+YP2a.net
安倍になってから台風等の大規模災害が頻発し自衛隊の出動要請を含め
何度も対応の遅れが指摘されている
政権は7年目を迎えようとしている
与党は安定多数であり続けている
災害出動・災害対応について地方自治を侵さない限度で県民の命を守る制度設計をする・検討する期間はいくらでもあったはずだ
なのにいつも同じ対応同じ災害同じ責任転嫁

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:41:27.94 ID:YEE6L8MQd.net
>>301
反日非国民だな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:41:38.37 ID:YPIfU4xp0.net
北朝鮮でさえこうなのに、晋三と健作はどうして?

北朝鮮政権樹立71周年も大規模祝賀行事なし 台風被害の復旧に集中
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190909001400882?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:41:43.16 ID:BrMaa3Ct0.net
>>296
とりあえず仕事はしてるんだよね
遅いけど

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:41:45.10 ID:L1YCNqQb0.net
>>322
改造優先した事実は消えないけどな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:41:54.83 ID:znOi+fXTd.net
安倍の今回の対応を擁護してるのってせいぜい高橋洋一くらいだな
他の有名な保守勢はみんなダンマリで
擁護しているのは雑魚ウヨくらいなのが 安倍の対応の不味さを物語ってる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:42:03.32 ID:5uMKJeGga.net
>>271
入浴料が無料なのか!?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:42:12.75 ID:OQ8zIEyQ0.net
>>324
「千葉の復旧が進まない?そんなときこそ韓国だ!」
とか言えばいいのな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:42:31.16 ID:XLVGs4Yba.net
まだこんなことやってるのか
NHKの画面にしょーもない字幕が出ていて
うざくて仕方ないんだがな
関係ない地域からすればタダの荒らし行為を
TV画面でやられているようなもんだ
しかも肝心のアベには全然効いてねえとか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:42:41.45 ID:2hI1FX6Ma.net
>>309
死ね脳欠損

39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fc5-2f7X) 2019/09/12(木) 21:27:47.28 ID:73n27Vm/0
>>17
小西が問い合わせたときにはとっくに申請終わって、発表するときに小西が聞いてるだけ
ただのゴミ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:42:53.82 ID:BrMaa3Ct0.net
>>322
そらそうでしょ?
事態が把握され始めたんだから。

じゃ俺も予想していい?
来週になったら報道ぱたっと消えるよ
理由は言わなくてもわかるよな?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:42:57.93 ID:zNz3viNo0.net
>>330
あいつら都合悪くなるといっせいに黙るよな
やっぱ司令塔があるんだろう

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:43:14.92 ID:oHkveuAC0.net
氣志團万博やっぱやるのか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:43:32.03 ID:YEE6L8MQd.net
>>337
どうなるかワクテカだよな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:43:42.50 ID:1dmlc52VM.net
>>327
下痢三「国民の生活は二の次!」

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:43:42.93 ID:c+64MaBDd.net
>>327
日本より台風対策や被災地への対応が真摯でワロタ

 さらに、今年は9・9節直前の7日に北朝鮮を縦断した台風13号の被害のため、大々的に祝う状況ではない。
 今回の台風は死者5人を含む8人の死傷者を出し、農耕地に大きな被害を与えた。
被害規模は集計が終わればさらに拡大する可能性もある。

 事態を重く見た金委員長は、
台風上陸前の6日に朝鮮労働党中央軍事委員会を緊急招集して徹底した備えを指示し、
党と政府の幹部も被害現場に出て復旧作業を指揮した。

 朝鮮中央放送や朝鮮労働党機関紙、労働新聞などの北朝鮮住民向けメディアは、
金委員長の陣頭指揮で台風被害が最小化されたとして最高指導者の献身と指導力を強調し、
団結と内部結束を促した。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:44:00.66 ID:OQ8zIEyQ0.net
>>327
北チョン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャップ

なんかもういろいろとダメだジャップ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:44:22.03 ID:BrMaa3Ct0.net
>>334
お、小西支持者の工作員かな?
小西は確かによく調べて動いてるけど、でも無所属議員だからなんにもしてないよ
そんなのを持ち上げちゃうから
「あ、千葉の災害で批判してる人って…」ってお里が知れるんじゃないの?
ネトウヨそっくりだよね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:44:24.63 ID:JPCoh5Vy0.net
嫌な推測になるけど、政府は完全復旧させるつもりは無いんじゃないかと
近い将来少子高齢化が酷くなり衰退していくことが既定路線になってる昨今、今の段階ですら田舎の橋や道路のメンテが追いついてないところが無数にある
その前は消えゆく限界集落の話題多かったでしょ
田舎が自然災害で被災するたび、都会への移住を促す方針なんじゃないだろうか、と…

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:44:52.70 ID:Tq7cbott0.net
一日何やってたんですか?

12日午前9時
https://i.imgur.com/SaXEQBB.png

13日午前0時
https://i.imgur.com/v8r0RIa.jpg

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:44:58.46 ID:YPIfU4xp0.net
>>331
そう。サービス料のみで嬢とえっちなことするか、家族や恋人と入浴するかは、あなた次第です。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:45:03.45 ID:zNz3viNo0.net
>>327
oh…

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:45:17.68 ID:ulByWJ0+0.net
一日で十万軒復旧させてるって意外にすごくない?
傍観者の政府と違って現場の人間は有能なんだろうな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:45:20.04 ID:BrMaa3Ct0.net
>>331
プレイするには嬢に恋愛させないと言えないけどな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:45:46.87 ID:GkIWqafRM.net
>>335
来週なんかあったっけ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:46:26.04 ID:zNz3viNo0.net
>>347
とりあえず全国から電工集めてる
もっといえば台風が勢力をたもち縦断した場合は対応不可能になる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:46:31.17 ID:OQ8zIEyQ0.net
>>344
間違い探しかな?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:46:58.94 ID:GkIWqafRM.net
東電が台風に慣れていない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:47:12.78 ID:BrMaa3Ct0.net
>>344
範囲は変わらんけど10万減ってるし、
各地の数字書いてあるところは軒並み1万ずつ減ってるな
地味に結構すごくないか、昨日から今日にかけて

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:47:16.33 ID:2hI1FX6Ma.net
>>342
今日は300レスでも目指すつもりか脳欠損

37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fc5-2f7X) 2019/09/12(木) 21:26:52.24 ID:73n27Vm/0
>>19
そら災害対策本部って名前のものは自治体が立てるものなんだから
そんな聞き方したら日本人なら災害対策法23条の災害対策本部答えるわな
内閣が立てられるのは非常災害対策本部でこれは法24条に定めるもの。
激甚災害なら緊急非常災害対策本部ってのもあるけど。

聞き方悪いのにキレるとか安倍信者ってガチでバカ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:47:29.76 ID:VkS5t1UQa.net
これからは飯が深刻な問題になるだろな
スーパーなどの品揃えが通常に戻るには停電復帰した瞬間ではないからな
数日かかる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:47:33.21 ID:M5AQhV3I0.net
>>350
茨城の先っぽで消えたのは運良かったな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:47:57.21 ID:YPIfU4xp0.net
>>354
き・キチガイというだけだな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:48:09.94 ID:5uMKJeGga.net
ネトサポというか、スレ伸ばし?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:48:32.77 ID:YPIfU4xp0.net
今年は、ふさおとめちゃんを食べれないんだな。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:48:33.39 ID:VGbjo8Sh0.net
凪一晴 @Niyo172002
報道して何になるんですか?
報道して千葉県の現状が良くなるんですか?
こんなこと言ってる人、大丈夫ですか?
https://twitter.com/Niyo172002/status/1172183304323223552

凪一晴 @Niyo172002
ワイが好きな政治家

1 安倍晋三(内閣総理大臣)
2 桜田義孝(元五輪大臣)
3 菅義偉(官房長官)
4 林芳正(元防衛・農林水産・文科大臣)
5 小泉純一郎(元内閣総理大臣)
6 河野太郎(防衛大臣)
7 麻生太郎(副総理兼財務大臣)
8 石破茂
https://twitter.com/Niyo172002/status/1171765527825408000
(deleted an unsolicited ad)

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:48:36.06 ID:zNz3viNo0.net
>>358
いやこいつは普通にサポだよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:48:39.53 ID:BrMaa3Ct0.net
>>349
自然回復するし、報道が飽きるからね。
それを「なにかの陰謀が!」って言ってるのと一緒だよって話さ
急に千葉県の話題があがったんじゃなくて、災害で被害すら把握できてなかったが正解

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:48:46.24 ID:zI9o6jhWd.net
>>74
意味不明

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:48:56.20 ID:OQ8zIEyQ0.net
「やるなら軍師」とかほざいてたネトウヨはみんなダンマリだよな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:49:09.62 ID:M5AQhV3I0.net
>>359
大概の農家が8月以内に稲刈り済ませるから大丈夫だと思うよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:49:12.04 ID:3jpKq5gV0.net
まだ20万戸停電中か...

マジで北朝鮮に負けてるな、この国
https://twitter.com/Hiromi19611/status/1172002325797359618?s=19
(deleted an unsolicited ad)

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:49:34.85 ID:BrMaa3Ct0.net
>>354
よおし!
脳欠損のおまえと競争だ!

どっちがこのスレの一位になるか勝負しようぜ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:50:07.56 ID:5iUk5ycBp.net
安倍が民主政権から学んだこと

報道するから批判される
報道しなければ災害は存在しない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:50:20.07 ID:VEZRugKc0.net
http://www.news24.jp/articles/2019/09/13/07499083.html

茨城、今日で停電5日目か。
地価に響いてきそうだな。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:50:22.77 ID:bPFO1ISE0.net
>>365
冷蔵庫動かないとカビる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:51:08.22 ID:N26DAy2ma.net
>>361
だな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:51:09.09 ID:zNz3viNo0.net
メモがわりに糞ウヨを都度潰しておくと
時系列の確認に役立つ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f10-ENtG) [] :2019/09/12(木) 02:14:24.58 ID:xO72zH3E0
>>740
NHK七時のトップはチンジロー
今日は冒頭一分でアリバイ作ったあと組閣
のちほどトップニュースとかいう論理矛盾を文章を発明した
お前がいくら十分報道してるとわめいても
ウェイトがあきらかにおかしいのは力士すら気付いてるんだよカス

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:51:11.90 ID:BrMaa3Ct0.net
>>355
停電終了して倉庫が片付いて受け入れ態勢できてからの物流だからね
電気に頼りすぎ

ソーラーパネルで東電から離脱すべきだな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:51:42.40 ID:M5AQhV3I0.net
>>370
まじか学生の頃ライスセンターでバイトしてた知識だけで知ったかぶっちまったすまん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:52:12.05 ID:YPIfU4xp0.net
マスゴミ「停電してる人は見れないのだから災害報道は必要ない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:52:26.11 ID:3jpKq5gV0.net
>>368
真面目にこれだな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:53:01.00 ID:BrMaa3Ct0.net
>>375
じゃ、NHKはマスゴミじゃねえな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:53:28.41 ID:81li2cNb0.net
阪神淡路大震災のときも政府はあたふたして何もしないで
真っ先に動いたのは国民一人一人だったっけな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:53:49.32 ID:2hI1FX6Ma.net
>>373
死ね脳欠損

停電は終了じゃなく「解消」だ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:53:59.92 ID:BrMaa3Ct0.net
>>378
そうそう
山口組が大活躍したしな
さすがは人情の大阪、セレブの神戸

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:54:05.58 ID:PuiiU4t20.net
単なる停電で祭みたいになってるの草
ほんま民度落ちたな嫌儲
もう終わりや

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:54:26.46 ID:aV6JY48xp.net
今回国が全く動いてにいよな
森田健作嫌われてんの?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:54:33.94 ID:JCsrEabf0.net
千葉県民も不安よな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:54:37.98 ID:3jpKq5gV0.net
>>372
7時のニュースが一番大事なのにな

あれを夕飯食べながら見るジジババにダイレクトに洗脳

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:54:48.98 ID:BrMaa3Ct0.net
>>379
あれ?
今日中に300レスめざすんだよね?
ペース遅くね?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:55:39.75 ID:3jpKq5gV0.net
>>378
あの時村山を批判した連中は今どういう意見なんだろなあ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:56:30.81 ID:2hI1FX6Ma.net
>>385
マジで狂ってんな
日本語さえ不自由で読解力も皆無

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:56:54.92 ID:BrMaa3Ct0.net
>>381
各地水害とか地震でもいつもこんなもんよ
それでもマスコミより長く話題にするし、情報も正確で多「かった」
なんか知らんけど今回はデマばっかなんだよね
多分現地人のガチ被災者が停電で生の情報送れないから、
やたらに政治工作員がデマ流すのが目立つんだろうな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:57:21.38 ID:JCsrEabf0.net
>>375
一理ある

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:57:22.46 ID:BrMaa3Ct0.net
>>387
どうしたの?
脳が欠損してないと日本語読めなくなるの?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:57:38.66 ID:9KdAmYPXM.net
>>381
お客さんには最初から終わってる板なんじゃないの

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:58:31.20 ID:BrMaa3Ct0.net
>>382
全くではないが、動きが鈍いように見えるのは、
会見が圧倒的に少ないからだね
組閣できてなくて安倍がそっちにかかりきりだから、
スガの定例会見しかない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:59:08.22 ID:3jpKq5gV0.net
>>381
単なる、ではない

これも意図的に消されているが、台風通過直後の9日は気温36度を越える今年最高の猛暑日になることは、前もって気象庁は警告してた
それと大規模停電が重なると言うことの意味も、政治に携わる人間なら分からない筈はないのに

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:59:41.37 ID:NVU2ywDo0.net
急に寒くなったな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:00:09.26 ID:BrMaa3Ct0.net
>>393
わかっても今更どうにもならんからな
鉄塔補強もできないし、せいぜい通過後の復旧のために人員集めておくしかできないじゃん

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:00:41.45 ID:9KdAmYPXM.net
でもうるさいぞ飽きた自己責任自己責任黙ってろって
自分も被災したら言われる未来が見えたわ
でも断水や停電は自助努力じゃ限界ある

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:00:45.11 ID:zzXK2K0nd.net
>>382
あいつ自民党だからな
組閣の方が大事なんだろ
ホント千葉県民は見る目ないな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:01:01.05 ID:6ryrSGan0.net
>>392
実際に鈍いんだが

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:01:13.19 ID:Mc/1aWB+d.net
娘がアレな小渕までは人の心が残ってたんじゃね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:01:13.89 ID:KzFLrfXo0.net
毎日暑かったから人知れず死んでる人多い気がする
停電中は夜もキツかったし

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:01:53.45 ID:irzgsGma0.net
これから消費税も上がるし家に損害打受けた家庭は地獄だな
リアルディストピアだな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:02:20.24 ID:/zEx2+Q30.net
>>392
必死だな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:02:36.14 ID:JCsrEabf0.net
おいトップニュースでUFO襲来だぞ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:02:40.43 ID:BrMaa3Ct0.net
>>398
これまでの災害対策の例で「特に極端に遅い」とは思わないな
安倍政権になって毎回「〇〇に比べて今回は遅い」って言われるけど、
毎回遅いからこれが普通なんじゃないかって思える
異常に早いのは地震の時だけだしな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:02:47.56 ID:GA3Bt4Pqp.net
まだ停電してんのかよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:03:03.71 ID:qj8oPnD4K.net
東電マヂでゴミやなにゃw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:03:31.92 ID:BrMaa3Ct0.net
>>402
そりゃ千葉県民の命がかかってるからね。必死だよ、俺は
一部ケンモメンみたいにデマ流して遊ぶ余裕はないの

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:03:51.59 ID:Z8voxfnYd.net
>>398
遅いというより意図的に無視してるまであるな
話題にするのも避けてる感じ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:04:13.04 ID:3jpKq5gV0.net
>>394
せめてもの救いだよ
ようやく報じられた、南房総の139人入所の特養老人ホームに電源車が到着したの、今日の午前一時だぜ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:05:33.93 ID:NfcOKCkH0.net
この状況の袖ヶ浦で氣志團万博強行するのはどうかしてると思う

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:05:51.42 ID:2hI1FX6Ma.net
>>407
遊ぶ余裕がない?www

就寝
883 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fc5-2f7X)[] 投稿日:2019/09/12(木) 00:01:31.89 ID:73n27Vm/0
>>867
ズレてる
古い大臣が臨時的に取り組むと引き継ぎするときにタイムラグが出る
ハナから新大臣がやるべき

起床
439 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fc5-2f7X)[] 投稿日:2019/09/12(木) 07:12:33.98 ID:73n27Vm/0
>>437
N国チョンの工作

丸1日、嫌儲に常駐
2019/09/12(木)
Total 213レス
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20190912/NzNuMjdWbS8whtml

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:06:16.23 ID:YEE6L8MQd.net
https://i.imgur.com/SRnpMAR.jpg

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:06:33.89 ID:+C6qQlayr.net
実際うざくて仕方ないんだが
関係ない地域にどこそこの充電がとか給水がとか
TV画面で延々見せ続けるなんて当のNHK自体望んで
ねえだろ
それもこれもお前らが騒ぐからだし野党に票入れてる
連中でも関係ないところは邪魔しかないぞ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:06:58.77 ID:mR5RPcImM.net
>>407
お前がデマ流して安倍と森田擁護してんじゃん

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:07:01.69 ID:ZzCJpTB20.net
>>407
暇がない奴が56もレスして安倍擁護か
これを暇と言わないなら仕事でやってるのかと聞かざるを得ないな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:07:29.27 ID:3jpKq5gV0.net
>>397
自衛隊の出動要請が、停電発生から24h以上経っての10日朝になってから

疎開終わるまで騒ぎ立てするな!の指示以外に考えられんわな
同じウヨ寄りでも自民党とは繋がりが薄い千葉市長と時系列比べると、森田の酷さが際立つ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:07:34.74 ID:GwnegJxmM.net
まだ伸びるのかこのスレ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:07:39.99 ID:zNz3viNo0.net
>>413
ジャップはアホなのでテレビで繰り返しやらないと問題を認識しない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:08:11.94 ID:BrMaa3Ct0.net
>>411
それは遊んでなくてマジで思って書いてるからね
きみは遊んでるからデマかけるわけでしょ?
がんばって300レスしないとな

さて俺と一日中書き込み勝負してくれよな?
いつもみたいに負けを認めるのもありだぞ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:08:22.70 ID:Tq7cbott0.net
>>353
この記事が無ければ俺も素直に称賛した

>10日夜時点では、11日朝までに停電戸数を約54万戸から12万戸にまで減らし、11日中にはすべて復旧させるとの見通しを示していた。
https://digital.asahi.com/articles/ASM9C2RWGM9CUTIL001.html?iref=pc_ss_date

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:08:25.12 ID:mRfDxId40.net
残りはかなり被害が深刻な場所かどうでもいい場所を残すだけになったな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:08:29.26 ID:dgApgI89p.net
>>386
とりあえず高橋洋一は今回の安倍政府のやり方は全く正しい!災害にいちいち口を出すべきでは無い!って言ってた

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:08:57.36 ID:c+64MaBDd.net
>>413
トンキンのタピオカとかよりはまだ千葉の災害報道の方が全国的に興味上よ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:09:03.90 ID:x3y9XFBL0.net
今まで他地域の災害に見向きもしなかった奴らが
自分たち身に降りかかった途端キャンキャン吠え出して
報道しろ!助けてくれ!って騒いでるの見るのメシウマ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:09:18.75 ID:aHXK+8FP0.net
>>407
朝の2時間で56レスはさすがに仕事だね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:09:26.39 ID:ZzCJpTB20.net
>>419
暇云々と言ってる奴が1日時間あるんだ
へぇー

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:09:30.16 ID:AC52BuBP0.net
10日後にはなおってますか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:09:43.81 ID:BrMaa3Ct0.net
>>414
デマ流してないけど。
ソースつけて災害対策本部は都道府県は作らないし、
内閣が作るのは非常災害対策本部だし、
自衛隊に災害救助法で千葉県が要請したのは10日だし
それって全部ソースあるよ

デマだと指摘するなら事実持ってきてよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:09:54.55 ID:T0VwKEIg0.net
千葉の人達は大変だし軽く見ていい事では絶対ないけど報道の姿勢としては普通じゃないか?

今までも首都近県以外の地方で大規模停電が長引いた事は有るけど総じてこの位の報道だったと思うし
下手したら今回の千葉の報道は異例なくらい特別待遇まであると思うけどな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:10:09.27 ID:ycMN2zKm0.net
>>419
きっつw

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:10:22.25 ID:/NTrsQzI0.net
20日後でも全回復は無理だろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:10:45.18 ID:BrMaa3Ct0.net
>>420
それは確実に見立て甘かったよね
今日中って言わずに最初から把握に勤めればよかったとは思うよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:10:55.03 ID:j1/5Fl/N0.net
東日本大震災以来色んな自然災害あったのに
災害対応が遅い自治体に災害備蓄してない土人の合わせ技で
大した事無いのに大災害感出てきたな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:11:24.13 ID:BrMaa3Ct0.net
>>426
そうそう
アンチ千葉が嫌がるから居座ることにしたよ
事実書かれるとうろたえるんだもんな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:11:42.71 ID:3jpKq5gV0.net
>>420
これを、一番きつい10日に東電に発表させた世耕
これを見て、なら避難せずに待とうとなった人がほとんどのはず

本当にまずい時、この国はこういうことやるんだ、と

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:11:50.95 ID:gDLrG0lZM.net
九州出身からするとなんでこんな建て方、設置、建物してんだろってのは多いな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:11:55.99 ID:/0JUup9V0.net
固定電話に雑音入ってネットも不安定になってるわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:11:57.71 ID:aHXK+8FP0.net
>>71
ここの災害派遣要請は断水についての対応だけに見えるがどうかな?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:12:14.24 ID:BrMaa3Ct0.net
>>425
そうだね
で、おまえが金払ってくれるんでしょ?
請求書送るから千葉県の住所教えてよ
まさか他県じゃないよね?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:12:17.24 ID:/NTrsQzI0.net
>>419
これが子ども部屋おじさんてヤツか

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:12:31.02 ID:ZzCJpTB20.net
>>429
全然普通じゃない少し前の佐賀、福岡でも初日から報道入ってたが
全く報道しなかったじゃん
野党の小西が自衛隊に働きかけて動いてもらったり
挙句千葉市長は森田に対してキレてるし

普通じゃねえわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:12:33.97 ID:bC3tQG1I0.net
自称首都圏さん、ただの僻地だったw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:12:37.72 ID:4nD1QDCRa.net
倒壊したセブンイレブンって館山のどこ?
フラワーロード前の最後のセブンイレブン?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:12:54.66 ID:+CUjSCwD0.net
進次郎、なぜか福島入り
まじで千葉の被災はなかったことにされそう

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:13:19.77 ID:6ryrSGan0.net
>>404
それあなたの感想ですよね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:13:26.11 ID:BrMaa3Ct0.net
>>438
それとこれもある
https://i.imgur.com/TY3a9Tr.jpg
この2つは災害救助法に沿ってるという報道あるので、
こっから災害救助法で動いてると判断してるけど。
違う情報があるなら知りたいもんだ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:13:28.24 ID:3jpKq5gV0.net
>>429
北海道、大阪の時とは緊急性が違うぞ、今回の千葉の停電は

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:13:32.02 ID:aHXK+8FP0.net
>>80
お前はその下をスルーしてるんだがなんで?

"こうした県の対応に市町村からは不満の声が上がる。担当者らは取材に対し「役場は12日午後1時まで電話も通信も不通だった」(多古町)、"
"「被災者対応に追われてシステム入力の暇がなかった」(香取市)、「国の職員は泊まり込みで来たが、県からは来ていない」(八街市)と話した。"

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:13:47.68 ID:jOyXki9vp.net
>>404
でもお前菅直人が同じようなトロさだったら噴き上がってるよね?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:13:57.70 ID:YbUF2KdAH.net
>>444
後に進次郎大停電として語り継がれる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:14:03.39 ID:4xx84P3h0.net
残り19万8500軒
1万超えの停電地域は以下の通り

市原市 1万6500軒
君津市 1万2400軒
富津市 1万1800軒
鴨川市 1万5000軒
南房総市 1万8100軒
館山市 1万8100軒

やはり南部の復旧が最後まで厳しいと思われ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:14:14.76 ID:1YxMlVBx0.net
安倍さんの優れた指揮で千葉県民が救われたようだな
やっぱり自民以外にあり得ないわな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:14:19.60 ID:BrMaa3Ct0.net
>>445
そうだよ
じゃ、きみの感想以外の客観的データで遅いと論証してください
なんなら学術論文で遅いって書いてるやつでもいいよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:14:21.25 ID:ZzCJpTB20.net
>>444
千葉というよりてめえの地元が結構な被害受けてるのにこいつ良く行ったなって思ったわ
横須賀市民は馬鹿だから勝手に投票してくれるとでも思ってるんだろうか

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:14:25.04 ID:+A5HPAx3d.net
デマ情報をバラまくネトサポ
NGでスッキリ
ID:BrMaa3Ct0

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:14:27.18 ID:jOyXki9vp.net
>>434
仕事はどうするの?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:14:35.18 ID:XjrTay/E0.net
完全に安倍のせいだからなこれ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:14:51.03 ID:+CUjSCwD0.net
>>447
まじでそれ
大阪市民だが今回の千葉の方がどう考えてもひどいことになってる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:14:54.17 ID:aV6JY48xp.net
これ真夏だったら千葉県民の半分死んでるだろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:14:57.33 ID:6ryrSGan0.net
>>408
原爆落とされた時とやってることが同じだよな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:15:10.49 ID:/AIT2jpnd.net
こんな非常時に60レスも煽りながらデマ撒いて恥ずかしくならないのかね?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:15:20.79 ID:BrMaa3Ct0.net
>>448
スルーしてないよ
問題点はシステムが電気に影響されてて、入力ないと伝達できないってことじゃん
下のコメントはそれを裏付けてるから重複してるとみなした

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:15:22.33 ID:llhmV4/GM.net
まだ停電地域にケンモメンいるのか?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:15:32.44 ID:aHXK+8FP0.net
>>96
それは熱中症患者の移送だよね
ほかは?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:15:34.41 ID:Tl1vCv4M0.net
>>399
だから殺された

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:15:41.75 ID:zNz3viNo0.net
>>458
大阪は停電の復旧が早かったしな
なのでもっぱら橋クラッシュしか話題がなかった

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:15:51.16 ID:dgApgI89p.net
>>445
>>404
>それあなたの感想ですよね
横レスだが時計泥が同じ感想を披露してた

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:15:54.73 ID:+CUjSCwD0.net
>>454
親父のB利権ひきついでるからよっぽどのことがないかぎり落選の危険はないからなあ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:16:13.03 ID:3jpKq5gV0.net
>>451
断水もまだあるんだよな...

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:16:15.72 ID:boDnP9O5p.net
読売一面は北朝鮮の公船が水産庁船を威嚇
これって千葉の災害より大きく扱うことかね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:16:26.71 ID:NbI7YQFM0.net
>>25

>>444
横須賀は身内びいきに見えるから最初はいかないにしても
千葉に行ってヘルメットかぶって真面目な顔ぶって報告を聞いて頷いてれば人気が確実にアップするのになあ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:16:35.68 ID:jOyXki9vp.net
>>454
思ってるだろ
横須賀市民がこいつのせいで全員死んでもこいつは通る

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:17:00.05 ID:wxDR9DDS0.net
漁業被害がすごい
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3776630.htm

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:17:03.38 ID:jEXPiNOQ0.net
自民 東電 無能

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:17:36.26 ID:V4kBTeTdp.net
結局今でも繋がりやすさNo.1はソフトバンクか
年寄りは逆の認識らしいが
https://i.imgur.com/FeubxQv.jpg

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:17:43.86 ID:+CUjSCwD0.net
>>408
十月に入って消費税増税が実行されるまで、閣僚が誰一人として千葉入りしないかもな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:17:47.20 ID:aHXK+8FP0.net
>>462
責任の押し付けあいについてコメントしたんだろ
お前の部分だけだと県は悪くないように見える

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:18:00.00 ID:+A5HPAx3d.net
>>461
つうか昨日から居座ってデマ情報ばらまいたり安倍と森田の擁護してるキチガイだよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:18:19.00 ID:BrMaa3Ct0.net
>>449
いや
当時俺は菅の民主党に遅いってせっつかなかったな
むしろ自民信者がデマ流してたから「デマ流さないで黙って見てろ」って書いてばっかいた覚えあるよ
政権交代時は民主に入れたし、原子力災害で緊急時対応叩いても早くはなんないよ
叩き始めたのは復興期に入って、曖昧な審査で補助金バラマキしたのと松本ドラゴンの態度見てから。
災害対策時はまずやらせて、あとで検証するほうが多い

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:18:19.27 ID:s7oldrF7r.net
まだ停電してんのかよ
飽きたわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:18:20.30 ID:/AIT2jpnd.net
>>473
漁船も風で転覆してそうだな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:18:34.72 ID:ZAqTzbfu0.net
3人死んでるんだっけ?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:18:37.67 ID:aHXK+8FP0.net
>>446
それはこれだろ ほかは?

10日午後8時現在、東金市、匝瑳市、富里市、佐倉市、市原市、山武市、大網白里市、長南町、横芝光町、九十九里町の10市町に、自衛官約120人、給水トレーラー27台を出し、
住民向けの給水支援を実施。東千葉メディカルセンター(東金市)には約30人、給水タンク車7台を派遣した。
"このほか、空自のヘリコプターによる熱中症患者らの搬送も実施した。"

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:18:48.00 ID:C5ArEHo0d.net
>>444
報道しないけど
福島もヤバいところが台風でかなりやられたんじゃね?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:19:03.99 ID:NbI7YQFM0.net
ねとサポは自民党ってだけで支持してる
少しの慈悲でもあれば今回の自民党の対応はまずいとわかるはず
人間の心を持たずにただ支持してるならもうお願いだから人間として生きるのやめてくれるか?
もちろん投票もしないでくれないか?
この世界は人間のために政治をしてるから

反論どうぞw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:19:04.79 ID:99LJv/Ni0.net
まだ復旧しないのか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:19:18.75 ID:3jpKq5gV0.net
気温、熱中症の危険性がすっぽり消されてるのは、オリンピック批判に繋がるから!だよな

オリンピック、組閣は国民の生命より優先される
安倍政権の分かりやすい「決定」だや

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:19:33.19 ID:aHXK+8FP0.net
>>479
そのときはどこの板の住民だったんだ?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:19:34.43 ID:2hI1FX6Ma.net
>>435
そんな世耕が2011年7月に発生した九州北部豪雨の政府の災害対応への一幕

国会各委員会・質疑応答集:2011年9月28日
参議院 予算委員会(4)

世耕弘成君

今、日本国のこの大危機を操縦していくトップである野田総理に対しても非常にいいメッセージが
幾つか入っていますよ。
判断の遅れは命取りになる、何よりもまずトップとして判断を早くすること、これも非常に大きい。

そして、もう一つ大きいのが、トップはマスコミを通じてできる限り住民の前に姿を見せ、
市役所も全力を挙げていることを伝える、これなんかは総理に是非申し上げたい。

総理は今ぶら下がり取材を拒否しておられます。やっておられません。
マスコミを通してのメッセージ発信、全く国民に対してありません。
ぶら下がり取材、これからどういうふうにされるのでしょうか、お伺いしたいと思います。
https://archive.today/a0YEP#selection-255.0-255.12

トップ=内閣総理大臣

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:19:48.44 ID:BrMaa3Ct0.net
>>477
あー、そう見えるならそれは俺の書き方が悪いけど、
俺はもとの発言者が県の責任だけ追求してるように見えたから、
市町村のデータ入力にも問題あるよ、と指摘しただけだね
それはソースに書いてあるから、システムそれ自体に問題があると思うけどな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:19:59.65 ID:Jmg1OOa80.net
安倍

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:20:05.97 ID:+A5HPAx3d.net
>>476
閣僚含めて自民党の議員が誰一人千葉の被災について言及しないからな
増税まで箝口令が敷かれているとみるべき
はっきりいって狂ってる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:20:08.16 ID:boDnP9O5p.net
伊豆とか東京島嶼部も大被害が出てるらしいな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:20:17.52 ID:BrMaa3Ct0.net
>>488
東日本のときはもう嫌儲け

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:20:31.75 ID:UiFlPKnsa.net
ぶっちゃけ熊本地震より被害大きくね?
熊本地震のときは迷惑なほど救援物資送って、今回は全然足りてないんだろ?
報道が少ないから知らない国民多いんじゃない?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:20:52.14 ID:BrMaa3Ct0.net
>>483

ほかってなに?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:21:01.19 ID:bSY1c4ze0.net
>>301
なお
https://i.imgur.com/S4As4KS.jpg

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:21:02.17 ID:4xx84P3h0.net
>>469
電気が復旧しないと水道のポンプも動かせないからねぇ
しかも来月から値上げときたもんだ(´・ω・`)

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:21:27.84 ID:3jpKq5gV0.net
>>492
うん

完全に上からの箝口令だわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:22:10.19 ID:NbI7YQFM0.net
>>487
そうそう

ところで台風のせいで予定してた予行練習も幾つか潰れたんじゃない?
そして気象リスク放置して本番と

前の開催で10月にしたのは暑さだけじゃないよ
台風の影響を避けるためでもある

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:22:38.83 ID:aHXK+8FP0.net
>>209
>>490
他人のことをデマ呼ばわりするわりに自分に甘すぎない?
自分に都合のいいところだけ引用しているんだからネトサポと言われても否定できないよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:22:47.98 ID:BrMaa3Ct0.net
>>495
人的被害は少ない
物的損害はでかすぎてわかんない
文化財の破壊みたいなことは起きてないけど範囲がでかいし、産業止まってるし、
こりゃ被害額は超えるだろうね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:22:53.82 ID:wMNZo0rP0.net
朝からネトウヨ大暴れで草
大分煮詰まってきてるみたいね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:23:06.24 ID:7zPr3j6zr.net
箝口令なんて敷いてないよ
千葉の田舎の停電とかどうでもいいだけ
安倍さんにとって些末な事
もっと大事なことがたくさんあるでしょ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:23:27.31 ID:kJ1L3aynM.net
千葉は反日!

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:23:58.61 ID:aHXK+8FP0.net
>>494
いつ頃嫌儲にきたんだ?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:23:59.46 ID:BrMaa3Ct0.net
>>501
え?
内閣が災害対策本部立てるって明確にデマじゃないの?
内閣が立てるのは非常災害対策本部じゃないの?

俺がソースから適示した部分はデマなの?
事実と違うの?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:24:00.13 ID:60c+Y4uc0.net
おれんち冷蔵庫もエアコンも壊れて8ヶ月経つけどなんの問題もなく生きてるけどな
千葉県民電気に依存しすぎ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:24:18.92 ID:mR5RPcImM.net
>>428
災害対策本部千葉県作ってんじゃん
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49609970Q9A910C1000000

それに自衛隊派遣と災害救助法は関係無いって上で論破されてるしお前何したいの

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:24:20.97 ID:aHXK+8FP0.net
>>496
そこに書いてある他の派遣は?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:24:31.74 ID:4xx84P3h0.net
1日10万軒が復旧ペースとすれば
上手く行けば明日には解消の可能性もあるね
北部が先に終われば南部への作業員も増えるだろうし

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:24:32.34 ID:2hI1FX6Ma.net
>>494
よくもまあ平気で嘘をつけるもんだな

8年も居るなら嫌儲(けんもう)と書くはず
いやもうけ(嫌儲け)なんて書かない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:24:35.14 ID:BrMaa3Ct0.net
>>506
完全移住は2008年。
それまでにもちらほらスレレベルなら見てるよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:24:59.66 ID:NbI7YQFM0.net
>>495
被害の範囲はどうだかわからないけど
局地的に熊本やらより被害は大きいと思う
なんせ未だにまともに連絡が取れてない地域があるし

特にお年寄りが多い限界集落って連絡取れてるのかな?
南房総モメンも親が地域のお年寄りの世話をしなきゃいけない状況だったし

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:25:12.85 ID:aHXK+8FP0.net
>>507
俺はそいつの話はしてないよ
都合の良いところだけ引用する姿勢はネトサポと言われても否定できないよ、と言っている

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:25:15.58 ID:BrMaa3Ct0.net
>>512
けんもうけて書いて嫌儲けと変換される
おれイヤモウなんて呼んだこと無い

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:25:22.01 ID:7FflaVbFM.net
大本営発表 世耕の差し金だった

世耕経産相「停電復旧がいつになるか発表しろ」 東電「まだ被害状況の把握が」 世耕「怒」 東電「多分11日には」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568330468/

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:25:25.02 ID:7LYMN9nJ0.net
>>156
県に力ないし人員もいないし
市区町村にも力ないし
こういう時に中央集権の弱みが出るんだよなぁ
安倍政権でさらに中央集権が強まってるし

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:25:26.21 ID:uPox0P2q0.net
東電が1日で復旧するbotと化していた原因はやっぱ世耕が無理やり1日でやれと命令していたからだな

こいつのせいで停電復旧地域に行かず死んだ被災者や
ネットとかで東電叩きやら暴言吐かれた作業員もいるだろう

東電が情報発信を急いだのは、経済産業省から早期の情報発信を求められたためだ。
世耕弘成前経済産業相は「ツイッターなどを通じて積極的に情報発信を続けるように」と停電直後から複数回にわたって東電に指示を出した。
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20190912k0000m040255000c.html

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:25:46.64 ID:7kuEi+WhM.net
>>508
いい加減買い換えろよ…

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:25:50.58 ID:GLniWVvPa.net
>>511
鉄塔数日で建て直すのは物理的に無理だろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:26:29.67 ID:4YPKmVLn0.net
>>122
不謹慎じゃなくて不作為が問われてんだけどな
頭悪い稚拙な文章だけど 頭悪いネトウヨやヤンキーとかは騙せてしまう記事
間違いなく官房機密費流れてんだろうな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:26:30.78 ID:6LtProrwd.net
>>511
倒木も多そうだしあまり楽観はできないかな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:26:51.38 ID:aHXK+8FP0.net
>>513
てことは、ニュー速は見てなかったの?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:26:52.87 ID:60c+Y4uc0.net
>>520
もうすぐ引越すからそのときに買おうと思いつつなかなか希望通りの引越し先が見つからなくてな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:26:53.25 ID:3jpKq5gV0.net
>>495
被害の大きさもあるかもだけど、今回一番怖いのは、それこそ人命に直結する緊急性ある停電だったこと

しかもそれがそれこそ震災などと異なり事前に予測、対応可能だったのに行政政治ね初動の不可解な程の遅さ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:27:44.41 ID:2hI1FX6Ma.net
>>516
笑かすなよ
自称千葉県民のエア被災者のクズ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:27:55.43 ID:BrMaa3Ct0.net
>>515
それはわからんでもないけど、
都合の悪いところを引用したら会話にならないから
その指摘それ自体が掲示板でのソース利用に向かないと思うな
てかネトサポだと思う人は精神病だろうから俺はそう思われたくなくて活動したことないよ
ネトサポだし、ネトウヨだし、チョンだし、ケンモメンだし、パヨクだし、嫌韓厨だし。
いろいろ呼ばれてきたけど全部そうだとは思ってる
同時に「ネトサポ」っていう奴はアンチ安倍を拗らせてるとも思ってるけどね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:28:06.00 ID:V4kBTeTdp.net
>>475
補足
https://i.imgur.com/yOQSlzh.jpg

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:28:07.62 ID:+FNJn23m0.net
いい加減千葉から脱出できるだろ
親戚だったり誰かに手を借りろよ
会社が動いてるならなんとか生きていけるだろ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:28:30.26 ID:aHXK+8FP0.net
>>232
君昨日か一昨日もいたでしょ
5日経とうが関係なく毎日貼り付いてるんじゃないか

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:29:08.31 ID:GLniWVvPa.net
>>530
今日中には復旧するんだろ?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:29:11.67 ID:BrMaa3Ct0.net
>>527
てか、おまえがイヤモウ派なのに驚き
バーベキューオフでずっとイヤモウ呼びしてた奴いたけどな
あとアザラシ忘年会でもいたな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:29:13.42 ID:aHXK+8FP0.net
>>256
ネトウヨに追われて嫌儲に来たんだ?2008年に?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:29:24.46 ID:+A5HPAx3d.net
デマ情報をバラまくネトサポ
NGでスッキリ
ID:BrMaa3Ct0

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:29:31.60 ID:boDnP9O5p.net
メディアの批判さえコントロールすれば
どんな失態を晒しても
支持率が落ちないことを学習してしまった

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:29:38.79 ID:BrMaa3Ct0.net
>>531
うん
毎日いるよ
だからおまえがおれのところに来てるの

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:29:44.50 ID:GkIWqafRM.net
>>362
なるはどな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:29:53.66 ID:4xx84P3h0.net
>>521
鉄塔のアレは1本やられても迂回可能って言ってたけどどうだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:30:12.29 ID:5RC5FQ/P0.net
同じ千葉でもディズニーハロウィンは大盛況なのに

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:30:33.48 ID:7kv7QnYfM.net
>>63
それは災害認定したくない奴の理屈だろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:30:34.88 ID:YZMnllT8r.net
3.11で何も学んでないな千葉土人は

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:30:43.57 ID:M6O42Kk40.net
大した災害経験してないからかやたらと大げさなのが千葉

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:30:59.33 ID:gcxLAixq0.net
ちばけんま!

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:31:14.62 ID:GLniWVvPa.net
>>539
2本やられてるから気休めの言葉だろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:31:17.99 ID:4YPKmVLn0.net
佐藤こうへい @kou_antiwar

千葉の台風・大停電被害に対する、政府の危機管理が見えてこない。
内閣改造のために空白が生まれ、未だに官邸に対策本部すら設置されていないのは異常。
小渕内閣は1999年に起きた東海村臨界事故の対応を優先させて、内閣改造を5日間延期した。
今からでも政府が前面に出て対応を。 #報ステ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:31:18.52 ID:BrMaa3Ct0.net
>>534
もともとハングル板住人だったからね
てか時事ニュース→ニュース速報→ニュース速報プラス→ハングル板→放浪→ハングル板→嫌儲だよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:31:32.31 ID:aHXK+8FP0.net
>>537
そろそろ嫌儲の日だけど知ってる?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:31:32.45 ID:i02gqa3up.net
かわいそうだが、森田健作を3回連続で知事に選んでしまった自分達の政治への無関心を恨むしかなさそうだな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:31:35.09 ID:wMNZo0rP0.net
>>511
大動脈は通したからこの後は加速度的に復旧ペースは上がるよ
連休最終日の夕方にはみんな自宅で風呂に入れるようになる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:32:35.21 ID:3jpKq5gV0.net
>>530
10日には脱出考えた人いっぱいいるだろ
実際千葉から東京方面の渋滞凄まじかったし

でもその混乱と、ことが大きくなるのを嫌った官邸が、「足止め」のために、10中にはほぼ復旧します!と東電に言わせた

これで、なら待つかとなった人が多いんだよ
完全に人災

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:32:45.59 ID:72qsLIsCa.net
大阪大停電のときこんな伸びたか・・?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:33:04.56 ID:wW31jVr40.net
「レベル感の違いがすごい」78歳のIT担当相が爆誕→台湾の38歳天才プログラマーIT大臣が話題に
http://ifaszi.aedifice.net/h82vr3b/6071696056.html

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:33:08.87 ID:7kv7QnYfM.net
災害認定したら自粛しなけりゃいけなくなるからね
金優先で災害認定させない安倍はクズだよね

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:33:08.88 ID:BrMaa3Ct0.net
>>524
無印速報は相当初期の住民だな
プラスできてからはほぼ完全移住だよ
その前の「がいしゅつ」あたりにしか常駐してない

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:33:32.13 ID:aHXK+8FP0.net
>>533
アザラシ忘年会に来てたのか
新宿のさくら水産だよな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:33:33.36 ID:BrMaa3Ct0.net
>>548
毎月18日でしょ
てんやがうまいよね

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:33:48.92 ID:2s8qzJNCd.net
>>552
あっちは報道も機能してたし対応も早かったからな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:34:08.14 ID:BrMaa3Ct0.net
>>556
うんそっち
花見は予定が合わなかったから

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:34:21.02 ID:7kv7QnYfM.net
>>552
大阪のときは速やかに災害認定されていた
今回は千葉や東京近郊のイベントを優先したため災害と認定しなかった

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:34:54.21 ID:mR5RPcImM.net
>>557
おい
都合悪いことには答えないのか?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:34:54.37 ID:BrMaa3Ct0.net
>>552
千葉の場合は千葉県で通じてる人間いるのと、
首都圏民が気になるからじゃね?
広域だし

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:35:09.89 ID:4xx84P3h0.net
御宿町は無停電か、強いなぁ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:35:29.67 ID:BrMaa3Ct0.net
>>561
どれ?
こっちは書き込むたびに近くにレスしてるから、目立たないと拾いきれないんだけど

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:35:31.89 ID:X+Cqt4Afd.net
この知事はここまで無能なのによく複数回当選してるな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:35:49.26 ID:BszfjC+Od.net
ネトウヨ死ね!安倍晋三死ね!安倍応援団死ね!今すぐ死ね!

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:36:31.02 ID:aHXK+8FP0.net
>>557
>>559
この速度は本当っぽいな
これから仕事にいくのか?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:36:45.12 ID:NNtQVvUja.net
台風15号で深刻な被害 停電続く千葉県鋸南町の住民のいま
youtu.be/7Lp8zM-JYWU
https://imgur.com/8DEzW3B.png

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:36:45.30 ID:zNz3viNo0.net
>>565
菅野が言ってたとおり
ジャップの支持率=露出度
これだけなんだよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:37:05.51 ID:BrMaa3Ct0.net
>>509
あ、これ?
災害対策本部は千葉県作ってるよ
アホが言ってるのは「内閣が災害対策本部作ってない」って話ね
内閣が作るのは「非常災害対策本部」で法根拠も違う別物
だから内閣は災害対策本部を作れない
作れるのは非常災害対策本部

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:37:05.93 ID:3jpKq5gV0.net
>>552
なにかおかしいことがなければそうは伸びないだろ

今回は、嫌儲が騒いだことも確実に圧力になったとは思う

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:37:14.13 ID:odXHnBtq0.net
与党つかえねーなあ、政権降りろよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:37:14.28 ID:DXm8V1YU0.net
しつこい(笑)

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:37:56.05 ID:BrMaa3Ct0.net
>>567
体壊して病気療養中なんだよね
仕事できるならやりたいんだけどさ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:38:15.92 ID:zPM44fYn0.net
なれ合いキモい

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:38:47.40 ID:BrMaa3Ct0.net
>>575
でしょ?
だからスルーしたかったけど、スルーすると怒る人いるからね

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:38:55.79 ID:zNz3viNo0.net
やはり腐れガイジBAN機能がいるな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:39:12.38 ID:aHXK+8FP0.net
>>574
そうなんだ、おつかれさま
色々なイベントについて左右どちらもデマが流れるのは分かるが、前に今回と同じくらいデマに憤ったことはある?
そのときは今くらいレスをした?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:39:14.16 ID:U84SJuMId.net
おはよ、まだやってたんだ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:39:32.83 ID:3jpKq5gV0.net
>>554
ましてや、気温による熱中症の危険性が、なんて言おうものなら...

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:39:48.99 ID:BrMaa3Ct0.net
ID:zNz3viNo0
たしかにこの腐れガイジはNGでいいな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:39:58.58 ID:8FfPa+7e0.net
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:40:14.66 ID:4YPKmVLn0.net
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

内房線 運転再開 JR内房線は、台風15号による設備損傷や倒木などの影響で運転を見合わせていましたが、午前8時すぎに全線で運転を再開しました。

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:40:51.49 ID:aHXK+8FP0.net
>>392
今回は安倍さんが19時前後に帰宅する動静が目立ったから時間自体はあるように感じるがそこはどう思う?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:41:14.95 ID:AriWcQls0.net
南房総なんとかしろよ
マジで親戚と連絡とれねえよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:41:37.75 ID:kzK1I91PK.net
ぞうの国でぞうさんのお水が足りなくて困ってるみたい

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:41:38.28 ID:ADkEfXTx0.net
テレビで関電と比較しての東電disが始まった

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:41:46.27 ID:PTK6pX1Ad.net
内房線復活かあ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:41:49.88 ID:XF9HMA280.net
今日は涼しくてよかったねえ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:41:51.60 ID:mR5RPcImM.net
>>570
でお前は自衛隊派遣したから災害救助法申請したとか言ってるけど何時になったらそのデマ撤回するの?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:42:05.76 ID:3jpKq5gV0.net
>>550
言うても今日の復旧予測は4万戸だが...

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:42:21.19 ID:aHXK+8FP0.net
>>404
言われていないと思われる
今回は停電の復旧が規模に比して明確に相対的に遅い

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:42:21.55 ID:zNz3viNo0.net
組閣強行はおそらくSQがらみだわ
12日のSQで公金吊り上げが規定だったので
前日にした

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:42:31.78 ID:BrMaa3Ct0.net
>>578
東日本のとき
こんときは仕事にはついてたが、会社命令で全員自宅待機になってて、
被災情報のスレで流してりしてたけど、
ツイッターとか5ちゃんでも民主のヘマのデマとかすげー多くて今回の比じゃなかったから、
確認できる情報の修正してた
今回と似てる

あとは災害関係はたいていかけるときに書いて、
ソース調べてはるのが多い
職業柄

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:42:38.19 ID:QNW/Lmnj0.net
被害?私の所には届いていない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:42:51.42 ID:4xx84P3h0.net
まぁ今回の災害の流れを見て本当に東京以外はどうでもいいんだなぁと思いました
これはつまりアレですね、ネトウヨくんの態度は中国の中華思想と一緒。

中華思想
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%80%9D%E6%83%B3

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:42:56.88 ID:AriWcQls0.net
id真っ赤なキチガイ多すぎだろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:43:11.63 ID:3tBBLEZS0.net
今更テレビで報道始めて県を批判したりしてるけどお前らメディアも大概だぞ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:43:18.69 ID:3jpKq5gV0.net
>>587
最初から東電を矢面に立たせてダメコン、は明らかだったな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:43:21.22 ID:ZBGjNXhkp.net
千葉土民は車の使い方も忘れたのか
そりゃ後回しにされても仕方がないわ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:43:34.57 ID:PONnMNJ30.net
>>19
冗談抜きで辞任レベルだわ
もはや無能の誹りは免れない

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:43:56.86 ID:zNz3viNo0.net
>>598
意地でも政府批判はしないスタイル

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:44:45.53 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>574
おまえが壊れてるのは体じゃなく人格そのもの
エア千葉県民でエア被災者、とどめはエア障害者

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:45:06.28 ID:N1TDUFca0.net
約198500軒

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:45:15.55 ID:N26DAy2ma.net
>>598
メディアとネトウヨはアベ救済のため知事叩くことに決定したからな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:45:50.22 ID:PTK6pX1Ad.net
今回のぶっちぎり戦犯は政府だからな
タラタラ再編やるためだけに国民見捨てやがったし
直下とかトラフ来ても見捨てるだろうな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:45:53.62 ID:vKv7vxJ/0.net
完全に人災でワロえナい

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:46:01.53 ID:4xx84P3h0.net
>>598
NHK「昨日19時半から30分だけ特番組んだから(首都圏エリア限定)」

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:46:09.76 ID:aHXK+8FP0.net
>>594
2008年から2019年までずっと嫌儲にいて、東日本大震災のときに張り切って、なんで今回こんなに張り切っているの?
2011年から2019年の間は?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:46:12.71 ID:MHH5bory0.net
千葉市にある天台のスポーツセンターは倒木だらけで下敷きになったフェンスとかも破損してるけどまだ手付かずだわ
9月2、3日といだてんのロケをやってて16日から18日までまたやる予定らしいけどどうするのかな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:46:36.86 ID:I+6t7odhM.net
ニュース見てたら、去年の西日本の台風で停電220万軒と今回の倍以上だったのに5日後には99%復旧してるとか
単純に行政の無能さのせいだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:46:43.56 ID:BrMaa3Ct0.net
>>584
今回は安倍が「忙しい」とは思ってないかな
組閣には忙しいんだろうけどそれだけだしな
でも安倍が「なにもしてない」だと正確では無いと思う
官邸に担当大臣呼んでるし、明確では無いが報告と指示は毎日必ずやってる
スガも会見で言及してるから動きはゼロでは無い
でもそれが明確に活動的かというとそうでもない
少なくともメディア通して露出少ないし、鈍いと思ってもしょうがないんじゃ無い?
被災地からすればどんなに早くても早すぎることはない
でも同時に限界こんなもんじゃねえかなとも思う
毎回遅いってことはこれより早くできないんじゃねえの?
達観に近いね

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:46:45.77 ID:N1TDUFca0.net
まだ20万件が残ってるのか
今日中には解消されるか?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:46:55.60 ID:ym+Osr4Y0.net
>>40
東京のおとなりの県で5日続いてまだ20万件停電とか、なんで大問題に成らないと思うんだ?
むしろ騒ぎ少ないぐらいだわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:47:15.77 ID:3jpKq5gV0.net
>>592
東電自体の初動が特に遅いと言うことはなかったんだがな

被害の甚大さ深刻さも官邸や県に一報入れていなかったはずはない

行政政治の動き、もっと言うと、特に自民党が絡んでいる動きだけが明確におかしい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:47:35.43 ID:2Hh1VGeip.net
>>614
重要じゃない
興味がない

以上

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:47:48.01 ID:BrMaa3Ct0.net
>>609
お仕事忙しくて、昼間に嫌儲張り付いてないし、
被災地に住んで無いからね
東日本から今回の停電まで松戸に災害なかったよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:47:50.10 ID:3q8XPMqt0.net
まだ停電してるのか
政府も東電も自治体も何してんだ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:48:04.83 ID:3jpKq5gV0.net
>>611
無能、ではなく意図的な不作為だわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:48:26.90 ID:4xx84P3h0.net
鉄道情報

▽内房線の君津駅と安房鴨川駅の間
▽外房線の勝浦駅と安房鴨川駅の間
▽久留里線の全線で12日も終日、運転を見合わせ

ほかの路線でも一部の区間では本数を減らして運転

このほか、千葉県内を走るローカル鉄道の
▽いすみ鉄道と
▽小湊鐵道も停電などの影響で全線で運転を見合わせ

なお運転再開のめどは立ってない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:48:27.14 ID:aHXK+8FP0.net
>>446
>>496
今回は給水支援と熱中症患者の移送を自衛隊が依頼されていると認識
それ以外に依頼しているの?10日午前時点で

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:48:47.42 ID:hx8qWc070.net
>>429
停電の報道はしてるけど建物の損壊とか災害の深刻度は全く報道しないじゃん
ようは政府の激甚指定を促す世論に持ってかれたくないんだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:48:51.50 ID:BrMaa3Ct0.net
>>590
共同通信のソースあるからね
で、いつになったら認めるの?

https://i.imgur.com/43DXQyT.jpg

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:48:59.66 ID:JOV5XxCpa.net
>>608
NHKホンマ酷かったな
3日目ですら7時は約1分千葉やって内閣改造
9時は90秒トップでやって内閣改造そして速報シンジロウ会見

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:49:20.50 ID:+H5kqtXra.net
>>616
はい、ネトウヨの断末魔
「どうでもいい」いただきましたー!

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:49:29.38 ID:ii0I5tAdM.net
>>618
でかい送電塔が倒れたんだから簡単に直るほうがおかしい

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:49:40.81 ID:aHXK+8FP0.net
>>617
これからも松戸が被災地で無ければ君は張り切ってレスはしないって感じ?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:49:57.09 ID:ym+Osr4Y0.net
>>598
一番責められるべきは隣の県がヒドイことになってるのに職務放棄してチョンがー組閣がーやってた自分達なのに、
自分達を批判することは絶対しないからなコイツラ。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:50:03.75 ID:DCEar3Zxa.net
難易度高いところほど後回しにしてるから全面復旧まで一ヶ月はかかるでしょ
クソの東電は口が裂けても言わないだろうけど被災者には正しい情報を伝えてほしいわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:50:39.45 ID:4YPKmVLn0.net
>>620
>>583

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:50:45.72 ID:rf9UjVIQ0.net
ワイドショーは韓国の話題
ピタリとやらなくなったね
なんでだろ?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:09.50 ID:n8sqos890.net
今モーニングショー見てる
なんか東電叩きになってる?
政府の批判は全く無いような・・・そんなに問題無い動きだったか・・・?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:10.54 ID:WkeRX8ws0.net
>>75
無能の働き者とか最悪だろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:30.12 ID:jOyXki9vp.net
やっぱり無職ひきこもりかよ
無職ひきこもりが5chを終わらせた
無職ひきこもりが日本のインターネット文化を終わらせた
暇なくせに時間は無限にあるから有職はお前らに絶対敵わないんだよ
負けたわ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:32.17 ID:3jpKq5gV0.net
>>606
自民党の災害「対策」とは、災害時に国民を速やかに助ける、ではなく国に頼らないように国民を教育することだからな

どこが民主よりマシ!なんだか

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:32.56 ID:ii0I5tAdM.net
>>629
優しい嘘もあるんだよ
あなたの所の復旧は1ヶ月後ですなんて言われてどうしたらいいんだ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:41.80 ID:aHXK+8FP0.net
>>612
時間はあるだろうにパフォーマンスもしないのはこれまでと比較して違和感がある
内閣改造を延期する判断もあったと思う
なにか体調が悪いとかあるんだろうか

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:46.01 ID:4xx84P3h0.net
>>630
あら情報が古かった すまんこ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:56.14 ID:LNBZNoVu0.net
>>614
江東5区のエリア内住みだから
台風左に逸れてれば
他人事じゃないんだよなあ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:52:13.35 ID:dgApgI89p.net
>>67
北の将軍の方が対応がまともって世も末だな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:52:47.11 ID:jOyXki9vp.net
>>636
親族の家や安宿に退避するとか、先を見越していくらでも手が打てるようになるよね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:52:52.56 ID:DCEar3Zxa.net
>>636
生死に関わるから
知らないほうがいいとかそういう軽い問題ではない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:52:57.96 ID:aHXK+8FP0.net
>>615
停電の起きている箇所を見ると地形的な問題があるようにも思う
半島だと復旧に時間がかかるとかないんだろうか

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:53:23.03 ID:XjrTay/E0.net
こんな時期に内閣改造するキチガイは死ねってテレビで言えないなら
テレビマジでいらんな
マスコミまじいらん

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:53:48.80 ID:3jpKq5gV0.net
>>636
36度、夜間でも30度越えの命に関わる停電断水に優しい嘘もへったくれもあるかよ。あほか

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:53:57.54 ID:n8sqos890.net
>>644
政府の批判はしないみたいだな(´・ω・`)

この国・・・(´・ω・`)

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:54:07.48 ID:BOJuvuGQM.net
隣の県なのに政治も民間も全く助けようと動かないよな
この数日東京で何やってたんだろ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:54:22.59 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>623
ずいぶん準備がいいんだな

まるで仕事してるみたいだぞ?
体を壊してる設定を忘れんなよ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:55:02.79 ID:BrMaa3Ct0.net
>>621
その2つだね
このときが間違いなく最初
末尾に2017年3月以来とある
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49609970Q9A910C1000000?s=
千葉県が自衛隊に災害派遣要請、断水6市町に給水車両
2019年9月10日 10:41
千葉県は10日午前に災害対策本部を開き、
台風15号の影響で断水が続く地域への給水のため、
同日早朝に自衛隊に災害派遣を要請したことを明らかにした。
会合に出席した陸上自衛隊第一空挺団の戒田重雄団長は要請に応じ、佐倉市や東金市など6市町に給水車両を派遣すると表明した。
県が自衛隊に災害派遣を要請するのは旭市で鳥インフルエンザが発生した2017年3月以来、2年半ぶりという。

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:56:09.59 ID:sEbz6X2D0.net
もう3桁くらい死んでたりして

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:56:16.19 ID:BrMaa3Ct0.net
>>648
そら毎日アホみたいに日替わりたちがわりで同じデマ流すんだもん
否定されてソース出すと無視してレッテル貼って目を話すとまた同じネタ書くんだよ?
市原のやつとかさ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:56:22.49 ID:3jpKq5gV0.net
>>643
鉄塔折れてたし、これは相当かかる、と東電は把握してただろ

東電の発表も、やはり10日の無理な見込み発表(災害と見ていないはずなのに世耕がすぐ追随)だけが明らかに不自然

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:56:26.49 ID:ym+Osr4Y0.net
まあ政府の怠慢も県の怠慢もヒドイけど、ちゃんと惨状をキー局が放送してたら、政府も県もヤバイ状態だと思って
真面目にやるんだよ、パフォ目的であっても。マスゴミに一番の責任がある。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:56:54.83 ID:aHXK+8FP0.net
>>649
給水だけでしたー!って反応に対して「いや熱中症患者の移送もあるよ」って言えばいいのに、
熱中症患者の移送であることを伏せて
>>96の画像を貼りまくっているのはなぜ?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:57:17.57 ID:zNz3viNo0.net
>>637
内閣改造ごり押しはまあSQよ
あと911はダウが下がらない
結果12.13の株価は安泰ってわけ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:04.16 ID:dgApgI89p.net
>>612
村山や菅の時と違い随分と優しいことでw

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:11.44 ID:aHXK+8FP0.net
>>655
すまんSQってなに?
それとは別に今回の動きと株価となんか関係あんの?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:18.05 ID:5ZXDgt5j0.net
まだ停電してんのか
千葉県民無能すぎだろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:21.98 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>651
体を壊して休養中なんだろ?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:27.37 ID:BrMaa3Ct0.net
>>637
わからんけど、推測としては安倍は
「組閣後の新体制で千葉停電災害にあたりたい」とでも思ってるんじゃねえの?
天災なかったときに組閣にここまで注力したかは仮定でわかんねえんだけどさ、
むしろ急いで組閣してるように見えなくもない。
陣頭指揮とって災害対策しろってのもわかるし、
安倍が陣頭指揮したって原発のときの菅と同じく邪魔なだけだろとも思う
だから俺は菅の方式と安倍の方式のどっちが正解かわからんのよ
とにかくなんでもいいから早く停電直せとは思ってるけど

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:29.35 ID:Yr9kzoaXa.net
森田知事って無能なの?
他県の知事はもっとアクティブだったやろ。

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:46.71 ID:BrMaa3Ct0.net
>>659
頭は壊れてないよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:00:17.04 ID:AaXs+rs20.net
>>632
ずっと進次郎組閣で長時間つぶしてたから今さらやりづらいんだろ
今日だって元東電の女にあれこれ火消しさせてるし

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:00:44.00 ID:aHXK+8FP0.net
>>660
>>627についてはレスが漏れてるから教えてほしい
菅の陣頭指揮は邪魔だったんだ?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:02:06.03 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>662
無自覚なんだな
頭がぶっ壊れてなきゃ朝から90レス超えなんて不可能だわ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:02:16.52 ID:4xx84P3h0.net
今月30日まで北海道&東日本パス使えるから
何度も千葉側に電車で行く人、買い出しの人がいたらこっちがいいかな
https://www.kzlifelog.com/entry/jr-hokkaido-east-pass

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:02:19.85 ID:jOyXki9vp.net
>>660
この手の災害は初動がめちゃくちゃ大事なのに遅すぎませんかね
あの勢力の台風が東京湾に直撃すると首都圏のどこかしらが致命的状況になるのはこないだの大阪台風からわかってたんだから、事前に防災体制の計画や災害派遣に関する手続きの準備とかいくらでも打てる手はあったはずなんだわ
有職ならわかると思うけど

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:02:19.92 ID:BrMaa3Ct0.net
>>656
他の自民党員はそうなんじゃね?
俺は村山も叩いてないし、菅すら叩いてないよ
なんなら必死でここ一ヶ月の発言漁ってみればいいけど、
菅はベストではなくともベターでできる最良のことはやってる
でも責任取らなきゃいけないから内閣が倒れたのはしょうがない
民主が倒れたのは復興時の不手際の方がイメージ大きい
バラマキ批判なら貫いてたら震災あってももとの支持者は離れてないよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:02:26.29 ID:n8sqos890.net
>>663
ソーラーパネル特集になってて草

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:03:13.43 ID:zNz3viNo0.net
>>657
SQは日経先物の清算日のこと
記録として残るから公金も仕手もこの日を目処に吊り上げる
SQは12日で11日夜は911でアメリカ市場が株価を大幅に上げる(愛国上げ)
11日に組閣しとけば、翌日の株価上昇を内閣改造の期待と思わせられるわけだ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:03:32.83 ID:aHXK+8FP0.net
>>668
ここ一ヶ月以前はそんなにレスしてなかったの?
最近体を壊してしまったのかな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:04:33.52 ID:4xx84P3h0.net
>>669
こういう時を狙ってパネルの販促とかほんとイヤらしい(´・ω・`)

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:04:37.74 ID:BrMaa3Ct0.net
>>627
いまの病状が回復せず、なおかつほかの地方で災害あるならレス書いたりスレ保守したり維持したりはするんじゃん?
病態悪化してから最初の災害がこの停電なだけ。
それまでも他地域のスレは仕事から帰ってきてすぐにチェックして書き込んであげたり、
朝起きたら書き込んであげるのはやってたよ
さすがに張り付いてはいないけど

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:05:10.91 ID:3jpKq5gV0.net
>>657
一応ご祝儀相場はあったな

その前の仕込みが、内閣改造が災害で流れたとなると潰れるので内閣改造のスケジュールは変えられない

災害より政治スケジュールなのは、それこそ株価が硬直した政権連動性になってる証左かも

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:06:12.16 ID:4xx84P3h0.net
木更津市は今日からボラ募集

館山市は来週火曜日から
ブルーシート張り人員募集

電話では無くHPで確認して欲しいとのこと

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:06:21.98 ID:gZ/lhq0Y0.net
東電によると千葉市と松戸市は停電の完全復旧はしていないもよう
2019/09/13 08:59現在

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:06:49.37 ID:CHdLAMFi0.net
国も県もマスコミも東電も見通し甘かった
防災の日の直後にこれ
衰退がとまらない

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:07:00.09 ID:aHXK+8FP0.net
>>673
災害スレだけに書き込むってのも面白いね
他の分野のスレに興味はないの?
あと>>654にもレスくれると嬉しい

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:07:11.50 ID:NbI7YQFM0.net
>>657
他にも書いてあるけど日経先物の清算日
Special Quotation 特別清算

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:07:38.17 ID:3jpKq5gV0.net
>>669
災害時には自分で備えろ。国に頼るな!のメッセージだからな

非常時にも自民党は助けません、と繰り返し言ってるだけ。増税はするけどな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:07:41.39 ID:mR5RPcImM.net
>>623
災害救助法は自衛隊派遣と全く関係無い
http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/pdf/siryo2-1.pdf

よってその記事がおかしい
ハイ論破

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:07:42.80 ID:jOyXki9vp.net
>>678
たれwwww

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:07:59.03 ID:4xx84P3h0.net
土のうの土は現場で入れりゃいいから
土のう袋さえあればいいんじゃねぇの
ブルーシートは四隅に穴開いてる方がいい

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:08:00.81 ID:BrMaa3Ct0.net
>>664
邪魔とまでは言えるかなあ
菅がせっつかないと動かなかった部分はあるかもしれないし、
事故調の報告見てもそれがどっちかはわからんのよね
ただ、批判する奴がいたのもたしかだし、災害時に総理大臣がどこまで独裁的主導権握るのが正解なのかはわからんのよね
大統領制みたいに強権発動する体制にこの国なってないんだもん
ある意味でシン・ゴジラ的な官僚による寡頭制があってるとも思う
そのかわり大統領制に対して時間的に遅延するのがジャップ丸出し

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:08:49.23 ID:aHXK+8FP0.net
>>674
もし株価関連なら硬直しているね
>>679
さんくす!

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:09:39.79 ID:BrMaa3Ct0.net
>>654
給水と熱中症の両方じゃねえの?
自衛隊が熱中症の患者察知して自分で動かないし
病院から直接に要請できないじゃん
自衛隊には市町村県知事レベルから派遣要請しないと

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:09:42.32 ID:gZ/lhq0Y0.net
シン・ゴジラwwwww

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:10:05.62 ID:3jpKq5gV0.net
>>683
16号、先日もあったゲリラ豪雨対策か

しかし、それも民間に募集とはな...

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:10:36.58 ID:YEE6L8MQd.net
>>660
アクロバティック擁護ワロタ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:10:53.80 ID:a77GN3yPM.net
昔JCOの事故が起きたとき
野中広務は小渕総理に対して
内閣改造を延期(確か5日?)するよう言った

いま安倍ちゃんに申し出せる人はいるだろうか?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:11:53.58 ID:CHdLAMFi0.net
税金は北欧並み
サービスはソマリア並み

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:12:01.18 ID:BrMaa3Ct0.net
>>678
いや
他も書くよ
災害の時に優先順位あげて、
朝に災害、帰ってきたら災害、寝る前に災害スレを見て、
なんか書いてあげるだけ
ほかの時間はジャアアアップとか2番がかわいいけど4番とか、奈倉とか書いてるな
あと慰安婦の強制連行は日本軍の責任とかね

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:12:01.37 ID:zNz3viNo0.net
>>690
ブッチホンは人の話聞くだろうけど
下痢三はまあ聞かんだろうからな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:12:07.88 ID:M5AQhV3I0.net
>>484
馬鹿なの?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:12:21.04 ID:aHXK+8FP0.net
>>686
ちょっと質問の意図を読み違えているかも
>>96の画像は何の移送か書いていない
デマを憎むなら正確な情報発信のため、熱中症患者の移送と言えばいいのでは?
なんでそう言わなかったのかなと

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:12:53.90 ID:p2F3/5tjp.net
>>632
昨日当たらないハゲも同じく東電批判してたから責任取らせる生贄を東電にしたんじゃないか?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:12:54.22 ID:3jpKq5gV0.net
政治スケジュールは国内の全てに優先優越する!

なんだっけ。全体主義国家?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:12:55.48 ID:BrMaa3Ct0.net
>>681
そうだね
じゃ、共同通信に訂正流させるといいよ
でないとふつうの人はお前より共同通信信じるから

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:13:14.56 ID:d4mBpdDO0.net
>>563
御宿は都内在住の富裕層の別荘が多いからかね?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:13:26.18 ID:vKv7vxJ/0.net
有用な情報を粛々と貼るわけじゃなくて
論破したいだけだから
すごいですねやっぱり最高ですねとか
褒めときゃおとなしく消える

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:13:29.71 ID:2fYMvKQ60.net
まだやってんのかよワロタ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:14:00.55 ID:aHXK+8FP0.net
>>692
3時間で100レスくらい書くのは災害スレくらいってことなのね

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:14:14.30 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>698
さんざんコピペしまくっておきながら狂ってんのか?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:14:14.42 ID:n8sqos890.net
>>696
嘘やん
東電今わりと必死だろ・・・(´・ω・`)

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:14:20.98 ID:d4mBpdDO0.net
メディアは意地でも政権批判しないね。
悪いのは千葉県と東電にするつもり。
二日間なにもしなかった政府与党批判一切なし。

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:14:46.41 ID:zNz3viNo0.net
電工はもう帰って寝てしまえよw

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:15:29.58 ID:sWY0rgOv0.net
糞無能

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:15:38.70 ID:4xx84P3h0.net
>>690
トップが周囲をイエスマンばかりで固めると
苦言を呈する人は冷や飯を食わされ追いやられる
イエスマンは常に耳触りの良い情報しか言わないので
結局大きな問題が起こっても「大したことはない」と軽く考えてしまう

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:15:57.15 ID:BrMaa3Ct0.net
>>695
あれ?
おれの中ではほかの報道で入院患者搬送したってあったから自明なんだけど、
そこまで世話してやらないとわかんないもんなの?

https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190910/1080007149.html
県内の55病院で停電や断水
09月10日 17時29分
台風15号の影響で、千葉県内では入院患者を受け入れる機能がある50か所以上の医療機関で停電や断水が続いていることが県のまとめで分かりました。
千葉県によりますと、県内で入院患者を受け入れる機能がある313か所の医療機関のうち、55か所で停電や断水が続いているということです。
このうち災害拠点病院でも木更津市にある「君津中央病院」と市原市の「千葉県循環器病センター」の2か所が停電していて、自家発電機を使って治療を続けているということです。
停電している医療機関のうち一部は自家発電機がなく治療に制約が出ているほか、発電機があっても必要な燃料が足りなくなっているところもあり県が燃料の調達を支援しているということです。
また、10日は県内で気温が上がり猛暑日を観測しましたが、一部の病院では電力が不足し、冷房が使えなくなっているということです。
県では引き続き医療機関の状況を確認したうえで、要望に応じて個別に支援していくことにしています。

【ヘリで患者搬送】千葉県内では停電の影響で病院の運営にも影響が出ていて、停電が続いている千葉県木更津市の災害拠点病院では、地域の病院から一時的に受け入れていた患者を別の地区の病院に搬送しました。
千葉県によりますと県内では入院患者を受け入れる機能がある300か所余りの医療機関のうち55か所で停電や断水が続いていて一部の病院では運営に影響が出ています。
このうち木更津市にある災害拠点病院の「君津中央病院」では停電が続いていて、
自家発電機を使って医療設備の機能を維持しながら、治療を続けられなくなった他の病院からおよそ100人の患者を一時的に受け入れました。
病院では10日、一時的に受け入れていた患者について停電していない地域の病院に順次、搬送していて、午後にはこのうち8人の患者が自衛隊のヘリコプターを使って別の地区の病院に搬送されました。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:16:02.55 ID:mR5RPcImM.net
>>698
ソース出してるのに日本の法令より共同通信を信じるとか頭の病気もありそうだね君

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:16:55.53 ID:WcRni0Ee0.net
これさ、本当に復旧、救助なんかは大変なことなんかもしれないけど災害で更地を増やして少しでもそこで金使わせて経済回復に努めようとしてないか?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:17:12.00 ID:BrMaa3Ct0.net
>>702
場合によるかな
絡まれれば答えるから当然レス増えるしな
レス来ないなら別のスレみてなんか書くしな
意図はしてないよ
バカが絡んでくると結果的にふえるだけ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:17:38.42 ID:BrMaa3Ct0.net
>>703
だって訂正記事でてないもん
でてるならもってきてみ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:17:39.03 ID:p2F3/5tjp.net
>>704
むしろ現場は実際頑張ってて批判しにくい、けど復旧スケジュールとかは嘘だけだから叩く部分もあるって感じで東電にやんわり責任取らせて幕引きしたいんだろ
知事と内閣改造したバカの身代わりにしてさ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:17:53.23 ID:3jpKq5gV0.net
>>690
いないな

それが出来る人間はもう政管財のどこにもいない

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:18:03.62 ID:4xx84P3h0.net
>>688
配るのは民間人でいいかもしれんが
東京都とかシート備蓄してないんかねと思う
結構高いんだぜシート

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:18:21.21 ID:05umit/j0.net
なんで荒れてんだかよくわかんねえなこれww
ちょっとだけググってみたけど、災害救助法自体が自衛隊への災害派遣要請を明文化しているわけではないけど
救助の際には自衛隊含めた保安職との連携を前提とした法の運用が求められているから法にそった要請なのは間違っていないだろ
10日午前時点では給水要請だけど午後には倒木撤去要請が出ているみたいだがこれがなんだというのかよく分からん
内閣組閣に関しては災害発生の緊急対応時に被せなくてもいいと思うけどな
内閣は救助法に於いても各省庁連携や都道府県不通時の窓口として機能することが期待されていて
高橋洋一が言うような邪魔な情報収集だけでなく積極的な助言(支援情報の提供)を行えるのだから組閣にてんてこ舞いよかマシだろ
国庫負担金の申請は期間確定や証拠書類揃えてから出ないと出来ないのだからどっちみち先の話
法適用(公示日)は救助開始の9日になっているので発表が遅れたからと言ってそこまで非難されることでもないと思うが
判断が遅れた理由があるとすれば情報遮断以外だと東電の今夜中に12万件発表じゃないの?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:19:46.17 ID:4xx84P3h0.net
台風後のニュースが「東京の駅で社畜が大行列ですっ!」ばかりだったから‥

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:20:03.88 ID:zNz3viNo0.net
>>717
12万といわせたのは世耕なので
どっちみち政府のやらかしだが

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:20:04.09 ID:aHXK+8FP0.net
>>709
そこの搬送って広域医療搬送ってやつ?
それは県が申請する必要があるの?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:20:42.23 ID:Hm3bMxLu0.net
>>639
でも実際逸れてないじゃん
他人事だろ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:20:47.72 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>710
共同の記事をファクトチェックせずスクショしてコピペした根拠を教えてくれよ?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:20:48.73 ID:BrMaa3Ct0.net
>>717
概ね賛成
日本政府やら内閣の動きが遅いのは認めるんだけど
共同通信の記事をデマと断じて、訂正記事でてないのに頑なに自分を信じてるのとか、
災害対策本部と非常災害対策本部と緊急災害対策本部の違いわかんないとか
右往左往なのが俺には一番わからんな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:21:55.17 ID:4xx84P3h0.net
16・17日あたりが雨予報になってるな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:21:56.61 ID:BrMaa3Ct0.net
>>720
自衛隊への出動要請ならそうじゃないの?
民間の病院が「自衛隊さん、運んでくださいよ」って直接駐屯地に個別に要請できるの?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:21:57.32 ID:Xaq2Aw/AM.net
ジャアアアアアア!!!


【停電】千葉・木更津市、休業中のコンビニが荒らされる

ATMのモニター部分が持ち去られていた。また、市原市では「屋根の点検に伺う」など市の職員を装った電話が相次いでいる。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:22:05.63 ID:vtrs5GQt0.net
実際これが東京やったらもっとヒステリックだっただろ
今ですらカッペから見ると
まぁ、千葉の南だからって雰囲気を
メディアからも政府からも感じるわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:22:06.10 ID:zNz3viNo0.net
>>715
黒田が225の筆頭株主になったからなw

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:22:35.89 ID:3jpKq5gV0.net
東電にはもちろん、なぜ10日あんな現状に沿わない発表をしたのかきちんと説明してもらわないといけないわけではあるんだけど

見通しの甘さ、なんて言う話じゃないからな。あれ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:22:43.45 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>722>>723

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:23:09.08 ID:d4mBpdDO0.net
>>714
火曜日に東電を恫喝して早い復帰を発表させたのはセコーでしょう

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:23:21.12 ID:3jpKq5gV0.net
>>724
南部の復旧には痛手だな...

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:23:37.25 ID:vKv7vxJ/0.net
自分で火を付けて
なんで燃えてるのか分からんとか
かなりのレア物

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:24:00.39 ID:05umit/j0.net
>>723
一つだけ教えてほしいんだけど
>>31で非常災害対策本部が震度5で自動設置されるっていうのはマジなの?
http://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h28/honbun/3b_6s_11_00.html
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
この辺照らし合わせてもよくわからねぇんだがそれ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:24:14.34 ID:QymDE8L40.net
>>644
後藤がニュースステーションでこの時期の内閣改造を批判してたけどな
小渕政権時は災害があったから野中官房長官の進言で内閣改造を数日延期して災害対応に当たったと
昔の自民党はまだまともやったんやなとしみじみ思った

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:24:38.71 ID:BrMaa3Ct0.net
>>722
共同の記事だからだね
ふつうソースってそういうもんじゃねえの?

あれ?
おまえ普段から全ての共同の記事をファクトチェックしてくれてんの?
それすげえから事務所の電話番号と名前おしえてよ
これから共同の記事あったらおまえに聞くから

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:25:05.57 ID:JpZm5NZwd.net
>>670
なるほどなあ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:25:47.21 ID:d4mBpdDO0.net
>>729
内閣改造前に災害を小さく発表させたかったセコーの圧力でしょう。仮に復旧に4〜5日かかるとすれば、内閣改造は延期にになるし。
その辺の話が全然封印されている。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:25:58.74 ID:p2F3/5tjp.net
>>729
素人目から見たら絶対不可能なスケジュール言ってるからね、あのスケジュールで復旧できると判断した根拠はなんなのかって話だわ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:26:26.93 ID:aHXK+8FP0.net
>>725
それって県の申請状況を揶揄するレスに対する指摘として適切なのかな
今回の対応は県→国じゃなくて国→県で対応されているんでしょ
県が自衛隊に申請したのは熱中症移送と断水対策だけでは?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:27:02.12 ID:fAAOYJRE0.net
当初から嫌儲でも言われていた
災害救助法がようやく適用されました
3日かかったのは今後の反省点
どうやら、小西議員の働きかけがあったようですね

>>723
10日の要請は自衛隊法に基づいてだろ?
10日に千葉県が災害救助法申請してたら、二日間放置していた政府はもっと叩かれるぞ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:27:10.85 ID:p2F3/5tjp.net
>>731
嫌儲ではそう言われてるし俺も政府高官に言わされてるんだと思うけど証拠ないしな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:27:16.11 ID:05umit/j0.net
寄り21900笑えんな
流石に昨日のミニ気配ほどは上げなかったけど

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:27:18.37 ID:QymDE8L40.net
>>729
世耕経産大臣が東電に圧力をかけたという報道が出てるな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:27:23.29 ID:BrMaa3Ct0.net
>>734
例えばこれが設置基準
https://www.kkr.mlit.go.jp/bousai/taisei/ol9a8v000000ca26-att/01_honbu_170922.pdf
地震は震度基準あるだろ?
津波もあるよな

でも気象災害になると途端に基準が曖昧になるって話ね

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:27:28.79 ID:gZ/lhq0Y0.net
よく国民の生命と財産を守ると口にする安倍
いざ生命や財産が危険に晒されると後回しにする安倍

今回は
内閣改造しか頭になかった

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:27:29.83 ID:vKv7vxJ/0.net
>>726
何時の時代も災害は犯罪者にとってボーナスステージなんだな
監視カメラに頼ってる今は停電で簡単に破綻するし

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:27:30.36 ID:czUscgxu0.net
ここ完全に政治スレになってるな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:28:05.76 ID:czUscgxu0.net
106レスってマジかよ。基地外じゃん

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:29:06.68 ID:9RtG7GHjH.net
>>748
100レスしてるガイジネトウヨおるからな
少し前は現地にいってる人の報告とかあっておもろかったけど

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:29:32.44 ID:fAAOYJRE0.net
>>741
千葉県が自衛隊に災害派遣要請
9/10(火) 11:26配信

 台風15号で被害が大きかった千葉県は10日、自衛隊法に基づき自衛隊に災害派遣要請した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000057-kyodonews-soci

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:29:38.79 ID:p1+7nU7VM.net
>>660
> むしろ急いで組閣してるように見えなくもない。
今回、急いで組閣なんて全くしていない
むしろ一週間も前から延々だらだらと、新聞辞令、NHK辞令連発
そうして連日、閣僚・自民党三役人事の事前情報で紙面を飾り続けている
急いで組閣しているならそんなことにはならない、一気呵成に電撃だ
本気で台風百万世帯停電をどうにかするつもりなら、組閣延期だ

> 安倍が陣頭指揮したって原発のときの菅と同じく邪魔なだけだろとも思う
全くの的外れ
東電が福島原発から撤退するというから、
菅は東電本店に乗り込んで直接面と向かって、撤退禁止を言い渡した
それは邪魔などではなく、東電の考えを改めさせるため必ずやらなければならないこと
日本として原発事故処理に当事者能力ゼロであると世界中からみなされたら
途端に日本は再び米軍に占領されるぞ、という適切な危機感のもとにね
日本は絶対に原発事故処理から逃げない、という意志を
国内外に分かりやすく映像画像で示すためにも
原発建屋上空からの自衛隊ヘリ放水も、必要不可欠なことだった

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:29:50.37 ID:QymDE8L40.net
>>748
そりゃこれだけ災害対応に楽観的で甘い見通しと杜撰な対応をしている原因はまさに政治のリーダーシップの欠如または故意による放置が原因やねんから仕方ないやろ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:30:33.63 ID:M5AQhV3I0.net
>>632
今回東電悪くないのにな
東電が無能な事を把握して早急にケツ引っぱたいた民主はやっぱめっちゃ有能だわ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:30:46.50 ID:czUscgxu0.net
>>750
最初経ってた頃は現地の人もたまに書き込んでたよな。停電にも関わらず

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:30:51.92 ID:vKv7vxJ/0.net
組閣ずらしたら災害認めることになって
消費税延期論で野党から攻められる
それが嫌だから組閣ずらさなかった
って言えば良いのね

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:31:25.47 ID:BrMaa3Ct0.net
>>741
まず小西が動いたのが12日で、小西が聞いた時には県が「今日適用になりました」と答えてるから、
本件の小西の活躍は特になし。
小西は千葉県選出としては自民の議員より積極的で頑張ってはいるけど、災害救助法は関係ない
申請してないって発言もソースは小西だけ
デマとは言わんが誤認かもしれん

共同は災害救助法って書いてるね
一部のサイトでグーグルだと災害救助法で本文は自衛隊法とあるのでそこはどっちが正しいかわからん
俺はとりあえず訂正出るまでは共同の記事による

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:31:29.84 ID:vJmS+dJX0.net
木が倒れまくってて復旧が大変らしいけどめったに台風が来ないから老朽化した木がほったらかしだったんだろうな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:31:49.25 ID:AaXs+rs20.net
世耕の「明日までに全て復旧」発言について質問されたら「もう任にないのでお答えしない」と言わせるために内閣改造を強行したとか?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:32:08.01 ID:dgApgI89p.net
>>685
株価最優先内閣だからな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:32:10.88 ID:fAAOYJRE0.net
やはりスマホはPCに比べて情報収集には少し不利だな
検索がしにくい

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:32:20.44 ID:CHdLAMFi0.net
災害対応の失敗事例として
このパートスレは貴重な資料

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:32:56.74 ID:BrMaa3Ct0.net
>>752
なるほど
民主よりなのはわかった
同時に俺が菅が余計なことしてると思ってないのもわかれ
批判される要素はあったってだけだ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:33:15.49 ID:lgVkB/s0d.net
割と及第点だった管直人

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:33:48.35 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>757
松戸市の停電は完全復旧していないんだけど知ってる?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:34:00.07 ID:aWvEBTuda.net
安倍内閣には防災担当大臣ていないの?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:34:06.50 ID:BrMaa3Ct0.net
>>740
え?
そうなの?
じゃ、木更津のヘリに頼んだのは誰で何が根拠なの?
ソースあるなら教えてくれや

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:34:18.17 ID:JORMUE4UM.net
東電いきなり情報出さなくなって草

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:34:23.01 ID:d4mBpdDO0.net
>>742
森田が動けなかったのも官邸への忖度だよ。
やはり、内閣改造やら株価関連、増税がこの対応の遅さに絡んでるはずだが、証拠は出てこないのでうやむやにされて、県と東電、自治体、災害対策を怠った住民を悪者にして幕引きだろう。実際にネトサポがその路線で書き込みしまくってるし。

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:34:25.37 ID:M5AQhV3I0.net
停電より断水はどうなったんだ?
そっちのが命に関わるだろうに
とりあえず各地の知り合いは少数を残して大丈夫っぽい
うちに避難も勧めたんだが職場が復旧してるから仕事があって来れないんだとさ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:35:08.20 ID:BrMaa3Ct0.net
>>765
しらね
俺の地域は雷で数秒停電しただけだな
雷のあと、停電地域でたのは知ってる
まだ完全復旧してないのは確認してね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:35:28.52 ID:M5AQhV3I0.net
>>764
しかもあの時足引っ張ってたのも自民じゃん
国民殺す気だなこいつら

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:35:30.64 ID:aHXK+8FP0.net
>>757
9月10日にこんなツイートあるけど

"詳細は控えますが、千葉県が災害派遣要請を出している自衛隊に対しある支援を相談しうまく調整がつかなかった事態(非常時の混乱で生じ得る誰の責任でもない事態)に対し、私が防衛省幹部に要請し、自衛隊の対応を検討して頂きました。"
"結果、数千人規模の住民の方々に必要物資の支援が届きました。"

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:35:40.14 ID:d4mBpdDO0.net
そもそも、今日でさえ千葉市も全面復旧してないしね。大本営発表。

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:35:47.47 ID:c6jh1AO3p.net
無能自民党www
っw
マジで税金泥棒

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:36:00.32 ID:oORnnQoO0.net
>>729
被害が異常に大きいというだけでしょ
どれぐらいの停電が発生してるかぐらいは遠隔で把握出来ても実際に電柱何本倒れてるかなんてのは把握するための現実的なキャパってものがあるからね
完全に安全確保出来る状態になるまでは工事だって始めらんないし

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:36:03.80 ID:p1+7nU7VM.net
>>612
アホらしい、経産相世耕が停電復旧早くせよべしと東電に意気り散らすばかりだw
パワハラ大臣か?
国民国家の基本は、いつでもどこでも政府は国民の生命と財産の安全を守る
その保障があるからこそ、その対価として国民は政府に税金を支払う
台風がとっくに通り過ぎたのに、厳しい残暑に停電続きで熱中症で死んだのなんだの
政府が国民の生命を守らないのなら、そんな政府に支払うべき税金など無い!

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:36:25.76 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>771
おかしいなー
松戸市は落雷による停電はないよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:36:28.55 ID:fAAOYJRE0.net
>>757
聞いた時点ていつ?
12日15時に小西議員が申請させてないのを確認しているけど?
https://mobile.twitter.com/konishihiroyuki/status/1172032401880403968
(deleted an unsolicited ad)

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:36:31.99 ID:05umit/j0.net
>>745
いやそれお前さんが徹底して区別している災害対策本部の設置基準じゃないの?
それでも自動設立ではなく災害本部長の判断によるわけだし
自動でないだろうことは>>734比較からの推察なんだが間違ってるか?
基準の適用であれば救助法でも定量的な1〜3号基準による自動設立?よりも
4号基準による曖昧な判断のスピーディーな適用を内閣が推奨しているしな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:36:42.22 ID:NbI7YQFM0.net
市原に住んでる親戚は停電断水で職場もやられて仕事にならなくて暑いから
電車に乗ってぐるぐる涼んでるらしい

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:37:42.39 ID:aHXK+8FP0.net
>>767
台風被害の千葉県にDMATなど派遣 群馬から
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASM9C46MPM9CUHNB004.html

県によると、10日に厚生労働省から要請を受け、派遣を決めた。県のDMAT5チームは11日から数日活動。千葉市の拠点本部の指示に従い、
千葉県内で診療支援、患者搬送、避難所巡回などをする予定。9日から千葉市や印西市の拠点本部でDMATの指揮・調整をしていた2チームは、11日で活動を終える見込み。

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:37:45.23 ID:K//MMjg60.net
停電中なら監視カメラも死ぬんだから報道されないレベルの窃盗はけっこう起きてるんだろうな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:38:18.18 ID:YPIfU4xp0.net
千葉県民に対する悪口が酷すぎる。
これ言っている人何者?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:38:20.90 ID:3jpKq5gV0.net
>>769
だわな。森田、9日1日行方不明とかありえん。

さて行くか

一応、一部地域抜かしては現状こうだって
https://twitter.com/ecC6o6PTX7ktBjx/status/1172305261945597953?s=19

きちんとした報道がないと、現地とそうでない人の認識はズレるばかり
(deleted an unsolicited ad)

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:38:31.53 ID:BrMaa3Ct0.net
>>773
それ小西のでしょ?
ソースは小西本人で小西の手柄を喧伝してるし、
仮に千葉県が災害派遣要請してなくて小西が防衛省幹部に要請して初めて支援したとしたら、
この国のシビリアンコントロールって無所属の議員が個人的なつながりの幹部に働きかけたら
行政の要請飛び越えて軍が支援してくれることになるの?
半信半疑だったわ、それ最初から

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:38:42.17 ID:wW31jVr40.net
「レベル感の違いがすごい」78歳のIT担当相が爆誕→台湾の38歳天才プログラマーIT大臣が話題に
http://ifaszi.aedifice.net/yrcts5/1916152412.html

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:40:12.39 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>786
へー
おまえには小西が自分の手柄の為に動いてるように見えているんだ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:40:52.76 ID:aHXK+8FP0.net
>>786
まあ落ち着けよ

「まず小西が動いたのは12日」
これはデマじゃないの?「動く」の定義は?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:40:59.41 ID:/aGjYfUHM.net
東京湾フェリー⛴が本気を出す時が来たな。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:41:35.08 ID:p1+7nU7VM.net
>>667
もはや、政権を政権として維持しようともしていない、ただのサボり
一日一日政権にしがみつくことだけが自己目的化している
先だっての参院選で10議席も減らした、非改選含めて単独過半数獲得に失敗した
それでも敗北を自認しないできない自民党
ありがとうを集めるのではなく怨嗟のヘイトを集めて、自民党は盛大に砕け散るしかない
1955年体制が名実ともに完全に終了するということだ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:41:48.66 ID:BrMaa3Ct0.net
>>778
おかしいなー
このスレの過去ログで松戸で落雷すごかったときに
松戸で停電でたってレス見たけどな
疑いたくて仕方がないみたいなんで、これで信じてくれる?
無理ならNGだわ

https://i.imgur.com/VpQkBba.jpg

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:41:55.77 ID:RPxd9IPRd.net
>>774
ホントそれ
なんで正直に言わないんだよ誰も得しないじゃん

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:42:27.36 ID:fAAOYJRE0.net
>>757
>>751のソースは共同通信だよ

災害救助法が適用されたのは
12日18:30

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:42:57.37 ID:p2F3/5tjp.net
>>769
ヤフコメやら見た限りだと
・被災者の自己責任
・東電の現場は頑張ってる
・森田の動き遅すぎ
・災害にかこつけて政府批判するな
この辺りで9割だな
ちなみに政府の怠慢だろってコメすると青ポチ連打される
よく調教されてるわ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:43:13.41 ID:BrMaa3Ct0.net
>>788
あらゆる議員において自分の手柄求めて動かない議員は信用しない
自分のためは無視して他人のためだけに働いてますなんて奴信用できるか
小西も安倍も同じだよ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:44:11.23 ID:BrMaa3Ct0.net
>>794
適用されたのはね
じゃ、これの訂正記事あるなら教えて

https://i.imgur.com/5qY5i7y.jpg

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:44:16.89 ID:jk2RHyug0.net
そういえば被災地域のすげー台風の映像ってあんま出て来ないな
大阪のときは、きゃーきゃー言ってるのとかいっぱいあったのに

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:44:55.94 ID:Tq7cbott0.net
>>784
与党支持者

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:45:50.69 ID:c4nkS8EA0.net
リーマンショックを上回る鋸南町ショック。増税中止だろ?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:46:00.66 ID:9Q+tKWBm0.net
謎の東電擁護w
復旧に時間かかりすぎ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:46:13.78 ID:CqPbxz3N0.net
まだ20万軒が停電か・・・

やべえな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:46:23.24 ID:4YPKmVLn0.net
ID:BrMaa3Ct0は自覚のない病人なので 無闇に触らない方がいいぞ
シン・ゴジラが好きなネトウヨって時点で察しろw

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:46:25.27 ID:fAAOYJRE0.net
>>797
それ何時のスクリーンショット?
記事では更新されてない?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:46:36.23 ID:QqtMLBxp0.net
そろそろ死人が増える

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:46:46.04 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>792
ちゃんと手に持って鏡に映した自撮りなら信じるよ
顔の部分はスタンプで隠すかモザイクでいい
それ2016年のものだけど2019年のものもあるよね?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:47:01.39 ID:BrMaa3Ct0.net
>>782
ん?
これ自衛隊じゃないよね?
群馬の自衛隊に厚生労働省から要請出せないでしょ?
省庁違うから。
医者だから厚生労働省が要請だしてるわけじゃん
木更津には誰が要請したの?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:47:44.86 ID:oORnnQoO0.net
>>798
そりゃピークが日中か夜かで違うわな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:48:08.76 ID:6foAleDF0.net
選挙に行かなかった奴は、文句を言うな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:48:43.03 ID:fAAOYJRE0.net
>>803
正直触りたくないけど
自分の情報収集力の甘さにかまけて
デマを垂れ流している奴だからな
アホのふりして訂正するのも面倒だな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:48:50.53 ID:5GUhx7BL0.net
まだ復旧してないとかこれが令和日本か
デカい被害の割りにはニュースじゃちらっとやる程度だな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:48:53.65 ID:7kuEi+WhM.net
>>768
あんまり適当な事言うなって流石に釘刺されたんやろな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:49:02.28 ID:zNz3viNo0.net
20万切るあたりから減少ペースが悪い

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:49:12.12 ID:/6B6Mj9l0.net
電気っていうほど生活に影響ないんだな
20万件程度なら一市くらいのレベルだな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:49:12.86 ID:BrMaa3Ct0.net
>>806
知らんけどこれ今年もらったんだよな
え?鏡にうつして男の子とかに話題になったら恥ずかしいし…
ブサイクだから鏡はやだな
せめてID付箋はるからちと待てや

>>804
拾ったのは一昨日かな
ツイッターは流れるの早いから直接叩いてないけどね

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:49:15.95 ID:zJCGUHgL0.net
2泊で鴨川の方行く予定なんだが
2泊目のホテルと鴨シーは営業してるけど1泊目のキャンプ場がやってねえぞ
どうすんだコレ
つーか街はどうなってんだ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:49:20.21 ID:5nkrH8B50.net
千葉の立て直しは消費税10%で行われるわけか
安倍ちゃん的には「まいどあり!wwwwwwwwwww」ってところだろうな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:49:21.33 ID:p2F3/5tjp.net
>>801
まぁ現場が頑張ってるのは事実だからな
でも東電本体のなんら根拠ない復旧予定スケジュールが大幅に遅延してることへの批判を現場の頑張りで相殺するのはやり口として汚いわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:49:38.42 ID:VvmA6VE70.net
コンビニが30分で飲食品が無くなるわ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:49:45.00 ID:NKMEgvW40.net
ずっと政府叩いてるキチガイはなんなの?
千葉県民なの?
関係ないキチガイなの?
すげーな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:49:56.97 ID:zNz3viNo0.net
>>810
こいつ多分まえボコったあるきがするけど
絶対に間違いを認めなかったな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:50:14.17 ID:1xDPB2sm0.net
>>814
お前が今苦労してる人とたちの代わりにこれだけの期間停電したらよかったのにな

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:50:17.88 ID:4YPKmVLn0.net
>>810
まあ訂正するのも大事だと思う 偉いと思うよ お疲れちゃん

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:50:27.29 ID:aHXK+8FP0.net
>>807
出せるよ
日本DMAT活動要領によれば緊急時は厚生労働相が県に申請させることができる

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:50:40.86 ID:oORnnQoO0.net
規模に比例して時間がかかるに決まってるのにかかりすぎってのは全く理解できないからね

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:51:12.09 ID:iUcnrBvM0.net
>>820
都合よく自分の住んでるところは助けてくれると思ってるの?
明日は我が身だぞ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:51:41.35 ID:1xDPB2sm0.net
>>825
その事態の把握にすら初動が遅かったって根本的な問題から目をそらして何が言いたいわけ?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:51:44.89 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>815
へー
松戸市は2016年版を2019年に配布する自治体なんだ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:53:01.83 ID:4xx84P3h0.net
>>813
作業員も休憩しないとアカンよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:53:04.12 ID:Tq7cbott0.net
俺は現場で働く関電工の社員の人たちや末端の東電社員は応援してるけど
本社ビルでぬくぬくしてる東電本社のクズは許せん

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:53:14.65 ID:oORnnQoO0.net
>>827
規模がデカイほど把握にも時間がかかるってことすら分からないわけでしょ
まああれが悪いこれが悪いで君の頭の中で作っちゃった結論があるんだろうから無理にレスはしなくていいよ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:53:23.38 ID:BrMaa3Ct0.net
>>806
これでどう?
ID買いたし、ゴミ収集ポスターは2019年版だぞ

で、きみはどこの千葉県民なの?

https://i.imgur.com/FLoJZeL.jpg

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:54:15.37 ID:p2F3/5tjp.net
>>792
これ住所変更した時にもらった記憶あるな
松戸市住んでるが市役所とかには置いてあるやつだ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:54:22.61 ID:BrMaa3Ct0.net
>>824
あ、じゃ木更津ヘリ部隊には厚生労働省が指示だしたんだね
そのソースは?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:54:49.36 ID:BrMaa3Ct0.net
>>833
そうそう
そんときにもらった

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:55:26.76 ID:uPox0P2q0.net
未だに募金とかの大きな呼びかけはないのはなぜ?
首都圏だから施しは受けないぜとかいう考えなの?
大きく停電以外に建物の損壊とかで被災したの普通に地方と同じ南房の田舎なのに?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:55:46.84 ID:5nkrH8B50.net
NHKは、食い物に困ってる頃に料理番組流して「これおいしいですねw」とかやってたし
風呂にも入れない頃に「いやあお湯だなあw」とかやってたし
眠る場所にも困ってる頃に「毎朝スッキリ目覚める秘訣はこちら〜」とかやってたし

全力で千葉県民を煽りに来てたのが笑えたわ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:55:54.61 ID:d4mBpdDO0.net
>>793
毎日、明日以降全面復旧と繰り返してるだけ。
どうせ今日も同じだろう。
おまけに東電の停電中地域に入ってないところもかなりあるらしく、把握しきれてない。
停電ゼロとされた美浜区とかがそう。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:55:59.99 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>832
俺は普通の都民だよ

松戸市在住を疑って悪かった
素直に謝罪する

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:56:20.97 ID:++tfz0600.net
>>808
あれ?自分の認識だと被災地域は午前10時前後が強風の真っ只中と思ってたけど違う?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:56:45.75 ID:BrMaa3Ct0.net
>>836
確かにないね
家とか納屋とか壊れてるからその動きがあってもいいんだけど。
NHKしか災害発生してから見る余裕ないけど
ドラえもん募金とかやってないの?今回

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:57:24.99 ID:yizud1bya.net
元いた人も新規もおいで
LINE OPEN CHATは完全匿名

「嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😎😎😎😎😎😎😎

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:58:17.77 ID:BrMaa3Ct0.net
>>839
まあ疑うのはわからんでもないよ
俺も半信半疑で確認レスすることもあるしさ
素直に謝罪してもらったの初めてだわ
大抵のやつはレッテル貼って証拠出しても無視して工作するからな
あんたがいい人なんだとはわかる

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:58:55.42 ID:Zqx8Rqnc0.net
あのさあ
電気が止まるのは技術的な問題であって、解決できるのは技術者だけ
政治はなんの問題も解決しない、誰が損するか多数決できめるだけ

いまは技術者が頑張ってるんだからそれに期待するしかないじゃん
マスゴミや政治がわって入ってきてもいい事なにもないよ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:00:06.10 ID:d4mBpdDO0.net
断水の件数も意味不明だし。
断水してなくても電気でポンプ組み上げる所では水が使えないんだから事実上断水してるわけだし、東電の停電マップで自治体の件数で
色分けしてるのも意味不明。
テレビだと1万件を越える件数の自治体だけを色塗ってて真っ白な鋸南町やら多古町の停電が大したとないように見せかけていた。
全体の割合で表す方が事態の深刻さがわかりやすいのにそれを出さない。

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:00:34.76 ID:gZ/lhq0Y0.net
>>843
とにかく改めて疑って煽ったのは悪かった
体を壊してるならはよ休みなさい

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:00:39.35 ID:bYVEM493M.net
いつまでやってるんだよ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:00:39.53 ID:zNz3viNo0.net
>>844
お前はまず行政府と立法府の区別をつけろよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:01:51.67 ID:iUcnrBvM0.net
>>844
停電や断水状態が続いた時にでも安全に生活できるような支援をするのが政治家の役目じゃないんですかね?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:02:03.86 ID:oORnnQoO0.net
>>840
http://www.imocwx.com/typ/tyani_15.htm

見やすいのが見つからなかったけど千葉の暴風域ど真ん中は夜半から明け方って感じなんかな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:02:21.29 ID:WR5ElHgvp.net
組閣終わってから急に報道しだしたのはさすがにねぇ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:02:31.09 ID:SYgeQlv1a.net
>>847
安倍政権叩きたい無職の暇潰しになってるから今日までだろ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:02:46.74 ID:BrMaa3Ct0.net
>>846
ありがとう
でも残念ながら治るタイプじゃないんだな
なもんで、せめてまだ生きてる人のために俺はここをあげるのはあげるぞ
命あげられるなら誰かにあげたいくらいなんでね

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:03:03.09 ID:PONnMNJ30.net
>>795
月曜は早々に帰って火曜の午後からやっと動き出した糞ボンクラを批判するならとか調教もそうだがもはや病的なレベル

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:03:04.37 ID:d4mBpdDO0.net
ここに来て報道が急速に増えたのも新内閣の手柄にして支持率あげようと開始したからだと思うと分かりやすい。
悪者は千葉県と自治体、東電、住民にして、国と内閣が全面的にやってるかのように見せかけてきた。
おまけにCSISの進次郎入閣で支持率もうなぎのぼり。結局、政権批判が増えたネット上とは正反対の動きになってる。

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:03:11.74 ID:BrMaa3Ct0.net
>>848
まあ安倍も区別できてねえし、それ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:03:27.90 ID:2tm6OOb6M.net
金正恩「台風の被害ヤベえ、祭りやってる場合じゃねえわ、軍を総動員して復興させる」

下痢三「台風の被害?それより組閣が大事だろ!千葉県民が何人死のうが知ったことか!進次郎入閣!増税!オリンピック!」

これどっちが民主主義なんだい?

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:03:28.20 ID:aHXK+8FP0.net
>>834
DMATの活動の中に自衛隊による広域医療搬送が含まれるから、>>782みたいな記事がソースになるのでは?
どこの部隊まではソースは用意できないだろう

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:03:39.22 ID:5nkrH8B50.net
>>849
なんでか知らないけど東電がぜんぶ解決できるらしい
政府いらないっぽいし

真正のバカってこわいよな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:04:57.64 ID:K1WYeOhIM.net
>>837
いやNHKは千葉県民だけのために放送してるわけじゃないからさ
被害妄想こわい

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:05:03.52 ID:d4mBpdDO0.net
特に昨日から東電と県批判で記者クラブマスゴミが一斉に足並み揃えてきたのも気持ち悪い。
当然ながら官邸、官僚司令によるものと考えると納得する。
記者クラブマスゴミは基本、官邸官僚の大本営発表に他ならないわけだし。

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:05:09.04 ID:QEXFFh8xM.net
千葉の知り合い泊めてやったけどなんか電気使えてる家もあるらしいな
太陽光って前は停電したら機能しないとか聞いたがもう変わったのか?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:05:24.13 ID:gZ/lhq0Y0.net
しかし変だな
ヤフートップに義援金受付のバナーさえない
北海道の地震の時は受付バナーから余ったらたTポイントを5Kほど送ったのになあ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:05:44.70 ID:YyGd4Ch/d.net
震災の時でも3日くらいだった気がするけど
かわいそうやな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:05:52.88 ID:1xDPB2sm0.net
>>844
手足がやることを頭が何も考えなくてもできると思ってるんだなお前
バカなのはわかったから黙ってていいぞ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:05:59.95 ID:BrMaa3Ct0.net
>>858
そっか
とりあえず可能性として厚生労働省から木更津ヘリ部隊への要請の可能性は認める
千葉県からの要請じゃないかもな
もう少しビンゴなの見つかったら教えてくれ
俺ももう一回探してみるわ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:06:50.99 ID:1xDPB2sm0.net
>>860
NHKでやってないなら民放は昨日あたりまでマイナスだわな

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:07:41.60 ID:sxboFAA5r.net
台風直後の東電の復旧見込みの発表とマスコミの不自然なまでのスルー
圧力か忖度かは知らないけど、内閣改造との関連性を疑っちゃうよね

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:08:46.03 ID:BrMaa3Ct0.net
>>862
太陽光で停電した場合に動かなくなるのはこういう話だと思うよ
https://www.shouene.com/labo/what-can-pv-do-in-case-of-disaster-or-blackout.html
停電時の太陽光発電システムの使い方
突然の災害で長期間停電になった場合、太陽光発電システムでどのような操作を行えばよいのでしょうか。
停電時には、太陽光発電システムで生み出した電気を使うための回路も遮断されてしまうため、通常の連系運転ができません。
そんな時でも太陽電池モジュール、周辺機器、分電盤に破損がなければ発電は可能。
カラーモニタやパワーコンディショナを操作して手動で自立運転に切り替えれば、非常用コンセントから最大1500Wの電力を利用することができます※。
機器が作動せず、故障が疑われる場合には、電線やパネルに触れたり、屋根に上ったりすることは控えて、まずは販売店に問い合わせましょう。
こちらでもご案内しています。

※家の既設コンセントからは使えません。専用コンセントでの使用となります。各メーカー・機種により、操作方法が異なりますので、設置されているお客様は取扱説明書をご確認ください。

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:09:23.61 ID:n2Ub8LdV0.net
糖質ばっかだな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:09:45.85 ID:eoXXRKCKd.net
>>861
いやそもそもマスコミと国って別でしょ
国の言う通りに報道するなら独裁国家と何も変わらないやんけ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:10:04.29 ID:aHXK+8FP0.net
>>866
>>789へのレスもくれよ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:10:09.98 ID:BrMaa3Ct0.net
>>837
さすがにそこまで「不謹慎」にするのはちょっと
東日本のCMみたいにポポポポーンになるじゃん

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:10:50.94 ID:mxxPnmoYM.net
>>871
自民党の一党独裁政権なんですがそれは

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:11:10.32 ID:d4mBpdDO0.net
>>871
だから日本の地上波は記者クラブやらキー局やらクロスオーナーシップやらで殆ど独裁国家と大差ないぞ。

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:13:32.18 ID:d4mBpdDO0.net
だいだいどこも同じ現場から中継してるし、映像も同じ現場。違う現場はフリー系ジャーナリストだけ。
これだけみても、局が独自に取材してるのではなく、官僚からここの被害を取材しろみたいな情報があって一斉にいくから横並びになる。

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:14:30.23 ID:y7OH3WNl0.net
>>844
真面目な無能が最も厄介というのはこういうやつのことを言う

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:14:50.95 ID:4YPKmVLn0.net
不謹慎とかそういう話じゃねえんだよなあ
政府や報道機関がマトモに機能してないって事を逸らすなよ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 10:15:16.17 .net
不自然なぐらいヘリからの映像がねえんだよなあ
君津市の巨大鉄塔が倒れた場所ぐらいだろ?

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:15:35.27 ID:BrMaa3Ct0.net
>>872
いいけどおまえ俺にレスしすぎじゃねえか?
>>789に対しては小西が千葉県に問い合わせたのが12日でしょ?
https://i.imgur.com/9hc2skU.jpg
これ、至急の要請したのが12日になってるけど。
で同日の問い合わせ結果な

https://i.imgur.com/wNg77e4.jpg

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:16:12.68 ID:M5AQhV3I0.net
今後千葉から自民の議員1人でも通したら池沼だな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:16:22.60 ID:BrMaa3Ct0.net
>>874
ちゃうちゃう
公明あるから一党独裁は間違い

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:17:20.80 ID:BrMaa3Ct0.net
>>881
日本から自民の総理大臣通してるのがもう池沼だよ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:17:26.75 ID:4YPKmVLn0.net
>>881
悪いが池沼だらけなんだわ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:17:55.47 ID:KZ1plVdGM.net
たかが停電断水ごときで災害とかヌルくなったもんやなぁ
ジャップは貧弱になりすぎ他人やお上に頼りすぎ
生活する力がもう無いやろw
関東大震災おこして生きる力ないやつ振い落とした方がよくね?
喚きすぎ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:17:56.61 ID:5nkrH8B50.net
>>881
「でも助けてくれたのは自民だから・・・」

DV男にぶん殴られたあと優しくされた女みたいなこと言いだすよ
なんせ千葉だからな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:18:31.24 ID:Q0oirCOgM.net
千葉県民は何か悪いことしたんか?

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:18:44.46 ID:M5AQhV3I0.net
>>862
よーわからんが地域の中で細かく停電してるとこが多いね
うちは両方復旧したが職場がどっちもだめで来月給料やばすぎワロタ・・・

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:19:31.32 ID:M5AQhV3I0.net
>>886
そうならん為に復旧が済んだら県民叩いてくれまじで
今はまだ普通にやめてあげて

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:20:11.17 ID:BrMaa3Ct0.net
>>886
実際、災害起きて自民から野党に鞍替えした地域ってあんの?
安倍時代に散々いろんな地域で災害起きたけど
大阪ですら北大阪地震のあとに自民のケツおっかけてる維新から変わってないよね?
もしかして災害で政権交代した例ってない?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:20:46.53 ID:Z/2jqj1j0.net
自信や津波にくらべて台風なんて大した被害ではない
千葉県民の被害者意識はなんなんだよ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:22:29.28 ID:AIzMCmwfM.net
>>887
自民党に投票した

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:22:45.19 ID:Tq7cbott0.net
>>891
https://i.imgur.com/v8r0RIa.jpg

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:22:55.77 ID:dQ9m4CG10.net
>>25
災害救助法の適用は都道府県が市町村に対して行うもの
おまえも小西も間違ってる

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:23:32.13 ID:BrMaa3Ct0.net
>>887
あえて言うならしばらく大きな災害なくて笑ってたこと
東日本大震災でダメージ受けたのは北西部と浦安と幕張だけなんで、
茨城水戸の偕楽園とか福島の原発とか、首都圏ブラックアウトで埼玉とかのこと笑ってた
そんで災害対策なめてたのは間違いない
備蓄も電気の買いだめもなかった

俺が怖いのは埼玉県民。
たまーにガチで災害起こったことがないと思ってる奴がいる
過去の経験からスーパー堤防作ってたまたま水害起きてないだけなのに。

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:24:46.97 ID:7AcHDO+B0.net
311の時自民だったらこうやって自己責任って言われてたんやろな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:25:11.26 ID:C02wB68Oa.net
で、安倍はなんかした??????????

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:25:22.30 ID:4xx84P3h0.net
論争スレになってしもうた(´・ω・`)

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:26:12.56 ID:M5AQhV3I0.net
>>892
してない奴らも割食ってるんだよなあ
日本が自民一強な時点で有事の際は上級以外の国民全員こうなるんだぞ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:26:29.61 ID:5nkrH8B50.net
>>897
「東電には不眠不休でがんばってもらいたい」って言いながら自分は20:00ぐらいに寝た

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:27:11.09 ID:C02wB68Oa.net
>>896
福一から撤退して関東住めなくなってるよ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:29:00.88 ID:sB3qnfbJ0.net
ネトサポなんか相手にしてもしょうがないぞ

この機に吉村昭の『関東大震災』読んでみ、
自分を正義だと勘違いした人間は
容易に人を殺すしデマ拡散する、
白制服の海軍軍人にすらガギグゲゴを言ってみろと
検問した自警団の有様は中世以下

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:29:37.22 ID:ykt75NGc0.net
議員の差だよこれは

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:30:52.93 ID:d4mBpdDO0.net
>>890
東北がそうだぞ。

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:31:55.15 ID:ykt75NGc0.net
>>844
バカだなあ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 10:31:55.17 .net
>>881
ケンモメンがジャップ連呼する気力がないぐらいもう池沼全開だよ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:32:04.77 ID:82A/bQjN0.net
停電してる南部の人たちは安倍
森田、東電幹部、マスコミの無能さをまだ知らないんだろうな

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:32:24.09 ID:BrMaa3Ct0.net
>>894
ん?そうなの?

http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/pdf/siryo1-1.pdf
1.災害救助法とは何か 2制度の概要
1.目 的
○ 災害に対して、国が
地方公共団体、日本赤十字社その他の団体及び国民の協力の下に、
応急的に、必要な救助を行い、被災者の保護と社会秩序の保全を図ること。

2.災害救助法の適用に当たって 2法適用の判断
1.法適用判断の背景
○ 災害救助法は、都道府県知事が市町村ごとの区域を定めて適用することとされていることから、
まずは、都道府県において、市町村からの情報収集等により、適用の可能性を検討することとなる。
○ 国(内閣府防災)からも報道等の情報を元に、被害の大きいと思われる都道府県に対しては、法 適用の助言

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:33:45.74 ID:4xx84P3h0.net
停電から復旧した千葉民はどういう状況だったのか語って欲しいね

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:33:47.19 ID:d4mBpdDO0.net
>>881
いや、これでも日本屈指の自民王国は変わらないぞ。
何しろ自民に入れないと北西部以外は村八分になるから。あらゆるところまで浸透しまくっていて自民なしに成り立たないから。

これが、派閥時代ならよかったが、今や官邸独裁だからねえ。ハマコーみたいに官邸相手に恫喝できる人が誰もいない。いや、むしろさせなくしてる。

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:33:52.24 ID:C02wB68Oa.net
現場は不眠不休で頑張ってるというのに
安倍と森田のせいで後手後手

メディアも含め戦時中と変わらなくなって来たなこの国

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:34:19.16 ID:dQ9m4CG10.net
>>908
>○ 災害救助法は、都道府県知事か゛市町村こ゛との区域を定めて適用することとされている

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:34:38.18 ID:d4mBpdDO0.net
>>907
何にも知らないよ。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:35:40.57 ID:M5AQhV3I0.net
>>910
千葉は無関心層の集まりが故に自民が強いんだ
それを証明してるのが支持率ワーストに繋がる
ある意味野党は今がチャンス

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:35:49.94 ID:BrMaa3Ct0.net
>>904
参院選のこと言ってるなら鞍替えしたのは岩手、宮城、秋田、山形だけど、
東日本大震災はこの中で宮城だけじゃん
直近の前回も岩手と山形は東日本大震災関係ないし。
ほかになんか災害あった?この地域

https://www.google.co.jp/amp/s/sp.kahoku.co.jp/amp/tohokunews/201907/20190721_71057.html
第25回参院選は21日、投開票された。
東北6選挙区(改選数各1)の全てで自民党現職候補に野党統一候補の新人が挑んだ与野党対決は、
自民が岩手、宮城、秋田、山形の各選挙区を落とし、2勝4敗の惨敗に終わった。
岩手、宮城、山形は前回(2016年)に続く敗戦で、参院の選挙区議席を失った。
統一候補を擁立した立憲民主、国民民主、共産、社民の野党勢力は4議席を奪取し、勝利した。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:36:55.21 ID:C02wB68Oa.net
>>910
東北は見捨てられて風向き変わったよ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:38:13.51 ID:oORnnQoO0.net
まあ確かに君等こそ頭に血がのぼって犯人探しに夢中な自警団そっくりではあるよw
誰かを血祭りにあげないと満足出来ないんだろうねw

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:39:21.72 ID:vKv7vxJ/0.net
千葉と関係ない話する連投人はいなくなってくだちい

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:39:38.67 ID:V4q3tuiq0.net
ネトサポ沸きまくり
よほど都合が悪い感じで草

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:39:43.95 ID:BrMaa3Ct0.net
>>912
これは?
災害に対して、国が地方公共団体、日本赤十字社その他の団体及び国民の協力の下に、応急的に、必要な救助を行い、被災者の保護と社会秩序の保全を図ること。

これは?
2.災害救助法の適用に当たって 2法適用の判断
1.法適用判断の背景
○ 国(内閣府防災)からも報道等の情報を元に、被害の大きいと思われる都道府県に対しては、
法 適用の助言等を頻繁に行っており、助言を契機に法適用の検討が開始される事例も多いと思われる。

これ見ても法的に適用させるのは都道府県知事だけど、
内閣と連携とってからになってるね

https://i.imgur.com/U4PSFqc.jpg

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:40:28.82 ID:xQ+q1wMa0.net
いつまで停電してんだよ
江戸時代かよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:42:35.16 ID:vKv7vxJ/0.net
組閣後からの報道姿勢を見れば丸わかり
放置してから頑張ってます感だしても意味ねって

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:42:52.16 ID:9WbqMLua0.net
安倍が「待ったなし」指令を出したのはネトサポの事だったかw

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:43:24.55 ID:EN7ZUwjiM.net
>>52
ディズニー営業叩けよな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:43:41.17 ID:7kuEi+WhM.net
>>813
幹線直せば一気に何百件復旧とかが無くなってきて、一々個別対応のが多くなってきたからでは?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:44:03.38 ID:G4vPL1pBd.net
未だに停電してる地域だけど電波すらなくなったのはびびった
まさかマジで全く情報が入らなくなるとは思わなかった

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:45:04.97 ID:dQ9m4CG10.net
>>920
災害救助法は市町村に対して国や都道府県が支援できるようにするための法律
法適用の基準もあるから国と都道府県が連携は取る
ただ都道府県が国に申請して国が都道府県に対して適用するというのは間違い

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:45:08.80 ID:7kuEi+WhM.net
>>838
正直になったけど期待は持てなくなったな。

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:45:11.68 ID:4xx84P3h0.net
それにしても静岡の伊東市と東伊豆町もまだ少し停電が残ってるね

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:45:16.57 ID:82A/bQjN0.net
台風去った9日の午後の時点でchとTwitterの僅かな情報だけで千葉南部の方ヤバイんじゃね?って思ってたのに当事者の森田は何も動かなかったしマスコミもやっと昨日くらいから報道始めて遅すぎだわ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:45:24.27 ID:BrMaa3Ct0.net
>>926

さすがに無線が来なくなると焦るよな
言われてみりゃ基地局と中継局に電気来てないから当たり前なんだけど

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:45:32.67 ID:G4vPL1pBd.net
かと思えばすでに電気がある街まで行くとクーラーもきいて食料も豊富
電気が来てるかどうかでこれだけ違うとは

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:46:54.64 ID:GIarFkZwd.net
懐中電灯、ライター、ウィンドブレーカーは常に持ち歩いてるけど、今後は5日はインフラが戻らない事も考慮して携帯浄水器も持った方が良さそうだな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:47:04.30 ID:7kuEi+WhM.net
そろそろ村の代表が強訴に上京しはじめっぺ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:47:14.08 ID:4xx84P3h0.net
>>932
保冷・保温に電気は必須だからねぇ
電気のない店に食料運んでも腐らせてしまう

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:47:18.89 ID:G4vPL1pBd.net
>>931
電波は今は復旧したけどネットなくなるとけっこうきついな
テレビで情報を得るにしても限りがあるし
防災無線すら入らなくなって役場からの情報すら聞こえなくなったのは笑った

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:47:49.34 ID:+MzkZzBf0.net
アクアラインって電線とおってないのかな
被害はもっと奥地か

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:47:57.16 ID:OeKWrfnvM.net
>>930
マスコミは韓国法相と組閣とジャニーズばっかやってたな
マジで

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:48:13.45 ID:xp01roAO0.net
大変ですね今日は涼しいからまだマシかな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:48:42.62 ID:P5KiMObIM.net
>>917
今回の話で政府や行政に疑問を持たない方が余程不自然だわ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:49:17.27 ID:4xx84P3h0.net
世界というか千葉が一変してしまったな
あの野郎なに詩的な例えしてるんだと台風前は思ってたが

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:51:03.20 ID:DQWZxRG5a.net
ボランティア行こうと思ってる
情報あったらお願いします

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:51:34.16 ID:dQ9m4CG10.net
>>941
馬鹿にしてたらひどい目にあった

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:51:44.61 ID:G4vPL1pBd.net
ハイブリッドカーを1台用意しとくとたぶんくそ便利
走る発電機みたいなもんだもんなあれ
これからはそこから家庭の電気に供給できるシステム作ってソーラーパネルとハイブリッドカーである程度の電気を賄えるようにするしかない

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:52:15.60 ID:BrMaa3Ct0.net
>>927
そうか?
http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/pdf/siryo1-1.pdf
これみる限り、「国が」と内閣が主語になってるし、
国がその権限を都道府県に付与する形のものだぞ、どう見ても
てか市町村が本来負うべき救助の主体が、適用されると県が主体にかわって
それまでのバックアップから行動主体に入れ替わるじゃん?
だから内閣が助言と権限付与するんだろ?
>○ 国(内閣府防災)からも報道等の情報を元に、被害の大きいと思われる都道府県に対しては、法 適用の助言

都道府県が適用するって法的な位置付けは間違えてないけど、
内閣に報告せずに自己適用できないよ、これ

https://i.imgur.com/RW0chn4.jpg

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:52:54.98 ID:YEE6L8MQd.net
>>715
独裁者とはそういうものだ

https://i.imgur.com/04uG4zY.jpg

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:53:26.58 ID:oORnnQoO0.net
>>942
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/kifu.html
まだだってさ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:53:26.81 ID:BrMaa3Ct0.net
>>936
バッテリーだよりだからね
無電だと72時間が最大でふつう48時間しか持たない
都市型生活の脆弱さを感じるよな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:53:52.25 ID:N1TDUFca0.net
発生状況全域 - 千葉県
停電軒数 約195300軒

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:54:21.44 ID:4xx84P3h0.net
>>942
>>675

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:56:01.41 ID:sH1jtcLa0.net
千葉で起きてることは他の地方でもいずれ起こりうる
おれらが住む地域で今日、大きな災害が起きて水道や電気が止まっても、政府はなにもしない
千葉の被災者たちとおなじように、渇水や酷暑に苦しみ、熱中症で死ぬ者も多く出てくる
日本国は、もう貴族以外の国民の生活を守る気はいっさいない
災害地を無視することで「自助努力でなんとかしなさい」というメッセージを継続して発している
近代民主国家としてはもう終わっているということ
夜警国家でさえない
日本はすでに、貴族たちの私有地

まだ若くて良識と行動力のある人間はマジで、海外で生きていくための知識と技能を身につけて、
できるだけ早くほかのまともな近代民主国家へ移住せよ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:56:06.50 ID:BrMaa3Ct0.net
>>942
とりあえず電気と水がない地域は行っても迷惑だと思う
ここ見ときな
https://www.saigaivc.com/災害vc開設状況-千葉-東京/
でも市原市民は自分たちが電気通じた途端にスレ荒らし初めたから行かない方がいいかもよ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:56:26.25 ID:oORnnQoO0.net
>>949
全国からの応援もあって良いペースだな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:56:29.33 ID:5nkrH8B50.net
なにしろ千葉の隣は日本最大の人口密集地である東京だからね!
きっと週末の三連休はとんでもない数のボランティアが押し寄せて、人海戦術であっという間に復旧しちゃうんだろうな!
世界よ刮目せよ! これが思いやり溢れる日本の本気だ! まいったか!

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:56:54.78 ID:dQ9m4CG10.net
>>945
そう思うならそれでいいよ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:57:28.20 ID:BrMaa3Ct0.net
>>951
コピペでアジるならsageちゃダメだろ
それからそのコピペ読んでも心が動かないからもっとうまいやつに書かせたほうがいいよ
5回目くらいで初めて言うけど

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:58:37.63 ID:4xx84P3h0.net
千葉という首都の横でこれだけ起こっても「どうでもいい」「飽きた」で済まされるなら
他の地方なんて何が起きても見捨てられるのが決まったようなもんだな
西東京もどうでもいい、足立区もどうでもいい、残るのは皇居と永田町だけか?

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:59:01.75 ID:BrMaa3Ct0.net
こんなんもある
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/kifu.html

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:59:33.18 ID:Tq7cbott0.net
>>900
それ言ったの千葉県知事だろ…

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:59:42.15 ID:dZkvlc6G0.net
市原の親族宅は本日未明に電気通ったってさ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:00:09.79 ID:Zqx8Rqnc0.net
1000 なら今日中に全域で復旧

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:00:36.83 ID:G4vPL1pBd.net
千葉は今まで大きな災害はあまり起こらない恵まれた土地だった
だからこそ被災したときにめちゃくちゃ弱い県だということも分かった
県庁の対応が後手後手に回ってるのもそこからだ
一度来たのだから15号より強い台風が千葉に直撃することもこれからは普通にあり得るだろう
というか千葉だけじゃなく全国であり得る
たかが台風の時代は終わったわ

これから来るであろう災害に各個人、各地域で備えるしかない

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:01:01.71 ID:BrMaa3Ct0.net
>>957
まあそう書いてるのは単なる嫌がらせしたいやつだから
台風翌日から飽きたとかどうでもいいって書くやついるし、
ましてや市原市民を名乗りながらデマずっと流してほかの地域の災害支援の邪魔も入るし、
今朝だって俺がデマやめろって書いたらデマ流してるやつが反応したし、
気にしても仕方ないよ?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:01:43.87 ID:4xx84P3h0.net
地域によって災害の慣れ・不慣れはあると思う
九州は大雨や台風に強いかもしれんが地震はダメだ
耐震化がしっかりしてない家も多い 千葉はその逆だったね。

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:02:05.87 ID:BrMaa3Ct0.net
>>960
よかったなぁ
同じ市内なのに一方ではまだ通電してない地域があるのに市原市民で一日中デマ流してるやつもいるからな
本当に苦しい人から見たらマジでゴミだわな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:03:05.76 ID:BrMaa3Ct0.net
>>962
正しい
一番それ言いたいのが埼玉
次がトンキン

運がいいだけってのは忘れちゃダメ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:06:57.81 ID:a77GN3yPM.net
>>957
地方民だけど千葉には同情するよ
なにか起きても地方は放置されっぱなしだもの
発電機や灯油の備蓄、自前の井戸を用意する等
ある程度は自助努力するようにしたよ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:07:11.23 ID:dQ9m4CG10.net
今回の災害は台風そのもよりも停電なんだよな
うちのまわりも倒木で道が塞がって孤立したけど住人だけで半日もかからず開通させた
電気さえあればここまでひどい状況にならなかった

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:09:35.84 ID:7AcHDO+B0.net
現状の千葉を国が助けないなら国がある意味ってなんだ?

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:10:09.45 ID:RdFGZzndM.net
前回の台風で気象庁
「伊勢湾台風並み!」→そよ風台風
今回の台風
前回の反省を踏まえて「普通の台風大したことないから」→被害甚大

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:10:21.57 ID:0RaLfDlMM.net
自民党ふざけんな!

絶対このことは忘れないからな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:10:56.19 ID:dZkvlc6G0.net
>>965
アリガdひと安心だわ
今晩、食料持って見舞いに行くつもりだけど
まだ信号消えてるところあるかもしれんから無理して来るなと言われた

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:11:10.49 ID:1xDPB2sm0.net
>>970
嘘ついてんなよクズ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:11:12.25 ID:Y+jkuUqVd.net
京アニ事件の時にさんざんガソリン販売禁止にしろって
まくしたててヤツに改めて問い直したいが、
停電をしのぐために発電機用にガソリン買うのに
面倒な手間が増えたことについてどう思う?

べつに千葉に限らずキミの地元も今後
同様の事態になって長期停電する可能性もあるし、
そういう緊急事態のときは緩和するに決まってるだろ!って
言い逃れても、その機会につけ込んで入手したガソリンが
犯罪に使われる可能性も依然として残るよ?

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:13:00.41 ID:oiUKpbU6a.net
>>970
大したことない、ってどこの世界線だよ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:13:15.10 ID:Tq7cbott0.net
>>970
大嘘ついて楽しい?

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:13:18.37 ID:yXerapE+x.net
訴訟準備まだ?

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 11:18:07.90 .net
今日になって安倍が関係閣僚に全力復旧を支持したのかよ!
おせえよ!

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:20:07.33 ID:+CUjSCwD0.net
>>970
史上最大レベルと言われてたのに政府は何の対策もしなかったんだよなあ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:22:25.16 ID:xcjB8JZNa.net
ようやくNHKでもやってるな

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:23:26.76 ID:xcjB8JZNa.net
だから電気に依存した生活はダメなんだよ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:24:33.62 ID:XKRc911D0.net
発動発電機は買うことにしたけど倒木とか切るのにチェンソーも買った方がいいのか?

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:26:18.56 ID:5nkrH8B50.net
>>982
そんな非常時にチェーンソーを動かすだけの燃料の余裕があると思えるなら、まあいいんじゃね

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:28:37.68 ID:pzRZ0O6x0.net
>>19
千葉県民アホだから次も安泰やろ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:30:27.10 ID:X5/2VybLa.net
>>984
千葉県内の自民党は地域密着型だから
今回のことで中央とかなり亀裂入ったろうな

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 11:32:11.11 .net
今回マスメディアも共犯だからな
安倍と森田の

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:34:47.23 ID:5nkrH8B50.net
>>980
いまみてるけど
隠しきれずに漂ってくる「チッ、うっせーなー、しゃあねえやってやるか」感はなんだろう・・・

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:35:33.03 ID:yoy4u5pua.net
埼玉みたいに民主系が強い県民性ならこんな目に遭わなかったかも(´・ω・`)

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:36:08.96 ID:CHdLAMFi0.net
東京湾台風と命名すべき台風だわ
世界が変わると煽ったんだから

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:36:59.61 ID:JQqAycDz0.net
すっかり涼しくなったな
もうクーラーはいらんわ
今度は風呂に貯めた水が冷たいから、やかんでお湯沸かして少し足せば行水できる

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:38:14.56 ID:7i/uXFAC0.net
>>881
西日本は赤坂自民亭を許したんだが?
西日本並に自民が強い千葉も・・・

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:38:45.38 ID:4xx84P3h0.net
自民党は「東電ガー」だってよ しょうもな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:40:01.28 ID:CHdLAMFi0.net
東電もまずかったが
東電批判できるくらい働いたのかっていう自民党とマスコミ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:40:27.67 ID:79UwjnGz0.net
まだ停電してるってネタ?

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:40:55.67 ID:XzHyK1XAa.net
>>987
わかるw

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 11:43:52.84 .net
消費増税直前、内閣改造でプラスイメージにもっていこうとしてたのを
千葉が台無しにしたとか安倍ぶち切れてそう

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 11:44:35.54 .net
>>988
青島健太を当選させなくてよかったわ本当に

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:44:59.14 ID:R/urPK000.net
マジで増税するの?

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:46:45.07 ID:+A5HPAx3d.net
1000なら森田辞任

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:47:06.24 ID:+A5HPAx3d.net
1000なら森田辞任

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200