2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かんぽ不正販売 読み仮名の濁点を勝手に付けたり外したり、架空の郵便番号を記入したり何でもあり [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 06:58:27.24 ID:pNKGrjgSM●.net ?PLT(16445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
かんぽ保険、顧客虚偽登録 読み仮名濁点外す 大分中央郵便局
2019/9/13 6:00

 かんぽ生命保険の不正販売問題を巡り、一部の郵便局員が顧客の名前の読み仮名や郵便番号を意図的に変えて登録し、古い契約からの乗り換えにもかかわらず、別の人物との新規契約を装っていたことが分かった。
内部評価の高い新規契約として、営業実績や手当金を不当に得ていたという。
大分中央郵便局(大分市)で多数発覚し、かんぽ生命と日本郵便が同様のケースがないか全国で社内調査を実施している。

 複数の関係者が西日本新聞の取材に証言した。不正の手法は複数あり、読み仮名に本名にない濁点を加えたり、逆に外したりするほか、郵便番号の下4桁に架空の番号を記入していた。
同郵便局では数人が関与したという。

 乗り換え隠しの新たな手口とみられ、保険営業の現場で不正行為が繰り返されていた実態があらためて浮き彫りとなった。

※略※
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/542828/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:03:11.65 ID:D6ABmiEEM.net
携帯電話販売も調べてみたら凄いことになりそうだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:13:14.85 ID:tB285x4EM.net
かんぽじゃないけど、母の保険が違う契約になってた

旧契約は税金の控除が別枠だったのでそれだけで得だったのに
なんで契約変えさせられたんだろう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:15:58.35 ID:M7mOLTqy0.net
金融庁がリークしているな
かなりきつい処分が出る

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:27:26.76 ID:85EjvAN00.net
不動産屋と保険屋は・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:26:15.60 ID:5dUo+G3gr.net
詐欺会社にありがち

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/13(金) 09:23:27.45 ID:tkEMw9kPo
そこだけでやってるとは考えられない、
全国でやってるんだろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:16:10.96 ID:8J1uBB0w0.net
これでも誰一人逮捕どころか裁かれてないからな
マジで死ねよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:20:59.52 ID:PwyEflKw0.net
>>2>>3
どこもやってるだろうから、あんまかんぽも糾弾されないんだろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:41:47.83 ID:fwwDk+nr0.net
昭和の機関かよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:43:38.29 ID:mZmWD2uJ0.net
誰も捕まりません(笑)やったもん勝ち

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:51:26.02 ID:QtUOkVxE0.net
http://images.keecha.com/cocr/6665480308.png

http://images.keecha.com/ua321/6392411535.png

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:22:10.99 ID:8nN4tPk80.net
小泉責任取れよ
お前のやったことの末路だ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:04.50 ID:tTETfizFa.net
郵便局員のワイ、高みの見物
意味不明な宛先で「宛所に尋ねあたりません」で還付してたやつってみんなこれだったんだなー
郵便が住所のデータ握ってるんだからこっちに確認取ればいいのにと思ってたが合点がいったわ

総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200