2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県さん、昨日まで被災市町村に職員派遣すらしていなかった 「被災市町村からの報告がなくてよく分かんなかった」 [593776499]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:51:45.57 ID:If6XAvN40.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
千葉停電 県、被災市町村に職員派遣せず 知事「大きな反省材料」
https://mainichi.jp/articles/20190912/k00/00m/040/262000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:52:39.81 ID:If6XAvN40.net
千葉県は12日、台風15号が千葉市付近に上陸した9日以降、被災状況の確認などのため職員を市町村に派遣していなかったと明らかにした。

県は災害時マニュアルで「応援要請が困難な市町村には迅速に県職員を派遣する」と定めている。
通常は市町村が被災状況をシステムに入力して県に報告する仕組みだが、被災者対応に追われて入力ができない地域もあり、県は正確な被災状況をつかめていなかった。

県は12日午後5時半になって職員の派遣を指示した。
森田健作知事は12日の定例記者会見で「一義的には市町村からの報告を精査した上で(支援内容を)考えていかなければならないが、手の届くところが少なかった。大きな反省

材料だ」と述べた。

こうした県の対応に市町村からは不満の声が上がる。担当者らは取材に対し「役場は12日午後1時まで電話も通信も不通だった」(多古町)、
「被災者対応に追われてシステム入力の暇がなかった」(香取市)、「国の職員は泊まり込みで来たが、県からは来ていない」(八街市)と話した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:52:47.55 ID:+vgmSwBFd.net
森田健作って死んだの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:53:39.84 ID:kRkLH2X80.net
ここまでで何人死んだの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:53:43.79 ID:iKBdISOQ0.net
安倍晴

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:53:48.13 ID:M7mOLTqy0.net
東京電力自体が停電状況を把握できなくて当初は停電マップが一時休止状態

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:54:51.08 ID:TxoEYlAL0.net
公務員なんてそんなもんやね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:55:18.18 ID:cwVR2oJq0.net
東電は下請けに丸投げ
役人は見て見ぬふり
政治家はしらんふり

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:55:26.52 ID:j1/5Fl/N0.net
千葉は国の直轄地にした方がいいな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:55:54.72 ID:zNz3viNo0.net
田んぼすら見てこれないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:56:16.58 ID:hjmVMgBa0.net
ガイジ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:56:37.54 ID:Wk6aG2NSM.net
税金払い戻しするんだよね?
俺なら殴り込みに行くけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:56:47.81 ID:Tl1vCv4M0.net
こんだけ震災ある国で…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:57:58.33 ID:U9lD0naX0.net
千葉県内は道路網が良くないからちょっと行って見てくるってのができないんだよな
二車線の道路すらほとんどないし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:58:20.28 ID:YXVRjOJq0.net
這ってでも県庁に来ないのが悪い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:58:45.88 ID:pdWyIWp00.net
森脇健児最低だな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:58:51.02 ID:ap3nNro5p.net
千葉騒ぎすぎだろw
隣町に行けば電気通ってるんだし、コンビニもスーパーも営業してるんだから慌てるなよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:59:18.86 ID:nnEpyVdV0.net
千葉のはじっことか迷惑だから住むの禁止で

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 07:59:50.66 ID:NB4Ax3Kg0.net
クッソふいた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:00:17.49 ID:nnEpyVdV0.net
>>17
なぜかそれすらしないの多いんだよ
震災で備蓄してない屑とかが騒いでるだけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:00:22.21 ID:RHWY7eB80.net
知らせがないのは良い知らせ
前向きだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:01:02.77 ID:n90wxETHd.net
健作はもう首にすべき

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:01:05.52 ID:LJcECnan0.net
連絡取れなくてもテレビとSNSだけでそれなりに情報が手に入るのに何してるんだろうね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:01:32.73 ID:9OiBi8FVM.net
分かんなかったか
しゃーなしやなw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:01:42.89 ID:uPox0P2q0.net
ネトウヨ「千葉とかいらないだろwww全員都内に移住でwww」

じゃあ竹島とか沖ノ鳥島とか魚釣島とかも維持するの無駄だし田舎だから破棄な

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:03:00.52 ID:IDnKgNpk0.net
何の為の地方自治体だよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:03:39.09 ID:bqL5n/xI0.net
ID:nnEpyVdV0

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:03:43.37 ID:Itlw9AB50.net
被災者だしな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:04:29.61 ID:dgApgI89p.net
>>17
隣町じゃ無理だな
隣県に行かないと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:04:30.69 ID:OLzsEH1Cd.net
わかんなかったら仕方ないな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:04:46.87 ID:6aR/uk1K0.net
イッツ ジャップ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:06:00.32 ID:9BaMfloUp.net
ネトウヨが地方自治体の担当者がいち早く現地入りして必要なものや被害状況を国に上げてるんだから国会議員のすることなんてない!って言ってたけどどういうこと?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:07:56.18 ID:vVMYlttK0.net
口ばっかのタレントを知事にした県民の自己責任だわな
次からはちゃんと選べよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:08:47.89 ID:eBm6GljJ0.net
おいおい本番の関東大震災が来たらどうなるんだよ
普段からシミュレーションやって対策できてるんじゃないのかよ
初めて災害経験しました初心者です次は気をつけまーすテヘみたいなのあかんで不安になるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:08:59.96 ID:p4nIhgM+M.net
森田健作は日本会議らしいね
安倍政権に忖度してるんじゃないか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:09:45.80 ID:l1mVWnTNa.net
あーこれは自民が悪いな
野盗や千葉県には責任能力無いし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:10:23.95 ID:pSqfDEGl0.net
まともなGISがなかったってことかい
三菱とか東芝とか日立とかが税金食って作ってるんじゃなかったのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:10:30.99 ID:PL4rJtEPd.net
>>4
電柱の下敷きになって亡くなった人も台風関連死として認めてなかったような…
だから今のところ0じゃね?w

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:12:21.53 ID:pSqfDEGl0.net
https://www.esrij.com/industries/case-studies/113545/
東電はesriを買ってるみたいだけど全然役に立ってないよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:14:02.39 ID:a9kU2w+xp.net
時計泥棒は上が動かない方が良いと言ってたから
これでいいんじゃね
現場だけでやれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:14:24.24 ID:rNdlEaJy0.net
>>1
1.市町村区長からの要請→都道府県知事の要請→自衛隊派遣
2.都道府県知事の要請→自衛隊派遣
のパターンしかないから都道府県知事にゴミを選ぶと
災害が起きた時に死ぬ
国政はともかく、都道府県知事選挙には必ず行きましょう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:14:40.25 ID:UQ1mBMH80.net
森健は吊るし上げられるレベル

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:15:26.93 ID:2w0sAs6Z0.net
そりゃエアコンも水も無い所には行きたくないだろうけどねぇ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:15:55.25 ID:1CUJfu5L0.net
非被災市町村「俺は嫌な思いしてないから」

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:16:38.55 ID:fTpHS4Fb0.net
森田無能すぎる
熱中症死者まで出して辞任要求していいレベルだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:18:02.69 ID:i833Taamd.net
現場の人が頑張ってるから県は何もしなくていいでしょ(鼻ホジ)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:18:10.95 ID:fTpHS4Fb0.net
千葉県なんて習志野駐屯地があって
24時間以内に自衛隊が必要な現場に行けたのに
有能な知事だったら

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:18:34.90 ID:sOcjHKpTa.net
何を置いても一番にやるべきことなのにな
被災地の現地視察はいつやるの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:20:38.14 ID:vo4BtIDe0.net
>>1
国は真っ先に動いているのにねぇ
https://t.co/jzfgVo5xMT

災害のたび「政府の対応が遅い」と批判の声があがるけど、
総理官邸は台風が来る3日前の9月6日11:15に情報連絡室を設置し、
そこから各省庁が既に動き始めている。

台風直撃は9日未明。千葉県は10日4時に自衛隊要請、9時に災害対策本部設置。

https://i.imgur.com/CuQf9Db.jpg
https://i.imgur.com/6H0w1U7.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:20:58.37 ID:Mb4SUglL0.net
国の職員は来たが県からは来てないとかウケる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:21:01.75 ID:CY4/szvop.net
伊豆大島も酷いらしいけど緑BBAは何やってんの

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:21:53.55 ID:I1h6Q+dC0.net
「ってことで大きなトラブルもなかったので消費税上げるね〜〜」←これじゃない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:22:32.53 ID:gIeaIQcnM.net
ゴミ公務員なんてそんなもん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:23:16.46 ID:pOIBn6dl0.net
んにゃぴ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:23:32.32 ID:eG1l6x9M0.net
森田健作は千葉に住んでないのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:23:45.44 ID:8irD0Pled.net
>>20
また馬鹿ウヨが工作してる
千葉は三方海です
停電してない隣町なんかねえよ
もちろん流通が止まってない隣町もない
少しは考えて書き込めキチガイ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:23:47.96 ID:aOSHOZdc0.net
胴着に竹刀持って砂浜走るしか能がない男だろ
こんなやつに知事やらせんなよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:24:33.21 ID:7zPr3j6zr.net
てかまずは自治体が動くんだぞ
政府に任せっきりの予定だったのか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:24:36.04 ID:aOSHOZdc0.net
>>49
は?????????

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:24:52.32 ID:QeemNt7U0.net
悪夢のような森田時代

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:25:12.77 ID:A1s+Q19Va.net
千葉土人が無能過ぎただけという悲劇

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:26:00.81 ID:3jgdGrT30.net
自民党を支持した結果がこれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:26:46.86 ID:8irD0Pled.net
>>23
ガチ被災地域からは情報あがって来ないってこれまでも散々言われてるのにな
空白地域こそ初動が大事なのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:26:47.31 ID:rf9UjVIQ0.net
有能すぎる
こんなんじゃ首都直下とか来たらなんにもできないだろうな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:27:09.16 ID:nn+CTmRH0.net
アベガー息してるか?
県が遅いだけだぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:28:27.23 ID:66KK0owHM.net
まじかよタモリ最低だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:29:47.78 ID:nn+CTmRH0.net
昨日の17時半から職員派遣とか想像以上に醜い
これで東電には不眠不休で働いてほしいだからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:30:38.12 ID:/2f8eq8vM.net
何の役にも立たない税金泥棒

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:30:54.86 ID:vtrs5GQt0.net
ガチで被災してる人は最短ルートの電気が繋がっている近隣市町村を教えて欲しいと言ってたな
道が混むから複数

ラジオかネットか街宣車とかで
んで、テレビは被災してない人に向けてこの地域にこんなのが足りないよと伝えないといけなかった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:31:01.79 ID:wW31jVr40.net
「レベル感の違いがすごい」78歳のIT担当相が爆誕→台湾の38歳天才プログラマーIT大臣が話題に
http://ifaszi.aedifice.net/udq73g1t/87682798458.html

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:32:56.19 ID:t5ssFL2ga.net
>>65
だからと言って国が何もしなくていいわけないだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:33:00.79 ID:p1+7nU7VM.net
>>17 >>29
千葉は半島の県なんだから
半島の先から隣県に出ようと思ってもそう簡単なことじゃない
半島の根元で電気を切られたから千葉全域が大停電だ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:33:28.98 ID:X1RUtM2M0.net
>>52
この9月中に大規模災害なんてあってはならんことなんだろうな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:33:56.79 ID:yyEwzeCwa.net
>>34
対策なんてしたら失敗した時に責任が発生するだろ
何も対策せずに想定外でしたって言って国民の自己責任にするんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:35:47.05 ID:x/HVFjNvM.net
>>74
想定外だと責任が発生しないという特殊社会日本だもんな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:36:07.37 ID:O/bY4UXk0.net
タレントを知事にするから不測の事態でこうなる
千葉県民は文句言う立場ですらない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:38:06.11 ID:QeemNt7U0.net
そもそも国がやるのと県だけでやれってどこに線引きがあるんだ?
なんでミンスのときに文句言ってたの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:38:41.33 ID:H8oYlV22a.net
>>75
想定外だから無理に決まってんだろ!お前は想定してたのか?なんで何もしなかったんだ!お前の責任だ!になる国ですから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:38:41.98 ID:9tAYZxmS0.net
>>65
森田も同じこと言ってんじゃん
市町村が遅いってさw
モリタガーwww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:39:37.87 ID:rELtg62Ma.net
>>4
お前は食ったパンの数を数えるのか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:40:22.96 ID:fLHgQqE/0.net
こういう被害にあって初めて気づくのかな
こんなやつを知事にしたって

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:40:38.11 ID:t5ssFL2ga.net
>>78
みんな変にお利口さんだからネットでそういう世論が主流になればそう考えるようになる
お利口さんだから世論を追いかけて、世論からどう考えるべきか学ぶ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:41:27.14 ID:s2oxxBcu0.net
被災市町村「報告する手段がねンだわ」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:42:44.94 ID:nn+CTmRH0.net
9日にあったじゃん県のHPに何もなしとかいうスレ
県が想像以上の醜さなんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:43:13.48 ID:SmNJTn/9M.net
>>17
千葉県民にとっては311と同じらしいから屋内避難してるんだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:44:39.46 ID:8irD0Pled.net
>>65
県が機能していない場合には責任は国に移るんだよ
特別警報が出た以上その事態に備えて
万全の態勢で待機してなきゃいけなかったのに
安倍は私宅で生活して定時出勤定時退勤
被災地を無視して組閣でお祭り騒ぎ
いまだに千葉県が満足に機能していないのにほったらかし
日本国民はなんのためにこれを税金で飼ってるんだ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:46:55.87 ID:s2oxxBcu0.net
「国民の生命と財産を守る」ってまずはこういうのをちゃんとやるのが基本だろ

改憲だとかF35爆買いだとか緊急事態条項だとかは100年早いわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:47:48.72 ID:G4g0Fzrr0.net
こりゃ森田健作辞めるしかないやろ。絶対リコールされるわな。やらんかったら千葉県民馬鹿だわ!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:49:40.15 ID:3V2sIsj70.net
>>58
県が動かなかったって批判なのだが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:50:07.38 ID:sS1uwP8xa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
慌てたように千葉のヤバさが報道されてるよね
ずっとそうだったのに

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:50:35.94 ID:dLTT2K7Ix.net
さすが森田健作を知事に選び続ける白痴の県
房総で自民党が圧倒的に強いのも頷ける
組閣に現を抜かして何も動こうとしない政府といい全ては有権者の自業自得

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:53:07.14 ID:mNCvk1eP0.net
普通災害対策本部立てて台風当日に情報連携するよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:53:19.05 ID:aW10mZund.net
無能of無能
何だこの国

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:54:12.01 ID:Yr9kzoaXa.net
情報社会のもろさやな。
スマホも役に立たん事が証明された。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:54:29.04 ID:Q9Dg1YyY0.net
報告がないって典型的な仕事できない管理職の言い訳だよな
現状把握できる情報はいくらでもあるだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:54:36.61 ID:kHGv3PrVM.net
ほうれん草もなしにわかれ察しろって女かよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:55:27.03 ID:s2oxxBcu0.net
被害把握・情報収集専用のグローバルホーク型ドローンとか飛ばせよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:57:17.89 ID:ZzCJpTB20.net
>>6
東電より先に国、県が状況把握してるのが普通だろ
挙句東電のせいにし始めただろ、
お前ら実態調査してなかったのかよって呆れ果てたぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:58:36.96 ID:S8zcfULX0.net
過去の震災にしてもそうだけど
重大な被害・被害地域からの情報ってのは一番入ってこないのよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:58:45.61 ID:rquyOZJgM.net
>>86
グレートなジャパンをメイクアゲインするためだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:05.61 ID:If6XAvN40.net
>>85
同じじゃないよ それ以上だ
地震で液状化や家にヒビとか入っても電気や水道がすぐ復旧すればそこまで困らない

夏に電気・水道が3日使えないってのは過酷すぎる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:32.97 ID:zwkkhu990.net
よくわかんないならしゃーない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:00:19.55 ID:AIzlV4Ld0.net
公務員は優秀だから現場にいかなくてもわかるに決まってんだろバカウヨ うらやましかったら公務員になってみろや

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:03:34.18 ID:XOsLoXfv0.net
>>32
ウヨナラファンタジーだろうw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:04:13.20 ID:TE91WWIn0.net
>>72
アクアライン通ればすぐだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:05:46.15 ID:sS1uwP8xa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>105
ガソリンないねん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:05:48.37 ID:E02+MtCB0.net
まさかの報告待ち
納得ですぅ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:11:22.64 ID:rELtg62Ma.net
>>17
無法地帯と化してるぞ
警察取り締まれないから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:11:27.03 ID:e9Tzf5deM.net
>>2
八街市って癒着でもあるの?
国の職員が来てるってことは自民議員の家があったりするんだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:17:14.21 ID:ZIDT8uw3M.net
>>49
仕事してる感w

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:29:36.60 ID:D58BwaO4a.net
なめてるな
復旧の間かかった無駄なガソリン代食費類代を賠償してほしいわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:39:53.63 ID:9Q+tKWBm0.net
>>98
停電の状況を電力会社より早く把握するなんて不可能
国、県がなんでもできると思ってるバカの典型だな
千葉県がお粗末なのは待ちに徹して市町村にLOを派遣してないことだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:40:36.27 ID:YMO9Eal7M.net
でも実際、電話も交通網も止まったらどうやって連絡手段とればいいんだろうな?
伝書鳩?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:51:06.01 ID:lc5gM+AC0.net
>>109
八街は落花生国の聖地だから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:52:26.28 ID:1YZXXorWa.net
>>17
すぐ復旧するかのような楽観的な報道やったろ
あんなもんで誰が避難するねん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:54:41.01 ID:qkqxKitPa.net
わかんないから現地行くんだろ 仕事やる気ねえじゃんwゴミ公務員ワロス

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:55:42.99 ID:qkqxKitPa.net
>>49
行動おっそwさすがゴミうんこ内閣wハゲネトウヨーんw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:59:26.61 ID:iRVqGG9oM.net
政府は動かない方が県は助かる

県は動かない方が市区町村は助かる

だから職員派遣ない方がいいだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:01:07.29 ID:5n7tDL2Wa.net
保守って 最近 被災した同胞に冷たいよな

只単に全体主義化したいだけ?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:02:26.91 ID:xpclbuKd0.net
森田健作はリコールだろう、堂本県政が酷かったからこいつが県知事になったんだけど災害時こんなアホならいない方かまし、熊谷千葉市長みたいな若い人じゃないと駄目だ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:03:58.44 ID:iXOkEZ/w0.net
森田は会見しろよ、雑魚が

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:04:35.64 ID:urtakRrBM.net
>>2
報告を精査した上でってそれは復旧復興段階の話じゃないか?
まともなブレーンはいないの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:05:47.65 ID:urtakRrBM.net
>>16
森脇だったら走っていってるだろw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:16:17.17 ID:QtUOkVxE0.net
http://images.keecha.com/mo5vpy/53603474329.png

http://images.keecha.com/5a86ej/61931577380.png

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:18:13.38 ID:a6lFkI+9M.net
政権批判をかわすために千葉県庁に責任を押し付け始めたか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:19:33.92 ID:aW10mZund.net
村上で地震後に屋根修理詐欺が横行してたそうだが
千葉でもぼったくり発生しそうだなこりゃ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:32:11.77 ID:nxUH4Hw00.net
緊急時に備えてLGWANとかいう行政専用のネットを整備したんじゃないの。LGWANもダウンしたの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:38:26.85 ID:gC9Q3WkS0.net
>>8
そして率先して聞き取りや被害把握に努める共産党にジャップは「現場の邪魔するな」と茶々を入れる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:39:36.87 ID:jOwQPIcE0.net
今はどこの都道府県もITを利用した
高度災害情報共有システムが当たり前なんだけど
それが電気が無くて利用できないと言う笑えない言い訳w
これじゃ無理でしょ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:40:05.10 ID:8irD0Pled.net
>>127
物理的にケーブル切れたら整備もへったくれもない
情報が入ってこない=被害甚大と判断して
最優先で救援を差し向けるのが普通の運用
千葉県と内閣府はなぜか被害無しと判定したみたいだが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:41:02.21 ID:BhazN6Ev0.net
>>126
もう来てるよ、台風の2日目くらいに市の放送で市の方から派遣されたと業者が回ってるがそんな事ないから注意して下さいってきたわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:11:28.86 ID:aQG4VZDvM.net
>>49
24時間遅いだろ
去年の北海道地震では午前3時に地震発生、即座に対策本部設置、7時に道庁で第1回対策本部会議だったが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:16:19.55 ID:zV8NxnLn0.net
税金泥棒の蛆虫公務員は半分以上をリストラしろや
いてもいなくても一緒で仕事できない無能なかすを
これ以上面倒見る余裕はもう日本にはない
リストラして残ったカスを最低賃金で飼い直せ
それで消費税廃止できて福祉を充実させられれば
日本は奇跡の復活が出来る
税金泥棒の蛆虫公務員を駆除して日本を良くしよう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:24:42.38 ID:ym+Osr4Y0.net
>>132
北海道はちゃんとやらないと簡単に自民党知事がひっくり返るからな
千葉は舐めた対応しててもひっくり返らないと舐められてる。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:29:15.39 ID:lrvBpSo8a.net
>>100
グレートなジャパンになってればこの程度、国が動くまでもない
すべては県や市町村が高度国防国家レベルに達してないのがいけない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:42:27.21 ID:ULWd7kUtd.net
知事が東電に対して不眠不休で働けって言ってたくせに
自分のとこの組織は平常運転かよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:57:19.12 ID:aXD/WnOT0.net
>>39
原発事故のSPEEDIかよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:17:09.89 ID:3z7mRvn00.net
 県職員OBだけど、それなりの規模の災害があった時点で災害対策本部が立ち上げられ
情報収集のためただちに市町村に職員(リエゾン)を派遣する。
これはどこの県でも執るいわばイロハ。
 研修も訓練も毎年やっている、今回の対応はあり得ない。

信じられない、信じられない 本当にあり得ないレベル!

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:24:44.14 ID:3VT5PJlR0.net
昨日、京葉道路通って千葉行ったら
千葉北出口で災害派遣の自衛隊車両が普通の車やトラックと渋滞にはまってたけどなんとかならんの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:37:14.90 ID:oCex16Jzd.net
>>138
ぜひそれを新聞に投書してください
おねがいします

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:54:20.50 ID:84HEazsTp.net
>>138
東日本大震災では秋田とか山形はマニュアル想定外の隣の県からの大量の避難民…という事態でも動いたというのに…お友達の組閣にヤキモキしていたのか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:58:04.66 ID:8ISLRnQi0.net
災害慣れしていないのが露呈したね。
トップからしてこれじゃなあ・・・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:13:51.55 ID:a2sGpxceM.net
「何もしないなら帰れ!」

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:55:09.67 ID:Zq+Svti4a.net
【悲報】自民党の森田健作知事「何とかしろって?(笑)県職員が電線直すわけじゃないから(笑)」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568357413/

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:57:52.07 ID:gce8TLdt0.net
れいわ連合政権だったら災害後2時間以内に派遣できたのになぁ〜ぁ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:59:54.94 ID:+hh7cI5y0.net
>>113
衛星電話

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:03:24.20 ID:3dvdOJdR0.net
ドローン持ってたら活用するチャンスだったのに

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:04:03.23 ID:BZywRlWo0.net
当初より水が足りないって言われてんのに
救援物資の受け入れと差配をやってないからな
なぜなら、どこのエリアが駄目になってるのか調査してないからだ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:21:47.73 ID:/VNuQcPrH.net
でも自民党支持なんだから仕方ないよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:32:46.14 ID:7JM21mAma.net
よくわかんなかったんなら仕方なーいねー

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:51:54.53 ID:MM33P6y60.net
>>8
>>128
まさに地獄のような絵図

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:14:40.74 ID:S7EqEgHgM.net
佐賀の時は初動速かったのにこの違いはどういうこと

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:18:21.43 ID:mbyLcxXj0.net
>>41
千葉県から自衛隊への災害派遣要請は10日午前4時なので今後も森田健作で問題ないな!
バーカ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:19:55.85 ID:Wr0bwR9o0.net
すげーな
森田健作は無能どころかガイジレベルだな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:20:07.33 ID:w4Pvnag00.net
放ったらかしにできるのが凄いな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:20:16.64 ID:CsHlCXdR0.net
第2の千葉にならない様に神奈川埼玉の田舎の方に住んでるやつはもっと都心寄りに引っ越ししといた方がいいな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:26:22.49 ID:UBItnNJr0.net
でも知事選まで時間あるから次もよゆーで森田健作が通るよ
そういう県だよ千葉県なんてさ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:27:41.47 ID:FHiBTC7lx.net
>>157
その通り
千葉に限らないがな
東北とか沖縄とか本当に追い詰められたところ以外のジャップなんてどこもこんなもん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:44:39.21 ID:If6XAvN40.net
>>157
森田は勇退する予定

慶大生レイプ事件で見えてきたセレブ一族の裏ビジネスと次期千葉県知事との繋がり [593776499]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1542542015/l50

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:14:24.71 ID:xS6OQAaEa.net
野党が 

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:04:52.96 ID:1pM+cVjw0.net
東京電力『たぶん、あと2週間くらいかかりそうなンだわw』 絶望の千葉県民、ヒザから崩れ落ちる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568381401/

総レス数 161
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200