2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イグ・ノーベル賞にまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた日本人 13年連続 [449418924]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:47:26.78 ID:aigabnu10.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
 【ケンブリッジ(米東部マサチューセッツ州)時事】人を笑わせ、考えさせる独創的な研究を表彰する
「イグ・ノーベル賞」の授賞式が米東部マサチューセッツ州のハーバード大学で12日行われ、自らの子供3人も含む5歳児の
1日当たりの総唾液分泌量を数年がかりの研究で突き止めた明海大学保健医療学部(千葉県浦安市)の渡部茂教授(68)らの研究グループが化学賞を受賞した。

 日本人のイグ・ノーベル賞受賞は13年連続。

 5歳児30人を対象にした研究は渡部氏が北海道医療大学歯学部(北海道当別町)の助教授時代、
同僚だった今回の共同受賞者であるいずれも歯科医の大西峰子、今井香、河野英司、五十嵐清治各氏とともに行い、1995年に専門誌に掲載された。授
賞式には渡部氏と約30年前に被験者となった渡部氏の息子3人が出席した。

 渡部氏は時事通信に「30年前の研究だが、口の中の健康を支える唾液研究のスタートラインになった」と述べ、
酸から歯を守るなど唾液の働きに関するその後の研究の基になったと説明した。

 唾液を研究していた小児歯科医の渡部氏は当時、子供の1日の唾液量に関する文献がなかったことから調査を開始。
被験者の唾液量を2日間記録する必要があり、患者の子供の親の了解を得て行ったが、「途中で嫌になって逃げる子供もいて大変だった。数年かけて少しずつデータをためていった」と振り返った。
自らの子供3人も「嫌がるなどしたが、ご褒美をあげて(実験を)やった」という。

 渡部氏は受賞に「自分としては、まじめな生理学的な研究と思ってやっていたが…」と語った。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00000024-jij-n_ame

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:48:12.39 ID:Ngi6HMps0.net
また逝ったのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:48:19.44 ID:yVezX3Tsa.net
バカンチョ「イグノーベル賞はネトウヨ!!!」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:48:23.65 ID:f7uBJcMLa.net
君タマタマ言いたいだけやろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:49:01.41 ID:HcdIB2xg0.net
これ賞もらった人も言ってるけど真面目な研究じゃねえの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:49:21.70 ID:RCmo45S40.net
イグノーベル賞のモンドセレクション化か?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:49:23.56 ID:cPV7wJCia.net
ご褒美ってなんですか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:49:50.24 ID:7yBWPfYRa.net
5歳ってのがミソ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:50:06.40 ID:j1/5Fl/N0.net
ネタが尽きて普通に真面目な研究も受賞するようになってきてる気がする

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:50:17.00 ID:o2zb7L4ia.net
ハリウッドのラズベリー賞みたいなもんだろ
意味を知らない日本人がホルホルするために授賞してる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:50:58.82 ID:XiXCWmPEa.net
>>7
前立腺を刺激すると唾液の分泌量が落ちるぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:01.67 ID:4GbnB8Ds0.net
> 渡部氏は受賞に「自分としては、まじめな生理学的な研究と思ってやっていたが…」と語った。

まともな研究に思えるけど違うのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:10.79 ID:0N4x9Bz+0.net
こういう変な研究にも金が出てた時代
スタージョンの法則じゃないけれども、90パーセントの部分があるからこそ
10パーセントが存在する

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:11.05 ID:s2oxxBcu0.net
モンドセレクション
グッドデザイン賞
世界遺産
ミシュランガイド
イグ・ノーベル賞

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:51:54.99 ID:t/3+jQfvd.net
もうこれ半分バカにされてんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:52:03.09 ID:z5pqTTHx0.net
ツバくれおじさんの本業

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:52:39.18 ID:1683YfYR0.net
これは普通にまじめな研究でしょ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:52:49.02 ID:f1FCoAjZM.net
>>12
響きとして変態っぽいからだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:53:07.45 ID:TZEk3TGS0.net
>>12
小児歯科的な研究だから真面目な研究だろ
スレタイ速報で反射レスするヤツが続出しそうだけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:53:16.55 ID:pSqfDEGl0.net
白人から日本人の研究者がバカにされてるだけだよなこれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:54:01.16 ID:7hvRKMFZd.net
唾液量ならなんか役立ちそうじゃね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:54:04.60 ID:dNqUrXBg0.net
なんでイグノーベル賞
基礎研究じゃないのこれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:54:14.57 ID:Ll5cShHHx.net
大事な研究だよな。

まあ よだれ量るのかよ! って気もちも分からなくはないが。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:54:15.06 ID:wKTTyG5mM.net
そこまでアホ研究でもないような

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:54:46.47 ID:E/+uvSlgM.net
ものすごいまともな研究に見えるんだが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:54:49.68 ID:HB8McE8AM.net
なんかまったくイグノーベル賞っぽくないな
普通に役立ちそう
すごいけどだからなんだって感じのがイグノーベル賞だと思ってたけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:55:19.85 ID:IIsrNqOX0.net
>>3
ネトウヨって脳内で作り出して勝手に発狂できるからすごい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:56:21.49 ID:rgpjvOP30.net
なんでこれがイグなのか分からん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:56:47.75 ID:4sDH5rPd0.net
これ普通に凄いやつやんけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:56:50.90 ID:dNqUrXBg0.net
>>23
そんなん言い出したらねずみのうんこやしっこを宝物のように慎重に扱ってる研究者山程いるよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:57:22.41 ID:5q/zXGiLd.net
>>5
他の受賞者だって別にふざけて研究してるわけじゃあるまい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:58:07.74 ID:llhmV4/GM.net
普通に意味がある研究じゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:58:10.14 ID:NTu3NlI0a.net
嫌みじゃなくてこれこそホルホルすべき

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:58:23.62 ID:te299zy70.net
>>28
この研究が本物のノーベル賞もらってしまったらその方が意外

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:58:26.85 ID:2mBOWdpxr.net
フツーに学術的に価値ある研究でつまらん
ちゃんと出席する教授えらい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:58:42.28 ID:rI+GNh4u0.net
これじゃ日本人が道化師扱いされてるみたいじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:00.79 ID:LQsKiuWu0.net
ご褒美(意味深)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:05.51 ID:5kX2Mibf0.net
過去の賞を見ても、わりと真面目な研究が多いぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:09.16 ID:Bwn3gCdM0.net
去年のはセルフアナル内視鏡だっけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:36.83 ID:YXBs/oBYd.net
>>28
俺も分からん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 08:59:43.26 ID:HcdIB2xg0.net
パンチが足らないネタ尽きてんのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:00:12.61 ID:t/OkEmXBp.net
イグッ!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:00:32.04 ID:5tC4nRCR0.net
いいすか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:00:42.18 ID:Rcjhx92e0.net
笑わせる要素がない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:00:51.80 ID:sGXxUW/EH.net
明海大て聞いたことない
中央大の隣の明浄大なら知ってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:00:52.61 ID:/ip4Xcyl0.net
HENTAI JAP

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:01:44.34 ID:SiC0kNiFd.net
これ去年の長野の人もけっこう普通に役に立つ感じのやつだった
何が面白いのかというぐらいの
イグノーベルもネタ切れなのかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:01:44.63 ID:zActG5UZ0.net
ダーウィン賞のほうが笑える

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:01:52.61 ID:rOSrjr2k0.net
30年前の研究がなんで今

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:01:54.02 ID:QlLJzJiPa.net
>渡部氏は受賞に「自分としては、まじめな生理学的な研究と思ってやっていたが…」と語った。 

だよなあ、たいしておふざけ感感じないわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:02:40.05 ID:mFAbTXDZM.net
本物には届かないからこっちの方に応募してる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:03:11.20 ID:tLb7f62id.net
医学部の研究ってこんなもんじゃん
一般的には何それ?ってのが大半

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:03:15.07 ID:zmRpl4+x0.net
>>45
明星(めいせい)大学な

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:03:33.08 ID:LvPbyi+yM.net
あまりにも笑いとしてはつまらんから黄色人種が唾液に執着してるのが面白いとかそういう差別的な笑いなのかと邪推してしまう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:03:39.48 ID:vsXmCu1lM.net
ネタがないなら対象無しで終わらせろよ
飽きられるぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:03:46.79 ID:XlRwGGln0.net
>>28
意地でも日本人の研究者に贈り続けたい熱意を感じる
普通の基礎研究だと思うけどな〜

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:03:54.31 ID:ob+/Qop10.net
>>5
誤解されがちだがふざけた研究や馬鹿な物事だけが受賞するわけじゃない
真面目な研究であっても「人を笑わせ、考えさせる」ものであれば対象になる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:03:54.39 ID:SiC0kNiFd.net
イグノーベル賞のそうじのおじさん(超凄い学者)がマジでノーベル賞を取って欠席とかいろいろ面白い賞だったのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:04:11.95 ID:8gV9eHo9a.net
イキソ!!イグ!!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:04:32.81 ID:tju7fLcV0.net
最近はネタがつきて、アホな真面目な研究ばっかりになってきたな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:04:42.28 ID:UBB8sZVDr.net
>>3
どうした?
なんか嫌なことあった?
働いてる?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:04:48.48 ID:SiC0kNiFd.net
>>54
邪推してしまうよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:05:13.25 ID:IzbPxvRK0.net
まぁ日本ではNHKが取り上げるくらい盛り上がるからな
彼らにとっても良い宣伝になるんだよ
あと、授賞式はすべて自費で行くから金と暇がないと駄目
条件の揃った研究者がたまたま日本に多い。あとイギリスも

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:05:26.43 ID:JTcgvinN0.net
イグッ!!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:06:37.24 ID:PbeeDhHj0.net
唾液の働きの研究て結構重要な気がするけど
よーわからんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:06:39.08 ID:a1Q5hj7EM.net
なんか唾液集める奴が変態番付にいなかったっけ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:06:40.76 ID:Ejs8gxjC0.net
生真面目な日本人がユーモアも世界一

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:07:14.07 ID:ZvtE0sPta.net
>>5
イグノーベル賞は、ちゃんとした海外の査読付きの雑誌に載った論文が受賞対象
日本ではふざけた研究と誤解されてるが

69 :後藤 :2019/09/13(金) 09:07:24.53 ID:YokN67m70.net
イグイグ

イグイグイグイグイグイグイグーww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:07:27.78 ID:OUjn8IAga.net
まぁ、普通にいい研究だよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:07:52.26 ID:p1+7nU7VM.net
アハンケツイグ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:08:14.19 ID:ekTuzcaW0.net
なんかみんなネタでおもしろおかしくやってる中
ジャップだけが本気出して取りに行ってるみたいで恥ずかしい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:08:26.35 ID:Q7I1HvcA0.net
おもったよりめっちゃマジメな研究じゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:08:28.16 ID:ZvtE0sPta.net
>>51
イグノーベル賞は応募方式じゃない
審査員がちゃんとした論文の中から探す

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:08:47.55 ID:Jmg1OOa80.net
安倍ノーベル賞

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:08:48.27 ID:Os2R+T+R0.net
外人大満足

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:09:41.48 ID:gmoI/Wh30.net
>>61
おまえが働けよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:10:03.79 ID:a1Q5hj7EM.net
口内のphバランスを保ったり
消化や免疫で重要だろうから良い情報なんじゃねえの知らんけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:10:13.95 ID:xJVBqXIKM.net
これはそれほど滑稽な感じとかでもないな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:10:24.26 ID:gF5KB8u3p.net
虫歯研究にも繋がるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:10:35.01 ID:ZvtE0sPta.net
>>72
イグノーベル賞を誤解しすぎ
賞はまじめな研究論文から選ばれてる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:10:53.03 ID:gIyIy/r90.net
去年だったっけかメスイキ検査で受賞したの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:10:59.14 ID:gXx2nBZqx.net
明海大学って浦安にあるFランか その奥にも柔道の強いFランあるけど 都心からは離れてるけど割と好立地なのになんでFランに買われてしまうんだろうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:12:16.41 ID:9u4jazxf0.net
東京ドームシティでやってたイグノーベル賞展おもしろかったな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:12:27.86 ID:D9QE86aB0.net
ジャップは馬鹿にされてることにいい加減気づこうよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:12:58.86 ID:5nHF32JG0.net
マイクロ生物化石が面白かったんだけど、最近は紹介されないな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:12:59.31 ID:C6dwdqae0.net
去年
https://i.imgur.com/nBzXjC1.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:13:37.98 ID:rELtg62Ma.net
たまたまジャップがそこにいただけ
ただそれだけだったんだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:13:48.21 ID:bRHaXn5/0.net
https://i.imgur.com/bfj3ZsD.jpg

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:14:17.98 ID:gIyIy/r90.net
>>48
死んでも笑われる存在って何気すごいよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:14:53.24 ID:wR5DSdONM.net
いぐいぐ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:15:06.20 ID:3p1z2nr50.net
割とふつうの研究でも授賞するんだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:15:21.39 ID:Ll5cShHHx.net
バウリンガルあたりから日本でのイグノーベル賞の評価が高まった気がする。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:15:51.04 ID:5nJl8veT0.net
これは有益な研究だろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:17:41.75 ID:WZcusldo0.net
笑いどころないやん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:19:16.91 ID:FHJmiSel0.net
何を思ってこの研究を始めようと思いついたんだろう
幼児の唾液集めるおじさんとかたまに不審者情報に出るやつじゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:20:44.54 ID:FHJmiSel0.net
>>89
結構おもしろかった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:23:29.59 ID:r50g9SZxd.net
変な研究こそ純度の高い学問な気がする

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:25:16.14 ID:7Vgk4eAFM.net
>>13
でも日本にはムーンショットがあるから、、、

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:27:20.60 ID:3CVaGhRg0.net
これそんなに無駄な研究なの?
割と意義ありそうなんだけど、、、

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:28:47.39 ID:VwtP+8B70.net
>>87
アハン

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:29:49.99 ID:GEw73l400.net
これ10部門ぐらいあるからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:33:41.80 ID:CccwNJ+z0.net
これはかなり真面目な研究なんじゃないの。
オーラルケア全般にとって有用なデータな気が。
歯磨きペーストとか作ってる会社も欲しいデータでないの。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:33:50.62 ID:uNIaBIrd0.net
>>89
2014年 物理学賞 バナナの皮を踏んだときの滑りやすさの解明

こういう受け狙いのはダメ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:38:20.91 ID:CYDIuUxM0.net
>>57
その対象基準に当たらないという指摘じゃないか
その後の発展も含めて「考えさせる」っつーかそもそも学術的に必要な研究としか思えん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:38:43.01 ID:70ItrFl3M.net
イグノーベル賞受賞者がふざけて研究してるわけではない、みんな真剣だ
客観的に見て面白いだけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:39:13.27 ID:Yy0TKRi50.net
>>68
トンデモな研究でも受賞するけどな

https://ja.wikipedia.org/wiki/イグノーベル賞日本人受賞者の一覧
> 1996年 生物多様性賞
> 岩手県の岩石からミニ恐竜、ミニ馬、ミニドラゴン、ミニ王女など
> 1000種類以上に及ぶ「ミニ種」の化石を発見したことに対して。
> 「ミニ種」はいずれもすでに絶滅しており、体長は0.3mm以下だったという。
> 岡村長之助(岡村化石研究所)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:39:26.35 ID:N/ttnsr40.net
世界の科学者は人類の役に立つ研究してるのにジャップときたら・・・

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:41:07.64 ID:lrvBpSo8a.net
>>83
埋立地の都市計画の関係で学校法人だと土地を手に入れやすい
半分に教育機関を建てて、半分は転売してウマー

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:41:10.03 ID:ZCJuiZpPa.net
そりゃHENTAI発祥のお国柄だしな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:43:22.87 ID:vPfiXcaOd.net
唾液は殺菌性能もあるしかなり有意義な研究じゃね?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:43:57.82 ID:6LJftfxcd.net
>>89
玉ねぎの涙ってこんな最近までわからなかったんだ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:44:15.52 ID:J+st9VeMr.net
同じ内容の研究発表してたとしても、日本人じゃなかったら受賞はなかっただろうな
それだけ世界的に日本人がHENTAIとして認知されてるんだな
これこそ日本人として誇らしいというやつだわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:44:18.40 ID:L7FgnYbF0.net
>>107
は?なにこれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:46:03.89 ID:S11B1Nxv0.net
バカチョンもこっちの方は受賞してるんだよな

文鮮明がwww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:46:30.17 ID:Tq7cbott0.net
こういう基礎研究って大事だよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:46:34.10 ID:Ll5cShHHx.net
今TBSで見たけど、受賞発表なかなかうけてたな。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:46:39.35 ID:ob+/Qop10.net
>>105
真面目で有用な研究でも見方によっては面白いって面があれば受賞すんのよ
日本人受賞者でも粘菌にパズル解かせるのとかわさびの成分を利用した
聴覚障害者用警報装置とか普通にまともな研究だし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:46:50.40 ID:jrtK32T3r.net
>>68
受賞者のドクター中松にまともな論文とかないだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:47:44.01 ID:ZvtE0sPta.net
>>104
元の論文は割と真面目な内容だぞ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/trol/7/3/7_147/_article/-char/ja/

しかしイグノーベルもよくこんなマイナーな論文見つけたね
2012年に出て被引用数が5しかない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:47:58.74 ID:GqisW4+9r.net
どこら辺がイグノーベル賞なのかわからん
と学会の劣化を見ててもそうだけどキチガイ研究者ってやっぱ世界規模で枯渇してんの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:49:37.50 ID:LK1qEdHNa.net
イグゥウゥウ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:52:06.83 ID:CeeKLq3x0.net
>>56
あーこれだろうな
イギリスと日本に送り続けること自体に意味を見出してる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:52:40.77 ID:o+XuB39lr.net
馬鹿研究ならジャップにお任せ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:54:32.40 ID:QtUOkVxE0.net
http://images.keecha.com/dy4t5/6178522374.png

http://images.keecha.com/ykfyv13/178532291.png

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:54:47.93 ID:nhvRR82+0.net
無理にまともな研究をイグノーベル賞にしなくてもいいんじゃ
受賞者無しじゃダメなのか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:55:54.75 ID:FEnC4P/g0.net
小児歯科医の研究なら全うだと思うがな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:57:12.14 ID:ghVyZrPg0.net
村西「イク時はこのベルを鳴らしてください」
女優「イグっイグっ」
村西(あ〜またベルなしで勝手にイっちゃったよ・・・)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:58:30.43 ID:CVE5By3wD.net
これはイグノーベル賞としてはいまいちの
当たり前の研究だな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:59:05.27 ID:itrMzwfEa.net
元いた人も新規もおいで
LINE OPEN CHATは完全匿名

「嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😎😎😎😎😎

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:00:08.91 ID:X5/2VybLa.net
>30年前の研究

どういうこと?
無理やり見つけ出してきたのか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:01:07.73 ID:30mJ7enoM.net
理系の笑いのセンスって独特だよね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:06:04.57 ID:PT0Rfhjp0.net
猫は液体に比べたら十分真面目だな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:07:06.98 ID:MDoy52pM0.net
地道だな白紙は全員持ってんの?そこはサボってんだろ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:12:54.01 ID:gdOJrFz40.net
>>1
ご褒美が飴だったら面白いな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:13:37.85 ID:5Ix7iI+Zp.net
ノーベル賞もイグノーベル賞も取れないよりはずっとマシなんだよなあ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:13:42.72 ID:a6lFkI+9M.net
>>104
滑りやすいバナナの皮の構造が、なめらかに動く人工関節を作るのに役立つとか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:13:56.21 ID:BMJDsblz0.net
>>10
的はずれモメンダッサ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:19:43.79 ID:LwjfH2Kfa.net
まともな研究じゃね?
基準が無くなってきたな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:20:00.18 ID:/vZeVMwW0.net
え、日本のイグノーベル賞ってお台場の水質の問題じゃないの

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:20:18.04 ID:5YX6XlUxa.net
地球が丸いとかwwww@ルネサンス

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:24:50.79 ID:6qQWHJVjr.net
幼女から唾液が貰えるんですかい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:25:15.72 ID:XH3kMw/ta.net
>>89
唾液の研究も言い回しかえればそれっぽくなるんだろうか

144 : :2019/09/13(金) 10:27:13.59 ID:go3WBCgbr.net
三大モンドセレクション
・世界ピザ選手権
・イグノーベル賞
・モンドセレクション

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:28:03.95 ID:rtCl/CV0a.net
>>30 山ほどいるなら誰なのか教えてよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:31:39.96 ID:s9V20PQTr.net
>>123
でも後十数年したら日本はここから居なくなりそう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:32:03.78 ID:Gc0ECQlc0.net
とりあえず記事からは全く面白さを感じない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:38:43.83 ID:vmTJ5SYE0.net
13連アクメとか凄すぎだろ
ホルホル

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:39:57.92 ID:WXWgqACf0.net
これは審査員にフェチがいますね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:43:35.13 ID:HXq9pA7N0.net
>>145
考古学とかでも

> 世田谷区稲荷丸北遺跡の発掘現場事務所 で,糞石の分析に本格的に取り組ん
>でいた千浦美智子氏 が,熊本県轟貝塚出土の人骨女性人骨の下腹部から出土
>した糞石の中からカタクチイワシが大量に発見された事 例などをもとに,
>江坂先生と糞石考古学の重要性を熱く議論していたのを今でも人骨の
>下腹部を調査するたびに 思い出す。

江坂輝彌先生を偲ぶ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/asj/123/1/123_123.9/_pdf

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:45:12.57 ID:01pbxJtJa.net
イグノーベル賞の授与式って渡航費から滞在費まで自費じゃなかったか?真面目に研究してるって言うのもジョークじゃね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:46:57.75 ID:4dJ4QE9R0.net
イギリスと日本をマジカルでミステリアスな島国としておきたい大陸勢力の陰謀だよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:47:43.53 ID:gbWv6Jt40.net
いぐぅぅぅ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:48:42.00 ID:8A+OKHlva.net
>>120
こういう賞でも金積んでくれるからだろジャップは

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:55:10.91 ID:UvG/Sg2F0.net
ノミネートで大体断られるんだけど日本人はなぜか受け取るからってだけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:57:28.05 ID:97Vo7Q7A0.net
講演中に幼女がつまらなーいって来たらお菓子あげて時間稼ぐシステム好き

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:01:25.85 ID:8XgJJq5Ir.net
「嫌がるなどしたが、ご褒美をあげて(実験を)やった」

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:03:30.13 ID:rQHPxxHk0.net
彼が一番ぐずって飴玉を1ダースもせがまれました
とか、授賞式でいい年した息子が晒し上げられたのかな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:04:57.31 ID:YTYsdOCw0.net
唾液の総量って意外と知らないな。確かに……
あんまりイグっぽくない気もする

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:05:53.93 ID:rQHPxxHk0.net
>>155
授賞に拒否権あるのか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:14:07.58 ID:tNz9HoS10.net
>>日英が受賞常連なことについて
>>創設者のエイブラハムズによれば、「多くの国が奇人・変人を蔑視するなかで、
>>日本とイギリスは誇りにする風潮がある」という共通点を挙げている

ワロタw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:14:10.28 ID:97Vo7Q7A0.net
誤解ないように説明すると
ノーベル賞の授賞式と同じようにイグノーベル賞でも授賞式があり
その際に受賞者が記念の講演をすることになっている

講演の終了時間がくると幼女が現れて講演を終わらせるよう催促をするが
お菓子などのプレゼントで買収に成功すると受賞者は公演時間を延長できる
というシステムがある

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:15:20.73 ID:tpm8acZqM.net
真面目にやってる研究者に失礼だよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:19:20.43 ID:uKVKbWxO0.net
君らは全然えらくないからね?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:19:22.35 ID:7hAxQUHM0.net
唾液量と虫歯の相関関係の研究かな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:21:33.23 ID:+LxT2Ryc0.net
これ唾くれおじさんだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:24:53.65 ID:rQHPxxHk0.net
>>162
どんだけそこ解説したいんだよ
毎年スレ立ってんだから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:26:17.89 ID:mZmWD2uJ0.net
誇らしいナリィ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:26:50.78 ID:97Vo7Q7A0.net
>>167
幼女が出てくるところ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:28:51.88 ID:JdHA0ynS0.net
「嫌がるなどしたが、ご褒美をあげて(実験を)やった」

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:31:24.09 ID:z8BSZ5RM0.net
まぁ一年間に出る総唾液量なんて誰も興味ねぇわな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:32:53.04 ID:EN7ZUwjia.net
>>1
「また」を13個並べると、発生回数14回以上に見える

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:35:57.74 ID:a/v/0f6ya.net
>>87
笑ったわ
絵が攻めてる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:46:55.45 ID:q9n+Jdju0.net
イグノーベルって、最初に日本に紹介された時はくっだらねえ研究に賞を与えるくだらないお笑い賞って感じだったのに
日本人が受賞するようになったら急に、さも権威のある賞です!て手のひら返してて笑うしかないわ
でも世界的に見たら昔の日本みたいに糞どうでもいい研究に頑張ったで賞あげるお笑いコンペ扱いだけどな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:56:14.06 ID:IBfjtyFu0.net
イグノーベル賞にも賞を与えろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:59:25.15 ID:j/Bj51f7p.net
これがご褒美なの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:00:15.90 ID:eZOsnZ5F0.net
豊丸

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:00:50.41 ID:xy3pDX900.net
戦争になったら関係者全員射殺するわ
日本人舐めやがって

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:02:09.38 ID:EDwVew9J0.net
ご褒美で唾液増えちゃうんじゃないの

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:03:10.66 ID:owkwr3wH0.net
小しにトイレ行ったとき
猫が小する時間とほぼ同じだったので
馬の小も観察したらほぼ同じだった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:04:22.86 ID:gOOreXQU0.net
日本人の為の賞なんか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:06:19.68 ID:T5M5sXR3r.net
モンドセレクションみたいに日本人しか知らないやつじゃないの?

183 :1@clie :2019/09/13(金) 12:08:40.07 ID:QRcl+cA2M.net
>>87
おまわりさんこの人です!!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:09:11.02 ID:CeeKLq3x0.net
>>160
拒否権はない
皮肉で賞が出ることもあるしね、水爆実験に平和賞とか、VWの偽装に環境賞とか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:10:00.60 ID:pSqfDEGl0.net
イグズゴックとかイグ・ドーガとか
頭に「イグ」のついたモビルスーツがあってもいいよね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:12:07.42 ID:kEWK71XLM.net
モンドセレクションだろこれ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:17:44.19 ID:OwuJQb5Fr.net
別にこれバカにしてるわけじゃないんだが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:18:04.34 ID:AIrgwdwX0.net
イグノーベルだけど、今回のコレって口腔衛生上かなり大事な研究だよね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:18:23.28 ID:3/lyxzmfa.net
基礎研究おなざりにして結果結果のジャップには丁度いい賞だと思うわ
とりあえず賞という結果があれば金を出してくれる所はあるだろう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:22:43.45 ID:Zb2JnvIZ0.net
日本でだけ受けるからわざとやってるんだろ。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:24:31.16 ID:6EU29p5j0.net
これは真面目な人をコケにする意図の賞なの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:12.98 ID:xp01roAO0.net
>>3
ネトウヨっていつでも韓国のことしか頭にないんだな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:19.72 ID:DJJUWdov0.net
>>68 >>81
それも誤解
エキセントリックで面白ければいいというノリで
科学的根拠のないニセ科学からもいっぱい選ばれてる

有名なのはホメオパシーが何回も受賞してるし
日本ではドクター中松の
「35年間に渡り自分の食事を毎回撮影し、食べた物が脳の働きや体調に与える影響を分析し続けたこと」
っていう単なる個人の日記と感想に栄養学賞が与えられてる

194 :東京革新懇 :2019/09/13(金) 12:47:38.87 ID:zN28wQvUa.net
スレタイだけ見たら変態番付みたいな賞に変わったのかと思った

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:52:13.38 ID:PgoA/yk2M.net
>>87
これ夜中にこっそり遊んでるの見つかって
「ち、違う! これは研究だ!」だろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:53:52.47 ID:nnoCDFmBa.net
ふざけた研究やエセ科学の研究に皮肉を込めて送ることもあれば、真面目でユニークな研究にスポットライトを当てるために送ることもあるよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:15.15 ID:BIl5Z3gZ0.net
>>3
目に浮かぶわな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:02:33.12 ID:BIl5Z3gZ0.net
あれ、これこそ本当のなぜ笑うんだい?じゃねえの

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:03:04.47 ID:xp01roAO0.net
>>3
>>197
ググったら韓国人も受賞したことあるじゃん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:12:56.60 ID:witzWf8ad.net
去年は患者に負担のない大腸検査の為
今年は子供の歯の健康の為

こういう研究をモンドセレクションとか言ってる馬鹿どもの国が日本

ウヨもケンモメンもイグノーベルが嫌いだからな
そのくせ論文減少とか嘆いてるし無知で権威主義が蔓延る田舎モンだらけの陰険ゴミ島国

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:23:38.00 ID:2H7tMtQwM.net
向こうの人からするとアホな国扱いなんだね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:31:03.11 ID:YN0u4X6Sa.net
>>201
むしろもっとアホになれよって賞のような

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:32:47.57 ID:9eHuLB0P0.net
わざとイグノーベル狙いのアホ研究やってんだろ?
そんなもんに血税使われてンだわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:07:05.87 ID:qiHa21vY0.net
寝ている人間に対してはワサビの匂いが効くって研究は良かったな
耳が聞こえない人への火災報知器がわりにワサビの匂いを放出する案

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:11.30 ID:FSck7fij0.net
ご褒美上げたら
唾液の分泌量が増えてしまったのではないか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:26:52.10 ID:sRIXZoTP0.net
ジャップ賞に名称変えろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:34:43.62 ID:qEgy+AVQd.net
俺が12年出会い系とコスプレイベで撮り続けたハメ撮りも研究対象になりますか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:50:47.59 ID:VS37J7H30.net
日本人なら怒らないだろという風潮

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:09:07.32 ID:jC5Bhx1+d.net
採取した唾液はスタッフが美味しく頂きました

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:26:47.19 ID:UJ7Uszp9p.net
イグッ!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:31:25.35 ID:KN2s9saWM.net
13年連続なら、または12個が正しいだろうが
立て直せ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:13:47.88 ID:1RlKcN7R0.net
研究者にとって名誉なの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:22:09.80 ID:JiS711O70.net
内容は結構まともなのに

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:15:33.52 ID:cvfH3gnD0.net
またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた受賞したのかよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:08:00.64 ID:fZtd24V30.net
以前も日本人のまともな論文あっただろ
粘菌の動態が交通網形成と似たパターンだとか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:07:51.53 ID:oym9Db9W0.net
しかし、牛のふんからバニラの香りが最高だよな。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:49:25.58 ID:YgiLUqqg0.net
今回の賞金は、ジンバブエ・ドルで10兆ドルだったみたいだな

次回の賞金はコリア・ウォンで10兆ウォンとかになりそう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:45:21.65 ID:xCRE1MG/0.net
何でいつも日本人なんだろう
馬鹿にされてるのかな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:46:39.29 ID:N762BJNtd.net
同じ日本人として誇らしい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:47:25.83 ID:TFkoG4ueM.net
サイエンスZEROで観たから知ってる
ユニークな研究に送られる賞で名誉な事

総レス数 220
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200