2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「公務員を減らせ!給料を下げろ!」日本人「この災害時に役所や政府はいったい何してるんだ!対応が遅い!」これなんなの? [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:15:26.78 ID:BdOJmVe90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
公務員の給料っていくら?都道府県別ランキング! | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20190904-888569/
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/640/auto/feed/article/2019/02/27/5c7651414c1c7.jpeg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:16:05.96 ID:12Mq0Lqz0.net
嫌儲精神

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:16:44.83 ID:i833Taamd.net
予算の問題じゃないから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:17:55.27 ID:bqL5n/xI0.net
普段も災害時もどんくさくて働かない
それが公務員と政治家

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:18:12.92 ID:nnEpyVdV0.net
年に数日修羅場があるなんて普通の企業なら珍しくないから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:19:40.79 ID:v9Ra1EXo0.net
なんか矛盾してるか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:19:49.24 ID:kDRFc1Tp0.net
減らせといってるのは上のほうの連中なんだが
たいした仕事もしていないのにべらぼうな給料を貰っている連中
自衛隊や警察みたいに体を張ってる人達はみんな必要だってわかってるよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:21:38.63 ID:WbRB1fxfr.net
>>7
でもお前ら警察とか教員大嫌いじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:21:54.04 ID:EiQRTByr0.net
公務員は災害時は給料増えてウハウハじゃん
ボランティアはタダ働きなのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:22:18.06 ID:BpNubouvM.net
クソの役にも立たないからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:22:27.29 ID:6sI0R+BF0.net
>>7
自衛隊は国営ジム飯付きお給金付きランドでボランティアで災害救助だからね・・・
災害救助隊にすべきだね。武器購入は不要だ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:24:15.99 ID:cFiyoWV5p.net
ジャップの言葉に整合性があるわけないだろ
思いつきで話してるだけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:25:37.13 ID:tSL7hGRH0.net
県庁の前の公園でオニギリ食ってるとそりゃあもう金に溢れて笑いが止まらなさそうな表情で公務員よ
ただ駅に向かって歩いていくだけで税金ガポガポ口座に振り込まれるのよ
会話聞いてたら酒の話とテレビ番組の話よ
酒の話してれば税金ゲットよ
俺は必死で必死で生きていても金がどんどん取られていくのよ
このおにぎりの5パーセントも酒の話ししてるさっきの公務員ののポケットに入ってくるのよ
「獺祭どうよ?」「コクがあるけどすっきりしてて〜」チャリンチャリン「あっ8円が降ってきたアハハハ〜」よ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:25:58.65 ID:6sI0R+BF0.net
お給金高くて対応できてないんだから、これで合ってる。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:26:35.19 ID:6vlusikxr.net
給料下がってないのにこの体たらくだからな
無能の給料にしちゃ高すぎる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:26:40.65 ID:YlVv4rp70.net
市役所なんて部署減らしてもっと人数少なくすること出来るだろ
あと公務員のボーナスの意味が分からん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:27:34.66 ID:QPq+lgPJd.net
ちゃんと減らしてたら文句言わんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:28:07.62 ID:70xoa1bm0.net
また24時間勤務してましたとかウソつく公務員でんの?
その24時間で何したんか言うてみてほしいわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:29:50.82 ID:Duo7JqwbM.net
民間平均よりはるかにボッタクリしてるのに
仕事ができてないからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:30:01.07 ID:7J8I4JYz0.net
>>16
そもそもボーナスではないのにそう呼んでバカが騒いでるだけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:30:14.38 ID:F/JG5kxn0.net
でも対応遅いよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:30:46.59 ID:nRfrtVhYa.net
>>8
そりゃバカと無能と性犯罪者は要らんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:31:28.27 ID:bqL5n/xI0.net
>>8
警官と教員を一緒にするのは警官に対して失礼だ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:33:23.28 ID:nRfrtVhYa.net
>>20
出た出た
実質ボーナスなのに呼び名がボーナスじゃないからボーナスじゃないもん!っていうお役所理論
ほんとクズだよこいつらは
自分らの懐にどうやって金入れるかだけは機転が働く無能な働き者の代表

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:33:47.12 ID:6sI0R+BF0.net
>>23
まあ警官も普段はポリボックスの前で監視しているフリしながら
通行する女子高生や女子大生に目を奪われているだけの存在だけどね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:35:26.82 ID:nRfrtVhYa.net
>>25
まあ無能な警察も街中に立ってりゃ役にもたつが
無能な教師はいるだけで害悪だからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:35:47.66 ID:23OlgHD00.net
いやでも減ってないじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:35:52.49 ID:ES/PYAuMa.net
この体たらくで平均年収700万円とか貰ってるから頭に来てんだよバカ!さっさと仕事しろよ!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:36:42.09 ID:PgIy55i4d.net
竹中ハシゲシンパ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:37:15.47 ID:isOlx0abM.net
対応が遅いから高給を減らせってなにも間違ってないのでは?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:38:57.37 ID:7WBV/E9Up.net
公務員って災害対応だと時間外手当とか危険手当がついてハイパーボーナスチャンスなんだよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:39:32.82 ID:yv/CLh04M.net
人手が足りないわけじゃねえだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:39:49.07 ID:8iHTdVZ10.net
こんだけ増やしたのにこの対応はなんだい?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:40:16.14 ID:9MejI1Ubd.net
順番が逆なんじゃね?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:40:44.06 ID:70xoa1bm0.net
>>20
せやな
ほならイミフな手当なんで無くしましょーねー

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:40:46.33 ID:hFIMEaSzp.net
普段ぼけーっとしてる分こういう時くらい働けってことよ国民の奴隷としての意識が足りてない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:40:49.85 ID:M+9/qERW0.net
下げても下げなくても糞なんだから下げろよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:41:39.55 ID:K7QwTu2Wa.net
チョンモメン低脳だから仕方ない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:42:34.83 ID:70xoa1bm0.net
>>36
多分、待機してました!
って残業超つけるゾ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:44:18.86 ID:6sI0R+BF0.net
来週から毎日1割公務員にカンパせなならんのにのう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:45:51.04 ID:hFIMEaSzp.net
>>39
もうこれ家畜だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:47:46.00 ID:iajDYwOk0.net
なんで公務員がスレ立てしてんの?暇なんか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:48:19.87 ID:QtUOkVxE0.net
http://images.keecha.com/92prfb/9832397820.png

http://images.keecha.com/emj4ru8/49711080.png

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:50:22.30 ID:lgVkB/s0d.net
無能な癖に給料だけ貰ってる公務員

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:51:58.52 ID:Yc1x9rka0.net
災害の時ぐらい仕事しろよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:52:08.43 ID:hElUimroa.net
>>1
公務員は増やした方が良いと思うな。
無職は減るし、安定してるしな。
公務員は今の2〜3倍いても良いと思う。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:53:30.34 ID:1DGK8f9X0.net
減らしてないし下げてないから対応に不満なんだろ
馬鹿なの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:53:36.98 ID:sAhQRwLxd.net
そもそも千葉の自治体なんて都心から
離れれば離れるほど非正規職員ばかりだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:53:50.77 ID:zV8NxnLn0.net
AI化で半分以上リストラ出来るだろうが
残った税金泥棒の蛆虫公務員は
最低賃金で飼い直せ
自称有能なんだからww
民間で稼げよwwww
そうなりゃ消費税廃止できて福祉も充実出来て
日本は奇跡の復活だよ
税金泥棒の蛆虫公務員を駆除して最低賃金で飼い直せ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:53:59.51 ID:hElUimroa.net
>>44
なんでジャップって他人の足を
引っ張りたがるかね?
そんなザマだから底辺が増えるんだよ。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:57:04.20 ID:hElUimroa.net
>>49
公務員増やした方が座れる椅子が増えるし、
安定してるから少子高齢化には効くよね。
公務員が〜とか言ったところで、
底辺から脱出できないだろ。もっと前向きに
考えた方が良いんじゃねぇの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:57:25.22 ID:GLcy9+AO0.net
公務員様が電気も水もない所に行くわけがない、行っても役にも立たない。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:59:11.26 ID:bqL5n/xI0.net
>>49
教師や役所の公務員はAIでリストラしていいが
警官と消防士と自衛官は人材として必要

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 09:59:15.12 ID:hElUimroa.net
底辺は本当に妬みだけで生きてるんだな。
公務員より、まず自分じゃねぇの?
馬鹿gは死ななきゃ治らないっていうけど、
まさにお前らの事だよなw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:01:49.41 ID:6iTi3P5vM.net
矛盾してない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:02:34.36 ID:bqL5n/xI0.net
ID:hElUimroa

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:02:36.45 ID:pbe6IoU20.net
矛盾してないし寧ろ主張を補強しているな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:03:40.66 ID:sAhQRwLxd.net
全国各地drマンパワーをパソナとかに
丸投げして人件費は設備費と名を変え
利権化されてんの知らんの?

官製ワーキングプアってやつよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:04:07.95 ID:Z+pCkR0NM.net
コンビニバイトの方が仕事早いけど分かった3000万くらいくれてやれ これで統合失調症のネトウヨも文句無いやろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:04:59.31 ID:WkHzr1Oux.net
>>1
費用対効果があってないんだよ
クルクルパーか?お前

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:05:17.34 ID:bP4Xc9BQd.net
>>1
対応遅いから給料下げろとか言われるんじゃないの

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:05:45.54 ID:V9DbZBC+a.net
これ以上下げたら大卒公務員がいなくなる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:08:35.38 ID:Wm9G7/8jM.net
「公務員減らせ、給料を下げろ」という根拠を
公務員自ら見せつけてるわけだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:08:46.06 ID:5nkrH8B50.net
文句言う暇がったら働けよ手を動かせ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:09:29.19 ID:nHW48TQd0.net
災害対応17時15分で終わるからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:10:01.99 ID:ziqEMsCLa.net
政府と公務員なんの関係があるの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:10:27.06 ID:qkqxKitPa.net
>>1
無能で仕事してないからじゃね 文句あるなら辞めろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:11:16.18 ID:28DnvDC70.net
お前が何なの?だよw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:18:23.19 ID:DJwpkku2H.net
よく見るとスレタイ何もおかしくなかった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:18:35.43 ID:bP4Xc9BQd.net
>>65
働き方改革の影響もあるんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:20:03.02 ID:rNJHoK7+0.net
何一つ矛盾してないけど?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:20:30.28 ID:iaxjRywsd.net
減らしてない状態でこの様だぞ
仕事せんのなら減らせよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:23:38.16 ID:Awk5fkYzd.net
いやいやいやいやいやいや役所はよくやっとるわ
併せて彼らも被災してるわけで人間だからな
無能なのは県幹部や政府なんだわクソクソ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:24:38.55 ID:0vCrMUS20.net
両方とも公務員が仕事をしてないってことを言いたいんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:28:19.72 ID:mM59+jdg0.net
自ら公務員やってて公務員の給料が低いとか宣ってる馬鹿だけは叩かれていい
民間と比べても給与テーブルなんて入る前から詳細に公開されてるだろうに

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:28:40.00 ID:zV8NxnLn0.net
この税金泥棒の蛆虫公務員は
仕事してるふりして受話器を上げ下げしてみせてるが
実際に電話してないから声は出さない
メモを取らない
こんなカスを飼う余裕はもう日本にはないんだよ
とっとと半分以上の税金泥棒の蛆虫公務員をリストラしろや
残ったカスは最低賃金で飼え

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:29:34.50 ID:wczR/aEyM.net
年中無休の24時間営業にしろよ。
もちろん、夜勤手当なしな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:29:41.72 ID:/G4w027cd.net
無駄に金とって無能に貰って普段好き勝手やっておいていざとなればこのザマ、国が国ならこいつらぶち殺されても文句言えないレベルだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:30:04.16 ID:QcoThCOn0.net
別に矛盾してないでしょ
役に立たないから給料下げて減らせって事じゃないの

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:32:47.42 ID:uSVKvMt80.net
田舎の土着させるためのベーシックインカムとしてはいいとおもうけど
年収500上限でいいし窓口の契約が200以下でやってるんだから中間に会わせれば

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:33:45.87 ID:QlLJzJiPa.net
スレタイは日本人だけどこのへんはモメンも結構ダブスタだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:35:53.85 ID:jt0+nhf40.net
でも減ってないから
給料なんて鰻登りで増えてるし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:37:34.61 ID:uYluIV3+d.net
給料も下がってないし公務員も減らされてないだろ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:39:04.96 ID:WEnGgHJNr.net
公務員は上の給料減らしたり議員給料減らしたりして下に分けるなりしろよ、現場の人間が磨り減ってるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:40:21.72 ID:Stj+bND40.net
>>1
無能公務員だから価値がないって言ってるんだろ。低脳スレ立て人

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:42:52.28 ID:Sv8X6E430.net
公務員の給料は食料の現物支給でいいだろ
公の下僕なんだから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:44:08.85 ID:In+rFNspa.net
対応が遅くて役に立たないなら給料は下げるべきだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:48:43.87 ID:1WT8h7/Y0.net
無駄な仕事を減らした方がスピードアップするので両立する話し

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:59:25.48 ID:IzbPxvRK0.net
やっぱいらねえじゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:59:58.37 ID:o7zVKrO00.net
公務員の無駄な仕事を増やしてるのは素人のくせに口出しする議員様とその議員を選んだ有権者様なんだよなあ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:04:44.65 ID:lzXT8eiCp.net
公務員が嫌いなわけじゃないんだよ
俺らから搾り取った税金で生活してることが嫌いなんで
自分たちで収入を得てそのお金でやっていくんだったら全然問題ない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:17:20.67 ID:6SlwPp+o0.net
結局糞対応しか出来ないならもっと減らしてもいいな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:22:58.48 ID:BSOfoQKtM.net
公務員は減ってないし給料も上がってるんだから、対応して当たり前なんだが。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:28:48.83 ID:FItobN9v0.net
あの給料でこの対応ならいらないじゃん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:35:50.10 ID:QtyUg4OB0.net
むしろ高給でも無意味なこと証明されただけじゃん
給与は最低限にして災害出勤したら日当出すようにしたら働くよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:53:43.22 ID:MHxDPUm1d.net
公務員が糞みたいな仕事効率なのは市民のレベルに合わせて糞みたいな業務請け負ってるからやで
無能な市民を皆殺しにして有能な国民だけになれば公務員ももっとスマートに動いて終わるんやで

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:04:05.70 ID:kN2XtDl/M.net
そりゃ年中災害対応で家に帰れないようならべつだけど、実際はほとんど毎日ダラダラ仕事してお手盛りの手当てつけて定時上がりなんだろ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:04:46.07 ID:ivQw7cQsM.net
公務員の動き全て把握してるわけじゃあるまいし
単に怒りをぶつけるだけならやめとけ
なんもしてないわけないだろアホ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:12:34.26 ID:d+zOmVYpr.net
給料下げて人増やせば良いだけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:30:10.60 ID:Mo/wLg2SM.net
県庁勤めでもない限りは普段からあくせく働いてる会社員の方が捌けるし
有事の際には機能しなくなった会社の従業員つれてきたらいいんじゃね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:02.53 ID:xVHtjfhPp.net
公務員を増やして国が雇用を支えろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:03:07.20 ID:AaVwvOoA0.net
公務員なんて糞の役にも立たない
必要ない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:05:06.87 ID:AaVwvOoA0.net
日本政府はCIAの工作機関でCIAコードネームPOGOという悪の組織
こんなところに良い人間は行かない。
クズだけが公務員になる。不当に受け取った金で死後地獄に行く

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:08:05.21 ID:eBd7axo8d.net
どちらも俺の自演

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:08:27.91 ID:RoAilNwcd.net
公務員でも警察とか消防とかはわかるんだけど
役所の職員って何してるの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:12:57.95 ID:EQI7KnsLa.net
まさにジャップだろ、自分で考えない行動しないお上がなんとかしてくれる。
選挙は自民党、デモはしない、でもいざとなったらお上がなんとかしてくれる。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:17:10.19 ID:ZdItb1GS0.net
そうやって補給もなしに玉砕した国民だからね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:20:34.31 ID:goBwqXQNp.net
給料に見合った働きをしてないって考えだから矛盾してないが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:29.93 ID:f7GGiQUKM.net
電気のことは電力会社だろうし、公務員に何をさせるのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:50.57 ID:QFAIWo+W0.net
「公務員の給料を減らせ!福祉を充実させろ!」
                 ↓
公務員 「公務員を減らせっていうから福祉が後回しになるんだぞ」

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:34:12.07 ID:KJWx6l2zp.net
順序が逆だから問題ないだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:37:00.95 ID:pE0bDPGd0.net
国民が政府やマスコミの印象操作に流されてるだけで
日本は人口比率で見ると公務員が少なすぎるからな
その過剰な負担が実際に行政に支障をきたしてる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:44:47.70 ID:WSvx7frC0.net
清く美しく我慢強い日本人なら上級様である公務員と政治家をもっと増やしても喜んで一生懸命納税して支えるのだ!
これが出来ない怠け者は日本人じゃないから非国民は出て行け!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:00:48.14 ID:zV8NxnLn0.net
>>112
蛆虫公務員
権利を主張するなら仕事してみろよwwww
何も出来ないで座ってるだけのカスが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:02:22.37 ID:8J1uBB0w0.net
ゴミ公務員の仕事はAIどころか自動化ソフトで代替可能なのに絶対やらねえよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:03:00.62 ID:ZTKW3dByd.net
公務員は給料は下げて人は増やせよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:06:38.89 ID:IzUOL3WQ0.net
公務員って国が赤字なのになんでボーナスもらえてるの?一般の企業ならありえないよ。
あと人多すぎじゃね?半分に減らしたら?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:58.55 ID:pE0bDPGd0.net
>>114
ちょっと検索すれば統計データが出てくるのになんで調べないのかね
ほんとマスコミや政府にいいように扇動されてる哀れな衆愚だわ
https://i.imgur.com/vvu1PJE.gif

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:10:32.95 ID:uNQ5RIiHM.net
民間3社を経験した後に転職して公務員になって思うことは、給料は確かに高い。
でも、相当に忙しいし面倒な仕事だよ、これ。

あとは、明らかに仕事をしていない人はいるにはいるが、入る前の想像よりは圧倒的に少ないかな。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:11:03.70 ID:8A+OKHlva.net
ただの事実じゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:11:55.86 ID:UTNJBbXX0.net
>>105
部署による

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:17:42.18 ID:AaVwvOoA0.net
>>119
そもそもやってる仕事自体が無駄なもんしかないでしょ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:27:07.87 ID:y5Myi1HRa.net
公務員はやりがいはあるんだから給料は低くても大丈夫だろ?
やりがいはあるんだから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:38:51.37 ID:N5GpO5GVM.net
国によっては公務員はボランティアなのにね
この国では貴族

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:16:37.54 ID:k8lbRHD+0.net
給料を日本の民間企業の99.8パーを占める中小企業レベル平均に下げて正社員としての公務員数を増やせと言っている(地方の雇用の受け皿にしろ)
潰れず給料の未払いもない勤め先として一般公務員職を活用しろ(特殊職は勿論除外)
薄給では働けないと言う優秀な人間は起業したり、働いた分給料のでる民間でバリバリ稼いでもらえ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:17:51.93 ID:8iIs3V4+p.net
昼に県庁近くの食堂に入って、県職員ぽい奴がいたら
「税金で食う飯は美味いか!?血税で食う飯は美味いか!?」って言って顔色を真っ青にさせるのが俺の楽しみだわ
あいつらの一口一口で税金が咀嚼物に消えていくと思うと悔しくて脳の血管が切れそう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:05:04.07 ID:i7ywDRRRa.net
公務員の数も給料も減ってないなら矛盾しとらんだろw
実際に減ってるなら疑問持つのもわかるが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:07:11.98 ID:i7ywDRRRa.net
役所の手続きだって殆どネットで処理出来るようにすりゃ
人数減らせるだろ
実際にやってる国あるのにこういうところは全く参考にしない
未だに印鑑すらなくせないしな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:09:52.06 ID:QddvX1qt0.net
>>7
自衛隊員は少なくとも彼らの主観においては
毎日運動して飯食ってるだけでお金もらえてラッキーくらいにしか思ってない
むしろキャリア官僚の方が高い意識をもって日夜激務に励んでいるのは確かではないか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:56:18.30 ID:qI5FdBc1a.net
実際、千葉県は遅かったじゃん。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:02:41.14 ID:DXYlkYKy0.net
>>1
イメージ戦略に失敗したスレ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:26:15.96 ID:KG8UeNahM.net
動かないからいらないだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:35:49.28 ID:HmEg/VI8r.net
給料下げて公務員増やすのが正解。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:56:10.65 ID:InOUDr3ja.net
減ってないのに対応遅いからな
じゃ減らせよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:56:57.23 ID:LI2t2/bj0.net
日本人が一人しかいないと思ってる異常者

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:47:49.44 ID:TbFp9H8ga.net
決まり文句のように無能というワードが使われるが、その地位を手に入れる程度には有能だからな。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:04:18.99 ID:ol4B7XxQM.net
そしてその有能がすることは上からの指示待ち

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:05:17.50 ID:Pcf4z4GG0.net
>>129
高い意識をもって文書改ざんして汚職に励んでりゃ世話ねえべや

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:09:57.50 ID:BgC9zd8JM.net
>>7
体張って職務質問、体張って転び公妨、体張って後輩いじめ、体張ってホモビデオ出演、体張ってチンポ緊縛訓練キャンプ
はい制服組ロイヤルストレートフラッシュね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:16:11.60 ID:7TwEEZNr0.net
公務員は高すぎるよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:16:50.81 ID:JjjvNmjI0.net
公務員より薄給なケンモメンなんているの?w

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:20:52.76 ID:7TwEEZNr0.net
>>140
仕事していなくてもそこそこ高いから沢山いると思うよ
もちろん、公務員より貰ってる人も結構いるけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:22:45.87 ID:Pcf4z4GG0.net
そら大企業の平均貰ってますしおすし
中小企業のお賃金よりは高いよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:35:01.89 ID:zxqk/du90.net
この無能さだから給料は下げて然るべき

総レス数 144
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200