2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「景色が悪くなるだろ!」13階建てマンションの住民が22階建てマンション建設に憤慨、「眺望権」侵害で裁判へ [373620608]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:45:02.75 ID:SR+TLhUx0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
福岡市の九電記念体育館の跡地に建設が予定されている高層マンションをめぐり、
近くの別のマンションに住む住民の一部が、部屋からの景色が損なわれプライバシーが
侵害されるとして12日、裁判所に建設を差し止める仮処分を申し立てました。

福岡地方裁判所に建設差し止めの仮処分を申し立てたのは、福岡市中央区薬院の
マンションの住民、8人です。

申し立てによりますと、住民たちは、13階建ての分譲マンションを購入する際、販売元の
大手住宅メーカーから、近くの九電記念体育館の跡地に22階建てのマンションが建つことを
明確に告げられなかったということです。

高層マンションが建つことで、窓やバルコニーからの景色が損なわれ、いわゆる「眺望権」が
侵害されるほか、プライバシーも侵害されるとしています。

住民は記者会見を開き、「定年退職で引っ越してきて、終の住まいとして今のマンションを買いました。
まさかこんなことになるとは思っていませんでした。非常に憤慨しています」などと話していました。

一方、大手住宅メーカーは「申し立ての内容を確認できていないのでコメントできません」としています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20190912/5010005584.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:46:42.02 ID:u78lTdbX0.net
低層のカスがなんか言ってら

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:47:22.15 ID:p7sSB+2U0.net
おまえらの住んでるマンションは…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:49:22.49 ID:5Ix7iI+Zp.net
日照権なら理解出来るが眺望権なんて通るもんなの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:50:44.47 ID:YlVv4rp70.net
「定年退職で引っ越してきて、終の住まいとして今のマンションを買いました。

やっぱり団塊だった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:51:23.74 ID:TLxgRQg3d.net
リーガル・ハイだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:53:20.19 ID:G4g0Fzrr0.net
俺より上には行かせん!ってか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:54:02.04 ID:XXddDGTl0.net
13階建てってまた普通だな
その辺のマンションと変わらんのに何言ってんの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:54:03.91 ID:FVcB+u3W0.net
挑望権とか言ってたら何も建てられなくなるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:56:06.25 ID:MRb5XQPQ0.net
眺望の良さを謳って売ったマンション
でも元々隣に高層マンション建てる気だった
これはダメだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:56:33.45 ID:l5K2tPR3M.net
目くそ鼻くそだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:57:32.43 ID:oymx83140.net
わかってて言わないなら悪質だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:59:33.75 ID:UzFKLkata.net
今どきの日本の美しいこころってやつだな
胸を打つわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:00:05.85 ID:n+EMKOH+0.net
>>10
別会社だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:01:50.88 ID:yf48gmi90.net
13Fなら100戸位はあるだろうに8人しか訴えないのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:02:35.49 ID:zzqrq0aj0.net
>>3
これwwww
お前らこそ低層マンション住民の眺望権を奪ってきたんやろうが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:03:22.10 ID:9KS80h+kM.net
ん?
俺の家は平屋だけど近所に二回建て以上が建ったら眺望権ガーとか言って難癖付けて金貰えるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:03:31.65 ID:GfD4o82Q0.net
全戸で窓開けてアリランを流しときゃいい。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:04:05.96 ID:JQqAycDz0.net
13階マンションのこいつ等は
景色が悪くなった近隣住人に賠償金を払って来たのか?
絶対払ってない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:04:27.74 ID:rKyWq8MvM.net

http://o.5ch.net/1jalx.png

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:05:12.86 ID:HdIyuTph0.net
コナンなら向かいのマンション爆破されそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:05:48.94 ID:Rlgl4Osz0.net
クソジジイ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:05:53.96 ID:ZFZ8DTLH0.net
こいつらが周りの建物に住む人たちに「景観損ねてスマンな」って金払い続けてるのなら、訴えてもいいぞw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:07:14.33 ID:6HZloezw0.net
売りつけた会社に知ってて黙って売ったみたいな文句ならまだわかるがこれは無理だろw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:07:50.50 ID:ob+/Qop10.net
これはいかんでしょ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000006-tncv-l40
住人らのマンションは約4年前に同じデベロッパーが建てたもので、住人たちは
購入前に、今回の計画について担当者から次のように説明されたと主張しています。

【差し止めを求める住人】
「『当然、プライバシーと眺望に配慮した建物になります。同一デベロッパーで
計画するんですから、あなた方に売っておきながらそういう建物を建てるわけない』
と(言われた)。
 僕自身は裏切られた」

しかし2018年11月に示された建設案では、バルコニーと新しいマンションとの距離が
約3メートルしかなかったということです。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:08:40.94 ID:JoXhwPquM.net
>>19
バカなの?
「マンション建てるな」っていう訴えであって、金払えって訴えじゃ無いぞ

そして、13階マンションはそういう問題は全てクリアした上で建ってるんだが?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:10:35.66 ID:sgS9CGq+0.net
福岡は飛行機が低いところを飛ぶからびっくりした

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:12:28.61 ID:T2tvVSt+0.net
↓120階建マンションが一言↓

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:12:59.53 ID:GEw73l400.net
>>25
その手のは誰か誰か音声残してないのかね
おれは住宅メーカーの営業と話すときは全て録音して残してるぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:13:59.26 ID:ZqpNuafT0.net
>>25
>しかし2018年11月に示された建設案では、バルコニーと
>新しいマンションとの距離が約3メートルしかなかったということです。

こんなん笑うわかわいそうw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:14:14.25 ID:5+QV6l0H0.net
そんなこと言ってたらどこにも家建てれねーよwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:14:24.79 ID:zzqrq0aj0.net
>>25
>バルコニーと新しいマンションとの距離が約3メートルしかなかったということです。
えっ!?何これ?
高層マンション同士がそんなに近くに建てられるの?
もし数メートルくらいで別の高層マンションが建てられるのなら怒っていいわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:15:12.14 ID:ZnWY7LfNK.net
眺望権なんて絶対に認められない
やるだけ時間と金が無駄になる裁判

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:15:32.77 ID:Y3CVB3e7a.net
近所にあるタワマンも、すぐ横に別の会社のタワマンが、しかも南西の陽光を奪う位置に建って、阿鼻叫喚だったな
夜に見たらスカスカになってた
賃貸ならまだしも、買ったやつは転売しようにも二束三文だろうし、悲劇だな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:15:38.14 ID:5+QV6l0H0.net
>>25
あら、こりゃ酷ぇー

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:16:16.08 ID:dZkvlc6G0.net
>>25
同じ会社なのかよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:17:47.47 ID:+cfho0pQ0.net
名探偵コナンの映画であったなぁ。富士山が見えなくなるから犯行

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:18:06.86 ID:GfD4o82Q0.net
福岡なんて朝鮮人ヤクザに乗っ取られた街やん。
信用する方がバカ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:19:21.80 ID:zLWPjVpl0.net
>>25
白猫のインフレみたいな事してんな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:19:47.49 ID:Ml1StTMRp.net
夜景を見ながら立ちバックは権力と金を手に入れたって感じられるからいいよね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:19:48.35 ID:ZxJ/YxEH0.net
>>25
本当なら酷い話

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:20:02.64 ID:ZnWY7LfNK.net
あ、同じデベロッパーなのか
しかも眺望に配慮するなんて口上で売ったならそりゃ酷いな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:20:39.95 ID:+mlzP/Aa0.net
詐欺にあったようなもんだな
福岡とかヤクザの巣窟だから、嫌がらせ絶対されるわこれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:22:05.56 ID:1RlKcN7R0.net
実際3メートルってあり得るのか?
一間半やで
この距離は嘘やろって
過密な都心では雑居ビル間50センチとかあるもんなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:22:06.79 ID:ZFZ8DTLH0.net
言った言わない論はキリない話になりそうだから、何とも
住民側が少しでも勝率上げるのに捏造したかもだし、デベ側が売る為にペラペラ言ったかもだし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:22:41.80 ID:Jm2fb9NM0.net
40年汗水流して働いてこれwwwww
メシウマwwwwwwwwww
そんなおつむでよく60年も生きてこれたなwwwww

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:22:54.35 ID:slaJqGOJ0.net
13階建ては普通のマンション、20階以上はタワーマンションだもんな
眺めもだけど真隣に立派なマンションが建つのはカッコ悪いよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:25:47.22 ID:Phu1j8lyr.net
建築予定の土地に地上権か地役権を設定して登記しておけばよかったのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:27:09.65 ID:u4BXuim+p.net
ザマァwそんな中途半端じゃお金ももうないねぇw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:28:35.56 ID:ZqpNuafT0.net
隣に高層マンション計画…建設止められる? 眺望、日照トラブル増
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/512760/

>では、このようなケースでマンションの建設を止めることはできるのか。
>池永弁護士は「建築基準法を違反していなければ、訴えを起こしても建設を
>止めることは難しい」と話す。現在の日本の司法判断では、眺望や日照、
>プライバシーといった権利より、土地を利用する権利が優先される傾向があるからだ。

残念w

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:31:22.93 ID:aVPLjy720.net
まー無理だろな。
文句言ってるのはその高層マンション買えない貧乏人だけ
金あるのはサクサク分譲買って引っ越してる

こんなのいちいち認めてたら日本全国、不動産が回らんわな。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:33:22.44 ID:X/5WawBG0.net
マンション用のシークレットブーツを履かせておやり

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:33:36.54 ID:mFyrqZGwd.net
>>14
昨日のNHK地方ニュースでは
@同じ会社が建てている
Aどちらも積水が建ててる って報道内容だった

>約4年前に大手デベロッパーが建てた。13階建てで、外を一望できるルーフバルコニーが売りだった。
>ところが昨年10月、同じデベロッパーから、20階を超えるマンションを北東側に新たに建てるとの説明があった
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/512760/

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:34:34.58 ID:u8l7iWTvd.net
そこまでギリギリの距離に建てなくてもいいだろうに
金儲けのことしか考えてないんだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:35:32.59 ID:QNW/Lmnj0.net
だーから
郊外の不便だが安い住宅団地に一戸建て買う者がいるんだわ
この人らはバクチに負けたんよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:36:09.16 ID:gAXZJ6/Kd.net
バルコニーとマンションの距離3メートルはさすがにひでぇ
そら訴えたくもなるわ
業者どこよ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:37:43.22 ID:Mfnj59Rt0.net
>>53
これはひでえな
別のところが建てたのなら知らなかったで通るんだろうけど自分のとこでやってんならもう意図的な嫌がらせとなんにも変わらんだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:40:51.73 ID:b8oux7H0a.net
ルーフバルコニー売りにしといてこれは笑うわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:41:32.70 ID:pdGlemY+0.net
>>25
3メートルワロタ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:42:38.25 ID:y5oPoxGxM.net
眺望権って何だよw
こんなもん認められるかっつの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:43:21.97 ID:ZqpNuafT0.net
極端な話一軒家の隣に同じ一軒家が建つだけで眺望権の侵害だもんな
そんなもんいちいち認めてたら切りがないわな
まあでも今回の場合同じデベロッパーだから騒げば何か起こる可能性はあるかもしれん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:44:05.82 ID:ob+/Qop10.net
九電記念体育館に隣接した敷地でルーフバルコニー付きならここかね
https://i.imgur.com/CHvr9CK.jpg

こんなルーフバルコニーありきの設計にしといて目の前にもっと高い高層マンション
建てるとかえげつなくて笑える

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:46:04.54 ID:BKhYvaCN0.net
マンション長屋の森が繁る

並べて此の世は事も無し

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:47:01.39 ID:lOuEaDmp0.net
高さ違くて距離3メートルって地震で当たっちゃわない?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:47:10.88 ID:N1TDUFca0.net
距離が3メートルなのか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:50:11.11 ID:mb5DD8ar0.net
>>3
お前の住んでるマンションも近隣住民の眺望奪ってると言ってやれよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:50:11.31 ID:iXRvKanB0.net
>>6
そういえばそんな話あったな
自分の事務所近くにマンションが立ちそうになって全力で訴えに行くオチだった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:50:26.17 ID:bP4Xc9BQd.net
薬院大通なんて駅がいつの間にか出来ていたんだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:51:52.89 ID:9KS80h+kM.net
>>62
3mしか無いとか言ってるから右上の建設中のマンションじゃないのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:53:03.87 ID:9KS80h+kM.net
よく見たら道路じゃなくて駐車場か
それならばルーフバルコニーのマンションっぽいな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:53:52.92 ID:kGNIt8eH0.net
そんな権利は一切無い(笑)
憲法にも無い(笑)

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:54:55.22 ID:2mCTIxti0.net
>>25
積水ハウスはクズすぎ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:55:25.38 ID:3HkH7vVa0.net
本当に金あるなら、賃貸で渡り歩くのがベストなんだよな
資産は残らないけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:56:07.73 ID:BKhYvaCN0.net
何千万も払ってるんだから気持ちは解る。
解るだけ。

ほんとアホだな。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:58:07.16 ID:ZFZ8DTLH0.net
>>72
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:58:10.63 ID:2mCTIxti0.net
>>62
これはひどい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:59:21.84 ID:7OyZD7Zy0.net
不動産屋だけど、契約書に必ず、近隣は第三者の所有地となっており建築や増築等により景観、眺望、日照等が変わる可能性がありますって書くけど。販売当時隣地の建築計画があったなら話は変わる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:00:03.14 ID:ob+/Qop10.net
>>69
赤丸で囲ったマンションの前にある小屋みたいなのとその周辺の駐車場も
体育館の敷地だろうから、ギリギリに建てたら数メートルになるんじゃないかな

右上のはルーフバルコニー無いっぽい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:01:03.03 ID:gAXZJ6/Kd.net
2003年から土地は積水が所有してたみたいだから
体育館閉館したらマンション建てるって随分前から計画してただろこれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:01:54.28 ID:Jm2fb9NM0.net
バカだな 高い買い物なんだから向こう10年の予定くらい全部調べとけよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:01:57.24 ID:kkjk29oWa.net
屋上でのんびりしようとおもってたら、あとからできた高層ビルからまるみえでやる気なくなったざんす

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:03:54.54 ID:72S5Mmt0p.net
景色じゃなくてリセールだよな。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:04:39.13 ID:3HkH7vVa0.net
眺めのいいルーフバルコニーが、ぎゃくに22階マンション住人から晒し者になるのか

これはキツイな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:05:18.05 ID:mZmWD2uJ0.net
九電で九州の支配者なんだろ。無理やろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:05:19.86 ID:jjo6i+bsd.net
コナンであったなそんな話

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:06:27.97 ID:slRy9fnP0.net
>>62
これ準商業区域なん?
日照権さえクリヤーしたら誰も止められなくね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:06:51.67 ID:6Wg+cha3a.net
そんなもん告知する義務はないだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:07:49.10 ID:slRy9fnP0.net
>>83
30階でうんこしたやつがビル風に煽られて19階のバルコニーに軟着陸するのか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:08:07.79 ID:pdGlemY+0.net
>>77
第三者じゃなく売主が持ってたら?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:08:27.64 ID:T3etBvS00.net
同じ会社がわかってやってるのかよww

微妙な土地で先に作ってバルコニー推しで売り切って
あとからすぐ横にでかいの建てるって
もう詐欺じゃねえの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:10:56.44 ID:8DeJGMwV0.net
>>62
日照権も遮られないしこんな訴えは通らないでしょルーフバルコニーは笑えるけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:11:26.24 ID:RQH2oS8D0.net
新しいマンションに移り住めばいいじゃん
金も出せないくせに文句言うな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:12:33.97 ID:RQH2oS8D0.net
>>80
これ。情報収集を怠った自己責任としか言いようがない。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:15:13.67 ID:zzqrq0aj0.net
真横から見降ろされるルーフバルコニーは可哀想だなwww

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:16:19.86 ID:bP4Xc9BQd.net
>>86
建蔽率60、容積率200の第二種住居地域
体育館はほぼ真北の位置

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:16:55.28 ID:LsThb73W0.net
これが通ったらコイツラ自身も賠償するつもりなんだろ

97 ::2019/09/13(金) 12:19:39.06 ID:pBAInf4c0.net
もっと離れてるのかと思ったら3メートルてwwwww

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:20:05.30 ID:bP4Xc9BQd.net
>>93
>>25の記事を読む限りはデベロッパー側が住民に虚偽の説明しているんだけどな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:20:54.13 ID:CefVsluGd.net
訴えた側のマンションの売主と同じとこが近くに別にマンション建てるってことだよな?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:21:23.68 ID:DuGiwi7vA.net
3mは嘘やろ
日照権の問題になる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:22:43.91 ID:Et6mo28tH.net
景色どうこうよりもマンションの資産価値が落ちるのはちょっとね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:22:44.52 ID:CefVsluGd.net
>>17
難癖つけてくるやつはいるけど勝つのはほぼ無理

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:23:53.71 ID:wcuSjelfM.net
>>53
こんなの詐欺じゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:25:11.07 ID:eD0STVkw0.net
>>53
そりゃ住民キレていいわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:25:12.09 ID:DKxbe5Xia.net
>>25
3メートルは笑う
事実なら流石に何も言わず我慢ってわけにはいかんな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:25:22.35 ID:CefVsluGd.net
>>50
ただ同一デベで計画があったならそれは明確にしておくべきではあるからな
別の会社が適法なマンション建てるケースとは違う

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:26:34.05 ID:MX0OBrsxa.net
日照権ではなく近すぎるバルコニーが問題なのか
そりゃいかんでしょ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:26:52.84 ID:Mo/wLg2SM.net
これマンション間の住民同士の諍いが起きそうだな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:30:10.99 ID:XHnayWKp0.net
自慢のバルコニーが覗き放題はちょっとヤダ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:30:12.53 ID:bP4Xc9BQd.net
いわゆるメジャー7やメジャー5と言われるデベロッパーなら、こういったリスクは避けるんだけどな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:30:36.98 ID:GiLxawSz0.net
詐欺しても大したダメージないもんな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:31:13.52 ID:psBG9va+p.net
同じ会社なら話変わるわw
詐欺られたね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 12:32:08.10 ID:Cq5QWTN3d.net
ひどい話だな
こりゃ住民キレるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:33:08.74 ID:Dxo6yBPS0.net
3メートルってめっちゃ近いよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:33:12.64 ID:6AXOzVM8r.net
資産価値とか言ってるけど終の住処なら資産価値下がった方が固定資産税減ってイイんと違うの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:33:13.17 ID:oymx83140.net
3メート向こうに人がいるって嫌だわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:34:15.37 ID:/RRs0Sx6a.net
昔、浦和の中山道沿いで、次々と南に建つマンションの住人間で泥沼の争いしてなかったっけ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:37:58.90 ID:9BwDGMnqa.net
こういうのがあるからタワマンこそ賃貸だよな。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:50.85 ID:JD28kOSKd.net
>>25
同じデベが販売してんのかよ
これはひどい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:41:32.71 ID:bl7gxLAH0.net
近すぎだわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:43:33.86 ID:K1WYeOhIM.net
ルーフバルコニーって何する場所なの?
バーベキューは周りに迷惑でもちろんできないだろうし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:45:32.08 ID:1UYl/avOa.net
新しく立つマンションとの距離は3メートルw

もう窓の外壁じゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:45:52.10 ID:kn1UJKi00.net
郊外に一戸建て買えよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:47:53.74 ID:ykT8KKfyM.net
>>121
屋外セックス

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:48:57.26 ID:zzqrq0aj0.net
>>121
俺なら鉢植え並べて園芸でもやるかな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:50:52.66 ID:toxhV9680.net
>>20
ほんとこれ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:51:21.31 ID:P5KiMObIM.net
>>25
もろ詐欺だな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:52:00.37 ID:yv/CLh04M.net
12階建て以下の周りの建物に住んでる人は訴えていいのか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:52:36.24 ID:ob+/Qop10.net
>>121
買う前はいろいろ妄想してていざ住んでみたらほぼ放置になりそう
園芸やるにも戸建ての庭より面倒だろうし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:54:46.25 ID:cpq1yPXV0.net
東京駅の空中権が500億円

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:55:02.09 ID:clY3QqqFM.net
仲良くなってバルコニー越しに行き来すれば生活が少しは楽しくなるだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:55:05.99 ID:JG0dSYZdM.net
>>25
これは裁判も納得ですわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:59:25.45 ID:Os9vKHDx0.net
3mなら隣のマンションに飛び移れるな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:30.66 ID:ZIrL4Vx8M.net
近所によくマンションが建つんだけど建設反対がすごいんだよな
うちも疎まれてただろうな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:41.28 ID:grL+VuTW0.net
13階レベルでごちゃごちゃ言うな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:03:21.13 ID:EU6vEGeR0.net
350階建て兆ション住まいの俺、高みの見物

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:08:15.57 ID:oC87T3EYd.net
ま 年中カーテン閉めきった部屋の中でセンズリばっかこいてるお前らには眺望なんてどうでもいいことなんだろうな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:10:14.46 ID:YMdQ+8ZDa.net
>>121
最上階ならバーベキューできるぞ
春秋は普通の晩飯を外で食うだけでも気持ちいいし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:10:53.01 ID:opvlhRbAr.net
120階に住んでるワイ都民高みの見物

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:12:12.14 ID:Ux4xotGb0.net
もっと立てろよ


経済が回らないだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:17:25.13 ID:3HkH7vVa0.net
2階に住んでる俺、隣の風呂場丸見え

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:19:23.91 ID:m86QfS2Fa.net
俺なら、将来隣にでかい建物が立つ可能性のある物件はスルーするけどな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:20:03.86 ID:PnVcotlt0.net
ベランダからの天体観測が趣味だったんだが真ん前にタワマン建って
オリオン座すら見えなくなった
望遠鏡捨てたわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:21:55.74 ID:nSEfD/BF6.net
下調べしないのが悪い
この世は全て自業自得だから

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:55.08 ID:0D144Gq20.net
自己責任の国だからそういう意見は通じないんだよね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:26:27.26 ID:sQjwrjtd0.net
そんなに眺望が大事なら、ポツンと一軒家みたいな山奥に住めばいいのに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:27:59.59 ID:9ZuKW1sPd.net
>>25
逆にプライバシー守れる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:30:53.40 ID:9gpxlCaj0.net
景気が悪くなるだろ!
に見えた

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:32:04.38 ID:GLYyZC350.net
うちの近所でもあったなあ
大型マンションの隣に大型ショッピングセンターが出来て景観や日照権ガーって奴
元から住んでる住人からしたらマンション自体がそもそも迷惑なんだって話

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:32:22.38 ID:jayjiNbPp.net
嫌ならそっちに引っ越せば?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:33:29.54 ID:YfH0M9O50.net
新しい方に引っ越せよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:34:44.57 ID:SnzNni7/0.net
この類の訴えで建設差し押さえが通ったケースなんてあるの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:35:13.33 ID:piiCZf4jp.net
3メートルはないわw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:38:08.97 ID:Rf1y1avzx.net
>>3
近くにマンション出来てからTOKYO MX映らなくなったわ
丁度スカイツリー側に建ってる

155 :ぴーす :2019/09/13(金) 13:39:53.37 ID:hSYqqyyIr.net
近所にできたマンションもチラシの鳥瞰図では真東のマンションだけ省略されていた

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:42:31.49 ID:1KAFWQdF0.net
戸建てモメン「・・・」

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:44:59.28 ID:JNCzhCCc0.net
まあ建つとは思うけど、計画の変更は余儀なくさせられるだろう
せめて7メートルは間隔を開けろとか、16階までにしろとか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:46:33.54 ID:wS+MFNzyH.net
13階建てマンションに眺望権を奪われた戸建てと22階建てマンションがタッグを組んで13階建てマンションにブーメランが刺さる展開

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:46:58.24 ID:Hrw8pllM0.net
日本ヤバイ。「所有者不明の土地」が大問題になっている。定期的に更新しなきゃ、権利を失うようにすればいいじゃん。 [274141358]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521467379/
【投げ売り】「い、家が100円で売られとる...」→ 不動産サイトの誤植だと思ったらガチだった 背景には深刻な“空き家問題”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539743328/


人口減少加速
住宅供給過剰
所有者不明土地激増



不動産価格暴落


「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている [264660287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526178603/
「相続放棄マンション」が深刻化、管理費・修繕費は暴騰、資産価値は暴落、だから一軒家にしとけと言ったのに [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533519041/

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:49:40.65 ID:sQjwrjtd0.net
最上階が何階だろうと、下のほうの階に住む人間は
眺望なんて最初から無いわけだが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:51:12.94 ID:bP4Xc9BQd.net
>>154
苦情伝えればアンテナ付け替えたりしてもらえるよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:53:40.78 ID:IJgpUJhKa.net
こういうのに騒ぐタイプおるなあ(笑
未来永劫環境が変わらないなんてことあり得ないんだが
自分中心にしか物事考えないからこんなバカなこと言えるんだよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:55:13.20 ID:5QXRiVsR0.net
裁判の結果が出るまでに建てたら勝ちじゃん
もう建てちゃったんだから仕方ない我慢しろで一件落着

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:55:40.89 ID:23OlgHD00.net
お前が言うな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:56:52.24 ID:4XVjZX3x0.net
糞害に憤慨

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:56:58.91 ID:AKYcINKp0.net
そりゃそうだが、
お前の下に住んでるやつもそう思ってるよ。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:57:00.57 ID:RQH2oS8D0.net
勝ち目のない裁判に金使うとか馬鹿すぎる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:58:16.23 ID:HcT9y9ms0.net
13階建てのマンションを売って22階建てのマンションを買えばええんちゃう?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:12.34 ID:CoQ9KqeT0.net
>>53
これは差し止め請求されても仕方ないわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:12:47.02 ID:wnH6+DBZd.net
>>3
ホンマそれ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:20:57.25 ID:DC/llFZ5a.net
マンション建設差し止めは流石に無理あるわ
購入時に聞かされてないって言うなら
まず販売会社訴えろや

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:28:32.93 ID:tmyLNR/n0.net
同じ会社が立てたなら責任あるだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:29.17 ID:l/D/xCQH0.net
福岡の平尾って東京でいうとこの立川市レベルの住宅地だぞ
そんなとこに高層マンションとか需要あるんけ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:33:22.51 ID:3HkH7vVa0.net
>>173
立川舐めんなよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:33:38.59 ID:0MuArD8+a.net
福岡に「約束」みたいな文明的なものがあるわけねぇだろボケ老人共が!
騙された奴が悪いんだよ!

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:40:54.65 ID:3oanuIQU0.net
ルーフバルコニーのマンションの3メートル側に新マンションとか住んでられねえな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:41:15.33 ID:9fcIUmvs0.net
定年したような年寄りは高層階に住まない方がいいぞ
どうせもう仕事も無いんだから地方行って平屋買った方がいい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:42:18.52 ID:aCOBOr4TM.net
22→13→4

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:46:19.64 ID:KvNfXQV90.net
>>3
ダブルミーニングの素晴らしいレスだな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:57:09.95 ID:kGv/MBSgM.net
立川は再開発でスゲーんだが
地方の県庁所在地の都市レベル

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:01:05.56 ID:VieyglJ2M.net
同じ関連会社でも売るやつは他の計画なんて知らんからな
作るやつは10年、20年前から計画立ててるだろうけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:22:14.03 ID:L7lOxppt0.net
ある種のコジキだなこれはw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:28:52.61 ID:QJklHuhE0.net
✕景観
○自分が住んでる所より高いのが気に入らない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:30:18.71 ID:9DGGCGAq0.net
>>3
最初から見下されてたならともかく
今まで見下してた側が見下される側になったら発狂ってのが人間のクソさ丸出し案件やな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:32:46.18 ID:QJklHuhE0.net
>>75
ヘーベルだぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:37:04.50 ID:VrzxhLH70.net
聞いてたら買わなかったって言われる要素が何かあれば瑕疵物件扱いになるらしいからなぁ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:37:16.89 ID:g4Mbxv2Qa.net
それにしてもあちこちいつの間にかマンションが建ってるよな
えーここ更地だと思ってらいつの間にやらニョキニョキ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:40:05.97 ID:q1tQRwZwM.net
バルコニーとマンションの距離3メートルは酷いw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:54:07.22 ID:qS+r0QYH0.net
因果応報です

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:00:35.78 ID:cfiPPhYnd.net
営業マンは売ってしまえば後は野となれ山となれ関係ないからな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:02:03.09 ID:eBgLZUhzp.net
おいおい13階建のマンションも訴えられろや

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:05:11.96 ID:VrzxhLH70.net
アホなスレタイ付けるから新しく建てるマンションのほうが訴えられてると思ってる馬鹿がわくんじゃん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:07:09.06 ID:IjsXdDeB0.net
国立案件

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:10:29.43 ID:rS2VQeHy0.net
近所の戸建てのやつに訴えられろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:12:21.41 ID:slRy9fnP0.net
>>174
あんな臭い日雇いがその身を焦がしながらギャンブルに明け暮れる背徳の魔都は焼け野はらにすべき

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:12:57.91 ID:slRy9fnP0.net
>>180
ハチハチエイトなくなってしもたん?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:19:53.30 ID:tqkWHMgZ0.net
巨大マンションの横の戸建てで外構の改修やってたら二件苦情入ってワロタ
朝10時からやってくれとか言い出したから無視した

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:20:52.53 ID:p0MXTa/20.net
バカじゃないの
積水信じてる時点で駄目だわ
高い買い物なのに信用できるかどうか調べろよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:24:08.47 ID:HcT9y9ms0.net
>>53
住友でもあったなこういうの

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:24:51.98 ID:HcT9y9ms0.net
>>198
どこなら信用できんだよw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:31:35.93 ID:OwuJQb5Fr.net
うちの横にもでかいのできたわ
西日遮るから助かるけどカーテン開けっ放しはできなくなったな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:56:56.58 ID:Y45zcYxy0.net
22階の方へ引っ越せばいいじゃん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:58:58.25 ID:3HkH7vVa0.net
>>202
売ろうにも、その22階のせいで価値が暴落

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:05:43.16 ID:sE8iQEtD0.net
>>25
なにが超冒険だバカくせえとか思ってたけど
3mはさすがにあり得んわ
ジャンプして飛び移れるレベル

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:18:23.30 ID:edoNnVat0.net
そもそもチッソと関わるのがアホだわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:32:40.36 ID:aXQ12iOg0.net
お前の景色ごとき糞だと思ってるやつが大半だろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:46:02.33 ID:N1TDUFca0.net
最初から建てるつもりだったのであれば、2つが横に並ぶように設計できなかったのか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:47:19.24 ID:LDgbhdlqa.net
ざまあwww

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:40:15.55 ID:rJkgSGsG0.net
日本人の本質は超利己主義ってのがよくわかるな
西欧は常に他社の視線を意識して住宅を作るのに

総レス数 209
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200