2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遠足をしない学校が増加、子供が楽しいだけで教育上の効果が薄いので [373620608]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 10:58:50.69 ID:SR+TLhUx0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
学校行事の定番「遠足」が次々と行われなくなっているワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00010000-metro-life
秋に行われる小学校のイベントといえば、運動会や遠足です。しかし近年は運動会が5月に移行
しつつあるなど、環境は様変わり。遠足もこれまでの「学校行事」のイメージから「校外学習」へと
シフトするなど、変化の波が訪れているのです。

筆者の子どもたちが通う小学校や近隣の小学校は、遠足に行く学年を1〜2年生に限定したり、
そもそも遠足が行われなかったりします。学校行事の定番だったはずの遠足はなぜ減っているのか、
その理由を探っていきましょう。

筆者世代で「社会科見学」と呼ばれていた校外学習は、遠足の代わりとして存在感を増しています。
小学3〜4年生になると、班別に調べ物をしたり、意見を述べあったりして、ほかの子と力を合わせ
ながら作業することを学んでいきます。校外学習はダムや水道局、下水道やごみ処理場など、
生活をする上で重要な施設に足を運びます。

筆者の子どもたちが通う小学校では4年生のときに年4回程度、校外学習を行っています。集団行動や
班別行動に慣れさせて、5年生と6年生の宿泊を伴った校外活動をスムーズに行うためです。

校外学習は「授業の一環」のため、おやつを持っていくのは基本的に禁止。
無邪気におやつ選べられないのは、気の毒といえます。

現在、遠足の代わりとなっている校外学習は、学習を前面に出した内容となっています。筆者の
子どもたちを見ていても、班ごとに下調べをしたり、ときには週末に宿題が出されたりすること
もありました。施設に出向いた後、教室内で各班が発表をし、連携しながら班の中で自分の
役割を果たすことを学んでいるようです。

子どもたちの話を聞いていると、「純粋に子どもが楽しめる行事」というものが少なくなっているような
気がします。子どもの教育を取り巻く環境は昔とは大きく異なります。週休2日の実施や脱ゆとり
教育による学習内容の増加にともない、昔ながらの遠足よりも、授業を補完する要素が強い
校外学習を行うようになったのは、ある意味自然なことなのかもしれません。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:09:42.07 ID:CRBiWwzC0.net
最近の小学生はディベート増えてる感じだよね
俺らが小学生の頃なんてモノがなくなっただろイジメがどーので学級会あって黙秘合戦みたいなのしか無かったから健全に進化してるよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:09:43.66 ID:wKTTyG5mM.net
修学旅行も無駄じゃね?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:10:23.57 ID:Wqqgymls0.net
グループ分けでハブられるからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:10:58.80 ID:1Z3CAOOg0.net
子供のころは普通に言葉を話していたが、大人になってからは不気味な息遣いとうめき声しか発さなくなったという。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:11:16.74 ID:Bwn3gCdMp.net
いいと思う
修学旅行ぐらいでいいんじゃね
遠足みたいな団体旅行を教師が企画する必要はねえよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:12:02.31 ID:LtFRa0+20.net
工場見学と焼物お絵かきは良い思い出

工場見学するとどこも記念品やお土産貰えるし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:12:08.33 ID:5kX2Mibf0.net
うちの子の学校は、遠足ってただただ歩くイベントだから
ものすごく嫌がってるわ
おやつも無いし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:12:59.08 ID:LtFRa0+20.net
確かに遠足は要らねえな

工場見学や伝統文化体験の方が効果高い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:14:15.73 ID:wS/9d6vi0.net
おやつ300円制限でどれをチョイスして詰め込むかだけが楽しみだった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:15:12.81 ID:w6tiLPtl0.net
あー、だから大人になってバカみたいに遊ぶんだ
なんか納得

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:15:16.96 ID:yqcAdh9CH.net
だって愚痴スレ荒らしのVIP艦これスレのクソキモメンヘラガイジずほキチがこれだし…

833 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:08:06.872 ID:fmyDg8Q90VOTE
未だに予備校時代のことを夢に見ます

847 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:15:40.328 ID:fmyDg8Q90VOTE
>>834
正確には予備校に行かなきゃという思いにかられる夢ですね
後は高校生で勉強しなきゃ…みたいな夢を見ます

857 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:22:14.653 ID:fmyDg8Q90VOTE
昔を悔やんでも仕方ないのです
僕は今を生きます


176 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/09/12(木) 20:07:54.015 ID:e+IyzaTy0
呼吸止めたい

231 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/09/12(木) 20:46:13.015 ID:e+IyzaTy0
そろそろちんちん出して良いですか?

249 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/09/12(木) 21:00:44.714 ID:e+IyzaTy0
熱っぽいです…

254 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/09/12(木) 21:01:59.500 ID:e+IyzaTy0
グレカーレちゃんのエッチな絵はまだですか?

333 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/09/12(木) 22:01:39.125 ID:e+IyzaTy0
足が痒い

本日の池沼
http://hissi.org/read.php/news4vip/20190913/cEpDcnJMZGYw.html

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:17:54.64 ID:XrTzmHiC0.net
おいおい!おいしい冷食弁当が食えなくなるじゃねえか!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:19:09.49 ID:Zqx8Rqnc0.net
一回り年の離れた兄弟って、修学旅行中にとうちゃんとかあちゃんがメチャクチャセクロスしたのが原因

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:20:55.51 ID:1AwyM3b2d.net
いやいや大事な思い出作りだろ!
何十年経っても覚えてるモンだぞこういうのって

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:24:00.51 ID:XrTzmHiC0.net
冷食のおにぎりの具って子供に人気あるのかな
あれうまそうだよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:27:00.90 ID:YVCHMWJl0.net
宿泊訓練も修学旅行もいらねえよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:27:43.84 ID:xp+xS4rU0.net
>>3
実際なくす流れできてる
教師の負担もでかいからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:31:21.35 ID:u8l7iWTvd.net
もっと学びがメインのイベントでいい
修学旅行も然り
ディズニーとかはプライベートで行かせろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:33:25.15 ID:aVPLjy720.net
結論から言うと、大半の親が貧乏になり過ぎて金が無い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:35:19.40 ID:kza8S0jo0.net
授業の一環だからおやつがないの意味がよくわからんなそういえば

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:36:02.09 ID:0beSLdom0.net
運動会の練習
卒業式の練習

全部辞めろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:36:02.77 ID:yMKhPfLma.net
>>20
就学援助があるじゃん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:38:31.78 ID:oQiKJWZz0.net
遠足の楽しみがないなんて

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:39:06.54 ID:1B7ktWWu0.net
運動会やマラソンなんていらん楽しくない
遠足はいるだろボケ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:40:01.42 ID:a/v/0f6ya.net
遠足くっそ楽しいからなぁ
あの日の朝の空気って今でも覚えてるわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:40:22.38 ID:3Ee/UYEm0.net
>>3
最悪、グーグルアースで

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:40:56.48 ID:XrTzmHiC0.net
運がいいとバスでアニメビデオ見られるのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:40:59.80 ID:78uKaguG0.net
>>22
これ嫌いだった
遠足は自然の中で弁当食うの楽しかったな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:41:48.07 ID:QlLJzJiPa.net
校外学習は良いと思うよ
称賛できる改善点の一つだと思う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:42:17.13 ID:78uKaguG0.net
>>28
だいたいミナミの帝王か伊丹の映画だった。今はカイジあたりやってんのかな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:43:16.12 ID:nJIw9WUO0.net
遠足いく度に作文書かされたから嫌いだった
碌に作文の書き方も教えないのにやたら作文書かせるって酷いだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:45:16.45 ID:QNW/Lmnj0.net
貧乏家だったから遠足が唯一の楽しみだったわ
周りはここ来た事あるーとか言うところが多かったけど俺だけは初見

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:45:35.92 ID:BrMaa3Ct0.net
最近は「移動教室」と言って、遠足ですら小学校ではやらん
幼稚園はまだあるぞ
あと低学年ではやることもある

でも移動教室は違う
これ日帰り修学旅行な
林間学校とか臨海学校みたいなもん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:47:12.27 ID:zVxBU1MW0.net
その分勉強に費やせよ
まあそんなにたくさん遠足してるわけでもないから
年に二日くらいか?一日だけかな?が空白になるだけで大して意味は無さそうだが
遠足だけじゃなく様々な行事及び練習が無くなればもっと勉強詰め込めるんだろうけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:47:45.67 ID:78uKaguG0.net
>>33
裏山でピクニックが一番楽しかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:48:13.49 ID:kDRFc1Tp0.net
>>6
修学旅行が一番いらない
あれは業者のための利権
利権に関わるなと教えるのが真の教育
もっとも学校教育自体が利権なんだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:48:20.53 ID:BrMaa3Ct0.net
>>22
運動会や卒業式ないと入社式とか社員全体会議の練習できないじゃん
「集団行動」知らんとか避難時にも困るしな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:48:30.98 ID:4Lbx5QJ3a.net
興味を育てるためのイベントじゃないの?
学校とかの団体だからこそ見学できる施設もあるし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:49:50.82 ID:z4yp9AFZM.net
大人がめんどくさいってのが見え見えですな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:50:47.17 ID:BrMaa3Ct0.net
>>35
詰め込む自体も悪くないし、勉強が学校の本文なんだが
それにシフトしすぎるからコミュ障生まれるんじゃねえの?
んでコミュ障が小学校から中学校に環境変化して適応できなくなるとぼっちになり、
いじめにあい、やがて自殺しちゃうから
むしろ兄弟少ない少子化の今こそ全寮制のほうがいいと思う
特に早い時期に

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:51:18.51 ID:LV6e9/xQ0.net
ベルマークは教育上の効果あんのか?w

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:51:19.54 ID:X/5WawBG0.net
遠足の楽しさを10とすると社会科見学の楽しさ 3ぐらいだったかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:52:23.45 ID:LV6e9/xQ0.net
>>35
勉強できるだけの馬鹿は社会にいらないよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:52:35.59 ID:78uKaguG0.net
>>43
チョイスがイマイチだったからね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:52:45.28 ID:zsenY/JI0.net
有給休暇はいらない
従業員が休めるだけで経営上の効果が薄いので

こういうことになるぞ
どんどんギスギスしていくね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:53:10.48 ID:BrMaa3Ct0.net
>>39
まあパン工場とかビール工場を個人ではあんまりいかんよね
大人の社会科見学って流行りだけどそれもリバイバルなわけじゃん?少子化の。
遠足で横浜万博行かされたけどパビリオンが有料ばっかで意味わかんなかったしな、あれ
次年度からはディズニーランドになった
でもディズニーなんて親が連れて行ってくれるから面白くもなんともない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:53:45.03 ID:LV6e9/xQ0.net
>>38
お前んとこ会議で玉入れ競争すんの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:53:59.54 ID:o2S1A+Ip0.net
運動会も小学校までにしろよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:54:08.53 ID:zVxBU1MW0.net
>>44
勉強できない馬鹿だらけだからこんな国になっちまったんだろうに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:54:20.49 ID:LkNvKeLwa.net
思い出くらい作らせてあげろよ…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:55:32.45 ID:78uKaguG0.net
運動会の練習で好きな球技潰れた時の喪失感がな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:55:34.63 ID:LV6e9/xQ0.net
>>50
はい?
勉強出来るやつよりコネが重要視される社会だからだろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:55:39.61 ID:BrMaa3Ct0.net
>>42
昔はあったよ
あれって要するに貧乏人が覚える「貯金の仕方」なんだよ
で、頑張ってコツコツやれば地道に商品が手に入るだろ?
貯蓄と節約と努力を続けると対価がもらえる
ど貧困の生活保護で貯金できない家庭でもベルマークならごっこができる
でも豊かになるとみんな貯金してるし、お年玉でもらえるし、
クラスの力で時計手に入れてもねぇ
車椅子買ってもねぇ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:57:02.46 ID:LV6e9/xQ0.net
勉強さえ出来れば評価される社会だと思ってる馬鹿がいるなんて驚いた
一体いつの時代からタイムスリップしてきたんだ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:57:09.54 ID:BrMaa3Ct0.net
>>48
前前職では会社で運動会があった。
だから玉入れもやった
べつにそれが普通とは言わないが、もし運動会の経験ないならかけっこと違ってこれは戸惑ったろうな
代わりに棒倒しと人間ピラミッドは経験ないのでたぶん困ると

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:58:15.29 ID:zVxBU1MW0.net
>>41
全寮制か・・・いや無理だろうな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:59:07.18 ID:1viTn/nl0.net
そしてクソつまらん大人が考えた行事ごとだけやっていくのであった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 11:59:33.81 ID:LV6e9/xQ0.net
>>56
お遊びで仕事してる会社いいね
取引先はたまったもんじゃないだろうけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:02:02.88 ID:goBwqXQNp.net
思い出作りになるだろ
卒業アルバムのページも稼げるし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:02:02.92 ID:zVxBU1MW0.net
>>47
社会見学するならまずは職員室でやれば良いのにね
教師はこんなことしてまーすって

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:02:43.94 ID:TM2qaXyo0.net
まあ普段の授業と軽い入学式と軽い卒業式以外要らん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:05:06.36 ID:5Wis/61UM.net
社会科見学の行き先が介護とか飲食店とか奴隷不足業種ばかり
自己啓発でハッピーを絶叫させブラック企業人材育成やってる小学校とか将来奴隷にさせる気満々

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:10:26.66 ID:j/Bj51f7p.net
誰とも話さないで黙々と歩いて誰とも話さないで飯食って誰とも話さないで帰る
自分以外はそうじゃない事を常に確認しながら

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:11:21.66 ID:nx1AXKIB0.net
お前ら遠足の時ぼっち飯だったんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:14:18.89 ID:ZryVK9vJa.net
>>1
何言うてんねん
将来インパールを徒歩で超える訓練としての重要な教育やろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:14:42.69 ID:k2/BqFTI0.net
>>20
戦後なんて今より貧乏だし
バブル前も金ない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:14:44.90 ID:eberimbgM.net
体力と精神力を鍛える教育という事で行軍にしよう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:15:10.82 ID:zVxBU1MW0.net
>>63
地方を守る政策の一環なんじゃねえの。
田舎から若者が出て行き過ぎると国にとっても何かと不都合だろうし。
子供に自力で自己実現してもらう為の教育ではなく
あくまで国の為、地域の為の教育なんだろう
テレビの中の大人たちは夢だの何だの綺麗事言ってるから勘違いしちゃうけど
所詮行政機関が主導することだからこうなってしまうのも無理ないのかもね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:15:16.35 ID:Byb6TwRy0.net
入試とか就職も無駄じゃね?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:15:55.47 ID:Z0QnCMA/a.net
>>6
思えば修学旅行だって平和学習とかいうクソ重いテーマでつまらんかった思い出あるわ

沖縄ウキウキして行ったらここで人がめちゃくちゃ死にましたみてーな説明ばっかでどんよりした記憶

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:16:04.40 ID:N5GpO5GVM.net
軍事教練のなごりが消えるんだから朗報だろ
この調子で30人学級や行進もやめろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:16:21.09 ID:fv6UyVoOd.net
責任問題が半端ないからな
馬鹿ばっかだからリスクしかない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:18:56.21 ID:4Lbx5QJ3a.net
>>41
全寮だと逃げ場がなくなってさらに詰むぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:21:41.00 ID:LsThb73W0.net
遠足ってヒエラルキーもろにでるよね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:22:21.82 ID:DuGiwi7vA.net
クラスごとに半日お出かけとかでいいよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:22:52.86 ID:DezLj+aV0.net
>>72
運動会も部活も要らん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:23:22.60 ID:1UYl/avOa.net
割とマジで、高2まで遠足の前日は楽しみすぎて眠れなかった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:24:30.79 ID:P3io9/Jz0.net
単になんか事故があった時の責任が嫌だからやめてんじゃないの

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:25:51.32 ID:R+XO70AN0.net
授業もいらなくない?
教材だけ渡して定期的にテストするだけでいい気がする
学校には教師置いておいて質問ある奴が行けばいい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:26:29.49 ID:Mct95o8Mr.net
おやつが200円までじゃ何も買えんわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:29:52.55 ID:Zb2JnvIZ0.net
おまえらきず残しすぎw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:31:08.07 ID:kGNIt8eH0.net
ジャアアアアアアアwwwww

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:32:17.91 ID:t1HJTJYba.net
子供もそんな楽しくないだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:37:47.77 ID:Mct95o8Mr.net
バスの席決め

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:38:11.06 ID:zVxBU1MW0.net
>>80
学校の一番の目的は
親御さんに安心して働いてもらう為の幼稚園の延長だから
小さい子供を家に残しておく心配を解消する事が最大の狙い
だから勉強がテキトーでも昇級するし卒業も出来る
日本の未来を担うのは選ばれた奴だけで後は歯車で良いのさ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:38:45.84 ID:GiMJSOToa.net
問題が起きたときの責任とかキチガイに襲われるリスクじゃないのか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:39:40.01 ID:sRIXZoTPx.net
>>72
軍隊の延長でしか無い現行の学校自体が要らないよな
余計な人との繋がりが必要なく学びたいことを学べる施設があればいい
家族も含めて特定の人間関係を強要するような仕組みは全て廃止すべき

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:46:13.67 ID:sQjwrjtd0.net
遠足って昔は長距離を歩いて足腰と根性を鍛えるのが目的だったんだろ
そういうのに戻せば教育効果あるじゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:48:10.98 ID:a0oITqgn0.net
受験勉強は塾に、スポーツは外部のクラブに、課外活動はサマースクールやキャンプに任せればいいんだよ。
何でもかんでも学校にやらせてきたせいで子供の均質化と教職のブラック化が進んだんだから。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:48:57.83 ID:I0q1j0A20.net
ほんとケンモメンって陰キャの集まりなんだな
よっぽどトラウマのようだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:50:06.81 ID:odlnbeFhp.net
面白いスレだ
こんな意見もあるんだなあら

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:52:35.88 ID:Bwn3gCdMp.net
>>71
修学旅行の広島に行く前に平和教育を叩き込まれて
帰ってきてから平和がテーマの作文でうっかり賞取って全校集会でみんなの前で読まさせられた糞記憶が蘇ってきたわ

やっぱり修学旅行なくしていいわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:55:34.47 ID:Eg/SYGX/a.net
>>5
おかしいねぇ〜

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:02:02.52 ID:iuAi6Y/lM.net
勉強と道徳の授業だけやってりゃええやろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:05:09.87 ID:eBd7axo8d.net
これはもらったやつだからタダだったんだよねーとか言っていっぱいお菓子持ってきてたお前ら

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:06:32.85 ID:kFGX6X/Nr.net
よかった
ぼっちでレジャーシート広げて黙々と弁当を食べるケンモキッズはもういないんだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:06:56.00 ID:XSS/0Tsk0.net
嘘や!そんなん嫌や!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:07:44.62 ID:Ux4xotGb0.net
>>2
ディベートなんて酷いぞ
雑談してるだけだぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:09:15.70 ID:2LKEMU1y0.net
>>3
ヤンキーばかりのクラスで
空気になることを演じてたおれには
地獄の5日間だった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:10:03.53 ID:PwyEflKw0.net
ゆとり教育バッシングもこの一環だったからな
なんか教育現場の効率ファシズムが年々酷くなってるよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:10:04.31 ID:Ux4xotGb0.net
親戚の子供曰く

ディベートはなんか関係ない事話してるし
完全に雑談状態らしい

最後にまとめをプリントに書くらしいけど
それっぽい事書いて終わりって感じ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:14:16.37 ID:IJH/G9P5M.net
社会科見学は有意義だったけどな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:14:59.76 ID:4tz2Y9PAp.net
楽しかったらダメなのか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:16:47.76 ID:WL0Etsdk0.net
学校側が面倒くさいだけだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:19:47.15 ID:/RRs0Sx6a.net
一日中拘束されるし、何かあると責任問題になるし、教師が一番行きたくないだろうな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:12.35 ID:+w1OzXSl0.net
プライベートで行けよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:48.22 ID:Tm39srLe0.net
博物館見学させたら?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:58.53 ID:nSEfD/BF6.net
くだらない授業よりよっぽど勉強になるわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:07.61 ID:tAl7lBEw0.net
>>53
コネのあるやつも仕事ができなくて
勉強できるやつも仕事ができない
日本人総無能化状態だよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:29.13 ID:NyCHYJz9d.net
体育として歩かせろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:26:15.60 ID:9py3zCqh0.net
奴隷に楽しみや開放感はいらんからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:31:16.86 ID:3ML8IDMMM.net
高校の頃学習合宿ってのがあったわ
ホテルに3日ぐらい止まって朝から晩まで強制的に勉強させられる奴

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:32:03.44 ID:2aH0n1vv0.net
熱中症リスクが高すぎ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:42:00.33 ID:GLYyZC350.net
え?今の小学生って高尾山行かないのか?
と言うか毎年遠足高尾山でえーまた高尾山?やだー!って言うのが東京近郊の小学生の定番だったよな
いろんな自然研究路だっけかを毎年回って高学年になると最終的に陣馬山とか相模湖とかあっちの方まで縦走した思い出

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:42:53.36 ID:KZlpJX0/0.net
何かあったら安全性をマスコミに問われるからな

滋賀県事故でまなんだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:46:36.27 ID:W4/h/0xp0.net
子どもたちの一生の思い出になるのに
遠足、社会科見学、修学旅行、林間学校
みな覚えてるよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:47:25.40 ID:6ggGEGlIr.net
>>2
小学生が「はい論破」
とかやっとるんか(´・ω・`)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:50:42.60 ID:JNCzhCCc0.net
別に遠足くらい楽しんでおいでよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:53:39.81 ID:JIiqTQcWp.net
工場見学とか楽しかったけどな

でも今はその工場は撤退してショッピングセンターになっている

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:54:07.94 ID:+cfho0pQ0.net
遠足って長距離を歩く訓練だろ
教育上効果あるでしょ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:54:56.00 ID:NW+3ZspB0.net
事故ったら大変だからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:56:08.73 ID:W4/h/0xp0.net
修学旅行は日光
林間学校は蓼科
でした

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:02:20.68 ID:dIMK4W+20.net
>>121
ほらまた軍靴
友達と遊びに行く時に歩きまくれよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:04:58.03 ID:P/YGE8daM.net
>>7
普通の家庭は親が散々連れてくもんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:21:33.43 ID:9PKjx6DMa.net
臣民教育に移行したら最近のボーイスカウトみたいに伊勢参りは追加されそう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:24:50.80 ID:XgA8IMHbp.net
そろそろ親が死んで自分も死ぬしかなくなったこどおじが
死ぬ間際に唯一思い出す楽しかった思い出が小学生の遠足なのに

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:59:52.29 ID:gbLk+zf10.net
中学校の親参加運動会廃止してくれ
生徒だけで体育祭でもやってろよ
なんで親が見に行かなきゃならんのだ
小学生までで十分だわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:06:42.50 ID:eW5sqRX8x.net
豊田市で直射日光熱射病事件があったからだ:

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:18:27.48 ID:Wiss6VcIa.net
やりたくもないのにリーダーにさせられ班の知らねー子供たちが散らばって行方不明、副リーダーの女はおしゃべりに夢中で協力もしない
俺についてくるヤツだけ連れてあとは置いていったわ
そうしたら怒られた怒られた

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:19:39.90 ID:eW5sqRX8x.net
清掃工場 下水工場 ここが多かったな:

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:23:58.36 ID:2aH0n1vv0.net
>>117
修学旅行や林間学校は覚えてるけど、遠足は忘れたわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:35:21.38 ID:kFGX6X/NM.net
子供が楽しんでも何も意味もないもんな
喧嘩の原因にもなるから休み時間とかもいらんだろ
給食も薄味のペーストだけ食わしとけ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:37:09.17 ID:wS/9d6vi0.net
山が近くだったから遠足っつったら山登りばっかだったんだよね
水族館行く場合もあったがその時だけは楽しみで仕方なかった

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:45:32.39 ID:fd59AH5S0.net
娘の小学校はスキー遠足が廃止になったわ
娘が入学した途端
パラレルターン出来るようになったってのに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:22:07.60 ID:7JM21mAma.net
楽しいだけのことやらせたらむしろ身のある勉強やりはしないか…しないな
遊び倒すもんな安倍ちゃんみてりゃわかる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:49:13.33 ID:cWyDBnxg0.net
うらまやしいな〜遠足無くなるなんて。漏れはバスに乗ってGEBO吐きまくりだった記憶しかない。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:24:38.96 ID:rS2VQeHy0.net
寺とか仏像見ても解らんわなw

139 :豚肉オルタナティヴ :2019/09/13(金) 18:47:06.16 ID:3dHL27SQ0.net
教育とは‥_φ(・_・

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:49:16.45 ID:FHiBTC7lx.net
>>138
子どもに興味を引かせられる人と行けば別だけどな
教師なんてまともに勉強も教えられないカスしかいないし無駄
そもそもジャップランドの学校なんて子どもを国畜にするための装置なのですぐに廃止すべき

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:52:22.89 ID:O0f6pe5n0.net
思い出って大事だろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:10:07.94 ID:sX6rrNwq0.net
怪我でもされたらたまんないからな
こないだもなんか蜂に刺さされたとか言ってたやん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:24:28.28 ID:ajCsdrBqa.net
え、社会科見学は別にあったやろ。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:34:04.86 ID:e4BeFYzb0.net
遠足楽しめるならむしろやれよ
ゲームやスマホがないから楽しくないとかほざくなら別だが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:40:33.78 ID:zyMdj1xS0.net
修学旅行のスキー教室の間ずっと自分の周りに物を置いて無言で座っていたクラスメイトが印象的だった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:44:08.28 ID:MpAk5kR8a.net
台風の日くらいには楽しみな行事なんだが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:46:21.50 ID:YAU3pZRl0.net
それ言ったら学校要らないじゃん…

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:50:46.68 ID:FHiBTC7lx.net
>>147
要らないだろw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:53:23.87 ID:iEtGHiBI0.net
遠足の前の日は眠れなかったわ
そんなに楽しみにしてたのか俺

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:54:25.08 ID:3xiiet6I0.net
遠足でしか行かないような地方の動物園や博物館潰れるんじゃね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:51:47.68 ID:faVY5iHca.net
>>3
地方によっては無いところもあるな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:53:33.94 ID:BI/kiE8DM.net
こういうイベント嫌いだったから、今の子供が羨ましいな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:56:54.82 ID:Psa3Xjeq0.net
本音は先生がめんどくさいからだけだろ
気持ちはわかるが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:02:36.17 ID:mXprIJX8a.net
縦割り班でやらなかったか?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:22:28.69 ID:/imOADIL0.net
遠足小学生が電車に乗り込んで来るとテンション上がるから無くさないでくれ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:26:54.28 ID:4gloEjfL0.net
どんどん寂しい世の中になっていく

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:44:15.37 ID:NOcbM6vZx.net
>>156
軍隊式に強制されないと楽しめないとか酷畜らしい寂しい人生だな
子どもの頃なんて行きたいところだらけだったし自分で行けばいいんだぜ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:56:24.74 ID:321XAvvl0.net
遠足って小3のとき帰り道で喧嘩したことしか覚えてない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:29:15.51 ID:5MPFLx3cM.net
ジャップの望んだ世界に着々と近づいてるな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:44:53.56 ID:ttYlMG4SK.net
>>157
どっちも楽しめばいいじゃん
どうせ友達の輪に入れない陰キャだったんだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:55:44.88 ID:mXprIJX8a.net
スレ見てると俺の思ってるのと違うみたいだな
バスでどっか行くとか社会科見学しかなかった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:09:14.09 ID:ZRZbPtNh0.net
中学校も変わってるなあ
1年自然学習!2年キャンプ!3年修学旅行!だったのに
今は1年歩きの遠足!2年職業体験!3年修学旅行!とかになってるか
学校行く意味半減以下w

総レス数 162
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200