2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ソフトテニス」←これ存在意義あるの? [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:04:16.66 ID:GIMci4m5a●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ソフトテニス1本で生活する」。国内初のプロ、船水颯人の野望
2019年09月12日

午前10時の小手指駅。早稲田大生にまじり、所沢キャンパス行きのスクールバスに乗り込む青年がいた。肩にはヨネックスのラケットケースを抱えている。小麦色に焼けた22歳は今春に早稲田大を卒業し、4月にプロ選手になったばかり。その世界では、知らない人はいない。日本ソフトテニス界初のプロプレーヤー、船水颯人だ。
https://friday.kodansha.co.jp/article/66009

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:04:36.10 ID:w3Y7eb/l0.net
https://i.imgur.com/1NRMVgz.jpg
https://i.imgur.com/ptpWn68.gif

青かん撮影中にいきなり車が爆発
車の中にいた女優の親友さんが救急車に運ばれたが結局死んだとの通報
女優、ガチ泣きしながらハメられる
撮影後親友さんが出てきてドッキリ大成功宣言

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:05:24.90 ID:30mJ7enoM.net
軟式野球は存在意義がある

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:05:42.52 ID:7zPr3j6zr.net
確かに硬式テニスのボールでも安全だよな
野球の軟式のがよっぽど危険

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:06:21.44 ID:bWM0oODBa.net
見ててつまらんからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:06:36.78 ID:j49WopSqM.net
性格の悪いキョロ充達の受け皿

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:07:22.41 ID:pidNDtdoM.net
テニプリの技が出せる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:08:14.44 ID:gdOJrFz40.net
可愛い女の子にソフトテニスって10回言ってもらうためにも存在する

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:08:29.06 ID:i5bN0Ne80.net
中学生までじゃないのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:08:41.41 ID:nJXhKzw0p.net
女の子にエッッッってなるから存在意義多少ある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:09:07.03 ID:jIFMiBy00.net
誰がフニャチンやねん!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:09:16.79 ID:3Srq5s0r0.net
テニスコート持てない公立中学校の為にある

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:09:34.13 ID:fv6UyVoOd.net
馬鹿みたいに曲がる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:09:35.15 ID:HXq9pA7N0.net
別にクレイでもできるし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:09:43.28 ID:mYBHSH+50.net
硬式が固くないまである

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:09:51.17 ID:Qjs8sFbI0.net
ゲーム性は硬式と変わらないし
初心者でも力一杯打ち込めるから楽しいよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:10:57.79 ID:dZkvlc6G0.net
野球の軟球って軟らかくないじゃんと思ってたけど
硬球触って愕然とした思い出
これ石だよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:11:03.09 ID:YXUH+aASd.net
そふてにっの思い出

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:11:31.55 ID:4ILWkeZZ0.net
軟式野球ボール→硬い
軟式テニスボール→硬くない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:12:06.83 ID:ozUw2vlOa.net
変化球打ちやすい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:12:09.89 ID:ylZe1KvCd.net
一本シャフトへの謎の憧れ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:12:39.62 ID:+olrz06X0.net
ソフト〇ニス

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:13:11.18 ID:/FQalG+TM.net
野球もテニスも軟式のくせに球が硬すぎ
ゴムボールぐらいブヨブヨにすべき

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:13:23.00 ID:+ULjRDTMd.net
肘への負担だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:13:24.12 ID:45OCl+r/d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/cinara.gif
軟式って、日本が金なくてテスニボール作れなくて代用でゴムボール使ったのが始まり
危険性とか一切関係ないよ
軟式ではなくて、日本式テニスだから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:13:43.67 ID:lEgcWklUM.net
重い玉、軽い玉打ち分けが
硬式よりやりやすいから
意外と面白いw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:14:13.82 ID:572DzewA0.net
日本のテニスが弱いのはソフトテニスなんてもんがあるからだって聞いた
多くが中学までは軟式でやるんだが、テニスほど硬式と軟式で全然違うのも無くて
テニスはもうマジで別物 違う競技それくらい違う
だからそっからプロを目指すような人材はほとんど出ないわけよ
じゃあ軟式やめて硬式に統一すればいいじゃん⇒協会が違うから軟式が断固反対
いつものジャップ案件なんだって芸スポで読んだ!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:14:43.18 ID:AaxSbjfs0.net
ボールが柔らかいから体に当たっても痛くない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:15:36.20 ID:miiigPywd.net
メジャースポーツで活躍できそうにない奴が入るのがソフトテニス部

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:16:16.74 ID:O4kEP3As0.net
漫画みたいに曲がるから面白い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:17:09.24 ID:oymx83140.net
硬式テニスを小学生からやってる子は中学で軟式やるの馬鹿らしいから部活入らず硬式のスクールに通ってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:17:25.50 ID:KKDjkCPV0.net
>>2
これみてみたいな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:17:25.89 ID:TzXIkNC+0.net
じゃあ男子ビーチバレーは?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:17:40.46 ID:CefVsluGd.net
うちの中学は学年の3割がソフトテニス部だった
コート10面あったけど部員300人では狭すぎる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 12:17:42.45 ID:zsu0g86d0.net
かわいいおにゃのことおはなしできる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:18:01.40 ID:U1dX79JK0.net
バトミントンみたいな?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:18:14.98 ID:M4fCynXld.net
あのボールが無いとバキュームカーのホースに栓出来なくて困るだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:18:47.20 ID:i5aSOLtvM.net
軟式野球も必要なくない?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:19:11.79 ID:45OCl+r/d.net
>>27
最近の日本はテニス強い国だぞ
錦織抜きにしてもな
あとプロ目指すなら4歳ぐらいから始めないと無理
部活からプロ目指せるのは女子だけ
その女子も最近は難しくなってるが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:19:22.69 ID:Up4QKncvd.net
フニャチン

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:19:23.89 ID:KmJM8nBv0.net
あけこさんの貴重な代表作じゃん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:19:42.05 ID:Ug1UOX0R0.net
平気で球が90度以上曲がって跳ねる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:19:54.48 ID:/LHrARBDa.net
パコーン

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:21:00.74 ID:C7Q5boO20.net
ユニが可愛いんだよな
それだけで存在意義はある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:21:05.80 ID:F/g97TGlp.net
零式ドロップ打てるから楽しい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:21:22.05 ID:1uPb/Xod0.net
流れ弾で事故が起こらんの管理が楽

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:21:35.77 ID:gB6NscIZ0.net
螺旋丸の練習ができる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:21:43.79 ID:Ux4xotGb0.net
ソフトテニスバカにする奴は許さない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:21:56.04 ID:zVxBU1MW0.net
めちゃくちゃ空気入れてパンパンにしてボールで遊んでた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:22:17.87 ID:iTTVJi6Ga.net
硬式の方が打つのに力いらなくて楽って聞いた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:22:20.95 ID:enbKY7pu0.net
ラケットのフレームの真ん中に球詰めて振るの楽しいよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:22:32.16 ID:a6RhL13l0.net
>>23
軟式テニスは球ブヨブヨだぞ
握力強化に使えるくらい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:22:59.84 ID:N8IJjhAka.net
軟式テニスをソフトテニスって呼ぶのやめてくれ
協会名も名前戻せ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:24:15.94 ID:djOZLkCT0.net
ソフトテニスの癖が抜けなくて硬式出来ない
ソフトテニスなんかやらん方がいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:24:38.55 ID:JuNh78Z2d.net
ん?
軟式テニスってダブルスしかなかったよな。一人でプロになってどうすんの。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:24:54.15 ID:Ux4xotGb0.net
ソフトテニスバカにする奴は許さない

ソフトテニスバカにするネトウヨは許さない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:25:04.31 ID:a6RhL13l0.net
>>38
野球は硬式のが不要なくらいだろ
現状ですら硬式やるのはガチ勢のみなのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:25:11.95 ID:TeUtYB6Ir.net
ソフトペニス?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:25:47.98 ID:rZMNA8CE0.net
高校のソフトテニス部は男子2名女子30人で最高やったで

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:25:55.94 ID:CRESvsh90.net
>>55
ソフトテニスシングルスあるよ
大会もある

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:26:01.16 ID:unpfrSULM.net
>>55
昔は無かったけど今はシングルスもあるぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:26:10.60 ID:XSS/0Tsk0.net
私はルール変更の真っ只中で前衛やってて覚醒できたタイプです 現役の時にシングルスで大会に出たかった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:26:51.79 ID:7zPr3j6zr.net
卓球もテニスもバレーボールも
ネットをアクリル板とかPETシートにしたほうが良くね?
あれ水平じゃないだろ
目一杯張っても真ん中ちょっと下がってるよね?
たまにアホが突っ込んで破壊したりケガしたりするかもしれんが
今は丈夫で軽くて透明な化学素材があるんだから
ネット廃止しなよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:26:54.44 ID:zUl8vz4K0.net
そふてにを生み出せた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:26:54.41 ID:Ux4xotGb0.net
嫌儲公認スポーツ
ソフトテニス

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:27:11.89 ID:9Er8hiOFd.net
ボールをモミモミすると気持ちいい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:27:25.78 ID:Ux4xotGb0.net
硬式ってクズしかいないよね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:27:26.87 ID:Gm34WFQXa.net
回転がえげつないぞ
ボールが歪むし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:27:51.14 ID:JuNh78Z2d.net
>>60>>61
知らなかった。サンクス。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:30:00.16 ID:919GrMGNa.net
お前らはソフトペニスやん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:30:44.76 ID:vXEl31ajd.net
>>63
打球コースをネットの高さによって難易度変えてるんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:31:36.67 ID:UfZ7wXn20.net
テニス部は無駄に上下関係が厳しくてかたっ苦しい
ソフテニ部はゆるい雰囲気で入りやすい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:31:48.35 ID:kn1UJKi00.net
音がね
ペコンペコンってウルサイねん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:33:54.85 ID:tUHImR1R0.net
これやってる奴オカマやろww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:34:51.82 ID:tpQ7N1V80.net
ペド式ドロップが出せる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:35:03.80 ID:zmRpl4+x0.net
タマが硬いから何やねん
意味あるんか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:35:51.41 ID:GKEjy70Ir.net
硬式は当たればケガするからなあ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:35:59.85 ID:D6Vtvanld.net
>>7
スネイクとか零式とかいろいろと再現しようと遊んだわ
友人と二人で燕返し成功させたのは楽しかった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:36:33.15 ID:r80u5l90a.net
全然別のスポーツだよな
コートの広さが同じなのがおかしいくらい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:38:26.08 ID:bRMmFfqVd.net
中学なんて部活に入るのほぼ必須だしサッカーも野球もバスケもシンドそうでしたくねーし
卓球は陰キャくせーから残りの選択肢としてソフトテニスは優秀
大体どの中学の部活もソフトテニス部は異様に人数多い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:38:36.09 ID:RlKxbAoXD.net
ソフトテニス
主に日本を中心としたアジア圏[4]でプレーされる。

1886年頃にはゴムボールをつかったテニスが普及しつつあった。
これはローンテニスのボールの国産が難しく、また輸入品も高価であったために、比較的安価であったゴムボール[9]を代用した、と伝えられる。

ウィキった
少し読んだだけでもダメそう感凄い
求められてない感出過ぎ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:38:54.67 ID:tSP8Pw1kM.net
テニヌごっこできゆ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:39:39.46 ID:mc7VB1UT0.net
日本と韓国しか本気でやってない競技

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:08.45 ID:jvzcnFHyM.net
うちの子供が部活やってるわ
中学の部活ではダブルスしかないらしい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:23.73 ID:7iHU09V5d.net
肘手首の負担が少ないこと
中高生向け

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:55.56 ID:fu1w7j/T0.net
教育テレビなどで決勝戦とか見てたら
アンダーで思いっきりカットするサーブ打ったら
相手はネットに近い位置で
変形してあまり跳ねないボールを打つハメになり
強打したらネットかバックアウトになるから弱くしか返せず
しかも普通のサービスより遅いからサーブ打った奴が前に出る時間的余裕が出来て
ダブル前衛状態で攻め倒すみたいな
卓球みたいなスポーツになってた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:57.82 ID:EhuNLqKrM.net
>>78
羆落としじゃなくて?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:42:08.87 ID:BrMaa3Ct0.net
>>1
女の子がガチじゃなくて普通だからかわいい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:42:33.81 ID:utxp9vExr.net
無い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:44:10.18 ID:mc7VB1UT0.net
海外でもテニスのジュニア向け軟式ボールってあるんだよね
日本のペコペコボールと違って
あくまでも硬式ボールをソフトにしたやつ
https://i.imgur.com/F5ILZmq.jpg

これなら普通のテニスの延長でジュニアが競技できるんだよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:45:10.22 ID:zUl8vz4K0.net
>>83
つまりソフテニは日帝残滓じゃねえか
親日罪だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:45:29.47 ID:+eV8SZ3hM.net
自分がやってた頃は中堀高川ペアが絶対的王者だった。んで今サイト見たらナショナルチーム監督が中堀さんだった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:45:29.50 ID:qeJIJUKVa.net
カットサーブが変態すぎてもはや卓球の亜種

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:45:58.42 ID:7Ox08kBfd.net
こうするの楽しいだろ?
http://o.5ch.net/1jan7.png

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:46:11.24 ID:EaUz2vQm0.net
テニヌなんて存在しなかった頃の厨房だったから、
コナーズとかボルグの両手打ちのバック真似て遊んでた。
1回だけ試合でリターンを両手打ちバックでストレートに流して
前衛抜きした思ひ出

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:46:47.71 ID:mc7VB1UT0.net
>>91
韓国ってソフトテニス最強国だけど
よくぞ他国が見向きもしないような日本発祥の競技を続けてるなとは思う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:47:41.97 ID:pD2NNJeEH.net
そふてにっスレ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:47:53.80 ID:ja5NXqEe0.net
全部国際大会がある
ビーチサッカー
ビーチバレー
ビーチハンドボール
ビーチバスケットボール
ビーチラグビー
ビーチウォーターポロ
ビーチチュックボール
ビーチカバディ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:48:50.32 ID:+cfho0pQ0.net
ボールの値段が安かったような
ラケットも安くて済みそう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:49:22.83 ID:+ULjRDTMd.net
>>34
1面30人
レギュラーに使わせること考えたらもっと人口密度ヤバいんだろ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:49:25.67 ID:VB6sxe6Hr.net
中学の部活で消去法で入る場所

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:50:21.21 ID:GIT5swz7x.net
運動部男子の癒しコーナーだから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:50:38.00 ID:Ux4xotGb0.net
>>96
ソフトテニス強いとか
韓国はマジでケンモメンの俺と気があうな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:50:47.63 ID:mc7VB1UT0.net
アジア大会の優勝者ってほぼ日本人か韓国人かのどっちかしかいなくて
技術にも日本流とは違った韓流が存在する競技

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:50:53.17 ID:Ij7AC1D1d.net
日本のソフトテニス部を全て硬式テニス部にしたところで錦織や大坂なおみみたいな奴が出てくるかといえば出てこないから存在してていいよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:50:56.13 ID:+phnbFR70.net
やってたけどない
中学にテニス部がないからソフトテニス部に入ってただけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:52:27.86 ID:Zkgrw2q3a.net
軟式テニスと軟式野球はマジで意味不明だよな
高校の部活でやってる奴は頭おかしいんっじゃないの?
健康維持のためにやってるってだけなのか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:52:51.02 ID:mc7VB1UT0.net
少なくとも今の中学で軟式テニス部に入るやつのほとんどが
硬式テニスやりたいけど軟式テニス部しかないから仕方なく入ってるだけだしな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:53:06.68 ID:3pNdm4LF0.net
>>39
4歳ってまじかよとか思ってググったが杉田は7歳からと書いてあったぞ
普通に小学生から始めたってだいじょぶなんじゃないの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:53:12.93 ID:CwZFWmi2M.net
>>4
ソフトテニスのたま顔面(目玉)に受けて、救急車で搬送されたヤツおるで

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:53:15.60 ID:Ux4xotGb0.net
>>107
推薦と面接のためでしょ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:53:48.13 ID:YPx4hyZQd.net
魔球楽しめる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:53:57.78 ID:UTfTjmSm0.net
>>2
なんなんだよこれ…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:54:47.33 ID:dunHMiLpM.net
部活必須の学校で陰キャが逃げ込む所だから必要

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:54:51.13 ID:HwFO+v9J0.net
ファーストからカットサーブ使う性格歪んだやつ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:55:35.74 ID:i37GA36x0.net
フレームの先でボール打ったらアホみたいに飛んでいくのが楽しい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:55:48.39 ID:45OCl+r/d.net
>>109
日本人として強いレベルならそんぐらいでいいけど
トップ10とか入ろうと思うなら小学生になる前じゃないととても無理

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:56:51.98 ID:mc7VB1UT0.net
ソフトテニスは日韓の架け橋だからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:56:59.00 ID:JyZJsKHnM.net
ラケットの端に当たって気円斬みたいに飛んでく

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:57:36.76 ID:Ux4xotGb0.net
>>118
>ソフトテニスは日韓の架け橋だからな


俺も今日知ったわ
ソフトテニス大切にしよう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:58:38.59 ID:+eV8SZ3hM.net
>>109
できるだけ年齢早く始めるとどんなに微妙なやつでも新人戦だけはヒーローになれる。あとは微妙だから中学デビュー組に抜かれていく

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:58:43.87 ID:rix8UdlRM.net
中二の頃体育館で体育座りしてたスコートの1つ上の女の子で射精しそうになった
スパッツパツパツでふとももはムチイイイッッって感じ
特別学級の子もガン見でメッチャボッキしてた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:59:57.65 ID:dXJZQDUIa.net
一番は安いじゃない?
中学は軟式、高校は硬式で
お遊び部活って感じでやってたけど
硬式は結構頻繁にガット切れて面倒だし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:00:00.03 ID:XSS/0Tsk0.net
>>92
ご同輩 インカレで勝ち上がれば当たってたがその前に破れさった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:00:11.53 ID:mc7VB1UT0.net
ソフトテニスのバックハンドには日本式と韓国式があるんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=FXVMfGIYDuQ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:00:20.42 ID:mWQrk2h+a.net
じぇーしーのユニフォームが性的すぎるだけ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:00:51.97 ID:fv6UyVoOd.net
テニス部に入ればリア充になれる
そんなケンモメンがいたとさ...

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:03.81 ID:pNopPKBg0.net
「野球・ソフトボール」←これ存在意義あるの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:26.88 ID:/w4HyAtdM.net
あのボールのダルダル感好き

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:02:50.09 ID:7hAxQUHM0.net
肘の負担じゃないかな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:02:51.09 ID:MEJ3VJD70.net
ありだろ
俺は大学生のときにソフトテニスサークルで嫁と出会ったぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:04:35.38 ID:9ygnhrVy0.net
なんでこいつら試合中イキるの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:06:00.42 ID:e1RFgfEY0.net
洞察力無さそう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:06:16.34 ID:mc7VB1UT0.net
ソフトテニスのヤジ文化はジャッブらしいよね
硬式テ二ス部に入ってもなかなか煽り気質が治らないし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:07:32.46 ID:QbKM5t0H0.net
ルールが似てるだけで全く別の球技だぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:08:39.95 ID:29EW2A/od.net
スポーツの存在意義考える前に子供部屋から出ろこどおじども
平日だぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:09:24.37 ID:BsVun/QsM.net
ない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:10:30.81 ID:liSxlMyS0.net
変な癖がついて硬式やるのにも不利

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:10:41.34 ID:dkwlkSlT0.net
>>134
中高とやってたけどあの文化だけはどうかと思ったわ
応援人員含めて大声で煽り合いとか教育上おかしいとしか言いようがなかった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:11:28.91 ID:7QIwnmyP0.net
物凄い魔球打てるよな

軟式野球は点が全然入らない
守備でエラーした方が負ける

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:16:43.79 ID:+LplPUnP0.net
カットサーブとロブとスマッシュで攻めるダブル前衛が最強って聞いた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:09.91 ID:vFa3BOym0.net
むしろ硬式テニスが要らない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:28:25.43 ID:5hMXeirAd.net
外国にまで行って硬式の大会で日本代表にデカい声で応援するババア共まじ日本の恥だから4んでくれ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:30:13.50 ID:+s0/bvt40.net
ソフトテニス部多いけど学校で教えるなら最初から硬式テニスでやれーやって思う

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:33:59.38 ID:2UArVUvG0.net
硬式はお金かかるから
庶民がテニスした雰囲気を味わえる素晴らしい競技やぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:34:31.82 ID:Z3MGDbSna.net
テニスの王子様読んで意気揚々と入学したら軟式しかないというね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:34:34.47 ID:9ygnhrVy0.net
「こいよオラァァァァ!」「シャーッ!シャーッ!」
「サーォォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーーイ!」
 ↓
ペコッ・・・ポコッ・・・トスッ・・・
 ↓
「よぉぉぉぉっしゃラッキー!超ラッキー!ちょーーーーおラッキー、もうけー、よっしゃー」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:34:53.79 ID:iinX4YHi0.net
彼女がソフトテニス部で一緒に遊んでたけど最初はコートにすら入らないのにちょっとずつうまくなってラリー続くとそれだけでたのしいんだよな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:36:32.02 ID:WcNdubhPM.net
>>2
発想が凄い!

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:37:05.97 ID:vWJVzH+10.net
玉飛びすぎないからパーンと打てて楽しいと思う

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:40:48.76 ID:L1CRUxJv0.net
コート持てない一般的なグランドでできるし
ラケット、ボール、ガット張り替えとかランニングコストも硬式より安上がり

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:41:15.38 ID:mc7VB1UT0.net
俺の知り合いで硬式テニス難民を二人ほど知ってるわ


パターン1
小学生時代にテニススクールで硬式テニス習ってそこそこ地域の強豪になる
        ↓
中学には軟式テニス部しかないけど私立だったので部活に入らずテニススクール通いを続ける
        ↓
高校も軟式テニス部しかないので、テニススクール通い続けて、
高校生大会の個人選だけは仮想テニス部顧問に書類申請してもらって参加



パターン2
小学生時代にスクールで硬式テニス習ってそこそこ地域の強豪になる
        ↓
中学には軟式テニス部しかないので3年間は我慢して軟式テニス続けるが
バックハンドは両手バックのままという変則スタイルを貫く
        ↓
進学した高校(進学校)にも軟式テニス部しかなったので更に3年間は我慢して軟式テニス続けるが
またバックハンドは両手バックのまま
        ↓
大学でやっとテニス部に入れるも、競技レベルでは時すでに遅しで、テ二スサークルで妥協

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:43:03.02 ID:z6QrLj0R0.net
オリンピック種目にしよう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:44:09.76 ID:8zl1cEgpd.net
テニスの王子様みたいな魔球は打ちやすい
ツイストサーブとかスネークショットとか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:45:15.15 ID:DtdAC8810.net
テニスヲタって卓球、バド、ソフテニに対して上から目線でうぜえよな
ダラダラつまんねえよテニス

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:45:41.58 ID:0rYdnzLN0.net
スケベな格好してるからちんちんが勃起できる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:46:45.20 ID:Max0jdyUM.net
みんなYONEXで100%シェアやったな
20年前の中学時代やが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:47:46.29 ID:fv6UyVoOd.net
>>2
半分仮面ライダーだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:48:51.57 ID:mc7VB1UT0.net
多分、今は日本中の中学で硬式テニスやりたいのに
軟式テニス部しかないから途方に暮れてるやつだらけだとは思う
昔はテニスって普通は中学から始めるものだったから
よく知らずに軟式から始めるものだと思って軟式テニス部入ったやつも多いと思うけど

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:53:46.32 ID:aHJvFNEk0.net
あるぞ
ソフトテニス部は中学では仲良し運動サークル的な位置付け
仲良い男女でイチャイチャ楽しくテニスやって部活帰りには付き合ってるヤツら同士で手繋いで帰る
そんな部活
中学生からすれば硬式みたいなガチはお呼びじゃないですって感じ
イキってテニススクールで硬式やってた奴はやっぱ浮いてたわ
ちなみに高校からの硬式テニス部はソフトのワイワイ環境をそのままに高校生の身体に見合った気持ちいい運動ができる部活
大学のテニスサークルは言わずもがな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:53:56.19 ID:+phnbFR70.net
遊びで硬式やるけど軟式やってたからか両手打ちができない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:57:00.81 ID:PMay8tO/a.net
ガットゆるゆるにして魔球みたいなのがうてるのが楽しい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:21.34 ID:Z2UAPdlm0.net
硬式ラケットを買い、先輩達に笑われ辞めた

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:00:05.60 ID:DIg+oDO60.net
もうマッスルパワーシリーズは初心者向けラケットになったからな?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:01:10.27 ID:QVqjJPLY0.net
のんびりで女の子ときゃっきゃうふふできる
バドミントンと硬式のテニスはガチでやりたいやつが多いんだよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:03:22.03 ID:mc7VB1UT0.net
>>165
だけど男女のセックス目的の大学のテニスサークルって
硬式テニスばかりで軟式テニスなんてほとんどないからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:10:40.66 ID:nWt9AmDLM.net
ジャップスポーツ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:11:05.05 ID:6ryrSGan0.net
中学生の時はテニス部だったわ
下級生はブルマで練習してたのがエロい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:16:01.25 ID:1bNMBFtRM.net
>>44
はよ







はよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:19:19.36 ID:6ryrSGan0.net
チームプレーが性に合わないやつはテニス部とかあってよかった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:22:26.84 ID:nYSXrtkIa.net
ダサいつまらない人気ないつまり存在意義なんてない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:22:31.18 ID:M4fCynXld.net
>>57
硬式の球ってマジで石だよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:23:44.21 ID:jOwQPIcE0.net
ウンコ製造機の嫌儲よりはあるよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:25:32.12 ID:wwJbhpCr0.net
どのくらい柔らかいの?おっぱいぐらい?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:26:30.72 ID:wwJbhpCr0.net
>>170
負けたら全部自分のせいになるんだぞ
人のせいに出来るチームのほうがいいわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:29:09.60 ID:2bdlZs5U0.net
変化がものすごいかかって面白い

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:14.35 ID:y7Nv0+Yxr.net
閉じたコンテンツだから技術の革新とか起こらなさそう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:14.60 ID:BgCahx0Kd.net
>>172
そう思ってたけど石を投げつけられた時に硬式野球のボールとはまったく違うってわかった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:27.40 ID:nnEpyVdV0.net
パターゴルフみたいなもんやろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:54.71 ID:2bdlZs5U0.net
>>174
巨乳のおばあちゃんの垂れたおっぱいくらい
基本、球が空気でパンパンなんてない!

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:38:56.43 ID:joKsplMvM.net
>>2
ジャップさぁ…

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:39:51.42 ID:aCOBOr4TM.net
就活生「趣味はソフトお琴とソフトテニスです」
島耕作「どうせ、優オトコとフニャぺニスだろ?」

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:41:41.19 ID:FvjRnI0b0.net
芝のないジャップじゃ硬式テニスができる場所がないから
日本の部活は軟式が主流になった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:41:54.72 ID:/k1eXD1zM.net
GOSENとかいう謎ブランド

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:42:45.75 ID:fgYAVLji0.net
部活のソフトテニスって選手も応援もギャーギャーわめきながら相手を馬鹿にして威圧するスポーツなんだろ?
ジャップに相応しいゴミマナー

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:44:32.77 ID:7e95hBoL0.net
>>178
あなたがイエスか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:45:02.94 ID:1bNMBFtRM.net
>>182
ギアを一つあげていくぞっ!!

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:45:50.45 ID:mc7VB1UT0.net
>>183
海外でも芝のコートでテニスやってる国なんてほとんどないよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:50:36.86 ID:s7pqOXGk0.net
海外にはソフトテニスのプロいるの

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:52:22.54 ID:oORnnQoO0.net
リア充側の中高生が遊びで友達と恋人作る部活じゃないのか
金もかからんし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:53:41.31 ID:mc7VB1UT0.net
>>189
韓国にならいる
というか韓国のプロソフトテニスの真似をしようとしてるのが
今の日本のソフトテニス業界

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:55:10.62 ID:JS+2K+Wq0.net
以下同じ(笑)

「極真空手」←これ存在意義あるの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:56:40.39 ID:FvjRnI0b0.net
>>188
公式戦はみんな芝かクレイだろ
テキトーこくな
だいたい日本は芝どころかクレイすらないぞ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:57:07.37 ID:an8T4K2nd.net
https://i.imgur.com/lEUjw47.gif

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:58:49.99 ID:mc7VB1UT0.net
>>193
現在の硬式戦のほとんどはハードかクレーだよ
ATPの大会もウインブルドンやハレとか除くとほとんどがハードかクレー
芝のコートは維持コスト高過ぎでここ何十年で絶滅危惧種になってる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:59:28.48 ID:FvjRnI0b0.net
>>195
でもジャップ学校はグラウンドしかないじゃん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:59:59.92 ID:ryBEwzf70.net
女子ソフトテニス部とか女子陸上部・女子水泳部を無くすと、ますます教員のなり手が少なくなるだろうね
男性教師の・・・

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:02:22.72 ID:mc7VB1UT0.net
ちなみにATPでは6月が芝月刊になってて
この月だけ芝コートで集中的に大会やるけど
他の月はほとんどハードがクレー

https://news.tennis365.net/news/tour/schedule/

昔はカーペットコートとかもあったけど
それも維持コストが安いハードに変わっていった

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:03:01.46 ID:FvjRnI0b0.net
日本じゃテニスもゴルフもろくにできないとか
先進国っていう上っ面だけなんだなぁってのがよく分かるよね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:05:18.18 ID:poPruVP10.net
体育の教科書でしか見たことない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:06:21.84 ID:e6IrHyab0.net
実際これのせいで日本のテニスレベルが上がらないってのはある

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:06:56.54 ID:CS5m0FDlr.net
ハードテニスよりはマシだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:07:10.71 ID:FHiBTC7lx.net
>>199
ジャップにとってスポーツ=軍事教練だから個人競技は贅沢扱い
この国に個人の尊厳など存在しない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:08:44.83 ID:mc7VB1UT0.net
グランドはクレーコートだから南米の荒れたクレーコートに近いと思う

むしろテニスコートの日本の問題はオムニコートと呼ばれる
砂入り人工芝のコートが普及しまくってるところだな
オムニコートは維持管理コストが安くて雨に強いから採用されてるけど
球があんまり弾まないし球足も遅いから
海外で主流のハードコートやクレーの大会向けの技術が育ちにくい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:09:59.53 ID:Wiss6VcIa.net
そもそもソフトテニスだけでいいだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:11:38.69 ID:ZHPr5/ur0.net
カワサキのラケットを20年探してるおれを怒らせたな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:12:14.33 ID:FvjRnI0b0.net
まず硬式は費用も軟式より高いから私立にしかない
私立に行ったら普通に硬式やってて吹いたわ
貧乏ジャップとの格差社会をまざまざと見せつけられたよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:12:15.92 ID:6KFqwmexM.net
じゃあ逆になんでポートボールはバスケに駆逐されたんだよ
何が致命的だったんだ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:13:12.01 ID:mWQrk2h+0.net
めちゃめちゃ柔らかい
揉み揉み用

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:13:56.10 ID:572DzewA0.net
当時ジャップ貧乏でボールが作れないからゴムボールで代替したのが始まりでしょ
まぁ今なら芝は無理でもハードコート作るくらいワケなさそう
問題は軟式テニス協会と中体連の癒着でしょ
全中から締め出してるせいで私立中学くらいしか創部できねぇ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:18:45.97 ID:mc7VB1UT0.net
>>210
そう、まさに中体連という構造的なジャッブ案件なんだよな
公立中学が硬式テニス部作ろうとするとすると全力で潰しにかかるのが
中体連に巣くう軟式利権のやつら

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:20:50.59 ID:572DzewA0.net
硬式テニス、中体連加盟へ 21年にも全中の新競技に - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
https://www.sanspo.com/sports/news/20180518/ten18051820190003-n1.html

と、思ったら朗報www
お前ら良かったなこれで時代は変わるわ
軟式駆逐できるんじゃないか

いやこれテニス協会悲願じゃねーの?w

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:22:29.17 ID:mc7VB1UT0.net
>>212
このニュースは知らんかったわ
半分くらいは錦織のお陰かも知れん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:23:17.90 ID:CHdLAMFiM.net
力いっぱい打ってもいいので、そこは楽しい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:24:03.61 ID:9gDTFDMAM.net
プロやオリンピックだけがスポーツの存在意義じゃない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:25:13.02 ID:hCriUTIDd.net
社会人の趣味のテニスって硬式じゃないの?
部活のためにだけあるイメージ
どうせ4人集めるなら、麻雀やった方がマシだわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:27:31.18 ID:mc7VB1UT0.net
>>215
ところが生涯スポーツとしては圧倒的に硬式テニスの方が需要があるんだよね
足腰弱ったジジババすら軟式やらずに硬式やってる

素人は硬式テニスのダブルスで遊ぶ
競技志向は硬式テニスのシングルスで切磋琢磨する

って感じでレジャーとして軟式テニスにはあんまり需要が無い

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:29:12.34 ID:FvjRnI0b0.net
硬式のほうが力いらないからな
軟式は全然飛ばないから思いっきり打たないとまっすぐ飛ばない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:31:43.36 ID:572DzewA0.net
これでテニスをやってみたいという子が良く解らず迷い込んで難民化する事態が減るんだな
おせーんだよ!中体連!w

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:31:58.43 ID:mc7VB1UT0.net
>>218
そうそう素人レベルのぬるい打ち合いだと
今時の軽量高反発ラケット使ってれば
当てただけでぶっとんでく球をどうやってバックアウトさせずに
コントロールするかの方が苦労するしな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:34:05.44 ID:Y0oPmOKV0.net
場所取るし学校の部活でやるもんじゃないわな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:02:03.20 ID:8dL+fnFMH.net
空気めっちゃいれてぱんぱんにした玉でやると超楽しい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:02:29.72 ID:0UvtUoW9d.net
明らかに歳とってもできるのは硬式
軟式は身体使わないと玉が飛ばない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:18:32.93 ID:uQ6u12e+0.net
ソフトコアみたいなもんだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:20:58.46 ID:zN1iPoFNd.net
空気入れる量も何となくだし何か中途半端な競技

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:25:05.33 ID:goPxjXDrr.net
風のある野外でスライスかけて高いロブ打ち合いの欠陥スポーツ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:35:12.50 ID:x5I+UGS70.net
>>2
緑山な時点で気づくだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:37:17.61 ID:GnSMYhUIa.net
ガットと持つとこの間の三角のとこにボールを挟んでスイングするとめっちゃ飛ぶ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:40:10.53 ID:MR5BMAq1a.net
ハードぺニス

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:03:22.94 ID:wNEoBXJI0.net
>>204
オムニは叩かれてるね
怪我もしやすいし球の変化が小さいしって

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:19:11.20 ID:kFGX6X/NM.net
回転させるの楽しい
硬式だとできなくて悲しい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:22:50.31 ID:uW7Gg4mPa.net
>>2
濱田マリ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:27.22 ID:O4ILv2WB0.net
高校に硬式なくてソフトテニスやってたけど面白かった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:34:56.03 ID:+phnbFR70.net
俺の周りの中学で軟式やってたやつらは高校上がって硬式に転向した
軟式テニスを大人になってもやってるやつって希少種だよな

総レス数 234
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200