2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ドクターストーン』←これ現代知識で無双ものなのになんで叩かれないの? [748768864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:37:45.77 ID:21HuBkTHM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アニメ『Dr.STONE』砂鉄から鉄を鋳造し猫じゃらしでラーメンを作る?
https://otapol.com/2019/08/post-77120.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 12:38:32.65 ID:Cq5QWTN3d.net
最近はポコポコ発明品が出てきてご都合主義すぎるだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:38:43.48 ID:PNXBTKI70.net
誰も興味ないから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:38:58.05 ID:L1X5+SvWM.net
子供向けだし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:39:04.06 ID:WEnGgHJNr.net
とにかく頑張るから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:39:18.82 ID:n90wxETHd.net
ケンモウじゃ誰も見てない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:39:22.24 ID:LkbhsSfMa.net
一応先人へのリスペクトがあるしな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:39:58.55 ID:BZywRlWo0.net
一般の大人が知らない、
もしくは忘れてるレベルの科学知識を使ってるから。

読者より賢いから
ラノベの池沼世界とは違う

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:00.80 ID:AumuGCcJ0.net
冴えない奴が異世界で大したことない知識で無双とはまた違うだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:32.39 ID:r060aXE/a.net
戦ってる相手が現代人じゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:38.89 ID:7QIwnmyP0.net
考証とか画力の差

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:42.70 ID:ueWFTAyk0.net
少年誌の漫画だから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:48.12 ID:RO8bpOUqM.net
こども向けだから見向きもされてないだけだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:49.60 ID:qHilkdn9a.net
超人に負けたじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:40:59.33 ID:CIRiaN300.net
なろうアニメ→クズがたまたま能力を授けられて無双
ストーン→現実世界の有能が異世界でも有能

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:41:09.11 ID:yOxD1a+uM.net
石化アイテムは結局何らかの機械によるものだったのが最新号で発覚したが
結局人体を石化させる光線ってどんな原理にするつもりなんだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:41:31.11 ID:pN8nH2bRM.net
誰も見てない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:41:43.30 ID:ueWFTAyk0.net
この漫画読んで科学に興味を持つ子供が増えたらいいなあとは思ってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:41:50.74 ID:IaY4kst2H.net
Jinだってそうじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:42:00.29 ID:taEIieTwd.net
コロコロっぽいよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:42:02.95 ID:zNz3viNo0.net
アニメ最初のほうだけ見たけど
題材は面白いのにジャンプ化するのが酷い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:42:24.85 ID:Hbtx7XsQd.net
あんまり無双してないから
千空は知識はあっても技術力がカスだから基本的に村の職人頼り

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:42:30.94 ID:uY+kCXd7d.net
頭にネギつけてるから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:42:31.48 ID:sGZGpkFz0.net
無双ってもカセキ頼りな場面も多い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:42:35.32 ID:dmPZ6ctWa.net
>>16
そのテのやつって大体テスラの仕業って印象📡

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:42:38.78 ID:t4gWM5Fsd.net
突然最新の何かが出るんじゃなくて原点レベルのものをその場にあるものでちゃんと作ってる感あるから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:42:42.07 ID:Z5Xp+p2n0.net
少年漫画だからちゃんと自分より強いライバルがいて
その対立を軸にしてるから面白い
ラノベだと敵不在で緊張感もなくひたすらグダグダだからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:42:42.36 ID:unwXUMaD0.net
夕方のNHKでやったら科学少年にドンピシャで響いたんだろうに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:42:55.42 ID:BZywRlWo0.net
>>18
多少、人気に下駄を履かせても
この漫画がジャンプに連載してるうちは世の中、大丈夫だと思わせる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:43:01.15 ID:IJgpUJhKa.net
ジャンプに連載してるだけで中身なろうだから全く見てないわ
これキャッキャできる奴はなろうでもキャッキャできる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:43:10.34 ID:ptd4NM880.net
「この世界が消えたあとの科学文明の作り方」
をエンターテイメントとして提示してるから
千空は人類200万年の科学文明の継承者
実際にはありえないが漫画だから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:43:13.52 ID:7P09WFYr0.net
復興の大義名分があるから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:43:27.66 ID:IaY4kst2H.net
少年漫画だから別にいいんだけど
主人公よりジジイがチートすぎる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:43:34.87 ID:N2DIe85Z0.net
なろう原作漫画と違って少年漫画には興味無いから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:43:36.54 ID:WEnGgHJNr.net
>>19
抗生物質の作成ルートが違うのは面白かった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:44:08.86 ID:Xq+1U12B0.net
原作が東大だから下手に口だすと負けそうだから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:44:10.94 ID:34/DeeiNM.net
小学生向けの空想科学漫画だから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:44:12.41 ID:70WM8Y0p0.net
>>18
だなあ
自分が小学生の頃に連載してたら間違いなく試してみたくなっちゃうわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:44:16.31 ID:BZywRlWo0.net
スタートレックやスターウォーズにあこがれて
そのままNASAに入ったやつはゴロゴロ居るわけで
作品としてはそこまでの力は無いにしても
SFを子どもたちに馴染ませることは大切

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:44:29.19 ID:QBLvriGVd.net
なろう系というよりは学研まんがの方が近い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:44:37.16 ID:DlT0dEqs0.net
読者より馬鹿なのがなろう作者、これは監修も付けて読者よりも頭がいい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:44:49.41 ID:8nneMmsAa.net
何でも作ってくれるカセキ爺さんがチートすぎるけど面白い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:44:57.42 ID:Esjxmja7d.net
サルファ剤つくんなし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:45:04.43 ID:utxp9vExr.net
化学式に突っ込めないから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:45:05.20 ID:EbgUtbSPa.net
原作者の稲垣理一郎の頭がいいからでしょ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:45:13.11 ID:Z5Xp+p2n0.net
>>30
全然違う
目が節穴すぎ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:45:38.25 ID:e+6fMgmpa.net
熱膨張でドヤったりしないから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:45:38.47 ID:DXm8V1YU0.net
アニメしか観てないけど面白いな
俺の中で今期は女子高生の無駄遣いとドクターストーンの二強

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:46:03.15 ID:BZywRlWo0.net
倒木で挟まれた人を助けるために
わざわざ動滑車をその場で作るんだけど
ちょうど小中学生が習う科学なわけじゃん
ふつうに素晴らしいよねって

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:46:16.30 ID:8ytlZI7c0.net
サバイバル漫画はいろいろ努力してるからね
異世界で特殊能力もらっての無双とはわけが違う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:46:21.20 ID:TrjQsUrfa.net
>>39
ヤマトやガンダムで憧れて青葉った日本

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:46:26.74 ID:kAZ5X6AH0.net
白菜が主人公だから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:46:37.46 ID:dDwZkUw20.net
科学監修のくられって人が思ってるよりヤバいやつで草

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:46:41.97 ID:c0yFqyN3p.net
30過ぎのおっさんでも勉強になるから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:46:55.12 ID:/0yz2V2n0.net
中世ぐらいからスタートしたい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:47:00.13 ID:ueWFTAyk0.net
>>39
同じ理由でヤンキー漫画や暴走族漫画なんかは少年誌には載せないで欲しい
勉強は楽しい勉強を頑張る奴は格好いいってちゃんと大人が考えさせないと駄目だよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:47:04.92 ID:uaMRgZcn0.net
子供がまねして事故らないように火薬のシーンは工程を省いたとかって記事をどっかで見たんだが何の記事だっけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:47:11.99 ID:5yaa7bhZ0.net
最近は設定がキツくなってきた
化学実験マンガとしてもっとネタ増やせばいいのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:47:54.73 ID:2GSra0O+0.net
黙れドン
https://i.imgur.com/CujY66V.jpg
ドリフターズ
https://i.imgur.com/tCrmWsh.jpg
Dr.Stone
https://i.imgur.com/SJXDl2y.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:48:31.39 ID:8ytlZI7c0.net
人が石化するのをどうやって科学で説明するのか気になる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:48:31.90 ID:BZywRlWo0.net
原始人の中にも、科学の徒が最初から居たのが泣けた
主人公と出会う前から、不思議な鉱物を集めてたんだよ
そういう変人が科学を進歩させたきたんだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:49:00.70 ID:p1k9yAaNM.net
見てるチンパンいないでしょ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:49:05.52 ID:TrjQsUrfa.net
なろう系でも発展させる作品はマイクラとかの影響で人気だよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:49:29.48 ID:sIjT3xzT0.net
なろうが叩かれるのは「絵とかキャラが気に入ってるのに話がきつくて見れない。別のストーリーだったら抵抗無く見れたのに」って感情からじゃないの?
ドクターストーンは絵的にも話的にも自分は対象外なんだなって思うから興味も未練も無いし叩く気にもならないんじゃね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:49:29.93 ID:Hbtx7XsQd.net
>>59
尚、何回も折り返して叩くのは省いた模様

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:49:35.21 ID:d+zOmVYpr.net
めちゃくちゃつまらんのだが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:49:59.48 ID:cwVR2oJq0.net
誰も見てないから叩かれない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:50:07.33 ID:R2KbEamDa.net
石化光線の原理には期待していいのか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:50:14.70 ID:yie/sftua.net
監修つけてこのガバガバ加減はヤバイな
職人のジジイにチート担当させて誤魔化してるけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:50:37.95 ID:ueWFTAyk0.net
石から木の実果てはカマキリの卵まで何でも拾ってきては保存してたからあのシーンは共感しかなかった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:50:43.26 ID:F3Kg7iQFa.net
所詮ガキが読む少年漫画だから
科学の知識がラノベとは比べものにならないから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:51:06.18 ID:fv6UyVoOd.net
めっちゃ失敗してるからだろうな
話が進まないからゲームみたいにホイホイ揃ってしまうのは仕方ない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:51:12.76 ID:Hl6tY02Z0.net
池沼レベルの知識で無双してるなろう系とは全然違うだろ
どちらかというと仁とか信長のシェフとかに近い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:51:40.30 ID:2DP2bsaq0.net
監修つけながらもファンタジーで上手いとこついてるんじゃない?
作画は少年誌用の手抜き絵だし原作もアイシールド的なクドい台詞回しが寒いとこが残念だけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:51:50.09 ID:L1CRUxJv0.net
少年誌で小中学生が対象年齢っていう大義名分があるから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:52:16.31 ID:rgj/eHfFa.net
誰も読んでないから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:52:20.85 ID:/Y8ur94r0.net
まさに少年漫画の見本なんだがオッサンがケチつけるなよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:52:30.83 ID:wUgnxPWN0.net
>>64
スマホ太郎の絵やキャラが良かったと?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:52:42.04 ID:XzhGxCp0M.net
噴火したら人類滅亡するやつだっけ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:52:52.70 ID:e4TI483ld.net
もとの世界でも超有能だったからだろ
仁と同じだよ

ついでに言うと画力も桁が違う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:52:53.47 ID:pg5sIMqt0.net
オッハッヨーセカイ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:53:37.02 ID:QwIba3J50.net
クッソつまんねーからだろ
叩く価値すらない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:54:00.26 ID:sdm+2te7r.net
1番最初の数千年地道に数えたとかいうのはいらなかったと思う
星の動きで概算したとかの方がまだ良かったでしょ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:54:10.73 ID:LJALQxa5M.net
最新話でもとりあえずジジイ蘇らせようってやってて笑った

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:54:15.17 ID:o/xFITyfa.net
現代知識で無双できてなくない?
暴力最強だぜ状態では?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:54:26.33 ID:PmFHJWfn0.net
現世で無能だったやつが原始人相手にイキってるわけじゃないからな。
現世でも有能だったやつが手腕を発揮してるだけから「なろう系」特有の臭さが少ない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:54:43.26 ID:sIjT3xzT0.net
>>78
スマホ太郎はほとんど見た事無いからよく知らんわすまん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:54:51.78 ID:fv6UyVoOd.net
割と高度な文明社会築けてるのにアホみたいなレベルの発想で無双するのがなろう系

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:55:01.74 ID:8nEySlkQ0.net
これ朝アニメ?
新ハンタ並にアニメの出来が酷い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:55:45.13 ID:pCRSgPoi0.net
告白するためだけに3000年待ち続けるとかムリ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:55:51.94 ID:dMNfpk/60.net
知識だけもっててもマンパワーが足りなければ何もできないって作中でやったろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:55:54.82 ID:9YXiina+0.net
誰も見てないから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:56:01.38 ID:Qi3CV6bhd.net
話がきちんと練られてて感心する
それまでの技術を発展させててえらい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:56:26.87 ID:BZywRlWo0.net
後世にメッセージを言い伝えるためには
美しい文言や、旋律でなければならない、っていう先人の発想は
当たり前といえば当たり前なのかも知れないが
これもう科学だけの話じゃないよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:56:27.50 ID:3bMCgWW30.net
暴力最強だから作中の最強暴力キャラは石化して封印
2番手は話の都合で今のとこ幽閉

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:56:36.80 ID:gwOXRZDg0.net
よくなろうなろう言うけど
現代社会じゃない環境で何か現代の事したらなろう系とでも思ってんのかな?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:56:38.02 ID:Z5Xp+p2n0.net
なろうは話もキャラも絵も何もかもハンコ
全てがコピー
比べる馬鹿がいるのが理解できないくらい全然違う

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:57:03.25 ID:Ol/+oSV30.net
この人がモーニングで描いたホテルとマグロの話は面白いよ
正直この漫画よりも面白かった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:57:09.19 ID:9ygnhrVy0.net
サバイバルゲー並に簡単に道具ができるやつだっけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:57:11.77 ID:1s4I60YT0.net
オハヨーモニウォーオー

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:57:47.45 ID:Psqm2rXQ0.net
>>96
現代の知識もったチート状態なんだから
完全になろうだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:58:10.71 ID:LJALQxa5M.net
化学兵器使っても司にはあんま効かなかったな
そういうバランスは意識してんのかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:58:21.65 ID:30Vprg5Ur.net
boichiという韓国人超うまい漫画家がジャンプで連載とか激アツだよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:58:34.88 ID:kLy28NVdr.net
アニメしか知らんが展開が早すぎる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:58:39.40 ID:kkjk29oWa.net
くられ監修

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 12:58:46.73 ID:K0jJCzfk0.net
謎の中世風ファンタジー異世界への転移ではなく
文明が滅んだ近未来に行くだけだから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:58:51.35 ID:QBLvriGVd.net
理系志望者を増やすのが目的の国策ジャンプマンガなんだぜ(妄言)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:58:52.37 ID:3bMCgWW30.net
してるから石化で退場させたじゃん
あいついると暴力関係全部解決するから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:58:58.67 ID:UHppofpH0.net
ねこじゃらしラーメン絶対まずいだろ
コウモリの丸焼き、鳥の丸焼き、豚の丸焼きの方が上手い
原住民の食事なめすぎだわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:59:14.34 ID:75YriY+L0.net
子ども向けだからだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:59:34.22 ID:E1Enq4CIM.net
八木・宇田アンテナを八木アンテナって言ってたのに納得いかねぇ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:59:43.72 ID:18T2F9ND0.net
見てないし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:59:46.71 ID:DXm8V1YU0.net
昔、厨二病って言葉を覚えた馬鹿が乱用してたけど
なろうもそれと同じだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:59:48.54 ID:TUymp7fNp.net
なろうだから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 12:59:49.00 ID:DKgX7ZL60.net
>>109
リアル作製したYouTuberがいたけど
何度もえずいていたな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:00:06.96 ID:W6bwzOxY0.net
題材は良かったのにジャンプだから仕方ないのか服や髪が派手でとにかく簡単に化学紹介でリアリティがなくて読むのやめた
父ちゃんの話は面白かった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:00:24.78 ID:BZywRlWo0.net
これは俺の願望なんだけど
いずれ作中の科学力は核ミサイルに到達するだろう
科学ってのはバラ色だけじゃないんだって話までやってほしい。

現実世界の歴史では
アメリカとロシアが核戦争を回避したのだから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:00:33.50 ID:Lnsy/IS80.net
空気だから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:00:38.96 ID:r5sXLaSB0.net
>>113
なろう民が仲間増やそうと何でもかんでもなろう認定してるんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:00:43.58 ID:j8W0E9yI0.net
なろうみたいに無能ニートじゃなくてちゃんと知識があるからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:00:47.80 ID:9B1yBVfk0.net
なろうと違うところ

・モンスターがいない
・魔法が無い
・ギルドが無い
・ステータスオープンしない
・レベルアップが表示されない
・男女比が半々
・味方の男もカップル作る
・主人公が元からすごいやつ
・主人公がハーレム作らない
・神がいない
・魔王もいない
・日本ホルホルしない
・医薬品や衛生用品も無い
・獣人娘がいない
・マスコットの小動物がいない
・通貨が日本円の価値とリンクしていない

なろうと共通してるところ

・超人的な身体能力の人間が多い
・なんでも作ってくれるドワーフジジイ
・登場人物がほとんど10代
・ご都合主義

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:06.82 ID:TUymp7fNp.net
ストーンの支持層はおっさんだけで子供もまんこもそっぽ向いてるからな
一番売り上げ貢献しない層

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:09.83 ID:Ah0mUx820.net
ゆるキャンがクソはやったからといって
ガチキャンもの大杉やろ
なお大抵おもしろいもよう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:10.11 ID:s6WLn3y80.net
ネギ太郎

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:19.33 ID:oLIp8hgi0.net
>>6
見てるぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:22.29 ID:kegPbKKfM.net
アニメ見たけど題材は面白いと思ったけど絵がなぁ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:32.54 ID:gwOXRZDg0.net
>>109
作者は実際作ってクソまずい判定してた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:41.79 ID:Hbtx7XsQd.net
>>103
正直、絵は結構クソだと思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:50.16 ID:DKgX7ZL60.net
>>117
宇宙は行く気がするな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:01:54.64 ID:eVFlcRtu0.net
猫じゃらしラーメン台湾のYouTuberがつくってたぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:02:24.45 ID:QHK6Z5rN0.net
>>128
他の漫画だと凄いクオリティだよ
これは子供向けにアレンジしてるんだろう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:02:33.23 ID:ymY10yOT0.net
現代人も知らない知識で無双してるから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:02:55.77 ID:hnTb+ujX0.net
主人公が結構苦労してるのと、調子乗ってないところが他のなろうと違って反感買わないんだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:03:18.22 ID:2ag87JBl0.net
そろそろオリジン出せ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:03:40.51 ID:6MxaWwXip.net
知ってりゃできるわけじゃないのは同じ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:03:53.10 ID:BZywRlWo0.net
作画担当の韓国人があとがきで書いてたと思うんだけど
絵を描く紙も充分に無いような家庭で育ったんだってよ

一方で作中の主人公の親父は借金しまくってでも
天才児の知的好奇心に応えるべく道具を買い与えてたのが
重層的で泣ける

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:03:56.40 ID:zkyzQZD9M.net
誰も見てないものをどう叩くんだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:04:01.38 ID:j31ZdCJJ0.net
好きの反対は無関心

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:04:03.56 ID:gkYdzf8r0.net
これ最後核作る過程で暴発して人類滅亡エンドだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:04:11.98 ID:fv6UyVoOd.net
>>129
千空が白夜の年齢くらいになって宇宙に行って終わりやろどうせ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:04:26.21 ID:NmJVWGQL0.net
ぶっちゃけ今一番おもろい
週刊連載で毎週違うネタ書けるのはすげーわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:04:40.39 ID:+UAtNfJud.net
>>65
真似されないようにあえて描写を省いてるって言ってた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:04:52.43 ID:ymY10yOT0.net
>>103
正直前は絵が上手いだけの漫画家だと思ってたけど
オリジンは絵もストーリーとかギャグも最高だった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:04:55.74 ID:TrjQsUrfa.net
>>136
車売っただけじゃね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:05:01.36 ID:DXm8V1YU0.net
そういや単行本の売り上げはどうなんだろうか
俺らおっさんの人気よりガキ共の人気が気になる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:05:09.95 ID:shMdT4u70.net
真面目に見てるやつがおらんから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:05:12.07 ID:r5sXLaSB0.net
>>142
真似しようとして真似できるものなのか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:05:58.74 ID:shMdT4u70.net
>>142
まじ?
センスの塊だな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:06:05.12 ID:PmFHJWfn0.net
中高生レベルの知識や技術だけで無双してたら袋叩きだろうけど専門分野レベルでやってるあたりが大きな違い。
やっぱ監修付けるのは大事だな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:06:08.53 ID:o+XuB39lr.net
作者が韓国人

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:06:19.14 ID:tibu2sAoM.net
現代医療で無双した仁なんかも同じようなもんだけど結局違うのは勉強しないと書けないところに尽きる
なろうにはろくに勉強もせずに誰でも知ってる知識だけで小説書こうとする怠惰な連中が多すぎる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:06:25.22 ID:dqB0zWy00.net
猫じゃらしを麺にしてラーメンつくってたな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:06:41.74 ID:maCZur0r0.net
なろう特有の嫌味がないから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:07:04.22 ID:UP7IM9990.net
くっそ下らん引き延ばしが無いだけで好感が持てる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:07:17.34 ID:LICmB/7D0.net
>>59
8倍の硬さだってわかる指先と2〜3万層だってわかる視力ヤバすぎでしょ
こんな種族がいたら非破壊検査は廃業確定だわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:07:29.14 ID:BZywRlWo0.net
まさかボイチ先生にまで
韓国ヘイトは向かってないだろうな
そういうのはテコンダー朴でやれよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:07:45.31 ID:FoLFcjswM.net
>>151
ほんこれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:07:57.16 ID:3oanuIQU0.net
くられってやつは何者?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:08:04.24 ID:mc7VB1UT0.net
最近はなろう原作が酷すぎて
相対的に少年漫画原作はちゃんとしてるんだな思ってしまう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:08:39.91 ID:DKgX7ZL60.net
>>133
なろうでは他の登場人物はハーレム要員が技能奴隷だけど
ストーンはちゃんとジャンプらしく友情描写も多いからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:08:42.76 ID:6MxaWwXip.net
>>59
そもそも日本刀折り返してるのは鉄の質が悪いからだろ
現代の刃物もあんな事してんの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:08:46.39 ID:sWZWQEaQM.net
おはよーせかーいグッモーニンワー!

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:08:53.12 ID:e9fqYLT80.net
少年漫画にちょっと変化球加えるだけですごい褒め称えられるから

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:08:58.80 ID:Zlych0kIa.net
現代知識無双自体は仁とか大長編ドラでもあるしなろうが叩かれてるのは調理法の問題

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:09:59.21 ID:BZywRlWo0.net
本来のジャンプ漫画の王道ってのはさ
主人公が卑怯であることなんだよ
腕力で勝てないから頭を使う。
それがジャンプヒーローだったはずだろ?

悟空だってこっそり元気玉を作ってただろ?
承太郎だって頭をつかって勝ってただろ?
そのイズムがドクターストーンにはある。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:10:11.38 ID:pH2i8oWy0.net
>>59
3万層って約2^17だから17回鍛錬するだけで良いんだよなぁ…
真ん中の作者は算数さえできないのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:10:13.01 ID:4sDH5rPd0.net
女がエッチだから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:10:30.69 ID:CKIqi9yp0.net
フンドシヒロインに目を奪われて見落としてるから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:10:42.56 ID:maCZur0r0.net
>>151
さすがにwikipedeiaとかで調べるくらいはするだろ
まあ現地取材するプロの漫画家とネットで得た知識しかないなろうじゃ雲泥の差だが

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:10:59.19 ID:BZywRlWo0.net
大声を出したって、
気合を入れたって、
科学の知識が無ければ何もできない世界。
基礎学問の大切さを
ここまでストレートに伝えた学研まんがが
少年ジャンプに連載してることが誇らしい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:11:11.58 ID:unwXUMaD0.net
カセキのじいさん死んだら技術レベル相当落ちるのにカセキのじいさんに弟子がいないの相当あやうい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:11:22.07 ID:Zms18jWu0.net
最強の高校生は草

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:12:02.95 ID:TUymp7fNp.net
>>59
飲み水につけるのはさすがにダメだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:12:11.23 ID:fY1MTYyB0.net
結局産業の裾野が広くなきゃ不可能なのは無視してるご都合主義なのは同じ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:12:21.73 ID:j/P4P83b0.net
できっこないことを出来るっぽく説明するのはジャンプのお家芸

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:12:41.93 ID:Esjxmja7d.net
>>172
ライオンは倒せないよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:12:43.21 ID:BZywRlWo0.net
主人公のダークサイドである格闘家高校生が
武力で世界征服をするにあたって
まず最初にやったのが大人の抹殺なんだよな
あれ完全にポルポトだろ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:12:54.26 ID:2DP2bsaq0.net
ねこじゃらしラーメンってそもそもスープが主だろアレ
コーラ飲みたくなるスープ作れてるのに麺の工夫が足りない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:12:55.91 ID:NmJVWGQL0.net
>>164
調理法ってよりおにぎり一つまともに作れなさそうな奴があっさい想像で高級料理作ってる感がアレ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:13:06.45 ID:e+6fMgmpa.net
石化を解く薬剤は完璧に出来上がってるんだから
大学とか工場の跡地に行って研究者とかエンジニアを片っ端から
復活させれば科学文明なんて簡単に復活できるじゃんと思う以外は
よく出来てると思うよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:13:21.38 ID:clY3QqqFM.net
叩く前につまんないからすぐ見なくなったぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:13:32.12 ID:MxrxAgBk0.net
別に韓国人だから言うわけじゃないが、ギャグのタイミングとか間の取り方とかは明らかに日本の漫画と違って違和感ありまくりだよね
文化的違いなのかなぁって結構興味深い。hotelとか大好きな話だがやっぱギャグパートとか糞だよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:14:12.51 ID:+NIkYE3y0.net
誰も見ていないから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:15:12.02 ID:rIEBaoAYM.net
civ勢の支持を得ているから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:15:14.21 ID:n+EMKOH+0.net
>>3
-完-

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:15:16.87 ID:NmJVWGQL0.net
>>182
アイシ読んでないやろ
韓国人関係なく稲垣は昔からあんなんや

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:15:19.95 ID:bG0M1rt0K.net
>>1
考証担当がいて、作者たちも、ねこじゃらしラーメンとか、器具作りとか実際に試している

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:15:31.37 ID:RKFGhTac0.net
>>30
こういうなんでも一緒くたにする奴って自分の頭が悪いアピールにしかなってないよね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:15:42.85 ID:DXm8V1YU0.net
ツカサはあの作品をつまらなくさせるだけの存在だから封印されるってのは喜ばしいな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:15:43.89 ID:n+EMKOH+0.net
>>8
ラノベよりおまえが池沼だろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 13:15:52.88 .net
>>182
話考えてるのはアイシールドの原作で日本人だが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:16:36.65 ID:5fkEvVB00.net
集落視点だとセンクウは未来人だよな
ドラえもんのリアル版だな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:17:13.66 ID:MxrxAgBk0.net
>>161
ぶっちゃけ良い合金なんて今の時代いくらでもある
けど日本刀ってもんは材料から造る側の資格まで全部決まっててクリアしないと日本刀として認められないし売買もさせてもらえない

なかなかの利権ともいう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:17:19.06 ID:mc7VB1UT0.net
原作は日韓合作だったのか知らんかった
まあアニメも実質日韓合作多いしね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:17:20.14 ID:c/wVvCJ20.net
>>3
ジャンプ漫画にマジレスしてもしゃーないしな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:17:25.49 ID:PmFHJWfn0.net
>>182
そこは絵師の管轄じゃないのでは?
原作担当の方がセリフとかある程度ネームに近いもの作ってそうだが

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:17:31.15 ID:n+EMKOH+0.net
>>97
お前の頭おかしいんじゃね?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:17:43.65 ID:sIjT3xzT0.net
>>151
なろうはうんちく並べて大量の文字数投下しても読み飛ばされるんだよなぁ
そもそも深い知識の説明なんてほとんど求められてないし勉強して書いても
どうでも良い説明で行数稼いでる冗長な文とか言われたりするぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:18:06.32 ID:cZYQKHyY0.net
カセキとかいうジジイの存在はちょっと冷めるわ
テンポ早くするための舞台装置なんだろうけど
あいつに人形石と設計図渡せば数コマで原子爆弾完成させるだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:18:31.76 ID:6ZnKON3F0.net
なんかムキムキだけ復活させてるんだっけ?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:18:56.34 ID:ruzUENV/0.net
監修に専門家つけて漫画にイチャモンつけるアホどもを黙らせたのは賢い判断

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:19:00.57 ID:n+EMKOH+0.net
>>164
なろうだから叩かれてるだけ
中身は同じ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:19:29.24 ID:n+EMKOH+0.net
>>151
アホか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:19:48.51 ID:oMPgayj50.net
なろう叩いてるやつもういない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:20:04.66 ID:NmJVWGQL0.net
>>198
ストーンや仁が大量の文字投下しとるか?
ちょっと考えたら言ってることおかしいってわかるやろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:20:06.54 ID:maCZur0r0.net
>>173
黙れドンをオチに貼れよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:20:29.96 ID:maCZur0r0.net
違った>>59

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:20:30.54 ID:gh/SxM3n0.net
司はジャンプによくある打ち切り用のラスボスキャラだから作品自体が軌道に乗れば退場するのがお約束

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:21:00.32 ID:3CVaGhRg0.net
なろうものって普通に考えて
昔の連中の方が全方位に生きる知恵蓄えないと生きていけないんだから
みんな頭良くて知識が豊富に決まってるじゃん
現代人なんか頭も身体能力も勝てないよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:21:10.12 ID:3W4KpKKjd.net
仁はまだ近代に近い近世だからセーフ感ある

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:21:32.68 ID:eQT3DSDZ0.net
あの薬理凶室が監修してる作品をなろうと同等扱いするのは流石に失礼

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:21:49.16 ID:TrjQsUrfa.net
そういえば車売って機材買う話
以前絶滅マグロ食う為に車売る話のネタぶっこんでたんだな
すっかり忘れてたわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:21:51.84 ID:Psqm2rXQ0.net
>>176
科学以外は低知能なんだろな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:01.19 ID:sgMHpunU0.net
韓国人が書いてるから

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:02.42 ID:57bJPH250.net
マイナーやからやない?
一応見てるけどダンまちや魔王様とかと違ってすぐ見たいってアニメやないからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:07.85 ID:umkki4nh0.net
サノスに憧れて指パッチンで生命半減させる英雄も爆誕してほしいわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:15.22 ID:qo65oMvv0.net
ライオンの群れを素手で瞬殺した獅子王司は退場させといて正解だったよね
闇金ウシジマくんの肉マムシと同じでリアリティがあまりにも無さすぎて雰囲気ぶち壊すキャラだった
完全ファンタジー路線なら有りだったんだろうけどな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:28.66 ID:BZywRlWo0.net
>>210
最初は、
たまたま持っていたエマージェンシーセットが
突破口になってたのが面白い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:39.10 ID:PGTUX1Xf0.net
主人公天才いうても科学知識を網羅してるだけでイノベーションの才能は凡夫とか言ってる奴もチラホラいるな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:44.25 ID:V30JR8hg0.net
一般人レベルの知識で無双するのがなろう系なので専門知識を使うドクターストーンは違う

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:23:11.20 ID:xkCGoYCB0.net
毎週なんか発明しないといけない縛りだから大変なんだよ
それよりオリジン続けて欲しかったわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:23:18.51 ID:FoLFcjswM.net
前回のベアリングのボール作り方とかボールの大きさ分けるときの仕組みみたいなもんが好きなんだよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:23:35.16 ID:C7Q5boO20.net
10月から始まる超人高校生が異世界でも余裕で生き抜くってアニメ
Dr.Stoneと同じ現代知識無双だけど、なぜDr.Stoneが叩かれないかすげーよくわかると思うぞ

現代知識無双が見たいやつは期待しとけ
ハチャメチャっぷりがほんとヤバいから
核爆弾作って敵国に落とすしな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:07.98 ID:BZywRlWo0.net
江戸時代にタイムスリップする医者も
学生時代に習ったかすかな記憶で
ペニシリンを作るんだよな
基礎学問が身を助けるっていう良い話。

ひるがえって現実の世界では
今すぐ金にならんのなら、研究費がカットされる国があるらしい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:31.18 ID:fJ7W+Q7QM.net
JINくらいガチじゃないと

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:35.19 ID:JDZ7wqS60.net
で、転スラより売れてるの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:57.00 ID:BZywRlWo0.net
>>219
知識がないと
どんなに根性や勇気があっても
なにもできないっていう、その事実を伝えることが大切

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:58.16 ID:fY1MTYyB0.net
サバイバルの超ファンタジー版でしょ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:25:06.92 ID:oxbXTKpGM.net
>>121
ステータスオープンしないは草

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:25:15.49 ID:Psqm2rXQ0.net
>>220
一緒だよ
むしろ素人相手にドヤ顔で専門知識ひけらかしてる方が人間としてたちが悪い

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:25:33.28 ID:07bbxYY+0.net
なろう系はそのへんの一般人でもいやそれはさすがにおかしいでしょって突っ込めるところばっかりの激浅だけど
ドクターストーンは叩くための知識を持ってないやつがほとんどだから
まあさすがに最近はご都合主義すぎるっていうか一瞬で現代の製品が完成しすぎだけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:25:51.42 ID:BZywRlWo0.net
第三極として
主人公の千空になれなかった
凡夫ケンモメンが居ても面白いかも知れない
それだと青年漫画になっちゃうか

今でも葉っぱで作った家で
転がってんだろうし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:25:54.78 ID:+GjQ4QPjr.net
ペニシリンはドクターストーンじゃ無理ってやらなかったよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:26:20.30 ID:nSEfD/BF6.net
描画担当が韓国人だから嫌儲での叩きは禁止やからやで

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:26:21.81 ID:LlysIx4va.net
友情努力勝利があるからだろ
なろう系は努力が無いもの

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:26:32.12 ID:fv6UyVoOd.net
>>219
知識の千空、発想のクロムって使い分けしとるで
ピンチを抜けるのは大概クロムの発想から

千空はできることしかできない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:27:01.19 ID:Psqm2rXQ0.net
>>234
違和感あるのはそれでか
いわれてみれば韓国絵だな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:27:04.62 ID:8C0WvyTVd.net
>>35
JINは人手と時間があったからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:27:05.49 ID:uPEcjW+R0.net
>>217
でもそいつ殺した選民槍使いは生きてるからなぁ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:27:07.86 ID:f0upA7PVp.net
スポ根とかラブコメみてぇな大枠でくくれば同ジャンルだが
現代人でも理解しないまま
日常生活上でショートカットして利用している科学の仕組みを
材料集めから組み立てまでちゃんと手続き踏んでるのが違う

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:27:28.51 ID:BZywRlWo0.net
あれでしょ?抗生物質ってペニシリン作るんでしょ?って
誰でも想像は付くレベルの話なんだけど
もっと簡単に確実に作れるサルファ剤って言われちゃうと
なにそれ知らないってなっちゃう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:27:33.49 ID:fY1MTYyB0.net
ホーリーランドの作者も超イージーな原始時代モノ描いてるな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:27:56.25 ID:rMTpTgSta.net
>>142
アメリカじゃDIY感覚で鍛冶やってる人もいるのになんか変
刀剣の達人みたいな番組で作り方もバッチリ放送してたり

まあジャップランドでは力は特権階級のものだから

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:28:20.18 ID:NmJVWGQL0.net
>>231
ご都合主義感よりあのペースで発展してったらあと10巻もネタもたなさそう
まあ何十話にも渡って作成過程だけ延々と見せられても漫画としてはつまらんのやけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:28:39.85 ID:DKgX7ZL60.net
>>235
昔のジャンプらしくちゃんと「友情・努力・勝利」しているからな
なろうだと…「隷属・チート・無双」になるのかな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:28:44.91 ID:L0VwTIfRa.net
なろう系は主人公がモテる根拠に乏しいハーレム要素や作者の自己投影がキツいわ 科学知識に対するdisりはそういう痛い作品を叩くために生まれた副次的効果じゃね?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:28:47.38 ID:ubN2tCpc0.net
ジャンプとかいう子供向け叩いても仕方ないだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:29:02.24 ID:RhfMn+8Yr.net
>>20
なんかわかる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:29:02.28 ID:BZywRlWo0.net
作中でもすぐに出てくる展開だけどさ
科学の力で病人を治そうとするよな
それもまた一つ良い話だよな

あと視力の悪い剣の達人にメガネを作ってやる、っていう展開もあったな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:29:21.18 ID:tz817+EdM.net
石化の原因としてORIGINと繋げそう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:29:54.76 ID:VV9w7xBy0.net
鉄作るのになぜ泥釜と木材で簡単に作れる炭を作らないのか不思議
アニメ版しか見てないけどカットされたのか?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:30:26.70 ID:st7PY4Dc0.net
>>180
そんな奴らより遥かに有能な超人を優先的に蘇らせてんだよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:30:48.37 ID:JDZ7wqS60.net
ねえねえ何で下に見てるなろうの漫画より売れてないの?
アニメ化してジャンプで宣伝効果抜群なのに

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:30:57.27 ID:V2+CYcBq0.net
Dr.STONEでは、なるべく科学的なウソは避けるため
「一個肝心な手順を描かない」ことが多いですね。
例えば序盤の黒色火薬、一個重要な手順がカメラの外で行われており、作中通りやってもろくなものになりません。花火分解した方が早いわけで(やっちゃダメよ)、マネするだけ無意味なのでやめてね。
https://twitter.com/reach_ina/status/1169918531929919488?s=19
(deleted an unsolicited ad)

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:31:00.75 ID:JhB6f5/Y0.net
森に戻り過ぎじゃない?
コンクリートの建物がすっかり無くなるとは思えないが

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:31:02.34 ID:WBjDRczWa.net
>>18
めっちゃ増えてる
こないだ展示会あったけど、夏休みだからか小学生めっちゃいた

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:31:03.14 ID:D/PLTJ1vM.net
>>243
>>147
鍛冶に限らずでしょ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:31:09.69 ID:iWJijI0zM.net
オリジンかけよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:31:21.94 ID:DWUo9I6f0.net
>>251
カットされてる
原作だと杉から木炭作ってる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:31:52.64 ID:bG0M1rt0K.net
>>182
原作者は、日本人で、アメフト漫画「アイシールド21」の原作者、稲垣理一郎
千空は、アイシールドの人気キャラのヒル魔がモデル
仲間を集めて倒していったり、千空の性格などは、アイシールドと同じ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:32:18.28 ID:2ag87JBl0.net
信長のシェフは許されたか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:32:39.13 ID:Du8qO7fta.net
キャラがうざいのと遊戯王な見た目の主人公除けばすごく面白いわ
ご都合でもそれの説明や努力が描かれてるので楽しくみれる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:32:43.40 ID:iGxgr6h9r.net
>>18
これはめっちゃ思う
NHKが率先してアニメ化すべき作品なんじゃねーのと思った

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:32:46.07 ID:Psqm2rXQ0.net
>>255
人間いなくても砂漠化だろな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:32:53.85 ID:V2+CYcBq0.net
アニメ見てるけどキャラが古臭いよな
いたる絵みたいな女出てくる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:33:06.67 ID:S3glApnt0.net
現代人の子供だって元々は無知なわけで
科学が無い時代に生まれたからってあんな驚き方しないわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:34:07.92 ID:ZUV7Vw/00.net
2クールなんだ
面白いけどそろそろネタバレ頼むわ
何で石化したの?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:34:30.40 ID:Psqm2rXQ0.net
なんとかなろうと区別しようとしてるのが笑えるな
本質は同じご都合おれつええ漫画

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:35:11.58 ID:bG0M1rt0K.net
>>254
ジャンプのあとがき読んでないだろ
爆弾回のジャンプの巻末コメントで、真似しないように、わざと工程を書いていない部分があると言っているわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:35:17.79 ID:st7PY4Dc0.net
>>255
思えないがって3700年間現代のコンクリートがもつ根拠あんの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:35:20.49 ID:THpcKBaX0.net
スマホ太郎と同じって感じた人は自分の頭を疑え

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:35:20.66 ID:uPEcjW+R0.net
製作過程はガキが真似できないようにわざと全部見せてないんだぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:35:39.75 ID:VV9w7xBy0.net
>>259
監督が無能だったか
非効率な矛盾とかあると気になってしょうがない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:35:53.09 ID:kegPbKKfM.net
>>254
太陽を盗んだ男を見て実行した人間はいないけどこのご時世だからなぁ
漫画の世界もコンプラ厳しいんだろうな
一昔前ならやりたい女を指さしただけでアヘアヘしだすような漫画もあったのに

懐古オジサンですみません

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:35:53.24 ID:0T26euV/0.net
小学生向け科学漫画にまでケチ付け出したか
つまりおっさんが一番幼いってことか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:36:11.92 ID:fG3FDNqx0.net
結局のところネットで叩く人ってのは内容なんて見てないんだよ
皆が叩いてるから叩く、皆が叩いてないから叩かない
それだけ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:36:17.37 ID:V2+CYcBq0.net
>>269
これ原作者のツイート

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:36:57.73 ID:fY1MTYyB0.net
電線とか現代の気軽さくらいで普通にあるとか誰が量産してんだよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:37:06.71 ID:eNJZwm90K.net
天才とはいえ高校生が科学全分野の知識持っているとかいう時点で無理がありすぎる
こういうのこそスマホなりパソコンなりを持ち込む設定にすべき

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:37:18.40 ID:DKgX7ZL60.net
>>267
コミックは12巻まで出ているけどまだ判明していない
というかこのペースだと一番キリがいい所までギリギリ間に合わないんじゃないかな(アニメは現在第11話で4巻の冒頭)
ストーンは伏線多いから下手にカットするのも難しいのに

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:37:28.06 ID:wzojha3S0.net
絵がくどすぎて合わない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:38:46.75 ID:Psqm2rXQ0.net
>>279
読者がなろうを求めてるからググるじゃだめなんだよ
やっぱり主人公はスーパーマンじゃないとね
幼稚な人間が推してるんだから

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:38:52.24 ID:kegPbKKfM.net
>>279
何と通信すんの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:38:56.79 ID:BZywRlWo0.net
>>267
今のところ不明だけど
人類滅亡ビームやウイルスを避けるためやろな
そこが予想を超えてこなくても
そんなには腹が立たない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:38:57.95 ID:IRId1BYx0.net
そもそも話題なってない漫画だからだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:39:09.97 ID:BxH5yCb60.net
エロくないからフェミとホモに目をつけられない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:39:40.71 ID:o2S1A+Ip0.net
誰も読んでない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:39:48.74 ID:fY1MTYyB0.net
通信と言えば無線も作ってたよな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:40:20.84 ID:Psqm2rXQ0.net
>>286
いやこういうのこそ危険だけどな
忍たまラン太郎だっけ
あんなのもホモにするやつ等だし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:40:26.49 ID:UwNAxtK40.net
ジャンプ漫画にしては言うほど売れてないし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:40:42.87 ID:FoLFcjswM.net
石になる仕組みは判明せずにその原因を解明するため宇宙に進出するところで
俺達の冒険はまだまだ終わらないエンドだぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:41:14.47 ID:CIgYfd9xM.net
主人公は1を100にできるけど0からは何も生み出せて無いよね
発明家もしては才能ないとおもうの

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:41:47.00 ID:CsFiD8Fcd.net
剣と魔法よりも科学を奨める最近では珍しい子供向け作品なんだからケチつけるなよ
なろう作品でも叩いてろ老害

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:41:48.66 ID:zdxRJRhM0.net
>>166
マウンティングケンモメンw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:42:02.61 ID:uajh0Lmh0.net
現代知識あるだけマシなんだよね
最近は完全に人から与えられた力でイきってる
異世界で攻略本を貰って無双みたいな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:42:51.31 ID:S3glApnt0.net
流石に何もない所から1世代じゃ何も出来ないわな
知識を残す事くらいしか出来んわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:43:36.60 ID:ZUV7Vw/00.net
>>280 >>284
2クールで完結せずその先はまだ漫画でも描かれてない2期待ちになるのか
アニメで完結が見られるのは随分先になりそうだね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:43:47.73 ID:mDUFL1dl0.net
これとなろうが同じに見えるのはすごいな
例えば俺はアイドルがみんな同じに見えるけど叩こうとは思わない
アニメに多くを求めすぎなのかもな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:43:52.66 ID:njpie1QC0.net
主人公と思ってた熱血バカが主人公じゃなかった…

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:44:08.78 ID:PQJl5Dq00.net
偉人へのリスペクトが必ずあるやん見てておもろい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:44:13.60 ID:a92k9Cla0.net
昔「それゆけ!コンピュータ博士」ってマンガが大好きだったんだけど、それに近いものを感じる

科学を実現させるために一歩一歩頑張る姿がよいよね
一足飛びに能力を手にいれがちななろうとは違う

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:44:58.18 ID:J2hHG1KZ0.net
ここの化学監修している人が昔は発禁になった爆弾とか化学兵器製造の本出しまくってたことだけは知っている

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:45:04.62 ID:fY1MTYyB0.net
凄い一足跳びだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:46:12.09 ID:4GfuRZDnr.net
>>84
ぶっちゃけ、匠いないと成り立たないからな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:47:38.06 ID:J2hHG1KZ0.net
化学監修のくらーれだかは本当はサリンまいたり炭そ菌ばらまいて敵を皆殺しとかやりたいんだろうけどな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:47:57.06 ID:bG0M1rt0K.net
>>18
 今の子ども達は、iPadで遊びまくりで、意外と理科系に関心がある。
 科学館での小学生のプログラミングイベントでも、ぱっぱっと作曲とかしてしまう。
その際に出た言葉が「うちのiPadでもこれ動く?(動くよ)だったら入れてみよっかな(ニマッ)」
 だが、iPadを持っていなさそうな子どもは、アイコンが何を意味するのかわからなくて、何をするにも恐る恐るやっていて、なかなか作曲できなかった。
 習っていた子は先を行っていた、昔のそろばん教育を思い出した。
プログラミング教育のスタート地点で、iPadの有無だけで、小学生の間で相当差が開いている。
子ども達に小学校入学と同時にiPadを上げて、ネット利用をタダにした方が良い。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:48:21.56 ID:Ah0mUx820.net
>>270
ピラミッド
なお雨なんか降らない地域の模様

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:48:41.61 ID:Y04vz+cHp.net
問題発生→アレを作れれば…→そのためにはソレが必要→あったぞ!→問題解決→次の問題発生
こればっかやん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:49:47.70 ID:nM/xLGCq0.net
共通点はどちらも面白くない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:50:46.44 ID:ZbWy/tMi0.net
幼稚すぎてリアルガキしか見てないから

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:50:47.45 ID:st7PY4Dc0.net
>>307
ピラミッドのどこが現代のコンクリートなの

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:51:08.85 ID:Y2jFQpTR0.net
結構ガバガバな気もするけど漫画だしで補完できるし面白いから好きだよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:51:37.06 ID:0T26euV/0.net
漫画で子供に四つの力やら燃焼による推進エネルギーの転換やら
今は理解できなくてもワードを埋め込んどきゃ
本番で勉強するときに役立つだろうな
興味もつきっかけになればなおいい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:51:37.84 ID:LCi3mwdPd.net
>>307
建設当時は割りと湿潤だった説

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:52:11.54 ID:epPUgUgxM.net
civぱくっただけじゃん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:52:29.13 ID:fzQwR4ZjM.net
>>279
まあそこは漫画だから仕方ないでしょ
なんでもリアリティがあれば良いってわけじゃないし
分かりやすくて科学に興味持つクソガキが増えれば将来は明るいと思うよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:52:50.90 ID:IQ30SV7+d.net
少年漫画としてちゃんと面白いからじゃね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:54:21.16 ID:bG0M1rt0K.net
>>255
数千年もつモルタルは既にあるしなあ
そのモルタルで、巨大なオブジェ作った美術大学があるし

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:54:30.04 ID:PoXnG+OEa.net
主人公の人間性の問題

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:54:30.09 ID:YNk12cDWp.net
>>308
こういうのでいいんだよおじさんは金太郎飴が好きなんだ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:54:36.97 ID:r5sXLaSB0.net
>>282
なろうの主人公はスーパーマンじゃない定期

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:54:54.08 ID:J2hHG1KZ0.net
くられも丸くなったな
昔は爆弾制作の本をだしまくってそれを真似たやつが捕まってから行方不明になってたけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:55:02.87 ID:j93Ik+y80.net
なんでもない奴ではなく努力して知識を身につけた奴だから
あと文明の再興ってのがワクワクするから

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:55:22.91 ID:AKYcINKp0.net
アイシールドの原作者なんやろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:56:23.23 ID:BZywRlWo0.net
悟空だって腕力で勝てなけりゃ
こっそり元気玉を作るわけよ
漫画らしさ、ジャンプらしさ、ってのは、
頭を使って勝つところにある。
それが本来のジャンプヒーローだったハズ
鳥山明以前からも当然ある。

言い方は悪いが
卑怯な主人公がジャンプの王道
ドクターストーンこそが昔ながらのジャンプ漫画

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:56:30.54 ID:hDu0S/KFd.net
うまいこと少年漫画してるからでしょ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:56:55.48 ID:vccJ9RmKd.net
仁も現代知識チート系なのになんでお前ら叩かないの?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:56:55.65 ID:+JYo6sUU0.net
>>2
まあ普通に考えたら無理ってことはみんなわかってるからね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:57:06.13 ID:mc7VB1UT0.net
大人が子供に読ませたくなる類の漫画だよな
ただ、肝心の子供はあんまり食いつかなそうだけど

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:57:30.49 ID:c6jh1AO3M.net
説得力って大事だよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:57:44.58 ID:BASl/mLBp.net
なろうに感じるや嫌な感じのほとんどは敵の置き方から来てると思う
感想欄システムのせいで主人公と対立するキャラを出すとすぐ殺せの合唱になるからスカッとジャパンみたいな敵しか出せない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:57:58.34 ID:BZywRlWo0.net
>>327
学生時代に培った知識を活かして活躍するから
医者という職業に時代は関係ないから

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:58:33.07 ID:U+lONkKk0.net
この漫画で最もすごいのは加工技術

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:20.23 ID:31u/zRNVM.net
自然科学の精神を描いてていい
アプローチこそが科学っていうのを最初に明言したところでちゃんとしてんなってな思ったわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:30.54 ID:93VywGqc0.net
キャラデザが古臭くて安心する

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:39.23 ID:Ah0mUx820.net
>>314
すげえなあピラミッド(KONAMI感)

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:39.65 ID:uDHPqCpW0.net
都合良すぎて見るに耐えない
異世界なろう見てた方がマシ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:45.69 ID:aWcimsDxp.net
>>297
一応漫画はもう二期というか二章やってるぞ
村から出て船で旅してる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:48.55 ID:+CUjSCwD0.net
化学とか身近なものの仕組みに興味持つにはいい作品なんじゃねぇかな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:00:15.55 ID:fv6UyVoOd.net
>>255
基礎がダメになって崩壊すると思うわ
コンクリだけで立ってるわけじゃないし
あと行動範囲が箱根付近で富士山の噴火でめっちゃ破壊されてる場所だし

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:00:32.51 ID:ygIC+/7/0.net
>>294
ブタにはいくらマウントとってもよい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:00:46.01 ID:qT2XenKu0.net
>>158
危ない28号とか書いてた人

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:00:55.64 ID:mc7VB1UT0.net
漫画版の幼女戦記の原作はweb小説だし典型的な俺つぇぇではあるけど
歴史や軍略についてちゃんと調べて書いてるっぽいだけにそこそこ面白いわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:01:00.92 ID:BflCtQ0o0.net
>>4
×子供向け
○子供騙し

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:01:30.61 ID:Psqm2rXQ0.net
>>337
うちの娘の為とかな
子供ほしくなるようなアニメ見せるほうが日本は急務

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:02:06.58 ID:usqGsw9ur.net
>>255
メンテしてなかったらコンクリートも鉄筋も腐食劣化して地震で崩壊するだろ
100年も保たない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:02:24.07 ID:31u/zRNVM.net
企業材料研究してるのに圧電体のロッシェル塩が酒石だってこの漫画で知ったわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:02:34.16 ID:Psqm2rXQ0.net
こんなゴミより
ソウナンですかのほうが実際に役立つだろ
それでなくても日本は災害が多いんだから

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:03:13.52 ID:BZywRlWo0.net
>>343
Amazonプライムで
興味本位で観てみたら
強さの根拠がストライクウィッチーズと全く同じでビビった。
想像していたより2ランクは酷いラノベ原作

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:03:40.17 ID:BZywRlWo0.net
>>346
それこそピラミッドは
なんであんなに持つの

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:03:49.30 ID:dKugvo95a.net
>>8
例えば?

352 :エレガント森下 :2019/09/13(金) 14:03:54.24 ID:EIFemC0iM.net
クレラ先生っていう科学のえらい人がバックについてるからだよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:04:23.66 ID:2DP2bsaq0.net
>>224
学生時代にペド性癖を熱弁してた友人すき

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:04:50.66 ID:M1HySTUM0.net
なろうと言っときゃ批判できると思ってるおじさん「なろうと変わらん」

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:05:05.34 ID:lXZuNljEM.net
録ってるけど見てねえわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:05:05.75 ID:VprOAyWG0.net
トライアンドエラーを描写してるのはいいと思う

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:05:07.02 ID:31u/zRNVM.net
>>351
ベアリングの作り方とか初めて知ったけど面白かったよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:05:24.72 ID:JDZ7wqS60.net
>>348
悔しいか?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:05:31.78 ID:J2hHG1KZ0.net
漫画は知らんがここの化学を監修している人は信用できる
その人は昔は爆弾作成とかの本を出版してた
そしてなぜ具体的なプロセスをぼかしているかというと真似て爆弾つくって捕まったやつがいて業界を一回干されたから

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:05:35.85 ID:uDHPqCpW0.net
ホモのアニメオタクが見てそう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:05:42.98 ID:Ah0mUx820.net
>>311
ピラミッド石の方が頑丈だよなあ
ただ下の方の石の負荷はすさまじい
それでも崩壊しない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:06:17.55 ID:cn9Wi3Vg0.net
文明人の子孫なのに何千年経っても土人暮らしなのは違和感しかねーわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:06:25.43 ID:mc7VB1UT0.net
>>349
ぶっちゃけ幼女化した主人公の無双ポイントは
魔力の強さがぶっちぎりってところよりも
21世紀の軍事戦略の知識を使ってチートしてるところで
その部分は面白いと思った
漫画版しか読んでないけど

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:06:36.51 ID:Z5Xp+p2n0.net
>>343
喋り方とかノリが臭すぎて無理
作者が気持ち悪いと内容も気持ち悪くなる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:06:52.69 ID:Psqm2rXQ0.net
こんななろうアニメより
からかい上手で恋
ダイヤのAで野球
ソウナンでサイバイル
うちの娘で子育て
ダンベルで運動
こいうのを子供に見せるべき

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:07:02.15 ID:CRESvsh90.net
勢いと説得力がいかに大事かという好例
全部嘘でも男塾くらいの勢いがあれば良いんだ

中途半端知識でネチョネチョやってるとクソ面白くない
露天に牛乳放置してヨーグルトとかクソなめんな数え切れない革袋保存の中で偶然生まれた奇跡やぞ他菌ウェルカム放置してできるかと

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:07:33.21 ID:zU+dKXjc0.net
主人公が爽やかなのがでかいわ
完全にモテる奴とモテない奴の差よ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:07:50.36 ID:fMNVfv57a.net
>>365
娘ハメ太郎混じってて草

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:08:06.21 ID:BZywRlWo0.net
>>362
ジャップの末裔がそれを言うかよ
縄文時代の日本は今より温暖で
何もしなくてもドングリが食い放題だったわけよ
なんとそんな時代が一万年以上続いたんだってよ
怖いかジャップよ?

今日より明日が良くなるなんて発想が一ミリもなく
ただドングリと貝殻食ってて一生を終える世代が一万年続いたんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:08:25.11 ID:n+EMKOH+0.net
>>316
なろう以下じゃん

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:08:26.78 ID:mc7VB1UT0.net
科学考証については
宇宙兄弟も何気に凄かったよな
宇宙開発における太陽フレアとかやばさをあれで知った人は大人にも多いと思う

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:08:50.44 ID:ul9uU/XwM.net
>>59
ドリフターズって日本すげーコピペみたいな事やってるんだな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:00.28 ID:FoLFcjswM.net
モズとキリサメの眉毛のとこが模様なのか
長期石化復活者特有の模様なのか見分けられない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:14.45 ID:DoZiKEKD0.net
ドングリって旨いのか

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:17.84 ID:Y+jkuUqVd.net
おなじやれやれ系主人公でも
ヤンウェンリーとなろう系劣化コピー品のそれじゃ
格調と重厚さというものが違うしな
ざっくり言えば作り込みの差でしょ
石も文句つけようとすればいくらでもできるだろうけど
それでも程度の差ってもんはあるし
文句のつけようはあっても
許せる範囲ってものに入ってりゃ大目に見るよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:40.37 ID:r5sXLaSB0.net
>>370
そりゃただのおっさんがただのおっさん並の知識しか披露しないのがなろうだからな…

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:47.41 ID:1ebxbhGP0.net
boichiって、頭いいのは分かるんだけど話つまんなくて
絵だけというか雰囲気だけ漫画家だったのに
せっかく過去最高に面白かったオリジンと重なるタイミングで
最大の代表作扱いされそうなこっちが始まったのは惜しかったな

まああっちも綺麗に終わったけど、もう少しじっくり読みたかった

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:53.61 ID:JDZ7wqS60.net
>>364
頭悪いと楽しめないからな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:54.68 ID:mc7VB1UT0.net
宇宙兄弟は現役の有名大学教授がガチで監修してたらしいから
当然と言えば当然なのか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:57.15 ID:CRESvsh90.net
>>350
いうほどもってない
めちゃめちゃ崩れて何度も修復されたりしてる
サッカラが今割とマジで崩落カウントダウン中

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:58.24 ID:jhs4HWexa.net
ひたすら数を数えることで3700年間石にならず意識を保ってたって出だしが熱い

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:10:30.03 ID:BZywRlWo0.net
泣かせ要素として入ってるに過ぎないのだろうが
宇宙兄弟でも
宇宙空間での研究でALSを治してやろうって志の医者がいるよな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:10:48.24 ID:uDHPqCpW0.net
百合見てるやつは恋愛にトラウマでもあるの?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:10:56.98 ID:a+KWlzTJ0.net
只のなろう系やんけって言われてたやん

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:11:09.14 ID:cn9Wi3Vg0.net
>>369
何言ってんだこのクソジャップ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:11:16.74 ID:n+EMKOH+0.net
>>211
なろう以下だろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:11:19.59 ID:b7MSe7Wep.net
くられに監修させてる所

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:11:43.77 ID:n+EMKOH+0.net
>>376
ガキなの?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:12:03.13 ID:2DP2bsaq0.net
>>377
origin終わったんだから少しずつ少年誌絵やめて本来の絵に戻して最終的にドクターストーン上でoriginを再開してほしい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:12:41.80 ID:F35rfHb20.net
ガキ、まんこ、ホモが見てるアニメって認識でいいか?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:13:27.83 ID:gNJ1w4F50.net
アニメしか見てないけど金髪と合流してからは流石にツッコミどころ多過ぎて辛くなってきた

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:14:17.19 ID:P/YGE8daM.net
>>350
植物による作用がない
青森県なんて森多いから鉄筋コンクリートビルもすぐ老朽化する

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:14:32.74 ID:LbCwmWyBr.net
>>379
Jinも、かなり有名な医大の教授が監修してたりしてるな

それと比べたらさすがに何段も劣るがさすがになろうと比べるのはアホだな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:15:17.04 ID:FlZWbbL20.net
リアルめくらってのは、漫画を漫画として読めないから元々頭が良くない
だからネットで調べて分かる程度の間違いならドヤ顔で指摘するけど
こういう体系的な知識を元に落とし込まれている漫画には手も足も出せないんだよ
逆に自分の間違いを指摘されて恥をかくだけだしね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:16:02.63 ID:P/YGE8daM.net
>>279
スーパーサイエンスハイスクールだと図解雑学シリーズ読みまくってる奴居るやん 
青森とかには無いけどね(笑)

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:16:23.90 ID:Ah0mUx820.net
>>380
溶けそうな階段ピラミッドあるなあ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:16:44.08 ID:mc7VB1UT0.net
>>393
やっぱり大手商業誌の連載作品は専門家の監修付けることができるのが強いな
マイナー誌作品とかなろう小説だと本人の知識しか頼るものがないからな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:16:47.34 ID:JDZ7wqS60.net
>>391
具体的にどうぞ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:16:50.72 ID:LbCwmWyBr.net
>>65
ドクターストーンの場合は
「つっても実際は2回も折り返せば十分だがな」
ってコマに続くんだがな。

真似されないように省いてるのはニトログリセリンとかだろ。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:17:24.80 ID:BZywRlWo0.net
画力は鬼のように高いけどイモ臭い
少なくとも流行りの絵ではない
そこに反論はない

作者のあとがきでは
まだ1、2巻の頃は絵が青年誌のそれで
少年向けにアジャストできてないって書いてたな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:17:34.23 ID:AqP0oZ8t0.net
>>3
ほんこれ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:18:22.68 ID:IIS9jceVp.net
>>400
ジャップきっしょ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:19:01.02 ID:ytGXp1Bz0.net
子供はこういう漫画ですこしでも化学に興味持ってもらいたい
子供漫画にマジレスのおっさんは無視

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:19:22.50 ID:Ah0mUx820.net
>>398
製麺簡単にやりすぎ
せめてたまご使え

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:19:59.24 ID:0vi7Uvah0.net
>>8
これ
叩かれてるなろうはギリ健でも知ってるレベルの一般常識で無双してるから叩かれてる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:20:12.33 ID:BZywRlWo0.net
科学考証のように
ギャグ作家っていう仕事だって
世の中には普通にあるわけだ
この流れで自然なやつを一つ発注ってのは
映画脚本の世界では良くあることらしいぞ。
ジャンプでもギャグ分業はあってもええのでは

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:20:47.53 ID:GNFebfJcM.net
これ持ち上げて異世界なろう叩いてるやつなんかいないだろ?

いるの?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:20:53.75 ID:CRESvsh90.net
>>403
俺はこういうのを読んでほしいわ
ついでに性の目覚めも一緒に済ませよう
https://i.imgur.com/m3043UK.png

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:21:25.36 ID:mD58JWig0.net
異世界って言うほどじゃないし(フィクションだけど)無双と言うほどでもないんだよな
ハーレム設定もないし主人公より別分野では有能な同時代の人物が普通に沢山いるからな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:22:40.94 ID:R0PfBQrt0.net
進撃の巨人とかもそうだけど
きちんと科学考証できる監修者、設定協力者いるのが良い

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:23:08.41 ID:3oMv4WzkM.net
実際脳死して時間経ちすぎだろチョン頭悪いなとか叩かれてるよ
作画と原作違うのにな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:23:33.73 ID:GNFebfJcM.net
>>410
でも絶望的につまらないじゃんw

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:24:23.19 ID:LbCwmWyBr.net
>>188
底辺の人間にありがちな論法で
「(ごく一部のひとつまみの頂点以外は)全て価値がないゴミ」
ってのがある。
「○○にくらべればゴミ」ってやつ。
これはようするに「俺もゴミだがお前らもゴミ、つまり俺とお前らに差などない。」っていう、
なんというんだろうな、卑怯ですらない、頭の悪いやりかたなんだよね。

なろう(笑)とバカにされてるのがあまりにも悔しいから、
他のやつも徹底的に下げてなんとか溜飲を下げてんだと思う。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:24:24.02 ID:c6hQO6bXd.net
叩かれるほど売れてない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:24:40.00 ID:vZQg9DWv0.net
くられが関わってるからその辺のなろうとは全く違う
ちゃんとした知識の下敷きがあるからね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:26:12.17 ID:KIK9FFMT0.net
叩かれるほど知名度もないし売れてもねえもんこれ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:26:14.50 ID:GNFebfJcM.net
なんか変な信者がいるのは分かったわw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:26:35.13 ID:ubN2tCpc0.net
>>412
それより圧倒的につまらないのがなろうだから正しいぞ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:26:36.10 ID:kJQpi7Dg0.net
なろうはホンモノの医者が書いてる作品とかあるからなー
漫画家程度で太刀打ちできると思えない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:26:43.27 ID:kWVlfgwk0.net
大人は見ないからだろ
子供が科学すげーって目をキラキラさせながら見るアニメ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:26:50.38 ID:31u/zRNVM.net
>>404
指摘部がしょうもなくて草
すりつぶして水混ぜりゃつなぎなくてもまずい麺はできるわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:27:09.54 ID:3Njmk10+M.net
司を起こす動機づけが
ライオンに襲われて
司なら素手でライオン倒せるから
ってとこが本当にもったいない

これのせいで凄く幼稚っぽくなってない?
科学科学言ってるが素手でライオン倒すのは流石にファンタジーやろ
狼くらいにしとけば良かったのに

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:28:09.76 ID:CRESvsh90.net
>>419
どこ病院勤めの何科の誰先生が書いてるの?
それとも特に詳細無く自称してるだけ?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:28:39.24 ID:n+EMKOH+0.net
>>418
ガキなの?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:29:01.78 ID:y2TaLu0u0.net
教養的に振る舞えばバラエティ番組も歓迎されるじゃん
そういう層が諸手を挙げて賛美しやすいように仕上げた集英社なろうだよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:29:02.14 ID:BZywRlWo0.net
>>422
ゴジラにキングギドラをぶつけるようなもんだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:29:50.78 ID:06iiaVuOd.net
これのおかげでまんまとうちの息子が科学に興味持ったわ。
夏休みの自由研究は、一緒に火起こししたし

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:29:51.74 ID:n+EMKOH+0.net
>>413
お前もなろうで一括りにしてるけど、頭大丈夫?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:04.11 ID:Y+jkuUqVd.net
露悪癖のある才気走った高校生だから
もちろん生意気に見えるけどそれが照れ隠しでもあったり
仲間思いで仲間を犠牲にして助かろうとしないし
だからって綺麗事の自己犠牲もよしとせずに
自分も含めた全員を生かそうと最後まで粘る強さがある
自分に都合悪くなると屁理屈こねて誰かを悪罵して
そいつを切り捨て、自分だけ助かろうとする
そんな卑劣漢がアホほどいるいまの世の中で
こういう人間像はある種の理想だよ

そしてなろう小説はしょせん自分に都合のいい世界を
構築することが目的なわけだが
千空が取り戻したいのは
なろうに憧れる連中が叶うことなら逃げ出したいと
思ってる、この不自由な世界のほうだからな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:12.78 ID:BZywRlWo0.net
>>425
ワンピースで泣ける連中が
科学に目覚めればいいのに

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:37.57 ID:LbCwmWyBr.net
>>56
Twitterとかのイキリオタクとか、理系自称する科学の大先生なんかは分かってないか
エロ漫画やエロゲやりたさに無視してるけど

「人間はフィクションと現実を区別出来ない」
「人間はフィクションのストーリーや世界観や価値観に、容易に感化されるものである」

ってのをちゃんと理解しないといけないんだよな。
普段は必要条件だ十分条件だ論理だ数学だ言ってるくせに
「フィクションが人の考えや行動に影響するなら俺は今頃レイプや殺人やりまくってることになるが?(笑)」
みたいな反論になってない反論するとかな。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:31:19.21 ID:Ah0mUx820.net
>>421
エアプか?
安いそば粉なんかつかむともう救いがたいもんよ?
なお卵でなんとかなる模様

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 14:31:35.40 .net
最初は面白かった
最近はクソ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:31:52.40 ID:CRESvsh90.net
>>427
何式?
初心者でロックマッチ無しなら弓式・擦り式からの火振りが割と安定すると思うが

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:32:05.13 ID:Xj8Gngie0.net
単純に面白いから
脇役キャラもキャラが立ってるし
あの詐欺師のコーラ好きな奴とか、集落の後釜になろうとしてた奴とか
変人とかライバルでも自分の考えに従って動いてて見てて面白いんだよ
なろうとか盾の勇者評価高いから見てみたけど、周りの奴等全員主人公を持ち上げるピエロだもん

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:32:18.01 ID:FoLFcjswM.net
>>432
アニメは見てないけど漫画は野鳥の卵使ってた

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:32:22.96 ID:S11B1Nxv0.net
>>429
そういえば異世界転生系主人公は元の世界に何の未練も無い連中ばかりだって指摘があったな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:32:39.21 ID:LbCwmWyBr.net
>>404
卵使ってたろ。
エアプか?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:32:59.27 ID:owkwr3wH0.net
司がご都合存在すぎて逆にどうでも良くなるから

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:34:46.60 ID:CRESvsh90.net
>>437
元の世界に居たいってのが基本にある作者は
変革系天変系を描くしな あくまで元の世がベースで

俺ももし叶うなら異世界転生より女神転生がいい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:35:15.22 ID:rBPLG60dM.net
ワンピース以上にずっとテンション高くて緩急無いから読んでられない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:35:55.42 ID:1rvE6YzM0.net
女の子がしこい以外に見所ないじゃん
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌のほうが説得力あっておもしろい

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:36:18.68 ID:r5sXLaSB0.net
>>428
なろうガイジってなろう読んでるせいか読解力無いよな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:36:21.64 ID:o9E4rLYF0.net
天才に憧れる中卒が見てそう

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:36:34.79 ID:Xj8Gngie0.net
>>429
なろうにも元の世界に戻りたくて色々調べる奴とかあるけどな
これと同じ様に現代科学知識で無双する系だと玉葱とクラリオンがそんな感じだった

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:37:03.75 ID:BZywRlWo0.net
スライム太郎の前世は
たしかゼネコン社員だったっけ
別のなろう系だったかな
ゼネコン社員一人にできることなんてたかが知れてるよな
特に設定には活きてない模様

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:37:53.09 ID:kegPbKKfM.net
>>279
ヘイシリやオッケーグーグルとかローカルデータとやり取りしてると思ってるのかな
あれって電子辞書だったのか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:39:08.51 ID:V30JR8hg0.net
デスマ太郎もプログラマー設定が何も活かされてなかった

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:39:25.73 ID:BZywRlWo0.net
倒木に挟まれた人を
もうしばらく持ちそう?って確認してから
わざわざその場で動滑車を作るわけ
もちろん展開的には極めて不自然で
漫画的な嘘で溢れてんだけど
でも動滑車で人を助ける漫画なんて見たことねぇだろ?
小中学生が、これ学校で習ったやつじゃん!って
絶対喜ぶだろ、こんなもん。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:39:31.53 ID:+CUjSCwD0.net
>>362
つっても大元は現代人でも実物もないのに技術教育なんて無理だしな
現代の技術っていろんな技術が絡み合ってるものだからある程度失うと一気に退化するしかないんじゃねぇかな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:40:40.70 ID:U2eYqKyMa.net
絵がめちゃくちゃうまいからな
なろう系は絵がラクガキみたいだから

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:40:59.37 ID:BZywRlWo0.net
>>451
黙れ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:41:30.45 ID:EYY1E3hn0.net
手作りコーラ作ってみたいなあ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:41:33.38 ID:kJQpi7Dg0.net
>>423
すまん医者じゃなくて医学博士だったわ
現役の研究者に専門家や研究者が協力してる状態

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:41:44.00 ID:+CUjSCwD0.net
>>452
ちゃんと「ドンッ!!」つけろよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:42:14.19 ID:BZywRlWo0.net
みんな忘れてるけど
黙れドン太郎って
科学の知識で活躍する設定だったような・・

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:42:17.22 ID:9WaFZcnO0.net
ドン太郎の前世はどんな設定だったの

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:43:05.15 ID:Ah0mUx820.net
>>438
いちょうの葉っぱ食ってくるわ😱

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:43:34.63 ID:DNPGV2P60.net
>>435
盾は殺そうとしてただろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:44:03.85 ID:CRESvsh90.net
>>454
誰先生監修とか書かれてんの?
それともそれらも自称なだけ?
参考文献や資料、論文使った分のクレジット大事

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:44:20.52 ID:FoLFcjswM.net
naked見てるとライターやファイアスターターもない状態で日本で火起こしは厳しそう

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:44:38.61 ID:szxIADN+M.net
ほー連載で見るもん増えたわ…からのまだ12巻かよ!と相当早くから関心もたされてたわ
それにボーイチのサンケンロックと壁男しか知らんが少年漫画もええな

暇なのかワンピ書いてたけどベルセルクもバスタードも書かせてやってくれ
凄えわ韓国人

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:46:05.95 ID:ZRPK65ev0.net
子供向け作品は流石に叩いてもな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:47:06.26 ID:1rvE6YzM0.net
あいつらあんなところで暮らしてて病気や災害で即死だろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:47:14.09 ID:LeobvORX0.net
面白いけど子ども向けだよな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:47:27.16 ID:xscnv19Ea.net
無双するけどオナニーじゃないから

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:48:08.47 ID:OIl5mgPC0.net
>>463
ラノベも子供向けなのに幼稚すぎるとか言って叩かれるのはなぜ?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:48:24.60 ID:OIl5mgPC0.net
>>466
いやオナニーだろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:48:36.71 ID:1rvE6YzM0.net
石化した生き延びた理由が化学じゃなかったらオナニーだよな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:50:43.60 ID:ce5Cweco0.net
石化してんのに思考はできるって体のエネルギーどうなってんだろって所解決した?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:50:58.72 ID:XNvoA0Eqa.net
>>467
ラノベは子供(中高生)向けだけど
なろうは子供(おじさん)向けだから…😅

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:51:11.44 ID:AzQwFxFv0.net
異世界で石鹸を作ろうって話になっていきなり固形石鹸作るアホな話じゃないからでしょ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:51:24.08 ID:0JAUH+o/0.net
無能が技術もないのにあやふやな知識披露して実装→うそくせえww
有能が技術を持ってて確かな知識を元に実現→やるじゃんww
この違い

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:51:59.17 ID:kJQpi7Dg0.net
>>460
全部あると思うぞ、内科医、呼吸器内科医とか色んな人の名前出てくるし

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:53:19.35 ID:AzQwFxFv0.net
>>422
狼だと集団になるからいくら人類最強の腕力持ってても手に負えんし

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:53:27.07 ID:CRESvsh90.net
>>474
なんだ思うだけか

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:54:08.71 ID:Z90B9Emi0.net
普通になろう系って言われてるだろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:54:31.11 ID:Tq7cbott0.net
>>198
馬鹿じゃないのか
読ませる文章力だろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:55:14.00 ID:Z+7Ydc3q0.net
大人の学び直しが静かなブームになってるから子供との共通の話題として受け入れられてるんだろうな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:57:40.79 ID:fv6UyVoOd.net
>>422
ハルタとかならともかく週刊少年ジャンプに連載した弊害だろうな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:58:19.24 ID:oymx83140.net
キッズにはいいんじゃない?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:58:49.19 ID:SFpD2BXNa.net
やってることはガストのアトリエシリーズと同じだよね
お使い錬金お使い錬金バトル

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:59:53.33 ID:kWsAqZnMM.net
わかってねぇな
なろうがなぜ叩かれてるかを設定や構成のせいだと思ってるバカかよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:00:24.71 ID:NTnkPPX3M.net
無双ってほどではないような
仁とかに近い気する

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:01:56.47 ID:Xq+1U12B0.net
ドン太郎は物理で無双する話やぞ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:03:03.05 ID:yr+95EXhM.net
ネギ頭がスクールカースト一軍みたいな性格だからやろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:03:46.27 ID:G5mlADI2d.net
こんなのにマジになってどうすんの

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:05:53.59 ID:KpKcOdHv0.net
困ったらクロムが偶然鉱石持ってるからなもうこいつ一人でいいだろ

「クロムが偶然持ってた原子力発電所とクロムが偶然持ってた核燃料棒!
こいつらを使って電気を起こしてやるぜ!」

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:06:37.27 ID:NTnkPPX3M.net
今は戦国自衛隊とかもなろう扱いされてしまうのだろうか?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:06:44.39 ID:4kJVh+pRp.net
子供と一緒に観るのに向いてそうだな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:08:08.41 ID:usqGsw9ur.net
>>456
物理攻撃が強いだけだぞ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:09:15.37 ID:VchQSKB/0.net
そこまで原始まで遡られたらグウの音もでない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:10:10.06 ID:DDrJSBWud.net
>>260
本人曰く千空はヒル魔じゃなくて阿含らしいぞ
モデルじゃなくて演じてる役者が一緒って言ってたが
たしかにヒル魔より阿含っぽいなって思うわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:11:43.32 ID:WgBmOePlr.net
これ見てる
これジャンプなんだ
コロコロっぽいと思った

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:12:08.73 ID:7Vgk4eAFM.net
>>306
iPadで草
PCでいいだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:12:47.28 ID:Bwn3gCdM0.net
阿含て双子で高能力でクズのドレッドのやつ?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:12:56.23 ID:DDrJSBWud.net
>>362
そういうの一般的には伏線っつうんじゃないの?
俺もアニメ組だから知らないけど

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:14:08.57 ID:Wiss6VcIa.net
ぶっちゃけなろうというより学研の漫画レベルだから
学研5年生の漫画みたいじゃん
あさりとしお?とかクロノスの迷宮、みらくるミルダレベルじゃん

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:14:36.24 ID:zeC3Bz730.net
>>18
ジャンプって今の子供読んでるの?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:15:01.53 ID:DDrJSBWud.net
>>422
でもライオン倒せないような奴が敵に回ったって危機感ないじゃん
だからこそ鉄&火薬だってなるわけだし
物語作りの基本的なテクニックだよね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:15:58.40 ID:4kJVh+pRp.net
>>495
iPadに限った話じゃないけど今のガキはタブレット持ってる奴が多いんだよ
甥っ子達も一人一台持ってて遊びにきた友達とyoutube観てたわ
しかもそれぞれ別の動画観ててそれ遊んでる意味あるのかって思った

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:16:44.26 ID:Z5Xp+p2n0.net
>>467
馬鹿なのか
明らかに小学生が読むようなものじゃないだろ
なろうに至っては30代40代のおっさんがメイン読者

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:17:56.44 ID:P/YGE8daM.net
スーパーサイエンスハイスクールにもこんなの頂点にしかおらんだろ
中学辺りから現代人は参考書と受験対策本もしか読まなくなる

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:18:33.24 ID:XyiL+IcZa.net
お前ら創世のタイガは読んでないのか?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:19:25.11 ID:T3etBvS00.net
北極星が真北じゃないってどういうことか疑問
地軸が歪んだ状態で回ってるのか?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:19:32.44 ID:CRESvsh90.net
>>504
はい

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:21:02.06 ID:DDrJSBWud.net
>>496
そうそいつ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:21:12.25 ID:mc7VB1UT0.net
>>505
地軸は少しずつ移動してるし、ごくたまに地磁気のNとSも反転する
まあ3700年ぽっちで大きく移動したりはしないと思うけど

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:21:51.99 ID:kRiYQXtJa.net
LINE オ-プンチャットは完璧匿名
良識木綿で話そう

「嫌儲 雑 談 部 屋」は下のURLから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😳😳😳😳😳😳😳

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:22:39.31 ID:L2YMqB2XM.net
なろうでも滅多に見ないほどの超ご都合主義

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:22:50.73 ID:vHM1JqC00.net
マジかーって視聴者も思いながら見てるから

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:26:08.69 ID:igjaWmMlp.net
>>505
回るコマを見てると先端が大きく回るときあるだろ
これの左図みたいに
https://i.imgur.com/lPtgU1U.jpg

地球もこうなってる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:26:31.13 ID:OdW4DV9cM.net
電車とか好きそうなひとが好きそう

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:27:15.39 ID:LbWavaRl0.net
ケンモジサンは見てないだろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:27:37.22 ID:9CXTxjqCM.net
>>279
>>447
物心ついた時からネット環境があるとこういう考えなのかな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:29:14.17 ID:8nN4tPk8p.net
親父が回想で出てくる回は毎回泣きそうになるわ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:29:37.41 ID:wwJbhpCr0.net
ヒロインの顔がブサイクなんだけど
なんか妙に惹かれる部分があるんだよな
これが癖になるブスというやつか

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:30:44.59 ID:p5JNgex90.net
原始人の金髪の娘の水着姿(布だけ)がエロスギタ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:32:27.59 ID:CeeKLq3x0.net
>>508
歳差運動の周期は約25000年だから3700年でもかなり変わる
大体2000年くらいで北極星にあたる星は変わってしまうから

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:33:34.84 ID:CeeKLq3x0.net
>>517
うまくはないけどなんかそそる画風ってあるよね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:35:12.87 ID:vHM1JqC00.net
親父も義父だったし実父が石化やらかしたやつだと思ってる

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:38:39.47 ID:YvMjiDxg0.net
>>255
都会ものだな
田舎に住んだら自然の力がどれほどのもんかいやというほど思い知らされる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:40:46.06 ID:ObUyPegw0.net
ぜんぜん無双してないだろ

無双の意味わかってんのか?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:41:25.82 ID:wGKg9KDZM.net
まず米を探せよボケナス

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:43:08.82 ID:p0jLrHKK0.net
文明ギャップを使う手法は昔からある
×現代知識で無双→叩かれる
◎現代知識で無双→フィルタなしの粗製乱造→叩かれる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:43:59.54 ID:XqEST2zaM.net
韓国人が漫画描いてるからだろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:44:22.19 ID:rGr0DExOp.net
見てなくて良かったドクターストーン

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:44:37.69 ID:wwJbhpCr0.net
>>3
このスレ500も伸びてるやん
ケンモメン興味ありすぎ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:47:15.60 ID:ZZa16aBAM.net
主人公が知識だけじゃどうにもならない
人間はマンパワーがもっとも重要なことを理解してるからな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:50:42.77 ID:lfrxTPOj0.net
科学考証ガバガバで子供向けすぎるから

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:52:58.36 ID:ObUyPegw0.net
トラブルが発生したり先に進めなくなる

科学知識を利用して道具を作りトラブル解決したり前に進む

これの繰り返しなだけで、無双なんてしてないが

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:53:02.04 ID:hDZb1EGIa.net
自分たちでやろうと思ったらでき…ないな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:55:12.83 ID:hWiQ+b5M0.net
なんかやたらなろうとは違うと息巻いてる奴がいるのが不思議

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:55:37.40 ID:LLnv3y1c0.net
新興宗教の信者並みにキモい書き込みが多いな
マジで言ってるのか、業者なのか

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:56:31.41 ID:6gKyBAWSK.net
見せ方

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:59:47.69 ID:At4p6/ni0.net
面白いと思うが
ジャンプってよりコロコロっぽい
展開が早過ぎてトンデモ感がある

青年誌で真面目にやったらテンポクソ悪そうだけどそれはそれで面白かったと思うw

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:00:29.25 ID:V30JR8hg0.net
ドクターストーンからなろう感を感じないのは
主人公がちゃんと読者より知識が高いからだと思う

なろう系は常識レベルのことをドヤらせるから呆れられる

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:08:48.56 ID:YPIfU4xp0.net
滑車を作れるセンクウが水車も風車も思いつかなくてマンパワー頼みなあたりで
無理があると思って切った。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:09:12.66 ID:bbsBEEiRr.net
まあガバガバとファンタジーだから夢オチなんじゃないかな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:10:13.73 ID:9jOHgYLz0.net
小学生とかに丁度いい良い漫画じゃん
池沼ランドで池沼が無双する転生ラノベとは比べ物にならない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:10:30.33 ID:+CUjSCwD0.net
>>533
一回見てみればわかる
テレビでやってるんだから今ならただだぞ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:11:14.81 ID:+nF2bJ/H0.net
そんなことより大樹と杠どこ行ったよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:12:09.15 ID:wvR1Yh2vd.net
農耕とか製鉄とかあるなろう世界って十分文明社会なんだなって

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:12:28.80 ID:zLWPjVpl0.net
小学生が理科の実験観てるような感覚で受けてるんだから良いだろ

これに本気になって叩いたり称賛してる奴らが異常

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:12:43.02 ID:1s4I60YT0.net
ご先祖さまは動けるようになったん

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:14:50.96 ID:mc7VB1UT0.net
>>519
味噌すり運動の周期は思ったより短いんだな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:15:27.52 ID:+CUjSCwD0.net
俺も第一話はがばがばでなんだかなあと思ったけど
モルタルの話が出てきたあたりで考証に相当力を入れてるなと気づかされた
アオカビから抗生物質を作るのは宝くじみたいなものだから却下、鉱物からサルファ剤を作るというあたり、医者か獣医が考証に入ってるだろこれ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:21:50.62 ID:AG/m7ynd0.net
くられとかいう謎の組織

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:25:30.48 ID:HhGXSpqVd.net
>>488
偶然というより、ある程度石に興味もつように誘導はされてる設定はあるにはある

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:26:38.76 ID:F0RSv4rId.net
鎌倉の大仏から銅とか持っていけばかなり楽だったのに

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:27:13.09 ID:AUn4rivja.net
ドクターストーンは自分より賢い主人公がわかりやすく知識を披露しながら状況を打破していく
なろうは自分より馬鹿な主人公が誰でも知ってる知識を披露しながら状況を打破していく
全然違うやろ

552 :エレガント森下 :2019/09/13(金) 16:28:13.50 ID:3rXgJ4bT0.net
これで育った奴らがサバイバルジャンルを広げていくんだから
目くじらたてんなよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:32:41.32 ID:LbCwmWyBr.net
>>550
運ぶ手段がないだろ。
今のノリなら
雑頭「ほんの1000往復くらいか?」
てなもんだろうが。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:35:21.15 ID:LbCwmWyBr.net
>>518
今だと敵の女戦士がくっそエッッッッな感じやで

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:39:27.80 ID:j+VqaCmNa.net
完全に子供向けだから

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:41:43.39 ID:LbCwmWyBr.net
>>450
石化災害逃れた人類は宇宙飛行士の6人だけ。
で、宇宙から地球に帰還する訳だけど、漂着できたのが運悪く
「世捨て人が一人で原始人レベルの生活をしていた事実上の無人島」
だったりする。

ってことは、文明や知識を継承する手段もなければ
それがある場所に行く手段もない。
伊豆大島とか小笠原の有人島に漂着できてたら
本州に到達して様々できたのだろうが。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:44:19.08 ID:dmLn5V3G0.net
叩く自称漫画上級者が読んでない
子供の教科書みたいな作品だし

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:44:20.64 ID:o1WYcHYa0.net
なろうって俺すごいに繋げなきゃいけないから馬鹿でもかけるしどんなバカでも知ってる知識で無双していくんだよな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:45:14.45 ID:zLWPjVpl0.net
>>558
プロのなろうは専門家から使えそうな知識持ってくるからな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:46:30.99 ID:zThzqgoS0.net
というかなろうですらそんなコテコテの白人酋長テンプレみたいなのは一部が悪目立ちしてるだけじゃねーの?
ドクターストーンは要点を抑えてて目標がわかりやすい少年漫画だと思うけど

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:48:47.54 ID:V/A0aaxB0.net
>>13
余裕で不可能犯罪偽装できる技術が多い

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:48:50.41 ID:8+tZ18Fn0.net
子供漫画にウヨサヨおっさんが激怒り

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:03:17.78 ID:Xj8Gngie0.net
>>459
あの何の考えも無しにヒステリックに叫ぶだけの小物の王とか王女とか
それにあっさり騙される他の勇者連中とかあからさますぎるんだよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:03:46.75 ID:OMAoROCRa.net
なろうならいきなり機械出すだろうから全然違う

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:04:26.25 ID:M/pXhFvIM.net
この漫画の科学監修してる奴めっちゃ怪しいけど何者なの

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:06:11.04 ID:ivLPfcD80.net
現代知識で無双はそもそもなんで叩かれるんだ?
まわりをアホにしすぎだから?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:08:56.73 ID:80UqbXVma.net
>>166
そういやそうだな
全然変態でもなんでもねーな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:10:06.96 ID:LVy4K8y10.net
考証がすごいからでしょ
ラノベの異世界モノと比べ物にならない作者の圧倒的な知識と裏付けがあるから違和感なしに成立してる
終末系でここまで説得力あるの珍しいからな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:17:59.54 ID:Xj8Gngie0.net
>>566
たいていのなろうの現代知識無双はこんなのだから
http://livedoor.blogimg.jp/animanmatome/imgs/c/7/c7349a6c.jpg

ちなみに異世界農家
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201803nonbiri/trial/img/01_18.jpg
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201803nonbiri/trial/img/01_19.jpg
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201803nonbiri/trial/img/01_20.jpg
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201803nonbiri/trial/img/01_21.jpg
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201803nonbiri/trial/img/01_22.jpg
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201803nonbiri/trial/img/01_23.jpg
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201803nonbiri/trial/img/01_24.jpg
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201803nonbiri/trial/img/01_25.jpg

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:19:40.57 ID:HOAH7Ei10.net
これのリーチローがDQ10で
インフレにすればみんな早めにお金使うから好景気になるんです
とほざいたことは忘れない

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:21:10.20 ID:cF5sjh4g0.net
主人公も霊長類最強高校生のライバルもチート過ぎじゃね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:23:33.19 ID:KpKcOdHv0.net
結局周りの知能を落とす理由がそれっぽいだけでやってることは質の低いなろうと全く同じ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:29:50.00 ID:hDu0S/KFd.net
>>408
学研漫画で見たけどクオリティ高いよね

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:30:21.20 ID:+w1OzXSl0.net
ジャンプやん
キッズが読む分にはええやろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:33:29.70 ID:Xj8Gngie0.net
ジャンプ漫画って最低限のクオリティを保証してくれてるから安心して読める
失敗からの創意工夫、仲間との協力、敵との対立から和解、お互いを利用しようとしてるどうしの微妙な関係
こんな当たり前だけどドラマチックな事を普通に書いて普通に面白いからな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:33:57.23 ID:1or95yGQ0.net
面白いらしいけど雰囲気が無理
臭すぎる
ジャンプ臭い

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:34:08.18 ID:SWNZUAd/0.net
なろうオタは箇条書きマジックでなろうに似てそうなもん見つけては
「アレもたたけよムキー!」って言ってるな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:37:12.18 ID:zEKrEYIs0.net
チート能力はカセキ爺さんな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:37:42.81 ID:gB6NscIZ0.net
あれも叩けとかこれは良いのかとか言ってる奴はネトウヨと変わらんな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:39:25.70 ID:C6yrLZkk0.net
なろうみたいにサイコパス主人公が英雄扱いされてんの?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:48:52.50 ID:YPIfU4xp0.net
絵がエロマンガみたいなのにエロ少ない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:52:41.21 ID:S0QhSOhX0.net
>>369
しかもジャップに文明をもたらしたのが大陸からやってきた渡来人だからなw
初代天皇も中国人だって言われてるし、ジャップは外からやってきた人たちがいなかったらずっと土人のままだった

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:53:02.95 ID:+puNieWE0.net
減価償却期間ですら50年くらいやから倒壊するんじゃない?
アスファルトも福島避難地域ですら数年で草まみれだし

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:54:56.14 ID:aXeDqajka.net
なろうガイジ発狂してんな
そんなバカにされて悔しかったでちゅか?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:55:07.74 ID:+puNieWE0.net
>>279
異世界スマホ転生みたいなアニメやってたけどそもそも電波がある時点で笑いどころなのに気付かないの?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:55:10.89 ID:uLDYkX160.net
>>578
これ

知識あっても精密に金属やレンズ削り出す腕は爺さんならではだし
素材集めも非力で頭でっかちの主人公には無理だから
結果的に主人公無双感減らす役に立ってる

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:57:15.03 ID:XeR08ZMRM.net
>>422
こういう奴に聞きたいんだけど、そもそも箱根から東京まで徒歩でなんども往復してるシーンにはなんとも思わないの?
アホだから目に付いたところしか気付かないの?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:01:16.39 ID:06iiaVuOd.net
>>434
まいぎり式。
廃材使って一から自作したぜ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:03:44.87 ID:JvadgWN/a.net
実はそんな無双してないからなぁ
知識スゲーやつ(現代でもすごいからここに違和感もない)だけど
できないことも多いから、得意な仲間に信頼して預けるタイプだぞ
仲間側のが特化部分では活躍したりもする

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:05:09.79 ID:OMAoROCRa.net
まあジャンプだしファンタジー要素は必要
ひたすらリアルにしたらそれこそジャンプでやる意味がない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:07:48.30 ID:Niq0buJQ0.net
話のアイシールド作者は今なにか描いてるの?
あの人の絵でよかったんじゃないの?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:10:55.07 ID:81li2cNb0.net
大樹→クロム→ゲン→龍水と
どんどん相棒が変わっていく尻軽主人公

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:12:15.31 ID:OYtyV8jy0.net
ちゃんとした知識が元になってるからだろ
くられが全面協力してるんだから他のアホみたいななろう物とはそりゃ別物だわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:13:40.84 ID:tnJ8f5+80.net
>>86
>          γ⌒)
>           |.|"´    発達障害かな?
>           |.|  .     ____¶___
>           |.| /(ヽ´ん`)   ¶//|  /|
>           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
>          /┌────┐|. /'`) //
>       /( / ≡≡≡ .//(__///
>       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
>
>
>
>
>        (ヽ´ん`) 軽度知的障害だった
>     ≡  ( っ∩っ∩
>   ≡  (ニ二二二ニ)
>>31
>>>13-14
>そう言いつつ、お前らはネットで煽るの止めないじゃん
>5ちゃんねらーが「煽るって良くないよね」って言うのはこの世で一番説得力が無い気がする
>>1
>http://img.5ch.net/ico/u_01.gif
> 農林水産省の元事務次官が同居している長男を殺害した疑いが持たれている事件で、
>元事務次官が「川崎市で小学生らが男に襲われた事件があり、長男が第三者の子どもに危害を加えるのが危険だと考えた」という趣旨の供述をしていることが新たにわかりましさいこうちくび
>>2
>>10
>コミケ
>>1

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:14:54.94 ID:0xmt4tgV0.net
アニメだけ見たけど学校で理系のお勉強はできたけど仕事はできなくて
ネットでマウントとってるオヤジの琴線に触れるとこがあるのかなって印象

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:15:03.01 ID:1k76uuIS0.net
なろう無双は頭の弱い中学生が
小学校低学年相手にいきり倒してるような臭さがある

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:16:29.45 ID:KG8UeNahM.net
千空の知識は確かにヤベーけど周りの奴等もおかしいからな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:20:57.02 ID:fv6UyVoOd.net
>>569
農業ですらなかったわ
都合のいい身体に都合のいい道具に都合のいいモンスターが現れて都合のいい女がわんさか現れてセックスするクソ漫画
クソどうでもいい図解が気持ち悪い

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:24:49.31 ID:q2SxFOa1M.net
誰も見てないから

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:32:43.66 ID:bSmKRnUPp.net
そもそも石になってずーっと秒数カウントしてましたって時点でファンタジーだし科学とファンタジーの分別つけながら読めよ
大人だろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:34:51.48 ID:oo+BpJJg0.net
小学生しか見てないから

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:37:53.63 ID:0xmt4tgV0.net
エジソンの扱いが小学生向け伝記レベルだったね
白熱電球を発明した偉い人
終わり

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:40:04.97 ID:pe+7jPOM0.net
>>602
実際のエジソンは結構なクズだからあっさり終わった方がいいだろ

エジソンに習って死刑用に電気椅子を作ったぞ!とか云われても困るし

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:40:45.53 ID:4rdWXtsXM.net
そろそろ、うんざりする展開になってきたな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:41:15.49 ID:1ebxbhGP0.net
ノーベルはダイナマイト作ったおっさんだし
アインシュタインは変なポーズで写真とったおっさん

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:41:47.33 ID:0xmt4tgV0.net
>>603
ちゃんとクズに描きつつ最後にそれでもこういう奴がいなけりゃ電気は大衆化しなかったんだと
感動的に終わらせたアニメもあるんだよな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:42:32.79 ID:Hbtx7XsQd.net
エジソンはテスラ虐めてるイメージが強い

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:42:47.03 ID:1ebxbhGP0.net
アニメしか見てないのか

まあ偉人の業績を掘り下げる漫画じゃないからね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:42:57.51 ID:Xq+1U12B0.net
>>591
ワンパンマン

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:45:10.33 ID:0xmt4tgV0.net
>>608
エジソンの扱いが
電球を発明しました
終わり
ってのは業績を掘り下げろって意味じゃないからw

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:45:57.84 ID:1ebxbhGP0.net
エジソンはクズでしたってエピソードもちゃんと描けよっていう主張でもない訳?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:46:11.76 ID:Nq8yqLLqM.net
ジャンプだから

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:48:24.12 ID:Xy0qO6fv0.net
>>607
テスラだけじゃなくてベルもディクソンもいじめられてたぞ
エジソンは別名訴訟王の特許権ヤクザだからな
発明家には法知識が無いと会社に搾取されるだけということを世界中に認識させた

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:49:41.84 ID:pe+7jPOM0.net
>>610
ラストで3700年前に死んだ父親の幽霊と交信するためにエジソンの作った霊界通信機を作るとか?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:51:19.64 ID:0xmt4tgV0.net
>>611
違うよ
つか人物評方面に頭が行っちゃうタイプにファンが多いんだなあ
大河板とかでイキってるおっさんと共通してるね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:52:06.26 ID:fv6UyVoOd.net
典型的な自分でも何言ってるか分かってない感じのやつ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:52:46.71 ID:1ebxbhGP0.net
まあ、これがエジソン異世界転生みたいな漫画だったら
伝記レベルの内容でやられたら興ざめだろうけど
どうかんがえても、千空が電球作りましたよっていうエピソードで
細かいエジソン情報入れる必然性がないでしょ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:52:50.57 ID:A+gvUbCt0.net
こういうのって大抵は間違いとか指摘されておまえらのネタにされるんだけど
この漫画は今のところおかしいところはないの?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:53:20.32 ID:+lX47YRf0.net
ジャンプだから

って事で出した司が浮いてる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:54:03.96 ID:JimuQJRha.net
お前らエジソン好きな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:57:02.72 ID:JvadgWN/a.net
アニメの段階で電球はまだ作ってないがな
電球作ったの確かクリスマスの時…だいぶ先だなぁ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:58:45.15 ID:7QBl5nLx0.net
絵だから

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:59:01.87 ID:Hbtx7XsQd.net
>>617
むしろエジソンが異世界転生して特許ゴロ仕掛けてくなろうだったらむしろ見たいわ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:02:48.16 ID:0xmt4tgV0.net
>>618
間違いっつーより何か作ってイキって終わりってのが子供っぽいなとは思う
コハクがルリのために毎日温泉の湯を運んでた件はどうなったんだよとか
クロムが集めた材料を使っちゃった後はどう調達すんだよとか
サイクルになってない

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:03:18.95 ID:y6RBivtgp.net
なろうよりは圧倒的に説得力ある

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:05:44.87 ID:3NEPgjH5d.net
電気ってどうやって発明したんだ?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:10:29.62 ID:JvadgWN/a.net
>>624
コハクの温泉療法も効果あったんだろうって言ってたじゃん。どうなったと言われても…
あと、クロムは鉱石がどこにあったのかちゃんと覚えてるからまた取りに行ける
銅は補充に行った描写があったぞ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:16.23 ID:csjA4mp1M.net
異世界じゃなくても無双出来るから

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:13:12.72 ID:McurUwo+0.net
ホムセンで売ってる科学おもちゃみたいなキット毎回買わされるわ
今は水晶つくるキットに夢中
小学生的にはあのノリが受けるのか

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:14:05.17 ID:1ebxbhGP0.net
とりあえずID:0xmt4tgV0氏は
原作読んでみたらどうだろう

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:46.80 ID:McurUwo+0.net
>>592
アイシールドでヒル魔なろうにしてぶっ叩かれて主人公にしたから仕方ない

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:17:51.32 ID:2D+tJ6tc0.net
話噛み合ってない人はアニメだけ見てる人なのか

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:20:55.25 ID:0xmt4tgV0.net
>>630
ここのレスを読む限りだとこっちの指摘すること分かってない人ばっかだし
アニメ化された範囲でサイクル考えてる描写ないから
原作にもなさそう

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:21:35.77 ID:+lX47YRf0.net
ストーンは女の割合が少なく
30代~40代の男の割合が多いお前ら向け漫画
https://i.imgur.com/8KMtspF.jpg

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:21:43.24 ID:ajCsdrBqa.net
漫画は読むのに疲れる。
アニメは説明してくれるから楽w

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:24:27.73 ID:wwJbhpCr0.net
序盤に居た男と女はどこ行ったんだ?
飛ばし飛ばししながら見てたから分からん

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:25:38.37 ID:JvadgWN/a.net
>>636
司のとこでスパイ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:25:57.68 ID:l8yaPlKvd.net
先人へのリスペスト
主人公以外の活躍も描く
超画力

なろうの根本はチート無双ではなく「どうしようもなく素人臭い」ことだから

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:26:02.59 ID:wwJbhpCr0.net
>>634
女科学に興味なさすぎだろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:28:23.45 ID:j3CD20HgM.net
>>633
中二病かよこいつ
キモオタ御用達の女の髪の色や眼球の大きさとか気にならないの?
そもそも漫画やアニメなんか見ないで論文でも読でろよ(笑)

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:29:01.91 ID:Hbtx7XsQd.net
>>634
いやまぁそうなるだろうな
絵柄濃いもん

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:29:02.19 ID:M5HpEFeS0.net
椅子やスプーンを発明する池沼なろうとは次元が違うからとしか言いようがない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:41:18.43 ID:sOm2OBHHM.net
スイカちゃんが可愛いから見続けるぞ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:41:22.25 ID:Xj8Gngie0.net
>>634
理屈臭いし恋愛描写も殆どないからな
女向けじゃない事は確かだと思う

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:41:53.07 ID:0xmt4tgV0.net
>>640
論文とか言っちゃってる時点でこっちが何を書いてるかわかってないの確定だなw

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:43:45.57 ID:3t0gTmex0.net
少年漫画だから

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:44:52.35 ID:mYicGImqM.net
>>645
平日の昼間から仕事もしないで一日中5ちゃんとラブライブ大好きなキモ豚ニートは死んどけよ気持ち悪い
日本の癌だわマジで寄生虫

http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/poverty/20190913/3K-BrrIgN2ZkZS02ZXFyhtml?p=1

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:47:31.66 ID:sOm2OBHHM.net
>>362
千葉の停電でさえすぐに解決できないのに文明人ぶるなよw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:48:20.21 ID:iinX4YHi0.net
絵はうまいんだけどちょっと気持ち悪さあるのわかるやついる?
ジョジョに対しても昔こういう感じ抱いてた

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:51:02.01 ID:LbCwmWyBr.net
>>644
千空と司、絶対に腐った方々のネタにされるレベルだと思うんだがなあ
やっぱ、絵柄が濃くて内容も内容だから導入が難しいのかな。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:52:21.23 ID:Xj8Gngie0.net
>>650
アニメだと声豚次第じゃね
アニメあんまり知らんけど声優は豚向けなの?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:53:22.48 ID:0xmt4tgV0.net
>>647
へーワッチョイって役に立たないんだなw
知らん奴を同一人物認定しちゃってたら意味ねえじゃん

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:54:10.55 ID:JvadgWN/a.net
>>650
知らないだけで多分そこそこいるだろう、腐った方々はどこにでもいる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:57:10.20 ID:LbCwmWyBr.net
>>651
主役はともかく、司はめちゃくちゃ腐人気高い声優の一人。

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:59:02.42 ID:utvsGJMB0.net
クラレが監修してるしな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:03:10.21 ID:3xiiet6I0.net
>>649
外国人だからじゃね

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:05:52.42 ID:xHPrMx6d0.net
最初の石化中ずっとカウントしてたって、意味がわからないんだけど
外界からの情報シャットダウンで途中気絶した時点でアウトでしょ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:07:31.60 ID:5gioFndhd.net
>>657
千空は3700年気絶せずに意識保ってたよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:09:07.13 ID:30q9x8tQ0.net
誰も見てない

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:09:50.19 ID:DChQUNvh0.net
0.01秒ズレるだけでも誤差はとんでもないことになるのに、完璧にカウントする

神から貰えるチートすら生ぬるいレベル

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:10:06.30 ID:o5Oq1Ihe0.net
天才が無双する話なんて売れないだろ
売れるのは俺らみたいな糞みたいな低能凡人が異世界で無双する話だからな
売り上げが全てを物語ってる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:10:55.34 ID:JvadgWN/a.net
基本的に皆気絶してるなか、意識保ってたのはおそらく千空と大樹だけだからなぁ
そんぐらいとんでもねーやつらじゃないと石化した人類全て救い出すとか言えんからね

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:10:59.88 ID:Iyl2MCp9p.net
好きなアニメだが突っ込み所が結構あるんだよな
大気中でフィラメントに通電したら一瞬で炭化するわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:12:09.22 ID:zXAJHS7R0.net
子供向けの幼稚な作品だから叩いても仕方ない
矛盾点とかご都合展開とかも演出のためなんだと割り切ってる

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:13:58.12 ID:o5Oq1Ihe0.net
>>634
女は性欲の塊だからな
男はいろんな趣味あるけど女はマジでセックスしか頭にない

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:15:11.24 ID:DKgX7ZL60.net
・ジャンプ・コミックで先まで読んでる
・アニメだけ視てる
・そもそも一度も見たことない

でかなり反応が変わるな
フィラメントに関しては後から真空管までいってる

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:15:24.36 ID:JvadgWN/a.net
>>663
光ったのは一秒にも満たない的なナレーションが原作にはあるんだけどね
多分印象的な『絵』の演出として長くやったし上記の説明も入れないことにしたんだろうな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:16:03.24 ID:o5Oq1Ihe0.net
>>649
あの韓国人は元の絵柄でやった方がいいのになジャンプだからって気負いすぎなんだわ
日本で成功してる数少ない韓国人の漫画家だぞ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:17:27.15 ID:IIS9jceVp.net
>>648
現実と漫画の区別も付けらんねぇのかよこどおじはw

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:23:35.50 ID:Ur2mxEm00.net
みんな頑張ってるから

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:24:02.20 ID:fv6UyVoOd.net
>>649
北斗の拳みたいなの筋肉モリモリが売りだからな
ちょっと合わない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:25:17.52 ID:v/Eohw+y0.net
久しぶりに少年漫画って感じは好きなんだけどセリフに特徴出そうとし過ぎてて萎えるのが残念

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:25:45.62 ID:+lX47YRf0.net
>>650
腐向けキャストでキャラデザも整形しまくったけど
全く腐に受けなかった火ノ丸相撲

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:27.19 ID:HLItWURW0.net
白熱電球作ったのエジソンじゃないだろ
電気つける場面でエジソン要素はフィラメントに竹使ってる部分しかない

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:30:12.57 ID:njpie1QC0.net
ゴリラ女のエロ画像くれ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:31:10.54 ID:WEaANSZPr.net
「E=mc^2って、そういう意味じゃねえよ」って突っ込んだやつ多そうだけど
まあ少年漫画だし?多少はね、って思ったから許したのは俺だけじゃないと思う

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:32:14.44 ID:WEaANSZPr.net
>>675
ニッキーのエロ画像とか随分マニアックな趣味だな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:36:45.39 ID:+lX47YRf0.net
稲垣理一郎って名前は
東大理一卒だから

みたいな説があったな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:37:33.10 ID:FXjTpdm00.net
異世界民全員が主人公が思いつくことも思いつかない設定より分断された数十人の集落が土人生活してる設定の方が違和感がないからかな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:38:56.92 ID:vaY2tTama.net
平均年齢40越えてる嫌儲で少年漫画が話題になるわけないだろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:40:45.64 ID:+lX47YRf0.net
金プラチナ探しに夢中で
子孫に農業すら教えなかった千空の親父はどうかと思う

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:43:55.86 ID:qVdIBKBPa.net
>>681
リリアンと実の子供も作ってたろうにな。
とはいえ、農業の知識なかっただけじゃね、あいつら宇宙飛行士だし、
理学や工学には詳しくても農林水産は無理やろ。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:45:43.23 ID:qVdIBKBPa.net
>>681
というか、なんで百夜にガリンペイロさせたのか意味がわからんのだよな。
プラチナなんか、「指輪」ですええやろってな。
レコード作るのに、中年夫婦の指輪使ったくらいなんだし。

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:46:20.65 ID:nbz9m3lIM.net
電磁石→へーできるんだ
発電機→へーできるんだ
竹の繊維で電球→あんなくねくね加工できんの?
車→はいはい
船→わろすわろす

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:48:15.25 ID:9aeAsiMvd.net
勇次郎くらい強かったら
20世紀まで科学を発展させても勝てんよな
タフくらいならトダーで勝てる

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:51:29.61 ID:IavSrKhc0.net
・椅子とテーブルがない世界
・金貨を10枚ずつまとめて数えられない
・畑に砂糖をまく
・鎧を脱いで身軽になる
・鉄は火に弱い
・貴族と奴隷と農民で三勤務労働制
・氷に塩をかけると融解熱で氷は溶ける
-
なろうみたいな知的障害者が書いてるもんを
仁やDr.Stoneと較べてはならん

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:52:12.50 ID:fv6UyVoOd.net
>>681
無人島の植物を栽培する知識とか誰が持ってるんだよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:53:37.03 ID:JvadgWN/a.net
一抱えぐらいの可愛い織機想定してわくわく待ってた杠に完全工業用な感じの織機作るの面白かったな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:14:54.23 ID:Hbtx7XsQd.net
>>681
農耕は人手が増えないと無理って話がさらっと出てくるからなぁ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:22:11.51 ID:x3j6LuHq0.net
この漫画のいいところは科学だけじゃなくファンタジーも半々ってとこだろ
敵に占領された船からどうやって便利カーを持ち出すかってところをあっさり切り抜けるとことかなw
それはともかくアニメでどこまでやってるかわからんけどソユーズ過去編は作中屈指のいい話だから是非見てほしい

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:26:36.80 ID:r+vaKSi6a.net
原始人の女が、理知的な口調で上から目線の物言いをするのに萎えたわ。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:32:27.35 ID:DoZiKEKD0.net
アニメから入って絵が好みで単行本買ったな
割と薄めの作画が多い昨今見応えがあっていい

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:33:28.45 ID:7HLo28LNa.net
そもそも人口が少ない内は農業必要ない。狩猟、採集してた方が楽。

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:35:30.46 ID:3HkH7vVa0.net
割りとちゃんと少年漫画やってるから
孫みたいな嫌悪感やキモさが無い

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:46:00.26 ID:y+W81ASP0.net
そもそもあんな原始時代の食事でムキムキマッチョになんかなれねえだろうが

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:49:27.29 ID:ECgBSyc+0.net
ボウイチのいいところは絵とか表現にクセはあるけど嫌味がないところ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:50:03.90 ID:te299zy70.net
>>695
ゴリラでもムキムキマッチョになれるんだから、人間でも可能な気もするんだが

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:51:22.01 ID:w671zey80.net
服にE=mc^2て書いてあるのけっこう痛い
やってんの化学ばっかなんだから相対論的効果なんて見えない

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:55:45.08 ID:fx58cHs/0.net
あさぎりゲンが好き

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:55:46.35 ID:ABV054S30.net
なろう系でも専門知識を活かしてる作品はむしろ好き
仁だって医療知識で無双する幕末なろう系だけど最高に面白かったろ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:57:42.49 ID:fx58cHs/0.net
>>493
どの辺が阿含?
ヒル魔の方がわかるけど

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:00:21.13 ID:x3j6LuHq0.net
阿含って感じはしないな
努力する阿含って言われるとそんな気がするけど結局ヒル魔だしなそれ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:02:18.73 ID:FhXvrp2q0.net
深夜じゃなくて金曜日の19時くらいにNHK Eテレでやればよかったんだ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:03:05.68 ID:JvadgWN/a.net
NHKで再放送狙うんや

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:06:20.66 ID:fx58cHs/0.net
>>650
ピクシブの投稿数で見ると一番腐女子受けしてるのは千空×ゲン
次が司×千空
でもどっちも少ないから本当に女子読者には受けてないと思う

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:07:33.41 ID:76t2XVrQ0.net
読者がツッコミ入れる必要があるくらい低レベルの事で「流石」とか「成程」みたいなことを言う仲だからな
ダイナマイト取られたのに気がついたクロムが「素材王だから」とか、ただ名前を呼ばれるまで乗り込まなかった程度で「真面目」とか本気で言われたりしてる馬鹿さが嫌だ
特にダイナマイトなんて、それ1つで逆転した直後なんだから尚更不快

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:07:46.99 ID:Xj8Gngie0.net
>>699
あいつは本当に良いキャラだと思うわ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:10:32.02 ID:76t2XVrQ0.net
>>707
よくはないだろ
単に原始人じゃなにも理解できないから科学知識のある現代人としての驚き役というポジションを獲得しただけのやつだからな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:19:59.76 ID:76t2XVrQ0.net
>>435
最後の行でクソワロタんだがwww
ドクターストーン こそセンクウageの最たるもんだろ
それを避けるために周りにもチート人間集めて分散させようとしてるけど結局最後はセンクウを賞賛することに落ち着くからな

全てにおいてセンクウの都合のいいように進んでいく
それを言い訳するために作中で「センクウはクジ運悪い」と予防線を張るが
そもそも春に目覚めた、都合よく司がいた、試したことのない石化解除→蘇りのギャンブルを土壇場で成功、
なぜかすぐ近くに原始人の集落が存在する、
など奇跡レベルのことが次々と起こる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:20:53.43 ID:o5Oq1Ihe0.net
黒子のバスケでも一番女人気あったのあのトカゲみたいなやつだしな
あのファンタジーバスケ風漫画で唯一評価できるのはちゃんと女受けするキャラわかってるというその一点だけだわ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:28:14.09 ID:xmUwxCZpa.net
なろうみたいな脈絡の無い強さじゃなくて人類の叡智に裏打ちされた力だから人類すげえ俺すげえのカタルシスがある

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:30:57.33 ID:76t2XVrQ0.net
司も相当アホだよな

まずアサギリゲンみたいな武力0のやつを一人で村まで偵察に行かせるとかありえんわ。猛獣がいる世界なのに
ほむらも一人でスパイさせてたが、
数ヶ月一人で村を監視しろ、他に人員は回さないから食料調達はもちろんトラブルがあっても自分で身を守れ
そして何かあった時には、伊豆〜東京間の移動及び連絡も単独でどうにかしろ
とかブラックってレベルじゃねえぞ
しかもあんな薄着で冬山歩かせる始末。死ぬぞ

大樹とユズリハの監視もなぜか一人しかつけないアホっぷり
おまけに自分たちで作った墓に慟哭するとか明らかに異常な行動してて司に報告しないとか監視も無能すぎる

都合の悪い部分を無視してすっ飛ばしたり、最初言ってたこと全く違うことし始めて
無理やり場面ごとをつなげるから支離滅裂なんだよな
千空の墓と言ってたのに、司が唐突に仲間の遺品を埋め始めて携帯電話に気づく展開とか正気じゃないもん

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:38:02.46 ID:76t2XVrQ0.net
あと最初方でやるべき食料問題を第2部くらいになってから初めてやるとかいうのもね…今更かよと
この作品のファンがそういうこと突っ込まれて、
「農耕してなかったのはあの人数では非効率だったと作者が答えてる」とか言ってたのに、
農耕してなかったから人数増やせなかったとか滅茶苦茶だな? 
現実ではもっと少なくても農耕してる村とかあるが、漫画だからでスルーしてたのに滅茶苦茶過ぎ 
石から解除されるとかよく知りもしないのに、千空の石化が自動的に解除される前提で行動し、
しかも村を作る場所の指定もなく千空が遭遇するとか思ってる 
果てには石化について正しい知識は伝授せず子孫に調べさせる事もしないどころか、
村によそ者を入れない、村人の心を掴む為の道具として用意したのは村人の心を掴まないとゲットできない円盤

宇宙飛行士たちは、数千年を見越した工夫を凝らして千空にレコードを残したけど 
自分の子供たちには自分で食糧を作り出すという概念すら残しませんでした
先祖連中は頭悪すぎる

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:38:24.01 ID:udWbVxLG0.net
司を冷凍保存っていうのはよかったな
石化光線さえ注意すれば今の島なんて
司の武力で制圧できるからなぁ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:40:05.75 ID:5TQSUXd60.net
そりゃチートパワーでおれつえーより実際の科学使ってんだから全く違う
まぁ、チンコに響くキャラでてこない辺りは不満だけどw

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:42:32.97 ID:fx58cHs/0.net
女キャラはコハクとルリとスイカとモブ女
フランソワは女に入れてええの?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:44:54.22 ID:76t2XVrQ0.net
他の漫画は御都合展開ある代わりに予想出来ないレベルのアンラッキー展開もあるのに運が良いという認識あったりするのに、
この作品は圧倒的御都合展開のラッシュなのに運が悪いとか人生舐め切ってる馬鹿野郎としか思えなくなる 
そんな奴が「運に頼らない」とか言われるのが寒すぎる 
電話を作れる=村にカセキ級の器用さを持つ人間がいる前提で行動し、
大樹と杠には自分が生きている上で毎日墓参りしても怪しまれないという、
滅茶苦茶なアホであるという奇跡的前提で行動 
村ではトーナメントで都合の良い組み合わせを前提に行動してマグマ組がやったような確実な方法は思いつかない 
言ってる事と実態が真逆過ぎる
脳筋扱いしてたマグマにすら戦略で負けるとかありえんだろ…
コハクが戻ってくるまで時間稼ぐわけでもなくただヤジ飛ばすだけという無能っぷりだしな
あと現代の日本なんか海外の人もたくさん住んでるのに
コハクを最初に見たとき異人の血に疑問持ってたのもわけわかんねえ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:47:41.70 ID:Xj8Gngie0.net
>>708
単純にそういうキャラじゃなだろ
あいつがいつ裏切るかでハラハラした部分もあったし物語のスパイスとしても面白かったわ
扇動するキャラとしての立ち位置も面白かったし根性も合ったからな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:48:11.32 ID:76t2XVrQ0.net
探索王クロム、いや、お前静岡手前の滝見てビックリしてただろ
石神村まで2時間、100kmぐらいあるだろドシロウトがどんだけ強風で飛んでるんだよ
っつうかどこにそれだけ飛ぶ燃料積んでるんだ
雲の上まで抜けるぜ、麻布100%で雨でずぶ濡れ、穴も空いてるのに昇れるわけねえじゃん

>>714
ホワイマンからの通信が来た時、千空の仮定という名の妄想通りなら
敵と見做された時点で石化光線もう1回やられて全滅する可能性あんのに挑発するとかありえんよな
デスノート相手に名前と顔を公表して挑発するくらいのアホだぞ
しかも敵が攻めてくるかもとか言ってるのに悠長にウィンタースポーツで遊んで「敵が攻めてこなくてよかったね」とかやってるし

720 :千年うんこ :2019/09/13(金) 22:50:17.91 ID:y9zXqxF60.net
「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」ってすごく面白いんだけど
>>442しかかいてないじゃないか

18禁だからなぁ
アニメ化は無理かなぁ……

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:51:33.11 ID:FoWj1Pol0.net
発電機作って3000年ぶりに世界の夜に光が灯った回は良かったな
古代に戻った世界で一から科学技術を築き上げていくって設定は描写するの難しかったと思うけど
ハリウッドがパクリそうなくらい秀逸な設定だと思う

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:59:14.27 ID:azVyS1Dnr.net
>>707
気球パイロット選びの回とかめちゃくちゃいいよな。

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:04:00.92 ID:76t2XVrQ0.net
>>722
石神村からあそこまで一瞬でワープできるクロムのやばさがか?w

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:05:18.35 ID:Copx8V7na.net
デフォルメがきつ過ぎること以外は文句ないわ
気付いたらオリジンの方までデフォルメ移ってるし

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:12:03.76 ID:njpie1QC0.net
長文レスを何度も書いてるやつの必死さが泣ける

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:12:27.18 ID:DKgX7ZL60.net
農耕に関してはすごく手間暇がかかると嘆くシーンがコミックス版で出てくるけど
詳しくは「食糧の帝国――食物が決定づけた文明の勃興と崩壊」という本がお薦め

農耕は狩猟採集より多くの人数を養えるけど、その分必要な労働力も段違いになってくる事が
古代中国のケースを挙げて解説している
粟の粥を食べている農民は数は多いけど、狩猟採集民より栄養状態も体格も悪かったんだって

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:13:24.18 ID:76t2XVrQ0.net
>>725
すまん、それ俺の文じゃないんだわ
このスレ用に添削はしてるけどな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:33:21.00 ID:JvadgWN/a.net
>>727
他人のかいたものを勝手に持ってきて貼ってるってこと?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:37:29.17 ID:hAJLH7ECa.net
科学選択肢なかったから面白い
何やるか気になる

敵、魔法、剣、俺強いの作品は多すぎや

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:42:22.70 ID:fv6UyVoOd.net
なんか無理矢理つっこもうとしたあげく
自分のじゃないって変な言い訳してるヤツがいるな
生存者がいるってバレた時点でアウトだから挑発したって問題ない
農耕に関しては村の人数的に現状狩猟で食っていけてるから後回しでも問題ない
農耕地ならともかく何も無い無人島にいるただの宇宙飛行士が原始的な農耕について知ってるわけない。芋を探せとか言うのか?

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:51:06.05 ID:Xj8Gngie0.net
>>729
なろうだと魔法とかある世界でも科学でで色々やるってのもある
埋もれてるけど一部にはまともなのも一応存在する

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:53:48.25 ID:76t2XVrQ0.net
>>728
2ちゃんレスの引用、転載
参考はドクターストーンアンチスレのその1

>>730
反論できるのはそこだけかよw なら別に無理やりってわけでもなさそうだな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:56:50.59 ID:njpie1QC0.net
この恥の上塗り感がw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:58:02.79 ID:FoWj1Pol0.net
ストーリーの展開自体は少年誌のそれだから青筋立てて指摘するほどのもんでもないだろ
センクウの復活ギミックはちょっと無理があるだろと俺も思ったけどw

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:06:55.94 ID:lxBAahY40.net
>>730
>農耕地ならともかく何も無い無人島にいるただの宇宙飛行士が原始的な農耕について知ってるわけない。芋を探せとか言うのか?

何もない無人島じゃないぞ、元々爺さんが1人住んでて、この後宇宙飛行士が6人で3年住んだけど
石化した爺さんの施設パクったから生活には苦労なかったって言ってる
大人6人が食えるぐらいの食糧は問題なく手に入ったってことだから穀物や農園ぐらいあるだろう

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:20:47.50 ID:rusWSDug0.net
ちょっと少年誌で人気出たらすごい粘着アンチが生まれるんだな
こわいこわい

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:25:22.68 ID:serNrvx+0.net
つまんないから見なくなったし

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:26:10.41 ID:iYwMokCi0.net
漫画ですよ?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:27:52.01 ID:dAMqk63Ya.net
>>735
ちなみに農耕って何をどう育てることを想定してんだ?


生産性の高い穀物類は馬鹿みたいに手間かかるぞ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:31:07.43 ID:fHQV6cr00.net
劣化なろうだよなこれ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:34:17.67 ID:lxBAahY40.net
>>739
何をどう育てるかなんて一言も言ってないんだが
無人島で何もなかったって言ってるからそんな事はないだろって言ってるだけだ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:39:56.59 ID:CeZCnu8B0.net
>>736
というより、本質はなろうと同じなのに
「これはなろうとは違う!なろう作者やワンピ作者は見習え!」みたいなことを言う信者が多くてそいつらがうざいんだと思う

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:52:13.98 ID:QrW7YnnB0.net
バラバラ脱獄はどうかと思った
でえじょぶだ言われてもきついもんがある
登場人物半分くらい超人だからジャンプ漫画だな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:13:26.34 ID:PD+XcbpX0.net
なろう系が紐を結ぶなんて凄い!とやってるのに対して紐を作るなんて凄いをやってる感じ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:18:26.75 ID:9y7mvpT8r.net
学習漫画だからな
なろう系とは違うジャンル

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:25:27.99 ID:zqdlcvU9d.net
>>362
星新一の話読めよ
お前が今から過去にタイムスリップして一体何を伝えられるんだ?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:06:40.36 ID:T7VD6Va40.net
つまらないからな。誰も見てない

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:20:08.55 ID:DIbd3oAi0.net
>>678
実際は入ってないし大卒じゃないよ
筑駒卒ではあるけどね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:36:20.77 ID:HhHuJ2Ica.net
>>372
時期的に日本スゲーの先駆けでしょ
2011年ぐらいだしこの場面

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:28:13.54 ID:DYPP5c5Y0.net
>>1
このアニメ、ギャグ描写とネットスラング言葉使いが寒くて見てらんない

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:34:41.01 ID:DYPP5c5Y0.net
>>745
そう思ってるのは自分のお気に入りを特別視したいキモオタだけ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:44:25.35 ID:bEYeD4Z/0.net
むしろちゃんとした奴を監修につければなろうでも科学漫画になるのでは

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:48:14.66 ID:5Lwy1pv30.net
沼倉くんの声を楽しむだけのアニメをマジに考察してる奴が居るんだな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:58:22.80 ID:Se39t9Sq0.net
最初の頃は面白かったけど、マッチョ敵キャラ出てきてから展開がウザくなった。

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:59:47.01 ID:hrOY1swQ0.net
>>59
3万層を目視で見れる目のほうがヤバイ定期

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:15:56.14 ID:6Chn84EDa.net
この漫画見るたびなぜか昔学研からダイレクトメールで送られてきた営業漫画を思い出す

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:16:53.82 ID:/dYaRPBF0.net
普通に面白いやん
どんな漫画でもケチつけようと思えば幾らでもケチなんか付けられるんだよ
お前らもう少し素直に娯楽を楽しめよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:18:55.70 ID:9UbN4NXV0.net
アニメなんて鼻ほじりながら見て面白けりゃそれでいいよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:24:00.10 ID:39M26kjeH.net
漫画に活かすために大学で物理学を専攻し
更に大学院で映像を学んだキチガイマンガマンだからなw
アンチャンリンと並んで応援したいコリアンだわ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:29:32.45 ID:5y28ebMo0.net
>>649
ヒロインがいたる絵っぽくてブサイクだけどなんかエロい

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:41:51.42 ID:EwGOLAc30.net
なろう作者が抗生物質的な薬を作るってなったら
カビをそのまま食べたら治る!とか言いそう

JINやストーンはそこらへんから違うよね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:42:01.64 ID:0HT8KpzM0.net
>>59
後ろ2つもどうかと思うけどドン太郎がトンデモねぇ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:56:29.27 ID:qUIQWWED0.net
身近にあるものの雑学が知れて面白いぞ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:01:11.99 ID:Zx2HGz5t0.net
くられってそんなにやばい人だったのか
「理系の友達」くらいだと思ってた

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:08:04.52 ID:tQjWRP4ed.net
相変わらず何も生み出さない者たちが一丁前に糞文句言ってて笑える

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:22:19.77 ID:EwTVo5670.net
現代知識でドヤァするわけじゃないからじゃね
俺ツエーじゃなくて〇〇実現出来たヨッシァァ!ってノリだし

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:31:05.69 ID:PaXeuwr40.net
Drストーン読んだことないけど原作者がしっかり子育てしてる最中みたいだし子どもが化学に興味持てるような作りをかなり意識してるんじゃないか

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:42:06.81 ID:vt0SL8SBr.net
ボウイチはオリジン投げ出したから
許さない

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:43:03.60 ID:CeZCnu8B0.net
>>768
文句はドクスト原作者に言え
あいつのせいでオリジンやめる羽目になった
お人好しだからなボーイチは

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:43:20.01 ID:vt0SL8SBr.net
>>761 知識が無いからななろうは
驚くほど短絡思考
驚くほど現実逃避

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:44:04.96 ID:ZfJM8MGn0.net
脚本の質が違いすぎる

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:44:20.41 ID:vt0SL8SBr.net
>>769 その辺の経緯分からん
教えてくれ

Origin面白かったのに

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:48:53.95 ID:vt0SL8SBr.net
>>372 日本刀は変態つーか

クソ鉄を使うための製法

が正しいから
変態の表現は間違っていない

日本スゲー

的な表現とは

日本刀は世界一の刃物

とか言う表現
コレ荻上チキsession22だも放送されたけど
世界では失笑されてるんだよw

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:57:15.04 ID:bVycHamB0.net
毎回思うんだけどOPのビルの廃墟群から鉄骨だのガラス片だの拾って来た方が早くね?
酸化、風化しててもあんだけ形残ってたら材料そろうでしょ

あと主人公は何も発明してないよね
先人の知識にアグラかいてるだけ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:09:31.54 ID:uS1bIS5Y0.net
途中で見逃してしまったから見れてない

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:11:23.89 ID:ngJgDcJdM.net
主役が最初に石化から助けた体力男と次に助けた女の子達と別れて
別の連中とつるんでいるのは当初からの想定通り?
それとも前述の2人の人気がイマイチだったから新しい仲間を入れたの?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:12:54.31 ID:7uMzIXqx0.net
>>774
ビルの廃墟群なんて本編に出てこないし千空は発明家じゃないから発明したとも言ってないぞ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:31:14.31 ID:GjmgsxLSd.net
>>701
ヒル魔って仲間には頼るけど自分の弱みは見せないんだよね
常にポーズを作るところから人間関係がスタートしてる
でも千空はそのへんナチュラルに困ってることや出来ないことを開示できてる
そのへんがヒル魔とは決定的に違う
でどこが阿含っぽいかっていうと
「仲間」や「人間」への感情のウェットさ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:35:17.78 ID:VeyBAS2ia.net
>>776
冒頭部分は序章で、アニメでいうと6話の千空復活後辺りからが本編開始だから予定通りだと思うな
あとあの二人も突き抜けスキル持ちだから離脱させた方が試行錯誤する話が作りやすいってのもある
製鉄でのパワー不足とか大樹1人で解決してしまう恐ろしい事実

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:45:40.95 ID:tte7MKA40.net
面白けりゃいいんだよ
外人にもやたら好評だよなこの作品

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:12:40.55 ID:Z+8mLmwk0.net
ご都合主義ではあるけど一応原理は科学的だし理系の小学生を増やすには良い漫画だから

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:15:49.35 ID:KHWd0fnza.net
>>742
天下のジャンプ様がなろうみたいなホルホル漫画作ってくれた!!!とか喜んでいる40代ジャンプ愛好家おじさんとか情けなくて涙が出てくる

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:17:32.12 ID:Qyp0kL7k0.net
いろんなものの成り立ちや仕組みを出してくるからおもしろい
なろうはそう言う要素ないから退屈

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:18:06.12 ID:CeZCnu8B0.net
>>781
お題目としては理系科目を取り上げてるけどやってることは極めて感覚的だから万が一これ読んで科学好きになってもギャップで即挫折するだろ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:19:15.59 ID:VoRN8eKf0.net
週間でいろんな科学知識調べるのも大変だろうな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:20:28.78 ID:RxsT+fYM0.net
>>785
監修いるから大変もクソもないぞ

専門の監修つけて、編集やアシと集合知で作ってるだけのただのなろうや

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:21:08.66 ID:WFiYrWd80.net
序盤で石化されてから解除されるまで1173憶5489万3870秒カウントして
ギャグマンガだと提示したから

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:22:26.66 ID:VeyBAS2ia.net
とりあえず『唆る』が読める子供は確実に増やした

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:44:28.84 ID:mWbbFTKK0.net
>専門の監修つけて、編集やアシと集合知で作ってるだけ
その「だけ」があまりにも重要すぎるだろ…

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:53:04.40 ID:/wfs2U3Ed.net
千空の真似して寝るとき秒数数えてみたら寝入り良くなったから神マンガ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:54:21.95 ID:y1H3VNObM.net
誰も観てない
夕方にやっとけ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:01:33.30 ID:eDUPLCuK0.net
最新話で友情努力勝利のワードが出てて気付かされたけど
なろうは圧倒的に努力が足りない

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:20:23.58 ID:sCWbMQIEd.net
稲垣とBoichiだから

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:25:20.93 ID:2FDDMSti0.net
>>166
10回以上繰り返すって千空の言う通りなんだな 頭の出来の差を見たわ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:26:45.55 ID:WRNhn95C0.net
彼方のアストラのアニメの「最も参考になったレビュー」を今すぐ見てみ?
日本でSFが廃れた訳がわかるぞwww

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:33:03.32 ID:no7mjane0.net
そういや気になってたが右京って何歳なんだ
潜水艦でソナーマンやってたって言うけど司の若者だけ生かすって年齢基準が何歳までだったのかわからん
潜水艦乗組員って若い奴がなれるのか?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:35:08.33 ID:bA8wzXw10.net
なろうは知能も力もないやつが謎の能力得てイキるから

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:09:11.36 ID:6ZO2UF510.net
>>795
たまには自分の言葉でものを言ってみたら?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:23:21.98 ID:fHQV6cr00.net
これ持ち上げてなろう叩くやつって
無理やり安倍持ち上げるネトウヨみたいだなw

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:48:38.95 ID:TlYcSR5S0.net
>>778
あんま覚えてないけど阿含そんな感じだっけ?
オラついてるイメージしかないけどそういう見方もあんのか

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:50:01.93 ID:bVzd4LVc0.net
本当になろうゴミと同じモノだと、捉えて見えてるのが面白いよな
発達障害の視点のバーチャル体験だ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:52:48.69 ID:pRjfLq9c0.net
無双するために努力してるからじゃねえかな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:52:53.23 ID:EIjAGraq0.net
>>1
司軍こそがなろう集団だってもうすぐ分かるよ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:23:09.35 ID:Z1cOcVqdr.net
>>786
監修って「ここの部分おかしいっすよ」と指摘するだけだぞ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:45:24.86 ID:78sR08olM.net
これとJINとえどたんは格が違う
どれも科学知識で無双するやつだから
暇なら読め

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:48:37.57 ID:x08K70vo0.net
>>805
分かったとりあえずまんがサイエンスとなつのロケットとアステロイドマイナーズ読むわ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:29:28.68 ID:owd+yfPa0.net
子供のころ犬ジャラシとゆうのがほんとにあったけど
( 猫じゃらしの倍くらいの太さで黒い)

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:38:12.12 ID:CeZCnu8B0.net
>>796
そんなことより耳がいいだけで超人レベルの弓の腕前持てることに驚けよ
落下してる人間の服を射抜いて木に貼り付けて助けるとか人間業じゃねえよ
しかもなぜかこいつが頭いいキャラにされてるしw
そんな五知将とか言われるほどの知能発揮した場面なんかねえだろ…

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:44:37.65 ID:owd+yfPa0.net
司はこの世界で自分こそが
漁業権のおっさんだと気付いて自ら死ぬと思うけど

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:16:30.43 ID:sVEVwX1g0.net
>>808
1番すごいのはスイカ。スイカの中に全身入って高速移動できる

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:20:19.80 ID:aC/1RPts0.net
>>804
こういう展開にしたいけど何を作ればいいですかね?この時点でこれって作れますかね?って質問にも答えるぞ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:23:54.82 ID:ZqmouOxn0.net
おっはよー!世界!
グッモーニン!わーぁー!


🤔

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:25:21.34 ID:jkEf+GcEd.net
司もあの時点じゃ余命幾ばくもなかったとはいえ石化光線さえ先に手に入ってたら死ぬかもしれない冬眠なんてする必要もなかったのにな
いや石化解除の効能で冷凍睡眠解除すんのか?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:26:31.53 ID:59iKwG8vM.net
知識としては知ってるけど、とてもじゃないがポンポンと実現させられると思わない

だけど、子供向けの漫画にリアリティを求めるとかアホだし

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:26:55.01 ID:JacYmF5KK.net
なろうでもたまに専門分野作者がいて(仕事しながら書いてる人)
蘊蓄や業界の実情を混ぜながら書いてる人がいるね

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:38:22.72 ID:nvI2l2zT0.net
>>809
けどガイジまだ生きてたんか

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:42:19.15 ID:CeZCnu8B0.net
>>814
信者が「この作品はリアリティある!」とか言って持ち上げてるからそれを否定してるだけで
作品そのものはの難癖は誰もつけてないぞ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:43:45.69 ID:cuz5IJX60.net
>>796
海上自衛隊生徒制度があったころは中学卒業してすぐに訓練を受け始めた若者も
いたかもしれないけど今は廃止されてるからな
今では最短でも
高卒→海自入隊→海上自衛隊第1術科学校→呉潜水艦学校
でないとソナーマンはなれないと思う

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:13:36.25 ID:Z1cOcVqdr.net
>>805
えどたんは知らん
どんなんや

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:15:10.50 ID:Z1cOcVqdr.net
>>813
そりゃそうやろ
凍らせただけだと細胞壁なんぞバッキバキにぶっ壊れるわ
冷凍は保存目的なだけで回復は石化解除任せやろ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 13:59:19.85 .net
これをなろうと同じと言い張ることで、なろう読者がジャンプ作品と並んだと思ってオナニーしてるのかな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:11:05.24 ID:Rgu6t+Osa.net
貴重な鉱物とか硫酸がその辺で取れるのはさすがに漫画の都合だなと思った

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:41:22.76 ID:ZdugXtwe0.net
最近の話でチョロQ作って敵陣に潜入している仲間に
物資を届ける話があったけど普通あさっての方向にいくだろうし
都合よすぎると思ったわ。所詮少年漫画だな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:25:24.79 ID:owd+yfPa0.net
今もうアニメでしか見てないけど
漫画では石化光線を使える敵が出てきたらしいけど
ファンタジーっぽくならないか心配だけど

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:02:53.17 ID:u3BCzKxI0.net
>>822
何回か富士山噴火してるくらいの世界だし
3700年の間天変地異が繰り返されれば本来あり得ないものもその辺で取れるさ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:09:11.93 ID:l8HC9SH1r.net
>>825
地軸も傾いてるからな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:12:28.89 ID:Z1cOcVqdr.net
>>822
タングステンに関しては、現代社会が崩壊したものなんだし文明の残骸から取れる可能性はわりとある
今探してる(見つけたけど)プラチナなんかも、わざわざソユーズ島いかんでもそのへんの石像探せば結婚指輪に使ってる人がいると思うんだけどね

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:44:49.09 ID:le7Uvrq80.net
監修が付いているだけのなろう!(キリッ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:48:02.86 ID:+QlEDfh90.net
>>824
「石化武器は科学だ」って展開になってるぞ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:00:11.93 ID:aG119Glk0.net
司の強さからしておかしいからな
素手でライオンに勝てる奴なんていないよ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:15:30.80 ID:Zrq5kzfu0.net
>>362
いくらエリートの宇宙飛行士でも技術を使う能力が高くても作る能力が高いわけじゃないやろ
それも物資が潤沢にあるの前提だし

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:20:33.39 ID:sVEVwX1g0.net
>>825
富士山は3700年の内には何回か噴火するペースで今まで噴火してるけどな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:52:36.38 ID:Z1cOcVqdr.net
>>832
ちょっとレスが繋がってない気がするんだが
>>825の「何回か富士山噴火してるくらいの世界だし 」を
「リアルでは富士山が噴火がするなんてありえないが、作品世界は富士山が噴火するような世界なのだ」
とでも読んだのか

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:08:57.00 ID:BdKsUhL9M.net
>>819
江戸時代にタイムスリップして
指紋採取やルミノール反応で科捜で事件解決していく話や

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:18:44.39 ID:sVEVwX1g0.net
>>834
佐久間由依がそんなテレビドラマやってたような

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:21:10.71 ID:Z1cOcVqdr.net
>>834
なにそれ面白そう
読んでみるわ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:43:25.66 ID:owd+yfPa0.net
あとむかしビートルズのコピーバンド ( もう技術は自分たちのほうが上だと思ってる)
が事故に合ってビートルズのデビュー前の時代にタイムスリップする漫画が面白かったけど
( ビートルズより先にビートルズの曲を発表して行く)

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:47:51.63 ID:Z1cOcVqdr.net
けどけどうるせぇ
どんだけ自分に自信がねえんだ、言い切れ

かわぐちかいじの僕はビートルズだと思うけど、あれは中盤以降の失速が酷かった
あと序盤と終盤でテーマっぽいのがブレてたのが気になったな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:48:18.79 ID:0HT8KpzM0.net
>>834
180円のセールのがして買えてないわ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:57:31.80 ID:7PWTU0Ve0.net
実在の科学をベースとしながらも、省く点・ごまかす点をしっかり線引きした上で、うまくストーリー性のある漫画に落とし込んでるからじゃない?
完全なSFでもガチガチにリアルなわけでもない、その辺が上手くバランス取れてるんだと思う

まあ結局は単純に話が面白いからとしか言いようはない

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:06:43.61 ID:udK95mPo0.net
>>833
フォローありがとう
反応に困ってた

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:37:51.36 ID:zdbpDrw00.net
これ読んでるのはおっさんばっかと言う事実
30代がボリューム層

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:42:58.18 ID:rEfpUgQod.net
子供に読んで欲しいよね

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:54:25.04 ID:ty1Ii7FFa.net
新体操やってただけで、ストーンワールドに行くと10m以上のジャンプを軽々出来るようになる不思議

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:36:39.01 ID:wum7Tlo60.net
千空の科学編は面白いけど司だっけ?あれいらなくね?w
科学の対抗馬が筋肉バカって

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:37:31.30 ID:CfSWermM0.net
未来に行くから 異世界じゃない

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:52:44.64 ID:sVEVwX1g0.net
>>845
原作で、司はもう問題ではなくなってるから

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:29:31.30 ID:20jrvcGD0.net
>>827
そもそも、宇宙飛行士の中年夫婦が持っていた
ダイヤの指輪のダイヤを使う話があるからな、
それを遺してやれよと。

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:32:31.27 ID:20jrvcGD0.net
>>822
3700年じゃなく37000年とか370000年とかなら
貴金属は「都市鉱山」って言い方もできたろうな

硫酸の湖は現実に同じようなのがどっかに実在してて、
それも確か火山活動の結果それが出来たって話だから、
ご都合ではあるけどマンガ的に許せるご都合だと思う

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:24:47.22 ID:Duhr0TH3K.net
あんなに知識を覚えてる天才高校生ってのが一番ファンタジー

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:39:19.33 ID:yybAEluXa.net
画力が説得力あるからな
おむつライオンとは違うのだよ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:49:18.78 ID:eL7gVGtA0.net
本家なろうで科学知識無双って玉葱とクラリオンしか思い浮かばん

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:07:00.25 ID:UscgMWRH0.net
天下一科学武道会はやらないのか?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:36:11.12 ID:fWCdduIu0.net
>>59
黙れドンがタイトル扱いで笑う
それで伝わっちゃうのも笑うというか本当のタイトルがわかんね

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:42:58.35 ID:OHlPKOYBr.net
ご都合主義漫画

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:33:50.57 ID:03EW2JlTd.net
腐ってもジャンプ漫画、本来ならニチアサ枠の内容だよな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 07:23:03.96 ID:0l6XKz9zM.net
>>854
それどころか作品名すら知らない人が多いと思う

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 07:35:23.34 ID:mevvdM6s0.net
物理さんで無双してたらモテモテになりました
一時期スレが立ちまくってたから覚えた

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:04:01.45 ID:u09RPAoX0.net
>>820
細胞壁wwwwww
マジで言ってんの?お前は野菜かよw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:05:54.15 ID:dv6hP1bq0.net
人気出たから引き延ばされて、相手も数段上の科学技術使ってくるようになるぞ。
ドラえもんvsギガゾンビみたいになると予想(´・ω・`)

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:26:49.80 ID:jMglUCvW0.net
ガイジ漫画じゃん、

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:04:38.20 ID:6bn7cXxj0.net
>>634
女は人間にしか興味を示さないからな
科学とか文明と言った無生物が多く扱われる作品にあまり興味ない

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:09:40.01 ID:BgJvgBj+0.net
そもそも無双そのものがダメなんて誰も言ってないんだよなぁ
フィクションなりの説得力か勢いがありゃ何でも面白くなるもんだ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:37:31.98 ID:sUtZ9MyEp.net
>>634
ヒロアカはもちろんだけど
アクタージュも10代まんこに向けた少年漫画としてかなり健全だな
やっぱり少年漫画はかっこいい同性を描いてこそだよ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:08:34.84 ID:eL7gVGtA0.net
なろうの無双系は
女キャラ→主人公に惚れる
男キャラ→主人公を称えるだけ
この単純な図式がつまらないだけなんだよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:09:04.31 ID:eHqws9Y9r.net
>>859
予測変換だよ……
なんにせよただ凍らせただけだと構造が破壊されるから石化回復効果頼りなのは間違いない

総レス数 866
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200