2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺らが「ダンジョンマスター」だったら、最初の階に全戦力を投入するよな。最深部まで薄くまんべんなくとかアホのやること。 [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:06:49.40 ID:tY8RxqnC0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スクエニ、「ロマンシング サガ3」HDリマスター版の新ダンジョン「暗闇の迷宮」などを公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1206476.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:08:17.38 ID:bZw8Rf76a.net
縄張り争いが起こっちゃうからダメ
下の階層ほど強い奴ってマウント合戦した結果が現状

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:09:16.70 ID:MxIGtkzdr.net
ダンジョンメーカーなら入口付近は罠

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:10:46.12 ID:1s4I60YT0.net
トルネコスレ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:11:12.18 ID:G2q3Xx+Z0.net
スクリーマーの肉

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:12:05.45 ID:zkyzQZD9M.net
大量の爆弾用意して殲滅するわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:12:34.64 ID:30Vprg5Ur.net
縦深陣を敷くのはアリだろ
大型マップ兵器とかで主力粉砕される可能性あるんだから。
回復ポイントやセーブポイント作る方が悪いわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:12:39.75 ID:BrMaa3Ct0.net
ちゃうねん
最初でガンガンに強くしたら、そのうち初心者は来なくて最上級しか地下1階に来ないだろ?
それより最初は雑魚でだんだん強くなって後戻りできなくしとけば途中の階で仕留められるだろ?
そんで死体から武器や防具、金を回収してんねん
これに冒険者が出会うからドロップするわけ

んで回収した武器や防具の売買、金を元手にひと旗あげてんねん
周辺地域の振興策にもなるしな
だからいきなり強くしちゃうのは悪手

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:13:03.40 ID:BZSfl3Wb0.net
暗黒の剣の方が細身の斧より強そうなのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:13:25.73 ID:2qZhMbjHM.net
いや実際のダンジョンは食料問題があるから
ジワジワ追い詰めて兵糧攻めが基本

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:14:02.42 ID:oORnnQoO0.net
人間側が戦力を投入しやすいとこに大戦力置いて負けたら全部失うじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:14:58.38 ID:9g50xzor0.net
浅い回で強くしたら来る連中も強くなっちゃうじゃん
いくらでも引き返せるんだから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:15:14.52 ID:hjepkuKo0.net
イヤァ!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:15:44.35 ID:v4pUr49B0.net
誰も入ってこなくなったらよくないだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:15:50.95 ID:XUQsNlHlp.net
殺すのが目的だから初めから絶望的にしたら誰も挑戦しに来ないから意味ない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:16:05.87 ID:658cKYkoM.net
入り口で無理だと獲物に逃げられるだろ
楽勝と思わせて深く踏み込ませてから美味しくいただく方がいい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:16:24.90 ID:9YXiina+0.net
上層は魔力の伝達効率が悪い上に下層からの魔力消費量が増えるから維持が難しい
だから質より量で雑魚を配置する

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:16:25.01 ID:3bMCgWW30.net
倒すまで開かないボス部屋ですラスボスが出張ればいいだけだな
全員死ぬから情報は漏れないし仮にやられるなら最下層にいても一緒

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:16:45.22 ID:Esjxmja7d.net
はぐれメタルでダンジョンまで釣ってだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:16:49.96 ID:i5bN0Ne80.net
>>5
巣から出てくるスクリーマーにスクリーマーの肉を投げつけて倒すのを延々とやってた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:17:13.14 ID:bTNn8fY9M.net
魔王側はRTSな
最初は金無くて安い魔物しか配置できないが村を襲うなどのクエスト報酬を得て強い魔物を配置できるようになってる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:17:31.70 ID:7T2662oS0.net
負けイベントだと知らないで何度も挑戦してしまう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:17:33.87 ID:dqB0zWy00.net
スーファミのダンジョンマスターもってたなぁ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:17:35.11 ID:5zg3/ebwd.net
マーフィーズゴーストをひたすら倒す日々

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:17:43.34 ID:F/JG5kxn0.net
刻命館

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:18:16.82 ID:hrhlXQr90.net
フィクションに上から目線でツッコミ入れても
お前らの頭が良くなるわけではない
むしろ頭の悪さをさらしてることになる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:18:45.77 ID:ib2Mzw9w0.net
美形女性冒険者だけイージーに攻略させて地下深くまで行かせて帰れないようにする
男は最初から罠だらけの場所にテレポート当然出口はない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:19:01.74 ID:2ag87JBl0.net
雑魚相手ならそれでいいが
その全戦力が圧されかけたときに一旦退却させて
その後に逐次投入とかやって負けるのがケンモメン

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:19:07.38 ID:uvNuR+4h0.net
アイテムもモンスターも何も置かないで無駄に階層を多く作るが正解だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:19:42.56 ID:zB0mvb+W0.net
弱いやつから順に強いやつ配置しないと食物連鎖が起こらないのでは

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:20:00.79 ID:hj5VNNaL0.net
地上に近い階ほど光のエネルギーが濃いからせっかくの凶悪な暗黒モンスターが弱体化してしまうし仕方ない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:20:51.93 ID:ixTs4+QbM.net
ランチェスター戦略だっけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:21:11.70 ID:H+zk5+fg0.net
地上との通路、階段を潰せば勝利では?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:21:36.87 ID:SJrbO9j20.net
俺がゾーマだったらアリアハンに鳥系モンスターで奇襲をかけて
水棲モンスターで包囲して脱出を阻止、主力部隊のアレフガルドの猛者モンスター達を投入
敵戦力がガタガタになった所でバラモス兄弟とキングヒドラを投入だな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:21:46.89 ID:Wyp5I0iq0.net
主人公を最下層の玄室に閉じ込める

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:21:51.04 ID:/Adu+bkb0.net
ダンジョン内の食物連鎖の関係上、入口付近に強すぎるヤツが生息しちゃうと蛋白源が入ってこなくなっちゃうだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:21:53.92 ID:VdVMUHKP0.net
攻略させないことが目的なのか、ある程度人に滞在してもらわなきゃならないのか、目的によるな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:23.61 ID:EYY1E3hn0.net
ダンジョンマスターと続ダンジョンマスターは俺のゲーム番付で横綱だわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:31.88 ID:ib2Mzw9w0.net
女冒険者集めて楽しむ目的でしょ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:22:44.34 ID:YvMjiDxg0.net
エミュが機能しない件

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:23:13.58 ID:y4bwL0EE0.net
ゲリラ戦みたいな感じなんだろ最初の階層からマトモに決戦したら
即壊滅しちゃうから相手の消耗を狙いつつ兵力温存みたいな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:01.98 ID:jTkleJ0z0.net
最初はしょぼい魔物しか召喚出来ないのがテンプレだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:08.15 ID:yPiZ+wFup.net
俺だったらダンジョンの入り口ガチガチに塞ぐわ
どう考えても気軽に入れるのが一番の問題だろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:20.56 ID:jVpwcsiX0.net
1階だけに全モンスターすし詰めにしてたら発狂して反乱が起きるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:23.55 ID:Ct5dokHIa.net
少なくとも宝箱はいくつも配置しない
多少は餌が必要だけど装備類プレゼントはないわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:34.42 ID:s59Dr62na.net
>>21
なるほど
モンスターギルドに頼んで
高ランクモンスターと契約交渉してもらうのだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:42.27 ID:tz817+EdM.net
おっけーマロール

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:43.43 ID:bdQ220+kd.net
小6の時スーファミ版借りてプレイしたけどよく分からないまま投げた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:24:52.68 ID:dRQNFLIK0.net
俺がダンジョンキーパーならお前らは全員インプな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:25:49.87 ID:t2qEqIjmd.net
ゲーム性を無視してリアリティを追求することがアホのやることやろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:26:02.16 ID:CtTghYkva.net
趣味のダンジョン作りが高じて自分自身がダンジョンになったブリック・ロードさんを見習え

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:26:45.93 ID:Wk6aG2NS0.net
へびのように
まがりくねる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:26:57.31 ID:slRy9fnP0.net
3Fまでは油断させたい定期

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:26:57.64 ID:I3/LaL6Nd.net
ダンジョンの維持には大量の魔力が必要で人間がダンジョン内で死ぬことでそれを補う事が出来る
何故か配置されてる宝箱や財宝はその為の餌

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:26:57.97 ID:hj5VNNaL0.net
>>43
ダンジョンって要するにモンスターの巣穴だから
入り口ガチガチに塞いだら村とかに出稼ぎに行ったモンスターが戻ってこられないだろ
幻惑系の魔法とかで隠すのはアリ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:27:01.77 ID:fJ7W+Q7QM.net
入り口近くが高難度だと大軍送り込まれて終わりだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:27:07.07 ID:Ev0nrd+Pd.net
そう!なにもかも わたしがつくった モノなのです

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:27:28.95 ID:9fZXfucId.net
>>35
ワードナー「それマジやめれ」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:28:26.72 ID:UB0LfCSaa.net
魔王の始め方スレか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:28:38.07 ID:Wk6aG2NS0.net
あんなに面白いゲーム作ったのに
そのあとを正統継承するゲームが出なかったのが不思議すぎる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:28:38.47 ID:6HZloezw0.net
ギグラーを放て

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:28:49.91 ID:Ev0nrd+Pd.net
逆に考えれば
地上に近くなるほどモンスターが弱体化するんじゃないかと

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:29:42.65 ID:H8VewO+EM.net
つーかアリアハンの周りにギガンテスとか動く石像みたいな強キャラ配備しとけよ
アホなんじゃねーの

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:30:11.73 ID:y4bwL0EE0.net
>>54
人間の街に囲まれたダンジョンなんて補給絶たれてそうだし
消極的に長引かせた方が嫌がらせにはなりそうだよなあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:30:11.97 ID:1nbZHUgM0.net
ダンまち今回楽しみですな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:30:36.79 ID:5S24RbEO0.net
一方通行の転移トラップで深部に幽閉してしまえばいい
高コストのモンスターを使うまでもない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:31:12.08 ID:+e6OgOjp0.net
入ってすぐ転移の罠で飛ばしてどこに居るのかわからなくさせてまず精神から削っていく

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:31:15.78 ID:W+9tH/Q50.net
>>5
島本和彦のダンマスの漫画面白かったなぁ
ワームの肉食ってゲロ吐いてた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:31:19.78 ID:UQ1mBMH80.net
きっとバニルさんが作ったんだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:31:35.04 ID:YXUH+aASd.net
そこで上昇負荷 愛ですよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:32:02.92 ID:xgZLpz6W0.net
ダンジョンマスター カオスの逆襲ってゲームやったことあるけどめっちゃ面白かった思い出
パッケージの中にゲーム内で出てくるコインが1個入ってて、あのころのパッケージソフトは味わいがあったもんよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:33:57.21 ID:W+9tH/Q50.net
ダンマス好きなヤツはハイドライド3もいける口だと思うんよね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:34:08.37 ID:jx6it9jw0.net
スーファミのダンマスやりたいなあ
全然クリアできんかったから今ならやれるかも

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:34:59.87 ID:kdjlnHzmH.net
聖域十二宮とか防衛側が常に多対一を強いられる最悪のシステムだよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:35:24.84 ID:/Adu+bkb0.net
>>44
そんなん共食いが始まるだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:35:29.76 ID:vzZmOGQer.net
不思議が当然フェアリーランドってね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:35:31.30 ID:5jXgj/0Sp.net
いうほど魔王に忠誠誓ってないからな
辺境守らせると自尊心に傷つけることになる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:35:50.76 ID:v46dN9Vg0.net
最初はデバフだらけにすればいいのに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:36:08.76 ID:OIHnjs4Ar.net
なろうもダンジョン好きよな
ダンジョンマスターになるやつとか日本にダンジョンできるやつとか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:36:09.04 ID:HcT9y9ms0.net
いや入り口からかなり遠い補給や撤退に困るところに主力を集中させる
そこまではわざと弱い奴ばかり置いて「こんなもんか」と油断させ
撤退できない地点まで誘い込んで一撃で殲滅する

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:36:10.17 ID:W+9tH/Q50.net
チーズがギッシリ詰まった箱で先制攻撃

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:36:11.09 ID:eVcbpb/z0.net
最初に誰もPTにいなくて壁の肖像画選んでる時は誰目線なん?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:36:18.06 ID:V30JR8hg0.net
最初の階を厚くしてはいけない
そうすると撃退してもすぐに補給されてしまう

50階層くらいに全戦力を投入するのが賢いやり方

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:36:20.53 ID:yM1WaW9ca.net
入ってすぐの部屋が魔王の部屋でいいじゃん
部下もいらないし低コスト

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:36:20.92 ID:TIpNAgB5r.net
コケ地獄

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:37:23.90 ID:fG3FDNqx0.net
洞窟の入り口を漆喰とかで固めれば話が早い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:37:57.55 ID:6puovvwEM.net
ロー
フル
イル

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:38:23.98 ID:qYVHFTxKM.net
隣の部屋の魔王

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:38:29.39 ID:vzZmOGQer.net
宝箱並べて全部トラップ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:38:38.36 ID:j/P4P83b0.net
長生きしてる程度の差で言う手戦力差はないんじゃねえの
ゲームだと何百倍の差つくけど実際は1.5倍とか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:38:40.91 ID:5nkrH8B50.net
この門をくぐる者、すべての衣服を捨てよ

とか入り口に書いておきますぐへへへ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:39:25.00 ID:UQ1mBMH80.net
http://imgur.com/8DWhjbp.jpg

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:39:50.62 ID:3HzO2V6r0.net
速攻で殲滅したら宿屋で儲けられないだろうが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:40:24.73 ID:y97k0CsZ0.net
そういえばダンジョンの主になって冒険者を撃退するゲームって少ないよな
面白そうだし出してくれないかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:40:27.79 ID:W+9tH/Q50.net
ダンマスのヒットでwizが大きく様変わりしちゃったのな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:41:29.43 ID:5nkrH8B50.net
倒されても倒されてもモンスターが減らないのはどういうカラクリなんだろうな

そんだけの人(?)的資源を確保できるなら真面目に労働させたほうがコスパいいんじゃね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:42:35.18 ID:3HzO2V6r0.net
>>96
捕まえた女冒険者にどんどん生んでもらうんよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:42:35.75 ID:U9Y7gOUer.net
現実社会でもそうだろ
中央に人材集めて地方はないがしろ
結果じわじわと周縁から衰退していく

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:42:38.60 ID:9ygnhrVy0.net
ダンジョンで戦う必要ねーじゃん
ミノタウロスなんて暴れたら家こわれちゃうじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:42:43.81 ID:zzqrq0ajr.net
全軍事力を一点に投入して
それが陽動だった場合敗北確定だって軍師スレで学んだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:43:00.57 ID:Dh8U4zAh0.net
誰だってずーっとそれやってたら暇になって遊び始めるだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:43:06.80 ID:9jOHgYLz0.net
最初全力がダメなら何もない階を500ぐらい用意しておくか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:43:51.15 ID:uBdJH/nC0.net
数年前にやったUbisoftのThe Mighty Quest for Epic Lootがまさにダンジョンマスターな感じで面白かったよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:43:53.35 ID:SYlop9gEa.net
コケだけで十分

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:44:26.43 ID:C/zN50za0.net
全戦力を消耗してないPTにぶつけるとか非効率の極みだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:44:39.21 ID:SK6dUBfad.net
ヒッサー定期

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:44:49.64 ID:HcT9y9ms0.net
>>102
何もない所を500階も降りるもの好きがおるんか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:44:50.30 ID:QRwqABhua.net
引き換えしたときだけ作動する罠を仕掛ける

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:45:01.36 ID:cLKQhzihr.net
1〜10階まで低級モンスター置いとくわ
スライムとか骨とか手間かけないで自然と生まれそうなの
ナメプで11階に入った糞雑魚ナメクジ共を最初の一歩で壁の中に転移させる魔方陣を構築しとく
転移した壁は俺が酒飲んだりセクロスする専用部屋の壁
それで顔だけ出せる様にしといて
間抜け面を見ながらそいつらが輝くまでキャッキャやって酒飲むわ
セクロスは恥ずかしいから見せない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:45:18.41 ID:ib2Mzw9w0.net
入口にデカい落とし穴作って最下層まで落として全滅

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:45:46.75 ID:zzqrq0ajr.net
大体、そういうのがありなら
冒険者の側も入り口から毒ガス注入すれば勝ち確定なんだよなぁ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:45:50.26 ID:Cf8uV3Da0.net
敵のボスは実は倒されたいという願望があるから主人公が段階的に強くなるように導いてるんだぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:46:14.60 ID:lhMkKV1+d.net
階層分けできるダンジョン運営ゲーなかなかないよな…
有名どころは平面
どっか大手が開発してくれないかなぁ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:47:16.52 ID:3J0pHrD30.net
俺は深い所で絶望を与えてやりたい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:48:01.27 ID:HcT9y9ms0.net
>>111
昔の避難地下都市みたいなところだとそういうのもきちんと想定して
煙抜き穴や水抜き排水穴や遮蔽壁なんかが用意されてて
煙攻め水攻めに対応する防御構造があるんだってさ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:49:24.31 ID:xtTB3Syn0.net
オーバーロードがその設定だったな
基本序盤で全部殺すっていう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:49:55.23 ID:rWSINQH90.net
まずフラスコやぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:50:14.41 ID:oRfXezzxa.net
>>94
勇者のくせに練って生意気だ
くらいかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:50:28.90 ID:ytGXp1Bz0.net
俺は10Fのボス倒したらその奥にワープすれば石の中に飛ぶトラップしかける

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:51:05.91 ID:Twexmw1KF.net
巣作りドラゴンスレじゃなかった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:51:06.62 ID:UQ1mBMH80.net
>>94
意外とあるぞマイナーなの多いけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:51:52.60 ID:YNk12cDW0.net
x68k版が最高だったな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:52:38.32 ID:fZmuyj9d0.net
それじゃ誰も挑戦してこないだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:53:05.57 ID:17jW9mH4d.net
>>4
人間除いたら蚊が一番killしてるって話か
スライムが低コストで強い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:54:05.90 ID:NmDkemzUa.net
実は魔王の手駒って最終階のモンスターだけで
後は全部野良モンスター説

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:54:09.14 ID:fv6UyVoOd.net
高層ビルみたいなもんだからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:54:12.19 ID:xkCGoYCB0.net
入り口封鎖されて餓死しちゃう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:54:30.40 ID:LCi3mwdPd.net
>>94
刻名館とか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:54:32.41 ID:up+6jTab0.net
とりあえず炎の杖持って入り口戻ろうぜ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:54:54.03 ID:C8Gpla360.net
最初の階に全力出すと無尽蔵の初心者が押し寄せて消耗戦になるだろ

一介のダンジョンマスターにどれだけの力があるか知らんけど愚策

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:55:02.06 ID:EVMPXRKN0.net
実は最上階の前の階までで行き止まりになってて二階の裏から最上階までハシゴが伸びてる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:55:04.53 ID:OODciwd30.net
井戸から最下層に一気に行ける
ブラックオニキスさんに悪いと思わないの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:55:43.56 ID:0zv5Ayr7x.net
日本人は元来草食である

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:55:55.39 ID:f06kmbP80.net
探りと削り

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:56:03.17 ID:rTPJTlsA0.net
スーファミのヤツ難しかったなあ…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:56:23.44 ID:NyCHYJz9d.net
一階にめっちゃ強いやつおいて途中に雑魚を大量配置

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:56:50.03 ID:0zv5Ayr7x.net
>>72
いいね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:57:15.14 ID:lxMBq5Cr0.net
アイテムが尽きるから
雑魚配置が効果的

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:57:24.46 ID:/LHrARBDa.net
わかるわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:57:45.46 ID:r2FGhwAL0.net
それやと役員の方々にバイトの仕事やらせる様なもんだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:58:21.65 ID:eLPIP11R0.net
人呼び込む構造で長くいてもらわないとダンジョンポイント増えないだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:58:29.80 ID:9nNHkdSCM.net
スタート付近は徒歩移動前提で幅が広くない異常に長い通路作る

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:03.37 ID:ML3jPl/l0.net
一階が全滅したら逃げだす余裕もあって最善手だな
魔王としては終わるけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:03.45 ID:kchh6Nagd.net
一層目にテポドン設置するだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:06.71 ID:GKJK6OVid.net
コストかかるだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:20.63 ID:C8Gpla360.net
こういうのはハクスラにされた時点で負けるわけだよ
だから罠全力
コスト1000あったら魔物に0、罠に1000
で、ラスボス部屋の扉が開いた瞬間に核爆発(ティルトウェイト)のスイッチを入れて
エンディング

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:32.66 ID:W+9tH/Q50.net
>>94
ワードナの逆襲はそういうゲーム期待かとしてたんだけどな
プレステ版で初めて遊んだ時に「そりゃ殆ど移植されない訳だ」と思った

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:37.16 ID:YClXwEyNM.net
ひたすら同じ動作を繰り返す修行

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:00:03.89 ID:kraPq59NM.net
そんな危険なダンジョンあったら軍派遣されて毒ガスか強力な爆弾で破壊されそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:00:08.59 ID:slRy9fnP0.net
骨髄反射が思い浮かべるダンジョンマスター
http://trynext.com/review/images/b000068hqj.jpg

スレタイはこっち
https://www.suruga-ya.jp/pics/boxart_m/145001298m.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/terashima999/imgs/d/7/d7221012.jpg

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:00:51.57 ID:p/v6HfnRa.net
序盤に出てくる中ボス的なやつより後半のザコの方が遥かに強いのはどうかと思うわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:01:08.28 ID:aHJvFNEk0.net
ベンジョンソンマ?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:01:34.96 ID:OjLPNm3Wd.net
>>1
ゲームでそれ実行すると突破してきた少数精鋭になすすべなく殺される

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:01:41.94 ID:F/wTQM9yd.net
モンスターたちのQOL考えろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:02:23.63 ID:5V++0Re6a.net
最初の階じゃ直ぐに戻られて、常に元気な連中を相手にしなきゃならないだろ
援軍呼ばれるのも直ぐだし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:02:25.82 ID:l+5j5d+40.net
>>122
TOWNS版は当時どんな評価されてたんだろう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:02:45.11 ID:2DGK9dquM.net
なんか途中の階は普通に安くで地上に戻れるんだけど、後ちょっとで最下層ってと所にある帰還ポイントは今まで得た全ての金、道具を放棄するとかで起動できて子供心にこれが大人のやり方なのかと思った記憶があるな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:02:55.57 ID:9YXiina+0.net
>>94
カオスシード

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:03:08.38 ID:qGCRDhGv0.net
強いやつは補充に時間かかるから損失機会を減らすのは当然

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:03:19.61 ID:68a4X4Vn0.net
私は戦うダンジョンマスターがなろうの癖に面白かったとかそういう話をしてもよろしいか
基本的になろうって内政パートがゲロつまらんのと主人公や仲間の無駄な人間味がうざいんだよ
ダンジョンマスターも内政はつまらんけど途中から内政パート減るし主人公が冷酷無比で面倒な仲間もいなくて爽快だったわ
ああいうのでいいんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:03:56.66 ID:TP40RD4A0.net
軍師タイプしかいない嫌儲ダンジョンは内部崩壊が約束されてる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:04:08.33 ID:SK6dUBfad.net
スレタイに沿った真面目なレスしてる人とダンマスの思い出を語ってる人が混在してるカオスなスレ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:04:12.82 ID:3HzO2V6r0.net
>>149
破壊されないためにも事前に超レアアイテムとかとんでもない財宝があるという情報を流してる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:05:13.94 ID:ntmnmPYw0.net
巣ドラより面白いゲームそろそろ出た?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:05:29.09 ID:3f6xZPPEd.net
ダンジョンの外から2階に行く穴とか掘るわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:06:10.44 ID:+zbjw3nda.net
そんなことしたら冒険者がこないだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:06:14.78 ID:C8Gpla360.net
むしろダンジョンを拡張して地下の世界を支配する
そういう方向に力を注いでみる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:06:15.63 ID:2AD0vBTu0.net
ダンジョン運営には血や肉の生贄と
恐怖や憎悪といった負の感情を魔力に変える必要があるんだよ
だから鉄壁のダンジョンを作ってわざわざ外に人間狩りにいくより
欲望で人間を引き寄せて
ダンジョン内で殺し合いさせたほうが魔力回収効率がいいんだよ
たまにその階層にしては強いモンスターなんかを配置しとくとさらに効率がよくなるぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:07:01.05 ID:PRtheY0l0.net
コケ地獄
樽爆弾で消滅💣するので止めるように

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:07:10.36 ID:78uKaguG0.net
引くに引けなくなるからね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:07:30.95 ID:93VywGqc0.net
食物連鎖を考えろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:07:35.67 ID:17jW9mH4d.net
下層のは量産可能な生物兵器みたいなもんでいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:07:45.90 ID:W59fvz4Rp.net
全階に食料を満遍なく届けるという意味では正解なんじゃないか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:08:00.76 ID:a7YOh6F50.net
ゴーストに囲まれて死ぬ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:08.95 ID:aHJvFNEk0.net
>>150
骨髄?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:27.51 ID:ib2Mzw9w0.net
地底湖作ってそこの底に本当の入口を作る

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:36.73 ID:tmyLNR/nM.net
>>10
実際のダンジョンとは

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:43.86 ID:+zbjw3nda.net
>>150
ダンジョンキーパーsteamでないの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:46.72 ID:slRy9fnP0.net
>>175
脊椎?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:47.16 ID:lO7CEV/g0.net
人間より強いモンスターが一杯いるんだからダンジョンなんぞに引き篭もってないで適当な村から順次攻め落とした方がいいだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:57.25 ID:djOZLkCT0.net
最初に配置してもつまらないだろ
中ボスで挫折させる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:10:28.86 ID:slRy9fnP0.net
>>178
しるかバカうどん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:10:36.43 ID:aRrOV0+Rd.net
>>94
ダンジョンメーカーやれ
360円だが面白過ぎて時間溶けるぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:10:49.63 ID:EAybtSNIM.net
>>94
ダンジョンス(ちょっと違うか)
War for the Overworld
とかあるぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:11:20.84 ID:VH7dFSykp.net
下級モンスターの成長のために良くないからダメ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:11:26.66 ID:TwtKzeUc0.net
まあすでに出てるけど
序盤はゆるくしてカモの冒険者誘うよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:12:33.76 ID:C8Gpla360.net
魔物の編成とかちゃんと考えれば難易度相当上がるとおもうけどな
序盤は全体攻撃モンスター配置するだけで低レベルの冒険者を根こそぎ燃やせると思う
中盤からは状態異常を絡めて消耗させつつ単体攻撃力の高い編成でじわじわなぶり殺す
終盤からは冒険者の方が超人化してきて手がつけられないからクリティカルを持った忍者とかウサギとかだけを配置する
勿論ラスボス部屋にも忍者とウサギだけがいればいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:15:35.93 ID:vG8aYpv10.net
地下一階に強い敵がいっぱいいるなら爆弾で爆破してから掘り返して進めばいいじゃん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:15:44.45 ID:fv6UyVoOd.net
幹部に雑用させんのか?
どこの土人国家だよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:16:43.83 ID:hnTb+ujX0.net
それだと直ぐに対策立てられるじゃん

普通、相手を疲弊させてから倒すのがセオリーでしょ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:17:14.72 ID:+zbjw3nda.net
>>182
怒らせてしまったのならごめんね
でもあのシステムでディフェンスゲームがやりたいんだ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:17:15.00 ID:OxIomAxc0.net
階段部屋への唯一のルートに常駐戦闘部隊と仙雷の策部屋が鉄板だろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:17:28.53 ID:AKYcINKp0.net
自分は強いから
酒、つまみ 食べながら
リビングでリラックスしながら
高みの見物してるよ。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:17:29.43 ID:HVF5Hi5E0.net
>>178
Dungeonsってやつか、War for the Overworldが似たようなゲームだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:17:48.26 ID:T2UiuPngr.net
将棋と一緒だよ
歩を前にして王将や金銀は後ろに配置するのが基本

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:18:20.03 ID:q6qbmShk0.net
>>8
商店街の組合のおやじが考えたダンジョンみたいで入るの嫌だな
入り口に食料とかポーションの露天がいっぱいありそう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:18:43.40 ID:fv6UyVoOd.net
そんなことしてたら部下が育たないだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:19:30.57 ID:gQKId15pr.net
逆だろ
最深部まで何も置かないで深く潜って来たところで全力だろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:19:31.34 ID:SnVHaXX2p.net
従業員の成長のために
最弱を浅い階層に配置させ経験を積ませる

幹部の世代交代もあるからな
経営の基本

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:20:21.88 ID:FSck7fij0.net
コスト掛るだろ
警備なんぞに大金掛けられるか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:20:22.97 ID:ejb6jiaea.net
一階に全力集中だと敵の物資補給や撤退が用意になるからある程度散らす方が得策な気はする

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:20:23.42 ID:ItLg9VLe0.net
RPGやってたら回復ポイント無い最深部のボスが大変だって分かるだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:20:44.94 ID:EQeuNLvaa.net
おもてなしする精神が無ければ冒険者が来なくなって終わりだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:20:47.95 ID:7e95hBoL0.net
必ず1階からしかこないと思ってる情弱

万が一裏から来たときに対処できいだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:21:28.58 ID:N1TDUFca0.net
いっそ閉じ込めて餓死させられないの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:21:31.32 ID:ib2Mzw9w0.net
各層に種族別魔物の国を作り冒険者たちの良心に訴える

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:22:47.90 ID:vG8aYpv10.net
地下に行けば行くほどモンスターのエネルギーが得られる
雑魚は地上の方に追いやられ特殊スキルやフィジカルエリートは深い地下で食料を得られるという設定なら最深部の敵は強いというのは納得できるだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:25:42.80 ID:GLYyZC350.net
ダンジョンマスターの一階はキャラ選びの額が飾ってあるだけじゃん
・・・ってそう言うの知らない世代がスレ立てする時代なんだなと

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:25:54.99 ID:alZ+dcN/d.net
>>133
味方にラスボス配置すんなw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:27:21.47 ID:ib2Mzw9w0.net
共和国制にして独自発展式ダンジョンを目指すよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:27:31.84 ID:bWXPxyz20.net
トラップとか疲労で相手の力を削ぐことができないじゃん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:28:02.68 ID:iopUDDWj0.net
ダンジョンキーパーでは侵入予想ルートに転がる岩を置いてた
罠で敵の数を減らしてからモンスター投入

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:28:25.41 ID:5V++0Re6a.net
>>166
伝説の武具が手に入るとかギルドででも噂を流せば
入り口に冒険者の行列ができるんじゃ?w

つか、何の為にダンジョンなんかに籠もってるのか?って事にも関わってくるけど
入場料を取るのでもなければ
仲間をぶち殺して勝手に宝箱を漁るような冒険者なんて来ない方がいいんじゃないだろうか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:28:39.45 ID:EDr3i4Dy0.net
>>177
新宿

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:32.06 ID:tnGb84XS0.net
ダンジョンマスターっつったらタウンズだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:55.94 ID:kWVlfgwk0.net
モンスター雇うにも金が掛かるんだよな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:31:09.13 ID:HzB14U1Rd.net
平日昼間にオッサンがこういう会話してるのって終わってるよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:31:10.59 ID:w9xWWYof0.net
いきなり入り口に強敵を配置するのはセンスがないな
ダンジョンの意味がない

防衛目的ならいいけどな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:31:32.84 ID:9Yww6CUHd.net
勇者に経験が必要なようにモンスターにも経験が必要なんだよなあ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:31:34.39 ID:JlNmjmEc0.net
殺すと生き返っちゃうから監禁しとくのが正解

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:32:10.56 ID:f0uCkomj0.net
序盤中盤まで高温多湿のエンカウント無しで兵糧断ったあとに最深部全力強襲かな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:33:02.95 ID:N1TDUFca0.net
>>219
親猫が仔猫に狩りおしえるように
まずつよいのが獲物をなぶりものして、弱いモンスターがそのあと練習台にするとか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:33:15.87 ID:Ev0nrd+Pd.net
どうせTAS野郎が乱数調整でエンカウント避けるから強いやつ置いても無駄

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:33:37.24 ID:A9hEb31Zd.net
>>183
くそつまんねーよ
チョン氏ね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:34:20.17 ID:s/1rPP+va.net
普段、部長や課長が仕事してくれるか?
そういう事だよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:34:25.12 ID:VbSnFh+q0.net
木のドアに素振りしながらポーションをつくっては飲むゲーム

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:34:52.44 ID:71Cg8edq0.net
>>146
30年近く前のキングスダンジョン(魔王ダンジョンもの)ですら盗賊が罠外しちゃうわけだが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:35:31.29 ID:sIjT3xzT0.net
クソゲーダンジョンだし入るのやめよってなるだけじゃん
冒険者中に入れて殺さないといけない設定かどうか次第だな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:35:55.97 ID:/mCpouCDM.net
水際作戦は愚策ってジャップはよく知ってるはずだが
魔法使いに宿屋の往復で大魔法連発されるぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:36:06.28 ID:LsThb73W0.net
そもそも入り口いるか?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:36:10.44 ID:EYY1E3hn0.net
>>156
国産機で移植はTOWNS版が一番早かって一足先に遊べた
出来も最高だぞ
CD音源で曲付だしな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:36:29.40 ID:1XZ2+Hgi0.net
獲物を呼び寄せる必要があるからダンジョンとかいう非効率な形式とってんのにそんな無意味なことやる理由がない
攻められたくないなら擬装するなり引っ越すなり入り口封鎖するなりすればいいだけの話

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:36:31.20 ID:aDOaTIyW0.net
クリスタルタワーよろしくとりあえずクソ長くしてセーブポイント一個も置いてやらねえわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:36:34.73 ID:yqcAdh9C0.net
ある程度宝を持って帰らせないと次の冒険者たちも来ないだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:37:00.72 ID:UQ1mBMH80.net
※ただし資源は限られたものとする

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:37:15.61 ID:sIjT3xzT0.net
>>226
ドアは経験値効率悪すぎる
ブロッコリー工場かネズミの巣でやれ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:37:37.81 ID:rxODDzpXa.net
メタルギアソリッドってボス部屋の前に兵士並べとけば余裕だよね
スネークが潜入してるってわかってるのになんでわざわざ散開させるの

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:38:02.77 ID:Mur1f7nH0.net
虫とトラップのみだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:39:26.21 ID:PXcwPGX00.net
一階から100階まで長い一本橋で降りてきたやつに強毒ぶっかけて地上まで帰さないパターン

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:39:29.88 ID:ut+ApeaB0.net
タバコ税と消費税の上がりかた

はい論破

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:39:47.31 ID:ZPYMwoct0.net
>>1
ウィザードリィ#123 アップル版やりこんでから話を聞こうか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:40:21.01 ID:6fxzUHJY0.net
>>94
巣作りドラゴン!

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:40:22.85 ID:t6qjWJKfa.net
徹夜したのはダンマスだけだわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:40:35.31 ID:GLYyZC350.net
ダンマス1が出た当初ログインで大特集組んでて当時南青山の本社ビルの地下で
近所の高級スーパーで買った肉やチーズやブロッコリー(キノコのアレ)を食うとか言うページが何故か思い出に残ってる
まだApple][とかAMIGAとかATARISTとかにしか出て無い頃から洋ゲー紹介をよくやってたよね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:41:16.39 ID:J95AurKj0.net
ソフトハウスキャラが巣作りドラゴンとかその古城に勇者砲ありとかダンジョン撃退型ゲーム出してるな
入り口すぐに兵を配置すると激戦になって損害が大きいから分岐路とか毒沼で移動を阻害してその後ろの部屋に間接攻撃できる魔法ユニットを置いて削る

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:42:02.93 ID:f0uCkomj0.net
>>203
確かに
欲望を掻き立てないと誰もこなさそう

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:42:09.80 ID:PXcwPGX00.net
もしくは階段1万段ダンジョン

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:42:14.95 ID:tWqMPScn0.net
中盤辺りで不可避のトラップ仕掛けて牢屋に直行させるわ
ゲームだったら逆に主人公側に利用されそうだけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:43:07.65 ID:VKeDzzNgH.net
奥に引き込んだほうがいいだろ
補給とかも怪しくなるし。

地表付近に全戦力投入だと
ただの総力戦、だとすると
ほぼ無限に補給可能な地上側が圧倒有利じゃない?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:43:43.47 ID:f0uCkomj0.net
>>225
四天王「うおおお、本当は現場の仕事がしたいいいい!」

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:43:52.02 ID:RijrICfYd.net
1階のラストダンジョンをクリアすればオーケーってことね
時間短縮で助かるわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:45:13.18 ID:TkhDeDTL0.net
レベル1の冒険者しか来ないならそれでいい
でも、熟練冒険者が来たら、いきなりマロールで終わるやん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:45:29.74 ID:ItLg9VLe0.net
冒険者が欲しいなら自分から襲いに行けばいいじゃん
わざわざ準備万端の相手をする必要ない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:45:48.95 ID:BxPBu4vKp.net
一瞬フリースタイルダンジョンの話かと思った

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:46:10.29 ID:sIjT3xzT0.net
>>245
ターン経過は有るのにターン制限は無くてとりあえず時間かければクリアできるみたいなゲーム嫌いだわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:47:38.62 ID:x39b3msJr.net
お前はダンジョンマスターではない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:48:00.50 ID:grzfv1PX0.net
それだと持ち込んだアイテムで一掃して即クリアだな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:48:04.13 ID:5L8ibi9k0.net
階段を下りるたびに階層が再創造され、モンスターも無尽蔵に沸いてくる
最下層にいるダンジョンの源のモルゴスなり混沌のサーペントなりに近づくにつれてモンスターも凶悪になっていく

またランタン買って鉄獄にもぐりたくなったな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:48:08.34 ID:sIjT3xzT0.net
>>253
それならもうダンジョンじゃなく城壁でいいし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:48:23.22 ID:ftEAWEFg0.net
そのフロアの戦力以外遊んでるのがおかしい
負けそうになたら上下階から挟撃すべき

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:50:11.06 ID:3lf6Hci+M.net
>>224
萌ドットに騙されたキモウヨざまぁw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:50:49.08 ID:qjPkS51K0.net
>>260
そういうブラックな環境は不人気だから

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:51:10.85 ID:48V94xz2d.net
毒罠とワープ装置(一方通行)とひたすら複雑な迷路
探知魔法禁止と脱出禁止入れて後は餓死を待つのみ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:51:19.81 ID:CRESvsh90.net
戦力をそもそも投入しない
深く深く行く行き止まり構造にして入ったの確認したら入口塞いで炎罠で酸素燃す

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:51:54.46 ID:Fuwc5bC2a.net
>>194
いま見た調べた
こういうのを探してたんだよ
すごくすごくありがとう

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:52:48.56 ID:jDfdQqY70.net
Nethackで、ダンジョンに入ったら隣にエンシェントドラゴンがいたことがあったなあ。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:54:32.43 ID:SPzmndf1d.net
センの古城を考えた奴は隠キャ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:55:50.25 ID:eJAs7Wqra.net
もしソ連がこの戦略を取っていたらナチスに負けていたな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:56:08.93 ID:mwgQxs+2a.net
最初強くしすぎたら誰も来なくなって面白くないじゃん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:56:12.26 ID:jDfdQqY70.net
>>94
Tower Defence系好きそう。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:56:20.24 ID:QBYCgX18d.net
表層に全力投球だと冷やかしも相手しないといけなくなってめんどい。階層500くらい作って最終層45階に全力投球だろ。
降りるの面倒くさくなって諦めるやつとが相手しなくてすむし。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:58:45.57 ID:QBYCgX18d.net
弱い強い弱い強いのミルフィーユ構造をランダムに配置するのが良い。
挑戦者はつい深追いしすぎて戻れなくなり脂肪。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:58:56.46 ID:jDfdQqY70.net
>>271
近くの川から水路繋げて水流し込んでやんよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:59:36.09 ID:oymx83140.net
PC88だかでダンジョンマスターやりまくったがあの頃は楽しかったなぁ、、、

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:00:01.23 ID:elE6P6UC0.net
エンカウント型なら雑魚モンス置きまくって歩く度に戦闘させてモチベを削ぐ
アクション型なら突進系雑魚モンス置きまくって、遠距離が強いボスモンス置いて処理落ちとダルい戦闘でモチベを削ぐ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:00:23.61 ID:CRESvsh90.net
>>273
それ作業中襲ったらダンジョン以上に色々捗るゴブな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:01:52.89 ID:fv6UyVoOd.net
>>273
ダンジョン潜るのって大概アイテム欲しさだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:02:30.70 ID:unwXUMaD0.net
モンスターより罠の方がコスパよくないか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:02:37.88 ID:jytcX42Wd.net
入り口はコケしか食い物がないからスライムしか出せないんよー

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:02:42.85 ID:mD58JWig0.net
ゆうなまの続編出ないのかな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:03:25.90 ID:TUOuhnSI0.net
相手も軍隊出してくるぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:03:52.69 ID:CHdLAMFiM.net
丸虫の肉とか、想像しただけでやばい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:04:11.11 ID:pg5sIMqtM.net
勝ったやつには給料発生するんだから
弱いヤツからぶつければ死ねば無給
勝てば最小のギャラですむじゃん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:05:34.58 ID:j/Bj51f7p.net
二択、三択の分かれ道と行き止まりと入り口に転送する罠をひたすら設置

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:07:36.61 ID:Dp7p8Wuyr.net
ダンジョン経営もビジネスなんよ
モンスターにも満遍なく仕事割り振るんよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:07:45.06 ID:lgVkB/s0d.net
つか最初から倒せって話だわな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:08:50.00 ID:XY0ymSW5M.net
(´・ω・`)むしろ最初の階に対応できる冒険者みたいなやついたらそのあと守りゼロだから、最初の階の魔物倒されたら軍隊送られ放題じゃん😂😂😂

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:09:40.52 ID:HKHFLg0ZM.net
表層に置くと大規模な軍隊め攻め込まれていつか突破されるし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:10:10.69 ID:0zv5Ayr7x.net
SFC版の音楽が好き

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:11:31.75 ID:j/Bj51f7p.net
個人制作RPGのダンジョンってプレイヤーを楽しませようって考えが皆無だと一瞬で飽きるよな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:11:48.38 ID:jDfdQqY70.net
入り口にトビラをつけて鍵かけておけばおk

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:12:27.44 ID:ekUtaI2N0.net
そんなことしたら冒険者から絞れないやん
パチンコ屋の運営と一緒

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:12:32.52 ID:DoDZVwZiM.net
ゾーキャスラー

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:13:21.66 ID:XrTzmHiC0.net
RPGツクールで速攻でラスボスのフロアに行かせる創造性皆無の俺

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:13:31.97 ID:cTxl0gvv0.net
>>94
eramaouとかいうCUIゲームがこれだった

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:14:17.53 ID:tnGb84XS0.net
>>94
腐るほどあるやろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:14:31.11 ID:0J6Nb4Yv0.net
SFCはビクターオリジナルのBGMが良すぎる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:15:27.82 ID:CRESvsh90.net
ダンジョンの出入り口すぐの通路にドラゴンが顔向けてミッチリ詰まってればいいんだよ
即火炎でサクサク処理 倒しても死体で通れない 体の向こうに蘇生要員回復要員ネクロ要員スタンバイ
ダンジョン名はサキュバスの穴

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:15:41.86 ID:zMruUp1oa.net
ダンマスが全階層掌握してるとも限らんしな
浅い階はそのへんのモンスターが勝手に入り込んでるだけかもしれんし
深い階はデーモンとかが勝手にテレポートしてきて現世での拠点にしてるかもしれん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:17:03.35 ID:ZxAqmov3d.net
ゾー
キャス
ラー

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:17:23.17 ID:nCGfz5eI0.net
とりあえず入り口にトイレを設置したい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:17:56.57 ID:f0uCkomj0.net
>>283
申し訳無いが中世ジャップダンジョンは非道すぎるのでNG

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:18:20.06 ID:uBdJH/nC0.net
真面目に最強ダンジョンづくり語ってると転生なろう小説レベルに見えるぞ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:19:38.60 ID:0J6Nb4Yv0.net
モンレベルのファイアーボール

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:21:12.57 ID:M79+YZXHa.net
>>214
グールしか徘徊してないな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:23:30.05 ID:ZcR2fzRRa.net
LINE オ-プンチャットは完璧匿名
良識木綿で話そう

「嫌儲 雑 談 部 屋」は下のURLから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😳😳😳😳😳😳😳😳😳

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:23:32.04 ID:5EUvhOOn0.net
でも一番重要なのは回復アイテムの配置具合なんだよね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:26:14.00 ID:2L8AJdabd.net
勇なまでは入り口に神竜を大量に配置するようにするのは基本戦術だしな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:27:19.38 ID:3Q9FgUCF0.net
落とし格子で退路を断ってからの石の中へのテレポーターこれ最強

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:28:32.27 ID:LbWavaRl0.net
コンプティークに載ってた漫画好きだった

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:28:47.23 ID:LbWavaRl0.net
コンプティークに載ってた漫画好きだった

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:29:07.45 ID:7puvj1no0.net
1Fからすごいモンスターがいるぞー
王国軍の大部隊で戦うぞー
うわぁ一匹倒しただけなのに全員レベルが30も上がった!

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:32:41.53 ID:tnGb84XS0.net
they are billionsのシステムで、ダンジョンディフェンスやりたくなった

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:34:06.42 ID:d2UCuTet0.net
うちの98vm2では処理が遅すぎて投げた石に自分でぶつかれたな…

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:36:47.89 ID:JqcXNkCAM.net
とりあえずスライム置いとくよね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:38:14.94 ID:CRESvsh90.net
>>315
いきなり最強の敵かよ
せめて対処法ロールできるとこまで出るなよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:39:41.70 ID:rEkeP8xo0.net
ダンジョンキーパーは面白かったな

Lvあがるごとに成長して大きくなってくのが愛着わいてよかった
もっとモンスター増やしたバージョンのやつ作って欲しいな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:40:19.83 ID:rnaOsBBq0.net
誰も攻略出来ないようなのはすぐ飽きるぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:41:40.90 ID:BrMaa3Ct0.net
◆きみもダンジョンマスターになろう
RPG世界で名を上げたい悪質魔道士の諸君!成り上がるにはダンジョン経営するといいぞ
1 用意するもの
まずダンジョンはB1だけでも構わないからそこに偽アイテムを置こう
「真実の指輪」とかそんなのを適当に名付けておけば効果なんて構わない。おもちゃの指輪でいいのだ
全部ひらがなで「しんじつのゆびわ」とするだけでこうかははつぐんだ!
2 持てる資金のすべてをつかって最強のモンスターを召喚
あらゆる触媒をフルで活用して呼べる限りの最強のモンスターを用意しよう
借金してもいいから強ければ強いだけいいぞ
3 冒険者の酒場、なんとか亭とやらで待とう
適当な冒険者パーティが来るまで酒場で待とう
あとは用意したモンスターに勝ちそうもなく、それでいて装備が充実してる金持ちパーティーがいいだろう
家宝の指輪が奪われたとか娘が奪われたとか騙くらかして
冒険者をダンジョンに案内しよう
なんなら強化魔法と偽って弱体化しておくのもいいぞ
4 あとは噂を広めるのみ
あのパーティーも勝てなかった、このパーティーも勝てなかったと雑魚パーティーを餌にして
ドロップした装備を指輪とすり替えて
あとは財宝で借金を返し広報活動をしよう
あまりに強すぎると冒険者が来なくなるので溜まった資金でダンジョンを拡張するエンターテイメントを忘れずに
ほら!今日も間抜け面してきみのダンジョンに黄金を運びにきたパーティーがあらわれたぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:42:06.86 ID:6ZnKON3F0.net
何の話してんだ?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:42:22.16 ID:JimuQJRha.net
敵も戦力を投入しやすい浅い層に全戦力投入は駄目じゃね
コスト安くてステータス異常とかの嫌がらせの出来る奴を配置して出血を誘いその上で全戦力ぶつけた方がいいのでは

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:42:50.10 ID:D907bvsi0.net
理不尽な難易度だと誰も来ないからな
序盤割と簡単で中盤を越えると美味しくなるけど高確率で事故るようにしておくのがいい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:43:13.96 ID:UrC2kDcL0.net
ジョージ・ギルバート

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:46:52.36 ID:aWvEBTudM.net
ダンジョン内の床、壁、天井すべてに
放射性物質を埋め込み、入ってくる人間を皆殺しにする

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:48:00.64 ID:ubn1QIrfr.net
地下一階にバルサン炊いて2日立ったら制圧。
地下2階にバルサン
これを繰り返せばラスボスまでバルサンで倒せる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:49:10.13 ID:BrMaa3Ct0.net
>>325
耐性獲得してどんどん深く行くほど強くなって
最後にバルサン効かない巨大ゴキブリとか出てきたら死ぬやん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:53:00.70 ID:zMruUp1oa.net
昔RPGツクールで作ったシナリオ久しぶりにやったらトリハダ立つほど恥ずかしかった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:53:53.41 ID:UQ1mBMH80.net
>>327
君の黒歴史晒してもいいのよ?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:55:24.51 ID:At4p6/ni0.net
ダンジョンメーカーはまさにこっち
入り口側から主力固めてるわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:56:07.93 ID:eCp04JRr0.net
戦力は最深部の集中させ、道中には無人のトラップをてんこ盛り

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:56:23.00 ID:mJ8PTSnX0.net
魔物にとって地下の方がマウント力高いんだよ
地下一階は足立区西成

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:58:28.39 ID:SMSy8Mx6a.net
おうさま「1層から敵メッチャ強い、これは勇者派遣するべきダンジョンや」

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:58:59.12 ID:8mSZH3wy0.net
経験値の概念がないなら別だけど、
もしあるなら、
最初の10階くらいまでは弱くて経験値が少ないモンスターでさそいこんで
11階からいきなりそこより下層のボス10体ぐらい同時にあてれば、勇者側は逃げきることができずに全滅だろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:59:17.72 ID:9FoD+cSo0.net
入り口が近いんだから上級者がモブの盾となって低レベル勢に石でも投げさせれば共闘入るからパワーレベリング出来てしまうだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:59:34.08 ID:AaxSbjfs0.net
>>94
ダンジョンキーパーが面白かった

攻めてくるヒーローをボコボコにして弱らせて、捕獲後に拷問マシーンで洗脳。自軍に引き入れる
マップを最大まで拡大して見ると、水車拷問機でクルクル回らされてるヒーローが見れる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:59:46.73 ID:5nkrH8B50.net
>>328
男だけの街ハザンとかいじめるのはやめて差し上げろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:00:13.73 ID:JimuQJRha.net
>>331
蒲田は何層くらい?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:04:53.10 ID:V30JR8hg0.net
ダンジョンで1番重要なのは入った敵を外に逃さない仕組みである
逃せば情報が外に漏れ次に対策される

つまりまずはフロアまるごと落とし穴だ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:05:14.79 ID:W9GXza9Q0.net
>>314
投函や魔法に追い付くのは普通に出来るぞ
ちなみにSFC版は前進ディレイが掛かっててすぐ追いかけるのは無理だけど
撃った直後に1歩後退すればディレイが解けて追い付く事が出来る

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:05:57.35 ID:HLA3wH26r.net
そんなことしたら
「あのダンジョンは出ない」
「平日なのにいつ行っても閉めてる」「あそこは全ピン。潜るやつは知恵遅れの養分」
と、冒険者の間で悪い噂がすぐ広まって、新台入替しても元の人気に戻すのは難しい
コンスタントに来てもらうには、新台で適度に絞って、その分ジャグラー島に1、2台は偶数を入れておかないと

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:06:43.91 ID:+Gm9hrk70.net
戦力の集中は基本

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:07:11.22 ID:P3io9/Jz0.net
その手のゲーム勇なましかやった事無いけど、スマホゲーかブラウザゲーで何か無いか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:11:32.11 ID:Tl9A+rPmM.net
一日じゃ引き返せないようなところにじゃないと、逃げられちゃうじゃん。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:13:22.25 ID:lSoa6uJJ0.net
押したら走れ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:16:17.69 ID:nzrhgZys0.net
RPGなんかもそうだよな
数人しかいない勇者御一行で倒せる魔王なんて数千の兵で圧殺すればいいだけ。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:16:36.88 ID:J1GhMj12p.net
10階に回復の泉があることをアナウンスして9階に全投入だろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:16:51.02 ID:xn8dJG7ud.net
ダンジョンの1Fの敵が弱いってのが共通概念化してて何故そうなのかってのは語られたことないよな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:17:42.32 ID:nzrhgZys0.net
>>326
可燃性ガスを充満させればええんやで

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:21:35.22 ID:qj8oPnD4K.net
塔や城なら一回に灯油蒔いて火つければ勝ちやでにゃw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:21:58.23 ID:W+9tH/Q50.net
ガチャピンとムックでプレイ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:23:52.08 ID:fLex+SaCM.net
コケ地獄やん

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:23:59.49 ID:pg5sIMqtM.net
>>348
手がかり書いてある巻物が燃えちゃったんですけど

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:25:30.68 ID:mFeMxYMmM.net
最初の階とか外にキャンプ張って兵站保持しながら殲滅戦されるじゃんw

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:27:00.30 ID:slRy9fnP0.net
>>191
怒ってないですよ怒らせたらたいしたもんですよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:27:09.09 ID:Fuwc5bC2a.net
>>335
インプ鍛えるとワープしたりな
ケツ振って陣取りしたり壁作ったり引っぱたくと真面目に働く社畜の鏡

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:28:37.41 ID:slRy9fnP0.net
>>244
ぽげむたかよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:29:47.02 ID:slRy9fnP0.net
>>251
フェイト!グランオーダー並みのもっさり戦闘を
1万回な

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:31:07.24 ID:slRy9fnP0.net
>>260
いいよなあそれ
3Fが簡単と思ったらモンス倉庫だったみたいな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:32:10.08 ID:slRy9fnP0.net
>>311
ヴァグランツか?ヴァグランツだよな?
うんヴァグランツは良かったな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:32:17.45 ID:WjXhq3UFd.net
じゃあ会社も功績あげてるやつをいつまでも昇進させずに前線に配置して、無能を上層部に据えた方がいいのか?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:33:17.94 ID:YdD5MjaoH.net
オーバーロードってアニメだと
一階は雑魚だらけにして油断させる

深層に追い込んでなぶり殺し
って設定だったな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:35:18.46 ID:W9GXza9Q0.net
>>347
地表にも居るような野良モンスターだと思う
上階は人間側に近すぎて魔王としては側近置きたくないだろうから放置するはず

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:36:33.69 ID:gz7wnj560.net
スーファミ版は処理重いけど面白かった
音楽がかなりいい感じだった

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:37:59.00 ID:+fyfkXXd0.net
セーブポイントの一歩手前に中ボスとか置きたいね。
やっとセーブできると思ったところに1つ試練を与えたい

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:38:48.35 ID:YcO3zcGo0.net
>>361
確か8層目あたりにチート級のやべーのがいて、最終層はそんなに強くない萌え特化メイドとかだっけ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:38:57.42 ID:QpBuoKUs0.net
最初に雑魚集めると相手が成長するしな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:42:43.98 ID:4CSvj5ECM.net
VRでダンマスの企画だれか通してこいよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:44:00.97 ID:CRESvsh90.net
>>364
パンドラ「ダンジョンにセーブポイントとか基本不要だろ?」

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:44:23.28 ID:ZAHWujRW0.net
ダンジョンメーカーのスレか?とおもったらちがった

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:44:42.22 ID:/Ts6F7fE0.net
>>150
やっぱそうだよな
話が合わんからおかしいと思ってた

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:45:05.32 ID:uiwRIHPId.net
>>34
ボルボの鬼ヶ島攻略かよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:45:57.67 ID:tju7fLcV0.net
兵站遠すぎるの食料とかどうすんだ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:47:29.04 ID:ZIMO1aQ20.net
*いしのなかにいる*

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:48:01.21 ID:W9GXza9Q0.net
ダンマス初代はクリア条件があまりにも特殊、RPG慣れてる人でも何じゃそりゃって思うはず
あれはウルティマ4の影響は絶対ある

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:50:17.05 ID:LbWavaRl0.net
>>359
あれは読まんかったなぁ麻宮はサイメビから読み始めた
イアイドーが主人公のダンマスの漫画好きだったんよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:50:38.41 ID:WjXhq3UFd.net
ショトカがないダクソ的なものと考えたら、ボス手前にスルーできない強キャラ配置するのが一番良さそう
替えの聞く雑魚で消耗させて、侵入者を絞って強キャラへの対処法を掴ませないってのが強そう
すぐにリトライできる位置だと何回も蘇生繰り返されて侵入されそうだし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:52:01.04 ID:VQdssfnY0.net
艦これよりつまらんゲームになるな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:52:22.64 ID:S0QLscg80.net
入口付近に魔王配置して苔地獄でしょ知ってる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:53:24.75 ID:JbDQZP8Ta.net
ある程度体力や人数削らないとゾンビアタックされるじゃん
俺なら最初の階は罠と大量の雑魚にするな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:54:25.69 ID:YGZo6fe30.net
投擲スキルと魔法スキル上げるわな
ダンジョンマスター楽しかったわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:56:56.59 ID:PVhUEltE0.net
タワーディフェンス系のゲームで一番面白いのって何?
昔、巣作りドラゴンってのは面白かった

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:59:24.91 ID:VRDOXsSn0.net
序盤で全滅させたら危険ダンジョン認定、全力で潰される
ほどほどの難易度に思わせた方がいい

383 :豚肉オルタナティヴ :2019/09/13(金) 17:00:44.98 ID:3dHL27SQ0.net
最初のフロアに集中させちゃうならダンジョンの必要ないじゃん_φ(・_・

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:01:02.36 ID:SUmkEaUv0.net
1階はハエ、蚊、ノミ、ダニ、シラミ、ムカデかな。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:02:08.44 ID:slRy9fnP0.net
>>375
読めよサイレントメビウスやナデシコの奇形じゃない
若々しいフレッシュな菊地道隆のキャラがいいぞ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:04:00.90 ID:LbWavaRl0.net
そういやダンマスをプレイして手に入った食材だけで一週間暮らす
みたいなプレイ動画があったな確か

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:06:20.97 ID:6A6/4aUg0.net
マスタードガス流すわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:08:37.02 ID:ItLg9VLe0.net
ローグ系みたいに階段一度降りたら上がれないしくみ作ったらかなりの脅威だと思う

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:10:13.62 ID:w+hiNbEKM.net
イアイドー

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:12:45.99 ID:KS5HvwAX0.net
序盤楽に進めさせて後戻りしづらくなったときに全戦力投入が正解だろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:19:06.79 ID:sIjT3xzT0.net
>>374
囲むのめちゃくちゃ苦労したわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:19:51.78 ID:BefpUdy/0.net
最深部まで潜らせて階段で登らせる
これを繰り返せば疲弊させることが可能

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:22:28.52 ID:zQqVpM4PM.net
服だけ溶かすスライム大量配置
その先にはオーク部隊

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:23:22.62 ID:Z6vh0wk40.net
普通入り口塞ぐだろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:24:07.59 ID:QBYCgX18d.net
一階に強モンスターは階段の周りウロウロ。一回戦っては宿屋に戻るのレベル上げプレーされるから

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:25:12.37 ID:0tg+KgkR0.net
>>109
言葉にするのが難しいキモさ醸し出してるレス

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:26:17.46 ID:dRj+hnen0.net
ダンジョンマスターとか懐かしいゲームだな
グロいモンスターやドラゴンの肉を食う飯ゲー

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:26:53.42 ID:CRESvsh90.net
>>394
入って来たくなる見た目にするのさ
怪しいネオンでうっふん天国とか書いて
中は一度入ると奥の仕掛けとかないと出れないとか総当たりで時間だけやたらかかるのにやらないと通路が進めない仕掛け鍵とか鬱憤がどんどんたまる仕様

全て踏破するとちょっとこのレベルは中々お目にかかれないなっていうレベルの意識高い系ブスが裸で出てくる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:28:06.68 ID:KvNfXQV90.net
>>94
こういうゲームなんていうジャンルになるの?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:28:51.51 ID:+lX47YRf0.net
そもそもモンスターもダンジョン攻略途中なんだよ
だから奥の方が強い

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:29:12.04 ID:WNADa5Hs0.net
はいバンカーバスターどーんw

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:29:32.48 ID:ym+Osr4Y0.net
必見必殺が目的ならそうだが、人がダンジョンに長く入ることで益があるなら別だろ。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:30:25.61 ID:tVHqIOgf0.net
入ってすぐのところに全戦力居たら総力戦で戦いやすいじゃん
最深部にいるから軍隊とか投入しづらくて倒せないんだろ

そもそも人間の戦力を真っ向からフルボッコにできるパワーあるなら迷宮に籠る必要もないし

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:30:35.56 ID:slRy9fnP0.net
>>401
はいはい結界バリヤーばいーんw

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:30:56.26 ID:7EDvREss0.net
>>150
> 骨髄反射が思い浮かべるダンジョンマスター
> http://trynext.com/review/images/b000068hqj.jpg
>
こっちかと思ったよなんか変だと思った

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:32:02.33 ID:uIsHX8h5M.net
どっかのキチガイが毎日爆裂魔法の練習しにきて壊滅的な被害負いそうだからダメ
浅い階層には緩衝材としての役割がある

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:32:16.14 ID:YghYsrASa.net
アメリカ軍みたいに火炎放射器で焼き払ってセメントで出入り口固める

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:35:21.48 ID:X6HAilt70.net
>>8
ウィザードリィ(1作目)がそんな感じ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:36:33.94 ID:ym+Osr4Y0.net
>>260
モンス側が集中してくるなら人間側も集中されるじゃーん。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:37:39.10 ID:4kZ475Ewd.net
>>94
OMDでいいだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:40:53.92 ID:q6qbmShk0.net
>>361
でも1〜4階層守護者がシャルティアで恐怖公もおるしもしかしてアインズ様は最初の階に最強戦力投入派なん?
守護者って役職だけで常駐はしてないの?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:42:03.53 ID:/vNpmwuu0.net
パンもリンゴもトウモロコシもドムドム食べます

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:43:12.58 ID:XdL1hy540.net
ボスを二重にするゴッドエンペラー方式で行くわ
総力戦っぽいの終わった後にユルサンって出てきたら絶望だろう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:45:41.28 ID:/FB9ZouI0.net
>>150
これなんだよな
グリムロックの話ができるマジで珍しいスレだと思ったら残念

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:46:59.64 ID:XUQsNlHlp.net
自分の担当回に冒険者がいる時にしか仕事をしなくていいんだよな
ホワイトダンジョン

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:47:16.81 ID:PBP8d3S10.net
入り口を作らない。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:47:51.01 ID:lf87SMdt0.net
MALOR(8,2,8)
TILTOWAIT
TILTOWAIT
TILTOWAIT
TILTOWAIT
TILTOWAIT
TILTOWAIT
MADI
TILTOWAIT
MALOR(-17,-3,-10)

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:49:24.18 ID:rWSINQH90.net
>>414
3は出ないんけ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:51:27.04 ID:uZhzBtqK0.net
モンスターにも階級とかプライドみたいなのが有るんだろ
雑魚の相手もしないといけない地下一階とかなんで俺がってなるんよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:52:39.50 ID:WkhJzg5B0.net
全員最奥で歩き疲れて来たアホを徹底的に潰せばいいやん

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:56:32.52 ID:sjRKw8/Z0.net
それよかダンジョンってやたら深い構造の所は物資の搬入とかどうしてるのか気になる
のこのこ入ってきた冒険者達から奪ったものだけじゃ膨大なモンスター達食わせられないだろうし
それともモンスター達は管理なんてされてないんだろうか共食い上等なんだろうか

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:57:23.55 ID:ghtO6to8a.net
もっと嫌がらせみたいな地形にしたらいいのにねこっちはモンスターだから関係ないし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:57:53.93 ID:YcO3zcGo0.net
>>421
マナの流れとかいうインフラが支えてるんやろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:57:57.46 ID:g3oH/UgIM.net
浅い階層を強くすると
やってくる冒険者も強いからダメ

旨味のないダラダラした階層を続けて
放置されるのが良い

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:00:06.89 ID:ghtO6to8a.net
フロア降りる階段を登りと下り分けて一方通行にして帰ろうとすると難易度がバカ上がるようにしよう

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:03:44.37 ID:orjShJRP0.net
嫌儲民なら毒や感染症のトラップ仕掛けとくのが基本

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:05:35.50 ID:boFrkPuKH.net
いうほどダンジョンって最近のゲームであるか?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:09:07.67 ID:H7vuRJJ1a.net
祭壇に骨並べて遊んどくわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:14:35.22 ID:zn0LX9XfM.net
ウィザードリィWならそうなってるっちゃあそうなってるが

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:15:40.96 ID:EU6vEGeRM.net
>>408
ボッタクリ商店はワードナとグルやったんか

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:18:48.28 ID:JN2XrC/LM.net
勇者パーティーから宝箱を守るタワーディフェンス作ってよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:20:47.35 ID:iXRvKanB0.net
一階のお花畑で毒吹きアゲハの洗礼を受けた冒険者は多いと聞く

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:21:19.53 ID:DKgX7ZL60.net
入り口作るからノコノコ冒険者たちが入ってくるんだろ
最初から入り口なんか作らなければいいんでね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:23:06.11 ID:XqFJILCrM.net
日本の会社みたいで良いね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:24:40.74 ID:FEnC4P/g0.net
バーカ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:28:29.80 ID:uQIqU8owx.net
ダンジョンキーパー3はまだかね?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:36:38.13 ID:vFa3BOym0.net
何言ってんの
奥地深くに引きずりこんでから反撃のほうが効くよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:38:10.89 ID:ItLg9VLe0.net
そもそも人間側からふさがれる手もあるな
兵糧攻めやられたらどうしよう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:46:51.80 ID:nu6ppac2a.net
縦深防御やぞ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:58:19.89 ID:EYY1E3hn0.net
>>297>>363
音楽ならタウンズ版も負けてないんだよなあ
カオスの逆襲はビクターだしな

キャラのドットはSFCの勝だけど

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:58:45.47 ID:wYEf6z4OM.net
ブロッコリー倒したらブロッコリーの肉1000回投げスタートやろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:59:15.63 ID:7hOiy8Lr0.net
突破されたらリセットするよな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:59:57.68 ID:nquBH+LJ0.net
ダンジョンキーパーなら罠連打して範囲攻撃持ちで超安いバイルデーモン投入で消耗したところを叩くのが基本だろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:01:52.50 ID:RJbHakVFM.net
パチンコと同じで儲かったりするからみんな来るんやぞ

ヒカキンが居るから皆ユーチューバーになりたがるんや!

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:20.35 ID:hfbe2bFmM.net
それだと強い奴がサボれないし、次世代の育成も進まないだろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:12:16.50 ID:/vNpmwuu0.net
呪われた装備の効果がいまだにわからん
つか首切りの斧(逆襲)も呪われてなかったっけか?

まあ最強武器は石の棍棒だが

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:13:09.41 ID:yv/CLh04M.net
カジノで常にオールインすんのか?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:13:26.03 ID:MLtw6Fgn0.net
>>414
あそこの会社の作った新作どうだったんだろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:18:48.83 ID:bVrQkH/t0.net
ダンジョン飯の新刊のPRだろこれ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:43:59.04 ID:66KK0owH0.net
>>150
これなんのゲーム?
https://livedoor.sp.blogimg.jp/terashima999/imgs/d/7/d7221012.jpg

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:52:56.82 ID:9YXiina+0.net
ま潜って帰るまでが探索なのにマロールでお手軽帰還とかもうね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:56:47.45 ID:ylGtiMh6M.net
>>449
出るの?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:57:59.38 ID:9bDxiOZU0.net
同人エロゲに
ダンジョンに入ってきたヒロインに強いモンスターを当てて倒してしまうと討伐対が来るのでNG
弱いモンスター当てると特に何もない退屈なダンジョンと思われて帰られてしまうのでこれもNG
食料とかを補給させつつ適度な強度の罠やモンスターを与えてダンジョンに潜らさせ続けるゲームがあった

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:58:06.56 ID:+1g/qjO50.net
デモニオン

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:02:00.44 ID:HY7Hf5HLa.net
>>453
絵がへたうまで良いよね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:06:43.13 ID:qyeEsiq00.net
各階層にセックスしないと開かない部屋を設置せよ
深い階層で見かける男だけのパーティは強いぞきっと

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:10:52.33 ID:71Cg8edq0.net
ダンジョンマスターも「入口の敵」が最強だったと思うが

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:12:57.62 ID:EyAIURq80.net
最初は消耗させてもいい雑魚を使い捨てて
弱ったところを変えの効かない強いやつで安全にとどめだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:13:51.01 ID:JsOMpCFs0.net
縦浸防御しらないの?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:14:07.39 ID:EyAIURq80.net
>>452
明日だぞ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:15:40.68 ID:uW7Gg4mPa.net
>>260
フロアの床が抜けるから無理

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:15:59.45 ID:W9GXza9Q0.net
>>446
ダンマスの話? シリーズ通して呪いなんて無いぞ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:20:27.19 ID:Afg4OIYNM.net
ダンジョンの入口にキャンプ貼って勇者で人海戦術されるからダンジョンは長ければ長いほど良い

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:29:10.03 ID:W9GXza9Q0.net
>>414
ダンマス好きだったせいでLoGの秘薬システムは合わなかったわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:32:39.91 ID:C6zD1Gv7d.net
>>92
実家にまだある

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:35:03.08 ID:uW7Gg4mPa.net
>>465
このひとの吸血鬼のまんがって完結したん

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 20:37:27.42 ID:JcC1jY5o0.net
>>335
あれ面白かったよな
続編ほしい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:41:04.93 ID:2ZEewGpdr.net
ケンモにしてはめずらしいダンマススレかと思ったら
ダンジョンのマスターという意味のダンマススレだったのか・・・

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:18:12.30 ID:pUtAuTn4M.net
カラフルなウィザードリィみたいなやつだっけ?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:36:54.36 ID:nvx+iwub0.net
最深部まで言ったら上の階を閉じる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:38:46.44 ID:5nkrH8B50.net
>>470
特定イベントが終わったら後戻りできなくして、それ以前の場所に二度と手に入らないアイテムとかこっそり置いておくのは常道だよな
取り返しのつかない要素をたくさん用意してイライラさせたれwww

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:39:16.92 ID:inYD9oekp.net
大人になれよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:40:01.54 ID:HJ77otRE0.net
昔から思ってたけど、ダンジョンなんて川の水でも引き込んでやれば中の連中一網打尽に出来るじゃん
ゴブリンスレイヤーでも使ってた手だけど、ダンジョンに引きこもった時点で負け確定
籠城戦とはどのように負けるかを決めるための戦術でしかない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:41:09.80 ID:CP1Mh2Fm0.net
Wiiウエア専用だけどこれが良かったなぁ。
光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ダンマスになってモンスターとトラップを配置して冒険者を撃退するゲーム。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:41:28.18 ID:MLtw6Fgn0.net
>>453
なんてゲーム?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:44:17.47 ID:pQ0T99zNM.net
最深部ほど強いんだから合理的だろ
普通は補給線が伸び切ったら勝手に自滅するはず
何日も飲まず食わずで動き回り
山の様な回復アイテムと予備の武器を少人数のパーティーで持ち運ぶ勇者一行が異常なだけ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:45:40.95 ID:fZmuyj9d0.net
面白くない退屈なダンジョンと思われるって要素いれるとバランス・リソースゲーになって爽快感がなくなると思う
やっぱ問答無用でなだれ込んできてくれてそれをぶち殺すのがいい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:49:36.78 ID:pQ0T99zNM.net
>>84
それ人間側に決死隊を大量投入されたら詰む

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:54:25.77 ID:47kGuwRYr.net
これ系のジャンルでおすすめのスマホゲームない?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:54:45.59 ID:9bDxiOZU0.net
>>475
されど姫騎士は歩みを止めず

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:57:29.58 ID:QBYCgX18d.net
防御力全フリのザコ敵を大量に置いて、一回エンカウントすると戦闘が一時間くらいかかるようなクソゲーにする。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:45:56.34 ID:iRnOcnVX0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:00:44.77 ID:1UEGH1xCa.net
ダンジョンは言わば24時間対応のコールセンターみたいなもんだからな一件一件上の人間が対応してたらキリが無いし、いつかは疲労で潰れてしまう
だからいくらでも変えの効く人材配備に数をこなさして重要な案件は上が対処する

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:59:34.77 ID:5zaAxLq40.net
ダンマスなら外に立ってるやつのほうが強いぞ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:15:50.36 ID:QcIrfRSV0.net
1階に全戦力投入じゃ攻城戦と何も変わらん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:04:40.86 ID:7ygc7x9G0.net
通は1層で楽勝感出させて2層目で恐怖と共に殺す

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:49:03.52 ID:nTfHHGY30.net
えっちなダンジョンマスターないですか?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:09:12.55 ID:T7VD6Va40.net
奥に行かせれば行かせるほどダンジョンポイントもらえるんだよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:15:39.51 ID:qENOgtA00.net
ダンジョンマスターの役目はプレイヤーを楽しませること
本気で殺しにいってどうすんだよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:23:51.12 ID:7h4WJiNC0.net
1階から15階まで:楽勝ダンジョン
16階から20階まで:転移式の楽勝ダンジョン
21階から30階まで:楽勝ダンジョンor床がマグマで空気が毒で逆転移不可
31階:床がマグマで空気が毒で逆転移不可

21階から30階は7割の確率でイージーモードだから餌は何故この楽勝ダンジョンから帰ってこない者が3割も居るのか理解できない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:29:08.56 ID:TUzIknoTM.net
>>150
みんなヒッサーとウーフ好きよね

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:07:39.03 ID:bUVplGsz0.net
ヒッサーは肉弾戦が飛びぬけて強いけど生命力低かった(ヘルスは高いけど回復が遅い)印象
ウーフは後衛寄りの器用貧乏だけど持ってるアイテムとルックス(犬!)かなあ
初代キャラはADEPTまで上げても極端な能力のままで使いづらい
(そもそもマナが無いとWiz、Priは極端に上がりにくいし)

逆襲なら半獣人男女+妖精男女から一人抜いてローorカザイで鉄板だったが
こいつらは転生させてバランスよく育てればステオール60前後で
ヘルススタミナマナも過不足ないんで全員前衛後衛兼用になる
魔法攻撃にも強いし、どっからでも最強火球ぶっ放せるのはラクチン

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:22:16.46 ID:0HT8KpzM0.net
>>457
透視で見に行くよな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:29:33.69 ID:M4vv0Zny0.net
勇者のくせに生意気だ では入り口にドラゴン作りまくる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:25:51.94 ID:Ax62pMDM0.net
最近のゲームはお手軽でどこにいようが魔法一発で街に帰還して補給できるのがいかん
残りリソースとにらめっこして行くか退くかギリギリのところで悩む
引き際を間違えれば悲惨な死っていうのがダンジョンの醍醐味だよな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:59:35.78 ID:G52ZKbCa0.net
疲労させないと帰られるやん

ロンダルキアの洞窟みたいに落とし穴に無限ループで、
最深部に即死マヒ連発の奴置いとくだけでなかなか嫌らしくなる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:07:23.15 ID:Vp5LwVK70.net
倒すまで開かない扉のボスを連続で配置したり
降りられるけど登れない下降専用の階段つけたり
やりようはいくらでもあるよね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:51:52.68 ID:uS1bIS5Y0.net
最初の回はクソザコを置きつつその周辺に即死トラップ仕掛けとけばいい
クソザコを倒さない限り次へはいけない仕組みにしておいてそのクソザコは動けないように固定しとけばいい
定期的に上から餌を与える仕組みにしとけばなんとかなるはず

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:18:25.99 ID:DkL/dB9ma.net
https://i.imgur.com/AmerqZd.jpg

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:59:35.65 ID:+ac/N1Rf0.net
一回にダースドラゴンかアークドラゴン10体置いてれば、階段運が良くなければほぼ終わり

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:05:57.02 ID:vy3U6/lW0.net
>>491
火力云々よりパワーがないと荷物がもてないから

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:17:42.99 ID:LfAPHrvq0.net
>>94
アストロノーカ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:19:35.59 ID:bA8wzXw10.net
敵は世界を支配するエリート集団のはずなのに
戦力の逐次投入という悪手を繰り返すマヌケ集団にしか見えないという

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:22:36.68 ID:fHtjMHjIa.net
>>244
うっすら覚えてる
懐かしい

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:28:16.39 ID:BhrxUNEWa.net
おれが攻める側だったら王に頼んで川から水引いて水没させるんだがなぁ。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:45:46.59 ID:1NLsjLCcr.net
>>468
MSXの見下ろし視点アクションRPGだぞ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:47:03.31 ID:pRjfLq9c0.net
コスト制限があるき決まってるだろう!
低層階ではそんな高コストなものは設置できないんだよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:33:12.39 ID:fHQV6cr00.net
オバロは1階に全力出しすぎて9階と最上階が何も無いんだよな
あの設定好きだわw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:34:37.45 ID:fixxKCfx0.net
奥の方に巨大なドラゴンとか配置すると餌の搬入とか大変だろうな
よく食うだろうし難易度高いと餌になる侵入者も減ってくるだろうし

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:52:20.79 ID:5rY9zbjOp.net
地下迷宮だったら水攻めで一網打尽じゃん
敢えて虎穴に入るは下策

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:05:27.02 ID:nasUYIwQ0.net
>>492
おれは妖精男女とロー・カザイ先生でやってた

妖精男女が肉体的に強くなり始めるとぐんぐん勝てるようになるけど
それまではびくびくしながら過ごすので、
ゲームのすすみ具合がメリハリが利いててよかったと思う 

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:06:20.52 ID:fixxKCfx0.net
でも将棋なんか描いてないで最初からこの路線でいけよとみんな思ったろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:06:45.66 ID:fixxKCfx0.net
おおう

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:02:26.90 ID:dNHPKhk70.net
浅い階層は魔力が少なくて強いモンスターは酸欠状態みたいになるからできない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:40:54.27 ID:JIDGw95U0.net
エロいモンスターだけ配置するかな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:42:22.44 ID:Zrq5kzfu0.net
滞在してもらえないとダンジョンポイント手に入らないだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:48:12.57 ID:1qRPp7Ed0.net
こどおじをカッコよく言い換えたのか?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:48:57.87 ID:HtwejWlf0.net
戦力の逐次投入はジャップ帝国軍の得意芸だぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:49:07.12 ID:bA8wzXw10.net
入口とか誰でもウェルカムだしな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:07:26.50 ID:SPeJHl1OM.net
>>460
買ったわ
ありがとう

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:09:01.68 ID:VC8S/2HdM.net
まあどこかのアホが攻略するまでは最低限の暮らしは出来そうだしな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 07:08:21.98 ID:g+Ta+UzV0.net
>>492
ヒッサーはVIT低いからファイヤーボール1発で体力半分持ってかれたりして後半足手まとい化するんだよね
回復頻度が増えるってのはダンマスにおいてかなりのマイナス要素、結構な罠キャラだと思う
ソンヤ(赤髪女)は弱点らしい弱点が一切無い攻守最強キャラ、次点でハルク
ハルクは高スタミナの影響でマナが超回復するから、バフ装備付けて呪文鍛えれば最強魔法戦士になる
こいつらの二人旅が初代最強だと思う
逆襲最強は忍者で確定として、もう一人は男ケンタウロスで決まり

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 07:16:40.88 ID:kUSWA+ht0.net
ヒッサーとウーツェは
漫画版でも小説版でもパーティーメンバーだったな
小説版はゴスモグとエルフがいたわ

総レス数 523
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200