2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千 葉 大 停 電  ★ 36 [873472195]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 13:39:32.54 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
千葉市周辺は12日中に完全復旧予定
千葉市周辺以外は13日以降
具体的な復旧予定は立ってないものの一週間以内には完全復旧する見通し(東電記者会見)

http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html
2019/09/09 19:44 千葉県: 約602300軒
 ↓
2019/09/10 02:49 千葉県: 約580000軒
 ↓
2019/09/10 19:29 千葉県: 約533600軒
 ↓
2019/09/11 02:49 千葉県: 約485700軒
 ↓
2019/09/11 12:56 千葉県: 約428600軒
 ↓
2019/09/11 18:59 千葉県: 約397900軒
 ↓
2019/09/11 22:59 千葉県: 約380100軒
 ↓
2019/09/12 10:24 千葉県: 約338800軒
 ↓
2019/09/13 06:09 千葉県: 約201100軒
 ↓
2019/09/13 13:34 千葉県: 約193700軒

※前スレ
千 葉 大 停 電  ★ 35 [873472195]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568323140/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
【停電地帯の方へ】給水情報、避難所、復旧状況が分かるTwitterアカウント

・千葉市広報広聴課
https://twitter.com/Chiba_city_PR

・熊谷俊人(千葉市長)
https://twitter.com/kumagai_chiba

・チバテレ【公式】
https://twitter.com/chiba3ch

・NHK生活・防災
https://twitter.com/nhk_seikatsu
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
千葉県内で営業しているスーパー店舗
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190912/k10012079391000.html

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
防災科学研究所
http://crs.bosai.go.jp/DynamicCRS/index.html?appid=b5afe32d99ac4360b0668f2be570b4da

停電、通信、断水情報を網羅

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
千葉停電 県、被災市町村に職員派遣せず 知事「大きな反省材料」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000080-mai-soci

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:41:03.96 ID:W4/h/0xp0.net
最後の一軒が復旧するまで立て続けろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
▼停電状況の可視化装置
町字まで区切ったヒートマップ: 9/12復旧分まで
//i.imgur.com/gMaQTy8.png
町字まで区切ったヒートマップ: 9/13復旧分まで
//i.imgur.com/Zf0i3cS.png

▼こちらは昨日のものを最新版に更新しただけ
復旧状況の推移(千葉県全体)
//i.imgur.com/MKfvKNV.png
復旧状況の推移(市区町村別)
//i.imgur.com/Yta6rNC.png

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:41:58.87 ID:RN12XMMcd.net
そう…(無関心

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:42:07.94 ID:zN1iPoFN0.net
国民「それより韓国だ!」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:42:37.14 ID:9OiBi8FVM.net
安倍ちゃん、災害から5日ようやく立ち上がる! 「千葉停電、復旧へ全力せよ!!」 [734796133]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568344039/

ようやく安倍ちゃんも動くみたいだぜ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:43:34.43 ID:F+3uZlQ2a.net
何か送るものあるか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:43:50.55 ID:Cxk7TEe90.net
これも

・陸上自衛隊 東部方面隊
https://twitter.com/JGSDF_EA_PR
(deleted an unsolicited ad)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:43:54.21 ID:G4vPL1pBd.net
頼むわ
電気を頼むわ
だんだんと涼しくなってきたのは嬉しいが一刻も早く電気を

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:45:14.70 ID:G4vPL1pBd.net
自衛隊たのむ!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:45:58.65 ID:DQu0IC5Jr.net
千葉大学は停電してません
デマの拡散は犯罪デス

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:46:33.68 ID:YEE6L8MQd.net
やっと立ったか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:47:15.24 ID:YEE6L8MQd.net
https://i.imgur.com/pdLPM2d.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:48:31.58 ID:vKv7vxJ/M.net
だいぶ減ったな。
未だに復旧しない地区に住んでる奴はそんな自治体捨てて、さっさと引っ越せ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:48:32.69 ID:o4MFxaDs0.net
まだやってんのかよ、いい加減にしろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:48:34.00 ID:4XVjZX3x0.net
>>17
ツイッターで叩くだけのやつは何やってるんだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:49:04.47 ID:UQ1mBMH80.net
もう勃たないかと思ってました

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:50:27.80 ID:5nkrH8B50.net
ブッシュ型支援とはいったい何だったのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:50:38.24 ID:Sxzqb6Jd0.net
モタモタしてるからもう秋になっちゃったよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:51:12.04 ID:W4/h/0xp0.net
近隣の施設科大隊に出動要請を

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:51:30.66 ID:Mnvx/iQe0.net
もうどんぐりとか貝とって幸せに暮らせよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:52:43.53 ID:1xDPB2sm0.net
>>19
まったくだな
さっさと政府が対応終わらせればいいのにな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:52:45.90 ID:cdpY+R4ja.net
はよ停電直せよ今週中だぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:53:08.86 ID:P5KiMObIM.net
>>11
特に被害が大きい南部ではこれらしい
https://twitter.com/zuTuPIj9KQi9POE/status/1171762786063437824?s=20
(deleted an unsolicited ad)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:53:13.00 ID:YV6GFecf0.net
最初からゆうとるやろ

れいわ新選組の山本太郎代表は11日、第4次安倍第2次改造内閣について、「でがらしお友達内閣に関してのコメントは特にございません。そんなことより、千葉の復旧に政府として全力を注いでください」とする談話を発表した。
「マスコミから談話が出ていないのは『れいわ』だけだと言われましたので、コメントします」との、注釈もつけられていた。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:55:11.69 ID:NqvR6elT0.net
>>4
auの通信障害が一番ひどいな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:55:32.83 ID:xkCGoYCB0.net
やっと1/3ぐらいになったのか
3日あれば電気復旧するからその分の蓄えをって話はなんだったのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:57:06.09 ID:P5KiMObIM.net
「まるで原始時代の生活ですよ」停電がいまなお続く千葉、男性の悲鳴と笑顔。(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00010006-bfj-soci

なんでビニールシートかと言うと

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:58:21.70 ID:GfloPECz0.net
でかいビニールシートはいくらあってもいい
穴開いてなきゃ中古でもいいレベルで足りない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:31.92 ID:MQjy1hoZ0.net
安倍「千葉?どーでもいーわそんな事より増税な^ ^」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 13:59:51.45 ID:XP7hGmP00.net
https://imgur.com/URi7xNA.jpg
https://imgur.com/5r6SNQQ.jpg

森田 にやついてて笑ったwwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:00:07.09 ID:5nkrH8B50.net
>>32
「笑うような状況ではないからこそ、こういう時は笑うんだよ。
 こんな被害は、人生で最初で最後のはず。片付けも楽しまないと」

台風16号、上陸しないといいッスね・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:00:07.55 ID:n8sqos890.net
マスコミやばくね
いや今回の政府の動きも怖いが
今ミヤネ屋見てるが
この人達、今頃台風被害だの停電だの
組閣してる頃には分かってただろ
本当に怖い
どっちを優先して流すべきかの判断くらい出来るだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:04:14.19 ID:yXerapE+x.net
青春の勲章は〜くじけない心だと〜

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:04:24.16 ID:5hMXeirAd.net
せ…千葉の停電心配だな…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:05:26.66 ID:wuvlvA+iM.net
>>37
今頃になって「東電の対応が悪い!」って叩いてて笑っちゃうわ
月曜日とか韓国一色だったくせにな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:07:04.52 ID:P5KiMObIM.net
>>37
完全に官邸からの箝口令だったわ

マスコミに、判断力なんてもうないも同然だ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:18.94 ID:DQWZxRG5a.net
ボランティアの需要あるのかな
行こうと思ってるけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:41.67 ID:dZkvlc6G0.net
>>15
@GEROUS_TEC
千葉大全部停電しました
@TOHO_seal
【悲報】千葉大学、落雷により停電。研究室の全てのPCがブラックアウト。
スパコンもエラー音を鳴らしまくっている

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:09:54.52 ID:n8sqos890.net
>>40

>>41

もうマスコミって存在してる意味わからんな

政府の広報みたいな真似してたくせに

今更千葉心配してます報道してんのが本当に腹立つ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:10:15.25 ID:FSck7fij0.net
あきたー
もうスレ立てしなくていいよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:12:31.84 ID:5hMXeirAd.net
あぁもうこのおもちゃに飽きてスレも伸びないおー^^
結局人ってこういう生き物だからな
マスコミも道路封鎖して千葉の食料食い荒らしてるんだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:13:06.94 ID:PZRV3rUWM.net
森田とかまだやってんのか
テレビの時代のまんまだな
バカすぎる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:14:19.14 ID:UvYLFqITM.net
>>28
屋根に上ったりは素人じゃリスクが高いんだよなあ
まあ、ブルーシートがあれば家財道具とかに直接かけて
雨風から守ったりはできるが

てか、もう建て替えレベルの家も多いだろうから
避難所じゃなくて仮設住宅を作るとかしないとダメだろこれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:14:42.09 ID:v4xcV+t4d.net
今回の件でウヨサヨ言ってスレを荒らした政治厨がいかに害悪か実感出来ました

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:14:52.48 ID:nFH9QQZqd.net
今北産業

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:14:59.30 ID:U3BXF24O0.net
>>46
そんなアホみたいな批判を繰り返した結果が
災害初期に報道しない状況になったんじゃねえのか
お前みたいなゴミは死ね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:15:04.28 ID:P5KiMObIM.net
>>42
千葉 各地でボランティア受け付け開始 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/amp/k10012080451000.html?__twitter_impression=true

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:15:33.36 ID:jipK1usy0.net
森田言い訳ばかりでひどいな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:16:15.08 ID:oCex16Jzd.net
>>37
あと今回、まったくボランティア参加への呼び掛けがないのも怖い
本気で被災地を人目に触れさせたくなかったんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:16:56.20 ID:hhp38Cl1r.net
https://i.imgur.com/cp2xD5z.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:18:18.70 ID:65Tbfmo4a.net
台風を軽視しすぎなのか、東京から近いから復旧は早いだろうという盲信なのか
多元的無知に近い状況だったんじゃないかこれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:18:37.40 ID:hprtask0d.net
ドラえもん募金もやってないん?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:19:08.31 ID:YPIfU4xp0.net
北朝鮮でさえこうなのに、晋三と健作はどうして?

北朝鮮政権樹立71周年も大規模祝賀行事なし 台風被害の復旧に集中
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190909001400882?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:20:30.37 ID:wuvlvA+iM.net
修繕詐欺の業者に注意しろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:20:56.57 ID:hhp38Cl1r.net
千葉の大規模停電「復旧に1週間以上」経産相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00050138-yom-soci



一週間でいけるんだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:21:13.15 ID:KqR5s1pWr.net
https://i.imgur.com/Ivkw5YR.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:21:25.03 ID:pxntZirid.net
なあまじで増税すんの?この状況で

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:21:43.88 ID:UfsliQ/jp.net
>>18
俺の実家の地域、二日前に復旧してるのにまだ停電してる事になってるぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:22:10.22 ID:5hMXeirAd.net
>>51
誰に怒りをぶつけて良いのか分からなくて俺に怒ってんすか?
批判が来るくらいで報道しないって意味分からんからね。てか現に今報道されてるだろ。てかそれマスコミに怒るべきだろ?頑張れな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:22:30.74 ID:YPIfU4xp0.net
>>60
そうなんだ!( ゚д゚ )すごい!( ゚д゚ )知らなかった!
http://66.media.tumblr.com/316593d440dada0933084f29c154c03b/tumblr_ou0dd0SgXz1qa0h87o1_640.jpg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:23:20.74 ID:mAy4e29Wr.net
もうほぼ復旧したな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:23:41.28 ID:4YPKmVLn0.net
>>49
主に1人で100レスしてたキチガイネトウヨのせいだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:23:55.32 ID:U3BXF24O0.net
>>64

>マスコミも道路封鎖して千葉の食料食い荒らしてるんだろうな

こういう事実かどうかも分からんようなことほざくお前にそんな反論される筋合いはない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:23:58.48 ID:++tfz0600.net
グッディ 鋸南町の海沿いで神奈川の電波拾って電話してる車の行列
よく見つけたなこんなスポット

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:25:27.06 ID:5nkrH8B50.net
>>69
メルキドの東でリムルダールの敵が出るようなもんか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:25:38.31 ID:KLPlKi4n0.net
https://i.imgur.com/UaTh9G7.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:25:57.09 ID:P5KiMObIM.net
>>56
気象庁なんかは前日からとっくに、台風通過後の気温などの警告を発していたけどね

分かっていて無視した政府と行政

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:27:10.15 ID:hhp38Cl1r.net
千葉はラグビーW杯関係ある?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:27:35.03 ID:oCex16Jzd.net
>>60
出たよ逆神
不吉だから黙っててくれ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:28:37.37 ID:1Nx2dgtQa.net
誰しも思ってて言わないけど千葉より東は切り捨てられてる、せめて蘇我あたりまでかな
医療資源は全国ワーストクラスで外房から南房総はさらに県内最低レベル

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:28:42.56 ID:E9UsnK07M.net
>>11
被災者を励ます為に千羽鶴をお願いします

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:29:42.64 ID:4YPKmVLn0.net
ふなっしー @funassyi

ふるさと納税制度を利用して災害支援できますなっしー♪ヾ(。゜▽゜)ノご協力頂けたら嬉しいなっしー♪被災地の皆様も喜ぶと思いますなっしー
ふなっしーもお願いするからには支援しましたなっしー
令和元年台風15号 災害支援・寄附|ふるさとチョイス災害支援

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:23.27 ID:KLPlKi4n0.net
https://i.imgur.com/XzDmpsx.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:39.14 ID:N1TDUFca0.net
発生状況全域 - 千葉県
停電軒数 約190700軒

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:30:52.42 ID:5j+vT2QDr.net
いつまでこのスレ伸ばすんだよ
千葉土人がいくら不便しようが知ったこっちゃねぇわ
つか、土人なんだからさして生活変わらんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:32:14.35 ID:5hMXeirAd.net
>>68
ん?批判繰り返した結果、報道遅れるっていう、訳分からんこと言ってるのはお前こそじゃないのか?
人にゴミとか死ねとか言っといて反論される筋合い無いは通らないでしょう?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:36:37.62 ID:7kuEi+WhM.net
>>73
今ちょうど柏の葉でニュージーランドチームが事前キャンプ張ってるよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:38:11.42 ID:QymDE8L40.net
>>80
東京から1時間程度で行ける千葉県に住んでる人が土人なら、日本は土人だらけだなネトウヨw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:38:41.10 ID:KrFotEk8a.net
>>52
ついにスーパーボランティアの尾畠さんが千葉にくるのか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:40:04.55 ID:hhp38Cl1r.net
>>82
災難だな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:41:21.91 ID:hEv/qkDC0.net
凪一晴 @Niyo172002
報道して何になるんですか?
報道して千葉県の現状が良くなるんですか?
こんなこと言ってる人、大丈夫ですか?
https://twitter.com/Niyo172002/status/1172183304323223552

凪一晴 @Niyo172002
ワイが好きな政治家

1 安倍晋三(内閣総理大臣)
2 桜田義孝(元五輪大臣)
3 菅義偉(官房長官)
4 林芳正(元防衛・農林水産・文科大臣)
5 小泉純一郎(元内閣総理大臣)
6 河野太郎(防衛大臣)
7 麻生太郎(副総理兼財務大臣)
8 石破茂
https://twitter.com/Niyo172002/status/1171765527825408000
(deleted an unsolicited ad)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:43:39.95 ID:KZ1plVdGM.net
第二次世界大戦の時のジャップは東南アジアの糞蒸し暑いジャングルの中でメシも水もろくに無い中戦ったんだろ?
電気が無い断水だの貧弱になったものよ

スーパーでお菓子買ってとギャーギャー喚いてるガキと同じじゃねーかw
頭使って少しは自力でなんとかしてみろよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:48:08.42 ID:lrvBpSo8a.net
>>35
メッセージを集約して、つながるところで代わりに送ってあげるとかアイデア出るだろ
できない理由をまず考えてるな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:49:58.19 ID:84HEazsTp.net
>>58
北朝鮮以下ワロタ…ワロタ…ワロタ…

>>35
今すぐに辞めろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:50:04.32 ID:9fcIUmvs0.net
徐々に復旧はしてるんだな
最後の一件には記念品でもあげろよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:51:17.50 ID:I7nf3cYQ0.net
>>87
女子供がそんな戦場に行ってた訳じゃないしなだよ
ぼーくー

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:51:23.27 ID:oCex16Jzd.net
>>46
お前外国人で外国から書き込んでるの?
東京から千葉で現地調達の必要ないから安心しろ
小学生が遠足で日帰りで出かける先が千葉だ
というかその距離だからまったく支援が届いてないことが前代未聞の大事件

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:52:33.59 ID:/NTrsQzI0.net
なあツイッター入れないの俺だけ?
最新の情報が掴めん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:52:38.49 ID:baPRd39q0.net
>>6
だな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:53:04.39 ID:oCex16Jzd.net
>>69
頼朝は最初の挙兵に失敗したあと板切れにつかまって安房に流れついたんだぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 14:58:17.45 ID:oCex16Jzd.net
>>56
安倍政権は初期からずっと
なぜか頑なに気象庁の警告を無視し続けている
気象庁の代わりに教祖のお告げに頼ってるのかもしれない
今回も教祖が台風はたいしたことないと言ったのかもしれない
気象庁が一般人向けの警告や啓蒙をやたら増やしてるのを見てるとそう思う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:01:39.60 ID:YPIfU4xp0.net
安倍と森田の無策で千葉県民が絶望しているのはわかるが 
生きてこそや!死ぬな!!
悪い奴らは生きてるのに千葉県民が
身投げする必要ない!

今は台風による運休でなく、人身事故による運休のほうが多い

9月11日
内房線 八幡宿手前 踏切安全確認のため非常停止 線路内に人が倒れているとの情報
市原市八幡石塚1-3-2きものジュエリーセンスイ付近で下り列車が停車中

9月13日
内房線 姉ケ崎駅付近で人身事故「ものすごい勢いで衝突した」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:03:25.22 ID:5kX2Mibf0.net
なんだかんだで3日分の備蓄じゃ足りないだろ
前から言ってるけど、7日分は用意しとけよ

政府は偉そうに3日で救助に行くから3日分用意しておけ、なんて言ってるけど
できもしないことを言ってるだけのハッタリだからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:06:31.31 ID:N1TDUFca0.net
全域 - 千葉県
停電軒数 約188100軒

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:07:15.47 ID:sB3qnfbJ0.net
>>87
太平洋戦争の軍人の死者は一般に230万人と
言われてるが、餓死、病死、栄養失調によるのが
140万人、実に6割強だぞ
こんなアホな国はない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:07:50.83 ID:GWWI8CDZd.net
1週間かかってしまうのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:08:23.73 ID:oCex16Jzd.net
>>98
水と食料はともかくエネルギーがねえ
燃料あんまり室内に蓄えたくない
怖いよ
安定していて安全なエネルギー源ってなんだろう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:09:12.64 ID:WR5ElHgvp.net
テレビで水遊び自粛しろとかいつ被災者様映しててびっくり
仕込みであってくれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:13:01.19 ID:7kuEi+WhM.net
>>85
チームキャプテンは施設最高って言ってたぞ。昨日までの暑さには参ったらしいが。なお柏の葉は今回の台風でほぼ無傷

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:15:18.54 ID:7kuEi+WhM.net
>>84
佐賀が片付いたら来るんでねえの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:16:36.58 ID:hhp38Cl1r.net
>>103
それ千葉市長が養護学校で障害者さまか水浴びされてるのを見た奴隷健常者にクレーム入れられたのを過度な自粛はすんなってツイートしたやつだろ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:16:39.68 ID:IavL3O2+0.net
>>102


108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 15:17:01.92 .net
472 名前:ヨーロッパヤマネコ(東京都) [SE][] 投稿日:2019/09/13(金) 06:58:03.32 ID:R+IEBpKW0 [2/2]
何で未だに安倍さんは
災害対策基本法23条に基づいた緊急災害対策本部の内閣府設置を閣議に掛けないの?
内閣総理大臣の発議が必要でしょ? 

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:17:14.13 ID:RozrYO3F0.net
屋宮氏ね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:18:15.69 ID:5kX2Mibf0.net
>>102
モバイルバッテリーとカセットコンロのボンベだけは用意してるわ
あと、去年被災した経験で言うと、
給水車が来ても最初は水を入れて貰う為の袋が無くて
ゴミ箱とか発泡スチロールとかに水を入れてもらってる人が多かったな
水タンクって意外と持ってないよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:19:08.88 ID:sB3qnfbJ0.net
>>103
千葉市長のまともな対応

https://i.imgur.com/q7ZktiT.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 15:19:22.94 .net
>>86
報道されたら困るんだな安倍サポにとっては

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:22:37.53 ID:WR5ElHgvp.net
>>106
街頭インタビューみたいなやつ
顔出しでおばはんが自分も被災したから自粛してほしいですねとか抜かしてたぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:23:17.38 ID:oCex16Jzd.net
>>107>>110
ありがとうちょっと買ってくる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:29:05.80 ID:YPIfU4xp0.net
>>108
安倍さんは元々、自衛隊は軍隊であって、
災害復興のために使う組織ではないというみこころ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:29:47.63 ID:TZEk3TGS0.net
千葉県は旧下総国の西半分以外は相手にされてないのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:29:59.01 ID:YPIfU4xp0.net
>>114
虫眼鏡も買うといいよ。太陽光+レンズは何かと役に立つ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:30:32.03 ID:QymDE8L40.net
>>114
キャンプ用の10Lぐらい入って畳める、水を入れる収納容器は使える

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:31:17.59 ID:82A/bQjN0.net
香港デモでもやってたがBluetoothで連絡取り合うアプリあるだろ
あれ流行らしておいたほうが良くないか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:37:06.76 ID:AzjMOHuQd.net
千葉市緑区はいつ復旧するんだろう
12日どころか13日も終わりそうだけど…

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:42:54.89 ID:YPIfU4xp0.net
>>120
台風被害の初動対応、菅長官「迅速かつ適切に行った」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3776799.htm

「今回の豪雨災害への対策については、大雨となる前から災害発生後にかけて、迅速かつ適切に行ったと考えております」

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:43:46.92 ID:YPIfU4xp0.net
>>120
森田知事「なんとかしてくれって言われても県が電線直すわけじゃないから(笑)」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:45:25.65 ID:O+EDxPdDp.net
>>79
南部はめちゃペースダウンしてるな

ようやく涼しくなったのが救いだけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:47:55.85 ID:YPIfU4xp0.net
>>123
ブルーシートが台風16号に耐えられるか心配です。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 15:48:38.47 .net
>>121
嘘かと思ってリンク先を開いたら本当だった
日本は実に恐ろしい国になってしまった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:50:05.77 ID:JcPq28Ska.net
停電してる地域にアホヅラで居続けるアホの人生ってつらそう
しばらくの間ちょっと別の地域にいりゃいいだけなのにさ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:50:56.49 ID:ctju0cfF0.net
オリンピックの時に起きてほしかったな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:50:58.99 ID:O+EDxPdDp.net
>>98
旧民主なら実際3日で来たと思うわ

自民には確かになにま期待してはいけないな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 15:51:41.39 .net
赤坂自民亭で懲りたかと思ったらそれ以上のことをやらかしてる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:51:47.62 ID:AzjMOHuQd.net
>>121
意味が分からない
もう怒る気力も無いが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:52:00.48 ID:O+EDxPdDp.net
>>126
10日に、避難しないよう自民が東電通じて嘘流した

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:55:01.41 ID:OiL/tcQi0.net
>>97
なんとも言えんな…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:55:18.28 ID:O+EDxPdDp.net
>>121
・・・
もう同じ日本語通じる人間だと思ったらダメだなこいつら

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 15:55:32.57 .net
台風被害の初動対応、菅長官「迅速かつ適切に行った」

 菅官房長官は、台風15号の被害に対する政府の初動の対応について、「迅速かつ適切に行った」
と述べています。

 「今回の豪雨災害への対策については、大雨となる前から災害発生後にかけて、迅速かつ適切に
行ったと考えております」(菅義偉官房長官)

 今回、政府は、大規模な自然災害が発生した際の非常災害対策本部会議を開催していませんでしたが、
菅長官は災害の発生前から関係省庁が会議を開くなど、政府一体となって対策をとってきたとして
問題は無かったと強調しました。

 政府は被災者への食料支援とともに、熱中症対策として瞬間冷却剤の送付なども行う方針です。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3776799.htm

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:58:17.91 ID:5nkrH8B50.net
>>134
電気も水もない状況で「熱中症対策に冷えタオルを首に巻いて!」とかいうのが「迅速かつ適切」だったわけか?
ふーーーん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:58:25.66 ID:BAjhxkAc0.net
南部は時間かかりそう
実は農業漁業被害は大きいのでは
北海道や熊本もそうだったけど徐々に食品関係に影響出るパターン

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:58:39.61 ID:YPIfU4xp0.net
>>130
森田知事「国に頼んでくれって言われても国が電線直すわけじゃないから(笑)」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:59:24.30 ID:AzjMOHuQd.net
>>131
嘘に関しては俺が記憶してる限りでは3日に分けて3回つかれてるよ
今4回目の嘘の検証中
どれだけ避難させたくないんだろうねぇ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 15:59:26.61 ID:NqvR6elT0.net
>>134
流石に無理がある

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:00:39.56 ID:YPIfU4xp0.net
>>139
閣議決定したことこそが日本では事実として扱われるのです。臣民はそれに合わせることしか許されておりません。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:01:17.63 ID:BAjhxkAc0.net
>>138
9日、10日の東電発表が怪しいのかと思っていた。3回もあったんだ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 16:03:13.17 .net
日本は本当にやばい国になってしまった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:04:18.56 ID:AzjMOHuQd.net
>>141
肉体的だけじゃなくて精神的なダメージまで与えてくるとか完全な嫌がらせだよ
希望が無いなら始めから期待させないでほしい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:04:39.23 ID:v35wiobM0.net
こんなに時間かかるなら大地震きたら関東終わるだろこれ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 16:08:19.15 .net
本当に恐ろしい
激甚災害レベルのものをなかったことにしようとしてる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:08:20.93 ID:O+EDxPdDp.net
>>134
https://twitter.com/ono_tadaaki/status/1172362823113904128?s=19
(deleted an unsolicited ad)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:10:06.66 ID:5nkrH8B50.net
>>139
自民党「無理というのはね嘘つきの言葉なんですよ」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:10:22.43 ID:1si+DaDL0.net
>>71
全国が感じてるだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:10:42.19 ID:B1+kRnLra.net
自民党に淘汰されると書いて、自然淘汰と書く

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:11:54.36 ID:1si+DaDL0.net
>>134
電波も届かないのにツイッターで情報を発信するんだろ?
電気が無ければツイッターを見ればいいじゃない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:13:04.23 ID:HcT9y9ms0.net
>>134
千葉県民にそう評価して貰えるといいね
いい加減に自民党議員は刺し殺されろよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:14:58.25 ID:O+EDxPdDp.net
>>149
税金ブンどった挙げ句にこの国の国民を半分に減らしたい、だから...

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:15:17.54 ID:MiZADzSwa.net
ひん死で頑張るチーバくん
https://i.imgur.com/BrBTSvN.jpg

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:17:16.70 ID:M4v+c0XAd.net
>>134
なんなのこれ
こんなの通るのかよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:22:50.11 ID:wuvlvA+iM.net
>>144
大半は家が無事なのにこれだもんな
倒壊や津波が来たら関東終わりだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:26:57.04 ID:yoy4u5pua.net
>>120

・・・と言われてもなぁ(すっとぼけ)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:30:26.55 ID:pnuNGGmUH.net
もう10万ぐらいにはなった?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:31:16.77 ID:LQfMAzRGK.net
大変な状況は伝わるが心に響くものが無いのは「千葉」だから、ということだ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:32:49.43 ID:UXBy6vwL0.net
>>158
真夏高気温の中の大停電という災害が今までなかったからだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:33:11.67 ID:GXh9znUe0.net
あんまり減らんなぁ…

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:33:24.47 ID:xzjMVt7tM.net
>>159
真夏じゃないだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:33:28.95 ID:UXBy6vwL0.net
あと結局東電の発表に踊らされた人災の側面が大きいし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:34:06.48 ID:gMbvYaP20.net
>>157
たまに数百増えよる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:35:08.76 ID:UXBy6vwL0.net
>>161
初日から34度、34度、31度だからね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:36:44.14 ID:MzmTOTUQ0.net
これだけ規模が大きくて複雑な経路だと復旧計画の策定に電力会社だけじゃ無理。
JRに応援要請してダイヤ組んでいる人を連れてこい。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:37:48.74 ID:O+EDxPdDp.net
熱中症という病気は存在しない、と閣議決定

実際、死因を今書き替えさせてるな、救急病院なんかでは

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:39:18.40 ID:O+EDxPdDp.net
>>161
台風通過後の9日が、千葉の今年の最高気温予測だった

見事になかったことになってるけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:40:02.56 ID:5z9/U01kH.net
食料と水だけでもちゃんと届くようになればいいんだけどね
みんな公民館とか集会所に行けてるのかな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:42:34.99 ID:MzmTOTUQ0.net
こういう時には、かぼちゃ持っていると強いよね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:44:22.48 ID:krcDtvT8F.net
明日東京から現地見に行ければ(力になれることがあればできる範囲で協力したい)と思ってるんだけど、
・手持ちで効率的に持って行けそうな不足物資
・人手がほしい地域
・取材してほしい地域
教えてもらえないか?
千葉モメンの意見を聞きたい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:46:16.35 ID:O+EDxPdDp.net
実際の気温も、真夏以上
https://www.accuweather.com/ja/jp/chiba-shi/223069/september-weather/223069

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:47:49.04 ID:jup/fjqZ0.net
明日は我が身ですよ!

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:51:31.47 ID:ciFNWRCfM.net
>>71
巨乳?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:53:03.04 ID:M4v+c0XAd.net
>>71
この人に日本のマスコミは千葉より内閣改造に夢中でしたって伝えない方がええな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:56:45.97 ID:fs3P2WWxH.net
>>160
昨日からぐんぐん減ってたのは市原が戻ったからだよ
これからは南部の5市1町が中心になるから、そりゃ数字も足踏みする
>>7の地図やグラフがわかりやすい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:58:40.40 ID:GXh9znUe0.net
>>175
>>7のURLちゃんと書いてないのなんでだろう
めんどくさいな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:06:50.53 ID:4YPKmVLn0.net
>>170
偉いな 俺は一応千葉県民ではあるんだけども
そんな深刻な被災者という訳でもないからわからない スマン
ツイッターで 千葉 物資 不足 とかで検索してみるといいかもね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 17:08:21.19 .net
民放とかの胡散臭いやつはいやだから日本赤十字に募金したいんだが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:08:31.06 ID:MI2xHEfs0.net
>>78
まーた想定外かよ
ふざけんな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:08:36.69 ID:S4aWRZ130.net
脱糞も限界点だろ
便秘も5日になれば苦しくなる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:09:03.91 ID:S4aWRZ130.net
>>170
素晴らしい精神

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:11:34.47 ID:4YPKmVLn0.net
>>170
一応パッと目についたやつ

はち@千葉 @stargazer_8
#千葉県台風被害 #ボランティア
#館山市
宿泊場所の確保が難しいため県内や近隣在住の方、屋根瓦やトタンの撤去作業ができる方をお願いします。

館山市社会福祉協議会 0470−23−5068
に連絡すると活動内容や場所の情報が提供されます。
#千葉県台風被害 #ボランティア #支援

遠方の方には支援物資をお願いします。
不足している物資は、カップラーメンやレトルト食品など保存できる食料品、お茶やスポーツドリンクなどの飲料、厚手のブルーシート、土のう袋、ロープ、マスクだということです。

以上NHK NEWSより。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:13:57.23 ID:owkwr3wH0.net
>>134
今から保冷剤送るの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:15:14.13 ID:++tfz0600.net
田舎は完全復旧半年〜1年コースだなこれ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:15:29.60 ID:QymDE8L40.net
>>170
素晴らしい
頑張って応援してあげてほしいわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:16:49.38 ID:GXh9znUe0.net
>>184
屋根とかの修理はそうなるだろうな
大阪の台風もそうだった
とにかく大工が足りない状況

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:18:15.47 ID:taeWayvv0.net
>>154
通るんでしょうね(´・ω・`)
マスコミが批判手加減しまくりだから(´・ω・`)

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:18:56.67 ID:QymDE8L40.net
>>134
はああああ?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:21:02.91 ID:/NTrsQzI0.net
もう韓国以下だわこの国は
中国は言わずもがなだ
南アフリカの土人国家には勝てるかもしれん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:21:28.01 ID:iaCT+LYP0.net
20万軒弱か 2地方都市分が真っ黒
まだまだ先は長いな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:22:27.44 ID:/NTrsQzI0.net
>>170
喉の渇きとエネルギー補給できるゼリー飲料が歓迎されると想う

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:24:43.93 ID:qIeXgi57M.net
3連休にボランティア募集してるかどうかもようわからん
電気回復するまでは現地に行かなくていいか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:27:35.28 ID:4YPKmVLn0.net
あ、これがわかりやすいかもな

災害ボランティア募集状況
https://www.saigaivc.com/%E7%81%BD%E5%AE%B3vc%E9%96%8B%E8%A8%AD%E7%8A%B6%E6%B3%81-%E5%8D%83%E8%91%89-%E6%9D%B1%E4%BA%AC/

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:28:32.30 ID:yoy4u5pua.net
内房線が復旧してるからどこもかしこもボラで溢れるだろうな(´・ω・`)
トンキンの愛、受け取れw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:29:10.85 ID:T7aA0Wubp.net
これ、千葉南部の産業の損失計り知れないな。
人も死んでるかもしれんし。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:29:30.20 ID:SyskhcQX0.net
明日から千葉で音楽フェスやるんだよな
大丈夫そうだな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:30:05.49 ID:4YPKmVLn0.net
盛田隆二@product1954

【千葉】災害ボランティア募集
鴨川市・八街市は、9月14日からボランティア募集
その他、館山市・香取市・南房総市などの情報を掲載
千葉県社会福祉協議会。随時更新中

http://www.chibakenshakyo.com/info.php?cate=saigai&id=2019091221155412

これも

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:30:11.74 ID:BrMaa3Ct0.net
>>170
> 明日東京から現地見に行ければ(力になれることがあればできる範囲で協力したい)と思ってるんだけど、
> ・手持ちで効率的に持って行けそうな不足物資
車とかバイクなしなら
13日外房線回復に合わせると仮定して、
冷えピタとかガッチガチに冷やしてアイスクーラーに入れてもってくと重さに対して需要はありそう
自治体備蓄も無理だしな
水は必要なんだけどかさばるから

> ・人手がほしい地域
どこもそうじゃね?
とりあえず東京湾沿岸はいらないと思う
瓦礫の片付けなら外房

> ・取材してほしい地域
取材ってなに?YouTuber?テレビ関係者?
新聞記者か雑誌関係?
絵的に派手なのは南房総の館山の近く。
まるで報道がない暗黒地帯なら外房の太平洋側だな


> 教えてもらえないか?
> 千葉モメンの意見を聞きたい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:30:17.56 ID:vNe6ybSf0.net
千葉土人は電力線ちかくの杉の木などを放置しすぎてるからこうなるんだよ、東電パワーグリッドは復旧費用を倒木(土地)所有者に請求するべき

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:31:34.80 ID:UohjQXM20.net
やっと見つけたよ
とうとう絶えたのかと思った

>>35
チバテレの県議会中継で現在進行形の議題は一時休止で、集中的に復興にって解散してた
酪農や水産加工にも影響出たのが解ったんだろ
そりゃ生き物は飼われたんだから、設備停止したら死ぬ罠
農産物の経済損失凄いと思う

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:32:23.03 ID:GJ4aBUJq0.net
>>182
情報ありがとう!
そちらは深刻でなくて何よりだ…
やはり館山かな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:33:20.67 ID:H0h3WvYka.net
ボランティア行ったとこで屁の役にも立たないだろな
持ってる資格が旧普通免許と玉掛けと移動クレーンのみ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:33:29.29 ID:BrMaa3Ct0.net
ちなみにボランティア来てくれるかっこいいヒーローさんに
ここまずは確認しといて。
当たり前だけど日帰りで自己完結してね
現地で水一滴ももらわない、手も洗わない覚悟が必要
洗ったり飲むなら持ち込みで。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM9F3HZ8M9FUTIL00F.html
台風15号支援通信
 千葉県は、台風15号による被害復興のボランティアについて、
14日からの3連休を前に
「電気やガス、水道などのライフラインが復旧しておらず、被災地に入ることが困難だ」として、
各市町村が受け付けを始めるまで待ってほしいと呼びかけている。
すでにボランティアセンターが開設されたり、開設日が決まったりした市町村については、
県社会福祉協議会のホームページ(http://www.chibakenshakyo.com/別ウインドウで開きます)で公表している。
詳細については、市町村や社協のホームページで確認し、問い合わせは控えてほしいとしている。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:33:43.23 ID:4YPKmVLn0.net
>>201
宿泊施設の関係で日帰りに限るとか条件もあるみたいだから
よかったら>>193>>197のリンクも参考にしてくれ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:33:58.08 ID:CHdLAMFi0.net
急に災害に弱い国になった印象

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:34:12.70 ID:UohjQXM20.net
>>170
ボランティア参加の方ははSNS等の撮影禁止ってぞ
YouTuberか?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:34:47.20 ID:GJ4aBUJq0.net
>>191
なるほどゼリー飲料か
最適かもしれない
ありがとう!

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:35:06.46 ID:QXwESYKs0.net
>>205
復旧能力が落ちてる感じはする

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:36:08.68 ID:hnuKpl/j0.net
ニュー速ってやっぱおかしいな
こんなに無能知事の擁護が見られるのここだけだわ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568357413/

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:36:18.20 ID:4YPKmVLn0.net
>>208
能力もそうだし何より初動の腰が重いのなんのって ありえないレベル
小泉進次郎の人口6000万人計画がもう発動してんじゃねえの?w

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:36:36.92 ID:BrMaa3Ct0.net
>>35
ニヤついてて、ってレイプ後みたいになってるから
笑うしかないやん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:36:52.57 ID:43DiKvuQa.net
【速報】 千葉停電、復旧は最短でも1週間以上かかる、マンション5階以上はウンコナガレネーゼ継続
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568362467/

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:36:56.21 ID:/zEx2+Q30.net
>>134
ため息しか出ねえ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:37:50.14 ID:hnuKpl/j0.net
知事擁護だけじゃなくて千葉県民叩き、自己責任論のオンパレード

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:38:56.82 ID:CHdLAMFi0.net
>>134
まるでコントや

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:39:02.42 ID:4xx84P3h0.net
復旧ペースが落ちてしまった
やはり作業員の疲労もあるし
南部がそれだけ厳しい状況にあるんだろうなぁ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:39:28.03 ID:kXpQCEKG0.net
ブルーシートって全部住民が自分でやってんの?

折れ屋根なんか上り方知らねえぞ

転落死する自信がある

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:40:02.30 ID:4YPKmVLn0.net
>>217
ジジババがやってるらしいぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:40:42.96 ID:dQM15Yeu0.net
>>134
どこかの半島人みたいな事言ってんなよ
こんなたわけた事言ってたら批判する資格なくなるぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:41:07.97 ID:KG8UeNah0.net
>>141
10日夜以降は携帯基地局の非常用電源も切れて情報的にも孤立しちゃったからね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:41:25.38 ID:WtBNdstL0.net
無能森田県知事を選んだ千葉県民が原因だな
自業自得

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:41:38.29 ID:BrMaa3Ct0.net
>>205
前から強くはないよ
例えば北大阪とか熊本、山陽水害とかでの対応に不備を問う声が少ないのは
単に範囲が狭いから。
東日本みたいな広域災害だとこうなるだけ
今回の被害範囲は阪神淡路より広いんじゃねえかな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:41:45.87 ID:RmAbf0SeM.net
北朝鮮すら災害対応を優先して記念行事やめてるのに
この国やばいわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:42:17.28 ID:4xx84P3h0.net
ブルーシートはちゃんと張らないと危ないんだよなぁ
雨降った時に水の流れがおかしくなる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:42:23.76 ID:Cu4ubS4h0.net
涼しくなってから今ごろ熱中症対策する官房長官おる?
未だに政府の災害対策本部も無いし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:42:49.66 ID:UohjQXM20.net
>>212
ネトサポだらけだよ
腹立つの通り越して笑える
いすみ市の山田地区って、存在しない場所にされてる
停電復旧が手前まで来てるのに
田舎は議員出身地じゃないとクソ扱いで可哀想だよな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:43:15.98 ID:WtBNdstL0.net
>>222
はぁ?
おまえって無知すぎるなwww
  

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:43:42.16 ID:BrMaa3Ct0.net
>>214
それもわけわからんけど、
このスレの選んだ知事が悪い自己責任論もわけわかんねえな
それ言うなら知事選まで待てや
たぶん千葉民じゃないからなんだろうけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:44:21.49 ID:GuHxU/GRM.net
ようやくか。これも遅いよなあ

令和元年台風第15号の影響による停電に伴う災害に対する金融上の措置について(千葉県):財務省関東財務局
http://kantou.mof.go.jp/kinyuu/pagekthp031000305.html

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:44:33.05 ID:BrMaa3Ct0.net
>>227
こういうこと書く人が無知じゃないと?
確実に非千葉民だろ?おまえ

221 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa0-6eqr)[] 2019/09/13(金) 17:41:25.38 ID:WtBNdstL0
無能森田県知事を選んだ千葉県民が原因だな
自業自得

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:45:11.30 ID:WtBNdstL0.net
>>230
そうだがなにか?
無知くんw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:45:33.79 ID:aHWcR7Vsd.net
>>121
菅って同じ人間なのか?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:46:21.37 ID:CHdLAMFi0.net
裸足で東京まで逃げてこれる元気な大人は
自己責任でなんとかなるだろうがな
老人や子供にまで自己責任を求めるんかね
進次郎は人口減らしたいらしいけど
やりかたがあんまりだわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:46:27.32 ID:aHWcR7Vsd.net
>>219
菅も安倍もジャップだろ
韓国は全く関係ない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:47:33.61 ID:UohjQXM20.net
>>230
シカトした方がいい
レス乞食で1レスで3円くらいもらえるらしいから

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:47:34.24 ID:4xx84P3h0.net
なんつーかさ人気取りしたけりゃこういう災害の匂いを嗅ぎ取って
トップが率先してやってます感丸出しの映像を、飼いならしてるマスゴミに
撮らせりゃそれで事が収まるしネトウヨもニッコリなのに何故動かなかったのか不思議

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:47:48.19 ID:BrMaa3Ct0.net
>>229
こういうのって決済に何箇所も通過するから一瞬ってのは難しいよ
システム的に最速でもこれだけ時間がかかる
この国の構造的欠陥ね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:48:54.84 ID:aHWcR7Vsd.net
>>236
今回は逆にマスコミの安倍サポすら台風に触れてないから
流石にヤバいと思ってるのか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:49:13.92 ID:GuHxU/GRM.net
>>237
糸魚川火災、栃木の台風も当日か翌日には出てるみたいだけど?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:49:47.46 ID:BrMaa3Ct0.net
>>235
そうだな
ありがとう
つい本気になっちまう

政治活動で荒らす奴多数なんだもん
必死な奴いるのに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:49:49.90 ID:aHWcR7Vsd.net
義援金の箱とコンビニもないな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:50:07.08 ID:GJ4aBUJq0.net
>>198
詳しくありがとう!助かる

車とかバイクなしなら
13日外房線回復に合わせると仮定して、
冷えピタとかガッチガチに冷やしてアイスクーラーに入れてもってくと重さに対して需要はありそう
自治体備蓄も無理だしな
水は必要なんだけどかさばるから
> ペーパーだから車は怖い
なるほど、冷えピタ良いな

どこもそうじゃね?
とりあえず東京湾沿岸はいらないと思う
瓦礫の片付けなら外房
> 外房で調べてみます

取材ってなに?YouTuber?テレビ関係者?
新聞記者か雑誌関係?
絵的に派手なのは南房総の館山の近く。
まるで報道がない暗黒地帯なら外房の太平洋側だな
> すまん、何者でもない
取材とか大それたこと言って悪い
報道死んでるから
自分の目で見ておきたい
できれば現地の人の話も聞きたい
必要なら手段を考えてルポする
暗黒地帯気になるわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:50:46.01 ID:CHdLAMFi0.net
>>236
今でこそ災害になったが
月曜日は災害というワードは放送禁止みたいな雰囲気だったろ
NHKも「生活関連情報」とかわけのわからんタイトルのL字だし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:51:40.93 ID:4xx84P3h0.net
まぁ戦時中も帝都空襲されようが原爆喰らおうが
大した被害じゃないと虚勢張ってた国だから今更ではあるが‥

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:51:42.96 ID:WtBNdstL0.net
無知くん逃げたか
台風が来たときは避難所に逃げなかったようだがw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:52:16.47 ID:YPIfU4xp0.net
熱冷まシートが助かったよ
水も冷蔵庫も無くても冷やせるからな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:52:27.47 ID:GuHxU/GRM.net
>>236
組閣、増税も言われてるが、一番はオリンピックに関わる熱中症に関わる批判が更に高まるのを恐れたんじゃないかと思うんだよな

安倍はもうオリンピック→改憲しか興味ないだろうから

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:53:55.30 ID:GuHxU/GRM.net
>>243
月曜、今から思い返すとあまりに異常だったな。政治行政、報道いろいろと

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:54:07.52 ID:J+3VOaIL0.net
3日間の備蓄しとけってどこかで連呼されてたからその認識だったんだが
大幅に考え直すわ・・・

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:54:35.75 ID:GJ4aBUJq0.net
>>206
違います
SNSでの拡散や撮影目的じゃないから問題ないが、そうなんだ禁止なのか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:55:10.93 ID:2hsd2ASy0.net
体力のあるときに
精密で正しい発表していれば
歩いてでも逃げてた人いそう
もう今は疲弊しきって絶望してそう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:56:30.49 ID:GJ4aBUJq0.net
>>204
非常に参考になる
ありがとう

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:56:35.91 ID:4xx84P3h0.net
>>247
やっぱ停電の復旧はすぐだと思いこんでたのかな
いくら増税・五輪に水をさされたと思ったのか知らんが
天秤に掛けりゃどっち優先するか分かりそうなもんだが。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:56:44.86 ID:CHdLAMFi0.net
組閣のことで政府もマスコミもメモリ容量いっぱいだったんだろう
恐怖政治で忖度野郎しか残ってないだろうし

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:58:09.97 ID:hnuKpl/j0.net
>>228
知事選は2年後らしいね 千葉は投票率ワーストクラスらしいし、忘れてるんだろうなぁ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:58:31.17 ID:4xx84P3h0.net
むやみに被災地で撮影しないのはどの災害でも同じだね
家壊された人とか見通し立たない中でイライラするし
面白半分で壊れた家を撮影されちゃキレるよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:00:03.05 ID:qTdCqGtra.net
ニュース見てるけど停電くらいで被害者ぶり過ぎだろw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:02:15.22 ID:hnuKpl/j0.net
>>236
確かにそうなんだけど、もうそんなやってる感すら演じる必要もなく盤石だとふんぞり返ってるからってのはあると思う

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:02:55.34 ID:T0Y/JRLza.net
他板では千葉県民叩かれてるよ
どうなのよコレ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:04:12.88 ID:YPIfU4xp0.net
>>257
電気は無くても人は百億%生きていけるけどな
水が無ければ人は死ぬんだよ。
お前96時間、30度以上の室内で水分補給しないでからそのレスしろや。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:04:13.94 ID:hnuKpl/j0.net
>>259
他板(ニュー速、なんJ) どうせその辺だろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:04:15.20 ID:MwORHOmf0.net
悪夢の民主党政権

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:04:16.93 ID:GuHxU/GRM.net
>>257
9日10日11日の気温で停電は普通に命に関わるわ
それこそ実際死者も出てる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:04:30.63 ID:8AAUYyNp0.net
    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ\  +
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ)     
/::::::==        `-::::::::ヽ     
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::|  いま 忙しいんだよ ww  
.|`:::|   ⌒ノ/.. i\⌒  |:::::i    
  (i ″////,ィ____.i i////i /  
  ヽ i   /  l  .i    i
   ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
    |、ヽ ` ̄´  /   
      | \ \           / ̄ ̄ ̄\_
    (( | \\|ヽ\ ))        /      \
      |   ヽ、ヽ  \       /    /ヽ |
      {    ヽ ⌒)────-||  ///  | |
    (( (   ニ/  ̄      .  | \/\  /ヽ /
      \ ヽω(           (   (( ^ )  ^ ))
       }  \ ヽ──、 ⌒ _  ( ゚∧ ノ・・ヽ ∧゚
      / / )  }    \ \   )人  ⌒  人(
     .( ミ⌒二二 ノ     ヽ 二二⌒)  ̄ ̄ ̄

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:04:59.71 ID:dQM15Yeu0.net
>>259
叩いてるのは歩いて東京まで行けるとか言ってる馬鹿しかいないけどな
馬鹿に叩かれても別にどうでもいい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:06:18.25 ID:YPIfU4xp0.net
安倍「チン次郎を大臣に据えただけで支持率アップ。ちょろい国民www.」

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:06:41.25 ID:CTGR89Ee0.net
>>257
災害は被災してみないとわからんよ
昨年試された
早く復旧するといいな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:06:53.46 ID:T0Y/JRLza.net
>>265
ワイ千葉県の土地勘一切ないから分からんねんけど東京に近いところは大丈夫で、チーバくんの鼻あたりがやばいんやろ?
海側って歩いていけたりするんか?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:06:57.00 ID:qTdCqGtra.net
>>260
水がある所に移動しろよアホ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:07:07.15 ID:UohjQXM20.net
それにしても大停電してれば変だな?思うだろ
ヘリ飛ばして視察しないってのは意図的なんだと誰でも思うよな
鉄塔とゴルフ練習場の倒壊は空撮してんだから変だよ

271 :後藤 :2019/09/13(金) 18:07:13.00 ID:YokN67m70.net
>>264ww

インポやから

ないw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:08:07.72 ID:hnuKpl/j0.net
夜朝は熱帯夜、昼は30度以上で猛暑日近い気温で湿度も一日中高い
9日10日はこんな気候だったからな
そんな中で電気使えず冷房使えず水も使えず飲めずはキッツいよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:08:51.60 ID:M4v+c0XAd.net
>>263
因果関係は不明とか言いそう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:09:00.95 ID:YPIfU4xp0.net
>>269
それが出来ないから困ってるんだろ?アホは想像力のかけらも無い貴様だよ。知能低すぎ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 18:09:13.06 .net
【被災5日目】菅長官、千葉停電「激甚災害指定へ調査指示」13日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568358712/

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:09:37.48 ID:qTdCqGtra.net
誰かが助けてくれる
上手くいかなかったら人のせい

アホか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 18:10:14.52 .net
>>262
民主党は夢だったけど安倍政権は現実だな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:10:34.14 ID:hnuKpl/j0.net
>>276
お前みたいのはニュー速いってろよ不愉快だから

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:10:43.07 ID:QXwESYKs0.net
ネトサポは知事が悪い東電が悪いで行くことにしたみたいだな
安倍からのタゲそらし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:10:51.44 ID:YPIfU4xp0.net
>>273
東電「死因は癌や白血病で、放射能ではなかったので原発事故が理由とは考えられない」

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:11:04.35 ID:7/4H1lkSd.net
>>241
今日出してるコンビニあったよ
募金もボランティアもお涙ちょうだいの報道も
なにもかも今日になっていきなり始まった
いいと言うまで黙ってろと言われてみんな黙ってたんだよね
泣きたいくらい気持ち悪い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:12:20.69 ID:dQM15Yeu0.net
>>268
鼻じゃなくてつま先な
なんなら神奈川の三浦市の方が近い
船があればだけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:12:49.19 ID:QymDE8L40.net
>>202
屁の役にも立たない安倍政権と千葉県がどうかしたんか?w

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:13:04.18 ID:BrMaa3Ct0.net
>>242
個人で現地見たい、俺らに教えて欲しいなら
松戸の俺でもまったくわからん地域があるんだよ
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20190912/k00/00m/040/262000c.amp
鴨川の情報がどーもよくわからん
あと先にも行った「外房」は停電から回復しつつあるけど、
ガチでなんの情報もない
もしケンモメンとして現地を見に行ってもらえるなら、
内房から外房をぐるっとまわって
銚子のあたりまでの車窓からの様子と、
可能なら車内の現地人から被害の程度聞いて欲しい気持ちはある
まあそんな思いのやつもいるって思っといてくれ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:13:25.88 ID:1cIMW4wV0.net
さらば千葉県民と言おう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:13:26.89 ID:hnuKpl/j0.net
>>279
行政に文句ばかり言って自分で何とかしようとしない千葉県民も悪い、もあるぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:13:32.80 ID:UohjQXM20.net
>>279
鈴木知事は東電に擦りつけてるしな
ほんと有事の時に使えないよ
判断能力ないから何を支持していいのか解らないんだろうな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:14:02.23 ID:M4v+c0XAd.net
森田さんだっけ?
一生言われるレベルだろうなこれw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:14:27.53 ID:BrMaa3Ct0.net
>>255
今回の出来事収束してはっきりしたらそんときに俺は判断するよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:14:31.22 ID:7/4H1lkSd.net
>>265
泳いでいけならまだ煽りとしてわからんでもないけど
歩けってなんだよ
こころの読みすぎか

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:14:46.59 ID:T0Y/JRLza.net
>>282
海ほたるみたいなのは歩けんのか
そら東京まで歩くのは無理やな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:15:34.84 ID:CHdLAMFi0.net
>>288
顕著災害だし
死んでも言われるだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:16:08.03 ID:QymDE8L40.net
>>249
最低1週間の備蓄は必須やな
国と自治体がこんな体たらくやと殺されるわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:16:28.97 ID:BrMaa3Ct0.net
>>270
ヘリは空港に電気足りないならガソリンだだ流しになるからな
夜間になんの明かりもないから、昼間の間に行って帰ってこないとまずい
ヘリのパイロットなら嫌がると思うよ
二次災害リスクたけえじゃん

ふだん山にぶつからないのは赤いランプあるからだし、
他のヘリとぶつからないのは管制生きてるからだろ?
単にドクターヘリとか自衛隊ヘリが輸送するのとはちがうからな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:17:21.02 ID:6MEMwL8S0.net
>>134
クソすだれハゲ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:17:33.76 ID:T0Y/JRLza.net
>>284
見知らぬ奴に報道でも無いのに被害状況聞かれて答えるヤツおるか?
ケンモメンって知ってますか?って聞いて、知ってるやつにだけ聞くべきやろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:17:48.15 ID:6pnuAvHC0.net
>>276
どうしてそんな怒ってるのー?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:17:58.44 ID:BrMaa3Ct0.net
>>265
いいよな、バカって最高
まあバカの発言漁って、どこの政党支持してるか見て次から落選運動するわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:18:41.80 ID:CHdLAMFi0.net
いまフライトレーダーのログ見直してるけど
今のところヘリが見当たらん
そもそも月曜はそんな雰囲気じゃなかった

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:18:59.60 ID:BrMaa3Ct0.net
>>296
ケンモメンなんていう必要ねえじゃん
ボランティアに来ました、どちらにお住まいでしたか?
被害はどうでしたか?
って聞くだけ

まあ俺が元気ならそうするって話な

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:19:01.60 ID:QymDE8L40.net
>>297
安倍政権を守りたいだけの知恵遅れのネトウヨやからほっとけ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:19:12.03 ID:f66EiMyV0.net
>>282
三浦市の海岸も被災地だった気がする神奈川も海側の被害大きかったけど殆ど報道されていないと思う

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:19:41.49 ID:5TQSUXd60.net
>>1
                /:::::::ソ::::::::゛'ヽ、
               /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::ヽ
              /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
             /::::::==        `-::::::::ヽ
    , . -、       |::::::::/_ =≡,   ,≡= 、i:::::::l.
 r‐彡'⌒Yヽ     li::::::::l゛ /・\,  ! /・\、l:::::::!
 |「r  ̄ ヽノ      |`:::|   ⌒_ノ /_i \ ⌒  |:::::i
 {   Y /j      (_i ″   ,ィ __ ) i   i /
 .}   ノ´./       ヽ i  /   l   i   .!
ノ^ー .,,_ノ         ヽ ノ  ヽlエlエr ´ ヽ、/´
`'' 、.__ 〈           `、 ヽ ` ̄´ _. /
     ̄)          ノ   `"-−´/
    彡!
     /   _____  _ヽ_                     |
    ./   ___  _ヽ二/_      |   /   -―フ     |
    {     --  /  | ノ    /~| ̄/ヽ    ∠_      |
    }、     ̄  ┌十┐    |  ∨  |      )
   .//    | ̄|   | | 」    \ノ  ノ   丶 _ ノ     ○

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:19:46.92 ID:kFGX6X/Nd.net
英語でこの体たらく沢山外国のプレスにメールしといた
復旧計画も嘘のつき通しとな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:20:19.30 ID:UohjQXM20.net
>>294
管制塔管理云々は知ってるけど、行政や東電が飛ばさなかったのは?って思った
鉄塔とゴルフ練習場は報道だろ
ドローンもあるしよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:20:22.47 ID:T0Y/JRLza.net
>>300
でもさっきの奴はボランティアちゃうんやろ?
なんか取材とかなんとか
まあ俺が被災者ならそんな胡散臭いやつに話はせん
被災地泥棒かもしれんし、迂闊に家なんか教えられん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:20:33.50 ID:BrMaa3Ct0.net
>>299
馬鹿みたいにガソリン使うしね
松戸上空をさっきヘリが通り過ぎだがローター2つみたいだし、自衛隊だな、これ

被害の状態は知りたいけど、
停電してる地区の上を報道が飛ぶのもあんまり愉快じゃねえな
それより輸送ヘリ優先して欲しい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:20:36.52 ID:kehb5yNM0.net
ここ数日東電は頑張ってますアピをテレビでやってるが
頑張ってこの程度なのかよと思いました

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:20:56.31 ID:1cIMW4wV0.net
県知事の歌でも聞いて元気出せ
https://www.youtube.com/watch?v=wEYSy4X-ZeQ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:22:21.70 ID:GJ4aBUJq0.net
>>284
今、一ケンモメンとして明日できることとしてはその路線かなと考えていた
なので非常に参考になった
ありがとう
電車で千葉一周しながら現地人に話を聞く
本当に申し訳ない程度になるが話してくれた人に冷えピタやゼリー飲料を渡す
これかな…

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:23:08.26 ID:BrMaa3Ct0.net
>>305
東電は鉄塔倒れたの撮影してるんじゃないの?
ちょっと確認できないけど倒れた鉄塔の写真、テレビのキャプかなんかって東電提供だと思った
行政はようわからんな
飛んでるかどうか確認する方法あんのかな
なんにしても自衛隊木更津ヘリ隊とか、病院から輸送はしてるんだから、
輸送ヘリは飛ばしてるみたい
報道の空撮は必要かどうかでいうと、個人的に興味ない
かつて同じ目にあったときにうるさかった記憶しかないのでね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:23:11.46 ID:T0Y/JRLza.net
>>310
家どこですかとかはNGやと思う
>>306に書いたけど火事場泥棒と間違われたら通報されかねんで

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:23:15.93 ID:dQM15Yeu0.net
>>302
三浦もやられてたね
停電情報で名前見たわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:23:23.73 ID:f66EiMyV0.net
>>308
東北電力さんが応援に来てくれているのにね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:25:37.48 ID:BrMaa3Ct0.net
>>306
野良のボランティアみたいよ
「取材」って言葉で俺もワイドショーかなんかか、YouTuberかと思ったけど、
ようは聞き取りしたかったみたいだから、
千葉のおばあちゃんとか学生とか主婦なんかだと
ふつうに話しかけたら教えてくれるよ
俺がフィールドワークしてるときはバスとか電車で土地の人に話し聞くのがまず基本だったし。
無駄にミカンとか押し付けてくるんだよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:25:57.41 ID:UohjQXM20.net
なんだ?
今夜の雰囲気へんだな?
みんな電気復旧したからいなくなったんだな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:26:04.19 ID:f66EiMyV0.net
>>313
復旧は他より早いと思うから確認してから利用だね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:26:20.90 ID:GJ4aBUJq0.net
>>306
確かにそうだな…
意見ありがとう
親しまれやすい(らしい)外見と人柄くらいしか取り柄がないのでここで役に立つといいんだが

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:27:26.62 ID:UohjQXM20.net
>>310
何だ?話聞くって?
面白がって見に行くなら行くなよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:28:40.04 ID:BrMaa3Ct0.net
>>310
定点もありなんだけど、もしあてがないならまずみてきたらどう?
んで話した人や見た駅で、ひでえところあったら、
日曜に再出撃するとか、次週に出るとか、
5ちゃんで呼びかけてくれたら、その地域すげえ助かるし、
マスゴミで報道してるところは派手だから、館山とか南房総はあんまり心配してない
でも鋸南とかの小さい町は地味だからすっぽり抜ける
なら外房含めてまず見てきて教えてくれる方がモメンとしては有難い気がするんだよな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:30:32.06 ID:UohjQXM20.net
みんな片付けとか忙しいのによ
ボランティアとか言いながら何しに行くつもりだ?
邪魔になるから行くなよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:30:32.25 ID:hsmkosQd0.net
千葉が大災害に見舞われてるのに、天皇の子が何歳の誕生日を迎えただの、内閣改造だの、相撲だの、みんなチョンだからなww
頭がおかしいとしか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:31:10.55 ID:GJ4aBUJq0.net
>>319
報道が死んでる以上、現地調査と報告を嫌儲でするのは有意義かと思った
俺が使う交通費等々を全部募金したほうが有意義なのであればそうしたいと考えてる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:31:58.80 ID:6pnuAvHC0.net
>>320
情報の共有は大切だから頑張って
俺も人口のわりに復旧率の低い八街が気にる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 18:33:09.65 .net
>>314
中部電力や関西電力も大規模で応援にかけつけてる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:33:15.39 ID:UohjQXM20.net
それの方がいいね
今行っても迷惑だよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 18:34:10.60 .net
>>270
空撮したら屋根飛ばされまくってる家がたくさん移っちゃうからね
伊豆大島とかも酷いらしいし

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:34:34.59 ID:UohjQXM20.net
>>323
>>324が言う通り八街にしたら?明日から募集してるよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 18:35:41.32 .net
千葉県南部は高齢化が進んでて自ら画像上げるような層はないらしい
現地に乗り込んで実態をネットに公開する人は価値ありだよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:36:11.51 ID:Ic24VkuE0.net
ボランティアお考えの方、一応チバテレ公式のツイート貼っておきます。
https://twitter.com/chiba3ch/status/1172441485876199428
(deleted an unsolicited ad)

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:36:19.39 ID:GuHxU/GRM.net
>>308
頑張っても無理なのは分かっていたはず

なのに、なぜ10日に急に出来る筈もない予測を出したか
ただ見通しが甘かった、なんていう話じゃないからな、これ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:36:48.22 ID:CHdLAMFi0.net
八街といえば落花生の名産地
茹で落花生食べたい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 18:37:07.94 .net
>>321
その片付けも人手がいるんだよ
一家に1人でもボランティアがやってきてくれて
手伝ってくれたらどれだけありがたいことか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 18:38:32.13 .net
今回、東電は過剰に叩かれてると思うわ
本来叩かれなくてはないらない連中の避雷針役にされてる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:39:31.97 ID:NbI7YQFM0.net
>>318
フィールドワークか?
だったら名刺を渡したほうがいいぞ
できれば連絡とって再度掲載許可とか貰うといい
アポなしで行っても上手くいかないよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:39:46.07 ID:0beSLdom0.net
千葉に限って見捨てられてる感がすごい過ぎやね
今まで大きな災害に見舞われてないって事も有るんやろうけど
余りにも行政も政府も東電も対応が悪すぎる
一体なぜこんな事に

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:40:11.46 ID:Ic24VkuE0.net
>>334
情報の出し方に問題はあれど、昼夜問わず動いてくれているしね…。
県や国より叩かれるいわれはないよなあ。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:41:50.75 ID:CHdLAMFi0.net
やってる感さえ出さない国や県に比べれば
東電はやってる感は出している

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 18:43:22.91 .net
安倍と森田はファイティングポーズすら取ってないからな。
外野がうるさくなってきたんで仕方なく閣僚に指示したとか感が凄いわ。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:43:24.39 ID:GJ4aBUJq0.net
>>320
>>324
>>328
土地勘ないので非常に助かる
本当にありがとう
鋸南、八街か
検討します

そうだな
明日はとりあえず行ってみて
素人のでも現地調査、報告の需要がありそうであれば
後日また行くことにしようと思う

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:44:14.61 ID:NbI7YQFM0.net
>>121
日経先物の清算日ていって
一ヶ月の代表的な値段を出す日が今日で
そういう日はなるべくいい値段をつけたくて内閣改造を強行したんだろうと前のスレで言われてたね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:45:12.44 ID:WYpwxQAU0.net
坂本教授のご意見を聞きたい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:46:51.54 ID:GJ4aBUJq0.net
>>335
名刺か!なるほどありがとう

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:47:09.97 ID:OmXZY8is0.net
西日本が台風になっても
ここまで酷い県はなかったぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:48:20.71 ID:4YPKmVLn0.net
>>331
世耕に突っつかれて無理な復旧予測出したってのが主な見方
過去の事例でも世耕は前科あるし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:49:06.02 ID:72dSV2+50.net
東電の見通しが甘かった批判には当たらない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:50:13.99 ID:KG8UeNah0.net
>>334
大本営発表がくそすぎたからな
今日中に直るを繰り返さなければもう少し円滑に避難できた
東葛とか船橋とか割となんともなかったし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:52:28.32 ID:aHWcR7Vsd.net
>>318
人柄に取り柄があるって凄いな
聖人みたいな人だね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:54:17.86 ID:34kE3hnN0.net
>>308
東電の下請けと他の電力会社の下請けは頑張ってるよ
木更津と成田のイオン駐車場に100台以上応援できてる人がテント泊してる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:54:19.91 ID:AzjMOHuQd.net
東電もどうかと思うけど、彼らはやる事はやってる上で空回りしてるからまだ理解はできる
安倍政権に関しては擁護のしようがない
あいつらは何もしてない
被災者を見捨てただけ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:55:30.34 ID:4xx84P3h0.net
いつも災害が起きたら自称国士様は自己責任連呼ばかりだな-

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:57:10.46 ID:6hXXGQ3w0.net
>>351
強気な言葉使ってると自分が偉くなった気になれるからな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:58:57.29 ID:28Zb2DRiM.net
東京一極集中だから地方が見捨てられる
野党の強い地域だから自民に冷遇される

両方にも当てはまらなくても見捨てられた千葉さん可哀そう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:00:39.67 ID:umWw4jPAp.net
大阪台風
停電軒数 220万軒以上
折れた電柱 1300本以上
5日で99%が復旧

千葉台風
停電軒数 90万軒以上
折れた停電 84本
5日で80%が復旧

西日本は毎年強い台風来るから慣れてるとは言えこの対応の差は酷いな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:01:43.74 ID:KLPlKi4n0.net
今日もトップ
https://i.imgur.com/CY5nx2D.jpg
https://i.imgur.com/2BCM43m.jpg

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:01:51.74 ID:Okqrk2/Nd.net
>>354
今回折れた電柱84本ってのが信じられないんだけど

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:01:59.23 ID:iO9o0V1c0.net
蓋あけてみても、まだ犠牲者たった3人じゃねーかw
連絡つかなくてとんでもないことになってるとはいったいなんだったのか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:02:27.89 ID:YEE6L8MQd.net
>>354
千葉は閉じてるからな

南部は離小島みたいなもの

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:02:40.56 ID:CHdLAMFi0.net
>>355
進次郎のネクタイの色は挟まないのか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:02:58.69 ID:7kuEi+WhM.net
>>327
ドローンもあるのになんでどの局も上空からの放送やらないのか不思議。あまりにもヤバいからやはり報道管制かかってるのかな?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:03:41.75 ID:Ic24VkuE0.net
>>357
さっき一人また亡くなってしまったそうだよ。
君津の停電だった特養でだって…。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:04:33.31 ID:YPIfU4xp0.net
https://www.meti.go.jp/press/2019/09/20190913001/20190913001.html
東京電力では、9月8日 22時00分に災害対策本部を設置。

東電はとっくに準備してたのに
安倍と森田ときたら・・・・

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:04:43.21 ID:7kuEi+WhM.net
>>356
これは大嘘だよな。全面倒壊だけで傾いてるだけのはカウントしてないとか相当インチキしてると思われ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 19:04:45.69 .net
伊豆大島では200軒以上、屋根のない家があるらしい
千葉県は広いからヘリ撮、ドローン撮したらとんでもない実態が出てきちゃうかもね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:04:50.44 ID:NbI7YQFM0.net
>>343
でも自分の場合割と人見知りなので
フィールドワーク専用のアドレスとってる
現地の人との交流に使うだけで毎日は開かないようなの
それに自分の生活への詮索を避けるために
参考になれば

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:06:39.98 ID:8vzoFVBw0.net
明日から片付け始まると思うが

片付ける前に被害状況を撮影して写真にするなだ
罹災証明出すときや火災保険申請時に必要

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 19:06:41.34 .net
これからどんどん千葉県内で屋根を吹き飛ばされた家が晒されていくだろう
そのときもネトサポは自己責任論を押し通すつもりなんだろうか

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:06:42.23 ID:JQqAycDz0.net
千葉が参考(95%復旧)にするのは、大阪(4日)じゃなくて和歌山(7日)のがいいんじゃね
その方がイライラせずに気が楽になるぞ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:07:17.08 ID:4YPKmVLn0.net
>>363
あとサイズで弾いてるのもありそう
だって俺が見ただけで10本以上は折れてるの見たし

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:08:29.58 ID:V4kBTeTdp.net
千葉県は羽田と成田の低空な航空路があるからヘリを飛ばしづらい

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:08:51.71 ID:mbyLcxXj0.net
>>363
10日時点の数字に何言ってんの
これから増えるに決まってるだろアホか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:08.63 ID:4YPKmVLn0.net
@nhk_seikatsu

東京電力が午後8時から記者会見

東京電力はこのあと午後8時から記者会見を開き、千葉県で続く大規模な停電の復旧見通しなどについて説明するということです。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:20.92 ID:8/7XmwOW0.net
ヤフコメはすっかり自己責任論者のたまり場になってるな
災害直後は同情的だったのに政府の態度見たとたんこれ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:47.01 ID:KU7zqjx20.net
20万軒付近から全然減らなくなってるな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:54.04 ID:hnuKpl/j0.net
南房総は半島の伊豆大島は6年前にも酷い豪雨災害あったから気の毒だね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:13:12.25 ID:p5JNgex90.net
勢いなくなったなw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:13:40.95 ID:Ic24VkuE0.net
南部に通れない道がまだまだあるようだから、もちろん確認はしきれていないよな。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:14:09.73 ID:wmK9JgM80.net
マスコミは安倍首相の批判は一切なし
ワロタ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:15:00.11 ID:8/7XmwOW0.net
音楽フェスがあるわけだけどただでさえ物資が足りてないのに何考えてんのかね
混雑もするしボランティアすら身動きとり辛くなるだけだろ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:15:12.01 ID:4xx84P3h0.net
一番やばい時に内閣改造で時間つぶしたNHKがよう言うわ
何がボランティアを必要としてますじゃお前が行け

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:15:43.71 ID:WtBNdstL0.net
>>363
折れた電柱の数なんだからそれでいいんだよ
おまえは何を必死になってるんだ?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:11.03 ID:f66EiMyV0.net
>>325
ありがとう感謝だよ
こういうのを報道してホルホルして欲しいな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:20.62 ID:IRtKHuFE0.net
ツイッター検索でもりたと入れると無能が
https://i.imgur.com/ogcE3Gq.jpg

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:39.96 ID:CHdLAMFi0.net
マスコミも今回は同罪だからな
安倍を批判できるほど災害を報道してない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:40.51 ID:4YPKmVLn0.net
はな @hanakija38
台風15号の被害が千葉県に広がり始めた9月10日、安倍は、7時45分には自宅に帰って組閣に備え休息。
流石に許されないだろう!と、憤ったが、メディアは糾弾どころか、触れる事すら出来ない。
それがわかっていたから、あの日、何もせずスヤスヤ寝られたんだな。悔しくないのか?メディアの皆さん!!

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:17:04.80 ID:4xx84P3h0.net
日曜夜から雨っぽいね
ブルーシート張るのを急がないと大変そうだ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:20:48.11 ID:8/7XmwOW0.net
というか公的機関が必要なレベルの災害なのになんで民間レベルでがんばりましょうみたいな風潮なんだよ
政府の動きがおかしい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:22:23.63 ID:823Ht5jAa.net
>>202
玉かけ出来るならやれることありそうなもんだけど。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:23:45.54 ID:QXwESYKs0.net
会食でマスコミに圧力かけて官邸の指示した内容しか報道で流せなくしてあるからな
災害の真っ只中でも韓国韓国。台風が去って何日も経過してからようやく災害報道が本格化

しかもこれが中央が状況を把握しにくい遠方ではなくて首都の隣県っていう
被害がわからないはずはないからね。官邸が敢えて無視した、無視させたってのがはっきりわかる

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:32.02 ID:N1TDUFca0.net
全域 - 千葉県
停電軒数 約183700軒

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:46.60 ID:rXq4zhHvd.net
>1
【リアル 漫画アニメ AKIRA バイオレンスジャック】

関東ギガブラックアウト停電地域
犯罪への注意呼びかけ、
コンビニ略奪事件相次ぐ

【リアル とある 学園都市】
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190913/1000036043.html

09月13日 18時13分

第1次令和東京湾 台風15号 フオクサイの影響で停電している地域では、
コンビニエンスストアなどが荒らされる事件などが起きていて、
警察は停電している地域の住宅を訪ねて、
盗みなどの犯罪に注意するよう呼びかけました。

警察によりますと、千葉県内では
12日、木更津市にある休業中のコンビニが荒らされるなど、
停電した地域を狙った犯罪が起きているということです。
停電している地区では、盗みのほかに、
家屋の修理やライフラインの点検をかたる悪質商法が増加するおそれもあるとして、
警察がパトロールを強化したり、注意の呼びかけを行ったりしています。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:28:38.40 ID:4xx84P3h0.net
>>389
軽く見て無視してたらシャレにならない状況になった
だから更に無視して無かったことにしてやろうって感じだわ
中国の事故隠蔽と何が違うのか

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:40:01.15 ID:Ic24VkuE0.net
>>380
今も必死で言い訳放送してるわ、殺人放送局犬HKが。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:40:32.03 ID:p5JNgex90.net
飽きられてきちゃったなw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:43:04.26 ID:UohjQXM20.net
>>333
それは当たり前だけど、話聞きに行くって書いてあったからよ
手伝いに行くなら募集してる地域へ行きゃいいんだよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:43:52.99 ID:1y9dLXCm0.net
被災者の現実は飽きたですむ現実ではないよな
これから自分が被災したら同じ扱い受ける

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:45:25.60 ID:p5JNgex90.net
千葉より深刻な問題→豚コレラ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:46:35.08 ID:enJi9WKY0.net
氣志團万博開催延期しないってアホかあいつら
君津の恥さらしが

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:52:49.61 ID:BAjhxkAc0.net
月曜午後からは千葉に取材ヘリをマスコミは飛ばせた気はする

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:55:56.71 ID:QvJFqX5da.net
だいぶ停電戸数減ってきたな
皆もう一頑張りだぞ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:57:21.19 ID:ydjU3RnA0.net
人減ったな。モバイルバッテリーも切れたか。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:57:35.46 ID:4xx84P3h0.net
電気水道が回復してからようやく台風の後片付けが捗るんだよなぁ
まだまだ先は長い

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:57:59.81 ID:7kuEi+WhM.net
>>387
森田「県庁が電線直す訳じゃないからw」

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:59:42.13 ID:7kuEi+WhM.net
>>399
上空から南房総の空撮すれば大騒ぎになってピューリッツァー賞もんだったのに何でどこの局もやらなかったのか謎だな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:01:52.81 ID:qa0tdp9Hd.net
NHKは何度も、ボランティアは一応
受け付けますが屋根に登っての作業が
出来る方に限りま〜す
と何故か被災地に人が入るのを
遠ざける様な報道してるな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:03:05.21 ID:Er4YMJ7X0.net
NHKがさっきとんでもない情報流してたぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:03:56.94 ID:3yrkyfDJ0.net
>>406
なによ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:05:17.67 ID:kFGX6X/Nd.net
消防車のサイレンが止まらない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:05:26.75 ID:4xx84P3h0.net
普段は「災害の時に必要なNHK!だから金払え」とか言うくせに
こんな有様じゃアチコチの家がN国シール貼りまくるだろうね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:07:09.58 ID:Is9og2tz0.net
三連休ボランティア行こうと思ってたけどなんか来て欲しくないみたいだな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:08:56.36 ID:0beSLdom0.net
>>405
東京オリンピックは強制して置いて
なんでこの対応なんやろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:10:34.45 ID:4YPKmVLn0.net
>>405>>410
自治体によって受け入れた態勢もマチマチだろうしな
よかったら>>193>>197のリンクを参考にしてくれ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:13:04.41 ID:enJi9WKY0.net
万博行くクズどもが周辺の食料とかガソリン奪うのかと思うと胸が熱くなるな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:14:31.47 ID:4YPKmVLn0.net
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
昨日、同僚議員と内閣府に、東京の島しょ部への災害救助法適用の必要性を確認したら「都は現時点では不要との見解」とのこと。
発災5日で適用の千葉の例を見ると不安に思う。
本日、内閣府に再確認したら「東京都から問い合わせを受けているが」との要領を得ない説明だった。

wats @wata2358_a
昨日、仕事で都庁に行ったら、エレベーターから小池知事と野田聖子予算委員長が談笑しながら降りてきました。
入り口の飾り(五輪熊手)の説明してお見送り。
呆れを通り過ぎて怒りを覚えましたね、東京都民として。
因みに私は内地の区部に住んでますが、隣の家の屋根が剥がれて大変な様子でした。


森田もひでーが小池も大概だな 

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:14:50.31 ID:6pnuAvHC0.net
>>340
蘇我から下は電車の乗り換えで30分待ったりするからモバイルバッテリー持った方がいいよ。
気を付けてね!

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:16:08.92 ID:4YPKmVLn0.net
kmos@千葉ガンバレ!選挙に行こう!
Replying to @konishihiroyuki

小池15日に現地視察行くみたいだから、
その後に災害救助法申請して
自分の手柄みたいにするつもりじゃないですか??

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:18:24.26 ID:JnqLAcAg0.net
今日から2週間だって

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:18:38.98 ID:JpTrScaY0.net
速報きたー

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:19:01.85 ID:eL+F9sNU0.net
2週間wwwwww

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:19:13.59 ID:jTmOgIZv0.net
二週間とか自殺者でそう

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:19:15.72 ID:Dt2XE/3g0.net
安倍政権下の棄民風景

災害が起こる

 国民A「ぎゃー!」
 国民「助けてあげて!」

 政府「はいAさん放置ね!ww」
 国民A「…」

次の災害が起こる

 国民B「ぎゃー!!」
 国民「助けてあげてよ!」
  国民A「黙れ、俺は放置されたんだぞ!!!」
 政府「はい前例通り放置ーw」
 国民B「…」

何度も何度も、棄民が繰り返される

 国民「助けて」
 国民ABCDEFGHIJKLMNOPQR… 「黙れ」

 政府「www(狙い通り)」

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:19:30.99 ID:5nkrH8B50.net
こりゃダメだ南千葉は見捨てられた

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:20:10.52 ID:4YPKmVLn0.net
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu
復旧まで「2週間」以内の地域も
東京電力は、台風の影響で千葉県内で続く停電について、南部の鴨川市、南房総市、館山市、鋸南町の被害が激しい地域では、きょうから2週間以内におおむね復旧が見込まれると発表しました。


持つのか‥?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:20:30.74 ID:HcT9y9ms0.net
ニュース速報で「千葉の停電が2週間以内に概ね復旧する見通し」と出て草
おい!2週間って殺す気か?wwww

というかそれのどこら辺に速報性があるんだNHK
安倍自民党とその仲間の糞野郎どもみんなまとめて死ね!

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:21:32.82 ID:QvJFqX5da.net
房州さんが死んじまう
天和だぜこりゃあ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:21:37.36 ID:7WBV/E9Up.net
病人とか他県に移送した方がいいんじゃ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:21:40.96 ID:pHvLhkwK0.net
9日とか10日で発表した見通しは甘かったどころか千葉民封じ込めのために偽情報でも流してたのか?
あの強気の見通しの根拠なんだったんだよ?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:21:43.06 ID:BrMaa3Ct0.net
>>410
きて欲しい地域もあるし、
きてくれても申し訳ない地域もあるんだよ
「迷惑だ」っていうより、来てくれても苦労をかけてしまうと思って気が引けてるんだと思って。

まずここは見といてくれ

ちなみにボランティア来てくれるかっこいいヒーローさんに
ここまずは確認しといて。
当たり前だけど日帰りで自己完結してね
現地で水一滴ももらわない、手も洗わない覚悟が必要
洗ったり飲むなら持ち込みで。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM9F3HZ8M9FUTIL00F.html
台風15号支援通信
 千葉県は、台風15号による被害復興のボランティアについて、
14日からの3連休を前に
「電気やガス、水道などのライフラインが復旧しておらず、被災地に入ることが困難だ」として、
各市町村が受け付けを始めるまで待ってほしいと呼びかけている。
すでにボランティアセンターが開設されたり、開設日が決まったりした市町村については、
県社会福祉協議会のホームページ(http://www.chibakenshakyo.com/別ウインドウで開きます)で公表している。
詳細については、市町村や社協のホームページで確認し、問い合わせは控えてほしいとしている。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:22:35.51 ID:Rhj22hDL0.net
疎開始まりそう

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:22:41.38 ID:mbyLcxXj0.net
>>428
410は千葉県外の人間じゃないの?
どこも受け付けてないよ県外は

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:22:57.14 ID:QvJFqX5da.net
こりゃあ本当に他府県に疎開した方がいい
マジで
これ絶対国の支援要るだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:23:53.74 ID:yqx8blOcM.net
ぎりぎり暑さが和らいで来たときだったのが不幸中の幸い
真夏に2週間大停電とか
暑さで死者どれだけ出るかわからない
電気ないと生きられない土地とかもうだめなんだよなぁ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:24:11.63 ID:4YPKmVLn0.net
>>427
世耕「千葉より組閣の方が大事に決まってるじゃんw」

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:24:23.11 ID:BrMaa3Ct0.net
>>427
東電の?
素人の俺から見るとチーバくんが完成してる段階で
「無理じゃね?」と思ったけど、
東電も叩かれたくなかったり、株価気にしてんだか、
明らかに「今日中にー」連呼してたよな
やる気はわかるけどそんな気合い入らねえんで、
冷静にプロとして発言して欲しかった
現場と上の意識の違いがあの20分の朝令暮改なんだと思うよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:25:02.23 ID:Er4YMJ7X0.net
>>426
もしも身内が停電地域の病院に入院してるなら 何としても連絡取ったほうがいいな

さっきNHKでやってたよ 怖い

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:25:36.72 ID:pHvLhkwK0.net
よかったな今日から天気が涼しくなって
本当に良かったな…湿度は高い日がまだ続くが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:25:37.18 ID:enJi9WKY0.net
>>427
現場に出てる社員から絶対上に報告いってるはずなんだが
やっぱり世耕か?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:26:37.84 ID:7kuEi+WhM.net
明日までに1700戸までの初日の勢いはどこ行ったにょ?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:27:06.98 ID:BrMaa3Ct0.net
>>430
一応、館山と鴨川は日帰り近郊なら受け付けてるよ
http://www.chibakenshakyo.com/info.php?cate=top&id=2019091318381914
いずれにしても行くとしても日帰りだよな
一泊収容する施設も電力もない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:27:51.10 ID:Wjr8UHSr0.net
電気が戻った頃に消費税10%だな
かわいそうに

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:27:55.78 ID:7kuEi+WhM.net
>>437
まあ世耕だろうな。特A級戦犯だわあいつ。時点で無能森田

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:14.32 ID:7WBV/E9Up.net
>>436
週末雨らしいから本当の地獄はこれから

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:20.56 ID:JnqLAcAg0.net
>>435
あの辺、亀田総合病院ちうデカイ病院あんだよな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:41.42 ID:NLcluiJI0.net
房総半島に入居費3億円の高級老人ホーム作ってたよなw
あれ売れるのか?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:54.33 ID:BrMaa3Ct0.net
>>426
一部始まってるみたいだね
今回はトンキンとサイタマ、イバラギが被災してないからまだ助かる方だが。
千葉県の人工透析受け入れ情報もはじまってきた
https://www.saigai-touseki.net/?bid=81

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:29:04.29 ID:MHH5bory0.net
>>407
これ

@Naaaago8
NHKの『ネタどり』で千葉の台風被害を伝えていたが、南房総市の病院で今回のこの停電で処置ができず5名亡くなったと出てた。
柏と松戸の病院に搬送された人がいるって情報流れてたけど、それ本当かな??
森田はマニュアル通りにしか動けないんだね。クソだな。

@HonoluluHi96813
NHKで、千葉県南部の一つの病院で停電中に五人の入院患者が亡くなったと放送していた。
何故千葉県は、入院されている方向けに大型客船をチャーターして一人でも多くの方を救おうとしないのか

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:29:05.18 ID:yof0D0650.net
2週間って半分見通しが立っていないようなものだろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:29:57.01 ID:JnqLAcAg0.net
>>446
これ、報道されないよな
ほとんど

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:30:00.63 ID:7kuEi+WhM.net
>>440
南千葉は一年間税金免除ぐらいしたれや。徳政令でもいいけどさ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:30:04.61 ID:mbyLcxXj0.net
>>439
ホントだ、訂正サンクス
しかし鴨川の「日帰り限定」条件って実質県内では

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:30:18.50 ID:UohjQXM20.net
ボランティア募集してる自治体は必ず身分証提示させた方がいいよな
閉店コンビニ襲撃されてるし、怪しいリフォーム業者が役者から〜なんて徘徊してるらしいし

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:30:47.33 ID:7kuEi+WhM.net
>>447
2週間ってことは1ヶ月だな。これぐらい読めるように鍛えられるな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:32:43.71 ID:BrMaa3Ct0.net
高速バス復旧
https://www.traicy.com/20190911-highwaybus
まだボランティア受け入れが整わないけど、
とりあえず親戚とかいるなら土日に会いには行けそうだな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:33:06.96 ID:7kuEi+WhM.net
>>445
水も電気もないんだから透析患者結構死んでるんじゃね?そういや鴨川の亀田病院とかは普通に機能しとるんかな?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:33:22.77 ID:5nkrH8B50.net
つまり、増税10%間際まで引き延ばして千葉の再建費用はすべて10%枠にかかるようにしてやろうという魂胆か
あべとも建築系会社から要請でもあったのか

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:33:57.98 ID:WR5ElHgvp.net
途中 雨や台風がなくて順調にいったら2週間、だろ?w

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:34:23.23 ID:4xx84P3h0.net
2週間後って‥
消費増税しちゃうじゃん・・

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:35:06.99 ID:BrMaa3Ct0.net
>>450
一応フェリーと高速バスあるから
http://www.kamogawa-hotel.info/access.html
鴨川の県内限定だと周りは被災地ばっかやで

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:35:24.92 ID:GJ4aBUJq0.net
>>365
抜け目ない!
大変参考になります

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:37:34.40 ID:pHvLhkwK0.net
マジでソシャゲメンテみたいなノリで見通し出しては延期してたんだな
でもさ前代未聞の台風災害でそれやられたら被災者厳しいだろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:37:39.84 ID:GJ4aBUJq0.net
>>415
そうなのか!助言ありがとう
気をつけて行ってきます

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:40:40.36 ID:BrMaa3Ct0.net
>>454
知る限り透析患者の死者はいない
まあ松戸とか柏の北西部もあるし、
透析患者でも一週間くらいなら即死はしないんだけどね
薬剤あったりするから。
カリウムが多くなりすぎると突然死するんだけど

いまんとこ漁ってみたけど
>>446の新聞メディア系のネットニュースはないな
市原の62歳と93歳の熱中症死亡記事のみ
https://www.tokyo-np.co.jp

今日は曇りだけど、あとはチキンレースだな
93歳まで生きて自宅で熱中症死とか…
戦争より過酷なのかよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:43:31.56 ID:BrMaa3Ct0.net
>>460
東電擁護する気は無いけど、
結局電気式の警報に頼りすぎるとこうなるんだよな
「現地視察しないとわかりません」が正解なんだけど、
それやると逆になんで把握できないのか、見通しどうなのか叩かれる要素もあるから、
その意味では安倍みたいにだんまり決め込んでるのが結果的に正解な場合もあるかもね
でも東電には今回、慎重に言って欲しかったな
ガチで電気インフラのみの災害なんだから

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:48:26.77 ID:wPhhW0Cjp.net
>>398
とりあえずお偉方や役所を黙らせる根回しは万全の模様です(笑)

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:50:43.02 ID:YPIfU4xp0.net
牛や豚が全滅した酪農家
水やれずに作物が干からびた農家
続々と亡くなられていく病院や介護施設
消火できなかった消防士
何日も同じパンツをはく女の子

これからどうなってしまうのだろうか?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:53:29.56 ID:kehb5yNM0.net
官邸はどうせ忖度だろうが
森田の責任問題は避けられない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:56:06.23 ID:7kuEi+WhM.net
>>464
第二のEXILEかよ。喰えねえ奴等だな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:56:42.18 ID:7kuEi+WhM.net
>>466
森田ギリ健作やからなぁ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:57:20.61 ID:7kuEi+WhM.net
>>465
バンツは許してやれ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:00:24.35 ID:9WbqMLua0.net
東北の大停電の後にしれっとオール電化のCMを流せるクソ企業
それが東電

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:01:21.53 ID:ib4vdO3Hd.net
これって出来る知事だったら
対応も違ったのかなあ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:03:47.06 ID:cMGtgwQs0.net
「大停電の夜に」っていう映画作ったらヒットしそう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:04:53.69 ID:UQ1mBMH80.net
>>472
何かエロいな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:05:36.25 ID:S0o13O2P0.net
明日は休みだから富津市の海岸沿いに行ってみるかな情報全くないし心配だわ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:05:50.14 ID:E6Ytui7x0.net
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/59/593/5937/main/20190913191242/large.jpg
屋根飛ばされた人は諦めて移住しないと次が来るぞ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:08:19.28 ID:QvJFqX5da.net
熱1008 まだいるのかよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:08:21.08 ID:d4mBpdDO0.net
>>345
ネット工作の張本人だからな。
小泉政権時代からチームセコーを立ち上げてネトウヨ書き込みをさせてるのが世耕。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:10:27.98 ID:d4mBpdDO0.net
>>340
南房総や鋸南は注目されてかなり人が行きそうだし、八街はだいぶ正常化した。酷いのは山武市の山武地区。
森林が多くて殆ど手付かずだから、行ってもらえると嬉しい。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:10:46.71 ID:9WbqMLua0.net
>>471
多分森田は大阪の松井よりもできないアホ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:13:02.14 ID:d4mBpdDO0.net
>>340
八街は今日だいぶ停電もなくなり、コンビニも営業再開。
山武市は広くて成東や蓮沼の沿岸地域はたいした被害無いけど、旧山武町地区は山林で本当にひどいから。
ほぼ全域が停電したまま。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:13:06.79 ID:KG8UeNah0.net
>>450
市内復旧作業の車両待機場とかで埋まってるので
車中泊できる場所はないと思っていい
少し上がった市町村で給油と泊まりする覚悟できておくれ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:15:18.86 ID:4YPKmVLn0.net
>>479
松井って去年台風直撃後にさっさとヨーロッパ視察に行っただろ
どっちも低レベルなのは否定しないが

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:16:02.17 ID:hAJLH7ECa.net
20万切ったか
それでも多いな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:19:07.79 ID:9WbqMLua0.net
>>483
確か大阪市長の方も色々誤情報拡散しまくっとったんだよなぁw

485 :484 :2019/09/13(金) 21:20:16.56 ID:9WbqMLua0.net
間違えた
>>482あて

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:20:52.99 ID:w20V5/Ni0.net
消費税上げて追い打ちしてくるやさしい世界

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:21:40.63 ID:Ic24VkuE0.net
>>454
亀田病院は空調の効いた避難所まで用意していますとTwitterで呼びかけていたので、
機能していると思うよ。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:22:02.24 ID:4xx84P3h0.net
銚子市は停電解消されたか

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:22:37.60 ID:YPIfU4xp0.net
停電世帯二十マンコ(民放では20万軒)

どうしてNHKはマンコにこだわるのか?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:24:01.86 ID:BrMaa3Ct0.net
>>471
森田は好きではないが、たぶんこんなもんだと思う
5段階で2か3
1ではないけど、3になるかならないかくらい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:24:40.72 ID:BrMaa3Ct0.net
>>472
あれ?そんなのあったよな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:25:41.92 ID:vDwqCNyA0.net
>>487
やっぱり金持ってるとこはスゲエな。備蓄と自家発電だけで1ヶ月や2ヶ月稼働出来そう

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:26:44.12 ID:BrMaa3Ct0.net
>>489
てか統計的には戸数表記が正しいんだよな
むしろ民放は過剰な配慮くさい

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:27:33.11 ID:y471hr5YM.net
今日は満月か?
暗いとよく見えるだろうなぁ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:29:34.07 ID:YPIfU4xp0.net
>>494
川で少女が沐浴してるのを、覗くなよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:29:43.63 ID:0beSLdom0.net
復旧費用にも消費税掛かるから
今後修理出来ずに放置される住宅とか出てくるんやろなあ
去年の関西に来た台風でブルーシート掛かったままってレス有ったし

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:30:07.07 ID:110XSetzp.net
鴨川シーワールドって電気来てるの?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:30:10.92 ID:BrMaa3Ct0.net
>>495
それすると結婚しなくちゃならなくなるから短刀持って殺しに来るぞ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:31:40.14 ID:W/RLdQOBM.net
楽観的に「今日中に復旧の見込み」ってアナウンスされたのが火曜だってのが最悪でなあ
あの日は雷雨なのに気温が下がらず高温多湿でマシでやばかった
でも電気が来るぞ、エアコンで湿気を取るぞって待っていたのに朝になっても電気は来ない
強烈な恨みの感情が残ってる
南房のこの数字は厳しいなあ
避難所に移るべきだろうなあ
なんと言っても飯と風呂と水よ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:31:42.23 ID:BrMaa3Ct0.net
>>497
つええ
>鴨川シーワールドは通常営業しております。
この文字だけ自信満々

https://i.imgur.com/773fhyH.jpg

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:33:09.59 ID:BrMaa3Ct0.net
>>499
火曜はまだマシだったよ
雨の後はさがったし
悲惨なのは水曜
クッソ暑いのなんのって

んで夜には雷雨だったけど、半端なかった

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:33:39.05 ID:110XSetzp.net
>>500
やるじゃん
自家発電の重油も尽きて地獄絵図と化してるのかとおもた

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:37:27.37 ID:4xx84P3h0.net
長生村も停電が解消されたようだ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:38:50.92 ID:KG8UeNah0.net
>>499
ほんとそれ、10日に11日にには全面復旧って言ってたのを信じたから断水までの被害になった

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:39:13.24 ID:VScNkWEWd.net
>>354
大阪府と千葉県では全然広さが違うし
房総半島南部は山だから復旧は大変だよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:41:49.25 ID:E6Ytui7x0.net
今日この日を乗り切ればって思ってて明日になっても進展なし
これだけはやっちゃいけないんだよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:43:35.67 ID:4YPKmVLn0.net
綾小路 翔 @ShowAyanocozey
【綾小路 翔より袖ケ浦の皆様へのお知らせ】
今の段階での俺らの精一杯ですが、会場を貸して頂く袖ケ浦市民の皆さんに、少しでも楽しい気分になってもらえないものかと考え、500組1,000名様を氣志團万博へご招待させて頂ければと思います。

こいつこんな事言ってるけど 案の定リプ欄で賛否割れてるな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:43:50.54 ID:QvJFqX5da.net
>>500
白イルカ無事だったんやな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:44:13.35 ID:zL+ujcA50.net
連休後半は大雨(´・ω・`)

がんばれチバニアン

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:44:28.46 ID:ZWhRJeCdd.net
安部は月見天ぷら食ってんだろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:46:23.23 ID:vxNCTpt10.net
台風16号で振り出しに…

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:46:48.12 ID:672sPwbg0.net
まだ停電してんのかよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:48:46.78 ID:owkwr3wH0.net
311みたいにまた初日で嫌儲に出てた予測がほぼあたってしまうのか

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:48:47.81 ID:Ic24VkuE0.net
>>510
残念、ピザでした。

>午後8時48分、東京・元代々木町のピザ店「エンボカ東京」着

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:50:22.73 ID:M79+YZXH0.net
辛い停電を耐えきった千葉の被災者から
安倍サンタからのプレゼントだよつ増税

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:50:44.65 ID:4YPKmVLn0.net
かばさわ洋平@ykabasawa
東京電力は千葉市は12日中に復旧できる見通しだとしていました。
しかし、千葉市では1万4800戸もなお停電しています。千葉市緑区で7900件です。
多くは倒木の影響です。倒木除去のために、さらなる人的措置が必要です。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:51:22.54 ID:dARS2NsK0.net
>>11
千羽 いや万羽 いや こうなったら億羽鶴だ!

善意の神鶴で全てを埋め尽くすのだ!

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:51:55.39 ID:QvJFqX5da.net
>>514
今日は随分遅い帰宅だな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:52:48.10 ID:LRo4HlwX0.net
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:53:45.65 ID:1y9dLXCm0.net
避難所の話全く聞かないが避難所すら開けないとかかね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:54:12.81 ID:Ic24VkuE0.net
>>518
なんかどこかの首相だか大統領だかと酒飲んでたみたいよ。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:54:37.42 ID:AzjMOHuQd.net
こんな未曾有の災害を最初無視してた安倍政権やばすぎでしょ
また犠牲者増えるみたいだし、一体どう責任取るつもりなんだよ
何が小泉のネクタイの色だよ
こっちは死ぬ思いしてんだよ
ふざけんなクズども

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:57:59.01 ID:E6Ytui7x0.net
>>516
電線が絡んでそうな倒木なんて電力会社呼んで立ち会ってもらわんと伐採できんのよ
土木や建設業の人達にも伐採に慣れた人達いるけど下手に応援呼んでも作業は進まんと思う

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:59:57.25 ID:enJi9WKY0.net
>>507
現地の受け入れ体勢整ってないんだから
やるなら今じゃなくてやるのは今じゃないんだよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:03:10.59 ID:p5JNgex90.net
まだスレ消費できてないのかよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:08:23.13 ID:4xx84P3h0.net
各地域から集まってる電力会社の人には頭が下がる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:10:44.80 ID:4YPKmVLn0.net
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki

昨日に私が電源車派遣を調整した施設の方です。夕方に最初のSOSを頂いた段階で、既に搬送先でお亡くなりと告げられました。
経産省は次の犠牲者を出さないため電源車の昨日中の派遣を私に約束。しかし、夜22時過ぎても施設には連絡もなく、そこから私が再調整。
千葉はこうした極限状況にあります。

とんでもないことだ。南房総市や館山などでは本日に私がSOSを受け電源車の派遣要請した老人ホームだけでも6施設あった。
これもこれらエリアのほんの一部だ。今この瞬間も多くの高齢者や障がい者が停電施設で過ごしている。
一刻も早く電源車を届ける体制等を作るべく国会議員として取り組みます。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:11:46.15 ID:UohjQXM20.net
>>507
コイツら地元は君津と富津なんだから、木更津超えて袖ヶ浦なんかでやるなっての

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:11:58.21 ID:GJ4aBUJq0.net
>>480
そうか、八街良かった…
確かにさっきテレビでも鋸南、南房総の報道は少し見た
山武市の山林か
非常に気になる検討します
情報ありがとう!

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:12:11.52 ID:0beSLdom0.net
断水世帯も3万軒切ったしなんとか乗り切れそうやね
給水車が3万世帯に集中すればええんやから
電気が届かない地域が多いから病人や老人が心配

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:12:55.42 ID:KLPlKi4n0.net
https://i.imgur.com/wd0Z3YN.jpg
https://i.imgur.com/6Kls9d8.jpg

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:13:34.01 ID:vDwqCNyA0.net
>>500
水汲み用の自家発電機をどぶまん並みに乞食してた市川ぞうの国と格の違いを見せつけたなw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:14:17.04 ID:DpYfBvkA0.net
>>531
福島原発の事故から何も学んでいないな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:14:25.17 ID:tLufya24d.net
原因は、カンチョクト

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:14:57.57 ID:UohjQXM20.net
>>516
そう言えば昨夜の緑区の人は通電したのかな?
未だなら凄く気の毒だ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:15:15.62 ID:vDwqCNyA0.net
>>521
飲みニケーション外交w

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:15:42.84 ID:4xx84P3h0.net
別の熱低が関東南に発生するのか
時期的にしょうがないとはいえ酷だな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:16:13.88 ID:vDwqCNyA0.net
>>517
ゴミ送るなよハゲ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:17:43.36 ID:VScNkWEWd.net
氣志團万博やるの?
袖ヶ浦、木更津、市原辺りもまだ停電してる所あるけど
不謹慎とか自粛とかじゃなくて混乱しないか?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:20:44.54 ID:AzjMOHuQd.net
>>527
もう滅茶苦茶だな
どうすんだこれ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:21:42.59 ID:S0o13O2P0.net
屋根の修復追いついてないから次台風来たら終わるやろな
それにしても日曜日から雨だから二次災害起きそうだね

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:22:17.91 ID:d4mBpdDO0.net
報ステで山武が天気予報に出てきたな。
見捨てられた山武に注目を集めてほしいわ。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:23:48.73 ID:d4mBpdDO0.net
市原を2週間以上にしなかったのは政治的なものだな。どう考えても山間部は不可能だろうに。
カッコ書きで買いてはいるけど

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:25:22.62 ID:VScNkWEWd.net
>>527
売国議員のやってる感アピールですね
死ね

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:26:20.96 ID:AzjMOHuQd.net
>>535
緑区は今日はあまり進まなかったよ
俺のうちは今も真っ暗

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:26:27.02 ID:d4mBpdDO0.net
>>529
八街は中心部や主な幹線道路周辺は殆どは電気が来てた。
山武市の旧山武町地区は中心の日向駅も運転再開したが停電したまま。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:27:13.20 ID:4xx84P3h0.net
発注しすぎるとダダ余りを起こしてしまう
需要と供給の見極めが難しい・・
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org611425.jpg

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:27:35.17 ID:4YPKmVLn0.net
>>544
何が売国議員だよネトウヨ
安倍以上の売国はいないぞ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:28:35.31 ID:d4mBpdDO0.net
千葉市緑区も農村部なので倒木が多くてまったく進まないね。そして、マスゴミにも無視されてる。緑区って千葉市とは思えないほど田舎で、殆ど山林ばかりなんだよね。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:28:59.44 ID:4YPKmVLn0.net
つーかよ やってる感アピールすらしねえじゃねえか糞安倍はよ
さっさとおウチに帰っておねむしてる糞ジジイのどこが愛国なんだよネトウヨよお

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:29:52.44 ID:nRY+LWTc0.net
>>1当初からスレ建てしてデータを纏めているのを俺は知っているぞ!

本当にありがとう、くだらない煽りをする奴も多いけど、書かれた情報に救われた人も多いと思うよ!

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:30:41.03 ID:4xx84P3h0.net
千葉県市原市八幡宿駅前のローソンも余り気味
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org611426.jpg

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:30:48.57 ID:tLufya24d.net
>>535
原因は、カンチョクト

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:32:14.92 ID:sH1jtcLa0.net
でもおれたち「お国の子供たち」が暑さや水道の水や電気の復旧を我慢することで、
晋三様や昭恵様が豊かでのんびりとした週末の憩いの時間をすごしていただけるなら、これでいいと思う
おれたちも晋三様や昭恵様といつも一体なんだ、と考えればどうってことない
精神をつねに国父様や国母様の存在にチューンインして、
いま召し上がってらっしゃる物や楽しんでおられる娯楽のことを想像すれば、
おれたちも同じような味覚を得られたり、冷房のきいた宴会場のにぎやかで楽しい空気を感じることができる
みんな、文句をいうばかりじゃなく、国父様や国母様と一体になる努力をしてごらんよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:32:18.86 ID:7BKyw9l70.net
>>547
無料にしたら飛ぶように無くなるのにな
経費も電通に莫大な広告費払ってるんだから誤差みたいなもんだし

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:33:31.90 ID:On8ZA2Ogd.net
>400-600 >1-100
2019年9月9日、第1次 令和東京湾台風>1 非常に強い台風15号 ファクサイのせいで、
首都圏の全公共交通機関、全停止なのに、翌朝には首都圏の公共交通機関の各駅前に、
無能で杜撰で怠惰な、出社難民な、
社畜が、ギガラッシュで、首都圏の
各路線駅は、無能で杜撰で怠惰な、
出社難民な、社畜パンデミックで、大渋滞。

こりゃ、無能 怠惰 低知能、愚鈍な、自公アベスタン朝ジャップが、安保法制 国際治安維持武力行使 
集団的自衛権の行使で、戦争したら

1987年、アメリカとイランが、ペルシャ湾、ホルムズ海峡で、大規模な、軍事衝突、交戦。
1988年、東京のサウジ航空東京支店、
日本の、イスラエル大使館を同時多発爆破した、イスラム大国イランは必敗。

博物館級の、ポンコツガラクタな
北チョン正規軍。
ろくでなし傭兵の寄せ集め、イスラム国 ボコハラム。
 
ここらにすら必ず致命的な敗戦をするw


【悲報、江戸幕府への<忠誠の証>のはずの、参勤交代は、
ただの、平和ボケの極みだった】

江戸幕府後半。
安政江戸大震災、安政南海トラフ超巨大地震、リアル天気の子な、
安政江戸巨大台風での、江戸ギガ復興費用。

また、黒船襲来、開国ご。ロシアの対馬占領未遂事件。薩英、下関戦争。
桜田門外の変、暗殺横行、天狗党の乱 関東内戦。
トクガワミクスな、ギガ軍拡 テラ増税での、インフレ化で
スタグフレーション慢性的構造不況化。

江戸ギガ一極集中緩和、地方の国防力強化、大減税な、文久の改革で、参勤交代の3年に1度、
大名家族の江戸抑留の年 100日という、参勤交代の、大幅に緩和。これがなされる。
数年後、江戸幕府は参勤交代の毎年化、再度強化を図るが、
もう、大名は、江戸幕府の言うことを一切、聞かず、参勤交代も、ほぼすべての大名にサボタージュされ、江戸幕府の統制、消滅。
参勤交代という、テラ公共工事消滅から、街道筋旅館街、ギガ不況に陥る。
参勤交代での大名行列を、
粉飾するための雇いの、街道筋の、農民も、テラ解雇。異次元の大不況にw

直後、長州征伐、戊辰戦争 ええじゃないか狂い踊り、狂乱物価 オイルショック ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖な、世直し一揆巨大暴動などで、江戸幕府ごと消滅ww

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:36:32.13 ID:4xx84P3h0.net
残り16万8100県

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:38:30.44 ID:BrMaa3Ct0.net
>>532
ぞうの国は市原ね
スレ荒らしの住んでるところ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:42:35.06 ID:Ic24VkuE0.net
>>554
つまんねーんだよ死ねゴミ。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:42:37.07 ID:BrMaa3Ct0.net
>>527
老人ホームに電源車派遣してたらそのうち足んなくなるの当たり前じゃないの?
やるべきことって、逆に老人を運び出すことの方なんじゃね?
小西がやりたい気持ちはわかるけど、全体的に空回りさてねえか?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:43:56.62 ID:4YPKmVLn0.net
>>560
搬送だけでも病人に負担かかるとかの想像力もないのかお前は

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:47:24.81 ID:IMTAmGxsM.net
>>446
知らなかった

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:51:18.94 ID:8AAUYyNp0.net
指原だけはしてない と信じてるわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:52:35.77 ID:vDwqCNyA0.net
>>558
素で間違えたわw市原ですた。そまそ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:54:49.55 ID:IavL3O2+0.net
>>555
直営店ならいいけど
オーナー店ならマル損やん

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:58:55.65 ID:enJi9WKY0.net
>>539
食料ガソリン買い占め道路渋滞のホテル見つからなくてギャーギャー騒いで最悪になる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:00:00.86 ID:enJi9WKY0.net
>>560
運び出しても受け入れ先そうそうないんじゃないか?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:00:47.13 ID:CHdLAMFi0.net
都市部と違って倒木が多いんやろか
倒木も電工が片付けてるんか

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:02:29.19 ID:p5JNgex90.net
盛り上げてこーぜw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:06:13.19 ID:VScNkWEWd.net
>>568
千葉市内や北部、東部は倒木の影響らしい
南部は房総丘陵だからなあ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:07:40.65 ID:JCsrEabf0.net
もう飽きたな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:07:47.31 ID:mGXj8M4K0.net
復旧まで2週間は草
これを教訓に発電機備えとこうかしら

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:08:27.33 ID:CHdLAMFi0.net
倒木の処理は電工でなくてもできる部分あるやろ・・・
協力してやってほしいわ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:09:37.03 ID:GfloPECz0.net
>>572
せめてちょっとしたソーラーパネルと蓄電システムはあった方がいいな
それよりも何よりも給水用のポリタンクとキャリーでも買った方が有意義だと思うけど

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:11:03.99 ID:CHdLAMFi0.net
ソーラーパネルの耐風設計ってどんなもんなのかね
屋根はがされてる家が多数だけど

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:12:21.02 ID:vDwqCNyA0.net
>>575
ソーラー乗せてる奴のヤナやぞ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:12:43.35 ID:sCAcCKZ80.net
激甚災害認定するとして増税は凍結にならんの?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:12:46.61 ID:7BKyw9l70.net
台風で飛ばされてガレキになったソーラーパネル代を省エネ発電促進費
とか言って全国の家庭から強制徴収してるんだよなぁ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:13:27.35 ID:0qxeqPP40.net
https://i.imgur.com/dLH7LWt.jpg
https://i.imgur.com/mxv48Pu.jpg
なんか既視感あると思った

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:14:06.81 ID:1xDPB2sm0.net
>>573
そういう連動をするための災害対策本部がね…

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:14:48.55 ID:gx6pbyVN0.net
早く避難させろよ
50万だろうが100万だろうが可能だろ?いつも警報だしてんだから

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:15:48.74 ID:4YPKmVLn0.net
かばさわ洋平 @ykabasawa
千葉市緑区の下大和田町、上大和田町、大高町、高田町で各地で倒木被害で停電復旧がまだできてません。国からも支援を!
https://pbs.twimg.com/media/EEWaWQuVAAAe2le.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEWaWQOUwAUp76t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEWaWQ8VUAACM4B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEWaWQNUUAAz4Oo.jpg

こんな感じらしい 確かに時間かかりそうだ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:21:20.57 ID:enJi9WKY0.net
倒れてるのだいたい杉なんだよな
実家の裏も死んだ爺さんが植えた杉何本も倒れてるし
これもツケかもしれんね

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:22:17.92 ID:ZzCJpTB20.net
>>544
この人は初日から自衛隊に掛け合ったりしてたのにお前何言ってんだ?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:23:56.74 ID:Gg56vrfC0.net
ネトウヨ

「安倍さんの組閣に水を差す千葉は反日、住民はチョン!」

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:27:13.85 ID:BAjhxkAc0.net
2週間なら病院と老人ホームなどの施設関係の人は別のところに一時疎開させるのも検討した方が良さそう
南部は2週間より更に長引くかもしれないし

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:33:07.38 ID:QvJFqX5da.net
屋敷林ある家多いんだな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:34:03.60 ID:5uegLjNkd.net
緑区って田舎なんだな
中央区昔住んでたけど知らんかった

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:38:10.03 ID:Ic24VkuE0.net
マザー牧場の動物たちは問題ないそうだね。えさも水も足りているそうだ。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 23:39:26.09 .net
>>544
やってる感すら出さない千葉の自民党議員はどうなるんだよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:40:08.40 ID:vDwqCNyA0.net
>>589
大手は流石に備えがしっかりしとるな。一方市原ぞうの国はw

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:41:03.34 ID:amI2MQDZH.net
806 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff1-16tT)[sage] 投稿日:2019/09/13(金) 23:16:33.45 ID:ClIdDPPE0
阪神淡路大震災でも6日で電気復旧したらしい

https://imgur.com/4fcosNd.jpg

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:44:57.02 ID:ZzCJpTB20.net
>>592
結局房総半島南部ってポツンと一軒家みたいなところを横断してる
電線とかも直さないといけないから2週間かかるんだろうな
しかも阪神淡路の頃と違って人海戦術する体力も最早ない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:45:14.45 ID:9gPAD85G0.net
>>584
そいつどうせバカウヨでしょ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:45:20.22 ID:jlCryMsk0.net
被害者はバラしてかさぶたみたいに
生かさず殺さずにしておけばいいってのが戦後史が証明してるからな
声が五月蠅い反乱分子にはカルトを付けてやれば干上がる

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:47:03.81 ID:QymDE8L40.net
これから2週間かかると公表しているということは、これから1ヶ月はみておくぺきやろな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 23:47:29.30 .net
阪神大震災の関西地区の電力復旧は153時間
東日本大震災の関東地区の電力復旧は178時間

台風15号の千葉南部の電力復旧は・・・500時間?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:49:19.14 ID:JnqLAcAg0.net
政府「今回の台風は大きな被害はないだろう」

前提で動いていたんだとさwww

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:49:57.73 ID:UQ1mBMH80.net
政府「災害発生前から適切な対応だった」

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:50:00.29 ID:dqK+o0xU0.net
国土強靭化に使った数兆円の成果は??

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:50:18.26 ID:amI2MQDZH.net
もう7〜8人死んでるんでしょ
対応の後手が影響していないのか?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:52:43.02 ID:mGXj8M4K0.net
>>592
やっぱ地面埋めは悪手だな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:55:55.23 ID:1MAapaKJ0.net
森田健作に何を期待してたの?と言いたい

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:56:07.30 ID:CHdLAMFi0.net
気象庁は煽り文句じゃなく
特別警報出す必要があったんだろうな
自動的に防災モードがになるのに

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:56:50.73 ID:h0d1fbHoa.net
だいぶ復旧したっぽいね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:56:53.84 ID:5uegLjNkd.net
10日までに12万戸まで減らすって言われた時現場は戸惑ったろうな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:57:01.85 ID:vDwqCNyA0.net
>>601
擁護したいとこではあるが、そのレベルなら停電無くてもそれぐらいは死んでる罠

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:59:07.99 ID:P5VCaGiR0.net
結局経済力がないってのが一番の問題

金も人もない

五輪なんてやってる場合じゃないのよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:59:14.12 ID:vDwqCNyA0.net
>>604
気象庁はまああれが限界。夜が開けたら早急にどこかのテレビ局が南房総一帯の空撮映像流しとけば大騒ぎになってここまで国も県も後手後手に回らなかったかと

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:59:32.53 ID:hdrOrsIKp.net
>>598
天気予報みないのかな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:59:59.39 ID:1xDPB2sm0.net
>>609
台風とヘリは相性悪すぎ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:05:11.74 ID:/0rkLqL3d.net
>>609
ほんとな
気象庁の「世界が変わるくらいの」ってかなり思い切った(外れたら叩かれるリスクを背負った)表現だよ

>>611
台風当時でなく一夜明けた月曜や火曜だろ
余裕でヘリ出せるわ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:06:20.52 ID:U81f5NgK0.net
12日の時点で、停電復旧の陣頭指揮を執っている人が次期社長候補で、その人の経歴に傷が付くのではニュースが出てた

「東京電力の次期社長候補にも傷を付ける」(ダイヤモンド編集部)
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/214661%3Fusqp%3Dmq331AQQKAFwAZgB8vHNsvzOkt28AQ%253D%253D

このニュースが出ている時点で災害復旧に社内も集中してない会社なのかと思ってしまった
現場の人は頑張っているのだろうけど

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:06:29.30 ID:lTtycaJt0.net
>>601
熱中症とか明確に関連付けられる原因がないと 千葉では忖度しないといけない雰囲気っぽいな

ネットでも直ぐにツッコミを入れて空気を作ろうとしてる輩がわいてくる始末

患者の家族にしてらたまったもんじゃない時代になったな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:08:10.68 ID:U81f5NgK0.net
>>612
あの時の気象庁は騒ぎ過ぎと思ったが、955hpとコース見て真顔になった
最初に騒ぎ過ぎと思ってすまない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:08:55.75 ID:/ZJquCto0.net
>>582
こうして見ると一つ一つの復旧自体に1日レベルでかかるところが多いんだな
それもひとつの業者だけでできる作業が少ないんだろうな
やっぱ公的な動きが必要だと思うんだがなぜ対策本部立てて動かないんだろう

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:09:39.83 ID:hN83ik4s0.net
>>134
実際は会議なんてやってないのに今頃嘘の日付の議事録がいっぱい作られてるんだろうなw
これがジャップランドですよw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:11:05.69 ID:zk754bp+0.net
千葉県内に撮られたり見られたりしちゃまずいもんがあるん?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:12:42.38 ID:CW7u/HCY0.net
>>609
限界かなあ
特別警報の要件は満たしてるはず
大島豪雨のときも天ぷら大雪のときも特別警報出さなかったと記憶してるけど
気象庁は南関東に特別警報出さなすぎだわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:13:38.59 ID:Y1DXwDPQ0.net
これ何とか民主党のせいに出来ない?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:15:50.48 ID:eG7+h62u0.net
>>619
首都圏だから、認定すると経済活動のあしかせになるんだろう。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:17:50.05 ID:/0rkLqL3d.net
>>613
むしろ今後批判が強まったら東電を戦犯にして弾除け役として使うためじゃないかな

「1日で復旧」という現場見ずの無謀なデマまいたのは経産相の世耕だよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:21:16.56 ID:31DWWBw1p.net
>>619
台風の場合、平成23年の台風12号レベルぐらいが特別警報の基準らしい

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 00:22:25.51 .net
赤坂自民亭再びの既視団万博

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:24:08.14 ID:YxfWjscXa.net
安倍がヘリで南房被災地域の視察行こうと思えば30分もかからないのに行かない理由とは(´・ω・`)

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:24:33.63 ID:TaqcYLaA0.net
自民党選んだから自己責任とかいうけどさ、民主でも確実にダメだろ

つまりどれを選んでもダメなんだが選択させるという行為によって責任回避してんじゃ
ねーか?選ばれなかった党なら、とか想像でモノ言えるし

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:25:01.71 ID:pOEA+toI0.net
これ人災だろ、アベ災害

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:25:57.14 ID:Fx5EB9040.net
まだ停電してんのか笑
割りきって千葉土人は死ねよ。作業してる下請けがかわいそう

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:27:16.94 ID:CW7u/HCY0.net
>>623
雨だけが基準か
これからは是非再考して欲しいもんだわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:28:23.28 ID:31DWWBw1p.net
>>626
民主党時代は地獄つってたやん

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:28:45.15 ID:3yVV2lOk0.net
もう慣れたろ?おわりおわり

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:31:16.43 ID:K7JP7cqh0.net
政府が対策本部を立ち上げなかったり
県が被害把握のために職員派遣しなかったりしたのは
結局何が理由やったん?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:33:30.52 ID:L5gWW3JM0.net
>>626
少なくとも菅直人なら今頃は既に現地入りしてるだろうよ
ネトウヨが首相現地入りで迷惑掛かるとか言うけどアレ意味わからんのよね
少なくとも励みにはなるだろうし
地元の政治家だって怠慢してらんなくなるだろうし

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:34:20.50 ID:31DWWBw1p.net
>>629
暴風もあるから豪雨だけではないよ
ただまあ三浦で風速40だから出してもおかしくはないと思うけど

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:34:53.39 ID:nXLLqBw20.net
>>582
高田インターの周りは泉自然公園絡みの雑木林崩壊で通行出来なかった
緑区の松野って自民だろ
電凸して騒いだ方がいい

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:36:57.31 ID:TvSnRO860.net
>>632
安倍さんはオカルト思考な所があるので内閣改造の
タイミングで天災が降ってきたって事実をないことにしたかったんだと思う

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:37:18.09 ID:L5gWW3JM0.net
それに今の安倍なら取り巻きの官僚がこぞって点数稼ぎに励むだろうよ
実に当たり前の事を言ったまでなんだが
こう言ったら突然キチガイネトウヨが発狂し始めたんだよなw

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:39:09.59 ID:eG7+h62u0.net
>>615
ずっと965だったのは確実におかしい。何かの圧力だと気象板で言われていたぞ。最大で他国の指標だと940くらいあったとされる。
気象板ではこの台風が来たらやばいとずっと言ってたのに、マスコミはひたすら無視してた。そして、気象庁がやばい顔して955に訂正して深夜前に緊急会見。あれが布石だわ。

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:39:26.48 ID:B2iBrsMF0.net
>>620
お前今回は本気で地元の自公議員にキレないと
次はお前が見殺しにされるぞ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:41:17.27 ID:TvSnRO860.net
そういや気圧の変化確かに変だったな
最初から955だったんじゃないかと思われても仕方ないな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:41:27.85 ID:eG7+h62u0.net
>>598
気象庁がなぜか台風の勢力を遠方から上陸まで960のままにしてて、あり得ないと気象板では言われていた。これは、確実に圧力と言われている。

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:44:01.58 ID:pFwRaFQ5H.net
これから二週間、電気水道なし、店も営業無しでやっていかなきゃいけない人がいるんだよね
もう公民館とかに復旧までの衣食住を用意してあげて欲しい
ただ人家が少ないとことかどうすんだろ
定期的に巡回車を県が責任をもって派遣とか、高齢者向けの個別訪問もしないと
大変なことになりそう

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:44:50.84 ID:nXLLqBw20.net
ゼロで県の想定被害額農林水産関係の損失が194億くらいってやってたけどアマイ
下手すりゃ3倍近く行く

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:45:35.52 ID:eG7+h62u0.net
>>640
米軍モデルだと940、他国モデルも同じ。
上陸時に950ちょいと当てていた。
気象庁もそれに追従したかったはずだが、できなかった。そして、接近直前にさすがに気圧実測値が出るとバレると思い、なぜか発達しました!と10も気圧を下げた。
内閣改造の足枷になるから圧力があったのでは?と言われている。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:45:59.04 ID:L5gWW3JM0.net
>>636
これは十分ありうるな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:47:12.90 ID:K7JP7cqh0.net
>>636
見なかったら無くなるかもなどと一瞬でも考えたんだとしたら
すぐさま死んでもらいたいな
人の上に立ってはならん人間だ

まあ前からだが

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:49:16.94 ID:ZnYhWAtQr.net
急に寒くなったから風邪には気をつけて欲しいね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:50:50.98 ID:pWcpJokP0.net
>>644
そんなことはさすがにまさかと思いたいが

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:51:00.86 ID:+SLEfKAo0.net
>>626
みんすがーw
民主だったらとっくに動いてるわなアホがw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:51:07.96 ID:CW7u/HCY0.net
気圧まで嘘とか
どうしようもないな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:52:17.73 ID:qJDD+S9s0.net
でももはややっててもおかしくない国になってるからな…。

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:53:18.13 ID:L5gWW3JM0.net
>>648
この内閣なら十分にありえるんだよなあ
隠蔽改ざんの常習犯

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:53:44.82 ID:TyEHnj9wd.net
マジで建て替え全部増税の影響受けるやん終わりだ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:55:28.41 ID:U81f5NgK0.net
>>638
気象板ではそんな話をしていたのか
自分は7日夜時点で思ったより勢力大きくてコースが嫌だなと感じた覚えがある
8日時点でもピンと来てなくて朝の気象庁の会見の時は960だったかな。その後に955に下がったタイミングは覚えてない

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:55:58.86 ID:3lrExrNT0.net
>>20
「政策当局・為政者の問題点を批判する」というのは主権者として真っ当な役割だがね
何も言わず投票だけするのが主権行使だとでも思ってそうな奴がいるようだけど、その前提がどこからきているのか逆に聞きたいわ
おおかた(カルト)宗教上の理由なんだろうけどな 

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:56:10.32 ID:AA1/6UIvM.net
>>607
とんでもない
電気があってクーラーエアコンが動けば、氷が作れれば
当然に熱中症では死ななくて済んだのだ
人殺しの糞漏らし下痢便三、人殺しの森田無策、
百万世帯大停電を黙殺し続けた人殺しのNHK

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:56:18.11 ID:j9/x2tQD0.net
>>20
「政策当局・為政者の問題点を批判する」というのは主権者として真っ当な役割だがね
何も言わず投票だけするのが主権行使だとでも思ってそうな奴がいるようだけど、その前提がどこからきているのか逆に聞きたいわ
おおかた(カルト)宗教上の理由なんだろうけどな 

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:56:22.56 ID:K8loWScn0.net
きのう停電状況のマップを投稿した者です
どうやらimgurに貼ると、マルチポスト規制に引っかかって他スレッドに転載できなくなるようなので
twitterを使って投稿してみます
>>1のBE氏には再掲>>7に手こずらせてしまったようで。すみません)

13日末の状況を追加しております
https://twitter.com/momen_lab/status/1172537286375792640
(deleted an unsolicited ad)

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:57:07.09 ID:B2iBrsMF0.net
>>641
気象データを改竄するのは
戦中のソレと一緒なんだよな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:59:44.64 ID:2Hm2BCyb0.net
>>659
それは思ったけどさすがに言えんかったわ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:01:19.34 ID:AA1/6UIvM.net
>>613
ビジネス ttps://diamond.jp/list/genre/ビジネス
Close-Up Enterprise ttps://diamond.jp/category/s-closeup_e
台風15号による深刻な停電、東京電力の次期社長候補にも「傷」付ける | Close-Up Enterprise | ダイヤモンド・オンライン
2019.9.12 12:00
ttps://diamond.jp/articles/-/214661

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:03:22.87 ID:/0rkLqL3d.net
>>622
やっとソース見つけたので自己レス
根拠は世耕のツイッターね

世耕がまだ経産大臣だった9/10、東電と経産省が朝10時に発表するより前に、関係省庁ではじめて「本日中に復旧」と書いてる

https://mobile.twitter.com/SekoHiroshige/status/1171224529298837504

千葉県の一部地域を除くとは書いてるけど、翌日水曜でも40万軒以上残ってたから完全に大外れ
この無謀な目標(スケジュール)に現場も被災者も引きずられた形

世耕は昨年の北海道地震のときも世耕が「数時間で復旧するよう北海道電力に強く言い付けた」とえばって会見したけど、今回も世耕が現実離れしたムチャな命令をして現場も被災者も大混乱させた、で間違いないと思う
(deleted an unsolicited ad)

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:06:24.89 ID:AA1/6UIvM.net
>>613 >>622
どちらの見立ても違うだろう
いまの東電の超大株主は国であり、悪質な糞漏らし下痢便三政権のもとでは
東電は経産省の言いなり奴隷になるしかない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:08:48.47 ID:L5gWW3JM0.net
>>662
乙 やっぱ世耕がまたやらかしたんだな
コイツ本当にA級戦犯じゃねえか

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:10:14.57 ID:eG7+h62u0.net
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/sky/1568350493
その辺の気圧については気象板の台風スレで聞いてみて

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:16:08.23 ID:pWcpJokP0.net
>>662
停電直後から複数回に渡って「ツイッターなどを通じて積極的に情報発信を続けるように」つて東電に指示出してんだよこいつ
それで復旧時期発表のフライングだろ
誰が描いた台本か明らかだよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:17:56.61 ID:/0rkLqL3d.net
>>663
>東電は経産省の言いなり奴隷になるしかない
これって同じこと言ってると思うんだけど

東電は経産省に逆らえないから、経産大臣の世耕に言われたムチャな要求もそのまま発表した
し、もし今後批判受けたら経産省や世耕の身代わりに「東電が自分の判断でミスした」と発表するでしょ
佐川国税庁長官ひとりに泥かぶらせたのと同じ構図

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:21:03.89 ID:A4j+ntIIM.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567951240/
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567949260/
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567947479/
この辺の気象板のスレ見返すとかなりやばいと警笛鳴らしてるし、気圧を偽装したと言われたるのが分かる。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:23:10.06 ID:wyOdX0x+0.net
東電社員は3連休しっかり休んで英気を養ってまた来週から頑張ってくれよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:30:57.89 ID:7ygc7x9G0.net
ガタガタ言うなよ土人

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:35:50.03 ID:YxfWjscXa.net
今日から三連休だけど物見雄山で嗤いに来る奴からどんだけ煽られても我慢しろよ(´・ω・`)

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:36:18.07 ID:/0rkLqL3d.net
>>662
最後にもう1つ、より信頼度の高いソースね
9/10朝10:40からの世耕経産大臣の会見

https://www.meti.go.jp/speeches/kaiken/2019/20190910001.html

ここの台風の失業応答にある
"今日中に配電設備の修復を進めることで、少なくとも33万件の停電が解消される見込みであります。"
のところで、9/10火曜のうちに半分以上が停電復旧すると発表してる
この発表にずっと引きずられた形

9/10は世耕が経産大臣を退く前の最終日だから 自分の花道として言い付けた可能性あるけど、もしそうなら「国政と私情をごっちゃにしてんじゃねえ!!」と全力で叫びたい

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:36:28.35 ID:ZnYhWAtQr.net
https://i.imgur.com/MRNTf06.png
https://i.imgur.com/nWtIRCo.jpg

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:36:47.64 ID:j9/x2tQD0.net
>>259
美しい国の日常風景でしょ
日本人は心優しくてお互いに助け合える団結力の強い民族ときたもんだ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:38:34.97 ID:ZnYhWAtQr.net
>>259
これが地震だったら防ぎようがないが
台風だからね前持って分かってたんだから

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:39:06.88 ID:pVCEN8BF0.net
>>668
ただ実際に着た後も予想より弱いねって感じで扱われてた気はするな
停電戸数も関西の半分以下だしな

あたり方が薄かった、もっと食い込めば被害が出ただろうけど

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:39:50.87 ID:pVCEN8BF0.net
>>259
自民への批判そら氏

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:40:50.02 ID:/0rkLqL3d.net
>>666
そのセリフ、さっきリンク貼った会見にもあるね
本当にひどいと思う

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:40:59.88 ID:31DWWBw1p.net
>>642
それ絶対人足りんわ
普段なら独居老人とこは定期的に民生委員とか来るやろし、社協とかも地域ケアしとるやろけど、この状況だと地元フォロー無理やわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:45:20.69 ID:pVCEN8BF0.net
関西でもド辺境は16日かかったんだ
それ以外はもう回復してたけどな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:47:31.23 ID:j9/x2tQD0.net
>>371 >>381
>>363は「大本営発表してるんだろうなあ」と思っているだけで、それ以上の意味はないように見えるが

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:48:50.80 ID:pVCEN8BF0.net
>>354
関西の歯折れた電柱は900本
破損まで込みで1300本

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:49:47.19 ID:j9/x2tQD0.net
>>675
前もってわかっていたら停電防げるの?電柱の補強でもするのか?
そういうのをするのは千葉県民ではなく政府や自治体じゃないのか

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:54:25.47 ID:j9/x2tQD0.net
>>397
比較してどうかはわからないが、あれもあれで深刻ではある
結局は政府の無能と怠慢のなせる業だから、同じ話だ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:55:49.07 ID:nXLLqBw20.net
そういえば竹原元気かな?
緑区の不動産屋のCMで治療費出してもらったのに何も恩返し無しか?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:56:23.87 ID:j9/x2tQD0.net
>>421
趣旨はわかるけど、実際は最初の段階からこうだと思うよ

 国民A「ぎゃー!」
 国民「助けてあげて!」
 政府「はいAさん放置ね!ww」
 国民「そうだ甘えてないで自分で何とかしろよ!自己責任!」 

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:59:11.67 ID:nXLLqBw20.net
>>675
おうレス乞食
んなら気象庁予報で対処出来なかった東電と行政の責任だろ?
藪蛇ってオマエの自己紹介だぞ?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:59:18.79 ID:TaqcYLaA0.net
>>640
台風中心の気圧は直接測れないからな
衛星写真とか使ってコンピュータで
計算するから誤差はある

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 02:01:26.09 .net
>>626
少なくとも非常災害対策本部ぐらい作ってるわ民主党ならな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:02:37.76 ID:TaqcYLaA0.net
>>658
有能

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:03:00.52 ID:nXLLqBw20.net
>>688
はあ?
三宅の噴火で設置した火山灰放射能測定を気象庁が消したのは知ってるよな?
原発爆発で一般人がアクセスする様になって、東電会見と国の会見に疑問を投げかけられて嘘つかなくなったから終了させたんだぞ?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:08:09.45 ID:TaqcYLaA0.net
>>691
誤差があるから、気象庁はいくらでも
言い逃れできるって意味だよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:11:18.26 ID:j9/x2tQD0.net
>>559
でも多くの日本人の言動を文章にしたらこんなもんだよ
大半が自覚ないんだろうけど

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:11:23.02 ID:wsDfvgbK0.net
わりとガチでケンモジのガキの頃って台風来たら停電してたよな
長短はあるが、対応はしてたよなってか楽しんでたよな
当時は意外と電気無くても生活できてた
日本に住んでる限り備えは必要だろに

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:21:59.75 ID:j9/x2tQD0.net
>>694
「よな」「よな」って同意求められてもそんなもんねえから
大勢が亡くなった台風は昭和期にもあったが、その頃は情報拡散手段の乏しさと日本人の無関心が発揮されただけだ
こうやって何が問題点か考えられるだけでも進歩してるよ
お前みたいにネタかカルト信仰心からか茶化すバカも未だに多いけどな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:24:24.96 ID:nXLLqBw20.net
>>692
八丈とか離島の人は気象庁あてにならないから米軍のを観てるよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:27:48.01 ID:hpzQ9os6p.net
安倍が民主政権から学んだこと

報道するから批判される
報道しなければ災害は存在しない

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:30:44.19 ID:wsDfvgbK0.net
>>695
お前いくつよ?
雷鳴ったら停電覚悟してた世代?
昭和後期でも台風・雷で停電は普通に覚悟してただろ
それっぽいこと並べてマウント取ってるつもりになるなよw

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:33:33.48 ID:ATlEdSZk0.net
台風で被害酷かったけど
役所なんか意味ないぞ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:36:11.56 ID:TaqcYLaA0.net
台風で被災した住宅とかを修理する費用に消費税がかかるっておかしいよな

台風での損害は消費なのかよ?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:36:18.88 ID:nXLLqBw20.net
>>698
んだ
平成始めの千葉の田舎も同じだった
逆にロウソクで母ちゃん作った簡単な晩飯を食べてなんちゃってサバイバル気分味わってた

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:41:32.47 ID:nXLLqBw20.net
船釣りするんだけど、昔から外房の宿は気象庁発表で数日前から船上架して出船中止てのがデフォ
反対に内房は当日朝の判断で意外と出船するけど移動1時間実釣時間1時間で往復3時間すれば返金無しがデフォ
ココ10年は外房も同じ手で返金無しになってるけどね

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:42:00.56 ID:3KXlpGe5M.net
「記録的暴風に最大限の警戒を」台風15号で気象庁(19/09/08) https://youtu.be/c5oH1evo3HM

“最大の警戒を”台風15号で気象庁会見 ノーカット(19/09/08) https://youtu.be/s6v4_E-KjT4

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:57:53.27 ID:N5SC3lo50.net
ジャガーさんって市川だから大丈夫なのか
ツイートがないと言うことはなんか動いているのかも

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:05:18.62 ID:mf1FXzMB0.net
「世界が変わる」って文書での発表だっけ?会見とかの発表だっけ?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:18:54.71 ID:byk8m0mZ0.net
ゴルフ練習場の始末がつくまでこの災害は終わらないと思ってる
ゴルフ側はトンズラしそうだし行政は手を出せないという前提だし進展しそうにないのが恐ろしい

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:21:52.19 ID:U81f5NgK0.net
千葉の電柱倒壊・損傷2000本
台風15号被害、経産省試算
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00000506-san-bus_all

84本の数字から2000本へ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:31:12.25 ID:SGSWZniN0.net
車ない家庭はどうやって過ごしてるの

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:48:10.31 ID:unoqp7kUd.net
>>707
こんなとんでもない被害が出てるのに、無視して内閣改造を優先した政府と、それをトップニュースで報じて新大臣のネクタイの色でキャッキャ騒いでたテレビ局があるってマジ?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:54:15.65 ID:yYnL+HzH0.net
9日から10日の動き
11日の組閣は最悪のタイミングだったな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:55:08.11 ID:sxEFYu2D0.net
>>531
こういう忖度グラフ流行ってるのかね
テレビでも役所でも当たり前にある

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:55:55.78 ID:ED8yboit0.net
2019/09/14 03:49 現在

表示されている地域以外において、一部停電している地域がございます。
停電によりご不便をおかけしていることをお詫び申し上げます。
引き続き停電解消に向け鋭意復旧に努めて参ります。



発生状況全域

停電軒数 約150500軒

都県名 停電軒数
茨城県 -
栃木県 -
群馬県 -
埼玉県 -
千葉県 約150500軒
東京都 -
神奈川県 -
山梨県 -
静岡県 -

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:59:54.37 ID:ED8yboit0.net
2019/09/14 03:49 現在


発生状況全域 - 千葉県停電軒数 約150500軒

市区町村名 停電軒数 市区町村名 停電軒数

旭市 100軒未満
我孫子市 - 
いすみ市 約400軒
市川市 - 
一宮町 - 
市原市 約13800軒
印西市 - 
浦安市 - 
大網白里市 約3100軒
大多喜町 100軒未満
御宿町 - 
柏市 -  勝浦市 約1300軒 香取市 約4400軒 鎌ケ谷市 - 
鴨川市 約7400軒 木更津市 約5900軒 君津市 約9100軒 鋸南町 約1000軒
九十九里町 約800軒 神崎町 100軒未満

さ 栄町 -  佐倉市 約4000軒 山武市 約8100軒 酒々井町 約200軒
芝山町 約2200軒 白子町 -  匝瑳市 約2700軒
袖ケ浦市 約5300軒
た 多古町 約4100軒 館山市 約11300軒
千葉市稲毛区 -  千葉市中央区 約1000軒
千葉市花見川区 -  千葉市緑区 約7900軒
千葉市美浜区 -  千葉市若葉区 約5900軒
銚子市 -  長生村 - 
長南町 約300軒 東金市 約4500軒
東庄町 約500軒 富里市 約3300軒
な 長柄町 約3300軒 流山市 - 
習志野市 -  成田市 約2500軒
野田市 - 
は 富津市 約10000軒 船橋市 - 
ま 松戸市 -  南房総市 約15100軒
睦沢町 -  茂原市 約2300軒
や 八街市 約8100軒 八千代市 - 
横芝光町 約700軒 四街道市 - 


714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:05:52.05 ID:uH82OtgP0.net
ID:eG7+h62u0糖質なの?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:06:37.39 ID:1d8nEPr1M.net
とりあえず鋸南町まで来た、電気来てるし行けるやん!
寝てないので仮眠してから南房総市に入るわ
水持ってきたけど受け取ってくれるかしら

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:14:46.35 ID:ce6uNY+t0.net
>>715
無茶すんなよ
足元気をつけて!

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:16:10.60 ID:psdqFQPt0.net
ニュースでは物資は足りてきてる感じだったぞ
足りないのマンパワー

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:16:40.54 ID:uH82OtgP0.net
>>704
新曲はよ
復興ソングで笑わせてくれ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:18:26.42 ID:RhcTBKPF0.net
>>709
韓国叩きもやってただろ!
いい加減にしろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:27:29.46 ID:OgWap7EZ0.net
電線と基地局はボランティアじゃ手が出ないわ
それともなにかできるのか?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:47:06.19 ID:c2N3ZH3Ua.net
知識も資格もなしに電線触るのは危険すぎる
そやって一部の人しか作れないし直せない独占事業やってんだから、ちゃんとやれよって思う
二週間ってあほ?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:51:12.81 ID:V2efWWId0.net
森田は明日のチバテレのBOSOTVに出るのかな?って思ったけど
報道特番で番組自体が放送休止になっていた

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 04:54:21.43 .net
千葉県
停電軒数 約149700軒

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:57:04.19 ID:unoqp7kUd.net
>>719
頭痛くなるわ
熱中症かな?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:08:58.06 ID:8TY67iQBd.net
ハロージャガーでーす

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:21:35.12 ID:beiQlt/z0.net
まーだ停電しとんのか(´・ω・`) (呆

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:23:42.06 ID:DEB2+yzl0.net
>>717
断水停電地獄から復旧給した俺に言わせればいスマホさえ充電できれば今の時期大丈夫だよ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:25:30.21 ID:vJqgfLP50.net
>>1
そんなことより会見してたモリケンが老けててビビったわ
停電なんかどうでもいい

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:30:53.01 ID:mLcqF9j90.net
>>544
頼むから次から選挙に行かないでくれないか
それがお前の国に対する唯一の貢献だ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:37:07.41 ID:TnS7kggv0.net
>>686
他人の災害に俺の税金を使うな!!

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:01:49.41 ID:M9GogQDs0.net
>>43
ネタにマジレス

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:07:17.63 ID:uH82OtgP0.net
>>731
ネタ?デマだろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:25:56.05 ID:YdFIUcQf0.net
新閣僚のやってる感アピールのためにわざと遅らせてるんじゃなかと勘ぐってしまう

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:27:49.03 ID:z/I7bndv0.net
これは災害をなかったことにできるかの社会実験だから

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:35:43.58 ID:07vlSyUI0.net
電柱の損傷で復旧が進まないのは2〜3日前から言われてた
今更、電柱の損傷数が増えるとはね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:36:36.30 ID:oQNeqxX10.net
うっしゃー!

今日もクーラーガンガンにつけて

キンキンビアー飲むで!

がははははっ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 06:55:08.61 .net
【台風15号】横浜の住宅損壊が多すぎて全貌把握も追いつかない 件数拡大の一方
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568306050/

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:06:33.59 ID:v6wO5Rk20.net
ボランティア行くケンモメンいそう

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:27:14.99 ID:HLKyFLps0.net
死者は何人でたのかな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:27:16.08 ID:AXWDj5p8M.net
政府 千葉死ね
安倍 千葉死ね

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:27:21.20 ID:+VyVDXMQM.net
関西はあっという間に復旧したのに千葉は何で無能なんだ?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:28:46.55 ID:ZnYhWAtQr.net
>>736
風邪ひくなよ😷

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:35:29.26 ID:GJA85lgt0.net
>>604
気象庁は割と頑張ってた
世界が変わるの表現で合ってたと思う

中心付近の風速40m最大瞬間風速60mで960hpaだったのは台風のサイズによるものか、あるいは今までほとんど通った事が無いルートだから演算を誤ったかだろう

実際観測機器が多い伊豆七島抜けたあたりで勢力を修正したのも実測値がもっとヤバイと気づいたからかな

実際千葉市では50年に一度の災害な訳だし特別警報の基準をみなおしてもよいかと思った

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:46:17.56 ID:aAVlSPu80.net
>>741
関西は阪神大震災とかでノウハウがあるからじゃない?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:56:22.85 ID:K7JP7cqh0.net
>>741
一昨年だったかの大阪北部の停電は
復旧に一週間以上かかってるよ
同僚は妻子を実家に疎開させてた

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 08:01:30.16 .net
9日から言われてたけど、不思議なぐらいヘリからの映像がなかったのよね
あったら電柱の被害がすぐわかったのに

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 08:04:08.52 .net
普通の日本人「マスコミは何故報道しない!韓国なんてどうでもいい!」

マスコミ「韓国!韓国!」

千葉「た、助けて…誰でも…いいから…」

マスコミ「韓国!韓国!」

千葉「あ…み、水…(絶命)」

小泉進次郎「福島に行く!!!」

安倍総理「改憲を成し遂げる!!!」

ネトウヨ「千葉はパヨク!」

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:06:24.16 ID:dzjzkbrM0.net
>>604
世界が変わるって言い回しがインパクトあったな
確かに千葉県は一夜にして世界が変わった

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:08:54.27 ID:ekrjBj8Z0.net
>>741
残念ながらあっという間ではない
メディアに騙されてるよ

今回の千葉のダメージの最大の理由は山中に建設した高圧鉄塔がのきなみやられてる
これまで台風が久しく上陸しなかったので老朽化してたこともあいまって倒壊したわけだが、
何より山中だから立て直しが楽ではないのよね

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:13:21.75 ID:ekrjBj8Z0.net
>>644
おかしくないよ
洋上の台風の計測って直接下に潜るわけではないから、
気圧計を点と線で結ぶだけの話
なので台風みたいに外から内までの気圧の変化が極端でしかも危険な状態なら気圧は実測じゃなくて推測なのがふつう
なので洋上推測値が965のままで、上陸して気圧計で実測して修正されるのが当たり前
おそらくお前が嘘ついて盛ってるが、気象板の住人がこの程度のことも知らないとすると素人ってことになるが、それでいいか?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:14:31.21 ID:BEqEjyAk0.net
>>644
森羅万象の神であれば天候さえも操れる!!

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 08:15:59.46 .net
2018大阪と2019千葉の5日後の停電復旧率
https://i.imgur.com/vnj1FVg.jpg

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:16:49.82 ID:ekrjBj8Z0.net
>>715
乙。
まあ今日になっておおむね回復してきたからな
でも台風の被害なので、道路や倒木もあるから気を抜くなよ
あと千葉民も気が立ったたりするかも知んないから、
言動には気をつけてくれな
普通に好青年であれば歓迎されると思うんで。
また報告よろ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:19:34.26 ID:NY6d9C4P0.net
大概は本州上陸して静岡当たりで弱まるんだけど関東直行だったからなあ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:19:57.78 ID:c5Zp7W4u0.net
>>752
台風に慣れてるかどうかは大きいよ
木だって関西はあの程度の風で折れるようなものは既に全部折れてるしな
ごくたまにやってくる台風だから被害が大きくなる

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:24:01.41 ID:NY6d9C4P0.net
電柱の備蓄とかどれだけあるのかな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:24:05.55 ID:ekrjBj8Z0.net
>>614
患者の家族としたらたまったもんじゃないのは情報なくて生死不明なのに、
平気で「死んだけど隠してる」とかデマ流すやつだよ
どのネタでもソースなければ「え?本当?ネタ元ある?」って聞くのに
「ネタ元は政府が隠してる」とかどやるならデマ扱いするのが当たり前
そうするとシュバって否定した!とか言うんだぜ?
デマ流したもん勝ちじゃねえか

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:24:21.87 ID:BEqEjyAk0.net
>>658
実に有能
9/11以前のデータ持ってる人は提供してあげて

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:25:31.38 ID:RrOITEqy0.net
いまだに停電してる土人とかおらんやろ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:28:28.50 ID:y5b35PUB0.net
鯉専スレ(カープファン専用スレ)での一幕
広島県民の民度にはびっくりやで
45 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1584-wh5e [220.25.58.22]) sage 2019/09/13(金) 21:59:05.21 ID:tvSUbvHS0
丸の親父は停電で熱中症になってる?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:29:58.53 ID:1UtbJv7m0.net
大都市と辺境から地方都市に強制移住させないとこれからの災害に対応できないな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 08:30:42.91 .net
昨日NHKでサラッと病院関係者が患者5人死んだって言ってたな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 08:33:18.42 .net
自衛隊派遣3万人レベルいくべきとちゃうの、これ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 08:36:14.06 .net
いまだに非常災害対策本部を作らないのは昨年の赤坂自民亭を超えちゃってねえか?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:36:28.43 ID:FMhzDidE0.net
>>354
さっきテレビで2000本以上折れてるって言ってたな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:36:50.93 ID:jxpYR/I20.net
>>763
電気工事士の資格無いなら意味なくない?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:40:43.43 ID:eG7+h62u0.net
>>765
電柱倒壊が84本とかどこのプロパガンダだ?って事だな。5000本はあるね。
数日前のセブイレブンの休業店舗が10店とか出たり、出来るだけ被害を少なく見せようという魂胆が凄いあるね。
セブイレブンの休業店舗は確実に100店舗以上はいっていたのに。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:41:12.33 ID:c5Zp7W4u0.net
そして無造作に大量のボラが千葉に入り込み豚コレラ発生
みたいな未来しか見えない

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:41:19.93 ID:RwURNt+B0.net
15万軒切った

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:43:30.27 ID:4s/AAd6C0.net
これで千葉県のハイブリッド車売り上げが上がるんか

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:44:04.36 ID:BEqEjyAk0.net
>>531
> https://i.imgur.com/wd0Z3YN.jpg

これぱっと見台風21号と大差ないように初動の不味さ誤魔化してるよね 
誰か縦軸目盛100〜150誤魔化してないやつに直してください

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:44:04.92 ID:eG7+h62u0.net
>>750
ネトサポプロパガンダ政府公報お疲れ様。
その気圧推定値が恣意的だと言われていたんだが。気象庁がなんだかの圧力で意図的に過少見積もりしてたのは明白。

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 08:50:05.02 .net
>>766
倒木の除去、生活物資の給付、被災した家の屋根にブルーシートをかける作業とか
やることたくさんあるよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:51:30.25 ID:zfG5QBrDa.net
千葉滋賀佐賀

千葉が最弱

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:51:32.15 ID:uH82OtgP0.net
>>771
何度でも言うが安倍政権異常だわ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:52:57.64 ID:iJI/9rxK0.net
復旧に時間がかかるのは仕方ない
当初の東電の見通しが甘くて行政が後手に回ったのが問題

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:53:40.36 ID:xyLsFDfl0.net
>>765
せやろな
初動報告が84というだけだな
山の中のとか倒木と一緒にボキボキ折れてる映像流れてたわ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:54:01.01 ID:eG7+h62u0.net
>>771
隣に安倍応援団の野村弁護士がいるからな。
あいつ経産省の擁護ばかりして千葉県をひたすら叩いてた。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:56:11.05 ID:Rs1+Z+yZ0.net
台風通過したの深夜でその日の朝夕テレビまだチェグクとかやってたからなぁ ツイッターでかなり被害出てるのわかったし風速もとんでもなかったのだから大被害出てるの容易に想像できたけど、上陸前の勢力小さめの台風情報でマスコミも今回の台風を侮っていたのだろう

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:58:47.62 ID:1Tkirbt70.net
千葉県民は安倍ちゃんの組閣ニュース見れなくて残念だっただろうな。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:02:43.44 ID:ekrjBj8Z0.net
>>658
東電より細かく字まで出てるのがいい
でもツイッタラーはこれのRTせんのかな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:04:08.81 ID:ekrjBj8Z0.net
>>772
じゃ、ソース頼むわ
その気象庁に圧力かかってたってやつな

出せないならアンチネトサポ、アンチ安倍のデマだとみなす
指摘されて勘違い認めるならまだしも、明白に開き直るならデマ流す意図があったとして記録しとくぞ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 09:07:02.93 .net
しかしこのタイミングで内閣改造やるのか

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:09:00.87 ID:x/GCkiUD0.net
ボランティア情報は、このスレに書いておいた

【台風🌀】千葉県でボランティア募集中👊履歴書アピール出来るぞ😄
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568377959/

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:11:52.60 ID:RDuTIImi0.net
内閣改造に掛りきりで政府は情報収集してなかったのかもなあ
非常災害対策本部が設置されないにもしても、
ふつうなら自治体の災害対策本部から上がってくる情報をみて、東電発表では収まらないだろうって解るはずだし

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:13:42.47 ID:ekrjBj8Z0.net
>>772
で、その明白なソースはまだなんですか?
はやく大新聞でも海外メディアでもいいから出してくださいよ
なんなら学者の論文でもいいんで。
出せないなら>>750が肯定されるとともに、
アンチ安倍の気象板住人が災害に苦しむ千葉県民にデマ流そうとしたってことを各地に伝達した上で、
次の選挙のときにお前の発言をビラにして配るがいいな?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:16:16.75 ID:ekrjBj8Z0.net
>>785
設置されるにしても組閣後だから月曜以降にはなりそうだね
組閣前に非常災害対策本部立てても担当者割り振りしても
即座に交代になっちまう
だから自治体の即応災害対策本部立てておいて、組閣してから非常災害対策本部ってのも策としてうなづけなくもない
でもこれで手遅れになるかもしれないので、今は評価できないな
今回の災害が広域災害で千葉以外にもダメージあれば明らかに国主導にならんといかんのだけど

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:19:08.57 ID:IyecQ5cg0.net
まあ、もう死んだ国だ



内田樹 Retweeted
kei_nakazawa's avatar
中沢けい @kei_nakazawa
52m
東電の配線設備投資額の減少と設備の老朽化、それに人員の削減。台風15号の被害に絡み、
日経と赤旗が同じ現象を取り上げているのが興味深い。また「アベガ〜」と言われそうだが、
台風による大停電被害は、安倍政権がもっとも「見たくない」事態を災害のかたちで突きつけたのではないか。

1Reply
63Retweet
68Like
More options
Show this thread

内田樹 Retweeted
kei_nakazawa's avatar
中沢けい @kei_nakazawa
52m
本日朝刊。日経新聞1面「台風で停電復旧あと2週間 老朽インフラ日本の岐路に 
送電網や道路橋更新コスト重く」赤旗1面「停電遅れる復旧なぜ 装丁甘かったと
東電 人員・設備投資減が影響か」とともに送電システムの不備を伝える。
配線設備投資1991年9千億円が2018年には3千億円に減額。

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 09:19:18.73 .net
内閣改造する時点で権限移譲の空白期間が出来てしまうんだよ
いくら事務方が動いているったって国務大臣の命令は大きいからな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:19:36.08 ID:objYuI5C0.net
読売は今日になってようやく社説で千葉停電を取り上げた
どうやら東電の発表が拙速だったと責任を押し付ける方向に決まったらしい
政府が圧力かけたのは見え見えなのにな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:23:32.65 ID:fPQ/WXOjM.net
>>788
福一の補償はしないし設備投資もどんどん減らすけど社員のボーナスは増額するよ、やったね!

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:23:52.13 ID:mf1FXzMB0.net
>>749
鉄塔は全く関係ない訳じゃないが無くても復旧する
そもそも東電があと2週間くらいかかるって言ってるのに2週間であれが直るとでも思ったのか

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:24:03.91 ID:uH82OtgP0.net
>>784
ビール出るぞに空目した
各地の被災状況載ってるかな
見てみよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:29:36.67 ID:ekrjBj8Z0.net
>>792
しない
なんでかつうと千葉県房総半島は真ん中に山があるから
https://i.imgur.com/czT3mVn.jpg
高圧鉄塔以外に山越えする手段がない
これは平野部が主流の大阪とは違う
この山間部のせいで千葉南部では内房線と外房線というグルリと回る鉄道しか作れないのだ
横断できるのは北部の千葉市周辺のみ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 09:30:37.93 .net
首相官邸@kantei
【SNS更新】「今日は9月1日「防災の日」です。今から千葉県船橋市に向かい、防災訓練に参加します。」
https://i.imgur.com/buNm2oI.jpg

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 09:32:24.12 .net
やられた二基の大型鉄塔は道路でいうと高速道路のようなもので
あると便利だがなくてもなんとかなるもの
道路の下道に相当する町の電線や電信柱がやられてることで
こちらの方が影響大だとテレビでやってた

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:37:42.61 ID:mf1FXzMB0.net
もしかして鹿島にしか発電所が無いと思ってるんじゃ…

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:38:49.01 ID:Ccc+aCjPd.net
改造延期しなかった安倍はクソ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:40:54.99 ID:a7Jb7hm7r.net
>>787
千葉以外でも被害酷いよ
静岡県、神奈川県、
そもそも離島とは言え
伊豆7島(東京都)

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:43:22.00 ID:BEqEjyAk0.net
>>795
そのまま北方領土に棄ててくれば
良かったのに

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:43:59.86 ID:iyy2ycng0.net
>>785
安倍は小学生並みの知能しかないんだぞ
(ソースは「ニッキョーソ」・ねがっていません・でんでん等)
自治体の報告なんか理解できねーよ
そんでまわりにはヨイショ役人しか残ってない
被災状況を心配する慈悲深い首相を演出するチャンスだと
気付けなかった
赤坂自民亭の時と同じ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:47:33.37 ID:lUnqspcb0.net
>>58
北朝鮮以下って明らかに韓国以下

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:47:43.35 ID:iyy2ycng0.net
>>795
訓練はするけど
実際の災害はまず無視が基本

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 09:54:33.17 .net
千葉は大規模火力発電所銀座

原発稼働させないからとか言ってるデマサポに注意

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:11:56.64 ID:GveeZRFud.net
玉ねぎ男は?ねえ?玉ねぎ男。
もうやらないの?


災害/被災の真っ只中で、マスコミの端から端まで玉ねぎ男一色になったのは絶対に忘れない。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:21:09.91 ID:1hxDvNGt0.net
千葉は原生林みたいな場所を電線通してるから
作業員がジャングル探検隊みたいになっているのかな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:26:35.28 ID:RwURNt+B0.net
館山市 布良地区の惨状
https://www.youtube.com/watch?v=4rEIjxRZMDA

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:35:23.24 ID:DEB2+yzl0.net
>>806
南房総関しては熊谷とか大宮と同じよう原住民住んでるかってくらいヤバい

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:38:29.57 ID:gcR8qSwp0.net
>>37
北朝鮮のテレビと何ら変わりねえな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:38:29.93 ID:FSWNK0Gdr.net
え?まだやってたのオマエら
ぶちぶち文句言いながら耐える位なら
東京とかの適当なホテルに止まれば良いのに

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:39:45.71 ID:BFMVKo/80.net
戦争の予行練習
国民が何日耐えられるかを見てる
この結果で今後のスケジュールが決まる

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:52:04.22 ID:vARW11P50.net
>>794
沖縄よりも最高峰の低い山しかない千葉県をdisるの止めてくれる?
未だに基幹線が倒れたーっていうのは何日前の異世界からいらっしゃいました?

それと山間部横断はいすみ・小湊の三セクで結ばれてるどころか
圏央道がぶち抜いてしばらくになりますが・・・

今回はラストワンマイルの被害把握が遅れたってのが
停電長期化の原因ってことになりそうなんですが・・・

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:52:30.58 ID:c5Zp7W4u0.net
間違いなく言えるのは東京で大災害が起こったら
閉じ込められても普通に救助は来ないし絶望のまま死んでいく事になると言うこと
一極集中は自己責任で

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:54:21.72 ID:vARW11P50.net
>>801
>自治体の報告なんか理解できねーよ
千葉県自体が事態把握用の職員のプッシュ型派遣を
9,10,11日と行っていなかったことが判明

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 10:56:07.38 .net
>>807
3:53あたりから

「館山、自衛隊があるのになんで来ないのかと皆いうんですよ」

「来てくれれば(破壊された屋根を覆うブルー)シートやってもらえるし」

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:56:15.69 ID:c5Zp7W4u0.net
震度7でも大丈夫
東京の都市機能は万全

全部ウソと思った方がいい
そしていざという時、政府やお偉いさん方はウソがバレないよう色々と無かった事にしようとする

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:56:24.54 ID:2l+/3AfIH.net
だから一週間ぐらい旅行にいけよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:04:13.02 ID:FfCR1wM50.net
安倍ちゃんは頑張ってるが無能の東電が足を引っ張ってるんだろ?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 11:09:42.61 .net
15万から減るどころか増えてる

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:14:06.17 ID:FSWNK0Gdr.net
>>815

うわー こういうの見るとホント自衛隊が可哀想だわ
こいつら税金払ってるからやって当然って思ってるんだろうけど
図々しいにも程があるだろう。自分の家なんだからまずは自分で
何とかしろよ。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 11:25:43.72 .net
これがネトウヨですわ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:26:16.29 ID:lsXdUhdh0.net
今更ドコモパケ制限解除ワロタ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:29:39.57 ID:A7d9Bh3y0.net
【首相動静】安倍ら、千葉県民が台風で大変な中、高級ピザ屋(予算6千円から)で夕食★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568424808/

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:40:22.72 ID:H7yJWkT/0.net
>>791
社員っていうより快調とかシャッチョサンの報酬物凄いんじゃないの?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:54:08.63 ID:GXjDrceW0.net
現地見てきたけど屋根やられてる家は古い家ばかりで新しい家はほとんど無傷だった瓦屋根はもう規制したほうがいいね

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:33:20.19 ID:IVjd5q4/0.net
ただ今
だいぶ涼しくなって来たけどまた暑くなって来たな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:36:44.31 ID:LVUy1ovk0.net
>>825
東日本大震災以降自衛隊凄いすごいしてたのに
発災から1週間近くになるのに
まだマスコミが垂れ流しできる現地空撮映像が揃わないっておかしいだろ
こんな中途半端な状況で自衛隊の活動拡大って無理だろ・・・

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:37:03.61 ID:+SdgbchD0.net
倒木の対応は素人には危険やろ
甘く見てると下手すりゃ死ぬぞ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:41:35.33 ID:vfdUKwZqM.net
>>685
膀胱癌完治したんかな?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:43:30.92 ID:IVjd5q4/0.net
>>820
見たけどなんで自衛隊を頼っちゃいけないのか理解できん
あのおばさんに屋根修理出来るように見える?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:44:13.58 ID:vfdUKwZqM.net
>>700
それより酒に酒税かけてるのに更に普通に消費税とる方がおかしいわ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:45:48.60 ID:IVjd5q4/0.net
>>828
ほんこれ
機材もノウハウもない素人がやったら二次被害起きるわ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:45:54.45 ID:TvSnRO860.net
>>788
フクイチの影響でさらに減額が加速したはずなんだよね

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:46:44.26 ID:LVUy1ovk0.net
>>831
それよりも燃油に
ガソリン税や軽油引取油税掛けてるのに更に普通に消費税とる方がおかしいわ
も追加

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:47:08.56 ID:F8qZ7NWa0.net
今回の騒動って千葉が北から南にしか行けないから発生したんだよな
千葉の先端部と神奈川の右側の出っ張りに橋架けられないのか?
あそこに橋かかったら千葉の南部も発展するだろ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:48:26.70 ID:5JJJeFbR0.net
というか今回たまたま東にずれて千葉が被害にあったけど
もし東にずれなかったら東京で大停電だったんだよな

東京で大停電で安倍内閣の対応だったら
マジで暴動起きてたと思うわ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:53:48.39 ID:EIjAGraqa.net
>>788
多分地方はこの20年で相当疲弊しているんだと思う
だから昔と同じくらいの自然災害が発生しても受けるダメージは深刻でなかなか回復しない
年寄りの傷が治りにくいみたいなものだな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:54:34.35 ID:K7JP7cqh0.net
>>836
ジャップに期待しすぎ
絆とか気持ち悪いこと言って終わりやろ
外国人への迫害はあったかも

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:03:45.00 ID:Jv4CfXqy0.net
全域 - 千葉県
停電軒数 約147700軒

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:04:40.56 ID:demqA3Lvd.net
今回なんでこんなにマスコミが放送するの遅かったの?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:24:15.14 ID:LAUSukO30.net
>>840
聖帝安倍陛下が組閣中にあらせられたから

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:47:07.18 ID:QkM0bzcS0.net
>>840
組閣ニュースやれよという官邸のお達し、
もうメディアは会食接待漬けと
放映認可のアメとムチで飼いならされてる

あとオリンピックに不安抱かせるな、
オリンピック会場の重機やド方回すような大げさな
事態にすんな、上級が株持ってる東電の都合悪いこと
報道すんなって諸々の思惑

この文脈で報道見てりゃまあ納得するよ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:49:48.69 ID:+EB1TqT30.net
>>827
自衛隊は訓練メインで
消防隊員みたいに実践慣れしてないからかな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:51:35.29 ID:OCL9UPpS0.net
>>827
自民政権位なってから災害に対する自衛隊出動は消極的だろ
例外はオスプレイの宣伝に使えた熊本震災

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:52:53.69 ID:nInEzvdO0.net
こいのせいで911忘れてた

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:54:06.26 ID:9jEHtCi10.net
>>820
税金払ってるだろ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:57:14.71 ID:SNh21gld0.net
業者の都合により家屋の修繕は来月以降になります。
なお修繕代は消費税2%を余計に払って国に貢献して頂きますw

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:58:14.59 ID:vfdUKwZqM.net
>>839
大分昨日からまくったな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:00:31.00 ID:hK9t+/760.net
千葉といい、韓国といい
まったく半島の住民はなんで「恨」になっちゃうの?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:00:38.14 ID:KFr8RidL0.net
アメリカに媚びまくってるのに、
アメリカの気象兵器で一県まるごと破壊されるジャップ。

政治やってる奴がよほど馬鹿な証拠。

天皇(暗殺済み)とか下痢とかの上級国民な

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 15:11:16.52 .net
>>827
被災初期の君津市の巨大鉄塔倒壊映像が衝撃的すぎて官邸からストップかかってるのかもなあ
そう言いたくなるぐらい不自然に上空からの映像がない
あればもっと状況把握しやすいと思うんだが

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:21:58.47 ID:3KXlpGe5M.net
NHKで特番やってる

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:23:17.19 ID:jhT/1ynU0.net
北海道のクソ田舎で断水あったときは即自衛隊に出動要請だしたぞ
税金払ってるんだから使えるもん使わんと

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:25:51.66 ID:HjElkAA90.net
チョグクと森田健作は許すな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:27:15.78 ID:PlDuGaqB0.net
>>853
頼って当然の権利あるよね
むしろそういう有事の際の為にそこに税金使ってんだからね

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:47:14.57 ID:3R9RG4s90.net
>>827
日米親睦お祭り中だからだと思うの

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:06:42.81 ID:XZQ+FH680.net
>>853
やっぱり自衛隊はジャップランドに相応の組織で
軍事力行使で海外派遣なんかしたら
国際的に恥をかくだけなんだろうなってのを再認識したわ
本来ならネトウヨが
機動的に動けない自衛隊にハッパをかけてしかるべきなのに
それをやらないのはやはり安倍信者ウヨは
文が鮮明に統一されているのか
そもそも子供部屋おじさん以前の
日本に嫉妬する非国民・ヒトモドキだとしか思えない

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:09:00.03 ID:EEW7hR1aM.net
千葉県知事選で森田健作に投票した奴らと、
投票しなかった奴らは恥を知れ。

こんなクズな奴だけは知事にしちゃいけない
と考えて他の候補者に投票したのに。

被災して県に文句言える奴は投票に行って
森田健作に投票しなかった人間だけだ。

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:16:39.96 ID:A4j+ntIId.net
今更ながらスレタイ検索しづらいね

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:19:40.05 ID:IyecQ5cg0.net
とにかく森田に全責任をおっかぶせて安倍さんたちを守ろうぜ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:22:11.01 ID:/0rkLqL3d.net
>>746
ヘリ撮影があれば、電柱や倒木に加えて
立ち並ぶ家屋の屋根瓦や屋根自体が吹き飛んだり家屋崩壊してるありさまも一目瞭然で、全国にヤバさがひと目で伝わったはず

やっとNHKもまともに報道しだしたのが一昨日の木曜からだから、水曜の内閣改造終わるまで待ってたんだろとしか思えないでいる
(水曜夜のNHKニュースで、トップニュースから進次郎インタビューとか延々15分以上やった事実は絶対に許せない)

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:26:23.54 ID:C8Kx0mfVd.net
テレビで初めて千葉県見たけど
結構な田舎だな
中国地方辺りの片田舎かと思った
トンキンの近くってだけで
でかい顔しすぎだろ
田舎じゃんお前ら

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:27:11.99 ID:sBP3DZ1D0.net
東日本大震災が民主党政権下で本当に良かった

自民党だったらと思うとぞっとする

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:28:07.92 ID:C8Kx0mfVd.net
次期国王
小泉珍太郎皇太子様のお披露目の方が大事だからな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:28:11.36 ID:e6PU2WtB0.net
>>862
だから誰も騒いでないんだぞ
千葉南部なんてクソ田舎だ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:32:59.66 ID:/0rkLqL3d.net
>>835
既にアクアラインあるぞ(もっと先端は波風が激しくなるので無理)
今回も支援や避難にすごく役立ってるし掘潤とかも南房総の報道できてる

・・まあ、アクアラインを活用した公的支援が遅すぎたことが結局問題なんだよ
アクアライン近くの木更津市や君津市あたりは本腰入れてれば火曜くらいにほぼ復旧できたはずで実際本気出したらすぐ終わってる
今回はできなかった部分じゃなく、やらなかった部分が一番問題なんだ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:36:18.58 ID:gRkht30sx.net
>>37
判断してあの放送って事だろうな
もう既存のメディアは崩壊したと考えたほうがいい

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:38:04.52 ID:C8Kx0mfVd.net
次期国王
小泉チョン太郎皇太子のお披露目の方が大事だからな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:45:39.08 ID:++9yIPqN0.net
>>835
東京湾フェリーも知らんのか?
もっと上手く使ってれば
相当復旧速かったように思う

車ごと大量にもってけるからなぁ
民間企業だけど上手く使えば
災害の復旧は速くなったはず

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:47:30.87 ID:YBaRpjxSd.net
>>788
もうぐだぐだ文句言うより、次の巨大自然災害で確実に終わるから国内脱出準備を粛々とやるまでだ
今回の件でそう確信した

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:50:37.27 ID:++9yIPqN0.net
ちなみに東京湾フェリーの近くには
東電の施設もあるしちょっと離れた所には
陸自もあるし
人員も車両もいろいろ運べたはず

あと海自もすぐ近くにあるので
揚陸艦で近場の港にすぐ行けたろうに

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:51:59.29 ID:DEB2+yzl0.net
>>866
君津の街中は火曜日には復旧してるんだよな
大変なのは小糸とかマザー牧場周辺だろ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:52:53.17 ID:5uYJImUya.net
>>869
呉から輸送艦(揚陸艦)派遣して、房総半島に送ったら、2日位でいけるんじゃないかな。

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:54:16.82 ID:V1GcHq5DM.net
>>857
災害救援隊に改名すべき

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:57:14.78 ID:31DWWBw1p.net
まあ海運は横須賀も結構な停電だったからなあ
しかし援助はともかく状況把握に船使わなかったんはなんでやろ、報道されてないだけ? むだすぎるから?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:58:20.48 ID:++9yIPqN0.net
>>873

金谷とか三崎とか横須賀・三浦の港から
物を積んで
房総の各港に人と物を運びまくるとかしてれば

もっと復旧は速かったろうになぁ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:00:17.63 ID:31DWWBw1p.net
>>876
神奈川も沿岸部は結構被害あったし停電も多かったからてのはあるわな
横浜なんかまだ被害全容掴めてないて言うし

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:04:00.75 ID:++9yIPqN0.net
>>877
金沢区の工業団地も酷かったらしいね

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:06:53.53 ID:ekrjBj8Z0.net
>>876
発想わからんでもないけど無理
港湾に電力ないがな
夜の詰め込みも離岸も無理だし、ベルトコンベアもクレーンも使えない

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:11:56.64 ID:qJDD+S9s0.net
>>852
ホント昨日から人殺し放送局が今更だよなあ。
職員と家族は全員人殺しだわ。

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:12:43.60 ID:5uYJImUya.net
>>879
海自の揚陸艦は、港がダメでもヘリコプターとホバークラフトで車両や物資をピストン輸送出来るようになってるから、
やる気が少しでもあれば問題ないよ。
ましてや、地震で津波にやられた時のように、沖合までがれきがすごいことになってる訳でもなし。

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:13:07.97 ID:VgOJ5XE20.net
流石に伸びなくなったな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:14:14.11 ID:oEsymoTT0.net
>>592
地震で木が倒れるってあんまりないからな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:17:57.08 ID:++9yIPqN0.net
>>879
揚陸艦自体にクレーンがある
だからまず揚陸艦で発電機と燃料毎持ち込むんだよ
んで一気にまずは港湾機能が復旧すればいい
そうやって諸々の復旧の重機とか人員を運ぶ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:20:17.93 ID:VgtW1Wmjp.net
まだやってんのか
青春謳歌しながらチョグクでも追っかけとけよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:29:52.12 ID:olE5FsRk0.net
>>854
チョグク特集するかどうかはマスコミに選択権あるだろw

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:34:02.10 ID:ekrjBj8Z0.net
>>881
せんせー
海自の揚陸艦とやらは千葉の各港すべてに十分配備できる数があるんですか?
で、荷揚げするクレーンは使わなくてもホバーで運べるのって何トンまでなんですか?
ソース付きでお願いします

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:34:32.81 ID:Jv4CfXqy0.net
発生状況全域 - 千葉県
停電軒数 約138800軒

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:34:35.98 ID:ekrjBj8Z0.net
>>884
なるほど。
で、それどこの港で成功例があるのかレポート見せてください

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:35:18.42 ID:nmEjwEX60.net
まだやってんのか。忘れ去ってたよ(´・ω・`)

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:39:49.92 ID:/0rkLqL3d.net
>>820
実際こういう時のために税金払ってると思ってるからだろ
これまで大災害のとき自衛隊が被災地の復旧作業にあたっている映像ニュースで流れてたし、自分たちだけ対象外にされたと思えば文句出る上にこういう恨みは長年残る

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:42:26.88 ID:VgtW1Wmjp.net
>>891
もう飼いならされ切ってるからどれだけ政府を恨んでも次も全部自民だよ
政府にしてみても助ける理由がなさすぎる

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:51:14.33 ID:Ym4QojEj0.net
>>887
違う(´・ω・`)
揚陸艦で被災地に人と車両と物資を陸揚げしたら、横須賀辺りに戻って新しい積み荷や人を積み込んで、別の被災地に向かえばいいだけだよ(´・ω・`)

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:54:17.51 ID:Ym4QojEj0.net
>>887
ホバークラフトは、これを二台ないしは三台積んでるから。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/LCAC-1%E7%B4%9A%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%9E%8B%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%87
車両と人員と貨物、54トン(標準)、68トン(最大)を一回で一機が運べるよ。
だから、ホバークラフト二台あれば、120トン前後は一度に陸揚げ出来るよ。

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:57:32.20 ID:ekrjBj8Z0.net
>>894
せんせー
海自にはこんだけしかないってそこに書いてあります

海上自衛隊は6隻を取得し、
当初はおおすみ型輸送艦各艦の搭載艇扱いとされ、
LA-01からLA-06までの艇番号が付されていたが、2004年より自衛艦に種別変更し、
LCAC-2101からLCAC-2106までの艇番号とエアクッション艇1号からエアクッション艇6号までの艇名称が付与された。
また、新たに第1輸送隊隷下に第1エアクッション艇隊を編成し、
状況に応じ母艦搭載を変更できる弾力的な運用が可能になった。

仮に一隻に二艇搭載すると同時に展開できる揚陸艇は三隻となりますが、
横浜ならびに千葉の港にそれで足りますでしょうか?
空輸の方が早いんじゃね?習志野空挺団出てるし
とか思います

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:58:22.30 ID:IyecQ5cg0.net
>>870
これ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:00:06.99 ID:dzjzkbrM0.net
>>862
蘇我駅まではまぁまぁ住宅地
木更津・茂原辺りまでは田舎、それ以南は秘境

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:00:24.15 ID:wOA4Th/k0.net
呉が災害対応に海運を即座に使えたのは港湾都市の本領発揮って感じがした
他の沿岸の街が簡単に真似できるかというと微妙だけど

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:09:02.03 ID:oEsymoTT0.net
>>882
電気が復旧したか、相変わらず電気が来なくて電波がないか
家の修繕で忙しくてそれどころじゃないか
騒いでも無駄ということに気付いたのか
単純に飽きたか
自分自身、業者と連絡がついて仮復旧できたから、わりとどうでもよくなってきてる

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:10:13.12 ID:Rs1+Z+yZ0.net
マスコミも千葉県知事も台風をなめてた

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:12:04.52 ID:DP60ILtWK.net
>>870
いやー本当にどんだけ地獄になるんだろうな
台風ですらこの有り様って
一応想定はされてる首都直下か南海トラフが来たら…

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:12:47.20 ID:4iQtOXGe0.net
>>22
日本のお役所仕事は全て完全な申請型なのに、そんな事言ってたの?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:12:51.83 ID:Ym4QojEj0.net
>>895
房総半島や九十九里の方も被災していて、しかも交通網がやられてるんですが。
そちらへの人や物資や重機の運搬だよ。

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:19:08.76 ID:C+7QNR47M.net
チバテレで特番

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:19:34.62 ID:unoqp7kUd.net
>>899
みんなさすがに疲れたんだろう
うちも今日で停電6日目だし、家族みんないっぱいいっぱいな感じ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:20:28.89 ID:Ym4QojEj0.net
根本的に、ホバークラフトは近くまで輸送艦に、荷物や人や車両と一緒に積まれていて、
沖合で輸送艦の中の荷物や車両や人をホバークラフトに載せて運んで、ピストン輸送で陸揚げする。と言う辺りの構図がわかってないんだろうか?(´・ω・`)

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:21:53.79 ID:nXLLqBw20.net
流石に知事の番組は自粛して熱血BOSO TVはやらないな
チバテレは県内台風関連情報の番組やってる

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:22:31.14 ID:FOEekgIF0.net
報道特集見てるが住民が組閣や報道に対する怒りを吐露したのと取材したおっさんがコメント頑張った以外
専門家も自助努力だの国民や地域の頑張りばっか

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:23:46.23 ID:DP60ILtWK.net
今回の件落ち着いたら千葉からの流出増えそうだな
移住先は東京か埼玉か

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:24:41.23 ID:IGlKsnRj0.net
人が住んでるところは復旧完了したんだし残りは放置でいいんじゃないかな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:24:55.20 ID:QkM0bzcS0.net
房総半島って災害時に先っちょが孤島化して
やばいのは今回よく分かったわ、
最悪ゴムボートの用意があってもいいレベルで

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:26:36.15 ID:unoqp7kUd.net
>>909
23区内以外はゴミ扱いされるからなぁ
東京以外は国外ぐらいしかないんじゃないか?

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:27:02.51 ID:MIz+CAU90.net
安房国だけ別れてたしな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:27:20.09 ID:FOEekgIF0.net
外房の情報少ない気がすんだが大丈夫なんだろうか

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:28:06.02 ID:HtVr+eE9d.net
>>851
完全に隠蔽してるよな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:30:50.48 ID:QleDR+Cy0.net
大雨キターーーー水不足解決だ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:46:13.13 ID:31DWWBw1p.net
>>908
報道特集でそこまでならもう期待できる番組ないね、なんとか教育とBS1ぐらい

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:59:54.45 ID:PlDuGaqB0.net
>>882
今でも停電してる人は自分のことでいっぱいいっぱいだろうし
停電明けた人も喜び書き込みだけした後は家の片付けやら滞ってた作業やらでいっぱいいっぱいだろうしな
被災してない側も新しくなんか報告なけりゃ書くこと無いだろうし

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:01:49.05 ID:7S4x0ty50.net
屋根飛ばされてブルーシート貼ってる人、また屋根抜けるのか
もうダメだろこれ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:06:04.00 ID:Ym4QojEj0.net
>>917
後半の組閣特集で、閣僚の就任記者会見で追い込みまくってる感じだったよ。

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:07:35.65 ID:hlMzagDv0.net
電気も水もなくて
店もつぶれてるんでしょ
どうやって生活してるの?

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:08:03.18 ID:dzjzkbrM0.net
>>907
今チバテレ見たら素人のカラオケ番組をやってる。しかも再放送w
でもL字情報はちゃんと続けてるな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:08:12.69 ID:WbSCl+SI0.net
さすがにもう復帰してるだろ(笑)
話題古すぎだわ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:13:12.26 ID:m1hDajiLM.net
給水用のポリタンクとキャリー
それにブルーシートはどんな災害だろうと役立つアイテムなのに
災害起きる度に全く備蓄されてないのが分かるのは何故なのか

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:14:06.74 ID:qJDD+S9s0.net
>>914
外房もまだ停電+断水続いてるところが多いっぽいね。
物資は徐々にだけど入っていってはいるみたいだけど。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:14:56.33 ID:ED8yboit0.net
2019/09/14 19:09 現在

表示されている地域以外において、一部停電している地域がございます。
停電によりご不便をおかけしていることをお詫び申し上げます。
引き続き停電解消に向け鋭意復旧に努めて参ります。


発生状況

停電軒数 約13万8,900軒

都県名 停電軒数
茨城県 -
栃木県 -
群馬県 -
埼玉県 -
千葉県 約13万8,900軒
東京都 -
神奈川県 -
山梨県 -
静岡県 -

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:15:09.01 ID:ED8yboit0.net
まだだぞ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:15:44.35 ID:fRLWbkNk0.net
>>923
残念ながら

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:17:04.25 ID:0TTuudoZ0.net
今回の災害でよくわかったのは、電気に生活を支える基盤はないってこと。
金も同等。このまま前と同じような復旧作業しても意味ない。
同レベルの災害が各地で相次いだ場合、確実終わる。新しい基盤を考える時期だ。

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:18:11.35 ID:YyYomU390.net
>>50
ソウ
ナン
ですか

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:18:20.72 ID:3wcdEuXb0.net
>>929
それもあるけど暑さを考えると
日本の夏は人間が住める環境にもうないってことじゃね

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:21:08.87 ID:3wcdEuXb0.net
>>870 >>901
自民党政権下で巨大地震、地震に伴う大津波、原発事故が起きれば
豚コレラで苦しむ豚さんと同じ状況になる
つまり死ぬってこと

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:22:07.67 ID:0TTuudoZ0.net
>>931
無智ですまないが、砂漠は人が住める範囲がある。
なのに日本は住めないってのは変じゃね?

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:23:02.34 ID:VFMPoChd0.net
まだ10万軒切れやんのか
1週間電気無しやとつらいやろな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:26:04.30 ID:FOEekgIF0.net
>>925
取材が北西部から地続きとアクアラインからのルート中心で外房が手薄感ある
ふるさと納税以外義援金のアナウンスも見ないしどこで受け付けてるのか

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:28:51.14 ID:ut44hZyid.net
>>170
だが
外房線で勝浦〜大網
東金線で大網〜成東
総武線で成東〜千葉を回った
車内、ホームで近辺在住の方5名ほどから聞き取り
山武市日向駅では下車し、住民から話を聞いた

御宿市、勝浦市の海側は建物も電気も水道も無事なところが多く、観光や祭りも行われている
住民の方々もほぼ通常通り生活できているようで、活気が見られた

茂原市は車窓から屋根瓦の被害がポツポツと見られた
茂原市在住の方のお話では、電気も復旧し、そんなに大したことないとのこと
ここまでお話した方々は皆一様に自分たちはラッキーだった、南のほうが大変そうで心配だと言っていた

東金市、山武市は長い停電の影響で、住民がかなり疲れている様子だった
被害が大きく今も停電断水の影響のある地域と、既に復旧している地域にバラツキがあるらしく
復旧している地域の皆さんが知り合いを助け、何とかなっているっぽい
日用品、ガソリンは足りているそうだ
昨日あたりからようやく自衛隊を見るようになったとのこと

総武線日向駅、八街駅〜は車窓からは真っ暗で、四街道駅付近でようやく民家の明かりが見られた

今日一日通して感じたことは
・外房、東金市、山武市へのボランティアや寄付は自治体が募集してる通りで問題なさそう(募集情報が拡散されるとなお良し)
・停電の長期化で住民が疲弊しており、様々な事故、トラブルが増えそうで心配
・被災への慣れが見られ、非常に深刻な状況なのに現地人の声が小さくなってる
・日中はまだ暑い
・やはりどう考えても報道が死んでる

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:32:08.51 ID:dE4pMJJU0.net
雨が降るから雨水確保しとけよ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:32:30.27 ID:qJDD+S9s0.net
>>936
お疲れさまです、そして情報に感謝。
やっぱり実情の伝達が課題ですね、メディアは今回ほとんど役に立たないし。

そして今日の国のトップ。

>午後5時57分、私邸着。

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:34:12.43 ID:sl4yUCAW0.net
まだやってるのw
そんなに日本の恥晒したいんか

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:35:14.51 ID:qJDD+S9s0.net
>>939
お前が恥じゃ死ね。

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:36:58.49 ID:VgtW1Wmjp.net
>>936
お疲れ様でした。

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:43:25.65 ID:0TTuudoZ0.net
>>936
GJ
千葉民忍耐強くてすげぇわな。

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:45:50.63 ID:vXhyde770.net
>>812
圏央道に沿って高圧線が整備されるわけじゃないからね
停電長期化の要因で高圧線の保険かラストワンマイルかは今後の検証
千葉東部のニュータウンでも長く残ってるのはちと気になる。
南の火力からの電源が来なくなった時の保険がないのよね。
この辺は東京埼玉神奈川とは違う

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:47:01.75 ID:dzjzkbrM0.net
>>936
在京メディアより取材してるな。あっぱれ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:49:40.76 ID:WZ3HWWA+0.net
もし被災直後から千葉の惨状を報道してれば
いまごろボランティアが一杯居たんだろうな3連休

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:51:29.01 ID:1Fwsb6gK0.net
「誰が犠牲になることで世の中は成り立つ」安倍内閣の地方創生大臣が一部地域の住民の切り捨てはやむを得ないとの認識を示す
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1568456640/l50

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:54:10.16 ID:IVjd5q4/0.net
>>936
東京が被災してもこうゆう人なら助けたいんだけどな

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:56:31.47 ID:RwURNt+B0.net
船による支援
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org611556.jpg

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:05:38.78 ID:mf1FXzMB0.net
>>936
>ここまでお話した方々は皆一様に自分たちはラッキーだった、南のほうが大変そうで心配だと言っていた

そういえばこれみんな言ってるな
大変だったでしょ?って話すと、停電だったり風で被害受けたりした人も南に比べたらって言って返してくる
被災した人程南部の人達を気にかけている印象

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:05:50.15 ID:dcrfZDPA0.net
三連ひまだし見物に行ってもええのん?

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:06:34.19 ID:RwURNt+B0.net
停電数が逆に増えてきた(´・-・`;)

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:08:19.02 ID:vfdUKwZqM.net
>>950
ボランティアついでにしてこい

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:08:37.34 ID:s7TCngSRa.net
>>936
おつあまり無理しないでね!

954 :I AM NOT Abe :2019/09/14(土) 20:09:13.58 ID:jJRENusD0.net
wikiあるんだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E5%85%83%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC15%E5%8F%B7

955 :I AM NOT Abe :2019/09/14(土) 20:10:52.93 ID:jJRENusD0.net
>>951
低気圧からの豪雨が心配なんだっけ

必要物資にブルーシート、てマジでやばいわ

今回切り抜けても、家は柱まで浸水してたら立て直す以外にないだろうし・・・

956 :I AM NOT Abe :2019/09/14(土) 20:11:50.23 ID:jJRENusD0.net
浸水というとあれだが、雨水でも吸うと、柱はダメになる

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:12:16.21 ID:RwURNt+B0.net
>>955
明日の夜から熱低が迫る予報だね
ブルーシートに虎ロープ、土のう袋が必要だね

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:12:16.73 ID:vfdUKwZqM.net
>>592
電柱止めて共同溝に電線通すと大地震の時は水道並みになるんだよなぁ。あと沿岸部で共同溝に海水入ると悲惨なことになるらしい。地下に埋めりゃいいってもんでもないらしいぞ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:14:45.51 ID:9ApVIEjy0.net
支援物資マッチング
http://chiba.kyu-en.com/

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:15:28.34 ID:2llzjYjp0.net
電気工事や給排水衛生で
辞めたくなる理由の一つが、会社の酸欠に対する対応
ほんと馬鹿は酸欠に対する知識がない
こんな会社いたら酸欠で殺されると逃げる
地中化するかしないか好きにすればいいけど
酸欠の事は少しは知ってほしい

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:21:12.64 ID:s+8waXi20.net
あのゴルフ場に直撃された家とか今どうなってんの?

962 :I AM NOT Abe :2019/09/14(土) 20:22:53.00 ID:jJRENusD0.net
>>957
こういう情報も本来は政治行政が提供するべきなんだが、本当になにやってんだろね

963 :I AM NOT Abe :2019/09/14(土) 20:25:27.61 ID:jJRENusD0.net
>>499
10日のあの発表は本当いろいろ検証すべき

あれで、本格的に避難を考えていた人がどれだけ足止めされたか

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:28:26.94 ID:ekrjBj8Z0.net
>>903
せんせー
房総半島は外房と内房があって、その延長距離すげー長いんですけど、
カバーしきれるんですか?ってのがそもそも海自プランの問題点です
どうします?

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:30:58.93 ID:ekrjBj8Z0.net
>>950
いいけど、なんの準備もなしにうろついてれば、
物盗りへの警戒も言われてるし、通報されたり、
下手打つと「おめ、喋ってみろ」っつって発音変だと韓国人扱いされて撲殺されるから気をつけろよ?
あれ、千葉の話だぞ

冗談はともかく、ここよく読んで連絡してからいけ
https://www.saigaivc.com/chiba-tokyo/
不審者として退治されたくないならな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:36:16.65 ID:uxB2//C30.net
>>861
米軍の制空権の問題なのか
成田があるからなのかわからないけど
今回は今現在に至っても
ヘリの空からのまともな映像
流れてないんだよね

安倍ちゃんは台風なかった事に
したいみたいだし
空からの映像だと被害状況
よっぽど悲惨なのかね?

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:39:01.48 ID:Ecg1Ft5T0.net
人災もあるわけでどうすんだこれ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:39:28.98 ID:tQOccwjP0.net
こいついつも停電してんな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:41:42.73 ID:0C9H719v0.net
>>592
火事になるから
わざと遅らせた方が良いかもしれない

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:42:23.94 ID:olE5FsRk0.net
テレビで流さなければ大したこと無かった説

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:45:54.04 ID:C8Kx0mfVd.net
>>965
事前に暇だしどんなもんか見てやろうと思って来ましたって言えばいいのか
いきなり行くのはアウトね
分かった

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:46:12.51 ID:RwURNt+B0.net
社畜が大行列ニュースに時間割いてた感はある

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:47:07.44 ID:C8Kx0mfVd.net
未だに政府やテレビの情報信じてる方がおかしい

974 :I AM NOT Abe :2019/09/14(土) 20:47:45.64 ID:jJRENusD0.net
>>966
南房総で基地もなにもない

単純に「政権にとって都合が悪いから」

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:50:58.29 ID:5Y1elGRE0.net
13万台まで下がってたのに今見たら14万台になってるやんけ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:51:38.29 ID:tQOccwjP0.net
>>592
安倍さんなにしてんの

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:55:48.95 ID:qJDD+S9s0.net
>>976
>午後5時57分、私邸着。

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:59:24.32 ID:unoqp7kUd.net
>>977
クソ野郎にも程があるな
千葉県民全員敵に回した次の選挙覚悟しとけよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:59:46.28 ID:ekrjBj8Z0.net
>>971
貼ったサイトで「行くよ」の連絡くらいしとけよ
なんならフリーカメラマンですとか抜かして、
「自分のブログで紹介していいですか?」とか言えばいいし。

でも本当に犯罪と疑われるような、覗きとか盗撮、
顔出し写真無許可で撮るとか、タダメシ食うのやめとけよ?
すげー気が立ってる場合もあるからな
市原市民みたいに同じ町内で熱中症で死人出てたり、中学生が2人倒れてるのに、デマ流して地域対立煽ったりするから、
千葉民マジでいまのアンチ千葉嫌ってるぞ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:59:52.39 ID:CW7u/HCY0.net
停電だけかとおもったら
建物の被害もひどいな
大島も心配だわ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:00:06.10 ID:olE5FsRk0.net
>>978
ごめんそれでも多分自民党が勝つわw

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:01:25.05 ID:ekrjBj8Z0.net
>>978
俺思うに、今のままなら安倍自民が復興支援で勝つぞ
野党は何もしてないとは言わないけど、目立った動きないし、
失政にあたるものも明確には見えてきてないからな

てか、家に18時に帰って何が悪いのかよくわかんねえわ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:02:09.29 ID:tQOccwjP0.net
>>977
千葉土人「自民断固支持!」 ←ガイジかな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:02:13.17 ID:C8Kx0mfVd.net
>>981
千葉県民選挙行かないしな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:02:23.36 ID:U3DHNAhC0.net
>>978
千葉県民はジャップじゃないとでも思ってんの?
ジャップなら自民党に入れながら野党を叩く

搭載されていない機能があると勘違いするのは止めろ
ジャップは自民党を肯定し奉仕する為の機械でしかない

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:02:51.39 ID:NatuNzeAM.net
これで台風来るなら疎開だわ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:03:48.17 ID:YU1DBihg0.net
直近の日本の没落ぶりって半端なくね?本当にこの国家終わりじゃないの???

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:04:44.31 ID:CW7u/HCY0.net
我々は肉屋を支持する豚が屠殺されるところを見ているのだ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:08:23.82 ID:euBg3MTXa.net
>>975
塩害で通電させたそばからショートしてるんやろな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:14:22.46 ID:npkA3VlM0.net
>>982
>てか、家に18時に帰って何が悪いのかよくわかんねえわ
災対本部に詰めて陣頭指揮採れって事

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:16:13.14 ID:xUTOoZyh0.net
まだやってんの?

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:17:37.50 ID:y8nmmBwr0.net
そろそろ切り捨てられた人間のちからが
選民軍団を上回りそう

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:19:15.04 ID:fRLWbkNk0.net
>>991
停電がおさまってなくてな
早く解散したいのに

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:19:43.50 ID:RwURNt+B0.net
今日はなかなか捗らなかったか‥やはり南部の倒木が厳しいんだろうねぇ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:19:48.39 ID:xUTOoZyh0.net
停電してる奴は書き込みできんだろ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:20:08.44 ID:y8nmmBwr0.net
ご覧の通り、真に残念ではございますが家には入れなくなりました。
これから頑張って生きてください…解散!

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:20:24.75 ID:pwwULJPl0.net
官邸と東電本店に押しかけて
電気と水を要求しろよ千葉人

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:24:04.85 ID:+e+Yu67Bd.net
安倍晋三死ね!東電死ね!

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:24:26.57 ID:mVEHdKJZd.net
自己責任言うてるアホはまんまとネトウヨに思想誘導されとるな

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:25:12.73 ID:+e+Yu67Bd.net
ネトウヨ死ね!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200