2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 長崎県いさはや湾干拓事業、最高裁が「審理差し戻し」、国の敗訴がほぼ確定 【開門】 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:54:47.98 ID:UYKjF1Od0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
長崎県諫早湾の国の干拓事業を巡り、最高裁は堤防の排水門を開くよう命じた確定判決を
無効として開門を認めないとした二審判決を破棄し、改めて審理をやり直すよう命じました。
https://www.youtube.com/watch?v=pbRIojSxEdg

自民党長崎県連の
浅田五郎前幹事長(65)、
安田実穂事務局長(64)が逮捕された
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2003-01-16/14_BE001.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:55:23.09 ID:UYKjF1Od0.net
異例の捜査

今回の長崎県知事選をめぐる一連の違法献金事件は昨春、長崎地検が建築資材会社の破産を調べた
内偵捜査がきっかけでした。捜査の過程で、中堅ゼネコンの不動建設社員がこの資材会社からの
海砂納入量を水増し請求した詐欺事件が発覚。また、県土木部元技監による県議のパーティー券
あっせん事件も判明し、摘発されました。今回の公選法違反事件は、その捜査の延長線上にあります。

県連に対する違法献金が表面化したのは、不動建設や五洋建設などを捜索した昨年十二月初め。
政治資金規正法上は容認される企業献金に公選法の「網」をかける異例の捜査に、ゼネコンの間では
「これで違反になるのか」と戸惑いが広がりました。

同地検は同月末には自民党長崎県連を捜索、ゼネコン側の捜索も進め、大手から経営再建企業まで
十一社がその対象に。この間、県連側の露骨な資金集めや、鉄建や清水建設などのヤミ献金疑惑が
次々に明らかになりました。当初は「規正法に基づいた通常の寄付」と強気だった
浅田五郎容疑者(65)も、ついに県議の辞職に追い込まれました。

 今回の捜査は利権とカネで長年むしばんできた「土建屋政治」の実態改善を改めて厳しく問い掛けています。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2003-01-16/14_BE001.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:55:56.81 ID:c+trEzeV0.net
穢シンショー高卒漁師の宴

穢く
無意味

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:55:57.47 ID:dW0A8R1Nd.net
マジかよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:56:01.98 ID:sDGqUlRr0.net
ジャアアアアアアアアアアア

正義は司法にあり

安倍は死ね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:56:08.86 ID:ephKK7ggd.net
>>1
まじ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:56:43.27 ID:RuEAC6pyd.net
>>1-2
逆転裁判かよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:57:03.20 ID:9nK7DD6Pd.net
>>2
20年かかったな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:57:35.03 ID:ymWaiui8K.net
マジか
昨日ニュースでミンシュガーやってたのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:57:50.72 ID:5Ix7iI+Zp.net
さすが我が国は司法が機能しているな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:57:50.73 ID:CEPGlo3qd.net
600ヘクタール
北海道の農家20軒分にも満たない農地のために…

アホだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:58:10.89 ID:G3mSz8G/d.net
開門するの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:58:42.17 ID:Ijd4LmDr0.net
速報来たけどそんな重要奈ニュースなのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 16:58:51.75 ID:ZUAqtqucp.net
開門して数年有明海を腐らせろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:00:43.51 ID:ZxW7gkA+0.net
菅(すだれじゃない方)やったな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:01:50.13 ID:fLex+SaCM.net
>>14
国が裁判で敗北するって大ニュースなんで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:02:17.49 ID:59LVza9Sa.net
自民の人気取りのためのスルーパス

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:02:24.47 ID:sDGqUlRr0.net
開門して水ジャアアアアアアアアア

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:02:24.70 ID:t+jTtpJe0.net
こんなものを作った責任とれよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:03:16.53 ID:u1AWrcHWM.net
変死したいのか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:03:36.28 ID:bTNn8fY9M.net
どっちにしろ時間が経ち過ぎて判決次第で死ぬ人間が増え過ぎたから身動きとれんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:04:52.64 ID:NgNeOkRnd.net
この問題ほんとわからん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:04:55.49 ID:vI7ewFazM.net
これ結構驚いたわwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:05:02.72 ID:ZVOVtjHi0.net
これ大問題だよなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:05:18.46 ID:sgMHpunU0.net
これ欠陥だろ
農家と漁船が直接裁判しろよ
国はどっかいけ
害悪

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:05:42.44 ID:1683YfYR0.net
開門したら農地が水浸しになるんだろ?
それも農家がかわいそうだし。
落としどころはないのかな?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:05:45.64 ID:UYKjF1Od0.net
「干拓地を造ったのは政治家、官僚、業者の癒着が大きな原因だったことが分かってきた」と平方さん。
〇三年には、ゼネコン約三十社に違法な献金を要求していた自民党長崎県連幹部の元県議らが地検に逮捕された。
業界は八六年の干拓開始から二〇〇〇年まで、計六億三千万円の突出した献金を県連にしていた。

 「公共工事の受注実績で献金額を割り振っており、暴力団組織の上納金を連想させる」。

判決理由で裁判長が厳しく批判したのは、巨大事業をえさにした自民党流の集金システムだった。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019042602000125.html

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:08:41.09 ID:N0MN7bRn0.net
いや・・・国が敗訴してお前らやったーーーとかそういう問題じゃねーだろ
もっと根幹的なところがゴミカスなんだから
単なる訴訟ひとつでどうこうという話ではない
この計画が始まった時から国の行政がゴミカスだったんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:09:17.20 ID:UYKjF1Od0.net
宝の海と言われた諫早湾が南北七キロに及ぶ潮受け堤防で閉め切られたのは一九九七年四月。
「止まらない公共事業の典型」と批判されながら、農林水産省や県が固執した大きな理由は
天下りという権益の維持だった。

前年に作成された全国農業土木技術者名簿には、干拓工事を請け負ったゼネコン三十一社に
二百五十人の農水OBの名があった。設計や測量を受注したコンサルタント二十五社にも
百五十三人の農水OBがいた。

「OBのいない会社は、農水省の仕事はまず取れない」。

あるゼネコンの幹部は当時、そう話していた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019042602000125.html

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:10:52.46 ID:otNov0XM0.net
>>22
熊本県の漁民を敵に回した
熊本県の漁民は干拓の被害は0という姿勢を国がとった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:11:14.83 ID:M3RUl0pbd.net
これ百姓と漁師の争いなんだろ
糞みたいな底辺バトルだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:12:18.95 ID:+clSq1gXa.net
なんかこの裁判勝っても負けても損するんだっけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:13:21.25 ID:pnB6L7lR0.net
馬鹿な政策で地元が分断

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:13:37.34 ID:fAfRumAPM.net
国営で至らんことするから国がどちらにも賠償し続けないといけない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:13:50.81 ID:otNov0XM0.net
>>32
熊本県の漁民が得する

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:14:16.85 ID:EalkpJpxM.net
やったぜ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:14:22.44 ID:1683YfYR0.net
議員と役所と土建会社の癒着構造に漁民が巻き込まれて、そのあと干拓地に来た農家も巻き込まれたってことみたいですね。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:14:45.13 ID:riesy0grM.net
宝の海を返せって漁民は言ってるけど
閉門で貝が採れなくなったのか因果関係ははっきりしないんだよね
確実なのは開けたら入植している連中へ補償を県民の税金で払うって事

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:14:48.07 ID:+WW4zFMH0.net
なんでここ閉じたの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:17:48.37 ID:v6qfiwUP0.net
>>39
60年前の長崎の権力者が農地を増やしたかったからスタートさせた。結果漁業が死んだ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:17:48.42 ID:N0MN7bRn0.net
>>39
高潮被害防止と干拓事業のダブルいいとこ取り〜♪なのが最初
当初は閉めっきりにするつもりは無くて適度に開け閉めする予定だった
だが開けると干拓地に進出した農地の奴等が塩害食らうと大反対しだして完全にこじれて今に至る

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:17:49.04 ID:74Xnruhk0.net
自民党、国民同士で殴り合いをさせて高みの見物

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:18:26.85 ID:ZzCJpTB20.net
>>39
>>29

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:19:10.51 ID:AsBMJ200x.net
ん?国の敗訴ではなく差し戻し?
どういうことなの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:23:12.77 ID:znHNoPuX0.net
海潰してまで農地いるか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:23:47.70 ID:N0MN7bRn0.net
>>38
あんなクソみたいなヘドロ湖見て因果関係は無いとか言い切る度胸がまず称賛されるべきw
ただ長期的に見ると自然の作用により有明湾は少しづつ埋まっていく運命なんで、
漁民を見殺しにして全部埋め立てるというのが現実解だろうな
最適解はもうとっくに無くなってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:24:39.35 ID:pXyo0PFkM.net
>>44
国が望めばもう一度上告できる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:26:36.14 ID:5d7HX/f8H.net
国が諫早干拓地に入植した農家の借金を肩代わりして農家が入所時に投資した金を農家に補填して農家を干拓地から出ていってもらうしかねえ
それでも有明海の損失より安いのではないだろうか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:26:50.42 ID:pXyo0PFkM.net
>>46
開門して自然の作用により埋まるのを待つのが最適解

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:26:55.21 ID:AsBMJ200x.net
>>47
上告しなかったら開門出来るって理解でいいのかな
ごめんね、用語や背景がちゃんと分かってなくて…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:26:59.86 ID:E9C/sPHkM.net
部分干拓に使用とかいって内側に堤防作り出すんだろ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:27:42.25 ID:AsBMJ200x.net
>>28
司法のみで決着出来る問題じゃないよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:28:18.55 ID:pXyo0PFkM.net
つうか埋め立てなんかやめてメガフロートの農地に変えたら良いんでは?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:29:01.54 ID:pXyo0PFkM.net
>>50
上告しなければ開門だね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:30:46.11 ID:FHXnKOPbM.net
司法の長の安倍さんが決めたことだから何か理由があるんだろう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:31:45.17 ID:HcT9y9ms0.net
こんなん解決法は一つしかない
入植農家の方を経済保証して他の農地を宛がう
堤は開門して適時取り壊す

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:31:54.60 ID:KzVpYQeua.net
>>22
佐賀地裁と長崎地裁の判決が真逆なうえ福岡高裁がどっち付かずの判決をだした
政治も政権交代があった関係でワケわからんことになってる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:32:58.31 ID:5d7HX/f8H.net
肉屋を支持し続けてきた豚が肉屋にどのように扱われようとそれは肉屋を支持し続けた豚の自業自得というのもあるのではないだろうか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:33:06.93 ID:cuCUkqSB0.net
へー
最高裁でも反日判決出すときがあるんだな
安倍は国家なりって時代がそろそろ終わりかけてるのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:33:42.57 ID:BfiZ0JO20.net
菅直人の功績がー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:33:42.99 ID:ai+FlOA0M.net
昭和の蜂の巣城の時は負けたが今度は国に勝ったんやな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:35:07.06 ID:5d7HX/f8H.net
農家が漁師と組んでればこんなに揉めることはなかった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:35:21.88 ID:BfiZ0JO20.net
これさ閉じる開けるでその度に金がばらまかれてるんだから、いっそのこと全撤去して
補償金もなにも無しにしたほうがいいだろ
補償金乞食のいいネタにしかなってない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:35:53.26 ID:YEE6L8MQd.net
菅直人、大勝利

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:36:32.91 ID:ntP9msbY0.net
>>39
農業地開拓
自然被害のほうが300倍ひどいだけどな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:37:33.56 ID:4xx84P3h0.net
諫早の干拓農地は堤防閉め切り後に埋め立てで作られた
のでここを開けると海水が入って全部パーになります
しかし堤防を締めた後に今まで大量に取れてたタイラギ貝が一気に死滅
有明海の周辺にある佐賀・福岡・熊本の3県はまず堤防を開けろと主張
長崎側は開けると農地が無駄になるので開けたくない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:38:11.92 ID:8nN4tPk80.net
菅が勝った

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:38:50.38 ID:0fpD2HXHr.net
これまじわけわからん
結局開けるのか閉めるのかどっちなんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:39:18.53 ID:9eSSiyQF0.net
諫早水害の件もあるしな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:39:34.07 ID:uwWKkMLfd.net
問題の内容はどうでもいいけど、一気に閉門する映像かっこよくて好き

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:39:59.75 ID:f9MM514xd.net
埋め立て許可して長崎に新幹線なしで解決

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:40:07.73 ID:PNtNnb4k0.net
>>38
君は諫早の硫化水素をどう思うね?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:40:40.28 ID:yKbgSHf/M.net
ムツゴロウは?ムツゴロウはまだ生きてるの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:43:08.96 ID:fAfWDOEK0.net
安倍が決めた最高裁判事でしかも行政訴訟だから絶対負けると思ってた
https://i.imgur.com/sbJ1Z4l.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:43:30.58 ID:4xx84P3h0.net
>>73
佐賀側におるよこの前工場の油が流れてきた辺り

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:44:26.14 ID:KzVpYQeua.net
>>73
王国潰れたんで…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:45:19.92 ID:f9MM514xd.net
>>74
文と違ってアベは公平だからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:46:39.76 ID:jFuPSYo80.net
でも正直これ泥沼じゃね
高裁差し戻しでしょ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:47:35.27 ID:xLr9YF3XM.net
たぶんなんか別の金の流れできたから必要なくなっただけだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:48:52.41 ID:PBP8d3S10.net
京都の巨椋池もだけど干拓しても誰も使わないんだよな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:51:46.16 ID:S5M5efYM0.net
どうせ開けないんだろ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:58:38.34 ID:TuIOAdZG0.net
もう有明海全部埋め立ててソーラーパネルで埋め尽くせ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:59:26.25 ID:UvYLFqITM.net
クソ田舎に税金なんて使うからこういうことになるんだよ
田舎者は好きで田舎に住んでいるんだから放っておけよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 17:59:38.63 ID:1xJh1IaYM.net
>>78
もう泥沼じゃなくて耕作地になってるよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:02:05.69 ID:E0wmgvE7d.net
>>74
まだ司法は完全には腐ってないか
きな臭いものはあったけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:08:46.12 ID:Niaa3T2aM.net
言っとくが俺様はRip-offの長だぞ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:10:44.21 ID:a4bX4jTp0.net
何年やってんだよ
子供の頃からやってたような記憶があるんだが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:13:45.96 ID:Z2UAPdlm0.net
大村湾 佐世保湾 埋め立てれば?新幹線もいらないからな!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:13:52.35 ID:G6kwjrMbM.net
凄く意外な判決

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:14:09.40 ID:15GyF/AP0.net
差し戻しってズルくね?
最終判断するのが最高裁の仕事だろうに

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:16:34.00 ID:m8CWvnORa.net
干潟は大事なんだよね
生命のゆりかご

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:20:02.22 ID:pS5m0a7oM.net
>>47
ずっとループしそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:21:30.05 ID:Dcmgq9LA0.net
最高裁ってこういう時いつも逃げるよね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:22:53.64 ID:WuIyJ6960.net
てか、開門できるのか?あれ、動かないんじゃないの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:26:19.86 ID:qa1hukxa0.net
差し戻しって意味わからん
控訴審が違うと思ったらそういう判決出せばいいだけやん
時間稼ぎと責任放棄だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:29:04.77 ID:15GyF/AP0.net
>>95
雁首を揃えているけど結局たらい回ししかできないんだよな
それならあいつら首にしてAIでよくね?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:36:48.67 ID:sDGqUlRr0.net
これ、農民側は権力者周辺の上級だぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:40:43.91 ID:xQJ2aqGR0.net
これも谷川建設関わっとるんけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:57:21.59 ID:4xx84P3h0.net
>>90
こっちを立てればあっちから恨まれる
どちらを選んでも地獄、だから逃げるしかない。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:58:40.18 ID:HcT9y9ms0.net
普通差し戻しは敗訴同然だろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:04:02.82 ID:otNov0XM0.net
>>95
そんな判決出したら最高裁で決着つけます

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:04:27.16 ID:NcDhfQgn0.net
要は長崎はゴミ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:06:13.51 ID:otNov0XM0.net
>>90
差し戻しをしないと最高裁が死ぬ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:06:58.41 ID:otNov0XM0.net
>>81
開けないのなら差し戻しはしない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:03:23.65 ID:D02ABdIdp.net
どっちに転んでも死人多数出るよなこれ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:06:36.92 ID:D02ABdIdp.net
>>38
企業による環境公害は疑わしきは罰せよが原則の法律になってるけどな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:07:10.45 ID:ymWaiui8K.net
>>92
関係者が死ぬまでやるんだろうな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:15:26.36 ID:eOTuXHIWa.net
国からいくら取れるか競争

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:21:01.39 ID:sPdfjcF30.net
開けたところで今度は魚死ぬぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:25:37.37 ID:TuIOAdZG0.net
関係者が鬼籍に入るまで差し戻しループ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:32:59.87 ID:v6qfiwUP0.net
>>109
一時的じゃない?湾だよ?ヘドロは外洋に拡散されて流れてくし陸地からは絶えず真水が入ってくるし、すぐ魚復活するわ。平貝は絶滅したろうけど。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:10:06.55 ID:k6cQwMD50.net
長崎県がやってること

諫早湾干拓
長崎新幹線
佐世保カジノ

長崎の観光イメージに騙されるなよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:40:53.93 ID:ATlEdSZk0.net
>>83
トンキンの役人が天下りする為の事業だぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:01:53.68 ID:vK8Ryeqp0.net
航空自衛隊にミサイル攻撃させて開門しろよ

総レス数 114
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200