2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sandboxie無償化 オープンソースプロジェクトへ移行 [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:50:15.98 ID:da20jQUQ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/memo2.gif
Sophos、信頼できないアプリを隔離環境で実行できる「Sandboxie」の無償化を発表 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1207231.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:52:23.84 ID:1ZhQI0790.net
いやもうOSに実装しろよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:52:56.94 ID:f931xYaV0.net
サンドボックスってwindows10の標準機能だろ
オープンソースで開発する意味あんの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:54:09.08 ID:Io8daTx30.net
サンドボックスは破られるのが世の常

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:54:32.66 ID:veyNOR+20.net
>>2
10ならされてるよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 18:56:15.98 ID:uUQQhq3BM.net
>>2
>>3
記事嫁。
ブラウザやWindows10に標準搭載されたからビジネス上の重要性はなくなった。
その上でディスコンにしても良かったが、開発に貢献した人たちに報いるためオープンソース化した。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:09:25.66 ID:r01n64O90.net
Win10Homeや7/8.1で使うぐらいか
10Proでも使う理由あるのかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:10:53.14 ID:7Zj1tC40a.net
昔世話になった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:38:08.02 ID:1ZhQI0790.net
>>5
>>6
全く知らなかったわ
でもでもWindows10の更新情報とか追ってないし...

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:49:40.88 ID:jDfdQqY70.net
サンドボックスの中で実行したつもりが、いつの間にか自分がサンドボックスの中にいた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:54:04.29 ID:jt0+nhf40.net
Win10のやつは仮想のOSを丸ごとひとつ起動するやつでしょ
Sandboxieとは仕組みが違うから潰し合いにはならないと思うんだけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:43:32.88 ID:sUvejSBar.net
>>5
Intel環境だと砂がダダ漏れだったりするんだろ?

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200