2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割とマジで疑問なんだが、今回の千葉の件で政府やNHKの対応が異常に遅れまくってたのってなんでなん [399583221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:06:39.40 ID:wM2vYJ2Q0●.net ?PLT(13072)
http://img.5ch.net/ico/neeno.gif
千葉の停電受け自民党 政府に「一刻も早い対応を」
[2019/09/13 15:13]

台風15号の影響で千葉県で停電が続いていることなどを受けて自民党は緊急会議を開き、政府や東京電力などに一刻も早い対応を求めました。

岸田政調会長:「今、現状を見ると、被災された方々の疲労ですとか、不安、まさにピークに至っている。こういった危機感を感じている。一刻も早い対応をお願いしたいと考えております」

台風15号によって発生した大規模な停電や断水などの被害について、岸田政調会長は政府や東電などに対して早急な対応を求めました。
これに対して政府は省庁を超えて連携し、自治体の危機管理体制の見直しなども含めて今後の対応にあたると回答しました。

自民党は週明けにも改めて会議を開き、復旧状況などを確認することにしています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000164353.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:07:18.29 ID:STpsI16N0.net
作業員が東京五輪で忙しいんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:07:23.09 ID:uwnHSp6ap.net
千葉なんか誰も興味ないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:08:04.14 ID:spFn2KlF0.net
東京が無事ならどうでもいいです

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:08:14.39 ID:Os4fQLwxd.net
千葉なんてどうでもいいと思ってるから
東京以外興味ないんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:08:18.87 ID:SLGKl/ph0.net
政府もマスコミも安倍一味の指示で動いているから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:09:04.40 ID:E/Oqaqxp0.net
マジでどうでもいいと思ってるんよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:09:16.80 ID:rnaOsBBq0.net
関東は被災しないと思ってるから
してるけどしてない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:09:28.49 ID:9VbPRWLg0.net
組閣で忙しいから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:09:29.35 ID:LI2t2/bjM.net
玉ねぎ男と安倍内閣改造だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:09:40.29 ID:5nkrH8B50.net
台風被害の初動対応、菅長官「迅速かつ適切に行った」

 菅官房長官は、台風15号の被害に対する政府の初動の対応について、「迅速かつ適切に行った」
と述べています。

 「今回の豪雨災害への対策については、大雨となる前から災害発生後にかけて、迅速かつ適切に
行ったと考えております」(菅義偉官房長官)

 今回、政府は、大規模な自然災害が発生した際の非常災害対策本部会議を開催していませんでしたが、
菅長官は災害の発生前から関係省庁が会議を開くなど、政府一体となって対策をとってきたとして
問題は無かったと強調しました。

 政府は被災者への食料支援とともに、熱中症対策として瞬間冷却剤の送付なども行う方針です。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3776799.htm

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:10:02.82 ID:en684p4rM.net
.  ツm彡' ,'U_,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!  ふ ふざけんじゃねーぞ
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥   オレに何を期待する!!
  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、U    tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl  オレはモーレツに家に帰りてぇーんだよ!!
  ゞ干ミ} : U  /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ
    ヾ.f'、:.:.   ヽ`ヽ⌒⌒シ     /l'´ハァハァ
     ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ   ,. ' l

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:10:15.28 ID:t/J6CnDC0.net
災害認定すると飲み会出来ないから

14 :埼玉最強ニート :2019/09/13(金) 19:10:25.75 ID:kifXecK+a.net
進次郎への根回しで忙しかったから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:10:33.06 ID:rfohQaPy0.net
んなもん千葉だからに決まってんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:10:39.46 ID:tmyLNR/n0.net
内閣改造を優先した下痢

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:10:46.65 ID:M4fCynXld.net
うっせーな、内閣作ってんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:10:50.07 ID:/Ipt2jBTx.net
田舎だからだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:10:51.31 ID:gbWv6Jt40.net
関係ないね!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:10:54.25 ID:wn0hesKMa.net
直撃前から千葉県の被害が一番でかいとされていたのに中継は東京神奈川だけだった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:04.99 ID:c7vGcb+/a.net
それどの立場から訊いてんの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:27.48 ID:mbyLcxXj0.net
政府はともかくNHKの対応って何よ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:35.93 ID:odkjlfqu0.net
海外からの義援金がないw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:46.42 ID:5uMKJeGgd.net
消費増税

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:47.10 ID:O0f6pe5n0.net
増税前だしね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:49.56 ID:xc2Vk0ak0.net
ただの停電でそのうち復旧するかと気を抜いてたら、電線各地で切れまくってて、何日もかかるはめに。
まぁ、完全に油断ですわ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:56.58 ID:kinLUvhN0.net
組閣中だったから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:11:58.55 ID:M+9/qERW0.net
集団ストーカーが悪い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:12:02.87 ID:jaambNBIM.net
安倍「俺は嫌な思いしてないから」

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:12:15.61 ID:Ig1leMPVM.net
組閣や東京五輪準備に水を差す反日災害だったから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:12:17.93 ID:CSsluLW00.net
鉄塔やゴルフ場の鉄柱や
鉄の柱が何故倒れるか分からない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:12:24.45 ID:fTpHS4Fb0.net
組閣優先したンだわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:12:28.44 ID:qJBSuhW20.net
韓国ガーで忙しかったから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:12:50.74 ID:0N4x9Bz+0.net
野党がしっかりしてないから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:12:56.01 ID:JQqAycDz0.net
毎日報道されてるだけマシ
千葉より田舎は、大雨ですね、大雪ですね、孤立してますね、で終わり

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:13:05.45 ID:rfohQaPy0.net
俺は嫌な思いしてないから
それに千葉県民が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが千葉県民が死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまり千葉県民に対しての情などない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:13:18.74 ID:5uMKJeGgd.net
>>20
当日の中継と直後の中継は普通に千葉も多かったよ
風によるインフラ破壊がヤバイとわかった月曜夜くらいから急激に減った

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:13:30.99 ID:GuaWzmplp.net
>>31
力のモーメントだよ
柱が長ければ長いほどトルクがかかる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:13:38.76 ID:xc2Vk0ak0.net
政府「あまり騒ぐと予定通り10月増税できなくなるから・・・」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:13:53.88 ID:fTpHS4Fb0.net
報道も韓国優先して草
熱中症で死者まで出たのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:13:59.29 ID:VXqlKR22D.net
チバラギの東京の妾意識は悲しい片思いなんだよ
神奈川の「まぁアタシはアタシの人生あるけど」くらいのスカし方にしといたほうが傷つかない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:14:12.88 ID:/c+L9Ue/d.net
内閣人事で忙しいんだよ
ゴミ共の相手なんかしてらんねえっていうメッセージだろ言わへんな恥ずかしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:14:14.34 ID:/RFuMpoy0.net
台風を一つ下の災害とみなしてるから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:14:17.89 ID:tdC6UgHo0.net
でも宴会はやってないからマシな気もするわ
流石安倍さん予めハードル下げておいたんだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:14:20.68 ID:NmukjkiRd.net
なめてかかって、内閣改造に集中してた
だから、台風被害そっちのけで、
期待のホープ小泉のアピール報道をやろうとしてた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:14:28.72 ID:JQqAycDz0.net
大阪の隣の和歌山県が完全復旧するまでの16日間報道したか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:14:40.04 ID:0zv5Ayr7x.net
忖度

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:14:47.80 ID:2R/gABVEr.net
聖帝安倍の組閣が第一
韓国叩きが優先順位二位
それ以下の雑多な面倒ごとの一つってのが
千葉に対する政府の立場

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:14:52.49 ID:PONnMNJ30.net
>>11
この厚顔の恥知らずが次期総理候補とか目眩がしてくるわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:14:53.35 ID:jt7hv4TZ0.net
まあ安倍のせいじゃね(鼻ホジ)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:14:59.69 ID:r2EXp18w0.net
翌日交通麻痺でまともに出勤できないし現地にも行けなかっただろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:15:22.06 ID:/RFuMpoy0.net
地震なら震度5弱でも大騒ぎする
体制が違うのだろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:15:39.10 ID:HNgxgBSea.net
災害があるほど儲かる奴がいるんやで

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:15:44.40 ID:3NEPgjH5d.net
東電の仕事だから県や自治体はやる事ないし何もやることないからでしょ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:01.18 ID:LfEHNlT+0.net
なんかこういうの多いよね。
実際やることは変わらなくても、対策室立ち上げて情報収集に当たりますとか言えば印象違うのに
それすらやらないのはなんでなんかねw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:22.68 ID:55mTFocZ0.net
東電の甘い見通しと森田の適当な報告から判断が遅れたのかなとも思ったけど裏でどんなやり取りがあったかとか時系列なんて分からないからなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:33.66 ID:DCEar3Zxa.net
すぐ自衛隊が動かないといけない案件だったよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:37.97 ID:vsLgW24l0.net
本社の勢力圏で地方駐在記者みたいなのが居ないからと聞いた
山梨とかその辺りなら地方記者が取材して本社に送るから
ニュースになるらしい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:38.85 ID:OQ8zIEyQ0.net
嫌儲にいるのに「自民党のせいだ」とわからねえのかよハゲ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:41.66 ID:/RFuMpoy0.net
瞬間風速40m≒震度5
瞬間風速50m≒震度6
瞬間風速60m≒震度7

これくらいの判断をして動いた方がいい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:41.93 ID:Zb2JnvIZ0.net
メディアを韓国に全力させることに成功したからだろうな
韓国法相>災害報道なんて状態で人気取りなんてする必要がない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:49.84 ID:7suiF7E3F.net
NHKは遅くないよ
おまえらが見てないだけ
政府は遅い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:16:53.41 ID:Ef3XrXDD0.net
野党と韓国が悪い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:17:01.24 ID:YEE6L8MQd.net
内閣改造でシンジロー上げ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:17:07.01 ID:BdYsXUjyp.net
>>1
そら、「神奈川の星」の小泉進次郎大先生の「初入閣劇場」で
安倍政権を更に盤石にするための準備をしてたんだから
それを無駄にする訳にはいかねぇ、って事でしょ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:17:15.01 ID:CSsluLW00.net
>>38
まぁ言いたい事は分かるが
柱のくせに風の影響受け過ぎと思ってしまう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:17:16.60 ID:EPO1fEAaa.net
1.災害認定したら増税に影響でるから
2.内閣改造を優先したかったから
3.東京以外は日本じゃないから
4.それら全部

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:17:17.74 ID:vFa3BOym0.net
ぶっちゃけ俺も千葉なんて興味ないし
北海道の停電とはわけが違う

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:17:26.32 ID:5uMKJeGgd.net
>>36
千葉がこういう扱いを受けるって事は
自分の住んでいる地域が災害になっても同じ対応をされるって事だぞ
自分の住んでる地域はそうはならないとでも思ってるのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:17:36.16 ID:e+/y4/ZN0.net
自民党の政策で日本人減らしてる
小泉が言ってたろ半分に減らすって

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:17:40.23 ID:ivQw7cQsM.net
登頂2日目に官僚が駆け込んで対応説明して動き出し、3日目にようやくマスコミが報じる。
彼らの感覚で遅かったつもりは無かろうが、その2、3日なんだよな災害対応は

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:17:52.41 ID:2Q4hFc8O0.net
安倍が千葉に興味があるとでもおもってんのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:17:52.57 ID:dhgBVWjTM.net
電気設備と職人とか五輪事業に取られてて被災地は後手になってるのは想像つく

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:17:57.62 ID:rgzPXIkP0.net
政府を何だと思ってるんだ?何の為に自治体があると思ってるんだ?
左翼って何でこんな馬鹿なの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:18:29.41 ID:7JM21mAmr.net
千葉は韓国領だから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:18:33.20 ID:ycl4Oxy40.net
本当に深い意味なんて無くてどうでも良いと思ってるんだろう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:18:38.13 ID:Acd4K3ww0.net
安倍が日本国民を憎んでいるからだろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:19:03.00 ID:/RFuMpoy0.net
ちゃんと偵察機やドローン飛ばして災害状況確認したのかと
被害出てると分かったら悠長に内閣改造などやってないと思うんだがな
恐らくできてなかったんだろう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:19:31.04 ID:OP8RhO5c0.net
千葉だから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:19:36.11 ID:BfAIVWeU0.net
5年前の山梨の豪雪に較べればマシだけどな。
あの時はオリンピック一色で報道されるまで3日、対応はさらにその後だった。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:19:44.20 ID:0ylS12bA0.net
今回だけじゃない
西日本豪雨の時もそう
関東民が知らなかっただけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:19:50.75 ID:Ux5OUhbRd.net
上級国民は千葉になるか住んでないから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:20:07.27 ID:vWwIltvl0.net
進次郎の総理就任とかのニュース流してたからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:20:15.64 ID:Ymp7O4IU0.net
なんというか国民を見下してるのを隠そうとしなくなったよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:20:32.77 ID:k5O1dEB3M.net
想定外過ぎる鉄塔倒壊だったから
ても仮設できそうだけど
きっと予算ケチってんだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:20:40.47 ID:nTukoi3od.net
災害時ってNHKの料金ってどうなるの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:20:53.65 ID:uP5WTerN0.net
千葉?
いつまでも構ってらんない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:21:09.05 ID:yBCQlELV0.net
キャッシュレス決済

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:21:13.84 ID:Dy+pkxROd.net
バリバリの当事者の森田も遅かったぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:21:33.50 ID:BBAsAd3s0.net
とにかく千葉南部は軽視されちゃってるから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:21:43.22 ID:4xx84P3h0.net
・増税前に水を差されたので大々的に報道されると困る
・韓国ネタでとにかく敵愾心を煽って戦争したい
・復旧はすぐ解決すると思い込んでた
・千葉の被害より都内の駅で社畜が大行列してる方が大事

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:22:05.46 ID:YWV39x+H0.net
完全になめてたよね
政府もマスコミも東電もナゾの楽観があった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:22:11.39 ID:ZBGjNXhkp.net
野糞OKの取材メンバーを集めるのに苦労した
女性レポーターも

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:22:29.81 ID:ctqaBnSb0.net
政府は嫌な思いしてないから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:22:38.51 ID:5uMKJeGgd.net
>>67
むしろ東京が災害になったら一番酷い扱い受けると思うぞ
人が多いから必要な物資や直すべきものが多すぎて支援や復旧が絶対上級優先になる
一般に回ってくるまでで考えたら千葉の比にならない位遅れるぞ…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:22:44.53 ID:RZNVDX1e0.net
安倍が無能なせい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:22:47.82 ID:f742eFmRa.net
何を失政しても支持されるから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:23:05.49 ID:OP8RhO5c0.net
Twitter見ても分かるだろ?

政府も県や行政側も悪くないと擁護し、黙って待てと。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:23:07.40 ID:uZhzBtqK0.net
東京じゃないから
京急がトラックとぶつかっただけで
なぜなんだとかルートがどうとか馬鹿騒ぎだったろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:23:08.85 ID:vUzCeoLV0.net
去年の台風でも大阪で停電なったけど
復旧に時間掛かってたぞ
夏だから水風呂でなんとかなったな
お前らモバイルバッテリーだけは何個か持っといたほうがいいよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:23:12.23 ID:sxPcaPy2a.net
これ半分チンフェのせいだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:23:19.31 ID:s76IGPIwM.net
消費税増税からの話題そらしで
韓国と内閣改造に忙しかったから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:23:22.90 ID:90rPePyO0.net
正直トンキンの降雪並に興味ない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:23:33.87 ID:jt7hv4TZ0.net
>>41
千葉って東京でアイデンティティ保ってる感じが痛いよね
埼玉は未開地以外は自分が都民だと思ってる精神異常者しかいないからアイデンティティなんて関係ないし
神奈川は東京に頼らないでも横浜始めとした独自のアイデンティティを持ってる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:23:41.29 ID:ylZe1KvCd.net
千葉県知事が嫌われ過ぎてたせい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:23:56.65 ID:4g5njI4Ha.net
エアコンがないってのがどういうことか解らないんだろうなとは思う

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:23:59.10 ID:GgbOJ5Mo0.net
安倍晋三の票には全く関係ない
山口でだけ全力でやってれば当選するんだから
極端な話、全国に核ミサイル落とそうがなんの関係もない
山口県と永田町が無事ならなんにも関係ないんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:23:59.56 ID:YpZGyLIq0.net
>>69
マジレスしてる所で申し訳ないがなんJの王のコピペを少しいじっただけだぞそれ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:24:00.85 ID:PBLsj/s50.net
やってるアピで進次郎は福島に飛んだからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:24:14.21 ID:I2tO3X6j0.net
内閣、五輪、増税…と
たしかに水を差す災害だな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:24:16.43 ID:Z2+HJN8F0.net
消費税増税し辛くなるから

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:24:25.13 ID:4xx84P3h0.net
まぁ今回の騒動で政府やマスゴミは災害に遭っても見捨てるという方針がハッキリしたな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:24:27.80 ID:vFa3BOym0.net
>>58
なるほど
ありそうな話だ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:24:29.78 ID:7MJc55vwd.net
長谷川亮太のせいだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:24:30.50 ID:jTJ3gAwL0.net
東電叩いたからだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:24:36.60 ID:LmZP6xII0.net
作業着で得点稼ぎとかしなくなったよな
失点さえしなければ選挙に勝てるからできるだけ表に出ないようにしてるわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:24:41.46 ID:+lX47YRf0.net
内閣改造のせいだろw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:24:58.32 ID:iDz6G+WF0.net
知事が自民党系じゃなかったら見せしめにされてたと思う。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:25:01.65 ID:K2Scp8EFp.net
だって別に興味ないし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:25:11.05 ID:I1GwZyWF0.net
>>62
NHKも給水所情報を流してただけ(責務)
報道規制入れてただろ
それか千葉県知事が本当の本当に無能か
防災担当大臣だかなにかは何やってんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:25:12.27 ID:ZFbVhVTG0.net
これは安倍ちゃんGJだね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:25:25.96 ID:/RFuMpoy0.net
割とまじで5ちゃん、ネトウヨに乗っ取られたよね
ニュー速+のスレ立てなんてひどいもんだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:25:54.78 ID:wYEf6z4OM.net
東電社長(国からの出向)が一日で全面復帰するとコメントしたから
って電力会社勤務の親父が言ってた

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:25:57.57 ID:ay+lIQfCM.net
房総半島より朝鮮半島の話題ばっかりだったよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:26:19.53 ID:Pe2ytm010.net
単純に甘くみてたからだろな
お前らだってここまで被害が大きくなる&復旧遅れると思ってなかったろ?
千葉の南が騒いでから現地入ってヒェ〜ってなって番組作ってたら二日はかかるだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:26:39.17 ID:I2qgCekP0.net
>>1
だってどうしようもねーじゃん
電気屋始め関連職は一生懸命やってだわけで。
自衛隊になんかしろってか???

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:26:42.16 ID:veEWeZ6ja.net
ニコ生のコメで今回の千葉の件で「政府がー」って書くと
「政府はしっかりやってる!マスコミが報じないだけ!」ってコメがワラワラと湧いてきて怖いぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:26:44.71 ID:mbyLcxXj0.net
>>120
報道規制?なにが?
立花たかしの話じゃないんだぞ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:26:48.88 ID:4xx84P3h0.net
ネトウヨは災害に遭ってる国民を自己責任だと叩くのならお前は国の何を
守ろうとしてるのかとw 皇居と永田町が無事なら後は滅びてもいいのかな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:26:58.46 ID:v9Ra1EXo0.net
おまえらってさぁ…まさか日本の政府が国民を意図的に殺すなんてことはあり得ない…ってどっかで思ってるよな?


めっちゃめっちゃ甘いぞその考え

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:14.51 ID:XadlQ9Yr0.net
内閣改造とかいうアホなことやってたから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:15.34 ID:PwittNbD0.net
ミヤネ屋で宮根が何でここまで現状が我々に伝わってくるのが遅れたんですかね?って言ってたけど
お前らが千葉に取材に行かずにタマネギ男やってたからだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:19.18 ID:jTJ3gAwL0.net
>>127
やってる事をやってないと言う方がこえーわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:21.51 ID:/7701s8e0.net
気象庁と在日米軍とJR東日本は早い段階でこれはヤバい台風と認識して手を打って
テレビ局も前日から泊まり込みで出社する人なんかで臨戦体制は整ってたでしょ
政府を管轄する経産省と東京電力の対応の遅れと千葉県知事の怠慢が原因じゃね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:23.37 ID:x0tT9Ch80.net
大事にすると増税できなくなるから
これしかない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:29.89 ID:DPu83sEkM.net
ただの停電だ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:30.06 ID:3p1z2nr50.net
東電が1〜2日で普及するとか言ってたし
国が直に動くような災害が無かったから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:32.35 ID:I1GwZyWF0.net
民法の方が報道してたからないっそ

>>125
なんで映像を載せるのに二日かかるんだよバカ
現地に入るのに二日かかる異常事態ならそれを報道しろよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:44.90 ID:Li0ZB5J4a.net
遅れたんじゃなく遅らせたんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:50.02 ID:jt0+nhf40.net
隠したいことがない時に災害で騒いでも意味ないだろ
反社との付き合いやゴルフ税減税ニュースが出たたとん大騒ぎ始めただろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:52.43 ID:4ykZUB0W0.net
NHKは初日から一応報道はしてたぞ
内閣改造に比べれば尺は短かったけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:57.72 ID:9eHuLB0P0.net
増税前に庶民が苦しんでるニュースとか困るやろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:27:58.31 ID:ydLhAbGGa.net
社会実験

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:28:00.48 ID:jgoyKTE30.net
アベ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:28:46.01 ID:ifOfWBWwa.net
韓国大好き過ぎて千葉よりチョグクが大事だったから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:28:49.86 ID:XAgNU9M10.net
どうでもええやん?
千葉だぞ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:28:53.74 ID:FHiBTC7lx.net
マスコミの遅さは政権への忖度しかありえないが安倍ちゃんが組閣の日取りにこだわったのは不思議だよな
おそらくママの言いつけか占い師のお言葉なんだろうけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:29:34.19 ID:3LYrhfXA0.net
無能だから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:29:36.49 ID:I1GwZyWF0.net
>>128
去年の大阪台風は直後に北海道地震あって扱いが小さくなったのはまだわかる
組閣や五輪のために報道規制かけて進次郎や韓国不祥事を取り上げていた訳でもなく
マジに情報入ってなかっただけならこの国はマジで無能ってことだわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:29:40.79 ID:v9Ra1EXo0.net
殺さなきゃ殺されるよ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:29:57.61 ID:2uU9u3js0.net
苦しんでる姿が絵にならんのだろうな
苦しんでるのが映えるのは大泉洋とか蛭子さんで
苦しんでても映えないのはミスターや羽田なんとかって人

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:30:11.44 ID:mq6tZs4j0.net
マスゴミも自民様の報道に忙しかったからね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:30:12.50 ID:4xx84P3h0.net
千葉まで行くのに2〜3日も掛かるのか?
自前のヘリはどこ行ったんだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:30:13.07 ID:5Ix7iI+Zp.net
ニュースやワイドショーで結構やってるのに「テレビで全然やってない!」とか騒いでた連中の方が遥かに謎なんだが
リアルタイムで今フジてやってるぞと教えてやっても完全に見えないふりされるし
なんだったんだあの連中

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:30:27.13 ID:4hzG4rZCd.net
東京ローカルニュースは台風メインでやってたんかな全国ニュースでやってないぶん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:30:33.21 ID:AaVwvOoA0.net
>>1
自作自演だからだろう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:30:35.49 ID:u03evDNt0.net
NHKが5日目になって初期の頃より報道量が急に増えてるような気がするが
何の事は無い、組閣人事とか進次郎とかどうでも良い話題で時間潰されてただけなんですな
こうなるともう自民党の都合で災害報道を邪魔していると言って差し支えないのでは
一番情報が欲しい時に報道しないで・・・

というかどうせ組閣に関しては報道量や内容全部最初から取り決められてんでしょ
政府の犬と化してるようなメディアだし、最初から流す内容が契約で決まってるCM販促と同じですわな
こんな局が民放と違って受信料寄越せとか言ってるのは本当おかしいと思うわ
ご主人様である政府に好きなだけ金貰えば良いだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:30:45.84 ID:N2DIe85Z0.net
別にこんなもんだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:30:50.32 ID:iDz6G+WF0.net
千葉県のマスコミが地元志向じゃなくて東京のほうばっかり向いてるからじゃね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:30:53.94 ID:KJEwdcaQx.net
安倍政権への忖度

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:31:02.13 ID:5uMKJeGgd.net
>>108
コピペ改変云々の前にそいつの1レス目見てみろよ
ネタを装った馬鹿だぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:31:17.31 ID:LTWeBx3Ja.net
そりゃだって、安倍政権じゃん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:31:35.69 ID:Z/JDU2Ks0.net
進次カ!チョグク!マラソン選考会!

千葉が入り込む余地なんかないんだよなあ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:31:38.29 ID:XadlQ9Yr0.net
昨日から突如台風特番やり出したNHK笑えるw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:31:44.21 ID:7QBl5nLx0.net
千葉のど田舎なんて誰も興味ない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:32:16.52 ID:4xx84P3h0.net
>>165
どこなら興味あるの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:32:57.73 ID:XMD3mNYCa.net
安倍ちゃんが気持ちよく組閣している最中に
これヤバいですよ的報告をする人がいなくなったから
そんな奴は全員左遷されるか閑職に追われている

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:33:09.38 ID:T6rK6CCmM.net
素でただの停電だと思ってた可能性すらあるわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:33:14.49 ID:UD8C4QGfd.net
>自民党は週明けにも改めて会議を開き、復旧状況などを確認することにしています。

余裕ぶっこいてるな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:33:19.43 ID:HcdIB2xg0.net
内閣改造のせいやろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:33:27.77 ID:W/+BCOfLd.net
安倍「特番組めぇ!」NHK「はい」

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:33:32.41 ID:mbyLcxXj0.net
>>157
アホなんで教えておくけどNHK千葉放送局はテレビはずーっとL字で、ラジオは延々千葉の情報流し続けてるから
NHK本体、他地域向けの報道が減ろうが増えようが大した違いはない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:33:45.24 ID:yo0pxK2za.net
県知事が申請出さなかったからって説

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:34:20.13 ID:i833Taamd.net
日本人を6000万人まで減らさないといけないから
次期首相の政策だから反対は許されません

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:34:26.33 ID:ifOfWBWwa.net
台風上陸が9日の早朝
組閣が11日の夕方

この間ずっと韓国だから
冗談抜きに

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:34:28.71 ID:I6BrKowIa.net
森田健作が馬鹿だから非常事態だと認識してない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:34:39.80 ID:odiLMYPMx.net
もう森田再選はないだろうな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:35:23.07 ID:mbyLcxXj0.net
>>149
いやこっちは何が報道規制なのかって訊いてんだけど
NHKはほかマスコミみたいに台風被害の扱いが小さいものの報道自体はしていたから規制なんかしてないぞ?
何を見て何を聞いて規制してると思い込んだの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:35:26.49 ID:P78mJZrw0.net
政府にデメリットがないから
つまり俺達国民の怠惰

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:35:29.89 ID:04nK0pYca.net
チッうっせーなと思って渋々やってるから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:35:53.80 ID:z5pqTTHxd.net
割りと真面目に倒木が原因の8割
倒木だらけの道を高速でクリーニングする
道を切り開くマンみたいな災害対応車が望まれる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:35:53.97 ID:xdE/bJTb0.net
自分で収集しないからかな?と感じたかも
SNSに投稿されてる分だけを把握して
電気やネットが通じなくなったところは何も無かった扱い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:36:01.22 ID:6jtvAB+p0.net
日本のことなんかどうでもいいに決まってんだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:36:04.43 ID:JKB0vRem0.net
組閣の事で頭が一杯で台風に気が付かなかったんだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:36:07.98 ID:Y3nO8hDU0.net
台風を舐めてたんでしょ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:36:14.78 ID:80YGNbGS0.net
木村太郎がグッディで組閣で対応が遅れたって言ってた

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:36:25.57 ID:FOLVFtCma.net
政府が内閣改造と韓国攻撃に夢中で何もしてないのに
報道だけしたら政府が何もしていないのがバレてしまうから忖度して報道を自粛しただけ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:36:29.67 ID:IjCpMwJb0.net
●武蔵国(武州)
東京  武蔵国豊島郡
多摩  武蔵国多摩郡
埼玉  武蔵国埼玉郡
浦和  武蔵国足立郡
川越  武蔵国入間郡
品川  武蔵国荏原郡
川崎  武蔵国橘樹郡
神奈川 武蔵国橘樹郡
横浜  武蔵国久良岐郡


●下総国(総州)
千葉  下総国千葉郡


首都圏は主に武蔵国のことだから、下総国(千葉)は別の国なので取り上げられなくても仕方がないよね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:36:36.29 ID:oqFPK62C0.net
上級に非ずんば人にあらず

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:36:41.49 ID:6qwseLA40.net
増税批判を交わすため

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:36:48.07 ID:JXIlQyHA0.net
特に遅れてない
これが今のジャップ国の全力

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:36:55.06 ID:pAa5wR51a.net
ジミントーてそういうのドーでもイーと思ってるから

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:36:59.89 ID:MgEEriABa.net
今に始まったことじゃないだろ
岡山が沈んでる時も宴会してたやん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:37:22.27 ID:HXq9pA7N0.net
小泉進次郎と安倍のせい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:37:29.83 ID:idKFPbKGM.net
中抜きできないのに無駄な金掛けたくないからだろ
どうせ時間掛ければ解決するんやし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:37:34.16 ID:6bQjA7NJ0.net
いつも通りだろ
叩かれまくった次の時は少しやる気見せるくらいで

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:37:34.43 ID:EHjVgKFhd.net
東京は被害軽かったから油断してたんでしょ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:37:54.99 ID:2GSra0O+0.net
NHKは取材をしないから
現場を見ることなく大本営発表を鵜呑みにして拡散するのみ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:38:15.90 ID:3WwGAr/k0.net
ただの停電なんだから直るまで都内のホテルにでも泊まってれば全く問題ないだろ

としか思わんかったのでは

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:38:40.56 ID:vWF4x1J90.net
無能知事と無能総理のアナジー効果やろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:39:04.19 ID:wCkijgFL0.net
組閣の邪魔すんな千葉土人
増税の邪魔すんな千葉土人

山口集落の下痢三より

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:40:39.79 ID:5S24RbEO0.net
内閣改造でマスコミとの打ち合わせを優先してたから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:40:40.56 ID:Nm4K/z7/0.net
内閣改造に不眠不休だったんだろ

204 :後藤 :2019/09/13(金) 19:40:44.50 ID:YokN67m70.net
消費税増税遅らせなあかんなるもんなww

安倍晋三ww

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:40:49.53 ID:Mct95o8Mr.net
一昨日のニュースなんか停電は冒頭に軽く触れて後は内閣改造特集だったからな
特に進次郎押しがひどかった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:40:57.72 ID:C02wB68Oa.net
内閣改造優先したから

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:41:10.46 ID:LXQhqYfW0.net
>>1
安倍がやった人口台風だからだ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:41:24.95 ID:IJhY9mNi0.net
どうでもいいから

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:41:47.16 ID:4h2OgIn20.net
東電のいい加減なアナウンスとフットワークの重い老害集団の政府のせい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:41:54.98 ID:hQZSFqfD0.net
福島熊本北海道よりはるかに下なんだな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:42:30.22 ID:TsmP1tLUM.net
聖帝アベ様に文句あるならどっかから拳王でもつれてこいよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:43:06.07 ID:saWrA9+Aa.net
NHKは相撲で渋五時が休みだからでしょ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:43:29.88 ID:yEp71N0J0.net
ルーチンで番組作ってるから事の深刻さなどを評価して動けない。あれだけ金持ってて使いどころは本社ビル。
甘やかされてるんだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:43:34.58 ID:fMA7TQLqd.net
有力な国会議員様を送り込んでないからやろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:43:42.11 ID:iDz6G+WF0.net
松戸のあたりは大した事なかったから全体的に大したことないと判断したんじゃね?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:43:58.41 ID:oze/h9Ne0.net
>>1
政府は、内閣改造で忙しい、選挙が終わったから、民意を気にしなくてもイイってこと
マスコミは、政府が動かないので、報道しない 報道したら、安倍から睨まれちゃうからね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:44:07.66 ID:hcFDNVwQa.net
タイミング的には内閣改造が済んだ途端報道が活発になったんだけど、理由は県や国が対策本部作らなくてそんなにひどいと思わなかったからではないかと思う

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:44:36.07 ID:/7701s8e0.net
経産省と警視庁が一般国民からドローンを取り上げたことも影響大きいよな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:44:44.75 ID:bG0M1rt0K.net
>>1
対策本部を設置してしまうと、内閣改造に1日中、頭を使うことができなくなる、内閣改造も1週間遅れる
1ヶ月前から仕込んできた、小泉の官邸での結婚会見からのキャンペーンがパーになる

内閣改造後は、それまで何もして来なかったことがバレてしまうから、敢えて何もしないで、報道させず無かったことにする

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:44:50.79 ID:mTD+u6y00.net
一生忘れねえからな

https://i.imgur.com/IcMIODm.jpg

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:45:17.95 ID:IxNh3EKs0.net
千葉だから別にいいじゃんと皆が思ったから

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:45:31.04 ID:I1GwZyWF0.net
>>172
激甚災害なのに政府が災害認定してないから
いつまでもL字で『生活関連情報』なんて流し続けることをまとめていってんだよ
NHKだけじゃなく民法もそれを規制する政府も

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:45:32.06 ID:baj87tKE0.net
マスコミが追求しないから馬鹿国民はかんたんに騙せる
賢者嫌儲民には通用しないが、所詮少数派だから無視できる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:45:35.32 ID:r0VpxOtUa.net
安倍の組閣ごっこを報道しろと命令されてたんだろ
総務相に高市で完全に服従
ネットで批判されて来たから報道解禁
北朝鮮と変わらないよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:45:43.08 ID:CInNpi7m0.net
千葉県民気付け

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:45:44.18 ID:w7yMJAh30.net
安倍

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:45:45.74 ID:9FmFHTX30.net
1日目…内閣改造だー!
2日目…進次郎入れるぞー!
3日目…SAMから入閣祝いLINE来たよー!
4日目…進次郎が福島へ!
5日目…安倍「千葉をトリモロス!」

4日も無駄になった。どうすんねん。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:46:13.60 ID:SwKnErO1a.net
>>217
内閣改造終わるまで国や県は動けなかったと見るべきだろ(特に国)

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:46:13.82 ID:I1GwZyWF0.net
>>220
千葉県民に伝え続けるからな
https://i.imgur.com/Ycnn3Bg.jpg

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:46:40.57 ID:NUiCRME50.net
むしろ千葉ならそのまま黙って消えた方がいいまでありそう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:47:03.38 ID:w7yMJAh30.net
そんなことより韓国をどうにかしろ!

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:47:17.44 ID:tZaywTl00.net
差別的な事や政治のやる気のなさを抜きにすれば
それなりに都会である事(自力救済能力があると思われていた)
関東の一部であること(まさか孤立化するなんて思われていなかった)
そんなところじゃないかな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:47:18.41 ID:s6WLn3y80.net
対応しようとも思ってないから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:47:47.49 ID:I1GwZyWF0.net
>>217
それも一理あるんだけど
県知事が無能な場合沈む体制になってる訳だし改善しろやって話だわ

Twitterであれだけ騒ぎになってたのに政府知らないから組閣するわとかふざけんな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:48:00.65 ID:uxMqR38u0.net
どちらも改造で忙しく千葉のことは後回しと被害含めて甘く見ていたんだろうな。
公共放送のNHKがこれでは(怒)
千葉県と森田も(怒)

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:48:05.59 ID:qIiP1XoAa.net
マジで千葉の事なんかどうでもよかったからだよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:48:08.83 ID:61ik+veJa.net
産まれたばかりの台風の赤ちゃんたち
https://i.imgur.com/MSIvoeE.jpg

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:48:11.79 ID:W2d1Ft2IM.net
今から熱中症対策って今日を境に夜は冷え込む予報なんだが
同時に寒くなるまでの対策も立てないとまた人死ぬぞ
屋根飛ばされて修理の目処もついてない人もいるわけだし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:48:17.85 ID:X1RUtM2M0.net
まぁ停電だけだろ
東電がやるしかないじゃん
給水車の派遣とかは普通にやってるし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:48:38.71 ID:eIbe8kf2a.net
>>92当初は48時間で復旧致しますって見通しだったしね
ちと舐めすぎてたのかも

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:48:54.21 ID:I1GwZyWF0.net
>>232
千葉県なんて半島だから
付け根しか他県と接してない袋小路だし
神奈川や伊豆も被害遭ってるのに

千葉県知事も何の仕事してたんだよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:48:57.78 ID:Mct95o8Mr.net
月曜あたりは各局で韓国のタマネギ男を大特集してたのが一番の謎

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:49:07.51 ID:uBdJH/nC0.net
東京の通勤難民の方が報道価値があるってことだよ…
東京以外は有象無象さ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:49:25.26 ID:5PDlO2khd.net
停電に対して東電以外がやれることって何よ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:49:36.38 ID:bG0M1rt0K.net
>>219
 問題の本質は、安倍は、内閣改造で頭が一杯で、『お得意の「やってる感」すらも出していない』ということ。
 完全に、岸の満州国と同じ、国民を平気で見棄てるという、安倍政権の棄民政策の本質をさらけ出しているわけ。
 「首相動静に載らない、裏口から入って来て会っているだろう」と言う人がいるが…、
やってる感を出すためなら、表から官邸に入れさせている。つまり、裏口からの人は、内閣改造絡みなわけ。

 9/9(千葉大停電発生)…午後6時28分、私邸着。
 9/10…午後7時41分、私邸着。
 9/11…午前10時台、自民党役員会で「わが党の長年の悲願である憲 法 改 正を、党一丸となって力強く進めたい」。
9日の千葉大停電から、『2日後に、初めて公の場で、安倍首相が発した言葉が、これw』
 9/11…午後8時37分、私邸着。(内閣改造の記念撮影で帰宅が1時間遅れたw)
 9/12…午後6時9分、私邸着。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:49:47.35 ID:aHWcR7Vsd.net
日経のSQが原因だと読んだ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:49:49.03 ID:p1+7nU7VM.net
たかが停電だと甘く見ていたからだろ
日本人減らし日本人殺しのウンコマン安倍晋三
貴族政党自民党公明党
千葉県民大虐殺の森田無策
そして、公共放送災害報道の使命を自ら放棄して自殺したNHK

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:50:09.16 ID:bfKe2J+n0.net
これ被害が東京だったらどんな報道されてんのかな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:50:42.89 ID:2+Mmy+Ny0.net
東京電力が即日直せるよって判断したから

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:50:47.29 ID:4YPKmVLn0.net
>>92>>240
舐めてたんじゃない 世耕がそうさせた 内閣改造に影響与えない為に

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:51:03.30 ID:7TVKvJ4Fa.net
NHKは今更ながらさっきからずっとやってる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:51:07.46 ID:mbyLcxXj0.net
>>222
> こうなるともう自民党の都合で災害報道を邪魔していると言って差し支えないのでは
> 一番情報が欲しい時に報道しないで・・・
と書いてあるレスに「NHKは延々情報流してる」と書いた俺に何アホなヨコ槍入れてんだ?
お前はそんな事しねーでいいからさっさと情報規制の根拠をかけ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:51:07.82 ID:BszfjC+Od.net
安倍晋三死ね!安倍応援団死ね!今すぐ死ね!

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:51:24.26 ID:C66pPf6cd.net
下手に大災害扱いなんてしたら消費税増税が延期しかねないからな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:51:34.09 ID:I1GwZyWF0.net
>>240
48時間で直る楽観の空気を政府とメディアが作り上げてたんだろ
組閣のために

ただちに影響はないと同じ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:51:43.82 ID:2+j84aOs0.net
東京の隣なのにここまで無視できるってのがスゴイ

これが鈍感力なのか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:51:56.91 ID:dkM283n3p.net
ぶっちゃけ大半の千葉県民は自分達のことを半分東京都民だと思ってるし
千葉の片隅の田舎者達が災害で苦しんでいても興味無いよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:52:09.09 ID:bG0M1rt0K.net
>>245
◆2019/09/09 安倍さん、千葉県民が絶望の熱帯夜に突入するのを尻目に定時退勤 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568025578/
 日本版「朴槿恵(パク・クネ) 空白の7時間」
◆2019/09/10 安倍、7時間、何もしていない!! 10:35から17:27まで http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568130269/
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091000241&g=pol
 2019/09/10にしたこと↓
◆Narodovlastiye
 『午前の6分間定例閣議に出ただけで』、
後は夕方に谷内正太郎国家安全保障局長や北村滋内閣情報官と、恐らく明日の内閣改造関連で面会し、
『官邸や公邸に詰めるでもなく私邸に直帰』。
◆9/11午前 安倍、台風後ようやく発言 「自民党一丸となり改 憲を!」 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568184657/
◆2019/09/11 安倍のモロカス、千葉県民をほっといて記念撮影して自宅に帰ってしまう http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568213827/
◆2019/09/12(内閣改造済んでも動かず) 今日のモロカス、夕方に支援者のパーティに参加し自宅に帰宅 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568300352/

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:52:10.36 ID:I1GwZyWF0.net
>>252
おまえ話にならないからNGするわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:52:14.30 ID:yoy4u5pu0.net
たかが停電 

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:52:20.64 ID:74XPuWolM.net
>>1
自身無視してずっと進次郎やってたからな

異様だよ向こうから見てると��

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:52:24.61 ID:3bMCgWW30.net
対応ってなんだ?
電気工事士は全国から集まってるぞ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:52:28.47 ID:vsXmCu1lM.net
ディズニー以外で千葉を意識することなんてないからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:52:33.04 ID:I1GwZyWF0.net
L字は報道じゃないんですよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:52:35.87 ID:2uY/ik1t0.net
チョグクとタマネギのほうが大事だろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:52:44.48 ID:aHWcR7Vsd.net
これが原因らしい
なるほどなと思ったね

以下引用

SQは日経先物の清算日のこと
記録として残るから公金も仕手もこの日を目処に吊り上げる
SQは12日で11日夜は911でアメリカ市場が株価を大幅に上げる(愛国上げ)
11日に組閣しとけば、翌日の株価上昇を内閣改造の期待と思わせられるわけだ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:52:57.14 ID:iEtGHiBI0.net
反社会自民党に入れた報い

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:53:28.10 ID:Nm4K/z7/0.net
ジャップとか助けてやる義理がないからな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:53:36.33 ID:gBiFxD0Ua.net
県の情報収集の遅れ
市町村レベルから被害報告あったはず

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:53:55.76 ID:mbyLcxXj0.net
>>264
「情報がほしい時」に情報提供してることの何が問題なんだ?
あ、もうNGしてるから見えないんですね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:53:58.90 ID:f7uBJcMLa.net
取材力がカスなんだろう
ジャップニュースとか見る価値ないしな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:54:03.41 ID:2rnFIMlo0.net
消費税上げる前にめんどくさいことはゴメンだよ!
という森羅万象大臣安倍様のご意向

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:54:04.20 ID:0vCrMUS20.net
死人が出始めてから慌てだしたよね
あらかじめ動けよって言いたい

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:54:05.93 ID:9ygnhrVy0.net
災害はどうやっても+にならない
チョグクや珍ジローは+になる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:54:12.09 ID:hEf/lQLza.net
千葉は何人死んだんだ
報道規制されてんのか死んでないのか分からん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:54:32.73 ID:NTnkPPX3M.net
組閣とチョグクの方が優先順位上だった

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:54:40.69 ID:2+j84aOs0.net
>>255
「ただちに影響はない」は、まあ首都の人口密度考えるとパニックが恐ろしいから、まだわかる

しかし
ただちに影響がないので組閣しますw

なにかの底が抜けたのでしょう

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:54:50.48 ID:4xx84P3h0.net
つーか台風の被害がどうなってるのか
まず電気や水道が復旧しないと進まないだろ
電気が戻ればそれでめでたしおしまいじゃない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:54:53.68 ID:bG0M1rt0K.net
>>258
 2019/09/09の千葉大停電から、2日後の9/11に、初めて公に首相が発した言葉が、これw
◆安倍、台風後ようやく発言 「自民党一丸となり改憲を!」 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568184657/
 安倍は金正恩(キム・ジョンウン)以下か?
 北朝鮮ですら、9/7の台風の停電から、高圧電柱と送電線鉄塔を立て、「4日間で復旧」させた。
◆台風被災地の送電網が復旧 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568211646/
 金正恩「台風が来る前に対策するぞ!」
 安倍「内閣改造でダルいから家帰るわw」
 ワイドショー「それでは韓国の続報です」
◆2019/09/07 金正恩、台風対策会議を開き被害を防ぐための対策を提示 あれ、もしかしてこいつ安倍ちゃんより有能なんじゃね?
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567858301/

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:54:56.21 ID:0iNbolkZ0.net
あそこまで露骨に内閣改造を優先するとは思わなかったな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:55:12.00 ID:3z7mRvn00.net
https://i.imgur.com/04BLFyr.gif

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:55:29.89 ID:9ltc2qLG0.net
進次郎のお披露目と
外構と内政の失敗隠すための玉ねぎ報道のほうが大事だから

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:56:27.26 ID:Ic24VkuE0.net
殺人放送局犬HKが今必死で言い訳放送してるわ。今さら遅いんだよ人殺し。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:56:29.00 ID:BzzUIfOnH.net
つか千葉に留まらないで旅行でも行きゃいいのに

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:56:34.33 ID:2+j84aOs0.net
>>274
> 災害はどうやっても+にならない

被災した市民にとってはそうだが、
政治的にはふつうに実力の見せ場だ

アメリカ見てみろ、大統領の支持率に直結してきた
これは民主政であろうとなかろうと同じ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:56:52.04 ID:HcdIB2xg0.net
ただテレビの報道能力が落ち切ってるのも確かなんだろうな
報道トップの判断能力が完全にサラリーマン化してルーチンワーク化してんだろう
台風だからそんな問題ないだろうってな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:56:56.00 ID:1DVAHnC0d.net
千葉県から要請がなかったから?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:56:57.87 ID:QeemNt7U0.net
国民の命よりも
華々しい未来の総理大臣小泉ジュニアの鮮烈閣僚デビュープロパガンダを優先させた自称公共放送

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:57:16.28 ID:IzbPxvRK0.net
東電が明日には直るとかテキトー言って
それを県も信じたから

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:57:30.04 ID:1DVAHnC0d.net
マスコミは記者クラブからの情報を伝えてるからやろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:57:35.41 ID:bG0M1rt0K.net
>>279
 天皇もクズ
 天皇は、千葉大停電の最中の、閣僚の認証式を拒否すべきだった。
 内閣改造で頭が一杯で、9/9は夕方6時に、9/10は夜7時に、公邸ではなく私邸に帰宅した、「安倍にNO」を突き付けるべきだった。
 岸の満州国から国民を置いて逃げた関東軍と同じだ。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:57:52.39 ID:xSnMEE6F0.net
>>127
ニコ生のドワンゴは経営者に麻生巌という麻生太郎の甥が居るから自民党のホームだぞ
当然自民党ネトサポが常駐してるわな
https://i.imgur.com/6DkLCUh.jpg

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:58:01.89 ID:5iUk5ycBp.net
>>1
安倍が民主政権から学んだこと

報道するから批判される
報道しなければ災害は存在しない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:58:17.00 ID:mbyLcxXj0.net
>>287
自衛隊出動要請は10日だな
神奈川のあと

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:58:38.54 ID:2+j84aOs0.net
>>279
> 2019/09/09の千葉大停電から、2日後の9/11に、初めて公に首相が発した言葉が、これw

わざと国民にいやがらせしてる、という人たちがSNS等でいるらしいが、違うと思う
これが素の実力なのだw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:59:00.44 ID:bG0M1rt0K.net
>>255
知らないのか?
 同じ会見での「アンダーコントロール」発言は覚えていても、
安倍のこの発言(放射能の影響を将来に渡って完全否定)を忘れている人が非常に多い。
 枝野は「ただちに」と言ったが、安倍は「将来」の影響を完全否定したのだから、まるっきり意味が違う。
 枝野のには、嘘と良心の間の葛藤が見て取れるが、安倍のにはそういうのが全く読み取れない。
 ▽ただちに…影響があることは認めている
 ▽アンダーコントロール…放射能どころか原発事故の影響すら認めていない
◆安倍晋三首相「つまり、健康問題については、今までも、現在も、そして将来も! 全く問題はない!!」
(全文はURLを検索) 9/8IOC総会・安倍総理大臣原発事故発言のすべて文字起こし:きーこ みんな楽しくHappyがいい
 2013/09/08、2020年夏季五輪の開催都市を決める、IOC総会プレゼンテーションでの、委員からの質疑応答にて。
 怒りでしかない。『「未来まで影響がないと約束している」時点でおかしい』。
 健康被害があることを、決して「認めない」、そもそも甲状腺ガン以外、調査しないから「存在しない」。しかも、甲状腺ガンの健康調査すら縮小を始めた。
だから、「健康被害は将来も全く生じない(ように隠蔽する?)」と約束できる。
要するに、福島から関東までの市民に対する《棄民宣言》。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 19:59:42.29 ID:LUr2DJDFa.net
安倍の浅はかな人気取りのための企てを進めるために、想定外の千葉の被災は無いことにされたんだよ
そして安倍のそういう無神経さを、安倍の父親はとうの昔に指摘してた
一言で言うと、安倍はキチガイだ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:00:27.51 ID:r0VpxOtUa.net
>>279
ジョンウンすげーな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:00:54.91 ID:yqx8blOcM.net
ヒント
増税
オリンピック
バカ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:01:14.84 ID:0beSLdom0.net
完全に組閣だろ
その後は普通に報道してて笑う

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:01:16.77 ID:VKBSnvxoM.net
他の地方でも同じように遅いんだから千葉だけ特別に遅れてるみたいなこと言ってもしょうがないだろ
これからは他の地方が災害受けたときは一緒に安部叩こうぜ千葉県民

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:01:28.12 ID:2+j84aOs0.net
>>293
> 安倍が民主政権から学んだこと

学んだのかもしれないが、実際にそうなってるのは、報道側の自発的な隷従がないと成り立たない
日本では、報道側にその条件が揃ってたということでしょう

たんに、権力が強権的だからとかそんな理由では実現しない
ましてや安倍政権の素の実力ではとことん無理

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:01:34.11 ID:4vBv0dbga.net
折れた電柱位自衛隊でも回収出来るよね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:01:42.05 ID:EwG1RZ/D0.net
電気止まってるだけだしな
病院でもなければ死ぬ事はない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:01:43.73 ID:66KK0owH0.net
東京じゃないから

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:01:50.14 ID:8I6EN2Y/0.net
安倍が組閣と朝鮮と憲法改正で頭いっぱいだったからだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:02:08.32 ID:cc8j4BTJ0.net
こ泉しんじろうのせい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:02:25.33 ID:Duo7JqwbM.net
東電は原発の時から同じだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:02:29.53 ID:LfEHNlT+0.net
組閣で人気取りって言うけどさ、千葉の災害に最速で当たっても十分人気取りになるわけじゃん。
報道を牛耳ってるならそういう報道のさせかたもできるわけだし。でもそうじゃなかった。
今までの反省からポーズだけでも取るかと思ったら完全スルーなんだよね。

これは本当にヤバい事態かもしれんね。国民を切り捨てにかかっているというか。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:02:42.96 ID:inezikoY0.net
千葉ならええやろの精神

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:02:51.72 ID:bG0M1rt0K.net
>>296
 「あのお方のご意志」か?
◆安倍首相[2013/09/08 2020年夏季五輪の開催都市を決める、IOC総会プレゼンテーション]
 「『そしてわが国の、食品や水の安全基準は、世界でも最も厳しい、厳しい基準であります』。
 食品や、水からの被ばく量は、日本どの地域においても、この基準の『100分の1であります』。
 ま、つまり、健康問題については、今までも、現在も、そして将来も!全く問題はない!!という事をお約束いたします」
 ↓
◆復興庁「日本の放射能基準はとっても厳格♪EUが1000bkな所を、我が国はたったの11bkなんです」捏造でした http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534581640/
◆復興庁のパンフレット「放射線のホント」(2018年3月発行)…「(飲料水、食品について)世界で最も厳しいレベルの基準を設定」
 飲料水の放射性セシウム基準値1リットル当たり
日本…10Bq
EU …1000Bq
米国…1200Bq
◆しかし、実際には…諸外国のデータは「緊急時」の規制値と比較していた。日本は「平時」のデータ
日本…10Bq →10Bqのまま
EU …1000Bq→8.7Bq
米国…1200Bq→4.2Bq

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:02:55.73 ID:bAdLc8bH0.net
千葉なんてどうでもいいからだろ
東京や大阪、名古屋福岡に比べればゴミみたいな価値しかない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:03:22.24 ID:dkFSniNYM.net
東電の仕事だからね。。。
自衛隊も電気工事技士増やせばええのかな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:03:33.89 ID:JnqLAcAg0.net
>>310
自民支持は永久に変わらない地域だからね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:03:35.97 ID:7TVKvJ4Fa.net
情報が挙がって来なかったんだろ
森田が悪いよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:03:37.59 ID:ymY10yOT0.net
内閣改造で忙しかったから

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:03:39.87 ID:GxBErGQ3M.net
>>11
もうこの理論もお腹一杯。
もっと攻められないのか?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:03:44.95 ID:Ic24VkuE0.net
>>309
成田の混乱だって対応しとけば人気取りできたのにな。
ポーズさえないってのがほんと糞だこいつと思ったわ。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:03:49.23 ID:4xx84P3h0.net
>>312
お前どこ住んでんの?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:03:54.49 ID:2+j84aOs0.net
>>1
> 台風15号の影響で千葉県で停電が続いていることなどを受けて自民党は緊急会議を開き

金曜日になって「緊急会議」w
国家の体を成してないのでは

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:04:08.82 ID:ymWaiui8K.net
ミヤネが今日「千葉がこんなことになってるって知りませんでした!」って言ってたし知らなかったんだろw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:04:11.88 ID:JnqLAcAg0.net
>>11
当たらないおじさん

まだ、やってんのw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:04:36.03 ID:bG0M1rt0K.net
>>287
関係ない。オマイラ、去年の豪雨災害でのコンビニパフォーマンスをもう忘れたのかよ
◆国のプッシュ型支援、被災直後は歓迎でも ミスマッチも[朝日新聞 2018年7月12日] https://www.asahi.com/articles/ASL7C5357L7CPTIL027.html
 安倍晋三首相は11日、岡山県の被災現場を視察。避難所となっている倉敷市立第二福田小の体育館では12台のクーラーが動いていた。
『自治体の要請を待たず国が送り先や物資を決めて送る』プッシュ型支援で、『前夜に設置された』。
 政府がプッシュ型を採り入れるきっかけとなったのが、2011年の東日本大震災だ。
当時、自治体の庁舎や職員の多くが被災。避難所で必要な物資や数量が把握できなかったり、被災者に物資が十分行き渡らなかったりした。
こうした教訓から『熊本地震で初めてプッシュ型を実施した』。
 今回、農林水産省は8日以降、倉敷市真備(まび)町にパン6千食、岡山県矢掛町に水や乾パン、ビスケットなど2千食、広島県にパン4万8千食、愛媛県にパックご飯などを送っている。
 『経済産業省は』、岡山、広島、愛媛の各県の避難所などに『クーラー約280台を送った』。
 総務省は、災害対応の経験がある自治体の管理職を「災害マネジメント総括支援員」として登録する制度を今年度から始めており、
今回初めて倉敷市など7市町に派遣した。簡易無線機なども計114台、6市町に貸し出した。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:04:39.68 ID:JnqLAcAg0.net
>>321
なわけねーだろw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:05:11.28 ID:gAXZJ6/K0.net
範囲は広いけど主要地域に影響無いからな
田舎の災害みたいなもんよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:05:19.83 ID:nuJwx40V0.net
新内閣報道でそれどころじゃない
勝手に死んどけ、だってさ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 20:05:20.55 ID:QUQghGH8d.net
アヘがADSLだから

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:05:30.94 ID:A5SlOSNUd.net
去年の広島の時にわかったんだろ
むしろ放置して被害が増えてから助けた方がやった感が出て支持率も上がる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:05:41.43 ID:AwnpfIds0.net
迅速で正確な情報収集が最も重要である事を75年前に学習したのではなかったのか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:05:52.07 ID:hQZSFqfD0.net
>>321
ミヤネ「え?あの台風って被害出てたんだ!」

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:05:59.53 ID:D2uVN/o/0.net
N国関係だろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:06:17.86 ID:ZzCJpTB20.net
今頃言い訳のように特集流して東電ガーとかやってたが
舐めてんのこいつら

もう要らねえだろNHKなんて

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:06:49.34 ID:oTDcZkRBd.net
そろそろ菅誰かに殺されるんじゃねーかな
ここまで品性の下劣さが顔に滲み出てる厚顔無恥の下衆野郎今までいなかったでしょ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:06:53.35 ID:4xx84P3h0.net
>>328
いや熊本地震で遅れに遅れて現地入りしたらめちゃ憎まれたから
もう災害が起きても行きたくないって安倍ちゃんがゴネるんだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:07:01.08 ID:2+j84aOs0.net
>>309
> 千葉の災害に最速で当たっても十分人気取りになるわけじゃん

その自信がなかったのかもしれないw
しかし、つくづく原発事故が安倍政権下で起こらなかったことは不幸中の幸いだった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:07:14.67 ID:wMNZo0rP0.net
内閣改造の大事な時期だったし、中韓米への対応も佳境だった
そんな中今回はベストではないがベターな対応は出来てたと思う
千葉県民の被害妄想の高さだけは想定外だった

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:07:19.58 ID:w9xJvrDO0.net
安倍を待ってたから

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:07:36.49 ID:QeemNt7U0.net
だいたい被害出る前にあれだけ煽っておいて
何も知らなかったはないだろw

しかも観測史上最大風速も後から判明したわけじゃないだろw

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:07:42.86 ID:XrfdJSzq0.net
無能下痢漏ら晋三のせい
これに尽きるだろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:07:49.10 ID:amI2MQDZH.net
政府は嫌な思いしてないから
それに千葉が嫌な思いをしようが政府の知った事ではないわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:07:55.17 ID:0beSLdom0.net
嫌儲レベルですら騒がれてたものを天下のメディアが今気付きましたみたいなフリしてるのとか良心は痛まないのかね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:08:05.54 ID:74XPuWolM.net
>>309
無能だからな
危機を把握する能力が無いから天然でやってんだよ

こいつらの時に原発が爆発してたら完全に日本消滅してたな��

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:08:14.06 ID:eBKIlxZaM.net
台風でここまでの被害ってのは無かったな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:08:22.33 ID:2+j84aOs0.net
>>1
> 自民党は緊急会議を開き、政府や東京電力などに一刻も早い対応を求めました。

江戸幕府でも火曜日には「対応」してるで、きっと

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:08:30.91 ID:PJs1winwd.net
>>1
安倍晋三から、箝口令が出ているから。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:08:44.08 ID:4xx84P3h0.net
>>309
北の将軍様ですらニコニコ笑顔で現地入りするというのに‥

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:08:49.31 ID:I1GwZyWF0.net
>>338
本当にこれ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:08:54.54 ID:OEUyYiXi0.net
実のところ東京以外を真面目に対応や報道する気はない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:08:57.44 ID:gBiFxD0Ua.net
アベカスのせいにしたいやついるだろうが、こういう災害はまず県レベルで動かんとどうしようもないぞ
それくらい知っとけ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:08:59.10 ID:ZzCJpTB20.net
>>11
スガは神奈川県の金沢区地元じゃねえの?
選挙区違うのか知らんが
港湾勢からただでさえキレられてんのに益々怒られんだろこんなこと言ってたら

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:09:04.96 ID:JnqLAcAg0.net
>>328
これなんだろな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:09:05.08 ID:wZ5p9x990.net
電気の復旧が遅れ過ぎてるだけだから。電気さえあれば問題がさほどない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:09:11.73 ID:pzR5A/oA0.net
>>309
「愚民は無視しても選挙に勝てる」って解ったからなw
だったら救助なんてやるわけない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:09:12.68 ID:goLy93SA0.net
なんで北九州と南関東で対応にこんなに差が出るの?

令和元年8月九州北部豪雨 (佐賀豪雨)(26日〜29日にかけて)
死者 4人
重傷者 1人
軽傷者 1人
政府の対応
28日5:41官邸対策室設置、関係閣僚会議の実施(3回)、総理指示を発する(28日5:42)、31日政府調査団の派遣、災害救助法の適用(28日発表)、一般会計予備費使用の閣議決定(約 3.8 億円)、被災者生活再建支援法の適用(9月6日)、激甚災害の指定見込みの公表(9月6日)

令和元年台風第15号(8日〜9日にかけて)
死者 1人
重傷者 9人
軽傷者 99人
政府の対応
9月6日11:15情報連絡室設置、関係省庁災害警戒会議と関係省庁災害対策会議(2回)の実施、災害救助法の適用(12日発表)

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:09:18.70 ID:bG0M1rt0K.net
>>323
 2018豪雨災害で、政府のプッシュ型支援の物資輸送…自衛隊がコンビニ商品をトラック輸送
◆自民議員「自衛隊がコンビニ商品を輸送は史上初!安倍総理のリーダーシップのおかげです!」 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531596276/
◆自衛隊がコンビニ配送を支援する http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531659999/
 熊本地震の時の、オスプレイのパフォーマンスと目的は同じ。
「災害時に役立つ、だから必要」と見せたい(実際には、離着陸の前後に水をまかなければいけない、パレットを使えないから人海戦術でトラックに詰め変え)。
現状の民間輸送機材で出来る輸送を、わざわざ税金使って無駄な手間かけて、『自衛隊のおかげアピール』ということ。
 官邸Twitterに食品棚の比較写真を載せているくらいだから、「やってる感」の演出にも最適。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:09:19.82 ID:ymWaiui8K.net
>>334
またお股の仮病使わないといけないしなw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:09:38.24 ID:959fhx/Jx.net
内閣は迅速な対応をしたと閣議決定して遅れはなかったことになりそう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:09:43.02 ID:w9xJvrDO0.net
安倍ちゃんが忙しかったの知ってるだろ
貧民なんかにかまってられるかよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:09:43.55 ID:PJs1winwd.net
>>1
災害復旧って、災害国/大和の国・日本では古来からの何をおいてもの一番の伝統だったのに、

安倍政府になってから、「安倍晋三&自民党工作員」一味は、その伝統を壊そうとしてるよね。


計らずも「安倍晋三&自民党工作員」一味は、大和の国の日本人ではないことがバレてしまったな。.

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:10:26.35 ID:amI2MQDZH.net
安倍ちゃんは9月1日の防災の日に千葉まで出向いて訓練したのにね
なんの訓練してきたんだろう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:10:32.21 ID:2ttV8IDbd.net
単純に増税だろ。豚コレラといい放射能といい今の内閣は国民を金払う奴隷としか思ってないだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:10:36.44 ID:6oN2MotM0.net
台風来る直前まで地方と違って
関東は災害程度で揺るがないみたいなチンケなプライドもってたトンキン民いっぱいいただろ
そんなトンキン民がデフォルトだから千葉がひどいことになってるなんて認めるわけにはいかなかった

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:10:37.91 ID:bG0M1rt0K.net
>>355
◆「コンビニに沢山商品を並べてあるので、何でも自由に買って下さいね」
「自衛隊を使って、早く商品を補充してやったから、さぁ買え」というメッセージか?
 被災者の背中を「欲しけりゃコンビニに金払って買え」とプッシュするのが、安倍政権の言うプッシュ型支援なのか?
そこまでして、経済を回したいのか?
 『《災害対策基本法》で、コンビニが支援対象になっている』とはいえ、
自衛隊が、『「私企業の販売の復帰」(無償ではなく被災地で売る)を優先させた』、コンビニ商品配送支援を、
しかも、安倍のリーダーシップを示そうと?《プッシュ型災害支援》(自治体の要請を待たず、国が送り先や物資を決めて送る)と称して、やる必要はないだろう。
 「商品は、無償提供のために政府が買い上げて、自衛隊の輸送能力を活用した」と思いきや、
そうではなく単に「被災地のコンビニの店頭に並べる商品を運んだだけ(つまり被災者に売りつけるため)」だった?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:10:45.78 ID:qbYSrtd00.net
民放より酷かったからなあ
これはもう存在価値ないだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:11:03.15 ID:QvJFqX5da.net
今に始まった話ではない
第2次安倍政権になってからというものそれまで国民の生活に関わる重要法案が審議されているときはそれがどれだけ政権に都合が悪くてもトップニュースだったのが後半のスポットニュース扱い
酷いときは報道すらされない
トップニュースは速報の必要がない天気ニュースやエンタメ、政府機関の発表・速報値をたれ流すだけになった
今回の千葉の台風被害は間違いなく今まで垂れ流していた天気ニュースのカテゴリであり
上記安倍基準に従えば連日連夜トップで流すべき案件なのに流さない
一方編集方針に反対したキャスターは遠島
長年社会問題を扱っていた番組を下ろされる
総務大臣を使って「公平性」の無い報道を行う曲は停波と脅す
マスコミというエリート層への国民の潜在的反感を利用しての有形・無形の締め付け
結果事実・内実を知らされないまま国民は誤った情報に基づき更に判断を誤るか情報を全く得られない状態に陥る
今回多くの千葉民がこれを自分のこととして認識したということだろう

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:11:06.24 ID:wIdBMOwF0.net
あべ「千葉県?ワシは都民しか救わんのよ、地方民が死のうがどうでもええんよ」

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:11:07.01 ID:wBLZU8j/0.net
そらお前内閣改造しか頭にないやつが他の対応できるかよ

多分テロとか起きてたとしても放置しそうな勢いよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:11:15.81 ID:ZzCJpTB20.net
>>336
小渕は原発事故ったって行って組閣遅らせたのに何言ってんだ?

安倍が頭おかしいのは、組閣遅らせたところで誰も困らないのにそれが出来なかったことだよ。
世耕が東電にいつ直るんだと圧かけてたとか言われてるけどさ、おかしいだろ普通に考えて

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:11:18.00 ID:w/UM0ExR0.net
これまでも似たような感じだったじゃん
九州豪雨、大阪台風、広島土砂崩れ、北海道…

千葉だけ待遇されると思ったら大間違い

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:11:26.34 ID:QeemNt7U0.net
しかもネットだと安倍の動きもマスゴミの動きも即どういう理由でこういうことやってるって完全に分析されちゃうから
情弱との乖離が酷い

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:11:27.60 ID:4xx84P3h0.net
>>360
いつもの官僚カンペ読みじゃん
棒読みで気持ち全然こもってないのが丸わかり
そもそも書いてある内容すら頭に入ってるのかどうかも怪しい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:11:37.25 ID:PJs1winwd.net
>>358
安倍晋三
「では、一句。
大雪や ジューシージューシー 美味天ぷら」

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:11:38.28 ID:Ol7s4jN2d.net
千葉県知事が災害派遣要請してない。それに尽きる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:11:56.59 ID:znmXY8d8p.net
マスコミも政府も関東には関心ないからね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:12:08.45 ID:959fhx/Jx.net
>>366
都民も普通に見殺しにするだろうけどな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:12:19.71 ID:ZzCJpTB20.net
>>367
ほんと異常だよな。
急ぐ理由なんてないだろ、普通

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:12:24.25 ID:BvYtA6HV0.net
安倍晋三

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:12:26.28 ID:bG0M1rt0K.net
>>338
 想定外?嘘言うなよ。去年の、静岡県の平成最大の大停電が起きているのだから、
それより風が強い今回でも、同じ事が起きるのは容易に想定できた。
 国民を見棄てて逃げた、「現代の満州関東軍」「朴槿恵(パク・クネ)、空白の7時間」の安倍政権は総辞職しろ!

◆《平成最大の停電》は、北海道ではなく静岡県
 北海道地震…2018/09/06未明3時のブラックアウトから『45時間』(8日未明)で、北海道のほぼ全域で電力供給が回復。
 一方、台風24号の強風…静岡県ほぼ全域が停電。
特に、静岡県の磐田市と政令市の浜松市は、2018/09/30日曜23時に停電し、回復は木曜10/4の午前中、『72時間以上』。完全復旧は7日目10/6。
 NHKスペシャル「巨大都市 大停電 〜“ブラックアウト”にどう備えるか〜」は、
同じ2018年の平成最大の停電の静岡県を取り上げず無視した。
 ほら、見ろ。静岡県と同じ事が台風で起きただろうが。間抜けNHKが!

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:12:33.00 ID:I1GwZyWF0.net
>>369
大阪台風は北海道地震で空港以外スルーされてたようなもんだけど
他はメディアが連日可哀想な被災者探しして報道してただろ?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:12:43.77 ID:mLNR/r2i0.net
お友達内閣自慢をしたかったから

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:12:45.42 ID:/7701s8e0.net
>>309
天ぷら食ってた頃から安倍政権の政治姿勢は基本的に変わってない
豚コレラや今回の台風でも対応はいつも同じ
経産省が管轄してる政権なんで補助金をどうするかでしか動けないんだよ
京アニの時もそうでしょ
寄付金をどうするかでしか動いてない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:13:05.37 ID:5nkrH8B50.net
都民なら助けてくれると思い込んでるガイジが居てワロタ
安倍から見れば一緒だろw

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:13:43.65 ID:ZzCJpTB20.net
>>381
豚コレラとうとう関東に入ってきたとかやってるだろ
大変なことになるぞこれ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:13:44.20 ID:CT/ONEuuM.net
死んでんのジジババだしむしろバンバン死んでもらったほうがええやろ社会のお荷物なんだし

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:13:44.35 ID:IDqxhjiL0.net
安倍はスケジュールが変わるとパニックになる発達障害だからな

内閣改造なんて本来やらなくていいのに
「この道しかない!」っていう視野の狭いガイジ政策が得意だから

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:13:47.86 ID:4xx84P3h0.net
こんな緊急時に内閣改造も酷いけど
またそれを喜々として報道するTV局も狂ってるわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:14:03.26 ID:znmXY8d8p.net
関東はローカルニュースが全くないから
キー局体制なんて関東の住民にとっては不幸しかない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:14:03.90 ID:2+j84aOs0.net
>>336
> 内閣改造の大事な時期だったし、中韓米への対応も佳境だった

ほんとアホだね、擁護者って
「中韓米への対応も佳境だった」なら大臣を交替させるべきではないし、
「内閣改造の大事な時期だったし」というのは、トートロジーで何の意味も成さない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:14:36.23 ID:yW3mSW2Jp.net
>>1
千葉の件て言うけど横須賀のほうもかなりひどいがそちらの報道は皆無に等しい
まぁ、安倍組閣の祝賀報道に何割か割かない局には電通が広告を回さないとかいう感じなんだろう

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:14:40.02 ID:qJV6P7Brd.net
停電ぐらいでピーピー言ってる千葉県民がガイジ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:14:40.36 ID:VDV66kHfd.net
神道的に素晴らしく縁起がいい日だった

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:14:55.78 ID:AsrSTloq0.net
どうせ12月くらいには何事もなかったように日常が戻り支持率アップしてるよw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:15:05.06 ID:0beSLdom0.net
>>386
速報でテロップ出してるからな
やってて死にたくなるだろあんなの

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:15:20.36 ID:74XPuWolM.net
>>1
非常自体に物事の優先順位を付けられない「完全なる無能」内閣だと確定したわけだ

やりたいことは憲法改正です!だってよ������

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:15:21.01 ID:4xx84P3h0.net
隣の千葉も満足に守れない対応できないのに
こんな腑抜けが普段は中韓に喧嘩売ってるとかお笑い草だわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:15:22.10 ID:znmXY8d8p.net
>>382
都民はそんなこと思ってないだろ
都民なら助けてもらえるなんていってるのは
東京叩き、関東内の分断につなげたい田舎者だけ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:15:34.31 ID:2+j84aOs0.net
>>386
> またそれを喜々として報道するTV局も狂ってるわ

まさに
政府が「狂う」ことはふつうにありうることだが、それをチェックする側が「狂っ」てたら民主政が
成り立たくなる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:15:57.68 ID:Ic24VkuE0.net
>>386
しかも殺人放送局犬HKなんて「進次郎のネクタイの色」だからな。
大災害はネクタイの色以下の扱い。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:16:41.15 ID:aayHxA1rF.net
マスコミも被災地に入れねぇだろバカ
インフラ止まってんだぞ?
考えろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:16:52.54 ID:HPD0SxtUd.net
>>134,200,241,373

千葉県知事の、安倍晋三への忖度や。同じ自民党。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:16:57.20 ID:qLjg7F1Z0.net
取材に行くのが面倒

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:17:02.31 ID:2+j84aOs0.net
>>394
> 非常自体に物事の優先順位を付けられない

「優先順位を付けられない」というのは、安倍政権の本質かもしれないね
いっつもまごまごしてる印象

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:17:08.04 ID:9fsmB26l0.net
自治体は市町村と県との連携が悪かったんだろ
多分、普段から意思疎通が出来ていない

マスコミは東京以外の首都圏について人、物、金が手薄
北海道東部よりも手薄

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:17:26.70 ID:bG0M1rt0K.net
>>373

残念
>>323
>>355
>>363

>>376
忘れたのか?小泉の官邸での結婚会見からちょうど1ヵ月
1ヵ月前から仕込んでいたわけ。その効果が切れるまえにということ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:17:35.19 ID:7kvUaaJS0.net
下級国民だから

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:18:04.79 ID:imRA8/y70.net
絵面が地味だからじゃない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:18:12.76 ID:aOSHOZdc0.net
内 閣 改 造

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:18:17.85 ID:959fhx/Jx.net
>>394
奴の優先順位はジャップの命よりお友達なんだろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:18:23.77 ID:y33GhlA50.net
千葉県の対応が悪いんでないの
被害の把握が遅くて、たかくくって甘く見てた
国や災害時応援協定のある自治体や企業や自衛隊やなんかには、千葉県がまず働きかけなきゃ駄目やん

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:18:42.47 ID:PPAPlrGG0.net
マジで千葉のことなんてどうでも良かっただけだぞ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:18:48.36 ID:wI3vjIqM0.net
NHK 速報
完全復旧は二週間後

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:18:49.29 ID:sxl0/DbC0.net
安倍ちゃんは組閣で忙しいんだ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:18:54.68 ID:gox3mA8UM.net
ジャップだから

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:18:55.11 ID:/vZeVMwW0.net
マスコミは東電内部に情報パイプ無かったのかね
そうすれば「上はあんな事言ってるけど実情はやばい」みたいなリーク報道できるんだけど
マスメディアの能力が落ちてる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:18:55.45 ID:2+j84aOs0.net
>>399
> マスコミも被災地に入れねぇだろバカ

君のような愚図なら無理でしょうね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:19:00.78 ID:CccEP6Ig0.net
>>396
伊豆諸島で台風被災した都民も、被災した千葉県民並みに放置されてるのにな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:19:17.58 ID:R76i1BBx0.net
千葉って災害に弱いのかな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:19:55.16 ID:xtTB3Syn0.net
俺なんて報道なさすぎてもう復旧してるのかと思ってたら
もう三日目とかだったからな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:20:00.30 ID:74XPuWolM.net
>>385
if文が実装されてないポンコツプログラムみてーだな��

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:20:20.92 ID:dvSN1Cv70.net
ネットで拾うか海外から買うか、
芸能界の宣伝に政権の言い分をそのまま流す大本営化等々、
NHKを始めとしたマスコミ自体の手抜き報道と、
自主的な取材力低下も有るだろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:20:31.18 ID:Dt2XE/3g0.net
安倍政権下の棄民風景

災害が起こる

 国民A「ぎゃー!」
 国民「助けてあげて!」

 政府「はいAさん放置ね!ww」
 国民A「…」

次の災害が起こる

 国民B「ぎゃー!!」
 国民「助けてあげてよ!」
  国民A「黙れ、俺は放置されたんだぞ!!!」
 政府「はい前例通り放置ーw」
 国民B「…」

何度も何度も、棄民が繰り返される

 国民「助けて」
 国民ABCDEFGHIJKLMNOPQR… 「黙れ」

 政府「www(狙い通り)」

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:20:53.51 ID:2+j84aOs0.net
>>412
> 安倍ちゃんは組閣で忙しいんだ

マスコミも組閣の取材で忙しいんだ!
楽しい国づくり

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:20:57.84 ID:0beSLdom0.net
>>414
単に言われてる事を流すだけになってる感じはあるよな
韓国の事を延々やるのも日韓関係云々より向こうのニュースをまんま流せば良いだけだからだと思う

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:21:06.16 ID:gBiFxD0Ua.net
なんで千葉だけこうなってるか考えろよ…
なんでもアベカス叩きゃいいってもんじゃねーぞ
確かにアベカスはくそだが

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:21:16.59 ID:znmXY8d8p.net
関東のマスコミは、よくいえばあくまで全国向けという使命感でやってるから
関東ローカルニュースなんてゴミだと思ってんだろな
そういうマスコミが人口の3分の1をカバーしてやがる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:21:23.14 ID:PuFUQtQSd.net
東電が何度も復旧予定を延期したからに決まってる
出来ない事を出来る言う奴が一番の害悪ってハッキリわかんね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:21:23.98 ID:ZIDT8uw3M.net
最初の東電のわけのわからん判断がみんなを狂わせた感あるな
現代の台湾沖航空戦

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:21:31.29 ID:xyWzqGuS0.net
安倍さん第一 自民第一 お仲間お友達第一
通常運転してるだけで非難される謂われなんてないし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:21:32.67 ID:CT/ONEuuM.net
森田健作が無能だってやっと千葉土人もわかったろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:21:44.44 ID:mc7VB1UTa.net
停電って微妙だよな
ボランティアも募金も必要ではなさそうだし
大変だなぁと思うぐらいだわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:21:51.60 ID:GytIVoKja.net
停電ごときで発狂するのいかがなものか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:22:19.83 ID:ZIDT8uw3M.net
ただ東電がこの世の終わりくらいに言ってもちゃんと動いたかは怪しいが

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:22:32.55 ID:wMNZo0rP0.net
>>368
小渕の頃とは情勢が違うよ
内閣の重要性が極めて高まってる
たかが停電で騒ぎ過ぎなんだよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:22:40.11 ID:Gzf6IMrA0.net
政府はのんきに内閣改造とかどうでもいい事やってたからな
NHKも忖度して、被害を小さく見せてたからだよな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:22:52.94 ID:znmXY8d8p.net
よく田舎者が関東のマスコミは全国向けに関東の話ばかり流すとかいってるけど、
関東のマスコミは関東のことなんざ全く見てない、むしろ
田舎の情報吸い上げるほうに熱心というのが露呈したろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:22:53.57 ID:SDsajT9W0.net
東京ならともかく
ゴミみたいな土人しか住んでない地域だから
正直どうでもよかった

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:23:05.54 ID:1/s1iLq10.net
日本は焼け野原になんかなってないを実践したまで

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:23:18.43 ID:ZxH6bvrMM.net
千葉県内はあおり運転多いから全員死んでも構わない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:23:25.49 ID:KGcfwAp+p.net
慶事である安倍晋三記念内閣改造より優先される事などこの日の本には無いのだよ😈

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:23:33.29 ID:vdV6+ERlM.net
内閣改造なんて論外
一番必要な時にポストの引き継ぎとかアホか

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:23:44.86 ID:A5SlOSNUd.net
東京湾原発が現実味を帯びてきた

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:23:52.26 ID:A2raDde10.net
??:うっせーな!今、内閣改造やってんだよ!!

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:23:55.61 ID:iRnOcnVX0.net
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:23:56.66 ID:NHF0Fglg0.net
大した話じゃないから、
東京圏で不便被ってるから
皆注目してくれる、と思ったら。
地方田舎と同等の扱いを受けたので
キレてるんだよな。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:24:06.57 ID://WTR/d60.net
千葉なんてどうでもいいからだろ
南房総なんて人住んでないだろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:24:10.40 ID:5nkrH8B50.net
あべちゃん、はじめてのこっかうんえい

→ スーパーイージーモード
  イージーモード
  ノーマルモード
  ハードモード
  ヘルモード
  ルナティック


最低難易度なのになぜかゲームオーバー間近

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:24:23.65 ID:fdjC951l0.net
しかも渋谷しか興味がない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:24:59.44 ID:959fhx/Jx.net
大震災の時安倍政権だったらと考えるとほんと恐ろしいな…

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:25:00.83 ID:XuH74GW2a.net
東電「停電?あぁ、月曜中に復旧させるよ(ドヤァ」

マジでこれに尽きる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:25:09.12 ID:ZIDT8uw3M.net
>>436
まあトンキンから見ればチバニアンなんて二級東京人だからな
ハケン社員みたいなもん
慈悲などナァイ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:25:09.69 ID:2+j84aOs0.net
>>409
> 千葉県の対応が悪いんでないの

連邦制のアメリカでさえ、州を越えて連邦政府が即座に対応しますよ
常識なさすぎるんじゃないですか、あなた

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:25:13.72 ID:eJ2IcizO0.net
実を言うと対応が遅れたのは今回だけじゃないゾ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:25:18.42 ID:3tUWCaVy0.net
ガソリン車にこだわったり太陽電池のネガキャンした奴が一番悪いだろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:25:34.77 ID:egE+pZJ90.net
311の時のマスコミの当時の与党対応のまずさとネットでデマ流した野党から学んだ結果
金でマスコミを徹底して抱き込むこと覚えた。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:26:12.85 ID:sxl0/DbC0.net
>>446
二度目なんだが?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:26:14.22 ID:7W/rHTxka.net
氷河期世代と同じ扱いの千葉か
そのうち千葉に住んでる奴が悪いとか言い出す工作員がメディアにも出てくるぞ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:26:22.31 ID:RIhDUx/cd.net
>>1,134,200,241,373

安倍晋三
「もしもし、森田くんかい?
台風が来てるようだけど、統一教会のマニュアルに従って、わかってるよね?
必要なのは、生け贄だよね?生け贄!!」

森田知事
「はい!承知いたしております!!」
.

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:26:58.70 ID:Gzf6IMrA0.net
トランプですら、台風に備えて海外渡航を延期しただがな
日本の危機管理の無さは異常
一応、自衛隊の最高指揮官なんだよな
こりゃ、ネトウヨが心配する中韓攻めてきたらまた赤坂自民亭でわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:27:00.61 ID:ZIDT8uw3M.net
>>449
あれだけやらかしたくせに自分とこの設備を全く把握してないジャップ仕草w

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:27:15.48 ID:KB6tFY/00.net
北海道地震の時の大停電はちゃんとやってた気がする
やっぱ安倍に忖度したんだろNHKは

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:27:25.08 ID:JiToQm8r0.net
知事は朝の四時に砂浜を走るのが日課なので早く寝てしまった

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:27:58.33 ID:ceHtX9EI0.net
台風なんかと舐めてたんだろう

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:03.68 ID:zC3r0eHM0.net
NHKはずっとL字なんだから別に遅れてない
安倍は遅れてる多分わざとなんだろうが

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:06.60 ID:KGcfwAp+p.net
>>450
チバニアンはどう考えても三等市民かそれ以下だゾ😈
扱いがそれを物語る

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:09.77 ID:4970xx4a0.net
NHKは千葉にも支局があるし千葉県内の自治体の記者クラブにも記者がいるから情報は持っているはずだけど
内閣改造にしか興味が無かったから

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:25.89 ID:2+j84aOs0.net
>>433
> 内閣の重要性が極めて高まってる

なら、いっそう従来の内閣のままで対応すべきだったとしか、ならない
君、論理的に考える力が弱すぎる

よく言われると思うが

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:27.12 ID:NHF0Fglg0.net
つか、
「国がー」「県がー」「東電がー」「マスコミがー」
以前に、住民は備えてなかったんかいと、
町内会自治会は何してるんだと、
地方で大災害被ったとき、まず機能するのは住民コミュニティだぞ。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:30.40 ID:J2NgdkpQp.net
ぶっちゃけどうでもいいんだよ
千葉なんてディズニーと幕張メッセが無事なら後はどうなろうが知ったこっちゃない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:38.96 ID:1/s1iLq10.net
日本は今電気無くても使える象牙のハンコが一番って未来文明に向かって走り出してるの

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:45.32 ID:nCGfz5eI0.net
情報の伝達が遅いのと組閣とのタイミングかねえ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:28:51.71 ID:LDgbhdlqa.net
安倍大先生の最高の内閣改造の方が大事だろ、下人の電気消えたぐらいで何言ってるんだ?というのが隠蔽捏造独裁宗教大本営の意向でありマスコも風潮作りに加担しているのが客観的に見てわかるようになってきたってことだよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:29:03.00 ID:ZeDzd6rt0.net
内閣改造の邪魔すんじゃねえよ千葉土人

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:29:03.70 ID:szOd115a0.net
>>336
>>433
ネトサポ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:29:09.62 ID:PPAPlrGG0.net
千葉県民が下級国民認定されてた現実な

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:29:17.24 ID:/zEx2+Q30.net
来月増税だから

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:29:27.59 ID:2+j84aOs0.net
>>467
> 以前に、住民は備えてなかったんかいと

備えてたら、台風は避けて通ってくれるとでも思ってんのか、底辺
ほんと知能が低いね、きみらって

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:29:32.67 ID:aJsNm3+/0.net
きょねんだか浜松で大停電あったろ
完全復旧まで結構ダラダラかかった気がする
暑くないからマシだっただけで

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:29:38.43 ID:j/P4P83b0.net
内閣改造と被ったのが全て悪い
千葉は反省しろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:30:08.57 ID:sxl0/DbC0.net
安倍政権はカンテイシュドーうるさいくせにこういうとこ働かないからなあ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:30:33.98 ID:TAxo1u0U0.net
政府ガーとかマスゴミガーって千葉県民はかよわい赤ちゃんかなにかなん?
北海道のときは地元のローカル局とか団体が動き回ってたけど
今回そういうの全く聞かないよね 
流れてくるのは不平と文句だけw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:30:43.25 ID:Er4YMJ7X0.net
どうも報道機関も入院患者の情報とか扱いに困ってる節があるし 何なんだろうなこれは

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:30:43.65 ID:k1w3keIU0.net
完全復旧まで二週間?
NHKつけたら、チコちゃんやってるよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:31:01.35 ID:tjjg8CSx0.net
南海トラフが来ても放置されそうで怖いんだけど
内閣改造で千葉のニュースがスルーされるんだから五輪の時期に起こる災害とか事件って全く報道されない可能性もあるなと実感した

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:31:03.70 ID:goLy93SA0.net
>>385
そういえばトランプと黒電話の会談が決まったあとも
国際社会へ向けて異次元の圧力をーって訴え続けてたな
おいおい一歩間違えたら日本が世界の敵になるだろ
って思ったけどそういう頭の障害なら納得

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:31:24.49 ID:y6h7XRU90.net
内閣改造で指揮権を持った人間が不明確になったのと千葉県知事が無能だから
つまり安倍と自民党と千葉県知事が無能

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:31:32.24 ID:x6Nu27RF0.net
今年周防大島で一ヶ月断水してたの
知ってるやつはどのくらいいるんだろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:32:11.98 ID:wMNZo0rP0.net
>>466
違うよ、そもそも停電如きに内閣が出張る必要も無いじゃんね
内閣には内閣の仕事があるし停電なら電気屋の仕事なんだよ
何でもかんでもやってるアピールしようとして現場をかき回し続けた民主党政権からの反省があるんだよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:32:53.34 ID:TiZpNP3Ud.net
>>1
あれ?きみたち、知らないのかな?

自民党/カルト宗教・統一教会・日本会議(神社本庁)では、「災害 = 神へ生け贄を捧げる機会」
ってことになってるんだよ?

あれ?きみたち、知らないのかい?

安倍政権になって○年にもなるのに、こんなことがまだ知られていないのかー…

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:33:06.13 ID:mbyLcxXj0.net
>>486
知ってるやつはいるだろ結構なニュースになってたからな
その顛末を知らない人間は多そうだが

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:33:26.58 ID:NHF0Fglg0.net
>>476
少なくとも、防災井戸の確保位はできる罠、食料備蓄もね。
あ、年寄り孤立させてる、とか非常識なこと、まさかやって無いよね。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:33:27.59 ID:IiCOU/s60.net
>>451
アメリカがどうとか単なるあんたの豆知識

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:33:51.89 ID:2+j84aOs0.net
馬鹿なうえに反射神経も鈍くハプニングに対応不能、それが安倍政権

こんなのがプーチンやトランプ、金正恩、ムンジェインと交渉できるとか、ありえませんw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:34:00.55 ID:J2aEHx2fM.net
自民党は庶民の暮らしなんてどうでもいいと思ってるのにいつまでも支持してるからこんなことになる

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:34:49.26 ID:tWdMbyyVM.net
東京は嫌な思いしてないから

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:34:53.77 ID:4xx84P3h0.net
しかも復興の障害になるのが消費増税というこのブラックジョーク

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:35:07.32 ID:TiZpNP3Ud.net
>>479
統一教会
「災害は、神へ生け贄を捧げる機会なのです。」

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:35:45.04 ID:3tUWCaVy0.net
防災マニュアル配って備蓄しろと言ってるのにクダクダ言ってる千葉県人も変だよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:35:51.46 ID:I1GwZyWF0.net
>>457
まあほんとこれなんだろ
安倍友らしいから

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:36:20.06 ID:99JBPRTca.net
安倍ちゃんの嫌がらせ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:36:24.77 ID:SMnGD1faM.net
>>490 防災井戸と食料備蓄やってたら停電防げるのかお主は

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:36:31.26 ID:KB6tFY/00.net
なんか千葉だけの悲劇になってるけど
今後同じような災害が他で起きても安倍の都合で復旧が遅れるって事だからな
去年の大雨も赤坂自民亭で岡山やらスルーされたんだから

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:37:06.18 ID:16phQSzh0.net
今は二世三世議員だらけで本気の貧困とか電気がなくて死ぬ人が居るとか想像つかないんだと思う
生きてきた環境にそんなことで死ぬ人なんて居なかっただろうしさ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:37:14.83 ID:1/s1iLq10.net
何かあった時のジャップの対応策が猿か原始人の発想しか出てこないのが笑えるんだよね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:37:26.47 ID:2+j84aOs0.net
>>490
> 少なくとも、防災井戸の確保位はできる罠、食料備蓄もね。

底辺には、社会インフラ、経済インフラとしての電気、通信が止まるという事態が想像できないらしい

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:37:29.94 ID:NHF0Fglg0.net
アベ叩きに持って行きたくて必死な人が居るのは事実だろうな。
でも朝倉市水害の時のように、東京代々木で地元民のふりしてカキコミなんてしてたらすぐばれるよ。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:37:47.44 ID:3tUWCaVy0.net
電気関係のエンジニアが文句言うのなら分かるけど技術全然知らない素人が文句言っても仕方なくね

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:38:17.09 ID:I1GwZyWF0.net
安倍に見捨てられたのは千葉県民というより日本国民だからな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:38:20.45 ID:0FoJQMQrd.net
>>11
>>350
横浜や横須賀も昨日一昨日でやっと停電復旧したんだよなぁ…
選挙区の横浜の被害も相当ひどいのに組閣優先の菅
神奈川県民や横浜市民も千葉のこと他人事みたいに見ずにこの現実見ろよ


【台風15号】護岸崩壊、工場に海水 数百社被災か、横浜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000032-kana-l14
全容は判明していないが、被災は数百社に上る可能性があり、復旧の見通しも立っていない。
「廃業するしかない」。事業者からは悲鳴が上がり、
市は実態調査を進めるとともに支援に万全を期す方針だ。

掘削用などの鋼管を製造する山和鋼管の工場では一時、腰の高さまで海水が流れ込んだという。
鈴木千代美社長(48)は「購入当時は十数億円もした機械類が全て駄目になってしまった。
保険が適用されるかも不透明で、約40人の社員とその家族を考えると言葉が出ない」とうつむいた。

市によると、護岸延長約3・2キロのうち12カ所で計約1・2キロが損壊。
浸水被害を受けた地域は幸浦1、2丁目と福浦1〜3丁目の4平方キロに上り、最高約2メートル浸水した。
幸浦、福浦両地区の事業所でつくる横浜金沢産業連絡協議会は立地する約750社のうち「少なくとも100社が何らかの被害を受けただろう」(渡辺真吾事務局次長)とみており、市と連携して各社の被害状況の確認を進めている。
被災したのは中小零細企業が多く、業種は幅広い。

鉄筋加工業ブラストの酒井照人専務(62)は「事務所のパソコンのデータが消えてしまった。
金沢区の津波ハザードマップでは今回の波高では大丈夫だと思っていたのに、まさか護岸が壊れるとは」。

木型製作を手掛けるミナロの緑川賢司代表取締役(52)は「機械が壊れるほどの浸水は全くの想定外。
事業継続を断念せざるを得ない事業者も出てくるのでは」と漏らす。

自動車解体業、大橋商店の大橋昭彦常務(58)は「台風シーズンを迎えて今後が心配でたまらない」と訴えた。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:38:28.23 ID:bvgy+Mil0.net
>>501
結局のところ安倍が頑張りたいタイミングかどうかだよ
今回は激甚災害扱いすると増税できなくなるからスルーした
(批判されて後から対応開始したが)

選挙前などの災害対応アピールで支持率アップ狙えるときは積極的になると思うよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:38:29.49 ID:2+j84aOs0.net
>>499
> 安倍ちゃんの嫌がらせ

おれは「これが安倍ちゃんの実力」説を支持

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:38:42.30 ID:mrK0EwB80.net
陰謀論の一つも言いたくなるが、
テレビが大して報じなかったから政府も危機感を覚えなかったってあたりが実際のところだと思う

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:38:44.92 ID:zCwyR38S0.net
>>1
何で政府やNHKが対応すると思ってんの?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:39:16.85 ID:I1GwZyWF0.net
>>508
神奈川県民だけど鎌倉金沢の被害しか知らなかった

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:39:29.85 ID:4xx84P3h0.net
TV局がここに来てドタバタと放送してるのも
私の局は見捨ててなんかいませんよちゃんと放送しましたって
アリバイ作りに必死なのが見て取れるんだよね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:39:40.04 ID:j+8TzvWx0.net
マジレスすると千葉は韓国兄さん以下の存在だからww

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:39:56.34 ID:g5PseOBQM.net
まあでも最初盗電が11日に全部直るって言ってたしな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:40:17.02 ID:NHF0Fglg0.net
>>504
なるほど、防災井戸がどういうものか?
想像すら出来ませんでしたとw
地震で地層が壊れたなら別だが、
手押しの井戸ってのは、昔ながらのライフラインだよ。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:40:49.55 ID:IiCOU/s60.net
飲料水くらい1週間分備蓄しておけよ。。。
ケース売りで千円行かんだろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:41:16.75 ID:piTmDRvt0.net
いつの間にかチョグクやらなくなったな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:41:32.52 ID:bG0M1rt0K.net
>>491

間抜け
>>404
プッシュ型支援は、政府で出来るわ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:41:35.97 ID:Dt2XE/3g0.net
壊れた街も庶民の生活も何もない自称「政治」

この期に及んで自民支持してる連中って何?
もしかして政治=永田町ドラマだと考えてない?

「政治ジャーナリスト」も議員の大立ち回りを語るやつばっかだし
投票行動とか完全にドラマのキャストを選ぶ感覚でやってるだろ

「野党は脇役だけど市民運動っぽくてだめだわー 」的な。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:43:12.01 ID:3tUWCaVy0.net
EVなら非常用電源として活用できるけどな
懐古主義者に報いが来ただけでしょ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:43:29.24 ID:wMNZo0rP0.net
日本の被災者ってすぐにクレーマーに変身するよな
可哀想なのは分かるけどすぐにはどうにも出来ないんだし大人しく待ってればいいのに

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:43:35.05 ID:XzORMT7P0.net
しばらく選挙ないし

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:43:46.35 ID:HJ8n97VkM.net
>>1

週明け?何考えてないな。
連休中に人が亡くなったら
こいつらが殺したんやで。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:43:52.60 ID:KOP2Ns1W0.net
イワタアキ子

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:44:04.15 ID:GBRn31sXd.net
安部ちゃんの都合に合わせた

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:44:10.78 ID:XrfdJSzq0.net
バカウヨがまた被害妄想滾らせて自己責任言ってるのな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:44:13.55 ID:NHF0Fglg0.net
>>500
電気が無いと、即座に死ぬほどひ弱ではないんでね。
つか、スマホネットで毒吐けるレベルだって時点で、
たかがしれてる。

一つ言っておくと、そういうギャーギャー言えてるレベルだと見透かされてるから、それなりの対応なんだわ。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:44:13.57 ID:bG0M1rt0K.net
>>511

>>219
報道してしまうと、内閣改造に1日中、頭を使うことができなくなるし、内閣改造が延期になり、
1ヶ月前から、小泉の官邸での結婚会見で仕込んできたキャンペーンがパーになる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:44:24.95 ID:naXFSixjM.net
東京じゃないから

世 界 の T O K Y O じ ゃ な い か ら

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:44:29.09 ID:NrrXwgJSM.net
千葉土人より内閣の方が大事なんよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:44:32.82 ID:p6rSJwBRa.net
もう限界の財政ファイナンスの尻拭いを野党にさせたいんだろ。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:45:01.07 ID:HcdIB2xg0.net
まあ行くとこまで行けば良いと思うわ
ちょっとこの国はどうしようもない

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:45:08.40 ID:KOP2Ns1W0.net
闇から闇へ葬られるのは
よくある事

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:45:31.34 ID:Dt2XE/3g0.net
井戸と備蓄品(コールドフード)があったとして何だ?
「生存」と「生活」は違うぞ。

被災者は「(仮の)生活」レベルのスタートラインまでいってない。

電気がない。情報がない。避難先に仕切りがない。
何より急な環境変化に伴う諸々のアドボカシーが確保されてない。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:45:37.89 ID:ct/P1ggX0.net
ちょうど来年トンキン運動会だしこの時期災害来ちゃうの世界にバレるとやべんだわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:46:05.90 ID:2fUq3ikxd.net
週末は大臣就任のお礼周りやゴルフや祝勝会で忙しいしなぁ
三連休明けの火曜日辺りから国が支援しましょうか?って言ってくるんじゃないかな?
その頃には停電も数字的には終わった事にさせられて終結宣言でしょ
それにして首都東京から南に100マイル無い地帯での台風災害で被害の全容が5日目になっても政府で把握してないって凄いよな
未だに南房総の山地帯の家々はどうなってるか不明らしいじゃん

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:46:39.53 ID:csQepaYY0.net
だって小泉進次郎をトップニュースにしたゃったからね

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:47:03.55 ID:4CpcD27Vd.net
わりとマジで消費税だろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:47:12.20 ID:sxl0/DbC0.net
政府の対応がふがいないのはまだ許せるが動く気配すらないのはどう擁護すればいいんだろうな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:47:29.26 ID:xSnMEE6F0.net
こんなに政治が酷いと愛国心なんて湧かないよね?

安倍は分かってやっているよ
だって数日前にアベ辞めろデモが官邸前であって、安倍はそれが終わるまで官邸を出れなかった事がネットで話題になっただろ?

悪政やってるのを自覚してるよ。刺されるのが怖いんだよ

刺したら国民の英雄になるぞ
来たれ!英雄よ!

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:47:30.72 ID:pdGlemY+0.net
手足として画を撮って来てくれる地方局が無かったからちゃう
アベぴょんについてはあれが通常営業
大雪天ぷらや赤坂自民亭の頃から一貫してあれ
期待する方が間違ってる

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:47:36.79 ID:qppOB1Per.net
>>11
こう発表すれば国民は過去のことなんか忘れちゃう。
新聞にも書いてないし、すべてなかったことになる。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:47:59.60 ID:NHF0Fglg0.net
>>536
つまり、どこぞやの自主避難者のように、
東京東雲の豪華公務員宿舎にいれてくれと?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:48:10.32 ID:arm7Y4A40.net
三重県の集中豪雨被害もだけど、災害認定したら消費税増税できなくなるからってどっかでみた

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:48:31.79 ID:5R78ilhQ0.net
すぐ復旧するっておもったんじゃないの

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:48:57.12 ID:rfohQaPyr.net
>>3
これ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:49:36.50 ID:+zbjw3ndr.net
安倍が災害対策まともにやらないことなんてこれまで何度も見てきたじゃん
国民が支持してるんだからこれでいいんだよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:49:37.12 ID:SMnGD1faM.net
これが国会の会期が迫っていて法案を通すのを優先したとかなら(ひどい話ではあるが)事情はわかるのよ
内閣改造って1週間くらい遅れてもなんも支障ないことなのにそちらを優先するというのがあり得ないから問題になってるわけで

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:50:22.54 ID:rfohQaPyr.net
>>37
マジなら、最低だな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:50:30.08 ID:3tUWCaVy0.net
>>536
事前に大型台風来ると分かってたのになぜ備蓄しなかったのか?
EVや蓄電池を用意しなかったのか?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:50:40.56 ID:AEu7jN620.net
森田知事の会見を見るに想像以上に後手に回ってるね
東電が頑張ってくれというスタンスだった

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:50:50.54 ID:vXXgcp7S0.net
情報統制しただけだから

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:51:06.02 ID:Dt2XE/3g0.net
>>545
君、日常でよく他人をうんざりさせるだろ。
女性や子供は顔つきと言葉遣いでクズかどうかすぐ見抜くんで覚悟してね。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:51:10.21 ID:MEC0aETF0.net
小泉進次郎の祝賀ムードの演出は
前もって段取り決まってたから動かせないんじゃないの?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:51:23.25 ID:SMnGD1faM.net
>>529 つまりひ弱な老人や病人は死んでもいいと?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:51:23.47 ID:p6rSJwBRa.net
原発ないとダメじゃん、という世論を読売新聞と日経新聞のバックアップの
もとに形成したい思惑。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:51:28.68 ID:rfohQaPyr.net
>>41
この神奈川のスタンス、凄い分かるわ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:51:39.42 ID:bXTFV8GHa.net
無能と話題の森田健作千葉県知事、日本会議メンバーだった
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568255872/

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:52:12.08 ID:MasJVYVP0.net
>>538
地方に冷たいのは遠いからだと思ってたけど隣の県でもこの対応には驚いたわ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:52:32.84 ID:HwdN5e1F0.net
>>11
昔の偉大な政治家「政治はね、結果責任なんですよ!!」

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:52:34.85 ID:Z5BXQnFP0.net
報道していいかわからなかったんだろ
自民党に不利になる可能性があるから

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:52:39.14 ID:0FoJQMQrd.net
>>386
人殺しの共犯だよな
今更内閣叩き始めてももう遅い
国民はそっぽを向き始めるし、安倍が退陣や左遷された時は
メディアも一緒だ
国民に裁かれろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:53:02.04 ID:ytGXp1Bz0.net
千葉でも松戸船橋が無事ならあとはいいかってなるよね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:53:20.94 ID:NHF0Fglg0.net
>>555
はい、人格攻撃に切り替えましたとw
ああ、やっぱりそこいらは触れてほしくないのねw
某政党さんが強く絡んでる話だから

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:53:45.31 ID:fmWDqXTCr.net
無能だから
民主だったらとっくに菅が乗り飲んで陣頭指揮とって解決させてた

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:54:05.21 ID:PJbj89Nt0.net
>>556
これ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:54:06.73 ID:uaa83jmQ0.net
>>336
大事な組閣に草
IT音痴のIT担当相にセクハラの五輪相に無能の稲田朋美復活だぜ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:54:18.02 ID:3tUWCaVy0.net
突発的な地震とかなら同情するけど台風は事前に備蓄するなど対応できるから全く同情できない
あと千葉県人ってチャラいイメージでガソリン車とか古い技術好きそうだし自己責任としか言いようがない

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:54:32.63 ID:i5N7O0i/0.net
文句あんならてめえがいけよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:54:35.38 ID:QvJFqX5da.net
>>521
本来如何に命を繋いで生活を成り立たせるかの方策を考え実行するという日々の営みの積み重ねが政治の筈なのに
いつの間にか勇ましい言葉を吐いて国民を統合・動員することが政治だと思い違いするようになったな
政治の目的は国民を餓えさせないことのはずなのになあ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:54:37.91 ID:E7GTtyASd.net
まるで既に必要十分な対応は終えたみたいな言い方だな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:54:37.96 ID:JiToQm8r0.net
確かに今回テレビの影響力が小さかった気がする
すっぱ抜いて報道するんだ!みたいなパワーに欠けた
NHKは苦渋のネットでライブやってたよね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:55:15.37 ID:0cNB90dP0.net
安倍自民は何をやっても支持されるから動かないくていいしNHKは司法が守ってくれるから

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:55:17.71 ID:0FoJQMQrd.net
ちなみに以前同じケースだった時、自民は組閣延期して
災害事故に対応したからな
それもネトウヨの大嫌いな野中広務の手腕ね

690 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM93-X+EL)[sage] 2019/09/13(金) 09:10:53.80 ID:a77GN3yPM
昔JCOの事故が起きたとき
野中広務は小渕総理に対して
内閣改造を延期(確か5日?)するよう言った

いま安倍ちゃんに申し出せる人はいるだろうか?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:55:43.44 ID:AM1OfCXXM.net
千葉が広いし山あるしはわかったけど
東京の隣だよな、確か
初動の遅れとかいうレベルか、これ
酷いと思うぞ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:55:44.24 ID:vlkwgomx0.net
消費税

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:56:01.73 ID:0S52BPy50.net
どうでもいいから

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:56:06.28 ID:db3b61DtM.net
阪神大震災や東北沖の時は
マスコミのヘリが空撮してたのに
今回はやらなかったの?

翌日に上から映すくらいできただろう

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:56:31.16 ID:3tUWCaVy0.net
>>576
JCOは突発的な事故だろ
台風は1週間前から来ますよーとアナウンスされてたよね

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:56:39.34 ID:cMGtgwQs0.net
停電したから誰も連絡できなかったんじゃねーw
だから千葉が大停電してるなんて誰も知らなかった

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:56:52.13 ID:AM1OfCXXM.net
テレビ局もどこもかしこも遅かったよな
なんか気味悪い

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:57:05.64 ID:Dt2XE/3g0.net
>>566
やっぱ人格攻撃怖いんだ。
被災者/非被災者って図式の上で気持ちよく煽ってるような卑怯者は
即座に対人関係に引きずり出されるに決まってるじゃん。

で、やっぱお育ちからしてクズな感じ? 兄弟もそんなノリ? キモいから一般人に近寄るのやめようね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:57:06.41 ID:fwqmT7Oq0.net
>>1
安倍は一般国民なんて見ていないだろ
分かってて投票したんだろ?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:57:38.20 ID:db3b61DtM.net
安倍が千葉のニュースを遮断したんだろう
人殺しの悪夢の自公政権

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:57:44.25 ID:AIrgwdwX0.net
「一刻も早い対応を」(13日)

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:58:02.91 ID:NHF0Fglg0.net
>>577
まあ、これが本音だろうね、ギャーギャー言ってる連中の。
まさか、地方田舎と同じレベルで対応されるとはおもわなんだと。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:58:11.76 ID:vXXgcp7S0.net
報ステくらいだね、予定変更ですぐ特集したのは
後は玉ねぎと進次郎中心に

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:58:20.05 ID:iWpqGrO00.net
>>570
お前が同情しようがすまいが政府の対応はクソなことに変わりないぞ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:58:50.26 ID:u2sM2GKF0.net
北海道は、割と2-3日以内で大体電気復旧したぞ
なんで今回は、あんな狭いのにあんな時間かかってるんだ?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:58:57.60 ID:arm7Y4A40.net
三重県と千葉県の奴らは増税後に壊れた家の復旧をする訳だ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:59:20.13 ID:iWpqGrO00.net
>>490
防災井戸なんか日本全国のどこでやってるんだよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:59:33.13 ID:QvJFqX5da.net
「景気回復は道半ば(6年)」

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 20:59:52.08 ID:kyTw1v9r0.net
>>576
ネトウヨは出自が気に入らないんだろうけど野中氏はサリン冤罪のの河野氏にも謝罪したり苦労してる人を見捨てなかった印象

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:00:09.06 ID:Dt2XE/3g0.net
ID:NHF0Fglg0

こいつのレス
くそ浅ましい、セコセコした器のちっせぇ人間が、文字の裏からチラホラこっち見てるような感じw

どうすりゃこんなカスみたいな人間が形成されるんだろう?
いやわかるけどね。こういうやついるんだよねー。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:00:15.63 ID:ZqPHaVOg0.net
要は被害の全体把握が遅れたのが原因
山間部などヘリやドローンとかでは高度が高いと細かい被害が把握しづらい
アメリカほど詳細な解像度の監視衛星がたくさんあれば別だろうけど
結局実際に現場を巡って地上から確認しないとわからない
そこに辿り着く前に倒木とかで障害になるから大雑把な見積もりで東電は失敗した

これを教訓に東電はなにかあった時に重要拠点やルートの被害把握を
自動的に速やかに行えるようなドローン監視体勢を構築すべき

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:00:49.59 ID:hAyFPi+20.net
ちばだからだよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:00:58.52 ID:XrfdJSzq0.net
「困ってる国民を助けるのを優先しろよ」という意見に対して
「災害をアベ叩きに利用するな」「左翼のネガキャンは意味がないぞ」とか人間のクズみたいなことしか言えないバカウヨって
教育の失敗作どころか人間失格だと思うわ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:01:10.57 ID:3tUWCaVy0.net
>>590
送電線が倒壊してるのにすぐに復旧できるわけないじゃん
専門家が批判しないのはそれ分かってるからだろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:01:55.23 ID:gwOXRZDg0.net
>>591
北海道の停電は発電所の問題で送電網は無事だったからな
再起動だったり本州から電気送りですぐ直った

千葉のは送電網がグッチャグチャで電柱折れてたりするとこは無理

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:02:01.76 ID:NHF0Fglg0.net
>>584
怖いよ、朝倉市大水害で真面目に対応しようとしたら、東京代々木発のカキコミに酷い目に合わされたからね。

災害対応を利用して、人をおとしめたり人格攻撃をなんのためらいもなく行える集団が居る、というのを学習したんで。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:02:02.26 ID:NbI7YQFM0.net
>>266
これ
上級に支持されるのは株価をこうやって釣り上げるから
株価が上がった時に売れば大儲け

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:02:04.56 ID:iWpqGrO00.net
>>600
送電線が倒れてる緊急事態に支援対応が遅れてるから死人まで出てるんだぞ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:03:22.58 ID:iWpqGrO00.net
>>602
お前のことやん

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:03:59.04 ID:u2sM2GKF0.net
>>601
サンキュー
送電網がグチャグチャなのが長引く原因か

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:04:29.56 ID:AIrgwdwX0.net
>>597
11日には復旧→13日には復旧→あと一週間はかかるかも

このグダグダさ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:04:53.59 ID:BD4f0Wr8d.net
>>1
統一教会のマニュアルなんだよなー。
「災害時は、神へ生け贄を供与しなさい」ってなってるの。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:05:06.86 ID:maVaUmqA0.net
組閣>>>>>>>>>千葉だから

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:05:18.10 ID:/+P0Ha0ld.net
ニュースみてなかったんだろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:06:19.96 ID:3tUWCaVy0.net
>>604
事前に備蓄しろと言われてたのに支援したら
真面目に備蓄してたり蓄電設備導入した人が損するだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:06:22.10 ID:L6uPG3DaM.net
>>600
速攻直しますよって専門家()が言ってた

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:06:46.76 ID:XrfdJSzq0.net
>>602
お前が水害にあった福岡県朝倉市周辺の人間だとしてさ
> 災害対応を利用して、人をおとしめたり人格攻撃をなんのためらいもなく行える集団が居る
お前がまさに今千葉県民貶してる張本人のドクズじゃん

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:06:48.84 ID:JnqLAcAg0.net
今更、NHKもトップニュースwwww

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:06:48.95 ID:Xj8Gngie0.net
東京じゃないからな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:06:51.09 ID:ANxC1S9G0.net
>>597
ヘリでの被害調査って自衛隊がやってないのか?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:06:57.67 ID:HkH1vGtpM.net
南関東には県民意識とか郷土心はないからな
東京から無視されれば自分で何かするとか思いつかず捨てられた赤ちゃんのように死んでいく

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:07:06.78 ID:iWpqGrO00.net
>>611
本気で言ってるん?レス乞食か?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:07:34.76 ID:NHF0Fglg0.net
あと、
>>504
>>490
> 底辺には、社会インフラ、経済インフラとしての電気、通信が止まるという事態が想像できないらしい

この場合の「インフラ」ってどういう意味だろうね?
電気水道通信の類は「ライフライン」とは言うけど
インフラストラクチャーではない罠
なんか、猫も杓子もインフラインフラで、
酷いバズワードになってる感じ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:07:46.25 ID:MEC0aETF0.net
>>595
清和会じゃないからねぇ
小渕急死から清和会の天下になるまでは
野党がお花畑でも自民党だけである程度はバランス取れてた

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:08:00.81 ID:wIDHvQ1ha.net
>>31
神戸製鋼製の鉄骨だったりして

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:08:09.19 ID:9DRdRYw00.net
今頃対策かよ…死人出しやがった癖に

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:08:09.53 ID:sMO8jVa0M.net
安倍モロコシの内閣改造

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:08:11.89 ID:vXXgcp7S0.net
NHK今更かよ
遅すぎる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:08:24.67 ID:3tUWCaVy0.net
>>612
ソースは?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:08:36.96 ID:eijAF/qz0.net
普通に全力だと思う
単に台風に慣れてなかっただけ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:08:41.45 ID:QeemNt7U0.net
ネトウヨを相手にしても時間の無駄だよ
今まで釣りだと思ってたけど本物の馬鹿だったから

知能が違いすぎて会話が不可能とはまさにこのこと

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:08:53.18 ID:Dt2XE/3g0.net
だっさいアホ政治家の話題にキャッキャと湧いてる一方
ちっちゃいちっちゃい小市民が、災害を好機にここぞとばかりに被災者に向かって偉そうに「叱責」しようと試みるの
普通に考えてひっくり返すほかないわな。


>>602←何こいつきも…。 人に対話を試みようとするんじゃねぇよ。


 いや、でもこの書き込みよく見ると笑えるな、「書き込みにひどい目に合わされたからね」 って部分が特に
何があったか知らないが こいつからにじみ出る器の小ささからすると、めちゃくちゃに罵倒されて凹んだとかだろう

何かを「学習した」らしいけど、多分実験マウスのそれみたいな意味の学習だろう。 弱いものに牙を向けようって感じ?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:08:56.77 ID:mrK0EwB80.net
>>591
被災地近くでは結構長引いて、牛の搾乳ができなくて牛の乳がパンパンに腫れて死んじゃったりしてた

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:09:31.76 ID:iWpqGrO00.net
>>619
お前ドヤ顔ですげーバカなこと言ってるの自分で気づいてるか?まあ気づけないからアホなんだろうけど

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:09:32.75 ID:RJ8EKFdH0.net
全マスコミが安倍ファーストだからだろ
クソの中のクソだよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:09:46.01 ID:L6uPG3DaM.net
>>625
https://i.imgur.com/rKpy1mB.jpg

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:10:04.24 ID:eijAF/qz0.net
今までここまで大きな台風が千葉に直撃したことってそうそうない
物も人も風の被害に慣れてない
想定外の風で壊れるのは当たり前

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:10:11.11 ID:IxkrInlP0.net
安倍っていうか自民党の支配する今の日本はDS側だからな
DS=ディープステート
一方DS側と睨み合ってるのがなんとトランプさんのアメリカやプーチンさんのロシア
習近平の中国も反DSな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:10:11.34 ID:ARDM7qmx0.net
大阪は割となんとかなったから

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:10:45.84 ID:oIVjo66O0.net
内閣改造のが大事だろ?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:10:55.80 ID:+e6OgOjp0.net
対応するよりメディアSコントロールしたほうが楽だから
国民のことなんてどうでもいいから

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:10:59.99 ID:2fUq3ikxd.net
世耕大臣の消火工作が予想以上に効果的だったかな
台風の翌日には大半の家庭の停電が治ります、政府も東電も状況をコントロールしてますって言い切ったから台風被害は大した事ないって日本中にアナウンス出来た
期日から+1日は予想以上に難航しましたけど大丈夫ですって時間稼げるしコレで千葉県への救援を遅らせる時間稼ぎが出来た
遅延工作や遅滞戦術としては完璧じゃないかな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:11:19.05 ID:t+jTtpJe0.net
内閣改造だよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:11:48.66 ID:3tUWCaVy0.net
>>618
実際そうだろ
アメリカは地下シェルターがあったりするよね

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:11:53.05 ID:iWpqGrO00.net
>>633
送電線の倒壊はある程度しょうがないと思うよ
今の日本で安全地帯なんか無いって西日本豪雨あっても気づけない行政の危機管理能力の無さがクソだと言ってる

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:12:13.77 ID:X3yRiD+s0.net
今NHKのニュース9見たら
飛んだ屋根とか倒木が電線や電柱にかかってたら
東電では無理で解体業者に一旦交代とかして
一ヶ所で1日かかってるから
こりゃフル稼働してもどうしようもない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:12:13.92 ID:t+jTtpJe0.net
>>633
あのさ
これだけ大規模な災害にNHKが気づかないわけねーだろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:12:18.21 ID:0J8sbEgU0.net
沖縄とか九州はこれが普通だから

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:12:23.83 ID:eijAF/qz0.net
狭い人口密集地にあの小型で強烈な台風が直撃したからこそここまで遅れてる
ああいうタイプの台風は激しい範囲は狭いが、その中に入ったら風がバカすごい
風速50メートルだぞ
九州四国だってそうそうない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:12:36.28 ID:+pQW2OKO0.net
この災害で東京なら大丈夫というレスが割りと多いのが笑える
都民にとって安倍と東電はそんなに頼りがいがあるのか
積雪5cmで機能不全になる東京なら本当に安心かw

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:13:03.77 ID:iWpqGrO00.net
>>640
だから?シェルター無い奴は核で死ぬべきってこと?
クソマヌケは黙って産経新聞読んどけよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:13:10.65 ID:RHWY7eB80.net
暗いふいんきで新内閣とか増税とかできないしね

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:13:10.96 ID:L6uPG3DaM.net
>>643
握りつぶしてたくせえなNHKw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:13:21.51 ID:NHF0Fglg0.net
>>628
まあ、性格が窺い知れるカキコミをどうもw
だから今回の件、どこからも共感されないんだわ
今の韓国と同じ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:13:40.25 ID:3tUWCaVy0.net
>>647
ハリケーン対策で地下室がある

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:14:09.27 ID:eJ2IcizO0.net
安倍真理教と犬HK「安倍様の組閣による点数アップが何よりも大事だからです。
安倍様の邪魔をする被災者どもは報道しません」

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:14:31.26 ID:iWpqGrO00.net
>>649
NHKに限らず全局そうだ
何かあればすぐTwitter漁りするクソボケメディアどもが千葉の惨状に気づけないはずない

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:14:36.41 ID:Yk1qCYryK.net
肝心の県が、被害情報収集にまったく動いていなかった

>千葉停電 県、被災市町村に職員派遣せず 知事「大きな反省材料」
https://mainichi.jp/articles/20190912/k00/00m/040/262000c

>千葉県は12日、台風15号が千葉市付近に上陸した9日以降、
>被災状況の確認などのため職員を市町村に派遣していなかったと明らかにした
>県は災害時マニュアルで「応援要請が困難な市町村には迅速に県職員を派遣する」と定めている

>県は「12日午後5時半になって職員の派遣を指示」した。

「何処にどれだけの被害が発生しているのか」
肝心のこれを県が全然把握してなかった
だから知事は消極的で、最低限の要請しかしなかったのかもな

「何処にどんな助けが必要なのか、よくわかりませんけど助けてください!」
これじゃ自衛隊や国の支援を呼んでも意味がない
自衛隊の給水だけ要請・復旧は東電ガンバレになるわけだわ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:14:40.47 ID:/kahktWra.net
内閣改造

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:14:50.44 ID:eijAF/qz0.net
>>643
そんな話してるの?
関係ないでしょ
マスコミが報道しようがしまいがあれだけの風が吹けば鉄塔は倒れるし
鉄塔が倒れたら復旧には時間かかるよ
全国から非常用の電源車でも集めるほかないんじゃないの

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:14:55.53 ID:S/gthOyK0.net
災害認定すると消費税増税延期が通例
延期したくない政府と忖度するモリ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:15:01.20 ID:iWpqGrO00.net
>>651
いやだから?
無い奴はハリケーンに巻き込まれて死ねってこと?
頭おかしいの?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:15:29.10 ID:ZqPHaVOg0.net
>>616
自衛隊がやってるのはある程度の高度から広範囲な大きく見える被害調査だろうな
山間部に慣れた人ならわかるけど鬱蒼とした山だと高いところからじゃわからない
被害が地上に出てるのはよくある
東電とかインフラ系にとってはあまり高いところから撮った映像より
地上10数メートルレベルから撮った映像のほうが役に立つ

重要拠点やルートのGPS情報を入力して自動的にドローンで巡回して
状況確認するほうが今回のような場合は状況把握は役立ったと思う

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:15:31.96 ID:nO8Glsbb0.net
そもそも災害の復旧なんてこんなもんだろ騒ぎすぎ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:15:40.29 ID:E0wmgvE7d.net
>>350
あいつは港南区とかだな
金沢区は松純

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:15:42.25 ID:iWpqGrO00.net
>>656
すぐ復旧しろなんか誰も言ってないぞ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:15:43.65 ID:NHF0Fglg0.net
>>630
具体的なことは何一つ突っ込めませんので、
罵詈雑言を並べ立てました、と
正直でよろしいw

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:16:05.02 ID:eijAF/qz0.net
>>641
そりゃどこでどんな災害が起こるか分からない
日本に限らず世界中安全地帯なんかない
行政のせいではないだろ
ただできる限りのことをするだけ
千葉は完全に天災で人災ではない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:16:41.40 ID:iWpqGrO00.net
>>663
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9
インフラはインフラストラクチャー(infrastructure)の略で、もともとは「下部構造」という意味です。これが転じて「産業や生活の基盤として整備される施設」をさすようになりました。
狭い意味では、道路・鉄道・上下水道・送電網・港湾・ダム・通信施設など「産業の基盤となる施設」をさしますが、広い意味では学校・病院・公園・福祉施設など「生活の基盤となる施設」もさします。

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:16:47.29 ID:TyEBNjTC0.net
将軍の論功行賞に水を差さないため

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:16:50.75 ID:ngCxt76Z0.net
風のすげえ動画がネットに上がってたらわりと対応早かったと思う
マスコミも政府も最近の取材・情報収集はネット動画だけ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:16:56.41 ID:PBLsj/s50.net
ケンモメンさん識者に論破される
https://i.imgur.com/uykWy0N.jpg

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:16:57.42 ID:vXXgcp7S0.net
進次郎で盛り上がっていた糞マスコミ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:16:59.98 ID:iWpqGrO00.net
>>664
できる限りやってないから叩かれてるんだぞ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:17:08.23 ID:I1GwZyWF0.net
>>514
アナウンサーの顔色曇ってるもんな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:17:09.32 ID:QvJFqX5da.net
>>631
原因は安倍だ
そしてマスコミは戦争でも潰せなかったが安倍は下痢と選挙で潰せる
後は解るな?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:17:19.98 ID:eijAF/qz0.net
>>662
じゃあなんの話よ
誰を叩いてるのかさっぱりわからない
災害だろ
誰か責めたい気持ちはわかるが誰もいないよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:17:23.91 ID:b0ddwdzXa.net
千葉市以南の地域が千葉県であることを忘れていた

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:17:37.33 ID:3tUWCaVy0.net
>>658
不可抗力で死ぬのは仕方ないでしょ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:18:03.04 ID:iWpqGrO00.net
>>673
支援の遅れは人災だろうがアホ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:18:07.83 ID:wm6rdDG00.net
電柱自体が危ないね
中国出張して深センの億ションの金持ちが住んでるところでも木など台風で地面めちゃくちゃでタクシー動かせなかったから

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:18:10.26 ID:XrfdJSzq0.net
>>668
昨日ついでにアホのJKリフレがしゃしゃり出てきてボコられたやつか

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:18:30.38 ID:I1GwZyWF0.net
>>673
できる限りのことしてないから叩いてるんだろうが
おまえんちと近所の屋根吹っ飛んで報道されなくて韓国叩きされて納得すんのか

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:18:36.13 ID:1Tn+FjSHp.net
>>1
韓国ストーキングと内閣改悪で忙しかったから

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:19:05.62 ID:I1GwZyWF0.net
>>668
末端官僚ってそもそもなんなん?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:19:07.22 ID:eijAF/qz0.net
>>670
それはどこを見てそう言ってるの?
災害でライフライン全部止まったことあるけど周りの人たちも誰もこんなふうに誰かを責めなかったよ
今回の千葉の反応はちょっとおかしい

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:19:17.19 ID:vXXgcp7S0.net
NHK今日初めて特集
豚コレラ含めて遅すぎるだろ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:19:31.72 ID:ZUxaExGo0.net
内閣改造

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:19:38.08 ID:o9F/jZ6r0.net
安倍政権特有の人命軽視だろうな
大企業やオトモダチの危機だったらすぐ救ったであろう

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:19:49.45 ID:I1GwZyWF0.net
>>682
?????

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:20:13.77 ID:eijAF/qz0.net
>>679
マスコミが報道するしないで復旧のスピードが変わるのか?
今回の千葉の報道しろ報道しろって姿勢にはちょっと疑問しかない

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:20:14.07 ID:iWpqGrO00.net
>>675
お前が明日通り魔に殺されたとしてそれはしょうがないと言うことか?

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:20:14.91 ID:q/So4fEE0.net
誰も興味ないから

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:20:37.61 ID:3tUWCaVy0.net
嫌儲ってEVや太陽電池や電柱地中化とか技術をネガキャンして整備遅らせて
こうやって被害受けたら騒ぎ出すからもうウンザリ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:20:42.27 ID:9YXiina+0.net
初動が遅れたから隠そうとしたけど叩かれてバレたからだろ
豚コレラも解決してないんだぞ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:20:56.47 ID:I3p2x4Wbx.net
躾だろ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:21:12.87 ID:xdE/bJTb0.net
速攻で東京と姉妹都市の中之条が給水車を急送させてくれたのには感謝
東京は買い物で、中之条へは落ち着いたら温泉に行かせてもらいます

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:21:12.89 ID:NHF0Fglg0.net
>>665
というふうに「構造物、施設」を指すんだわ、
本来の意味はw
そこで行われる各種サービスはインフラストラクチャーではない。
日本語で言うと社会資本、ここいら都市計画の入門編で
学んだ話

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:21:19.59 ID:G5vUrdNs0.net
どうでもいい南のタマネギの報道延々としてたよな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:21:39.23 ID:t+jTtpJe0.net
>>690
それ移住してきたネトウヨな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:21:48.69 ID:iWpqGrO00.net
>>682
なんで内閣改造が優先してるの?
電気の不通で死人出てるんやけど

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:21:59.47 ID:I1GwZyWF0.net
>>687
何言ってるのこの子

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:22:00.38 ID:AeBm3ck20.net
都内23区しか重要じゃないから
他はみんなド僻地住まいの土人だから人間として見てないんだよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:22:05.11 ID:iWpqGrO00.net
>>694
送電網と書いてるだろハゲ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:22:12.30 ID:OlpsGFhc0.net
東電の賠償の関係で収益改善推し進めて、鉄塔とかの更新遅らせたのは政府も噛んでるからな、そりゃ数日韓国叩きで誤魔化して
復旧してから政府の素早い対応でってやる予定が、復旧に時間が掛るから、誤魔化せなくなった

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:22:17.39 ID:Dt2XE/3g0.net
>>650
> どうもw

>>663
> 、と
> よろしいw

この”ポケットに手突っ込んで気取ってる昭和キモヲタ”感すげぇわ。 
そりゃ「書き込み」で「ひどい目に合わされ」ちゃって、陰謀論を「学習」しちゃうわな。

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:22:37.12 ID:o9F/jZ6r0.net
豚コレラもワクチンを使わないまま感染が拡大してる
安倍政権の無能さがわかるだろ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:22:39.10 ID:Q5pniFdy0.net
国も大概だが千葉県知事自体も問題あるわ
市町村と連絡取ってない、自衛隊派遣してない、災害の規模を把握してない
こんなん知事としてどうかしてるわ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:22:45.83 ID:t+jTtpJe0.net
>>695
これだよな
Twitterであんだけ騒がれてたのに異常だった

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:23:11.84 ID:eijAF/qz0.net
報道の内容で復旧のスピードが変わるのか?
俺は田舎の方で大きな地震を経験したけど自衛隊や役所の人たちに感謝しかなかったぞ
東京ならもっと報道したんだろとか
田舎だから無視してるんだろうなんてそんな意見なかった
今回の千葉の反応はおかしい

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:23:40.86 ID:8vzoFVBw0.net
>>602
お前朝倉市の人間じゃねーだろ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:23:52.76 ID:3tUWCaVy0.net
>>688
事前に台風が来ると分かってるのに備蓄など対策しないのは
通り魔が待ち伏せしてると分かってるのにその道通ってるようなもの

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:24:04.14 ID:iWpqGrO00.net
>>706
変わるぞ
ボランティアの活動も変わる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:24:20.17 ID:6QTPxtFc0.net
>>687
停電して情報少ないのにさらに少なくするのか

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:24:37.68 ID:TyEBNjTC0.net
自民党と東電、経産省
そりゃろくな事にならんわ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:24:54.94 ID:iWpqGrO00.net
>>708
つまり事前に台風来ると分かってるのにそれを想定して鉄塔やインフラ整備してない国や県は反日だよな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:25:24.06 ID:p58JYCxC0.net
>>708
分かってたことって言うなら国が主導するべきでは
もう国はいらないって話ならそう世間に喧伝するべきだし

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:26:08.59 ID:84VQ5cklK.net
マジで被害出てるのに黙殺だったな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:26:12.47 ID:n9e/RhG40.net
出来る出来ないに関わらず即日復旧ありきの指示だから
根性論だけでやろうとする
日本人て見栄っ張りな民族ですなぁ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:26:43.63 ID:t+jTtpJe0.net
>>708
いつかは死ぬと事前にわかってんだから迷惑かけないようにお前はすぐ死ね

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:26:47.10 ID:pBAe6Xyg0.net
安倍政権ががんばると逆効果になるのがこの7年でわかっただろ
何もしないのが一番被害が少ないんだよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:26:58.84 ID:Sg4FcNlY0.net
有事の社会実験だからな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:26:59.00 ID:arm7Y4A40.net
>>706
しょうがないよ
大規模災害なんて認定しちゃったら消費税増税遅らせなきゃならなくなるし

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:27:11.52 ID:Q7Zj81dl0.net
これで台風16号が関東に来ちゃったらどうすんだよ…

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:27:17.95 ID:Znr/O7KX0.net
言うてジジババぐらいしか死なないし

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:27:22.06 ID:fKho1B5D0.net
停電が予想より広範囲だった
停電した地区からは当然情報が上がってこない
情報発信側の手段が限定的だったこと
情報受け取り側の認識が甘かったことが問題

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:27:33.38 ID:3tUWCaVy0.net
>>712
電柱地中化すると言った政治家が叩かれたりするからインフラ設備無理でしょ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:27:55.87 ID:07rj8WBo0.net
もうちょっとだけ西寄りで東京区部直撃コースだったら
どうなってたか興味あるわ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:28:06.25 ID:BPKWzeZa0.net
>>11
心ないやつじゃないとこれは言えんよなあ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:28:13.07 ID:DXYlkYKy0.net
東北大震災が民主党政権下で良かった

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:28:13.92 ID:jR1ff6aqM.net
神津島で風速60メートル出したのに
騒ぎだしたの半日後
避難情報が出まくってたのに
NHK総合はサタデースポーツを平然と放送しててMLBとラグビーという大金ビジネスを優先してた
実況が怒号の嵐だったわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:28:21.93 ID:eijAF/qz0.net
>>709
あれだけ人口密集地に近いんだしボランティアなんかすぐ来てくれるだろう
九州や北海道の災害だってどこの災害だって内閣改造の時期が被ったらそっちの報道もするよ
NHK見てたけど千葉の報道も毎日してたよ
あと何日かかりそうだの東電の対応だの報道してた
それだけってわけにはいかないだろ
今回の千葉の反応には違和感しかない

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:28:26.25 ID:uLcIcA3R0.net
関西中部とか東北から資材人員回してとかやれんかねが
国が一部経費負担すればやれないのかと聞いている

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:28:37.81 ID:zThzqgoS0.net
マスコミって関東の支店が東京に集中しすぎて他がものすごく手薄になってるって理由を今思いついたんだけどどうだろう

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:28:41.21 ID:cEqQho9H0.net



732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:29:07.17 ID:iWpqGrO00.net
>>723
倒れた後にすぐ復旧できるような体制にしてないのはお前のレスでは行政の責任だろうがボケ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:29:15.80 ID:84VQ5cklK.net
被災地域やその周辺のやつが事態が把握できない助けてってツイッターで訴えてるのにマスコミさん無視なんですもん

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:29:20.89 ID:e/px5yRl0.net
韓国叩きで内閣改造まで繋げて盛り上げるつもりだったのに

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:29:25.08 ID:+w1OzXSl0.net
やってるフリしてもしゃーないやん

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:29:34.52 ID:Wjr8UHSr0.net
玉ねぎ男!内閣改造!進次郎のネクタイ!
千葉県民じゃないのに何か絶望感を味わったわ
見捨てられてる感じで

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:29:35.44 ID:jR1ff6aqM.net
8日23時になってからL時放送で
避難情報流し始めた
二次遭難狙ってるのかと思ったわw

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:30:00.17 ID:AyupRItf0.net
森田健作がアホだから

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:30:14.90 ID:eijAF/qz0.net
>>730
地方は地方で自分らで意外とちゃんと報道してるから大丈夫
地方の番組って意外とあるよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:30:14.93 ID:fkmXHVV+0.net
>>730
首都圏はキー局ばかりでローカル局がさっぱりって言うのはある

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:30:16.42 ID:DfS+oKxVx.net
選挙前じゃないからどうでも良かった

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:30:32.08 ID:yIZdq2gvr.net
NHKの7時のニューストップが進次郎入閣はさすがにないだろと思った

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:30:33.63 ID:Q7Zj81dl0.net
マスコミは災害時には役に立たない
役に立つのはTwitter

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:30:35.67 ID:Dt2XE/3g0.net
Twitterでメガネキャラのアニメアイコンどん!! ヘッダーにフィギュア写メばーん!
プロフィールに
 ※ 当方、政治では右でも左でもありません日本が好きなだけの中道です。ただし、ちと毒舌なのでご覚悟を…ww
って文章べちゃ!きも!


みたいなキモい波長の人間が、千葉県の被災者晒ししたくて、上げ足とってやろうとウズウズしてるんだろうね。
そういう発情の仕方をしている人間がこのスレにもいますわな。

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:30:49.39 ID:0FoJQMQrd.net
>>730
ある意味キー局制度が弊害になってるな
とは言っても東京のキー局はひたすら韓国チョグクと東京のタピオカや五輪の事しか報道しないけど
まだ関西や愛知の方がきちんとローカル報道して、寸断された山奥の被災地とかも即日行って報道してる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:30:54.65 ID:Ic24VkuE0.net
>>733
普段は竜巻とかでもすぐにシュバババッと「使っていいですか?」とかやるくせにな。

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:30:56.36 ID:yIRrxwsu0.net
NHKの千葉局にはTシャツ姿のディレクターしかいなかったから

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:30:56.70 ID:NHF0Fglg0.net
>>702
もうチバもへったくれも無くなってるねw
そんだけ元気があれば、問題ないと
外野からは見えるんだよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:31:26.15 ID:2CvDE+1Y0.net
東京以外は日本じゃないんでしょ
経済も政治もメディアも全部東京に一極集中させた結果

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:31:32.12 ID:iWpqGrO00.net
>>728
お前レスの内容変えるなよ?
変わるぞと言ってる

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:31:41.87 ID:lFSNQUGk0.net
豚箱を回避しつつ一般国民をころせ、が東大150年の鉄のドグマだから。

太平洋戦争みりゃわかんだろ。
下山誠一、長島毅、寺田治郎…司法もクゾ野郎しかいない。

ちなみに寺田治郎は、元号会議にも呼ばれた安倍友・寺田逸郎 元最高裁長官のオヤジ。
オヤジがクソ野郎なら息子もクソ野郎。

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:32:30.65 ID:Pqk8rT4LD.net
東京五輪1年前カウントダウン直後の大会会場および隣接地
さらにいうと東京湾ガチ通過してこの災害発生してるので
いつもの選挙・支持率乞食用政府動いてますアピールすると海外配信でヤバいのでこうなっている
あとタイミングがロシア帰国後の内閣改造という場面なので結局スルー

ぶっちゃけ誰もツッコまないけれども今上天皇が一番可哀想だよ
上皇だったら即災害に反応していた筈なのにこのタイミングで被災地アクションよりも
皇居でモーニング来て任命させられてんだもの

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:32:40.03 ID:yIZdq2gvr.net
>>749
東京でも奥多摩あたりは見捨てられそう

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 21:32:55.30 ID:/bfZNy1r0.net
>>681
吏僚が末端。

官僚は全般、慣例的には上級公務員、特に中央のものを指す。

なので地方末端官僚だと4-5割くらいの確率で思ってるものが相手に伝わらないだろう。

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:33:23.63 ID:NkxgXtzzd.net
ナチュラルに見捨てられてワロタ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:33:29.90 ID:3tUWCaVy0.net
>>732
鉄塔倒壊したら時間かかって当たり前

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:33:38.94 ID:p58JYCxC0.net
>>723
電線地中化だけしか案はないのか
ならそれは本当に必要だとは思ってないんだろうな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:33:40.93 ID:NHF0Fglg0.net
>>700
送電網は施設、電気はそれをもって行われるサービス。
いや、ここいらの区別しなくて、センセにおこられたんでね。

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:33:45.29 ID:KSAM0i7N0.net
そもそもピーナッツの産地くらいしか価値無いもんな千葉

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:34:28.55 ID:arm7Y4A40.net
増税しても西日本豪雨被害や千葉の台風被害で消費が下がらなくてよかったねあべちゃん!
天災に感謝だね!

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:35:17.89 ID:ev2JvwDba.net
自民党の、対応は物凄く早かった
マスコミはそれを報道しなかった
自民党の功績を宣伝したくないから

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:35:24.37 ID:0FoJQMQrd.net
>>753
と言うか東京も伊豆諸島やその離島が大損害受けてるけど
千葉とか以上に存在感がないのである意味見捨てられてるよ
学校が破壊されたのに全然援助がこないからもう先生が直していると
ツイッターで生徒が悲鳴あげてる

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:35:24.47 ID:eijAF/qz0.net
>>750
今回千葉は俺を俺をって反応じゃん
地方はおっきい災害に遭ってライフライン止まっても全国版でちょっと報道されるとうわっ全国でやってるよって思う
逆に千葉はずっと千葉じゃないとなんで俺たちが報道されないんだって思う
そこに違和感しかない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:35:31.86 ID:NHF0Fglg0.net
>>706
田舎と一緒、というのがまず腹立ってるんだよw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:35:31.90 ID:iWpqGrO00.net
>>758
鉄塔は送電施設じゃないということか
お前に先生なんかいないやろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:35:39.85 ID:MEC0aETF0.net
>>752
被災地関係のアクションは止められてるんだろうな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:35:41.18 ID:/kahktWra.net
これぐらいで音を上げるとか世界一忍耐強い日本人が聞いて呆れるわ
沖縄は毎日こんな感じだぞ?

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:36:00.38 ID:Pqk8rT4LD.net
あと増税まで半月というタイミング、これもね

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:36:30.66 ID:3tUWCaVy0.net
>>757
今回の災害見ると結果的に必要だったんじゃないの

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:36:31.83 ID:iWpqGrO00.net
>>756
それでOKなら千葉県人が文句言われる言われは一切ないしお前は死んでいいぞ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:36:53.80 ID:OQ8zIEyQ0.net
>>761
ゴルフ税廃止はものすごく早かったな!

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:37:00.61 ID:kjz5G0GX0.net
停電でキャッシュレスwwwww

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:37:02.59 ID:NHF0Fglg0.net
>>765
だれがんなこといった?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:37:04.22 ID:iWpqGrO00.net
>>763
お前の地方コンプなんかどうだっていいんだよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:37:09.20 ID:/vcbQZMs0.net
小泉進次郎見るたびにこの不始末思い出しそう

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:37:24.22 ID:eijAF/qz0.net
>>757
地中化は地震に弱いよ
地中化した電線が地震で被害を受けたら復旧に時間がかかる

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:38:19.23 ID:iWpqGrO00.net
>>773
なんで電気が止まったと思うの?アホなん?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:38:26.96 ID:NHF0Fglg0.net
>>767
モリカケ騒動と一緒で、盛り上げたい人達がいるんだよ。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:38:31.16 ID:84VQ5cklK.net
マスコミよりケンモジのが被災地域に寄り添ってたっていう

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:38:37.83 ID:eijAF/qz0.net
>>774
いやコンプとかじゃなくて
俺は日本全国色々住んだし災害もあったことあるけど今回の千葉みたいな反応って初めてじゃないか

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:38:56.11 ID:HcdIB2xg0.net
別に地中化とアクセスしやすい道路からやってけばいいだろう
なんでゼロイチやねん毎年来る台風には間違いなく強いんだから

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:39:27.22 ID:ogkSTqfZ0.net
権力者にとって災害は鬼門
できれば大したことなかった事にしたい
つか安倍政権になってから毎年のようにヤバい災害が起きてないか?
日本の神が怒ってるだろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:39:28.30 ID:iWpqGrO00.net
>>780
西日本豪雨では安倍や国交相が広島で怒られてたぞ
お前アホやろ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:39:31.50 ID:Dt2XE/3g0.net
>>748
当初、気持ちよく被災者煽り運転してた人が、座席から引きずり出されて小物感晒したんだから
そりゃちょっとはダーツのマトにされるじゃん? >>602で君からいきなり音の出るおもちゃになったのだからしょうがない。(そんな責められても…という気分です)

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:39:37.90 ID:NHF0Fglg0.net
>>777
スンマセン、あなたの頭の中の誰かさんと
勝手に話しててください、私にはわかりません

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:39:50.62 ID:idK8DTiY0.net
>>15
これ、そして東電がアホ

千葉のインフラは根本から貧弱でどうにもならない
今までずっと改革が阻止されてきた、土地収用に抵抗してテロで行政をぶっこわした中核派が悪い

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:39:53.08 ID:0FoJQMQrd.net
>>779
2日、3日目あたりは冗談抜きでケンモーが一番千葉に優しいコミュニティだったよ
なんJプラスtwitterとネトウヨが千葉叩きしまくってたから

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:39:54.30 ID:40hmjNOt0.net
九州 沖縄は毎年これがガンガン来るから大したことない

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:40:24.15 ID:arm7Y4A40.net
>>768
消費が下がらなくなって運が良かったと見るか、最後の増税延期のチャンスもスルーしたと見るか

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:40:33.79 ID:iWpqGrO00.net
>>785
アホだもんなお前

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:40:33.94 ID:3tUWCaVy0.net
>>770
千葉県人が地中化拒否した、被害出た
普通じゃないの

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:40:44.92 ID:eijAF/qz0.net
>>783
報道しないって?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:40:53.42 ID:6sI0R+BF0.net
平常運転を装って増税を意識させたくないんだよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:41:05.66 ID:EJO6dpfv0.net
安倍内閣にとって高齢者の死はどうでもいいことなんだろう、多分

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:41:10.17 ID:gEPTTQWy0.net
NHKが今になってL字にしてて草

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:41:27.55 ID:idK8DTiY0.net
千葉は未だに成田闘争を引きずってんだよ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:41:31.37 ID:SGo9+xWV0.net
内閣改造を発表して支持率稼ぐ方が大事だからね

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:41:37.27 ID:UtyV/PbH0.net
NHKは当初からずっとL字入れてたじゃん
何言ってるんだ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:41:40.42 ID:NHF0Fglg0.net
>>784
つまり、チバとかどうでもよくて、
煽り煽られをやりたかったと、
んで楽しめましたかねえ?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:41:53.46 ID:dvSN1Cv70.net
電柱で続けるにしても、
復旧が確実に遅れる末端の方は
最低限のインフラを維持する非常電源設備の整備は必須だろうね

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:42:03.34 ID:+uBNHHTF0.net
政権担当能力がねえんだわ
まじ、この政権で311来てたらボロボロだったろうな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:42:19.38 ID:Tm39srLe0.net
千葉南部をヘリで写した映像ある?見たこと無い
いつもは飛ばしまくってるのに

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:42:23.19 ID:Pqk8rT4LD.net
ちなみに次は消費税増税後の各種統計数字の言い訳ネタ集にこの台風15号ネタが大活躍します

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:42:39.39 ID:BKrl0lvva.net
千葉救っても支持率も上がらなきゃ安倍と安倍友の財布が潤うこともないしな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:42:39.81 ID:ANxC1S9G0.net
>>659
なるほど。復旧作業のための調査は電力会社にしかできないな。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:42:48.51 ID:yIZdq2gvr.net
>>793
ワイドショーもできるだけ増税の話題を避けてるもんな
あったとしてもおせちの場合はどんなケースが10%になるかとかそんなん中心
そして厚労省の上野はこのどさくさに紛れて会見するずる賢さ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:42:54.58 ID:I1GwZyWF0.net
>>792
報道しなかったんだけど…

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:42:59.62 ID:Ic24VkuE0.net
>>802
おそらく全くない。

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:43:02.76 ID:idK8DTiY0.net
割と被害規模大きいけど、東京には被害出てない状況なので
これを機に千葉の改善を行って欲しい所だね

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:43:16.88 ID:I1GwZyWF0.net
>>802
ほんとだ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:43:17.20 ID:eijAF/qz0.net
>>807
報道しないって怒られてたの?
知らんかったわ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:43:19.34 ID:iWpqGrO00.net
>>791
千葉県人が地中化を拒否したの?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:43:37.77 ID:VScNkWEWd.net
各局が進次郎ガー、韓国ガーやってるときに
千葉県の惨状をぶち抜きトップで特集したら
けっこうその局は注目集めただろうにね。

でも、そんなことすると、官邸の能天気ぶりが浮き彫りになるから
万死に値するとか官邸からショートメールが飛んで来ちゃうのかな。

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:43:41.33 ID:I1GwZyWF0.net
>>811
はあああああああ?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:43:52.03 ID:iWpqGrO00.net
>>792
言っとくが西日本豪雨は報道されてたぞ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:44:05.71 ID:arm7Y4A40.net
>>803
但し消費が下がらなかったことには利用されません

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:44:08.57 ID:+mJWSnW/0.net
東京→日本の中枢だからね、仕方ないね
大阪→声も大きいし、規模もそれなりだし、仕方ないね


千葉→広いよね…

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:44:22.10 ID:Pqk8rT4LD.net
そう、内閣改造後の支持率発表
これね、インボー論じゃないけれどもある程度事前準備済みの材料で作ってるんだけれども
これを発表するところまでがここ2回の内閣改造時ルーティンなのよね
んで千葉をどうやって調査してるのか今回イキオイでぶっ飛ばしてるんだよね

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:44:27.25 ID:2fUq3ikxd.net
>>706
復旧というより被災者の対応が変わっちゃう
明日には大丈夫復帰しますよって言わないでホントの事言ってたら被災者が千葉を脱出しようとしたり燃料や食料の買い占めなんかが起きる、後は多くの社会人が会社を休むか休まないかってな問題も出て来る
そういう事への対処が内閣改造で出来ないから少しでも時間を稼ぐ為にまずは大丈夫すぐ終わるって政府広報する、報道にも取材の要らない目の前のエサを与える
コレで被災者が真実に気がつく迄の時間を伸ばせるのよ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:44:33.70 ID:dvSN1Cv70.net
>>802
台風通過直後は風を警戒してヘリを飛ばさないのは仕方ないにしても、
2日目の空撮の映像が無いのは不可解すぎる

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:44:43.36 ID:0FoJQMQrd.net
>>798
台風過ぎて鉄道落ち着いてからしばらくL字なかったし、
組閣の報道の時だけL字を外していたんだよなぁ…

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:45:00.78 ID:EJO6dpfv0.net
安倍の災害会見やった?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:45:20.39 ID:Pqk8rT4LD.net
>>816
そりゃ支援物資という名前でいろんな無駄買いを消費にぶっこんでいくだろうさ
あと電柱とかサイコーじゃん、1本結構するから

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:45:24.86 ID:/J/ueSrt0.net
豚コレラ(無)対策に似てる

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:45:31.87 ID:kjz5G0GX0.net
消費なんて伸びるわけねえわ
激甚指定されても工事なんて進まないよ
人手不足(笑)。どの地域も同じや

826 :( ゚Д゚)「共産パワー」 :2019/09/13(金) 21:45:45.74 ID:Nu6RplDU0.net
(; ・`д・´)「かんたんだよ。情報があふれてるから、情報発信できなくなった千葉は存在そのものが世界から消えてしまったんだ」
( ゚Д゚)「おそろしいことですね」
(; ・`д・´)「電気が絶対になくならないという誤謬は怖いですね」
( ゚Д゚)「ほんとです。皆さんは手回しバッテリー買いに行きましたか?」
(; ・`д・´)「スマートフォンをど根性で充電したいね」

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:45:48.00 ID:M79+YZXH0.net
西日本豪雨のときも初動が遅かったけど
関東圏でも東京以外が被災したらこんな扱いなんだな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:46:02.79 ID:I1GwZyWF0.net
>>798
あの『生活関連情報』のことだろ?

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:46:03.32 ID:eijAF/qz0.net
1日、2日でほとんど復旧するみたいな見通しの甘いこと言った東電はアホやと思うけど
それは東電のミスじゃないの

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:46:05.30 ID:BvOf31M/d.net
生け贄だろ

何の生け贄かは知らんが

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:46:33.06 ID:OB+Xdj130.net
東電が11日に全面復旧って言ったから

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:46:44.76 ID:E6Ytui7x0.net
>>802
最近の流れならドローン撮影の映像が出てもおかしくないんだよな
お得意の隠蔽なのかなって

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:47:03.56 ID:gNK/vn6j0.net
>>802
停電しててライティングが上手く出来ないから撮影できないんだろう

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:47:11.32 ID:Ic24VkuE0.net
>>822
組閣会見の時に一言原稿棒読みしただけ。

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:47:11.44 ID:Dt2XE/3g0.net
>>799
いや、終始そんな下らない動機ではないよ。
キモいやつが下らない煽りゲームやってたんでやめさせた。
まぁ前半に比べて明らかに及び腰になってるんで、学習させる効果はあったかなと。

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:47:13.11 ID:Pqk8rT4LD.net
>>827
割とマジで地域は都心とかじゃない限りあまり関係無い
一番関係するのは選挙前か後か

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:47:21.05 ID:I1GwZyWF0.net
>>829
安倍が一日でやれっつったからでは
東電の情報に依存して終始しているだけの千葉県政おかしいだろ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:47:55.64 ID:xNwEuJ5w0.net
>>825
東北復興やってるとこに五輪が重なってパンク
そこにそこら中で大規模な災害だもんな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:48:07.07 ID:eijAF/qz0.net
>>831
それはたしかにミスだと思う
責めるとしたらここだろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:48:17.81 ID:GdUmAmgWd.net
なにと比較して遅れまくってるって言ってんだ
主観ばかりで声だけがでかい
停電が辛いのはよくわかったよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:48:24.28 ID:NHF0Fglg0.net
ひょとして、またまた「自主避難者」が出てくるのかねえ?
福島県+αの頭痛の種となってるんだが、現状で。

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:49:00.34 ID:/zEx2+Q30.net
自分とこの知事が安倍友の国民は気をつけたほうがいいよ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:49:14.17 ID:6UEGejMp0.net
危機管理ないのか大雪天ぷらといい、なんか飲み会やって小野寺べろんべろんだったりで

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:49:29.60 ID:yIZdq2gvr.net
内閣府の防災担当ツイッターアカウントも台風真っ最中の間何の発信もなかったからなあ
https://i.imgur.com/c6HYDjz.png

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:49:58.46 ID:IkFDmJwpM.net
ある程度復旧するまで報道しないさせないつもりだったんじゃないかな
報道しちゃうと行政と与党に批判が行くから

脱線した列車を埋めた中国を笑えなくなってきてる

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:50:05.15 ID:gNK/vn6j0.net
>>838
五輪でちょっと思い出したけど日本ってフランス検察から贈賄疑惑で追及されてるんだよな
もう五輪まで1年切ってるのにwww

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:50:13.95 ID:tio6A3R90.net
隠蔽体質
組閣が大事
絶対増税

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:50:19.11 ID:arm7Y4A40.net
>>827
今回はあべちゃんのタイミングが悪いだけ
内閣改造、消費税増税、そのために政府の初動ではなく地方自治体の初動が悪かったとせざるを得ない

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:50:19.58 ID:NHF0Fglg0.net
>>835
地方民の素直な見方を煽られてる、
としかおもえないからソレナリの対応なんだけどね、
国もマスコミも

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:50:36.94 ID:V30JR8hg0.net
停電ごとき本来その程度の扱いなんだよ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:50:40.28 ID:3tUWCaVy0.net
>>812
結果的にそうだろ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:50:46.32 ID:xdE/bJTb0.net
>>791
あの、拒否って
千葉市の話になるけど無電柱化の推進に関する法律の施行と推進は始まってるよ
357号の共同溝は何年もかけてやっと一部区間だけ終えたのに千葉全土なんてすぐには無理だよ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:50:50.89 ID:htjLuoNM0.net
陰謀論とは別に「情報収集・取材の能力が落ちた」だけかもしれない

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:50:54.71 ID:eijAF/qz0.net
>>840
ほんとこれ
経験したけど停電は辛い
あと同じくらい辛かったのは水道だな
重要性は水道≧電気>ガス
でも千葉はこのイライラをどこに向ければいいのかわからずとりあえず誰かを責めてる感じがする
災害なんだから仕方なくねえか

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:50:57.76 ID:gUuncovup.net
日本会議は英霊とか死んだ日本人の活用は好きなのに今生きている日本人には興味がないのか冷淡だよね

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:51:20.91 ID:0beSLdom0.net
政府としては災害なんて無かったことにしておきたかったんとちゃうかな
問題なのはNHKを始めメディアが政府の言いなりになってること

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:51:23.60 ID:+nQwRw2Ba.net
安倍とかいうクソ野郎が組閣作業のために一日潰したからだろ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:51:24.07 ID:I1GwZyWF0.net
>>839
いやいや………
仕事してないだろ知事も安倍も
防災担当大臣かなんかの進次郎は昨日福島県行かされたんだぞ…

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:51:32.55 ID:iWpqGrO00.net
>>851
は?

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:51:35.09 ID:mVxiuo9e0.net
たかが停電
東電に任せとけばいい

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:52:17.82 ID:0T26euV/0.net
どこのトップも災害が起きるとあらこれ騒ぎまくって政府のけつ叩くけど
人気投票で選ぶと何もやらずにダラダラ遅れることになる
よその県が普通。
千葉県民は誰に何故投票するのかをもう一度考え直して欲しい

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:52:34.69 ID:OkOiW1nF0.net
無能のうえに庶民には全く興味を持ってないから

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:52:45.25 ID:eijAF/qz0.net
>>858
進次郎は環境兼原発担当だろ
防災って違くね?
あれ防災も込みなの?

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:53:06.28 ID:jQLpwl3v0.net
上級国民一丸となった震災棄民政策だよ🤗

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:53:06.32 ID:0KHtD6jId.net
気象庁「世界が変わる!避難して!!!」

関東人「はいはい朝には普通に電車動いてる定期ね」

ほんまダサすぎ(´・ω・`)

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:53:10.06 ID:L1YCNqQb0.net
>>844
内閣改造で担当大臣も変わるし、防災どころじゃねえわな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:53:24.46 ID:tio6A3R90.net
災害を政権批判に結びつける人は日本人じゃない!
はいこの問題終わり
次の質問どうぞ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:53:36.29 ID:+xrBePiX0.net
安倍政権やNHKからしたら千葉県民の命より優先するものが沢山あるってことじゃね?
当然俺はそんなこと思わねえけど

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:53:37.10 ID:Dt2XE/3g0.net
>>849
ほらまた
国・マスコミに 〜 されている
みたいな図式の構文に逃げる。

このスレで対象化したのはお前とその具体的言動なんだけど、世の中がどうかしたのか?
被災者ハラッサー如きが「社会のこと」で頭痛くするなんて身の丈にあってなさすぎて生意気では?>>841

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:53:48.30 ID:hQZSFqfD0.net
これで地中化しろ!って議論が出て地震で誰が地中化なんかしたんだ!って渾身のボケかましそうでこわいわ
復旧最速だけ突き詰めていけばいいよ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:53:48.36 ID:NHF0Fglg0.net
>>835
ついでに、俺が書き込まなくても同様のカキコミは続いてた様だし、これからもつづくとおもうよ。
正義の味方ごっこはご苦労さんだが、
なぜ悪の手先がいなくならないか?
ってのを冷静にかんがえたほうがいいかも。

ここいら、今の韓国の反日運動と一緒だよね。

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:53:50.39 ID:yIZdq2gvr.net
そういやあの桜田も千葉の柏だっけか
千葉は自民王国らしいが県民は投票行動について一度ちゃんと考えた方がいいかもね

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:54:17.90 ID:I1GwZyWF0.net
>>856
未だに国が災害認定していないから
NHKが『生活関連情報』なんてL字でやってる
千葉は丁度24時間くらい前に「災害救助法」を県内被害地域に適用した

神奈川は?

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:54:20.37 ID:arm7Y4A40.net
>>860
東電に任せた結果が今の福島なんだよなあ
散々税金ぶち込んで今なおこの体たらく

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:54:35.17 ID:O3aaiKOUa.net
そもそも東京電力次第の問題だからな…
停電以外は大したことない災害だし

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:54:43.78 ID:NHF0Fglg0.net
>>869
そっくりお返しします

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:55:13.94 ID:iWpqGrO00.net
>>871
ならまずそっ閉じしとけや低脳

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:55:15.06 ID:XzcIGkrT0.net
野党がしっかりしてないからな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:55:36.46 ID:0beSLdom0.net
気づいてる奴おるかな
90年代の報道は局によって違うニュースを扱うのが常だったし
大きく取り上げるニュースも違いが有った

2000年代に入ってNHKも民放も全く同じニュースを扱うようになった

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:56:00.76 ID:eijAF/qz0.net
>>875
これなんだよな
電気だけって印象がどうも

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:56:07.56 ID:8sPHHfHE0.net
ガチで気付かなかった説

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:56:10.17 ID:jQLpwl3v0.net
真面目に一週間前から未曾有の台風になると予想されているにも関わらず何の準備もせず
実際に被災後も4日間何もしないって
本当に「見捨てた」としか考えられないでしょ?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:56:17.54 ID:+nQwRw2Ba.net
千葉で今も停電に苦しむ民衆がいるにもかかわらず歯科医のパーティに参加して私邸でスヤスヤ眠るクソ野郎がいるらしい

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:56:39.07 ID:C6yrLZkk0.net
優先順位に国民が入ってないの昔からやん

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:57:21.53 ID:Ic24VkuE0.net
>>883
今日はピザをむさぼり食ってます。

>午後8時48分、東京・元代々木町のピザ店「エンボカ東京」着

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:57:49.86 ID:Pqk8rT4LD.net
別に自民でもなんでも仕事やってくれたら文句言わんのだが
東日本大震災、福一対応に全部署対応していた時に自民だけ政争してた事実は忘れんぞ
谷垣は嫌いじゃないが災害時の会議に着る作業服ひとつで一々アヤ付けてくる情けなさとかね
政権に戻ったら戻ったで復興関係の美味しい金集めで上から下までやりまくりになったし

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:57:52.56 ID:idK8DTiY0.net
>>844
今回は行政の怠慢も否定できないなぁ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:57:58.63 ID:NHF0Fglg0.net
>>877
だって、オイシイ反応がちゃんとかえってくるしいw
上から目線で説教始めたのも居るし、
三連休の暇つぶしに格好やん

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:57:59.92 ID:Ewak0sz50.net
安倍政権が日本の災害支援がダダ送れなのはいつものこと
メディアが遅れたのはチョグクを煽って嫌韓を煽ったほうが視聴率が取れるから

シンプルイズベスト、ジャップは愚民

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:58:15.85 ID:+nQwRw2Ba.net
山梨も大雪でも天ぷら食ってくつろいでたクズを性懲りも無く据え続けたからこんなことになったんだよね
今回の件はなるべくしてなった

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:58:32.45 ID:XiZrKPhZ0.net
千葉でもどうでもいい地域の千葉だからって判断なのかね?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:58:35.85 ID:E8AiC/SE0.net
国民のアホさ加減をチェックするステルス世論調査がついに露骨に切り捨てる段階まで来たって事だろ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:58:37.56 ID:iWpqGrO00.net
>>888
言っとくがお前がオモチャにされとるんやぞ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:58:47.40 ID:rxC+ZF2Q0.net
大阪のは船が橋壊したり
風で車が飛ばされたりと
絵になるものが多かっただけ
今回の千葉は停電がメインだから地味

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:58:58.09 ID:BsfbfKpS0.net
小泉進次郎の入閣を報道することが最優先事項だったから
これは日米合同会議での決定事項だ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:59:04.86 ID:eijAF/qz0.net
>>882
前々日まで予想的は上陸じゃなかった
本州にかするかどうかって予想で
その日の朝にやっぱり今日深夜上陸しますに変わった
その予想は難しい
そこは誰が悪いとかではないと思う

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:59:18.03 ID:T/RDOQ4f0.net
韓国叩き号令出してまともに防災復興に取り組まず内閣改造で人気取りに勤しんでるとか無能を越えた害悪政権だよ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:59:24.41 ID:+nQwRw2Ba.net
山梨の大雪でも天ぷら食ってくつろいでたクズを性懲りも無く据え続けたからこんなことになったんだよね
今回の件はなるべくしてなった

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:59:26.30 ID:ANxC1S9G0.net
一丸となることより結果で示してほしいわ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:59:33.77 ID:OmW1pyrO0.net
>>802
そういやそうだ、お前鋭いな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:59:37.51 ID:pS5m0a7or.net
>>11
いや遅いだろ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:59:41.43 ID:3tUWCaVy0.net
>>882
台風なんて頻繁にくるし特別に対策なんかしないだろ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:59:45.95 ID:eijAF/qz0.net
>>894
夜だったから動画が集まらなかったのはあると思う

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:59:45.97 ID:liJWJVhs0.net
少しでも命の助かる行動をみたいな気持ちの悪い過剰な報道をしておいてこれだからね
3.11の報道を見返すとまだNHKがまともで落ち着いてて悲しくなる

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:59:51.23 ID:I1GwZyWF0.net
>>896
いや本州接近の予報は出てただろ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 21:59:58.29 ID:hQZSFqfD0.net
>>886
チャリから車椅子だぞ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:00:24.07 ID:7FWjeZRQ0.net
>>41
わかる

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:00:35.79 ID:eqiJ1bJKM.net
>>896
ずいぶん前から関東上陸はほぼ確定だったろ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:00:47.06 ID:C02wB68Oa.net
>>229
こいつ凄いヘイトためたよな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:00:47.81 ID:0beSLdom0.net
大阪の台風被害と比べて関東はこんなに無傷でしたマウントしたかったから千葉の被害を無視したから

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:00.83 ID:+nQwRw2Ba.net
事前に察することできなくても今寄り添うことくらいできるだろ
能力がないなりに民心を意識して行動しているのならまだ叩かれねえわ
安倍の場合市民を舐めておるとしか思えない

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:01.01 ID:eijAF/qz0.net
>>905
全然違う
前日夜まで関東は危険半円ではなかった

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:17.05 ID:K+bzIEuYd.net
対応遅すぎ報道しなすぎ、今の政府まじくそすぎる

↓次の衆院選

千葉で自民党圧勝!


結局こうなるんでしょ?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:23.49 ID:Pqk8rT4LD.net
ま、地味といえば地味だよね
どれだけ金ツッコんでもバックされてくる額があまり期待できないタイプの被害ばかりだもの
せめて塩水に浸かった工場がもっと大規模だったらもうちょいやる気だす政治屋や官僚が多かったんじゃない?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:24.78 ID:0beSLdom0.net
なんか文おかしくなったわスマン

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:33.13 ID:Dt2XE/3g0.net
>>871
うわ
「正義の味方ごっこをするヤツ vs 冷静な悪の手先…(俺)」 的な設定で動いてたのかお前
セルフイメージを高く見積もりすぎやろ…

物語的には紙芝居の「弱そうな人をいびってたら蹴飛ばされるケチな村人A」とかだよお前 ちっちゃw

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:34.88 ID:eqiJ1bJKM.net
>>912
それ関東ローカルの予報だろ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:35.25 ID:8ZLHsiA/0.net
リスクを直視して対策を提言するのは悪、常に楽観的でいなければならないと言う空気になってるからな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:41.83 ID:NHF0Fglg0.net
ていうか、今回は
「チバチバばかり言ってないで、もっと経済を回せー」
とあの人は言わないのかね?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:45.64 ID:YUftItO/M.net
>>912
米軍さんはもう退避終えてましたよ?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:50.28 ID:CsHlCXdR0.net
電気は民間企業の管轄だからね
政府に文句言われても困る

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:59.32 ID:gEPTTQWy0.net
>>896
なんで嘘つくの?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:01:59.96 ID:hPVHBWCM0.net
森田健作は腹を切れ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:02:08.29 ID:eijAF/qz0.net
>>908
前日夜の予想見たら違うよ
房総半島にかするかどうかって予想
中心から見て東に入るか西に入るかで台風は被害が全然違う
それこそ世界が違う

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:02:15.90 ID:dvSN1Cv70.net
直近に石油流出と病院の孤立の佐賀の武雄市の水害が有ったから、
なおさら災害を取り上げない事での不自然さが目立つんだよな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:02:23.46 ID:YUftItO/M.net
>>921
経済産業省管轄の許認可事業ですよ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:02:25.59 ID:eijAF/qz0.net
>>917
全国しか見てない

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:02:36.75 ID:GMj+6+JF0.net
自民ネトサポを皆殺しにしないと日本が滅ぶ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:02:39.32 ID:UlSDx9gC0.net
組閣と韓国叩きに忙しくて千葉なんかに構ってられっか
どうせバカ国民の内閣支持率なんて何しても落ちるわけない

というスタンス見え見え

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:02:54.27 ID:tLufya24d.net
原因は、カンチョクト

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:03:01.50 ID:5GV/t7HW0.net
ちょうど改造内閣のタイミングだったのが痛かったね

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:03:09.20 ID:UtyV/PbH0.net
>>912
何言ってんだこいつ
東京直撃予報だったじゃん

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:03:22.69 ID:NHF0Fglg0.net
>>893
んじゃ、放り出したりとかしないよね?
三連休タップリ付き合ってw

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:03:23.18 ID:8ZLHsiA/0.net
>>924
前々の予報では実際の上陸地点よりだいぶ西から上陸する予報だったろ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:03:28.31 ID:jOwQPIcE0.net
最初に東電が信じられないほどいい加減な甘い見通しを立てたから
自治体も政府も初期対応が遅れたんだよ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:03:39.34 ID:T/RDOQ4f0.net
一度二度じゃない何度も何度も被災対応が遅れまくってるのに自民党政権だと地方民叩き首長叩きやり出すからね
それで民主党政権時は「対応が遅れた政府が悪いからお前らは悪く無いが絶対に自民党に入れろよ」と言わんばかりに叩いてきた
本当自民党クソカルトども死ねよ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:03:49.20 ID:jOwQPIcE0.net
最初に東電が信じられないほどいい加減な甘い見通しを立てたから
自治体も政府も初期対応が遅れたんだよ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:03:55.46 ID:pS5m0a7or.net
https://www.sankei.com/images/news/190901/plt1909010006-p1.jpg

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:04:16.86 ID:hQZSFqfD0.net
よくわからんのだが病院とかそういうのは耐えれてるの?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:04:34.90 ID:KG8UeNah0.net
>>879
上陸した日曜に静岡いたけど避難所情報とかしっかり流してた
月曜千葉帰るときロクに停電情報もなかったからな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:04:35.67 ID:ANxC1S9G0.net
>>935
地震の時の方が対応早いんですが。
台風と違って地震は予知できないのにね。

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:04:37.78 ID:Pqk8rT4LD.net
でも千葉県の行動はちょっとわからんのよ
なんで県の動きがあんなに遅れたんだろ?森田云々は置いといてマニュアルある筈だろ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:04:55.60 ID:OkN0SSMGx.net
こういう非国民な疑問を持つやつってなんなの?
今は一丸となって千葉を救出すべきでは?
安倍首相は水面下で必死に動いていたんだよ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:05:10.27 ID:BrMaa3Ct0.net
>>1
NHKは遅いか?
あれで遅いならどうにもならん気がする
ニュース7で組閣優先なのはムカついたけど
ニュース9は災害もりもりだったしな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:05:20.65 ID:eqiJ1bJKM.net
>>939
発電機も燃料3日とかだろうし絶えれては無いだろうな
なんとかの猫みたいに調べるまでは被害無しだからな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:05:23.44 ID:NHF0Fglg0.net
>>916
言い回し変えてるだけで、言ってること同じになって来たね、老人の繰り言みたいだ、つまんないな。

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:05:39.05 ID:yIZdq2gvr.net
7日の時点で直撃予想だったな
http://i.imgur.com/aEraHFS.jpg

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:05:51.91 ID:iWpqGrO00.net
>>933
オモチャが偉そうに何言ってんだおっさん
つきあうわけねえだろカス
おめえ人格もクソだし連休やることねえんだな
精一杯の単芝が余計悲しいわ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:05:55.98 ID:UynDy8Ahd.net
>>786
なる

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:06:06.51 ID:gEPTTQWy0.net
計画運休が壮大にコケたのは反省してもいいと思うけどもはや忘れられてるな

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:06:07.04 ID:fkmXHVV+0.net
ほんとウヨさんはデマ吐くの好きだな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:06:07.69 ID:xVHtjfhP0.net
増税に影響出るからたいしたことないテイにしてる定期

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:06:08.44 ID:zTi0sOOR0.net
>>945
今日NHKのニュースで入院患者が5人死んだって言ってたな1つの病院で

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:06:09.46 ID:ANxC1S9G0.net
>>942
動くべき職員も被災してたんじゃないの?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:06:11.65 ID:eijAF/qz0.net
>>932
違うよ
俺ずっと15号の予想進路図見てたもん
7日までは台風は房総半島にかするかどうかだった
そりゃ予報円では関東も入ってたけどその中で西にずれた
最後に東京湾を進んだから最悪の神奈川上陸東京直撃は避けた感じだが

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:06:17.96 ID:Yk1qCYryK.net
>>913
そもそも、安倍のせいだは反自民しか言っていないから
元々投票してないヤツが叩いたところでどんな影響があるんだ?

それより実際にやらかした森田知事だね
再選されるかね?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:06:32.45 ID:Dt2XE/3g0.net
「あのさぁ厳しい事言うようだけど、世間の目はこうだからさぁ、俺も言っちゃうよ??(ヘラヘラ)」みたいなヤツって、
もし「世間がそうじゃなくなった」ら、以後そういう言動やらないんだろ? うわちっっっっっちゃ・・・ だっっっっさ…!

つーかなんで、根性がきれーーに 「 モ ブ 」 なんだろう?
  生まれたからには、主役は無理でも気高く生きようって思うだろ

そういう基本的な事を話だよなこれ。

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:06:42.27 ID:Ic24VkuE0.net
>>943
ほーお。

9日 午後6時28分、私邸。
10日 午後7時41分、私邸。
11日 午後8時37分、私邸。
12日 午後6時9分、私邸。

死ねや。

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:06:44.61 ID:NHF0Fglg0.net
>>948
アラアラw

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:06:47.05 ID:+nQwRw2Ba.net
>>912
金曜日の昼の段階で日曜日に台風がぶつかることはわかっていたんだけど
日曜の雨天を天気予報で把握して延期処理したから憶えているわ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:07:11.78 ID:O3aaiKOUa.net
そもそも田舎なら家に一台発電機有るよね?
東日本大震災でもウチでは発電機使ったで

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:07:18.48 ID:eijAF/qz0.net
>>934
それは8日になってからだろ
7日まであそこまでひどいコースだとは思われてなかった
予報円の中でも悪い方に進んでしまった感じ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:07:23.00 ID:gEPTTQWy0.net
>>955
なんで嘘つくの?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:07:46.85 ID:Pqk8rT4LD.net
>>944
NHKの最近の報道枠構成が日ペンの美子ちゃんノルマみたいな感じになってるのがちょっと面白いんだよね
韓国関係と組閣関係部分をノルマみたいにこなしてる枠がある

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:07:59.82 ID:8ZLHsiA/0.net
>>955
>>947
これ見れば思いっきり進路予測通りって分かるだろ
これ以上強弁するのは止めとけ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:08:19.16 ID:ANxC1S9G0.net
うちの会社は金曜夜に台風に関するメール出してたよ。

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:08:34.73 ID:xSnMEE6F0.net
だいたい韓国叩きも政権が目をそらさす為にやってるんだよね?内政の失敗を国民の目を逸らさす為に。
まぁ同じ事を韓国もやって韓国ウヨも増加してるみたいだけどさ
敵を作って叩かせるのがナチスのやり方なのを国民は覚えてないんかな?
https://i.imgur.com/VMpyynC.jpg
https://i.imgur.com/K4ukLQT.jpg

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:08:37.37 ID:Pqk8rT4LD.net
>>954
そういうことも想定されたマニュアルだっての

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:08:46.78 ID:hQZSFqfD0.net
>>945
実は死んでたとか老人ホーム全滅とかの可能性あんのかよ
ほんとよくわからん状態だよな

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:08:50.81 ID:+nQwRw2Ba.net
>>955
自分に都合のいい言説をするために過去を捻じ曲げるなよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:09:12.64 ID:ANxC1S9G0.net
>>968
職員が動かなくてもなんとかなるマニュアルってすごいな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:09:17.40 ID:HhQScpnR0.net
「世界が変わる」が本当だった県

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:09:33.31 ID:3tUWCaVy0.net
何週間も停電続いてるならともかく、まだ五日で文句垂れる千葉県人もなんだかなと感じ
復旧しつつあるのに騒ぐことかね

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:09:44.26 ID:eijAF/qz0.net
>>960
ぶつかることはわかってた
ただあのコースだとは思ってなかった
予報円でその可能性はあったけど予報のコースでは房総半島にかするかどうかくらいだった
10キロ20キロずれただけで被害は全然違う
あと20キロ西にずれてたらおそろしい被害が出てたよ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:09:45.24 ID:eqiJ1bJKM.net
関東は台風慣れしてないから電柱や建物も古いのが残ってるんだろ
沖縄とか来て当たり前の地域は弱い建物は既に淘汰されてるから

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:10:09.12 ID:UtyV/PbH0.net
>>955
台風の東側が被害強いなんて常識だけど
何してたん?

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:10:16.11 ID:Tm39srLe0.net
山奥の老人ホームとか施設で全滅有り得るよ
報道規制もかかってる

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:10:16.64 ID:Dt2XE/3g0.net
>>946
あぁ、もし文豪が書いても「お前に関する話」はつまんなくなっちゃうと思うわ 笑
お前に語るべき部分がないから仕方ないよ。 人の気高さが見えない。 そこを恥じるべきでは。

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:10:18.87 ID:pS5m0a7or.net
ID:eijAF/qz0
この池沼どっから湧いてきたんだ?

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:10:24.72 ID:yIZdq2gvr.net
>>945
死者数がいきなり跳ね上がるのは大規模災害でよくあることだからなあ…

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:10:33.57 ID:8ZLHsiA/0.net
>>962
お前ついさっきまで関東は危険半円に入ってなかったとか言ってたのにずいぶん軌道修正したな?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:10:46.02 ID:Pqk8rT4LD.net
>>971
本気で言ってんの?被災地の自治体で自治体職員が被災していること前提じゃない
被災時マニュアルなんて作る意味無いだぞ頭アベか?

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:11:13.07 ID:dvSN1Cv70.net
>>967
当事者は憎悪感情に支配されて気付けないんだと思う

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:11:33.82 ID:eijAF/qz0.net
>>947
これと実際のコースの違いはでかい

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:11:57.01 ID:ANxC1S9G0.net
>>982
理想論は分かるけど、具体的にどう動くんだ?

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:12:46.36 ID:NHF0Fglg0.net
>>978
説教モードで人格攻撃繰り返してて
人の気高さねえ、寸分も感じませんわ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:12:50.52 ID:yIZdq2gvr.net
どんどん下方修正していってて草

912 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f97-UIYV) 2019/09/13(金) 22:01:01.01 ID:eijAF/qz0
>>905
全然違う
前日夜まで関東は危険半円ではなかった

955 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f97-UIYV) 2019/09/13(金) 22:06:11.65 ID:eijAF/qz0
>>932
違うよ
俺ずっと15号の予想進路図見てたもん
7日までは台風は房総半島にかするかどうかだった
そりゃ予報円では関東も入ってたけどその中で西にずれた
最後に東京湾を進んだから最悪の神奈川上陸東京直撃は避けた感じだが

974 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f97-UIYV) 2019/09/13(金) 22:09:44.26 ID:eijAF/qz0
>>960
ぶつかることはわかってた
ただあのコースだとは思ってなかった
予報円でその可能性はあったけど予報のコースでは房総半島にかするかどうかくらいだった
10キロ20キロずれただけで被害は全然違う
あと20キロ西にずれてたらおそろしい被害が出てたよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:12:56.69 ID:8ZLHsiA/0.net
>>984
白い実線内が台風の中心の予測だぞ、ちゃんと当たってるんだが
お前進路図の見方がそもそも分かってないんじゃないか?

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:13:08.71 ID:eijAF/qz0.net
>>981
>>947の予報の中心まっすぐ来れば危険半円には入らないだろ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:13:10.60 ID:Pqk8rT4LD.net
>>985
ヘアプアを相手してるみたいに感じたんだが違ったらごめんな
理想論とマニュアルがなんで同列に語られてんだ?

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:13:51.22 ID:n2Ub8LdV0.net
普通に報道してたNHK
https://i.imgur.com/Du04eVA.jpg

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:13:52.01 ID:eijAF/qz0.net
>>988
だからその数十キロのズレで今回の千葉の被害が出たって話してんだろ
その中心のまま来たら千葉はこんなことにはなってない

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:13:53.06 ID:+nQwRw2Ba.net
>>974
予報円見りゃわかるだろ
円の内側じゃん
ってことは可能性があるってことだし想定の内ってことじゃん

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:13:54.77 ID:QvJFqX5da.net
今おこっている命に緊急性のある情報を最優先に報道しろ
また政府もそのように行動しろ
そう言ってる
外国の腐敗など所詮は外国のことで我々にどうにかできるものではない
内閣改造については何をか言わんやだ
被害把握をして必要があれば改造を延期すれば済む
台風でこれなのだから政権側がさんざん火を付けて煽ってる有事ならどうなるか
政府は自分達を守らず政権の都合を優先した対応を取るだろうと予測できるからそうさせないために叩く
これは国と国民との生存競争なんだよ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:14:02.18 ID:tLufya24d.net
原因は、カンチョクト

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:14:06.06 ID:gdOJrFz40.net
>>309
コストがダンチ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:14:14.69 ID:eijAF/qz0.net
>>993
予報円の内ではある

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:14:16.63 ID:8ZLHsiA/0.net
>>989
いや白い実線が予想進路なんだが

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:14:29.38 ID:GMj+6+JF0.net
自民ネトサポ皆殺し

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 22:14:33.39 ID:Dt2XE/3g0.net
>>986
ウキウキで書き込んだ被災者ハラッサーを
逆に嫌な気持ちにする。そういうネット文化っていうのがこれからは大事だと思うわ。

 じゃあな。 >>957

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200