2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 11のカメラ性能がヤバすぎると話題に。今すぐApple Storeに急げ! [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:03:25.77 ID:GIMci4m5a●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
iPhone 11のナイトモードってどのくらいスゴイ? iPhone Xとの比較写真が投稿されました
https://www.gizmodo.jp/2019/09/198782.html
https://pbs.twimg.com/media/EEOhNzYXsAEHTpf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEOhN7XXUAAw39C.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:04:23.14 ID:nD/hldqw0.net
思うんだけど
暗いのは暗いまま撮影出来た方がよくない?

3 :神房男 :2019/09/13(金) 23:04:28.81 ID:+uK4lAu30.net
https://i.imgur.com/La5tJgo.gif

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:05:22.08 ID:vLd7uJ1a0.net
pro maxじゃなくて普通の11はどうなの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:05:24.29 ID:v/QUN5au0.net
まだ売ってないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:06:08.21 ID:VzgoJywf0.net
なんかCGみたい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:06:28.86 ID:CZYTXAMO0.net
まだおまえら並んでないの?間に合わんぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:06:31.19 ID:JJJH7ThF0.net
うーん
いつからカメラ屋になったんだよ
専門メーカーには負けるだろ
普通に使いやすいサイズで安い料金で最新のCPU積んでくれりゃいいんよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:06:32.06 ID:/LHrARBD0.net
正直言ってカメラはどうでもいい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:06:53.49 ID:S87r2pGFd.net
最近のソフトウェア補正よくできてるな
リアルタイムphotoshopじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:06:56.60 ID:DRyo31UY0.net
わざとショボく撮ってんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:07:49.30 ID:rsmQ5qj10.net
どっちもショボい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:09:31.65 ID:gYg438WE0.net
モデルと背景が合ってなくてワロタ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:10:06.65 ID:PnVaJrrj0.net
これじゃiPhoneX買ってローン払い続けてる奴がバカみたいじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:10:35.60 ID:S1gKbiVL0.net
夜間はPixelがずば抜けてるからなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:10:37.01 ID:ZejK3FrSM.net
可愛く加工してくれるかどうかが大事なのであって
本物をリアルに撮ることは求めていません。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 23:11:18.57 ID:J5bJ0lyLa.net
>>2
ナイトモードをオフにしたら出来るんじゃない?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:11:33.71 ID:jTdy/Lzh0.net
2万円のpixel3でいいです

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:11:51.48 ID:AGc9U58r0.net
>>15
Pixelのナイトモードは凄いね
単眼とは思えん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:12:05.22 ID:D7GavpuC0.net
俺α7iii持ってるし別に・・・

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:12:07.81 ID:cfLECGyx0.net
暗所やばwこれは欲しいかも

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:12:17.44 ID:vfGjYXtXr.net
Huawei P30 Pro
Galaxy Note 10+
Pixel 3 XL
との比較は?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:12:49.88 ID:AEu7jN620.net
ハメ鳥もいけるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:12:51.56 ID:+WW4zFMH0.net
こんな明るくなったらおかしいだろ
なんでこんなもんが持ち上げられるのかわからんわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:12:54.56 ID:Ii/pDsvu0.net
今更ナイトモード推しとか周回遅れだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:13:17.05 ID:QeemNt7U0.net
スマホっていくらカメラが進化しても内側カメラはゴミなんでしょ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:13:24.02 ID:cfLECGyx0.net
>>22
ファーウェイ、pixelの並びに糞並べるなw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:13:58.29 ID:oH+oxWeu0.net
Proのミッドナイトグリーン予約したわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:14:02.74 ID:K1HUPfyh0.net
Huaweiでいいじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:14:36.46 ID:bgRCOkFl0.net
さっき真っ暗で月明かりだけのとこでとったpixel3 
https://i.imgur.com/VzxfaAS.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:14:36.48 ID:wu275/L9a.net
>>26
俺ら陰キャは自撮りなんてしないからノッチなくしてほしいよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:14:51.63 ID:FytQyLNe0.net
カメラオタクのドリキンも驚くGalaxy Note 10+のカメラ性能
https://youtu.be/GdJspMPuLgo

趣味で撮るだけなら十分だね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:14:54.93 ID:SBkHMJjU0.net
逆さ撮りが捗るな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:15:02.28 ID:qMnIb8nqp.net
>>2
お前は馬鹿みたいだから教えてやるが

論点がずれてる

iPhone11は暗いところを暗いままに撮ることも可能
iPhoneXは暗いところを明るくとることは出来ない

その性能差を論じてるの
お前はiPhone11が暗いところをいつでも明るく撮ってしまうと思っているのか?
大は小を兼ねるってしらないだろ
このアホバカドジマヌケ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:15:03.15 ID:yW3mSW2Jp.net
この程度の違いで欲しくなるってもんでもないだろw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:15:13.72 ID:Xq+1U12B0.net
さすがに3眼だとすごいな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:15:56.80 ID:TxPnEPxu0.net
そもそもカメラって別にほぼ使わなくね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:16:07.09 ID:FytQyLNe0.net
>>26
Galaxyはインカメラも凄いぞ
広角で撮れる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:16:26.63 ID:YIhMI/1T0.net
ていうかカメラ買えよいい加減

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:16:28.36 ID:gx6pbyVN0.net
ファーウェイをまるパクリというのが凄いな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:17:06.24 ID:zB0mvb+W0.net
望遠撮れるのがどういう技術か知らんけど凄いな
ただレンズ並みの値段だからなあ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:17:07.96 ID:yRWtRZx60.net
グーグルの後追いじゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:17:18.23 ID:8806bN+r0.net
HDR?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:17:30.28 ID:UrC2kDcL0.net
>>34
なにこの一人怖い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:17:51.94 ID:pyuOVyq40.net
最近中華スマホ買いましたが先の人が行ったようにスペック性能だけ高いけどなんか使いにくいというか
使いやすさや直感で加工や編集が出来たり何か便利と感じることを重視した方がより恩恵を感じる気がする
ノッチなんかしてまで画面占有率を競うより別のアイデアで勝負した方がいいと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:18:11.00 ID:/UCLwuZXd.net
高い奴は暗闇に強いんだっけ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:18:24.34 ID:xcUEIaLM0.net
不自然すぎていらんなISO高すぎだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:19:33.53 ID:xcUEIaLM0.net
こんなの普通のカメラならみんなできるよう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:19:41.23 ID:n8z/Q9qV0.net
iphoneXRとミラーレスカメラ買うのが正解

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:20:15.42 ID:SBkHMJjU0.net
3目で集光してるのかね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:20:23.91 ID:IM1EjNWYM.net
ジャップの盗撮芸が捗るな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:20:32.56 ID:XAC94/gt0.net
三脚使ったのか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:20:33.59 ID:Ux5OUhbRd.net
これでハメ撮りしてえ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:21:15.34 ID:lG2B/JJC0.net
月がキレイですね(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Kle3fHF.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:24:19.13 ID:cYx05hd5a.net
ボトムスやるじゃん。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:26:36.89 ID:A5SlOSNUd.net
>>8
画像修正技術ではもうカメラメーカーに勝ち目ない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:26:41.23 ID:dKdPXcsr0.net
>>44
手震えてんの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:26:42.09 ID:Wa6DvBiA0.net
ほう、綺麗だね。
とは思うけど、ファーウェーとギャラクチョンでは既に出来てるんだよなぁ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:26:52.83 ID:R76i1BBx0.net
暗いとこで写真撮らないもん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:27:19.70 ID:jYBsKhBh0.net
新型が出るたびに旧型をわざと貶めるような使い方して差が有るように演出するの
いい加減もうやめない?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:27:41.44 ID:jOwQPIcE0.net
泥のスマホでインカメ含め4カメ4K同時動画撮影出来る機種あるの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:28:03.50 ID:XrfdJSzq0.net
今までのはゴミって売り方はどうかと思う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:28:49.04 ID:vyivSOv10.net
カメラなんてどうでもいいのに
最近のスマホはカメラ性能ばっか売りにしてるよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:30:19.98 ID:A5nVX5Yj0.net
https://i.imgur.com/sXCrf43.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:30:52.26 ID:Gvzlpt060.net
>>54
スマホなのにキレイだね
私のはこんなキレイに映らなかった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:31:00.84 ID:+Q59HbYx0.net
カメラしょぼくていいから安くしろよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:31:09.66 ID:+IUDy4mQ0.net
>>54
星は撮れないのな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:31:28.62 ID:oH+oxWeu0.net
>>66
11買えよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:33:11.05 ID:Up4QKncvd.net
>>3
人民解放軍のスマホつよい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:33:17.43 ID:/LHrARBD0.net
>>63
これ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:33:37.05 ID:GtoVL9lA0.net
>>64
ちょっと欲しくなった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:34:04.90 ID:psflZtV00.net
>>1
ノイズひでぇ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:34:28.00 ID:aqJkvIqb0.net
>>64
いいなこれ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:34:40.66 ID:bitreHS+d.net
車載動画でも明らかに肉眼より明るいのがあると、それは違うだろうと

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:34:44.22 ID:WdhR2qaVa.net
半額以下で買えるpixel3レベルだと思うんですけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:35:31.44 ID:AGc9U58r0.net
>>61
4カメのは無いかな
アウト×1、イン×1はXperia1で出来る

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:36:01.33 ID:ZIMO1aQ20.net
>>64
その発想はなかったわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:36:03.81 ID:C1DGHAmL0.net
>>27
S10+との比較ならHuaweiもPixelもゴミだぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:36:17.21 ID:D8Hmx+OH0.net
>>63
ガラケー末期もカメラの画素数競ってた気がする
あとはキワモノ路線でいくか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:36:52.96 ID:Gg56vrfC0.net
>>1
バチバチに弄ってるだけの写真

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:37:01.76 ID:xJVBqXIKM.net
iPhone使ってるほとんどの人はAndroidなんて興味ないからこれ見てiPhoneが最先端だと思うんだろうな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:37:07.71 ID:BsHcsXYZM.net
>>30
マジで月明かりだけ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:37:15.91 ID:cvOwRHwS0.net
いいこと思いついた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:37:25.39 ID:Gg56vrfC0.net
画像エンジンで補正しただけの写真をきれいと称してるのは素人

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:38:45.98 ID:/3805UcOM.net
俺のmate9でもシャッタースピード落とせば余裕で明るくなるからな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:38:55.61 ID:WdhR2qaVa.net
>>84
99%は素人なんだからそれでいいんだが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:39:36.88 ID:Wa6DvBiA0.net
きみらはカメラ使わないだろうけど、世の中はスマホでパシャが基本やからね・・・

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:41:16.93 ID:MGQoI6f30.net
ゴールド売れてないなゴールドだと20日やね
カメラのとこは全部黒にすればよかったのに
ケース黒だとカメラまわりが金色とかダサすぎる
てゆうて金のケースもちょっと
くそう、誰かスペースグレイキャンセルせんかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:42:09.02 ID:5HMl2EgLr.net
honor 9X Proいいよ
買って正解だった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:42:46.12 ID:gup72z5xM.net
ポーズ変わっとるやん?捏造やろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:42:53.43 ID:D8Hmx+OH0.net
そりゃーいまどきコンデジなんか誰も買いませんよねっていう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:43:55.00 ID:bliuRQwn0.net
ソフトでこんなことすぐ出来るんじゃね?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:44:28.02 ID:Gg56vrfC0.net
>>86
素人なら画質語るなやw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:44:48.96 ID:iinX4YHi0.net
ごープロとどっちがいいの?
iPhoneは音声別取りは無理なんだよね?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:45:02.51 ID:WULe6eX/0.net
すげええええ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:45:19.22 ID:OcAx3rwRr.net
カメラ性能ってよりも画像エンジンというか加工技術だろうけどな
日本はなぜか変なカメラメーカーのプライドがあるのか知らんが
デフォルトで受ける絵作りで撮れるスマホを作ったほうが良い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:45:35.48 ID:78fihdKPM.net
>>54
コレが米が恐れるファーウェイの力か

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:46:15.76 ID:8o5ftzS70.net
>>64
いいなこれ
スコープドッグのカバーもはよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:46:22.36 ID:37D+k2Zo0.net
(当社比)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:47:14.37 ID:AeBm3ck20.net
他とのカメラ性能の差を見せつけるぜ!どうだ、まいったか!
夜間撮影
暗所撮影
戦闘は必ず夜で無駄にピカピカ光らせて動画のショボさを誤魔化すウホッtableを思い出す

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:49:20.15 ID:YwOSStRu0.net
この写真をss1/250で撮れるなら買うけど、現実には合成かスローシャッターなんだろ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:49:33.84 ID:Dr4mA3rf0.net
これより外カメラとインカメラ同時録画が魅力的

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:50:02.65 ID:zo2Rzgctr.net
塗りすぎ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:50:09.07 ID:emF2eENv0.net
スマホのコモディティ化が止まらない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:51:12.18 ID:rA2D+t7na.net
LINE オ-プンチャットは完璧匿名
良識木綿で話そう

「嫌儲 雑 談 部 屋」は下のURLから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😳😳😳😳😳😳

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:51:59.34 ID:zo2Rzgct0.net
明るくても結局塗り絵じゃん
出店の質感明らかにおかしいだろ
結局いつものiPhoneカメラだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:52:29.71 ID:2LKEMU1y0.net
やっとHUAWEIに追い付いたか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:52:30.64 ID:Wa6DvBiA0.net
画像処理ガァ!って言うけど、そもそもデジタル画像処理してないカメラなんて今日び無いわけで・・・
デカイ単眼レンズで高画質を得るか、最近のスマホみたいに複眼レンズで高画質を得るかってのは、
結局の所アプローチの違いでしか無いと思うけどね。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:54:43.36 ID:Dn7qHsgv0.net
こんなの後から明るさ調整で楽にできるレベルじゃん
いいかげんフルサイズ一眼の単焦点と同じレベルにしろって話

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:55:02.18 ID:udWbVxLG0.net
iPhoneXのカメラめっちゃ良いよな
俺普段6sだからわからなかったけど友達のX借りた時に驚愕した

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:57:03.08 ID:O5t8VJ9Y0.net
>>6
実際明るかったらこういう風に映るはずっていう予想で作られてるだけだしな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:57:20.14 ID:zo2Rzgct0.net
pixel3 > s10+ > p30pro > iPhone11

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:58:49.30 ID:cXYI5xC90.net
Pixel3買いたいから投げ売りはよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:58:50.05 ID:OXJFFU9ka.net
>>54
夏目漱石かよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:59:24.36 ID:LHAL9RH9d.net
>>20
俺もa7RVあるからしばらくカメラには困らんな…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:00:01.28 ID:MMEJbbOw0.net
このスレを見てくれてありがとう
次のモデルでまた同じ事言いますからね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:00:20.02 ID:mFjbhkGx0.net
>>2
本当は暗いところを人間の目はナイトモードで見てるから、
人間の見え方に近いのはナイトモードだと思う
もしくはナイトモードがやや説明的な見えかたしてるか
HDRも同じ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:00:51.11 ID:XANlrV9k0.net
悲しいのがファーウェイの後追なんだよな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:02:48.44 ID:CdZ/yKjU0.net
>>118
ファーウェイは怒涛のごとく新機種だしてくるから
半年もしないうちにカメラの画質でも負けるんだろうな
いつものパターンやん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:03:06.56 ID:dzjzkbrM0.net
また泥の後追いしてんのか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:04:08.29 ID:QcIrfRSV0.net
>>93
素人だから画質を語るんだぞ
プロは画質より内容を語る

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:04:53.07 ID:TxqEWbSr0.net
絵じゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:10:10.15 ID:xOHROtr10.net
2台の内蔵カメラをHDR合成してんだろ?
CMOS2枚も(もしかして3枚?)バッテリーの減りが
ハンパじゃないはず。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:10:17.47 ID:NE/BLob30.net
>>119
ってことはいまは負けを認めるんだw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:11:41.93 ID:jDzlB7ew0.net
8でいいや

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:14:29.61 ID:jVytLQUl0.net
>>8
ソフバンで5万くらいで買える
SIMロック100日条件で

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:15:13.18 ID:wxErATTN0.net
>>57
俺も怖い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:16:29.01 ID:SfyJDN2rM.net
泥スマホでとっくやってることをめちゃくちゃ凄いですよ!って今になって訴求できるのは冗談抜きでAppleの強みだよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:18:24.47 ID:JLy+Iadw0.net
こま?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:22:05.09 ID:OKn+lwgS0.net
でも画面内指紋認証と5G付いてないじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:23:18.72 ID:FC0Hn5EA0.net
そんなカメラ推しすんなら
カメラ起動を物理ボタンでできるようにして欲しいんだよな
音声ダブルクリックで起動とかで良いからさ
なんで出来ひんの

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:23:56.19 ID:ybLQJFCl0.net
>>121
屁理屈こねるな
画質の善し悪しが見抜けない素人のこと言ってんだからなw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:24:04.59 ID:M6P3PB3R0.net
シャッター音がデカい限りiPhoneのカメラは使いたくない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:24:54.31 ID:FC0Hn5EA0.net
>>84
ベイヤー配列画像センサーの時点で画像処理しまくりなんだが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:25:51.58 ID:HtwejWlf0.net
これ長時間露光ができるようになったって”だけ”っていえばそういうことだから
手持ちで暗いところが簡単に撮れますとはちがうよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:25:51.60 ID:yZ3HjgqD0.net
俺のお気に入りrx100m3とどっちが強いの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:26:58.26 ID:SafP6uhqM.net
もうアップルは役目終わってんじゃねえの?
完全に宗教じゃん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:27:07.38 ID:FC0Hn5EA0.net
>>135
これ同時に複数枚とって画像生成じゃないのかな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:27:13.49 ID:sDZWV+ry0.net
光が足りないからシャッター遅くなって、ちょっとでもブレたら目立つ難しいやつや。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:27:16.74 ID:gC6LrtBn0.net
ジョブズがなくなって、他社と同じようにカメラしか打ち出せないアップルは長くはねーな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:27:42.00 ID:o0tDsG3s0.net
>>64
めちゃくちゃ良い。おっさんみんな買うだろこんなん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:28:42.79 ID:cN7kYjsAM.net
ファーウェイの二番煎じやん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:30:22.19 ID:HtwejWlf0.net
>>64
コマンドーに出てくる黒人のオネーチャンバージョンだったら買う

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:31:25.81 ID:cN7kYjsAM.net
Mate30の4眼にコテンパンにされんねやろ?
何がしたいん?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:32:12.10 ID:dLgj5Rmh0.net
>>136
お前のお気に入りは強い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:32:36.47 ID:qZkt/aMP0.net
>>64
天才

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:33:39.31 ID:48H2zwN90.net
>>54
30倍ズームで撮影しないの?
俺のMate20Proはこんな感じだよ
2018年の機種以下のiPhone…

https://i.imgur.com/r0TNoDA.jpg
https://i.imgur.com/m1I1Hsm.jpg
https://i.imgur.com/y6360m7.jpg

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:34:06.28 ID:jF+MyVUq0.net
今更ナイトモードでキャッキャするのか・・・

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:35:47.09 ID:ChkNS0OK0.net
一眼買え

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:35:59.38 ID:cN7kYjsAM.net
ファーウェイとAppleの逆転が著しい

技術力のないチャイナがようやく3眼にして、
ナイトモードでキャッキャしてるぞ

Appleは既にそんなレベルはとうに超えてるのにって
先手先手で4眼を発売する

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:36:04.36 ID:yOdnCI8b0.net
なんか毎回これ言ってるな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:36:14.09 ID:qgO1b0yk0.net
20年もののフリーソフトでガンマ補正。
https://i.imgur.com/cF4fkks.jpg

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:37:03.42 ID:QcIrfRSV0.net
このiPhoneのナイトモードってのは一気に複数枚撮ってブレてる箇所だけ捨てて合成したうえで補正をかけるというもの

複数枚撮って合成してノイズを減らすってのはプロでもやってる人がいる昔からある技法だよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:37:54.14 ID:qgO1b0yk0.net
>>147
底辺同士で争っても仕方がない。
これ4万円のコンデジで撮った月。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/913/1938715/20150629_1427711.jpg

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:38:16.37 ID:B4eOBxgN0.net
AppleのNightModeは数秒間の多重撮影とそのAI解析で成り立ってる
要はデジタル版多重露光で数秒間連続撮影を行い
その数十枚の膨大なデータをAI解析して明かるい画像を作り出す
だから架空の色を推論で載せるのとは根本的に違う
このやり方をしてるのはAppleとGoogleのカメラだけ
このやり方を応用してるのがDeep Fusionと呼ばれる機能で
これは明るい多重撮影データーを解析して一画素ごとに
精細なディテール表示に使う
その他に3つのカメラ画像をAIが常に監視してズームの際
まるで一つのカメラのように繋ぎ合わせたり狭い画角に
超広角画像を継ぎ目なく重ねて表示できる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:38:48.92 ID:9jdSODqkH.net
中華スマホだとだいぶ前からこの程度あるしな もう遅れてる感

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:39:02.57 ID:cN7kYjsAM.net
>>153
露光時間を手ブレせずに伸ばしたという、
合成技術の進歩だわな

それをドヤるくらいネタがないのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:40:56.09 ID:cN7kYjsAM.net
この比較もおかしいんだよな
パシャっと撮って違うというニュアンスになる
iPhoneX暗い画像を数枚撮ってるのと比較しないと、
ズルい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:43:00.32 ID:48H2zwN90.net
>>154
そのコンデジは常日頃持ち歩いてて、通信通話ができて1cm以下の厚みで200g切る程度のものなのか?
違うなら全く要らん
スマホとデジカメはニーズが違う
混同するのはお門違いだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:43:59.37 ID:YFtiMLO4a.net
モニターやら音響ヲタは何も言わないのにカメラだけはスマホ相手にムキになる奴出てくるよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:44:02.17 ID:lQRcjY4P0.net
正直iphoneは暗い写真だけはクソだったから嬉しい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:44:10.27 ID:2+cWFGk20.net
明度の上がり方が不自然だな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:44:38.71 ID:cN7kYjsAM.net
1分かけて撮った写真と、
0.1秒で撮った写真を比較するのがおかしいように

これもまた嘘比較だと言われてもおかしくはないと思う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:44:50.93 ID:L7pL94p70.net
11proの望遠性能はどんなもんだろね
あとこういうスマホ用の望遠レンズって使える?
https://i.imgur.com/eTv5oHN.jpg

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:45:07.41 ID:AxrxfgcA0.net
こうした高度な画像処理をリアルタイムでやれるのはOSからSoCから自前でやってる利点なんだろうが、逆に必ずしもリアルタイムでやる必要のない場面も多いんじゃないのか
撮った写真を端末内で一晩寝かしておいたら次の日には高画質になってる、というなら他社にも出来そうなもんだが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:45:57.72 ID:cN7kYjsAM.net
>>165
OSからSoCまでやらなくても出来るぞ
単にコストダウンのためだけにやってるだけだから

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:46:24.56 ID:kjoPVHEZM.net
>>147
ソフバン版だから更新こねンだわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:48:20.88 ID:llXDPqk+0.net
早く撮りたい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:48:28.17 ID:cN7kYjsAM.net
これやればやるほど、バッテリーの消費量が著しく増加するだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:50:44.40 ID:B4eOBxgN0.net
確かに11のNnightModeは最低でも2秒で完全に手ブレを抑えると9秒まで
連続撮影したデーターをAI解析する
それと0.1秒のデーターを比べるのは確かにナンセンス

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:50:54.30 ID:MfkONr1f0.net
すげえ
去年のファーウェイレベルには到達してるな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:53:47.06 ID:cN7kYjsAM.net
>>170
それも風景じゃなくて、人物を使ってるからな
悪質な感じは否めない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:54:16.71 ID:5gOjf+7Ka.net
>>27
バーカ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:54:46.59 ID:0emY8eqr0.net
ファーウェイやピクセルをパクって
驚くかよw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:54:59.61 ID:HtwejWlf0.net
>>155
単純に長時間露光といったのは訂正せざるをえないけど、合成する写真を撮影する間は構えてなきゃならないんだから
ある種の長時間シャッターだよね
焦点距離の合成はデモで強調してたからそっちのほが興味あるかな

m4/3も使ってるけど標準域はほとんどスマホになってきてるから11Proのカメラにはかなり期待してる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:55:05.50 ID:qgO1b0yk0.net
>>159
そんなゴミみたいなズームで月なんか撮ってんなって話。
デリンジャーを構えたスナイパー。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:55:12.94 ID:4+OV+/OS0.net
6sおじさんはハナシについていけなそうですね・・・

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:56:10.08 ID:rYBCIx/G0.net
>>14
まあスマホをローンで買ってる時点で馬鹿みたいなもんだし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:56:23.20 ID:3E2d2kdD0.net
ハメ撮りも捗るわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:57:33.79 ID:/FWc70Rt0.net
こりゃすごいわ
今まで夜景は死んでたけど、これからは一気に増えるだろな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:58:05.93 ID:4+OV+/OS0.net
>>179
アップルがダメな所はそういう所よな
ハメ撮りするおじさん」がどんだけいるのかっていうね
正直バカなんじゃないのっていう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:59:02.80 ID:iAZ4I8US0.net
>>64
ワロタ!

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:01:53.38 ID:F4HYz8bsM.net
>>154
これレンズは何?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:02:07.33 ID:B4eOBxgN0.net
カメラマンのVlogでそろそろカメラメーカーは
スマホカメラのAI処理を取り入れるべきだと言ってて
それが技術的に出来ないならAppleやGoogleに身売りすべきだとまで言ってた

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:05:54.28 ID:Om7o9ZLGp.net
>>184
XSで猫撮ったら明らかに顔が変わったぞ?
インチキ補正をデジカメでやられてもなあ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:07:53.08 ID:E70I++lkd.net
Pixel3なら2万で同じような写真撮れるやろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:08:01.95 ID:nTfHHGY30.net
不自然すぎないか?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:09:03.40 ID:vbaVR1mox.net
カメラのセンサーの話もいいけど、大光量長時間ストロボとかでも良くね?
あ、いや、なんでもないです

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:09:31.59 ID:qgO1b0yk0.net
>>183
コンデジだから交換はできないよ。純正の2000mmレンズ。
https://i.imgur.com/wxAuLZr.gif

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:12:04.51 ID:rcHvA+gn0.net
今のスマホって写真ではなくCGだろ。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:14:46.73 ID:vj2crLgEa.net
写真の性能じゃなくてMっ禿げみたいな画面をどうにかしろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:15:52.10 ID:B4eOBxgN0.net
勿論CGなんだけどその再現性が年々上がってる感じかな?
まあそれでも超広角とかはデジタルでは再現できずレンズに頼る分野だけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:23:08.18 ID:VTFP4fLO0.net
>>1
左は写真家が撮った写真に近い
右はアマチュアカメラマンが撮った写真に近い
なんで高い金出してまでダサい写真撮りたいんだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:24:08.58 ID:M2TaVTNd0.net
マネキンかと思ったら本物の人間かよ
不自然すぎるだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:26:32.49 ID:E/LUzO1Td.net
マジで顔につければやろ暗視スコープできるじゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:28:48.70 ID:B4eOBxgN0.net
光源なしの夜間撮影だから
それが光源があるかのように撮られた写真だから
そもそも正解は無くて不自然は当たり前だよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:29:46.43 ID:3RwtdJMPr.net
そもそもがやね、
歴代あいぽんのカメラレンズって一言で言うと、




これだから
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AH-K3001V#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3ADDI-Pocket_Kyocera_AH-K3001V_1.jpg

https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E4%BA%AC%E3%81%BD%E3%82%93

https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E4%BA%AC%E3%81%BD%E3%82%93

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:33:05.51 ID:VTFP4fLO0.net
>>30
月明かりを引き立たせる夜(黒)を表現できてなくて夕方や朝方になってる糞写真
>>1にも言えるが光を撮りたいなら闇も写せ
それが写真だ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:35:37.73 ID:PM7a44tt0.net
一枚目の方が見たまんまを表してるだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:35:46.83 ID:89U8NILZ0.net
>>189
ミラーレスでもテレコン付けたらこんなの撮れるんかな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:36:46.88 ID:9RdU4wJpd.net
スマホカメラの画質はセンサーだけでなくAI補正の出来で決まる。
センサー以外能のないソニーのXperiaが酷評されるのは必然。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:37:54.19 ID:ejmgCCjZ0.net
ナイトビジョンスコープ並みだったらな…

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:38:40.18 ID:oR/p5t7J0.net
わしゃあと3年ろーんのこっとんぞ!

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:47:57.49 ID:0NQ3LL2ia.net
>>9
俺もそう思う
カメラはカメラで使いたい
そこじゃないだろうと

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:52:16.65 ID:hq7ty6xh0.net
>>133
香港版買えよマヌケw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:58:08.22 ID:ZyOePngR0.net
>>197
京ぽん最強伝説!
JSが使える!アプレットも使える!パソコンサイトが見れる!時代の革命児!

……キャリアにいけずされて力尽きたけどね、willcom

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:04:03.84 ID:U0Bp87nm0.net
スマホでRAW形式で撮れないものなのか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:06:58.24 ID:UO3/F8TU0.net
>>207
iPhoneはRAWで撮れるで
androidは知らん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:07:57.58 ID:vtFhD5H20.net
カメラ欲しいわけじゃねえし
なんならスマホにはカメラ機能付いてなくてもいいわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:08:37.83 ID:0NQ3LL2ia.net
個人的に思うが携帯端末がここまでカメラに特化したがる理由は
SNSだと思うわ需要があるんだろう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:09:05.81 ID:gm2leviXd.net
ぶっちゃけiPhoneってマウントとるだけで買うなら、毎回最上位機種を1年毎に買い続けなければならない。
これに気付くと
うっ、ぐぬぬ。
となってしまう。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:15:49.47 ID:Xd5jHAyid.net
なんだシャッター音消せないのか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:17:27.88 ID:U0Bp87nm0.net
>>208
まじかよすげーな
それじゃあRAW形式で撮影して現像したほうが高画質のような気がする

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:18:16.08 ID:XmmB2yOt0.net
おまえらが綺麗言ってる縮小されたスマホの写真

iphone
https://i.imgur.com/Vb8X3pc.png

一眼
https://i.imgur.com/hAHI9Pl.jpg



でも現実はこんな風な塗り絵が縮小されて何とか見えてるだけ

iphone
https://i.imgur.com/35HTPpy.jpg

一眼
https://i.imgur.com/IShfGSR.png

一眼との越えられない壁を知れw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:18:54.46 ID:VG1+HScNd.net
黄色いiPhoneポチった

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:19:51.75 ID:XmmB2yOt0.net
すまほの塗り絵画質をRAW形式www

腹痛いwww

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:20:09.65 ID:GUYGEeGc0.net
>>210
単純に技術革新がそこくらいしか無いだけかと。
昔のiPhoneは本体のレンズ部の出っ張りすら許さなかったくらいだったし
カメラではそこまで差別化しようとしてなかった。
当時のユーザもそれ指摘されると携帯のカメラなんかおまけで
デジカメも買えないのかと言っていたくらい。
俺もカメラはそこまで興味無いし、対して変わらないどころか
3D touch廃止の方がマイナスだわ。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:21:17.78 ID:TqsaNRlq0.net
>>214
センサーの物理的な大きさが違うからスマホは絶対に勝てないわけね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:25:21.19 ID:XmmB2yOt0.net
肌の質感もこれだけ違う

https://i.imgur.com/kD0nMl1.jpg

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:25:47.57 ID:q4xBYNm80.net
カメラはあった方が便利だけど
iPhone5くらいので十分だわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:27:10.98 ID:U0Bp87nm0.net
>>216
スマホと一眼比べてどや顔してる方があほ丸出しでしょ
しかもトリミングまでして

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:28:41.12 ID:XmmB2yOt0.net
>>221
アホ丸出しなのはお前だろ
元画像がきったねぇのにRAWでなにすんだよwww

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:31:27.20 ID:+7ZTULSKd.net
アホしかいないのかここwww

明るくしてて撮ってるだけなのに暗くて撮ってると信じちゃってるのかこいつらww
お前ら騙すのって余裕だなww

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:31:58.03 ID:mCJuGE4L0.net
俺もそう思う
もう付加価値がカメラくらいしかない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:32:03.35 ID:ALIyCkqw0.net
>>30
これは太陽に見えるな
このアプローチはあかんの違うんか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:35:20.60 ID:F/exorHx0.net
詳しい奴に聞きたいけど
一眼レフの入門機と
最近の高画質スマホってそんなに差はないん??

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:36:43.29 ID:U0Bp87nm0.net
>>222
元画像のノイズがマシになるのがRAWだろ
劣化する形式でトリミングしてどやあしてる方が頭固いぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:37:02.27 ID:ALIyCkqw0.net
全然違う
画質で一眼に勝てるわけがない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:37:25.73 ID:eVkaoAhGa.net
一眼持ってるから要らない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:39:37.93 ID:XmmB2yOt0.net
>>30
この写真も同様
元が質はこんな感じ

https://i.imgur.com/9mMhwcE.png

縮小されて何とか観れてる状態

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:41:10.24 ID:XmmB2yOt0.net
>>227
元の画質が終わってるのにマシになるってw
最初から縮小して観とけよwww
何がRAWだwww腹いてぇwww

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:41:25.31 ID:TbixTuvC0.net
>>2
シャッタースピードを短くすれば暗くなる
逆に長くすれば明るくなる(ブレやすくなるので要ミニ三脚)
ISO感度は画質低下するから出来るだけいじりたくない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:42:23.38 ID:Lmtja2DAd.net
>>219
XSが一番キレイやなw

スマホは光学ズームが使いもんにならん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:42:52.27 ID:skc6Xevm0.net
最早カメラ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:43:57.61 ID:x+ujApS70.net
スマホカメラは糞画質おじさん
Bluetoothイヤホンは糞音質おじさん
自作パソコン必須おじさん
他におじさんいるか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:44:57.94 ID:TbixTuvC0.net
ソフトウェア補正も限界はある
夜景は三脚使ってタイマー撮影が基本
こういう撮影テクニックはスマホでもデジカメでも同じ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:44:59.28 ID:XmmB2yOt0.net
元の画質が縮小した時と変わらないのが一眼なw

https://i.imgur.com/IShfGSR.png

全体写真
https://i.imgur.com/hAHI9Pl.jpg

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:46:11.22 ID:xCRE1MG/0.net
Googleの後追いだよね
マジでAppleオリジナルが無くなった
もうiPhone買う理由が無い

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:48:03.75 ID:ALIyCkqw0.net
オリジナルなんて元々ない
後追いだろが先出しだろうがええモノであればええ
毎度毎度イノベーション()とか無理やろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:51:37.74 ID:oyKtAktV0.net
あいぽんユーザーだけどAndroidに移行するメリットも無いよ
Androidだってとっくに進化止まってるやろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:52:32.82 ID:LNstT+8RM.net
緑色のワンピースなんか絵の具でベタ塗りしてるようにしか見えない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:53:50.84 ID:iuaxYKJv0.net
夜明け前にpixel3で
てかpixelと同じ技術なん?

https://i.imgur.com/mDVInwg.jpg

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:53:53.76 ID:jbkGNz2t0.net
>>241
足もちょっときもい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:06:58.17 ID:Lmtja2DAd.net
画質の見分けが出来ない層はスマホで喜んどけばいいんじゃないかな
満足できるならそれでいいんだろうし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:09:17.61 ID:ALIyCkqw0.net
比べればどんなボンクラでも違いわかるて

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:14:06.77 ID:1td5HwCzM.net
一切光源なくても撮れるの?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:15:34.04 ID:xMTClYTLa.net
感度3000倍

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:15:57.85 ID:B4eOBxgN0.net
GoogleもAppleもカメラの画像処理は似た方向性で
どちらも独自の機械学習で作られた画像処理アルゴリズムで
狙いは本物の写真シミュレーションを目指してる
それでも去年はGoogleのアルゴリズムの方が進んでた
ただ本体はAI演算エンジンをAppleのように
SoCに纏めれず別途AI専用チップを積んで対処した分
(他にセキュリティチップも積んだ)
電力消費やコストで不利だった
去年Pixel3の外観が安っぽかったのも
シングルカメラしか積めなかったのも多分コストの問題
今年のPixel4は2眼にするようだけどレンズを望遠に振るのか?
超広角に振るのかでiPhoneとの差別化が進む

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:17:34.91 ID:uAWA4ygl0.net
アリバイ工作に使えてしまう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:23:46.32 ID:R4vYrwqm0.net
これじゃあデカい一眼レフぶら下げてるキモオタがバカみたいじゃん

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:29:38.79 ID:3vyki6to0.net
夜景感木っ端微塵で草。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:34:41.99 ID:0xJqMx3Pp.net
これ買って、夜の夢の島公園で撮影してこようかな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:38:11.96 ID:rEgPmskd0.net
>>226
入門機でもセンサーサイズがスマホとは比べ物にならないから差は出るぞ
所詮スマホの写真は補正ありきだからな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:43:08.73 ID:YbiLl9jN0.net
保証とかの写真出してってとこももう5年前のデジカメとかじゃ荒いから撮り直してこいって言われるからなあ
安物のスマホは本当にただの電話にしかならん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:48:09.12 ID:t+TTVQn+0.net
>>3


256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:48:39.91 ID:0Z0Y0AnVa.net
これがやってる事と同じ機能って一眼デジカメにもあるんだけどほとんど使わないんだよ
不自然になるから
だから結局カメラの代わりにはならない
いい写真とかいうより記念写真をバッチリ撮りたい人向けなんだよな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:51:12.36 ID:Rwyv9iEa0.net
>>256
いい写真とか言ってるカメおじはご退場ください

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:52:24.10 ID:Sj+zzm4Gd.net
まあ、これが現実なんだけどね
手持ち
スマホ夜景モード 4s
http://imgur.com/UbWTlMC.jpg
一眼レフ開放 1/25s(手ぶれ補正なし)
http://imgur.com/XcdQzgs.jpg
一眼レフ開放 1/4s(手ぶれ補正あり)
http://imgur.com/8fVKMHB.jpg

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:52:29.67 ID:OKn+lwgS0.net
Galaxy Note 10+とどっちが上?
5Gある時点で勝負ついてるか

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:53:47.45 ID:Rwyv9iEa0.net
>>237
カメラスレにいつも居るキチガイ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:55:48.31 ID:Pg5/C7di0.net
>>30
明るすぎて元の暗闇全然ないやん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:14:34.14 ID:ySOH6RWx0.net
>>259
5Gが普及するの5年後くらいじゃないの?
LTEだってかなりかかったし、未だに範囲外あるんだから

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:16:16.40 ID:J1ukrkjm0.net
>>127
じゃあ俺も怖い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:17:48.32 ID:xCRE1MG/0.net
SONYが完全に取り残されてて笑う
同じセンサーなのに雲泥の差
日本はハードで何とかしようとするんだよなぁ
時代遅れ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:18:42.32 ID:uEviSo6K0.net
>>264
だがちょっと待ってほしい。ハード性能すら大敗してる件について指摘していいのだろうか。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:20:17.19 ID:ItWx5Rr70.net
今年のiPhone争奪戦は本当に楽しみ

まじで「え?誰も買わないの???」って位
売れないだろう。

理由は
日本が今年、急激に貧しくなった。
iPhone11の製品訴求力が低すぎる
キャリアの割賦、割引販売が禁止された。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:21:27.01 ID:R8yFqStK0.net
昼間撮れよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:27:41.33 ID:StsHwRSF0.net
>>266
総務省はiPhone潰しをやりたいみたいだから
願ったり叶ったりなんだろう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:32:26.22 ID:1TeKhDIza.net
>>240
Androidはあちこちに性能が散らばってる
ひたすら長持ちするものやスペックにふるもの
安価優先や情弱向けの地雷など様々

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:34:17.57 ID:YbiLl9jN0.net
スマホも買えないほど貧しいのはお前らだけだろw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:34:24.86 ID:uEviSo6K0.net
今回値段下げたのは前回よっぽど初動悪かったんだろうな。Appleが値段下げるとかよっぽどだぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:35:00.69 ID:uEviSo6K0.net
>>270
スマホ程度で裕福アピールとかワロタww

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:46:39.98 ID:1TeKhDIza.net
>>271
前回が調子のり過ぎたんだ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:05:01.24 ID:fbVQlv6z0.net
>>258
カメラに詳しくないから暗い中でスマホが一番明るく撮れてて凄いと思ったんだけど違うのか?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:08:52.21 ID:lLSvY6o/0.net
で、xperiaは?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:14:03.78 ID:7m36rkNf0.net
お前らXperia1にしろ
像が二重に映るしクレヨンで描いたような国産画質が体験できるぞ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:18:21.19 ID:U7KhtRDcx.net
高級コンデジぐらいの画質はあるの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:22:04.67 ID:1CFHFWzi0.net
高級コンデジは超えてるでしょ
>>258見て驚いたわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:30:19.22 ID:Vx5wh2ZEM.net
越えるわけない
原付でポルシェを抜いたぞと言っているようなもの

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:31:57.04 ID:U7KhtRDcx.net
>>278
GR3を買おうかと迷ってたけど、11proを買ったらコンデジなんて持ち歩かなくなりそう
11proのカメラは13mm,26mm,52mm相当だから、買うなら単焦点のコンデジよりも望遠域に強いコンデジのほうがいいかな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:38:35.23 ID:1TeKhDIza.net
もうカメラ大好きででかいの持ち歩いても苦じゃないとかそういう人は別にカメラ持てばいい

大抵の人は今とりたいと思って取り出して撮影したときの完成度が大事だからスマホでよくね?って結論になる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:43:24.29 ID:uEviSo6K0.net
ケーズデンキでカメラ見たけど、重たいし操作インターフェイスがごちゃごちゃしてわかりにくいし

焦点距離を補正しないとボケまくるしでこりゃわざわざカメラ買う人いなくなるなと思ったわ。自分は一生買わないだろうなとわかった。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:44:17.50 ID:8CJV0ULAd.net
これって例えば普通のカメラで写真撮って
フォトショップで編集してもこうはならないのか?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:45:54.21 ID:1TeKhDIza.net
手間がかかるし撮影時に黒くつぶれてるところは後から弄ったところでどうしようもない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:01:00.23 ID:E2QMMtdt0.net
へー11Proだけなのかな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:10:48.00 ID:00MDK4C80.net
Galaxyのほうがまだええやん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:11:56.05 ID:/e2zR8Pv0.net
カメラ機能ぶっちゃけいらないから安くしてくれ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:24:04.08 ID:F6N6K/Re0.net
>>227
スマホでraw撮るとソフトウェアでデノイズされないからバリバリノイズ乗るぞ
色収差も強く残るし写真全体のシャープネスも一眼と比べて酷すぎる
でもこれが逆にフィルムに近づけやすくて良い、ちょっと緑足したりコントラスト強いモノクロに編集すればフィルム写真の出来上がりよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:25:05.55 ID:Ubeu8qpbM.net
>>284
その黒く潰れる限界がデジカメとスマホでは高尾山と富士山くらい違うんだわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:32:41.61 ID:Sj+zzm4Gd.net
撮り方そのものが根本的に違うからRAWでも対応できない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:40:18.80 ID:O/DLbO0F0.net
4k60fpsでとりたいんだけど使い物になるの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:41:16.21 ID:1TeKhDIza.net
なるぞ
糞でかい専用機材並べるものと比較するなら別だが

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:48:34.62 ID:HvW4wqIO0.net
こういうのって暗いところソフトで明るくしてるだけなんじゃないの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:54:56.20 ID:2/uRBxmS0.net
>>3
すまん、これちょっとワロタ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:59:18.01 ID:bu/xwkMz0.net
これもうナイトビジョンやな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:00:46.39 ID:uori+m/e0.net
>>19
ピクセルがというよりグーグルカメラがスゴいんじゃなくて?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:02:54.02 ID:/PHsEh3u0.net
そろそろRAWで撮ったらiCloudに投げて、AIで画像処理して
JPEGダウンロード、みたいな形でもいいと思う

もうすでにやってたりする?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:09:22.55 ID:ZG9SXbKh0.net
>>3
父さんの国の製品、強い

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:23:33.20 ID:b9tuOWL10.net
リアルじゃないのをスゴいっていうのが分からん

あるがままにその瞬間を切り取るのが写真

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:27:28.66 ID:UNxG0VYr0.net
F値は?
動画はどうなん?今までと劇的に違うなら欲しい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:28:57.90 ID:Sj+zzm4Gd.net
勘違いしてる奴がいるけど撮りたい物があって表現したいから色々できるカメラを使うんやで

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:34:09.70 ID:uEviSo6K0.net
劇的に良くするためにカメラ増やしたんですが

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:41:26.39 ID:fWMbcJjT0.net
スマホのカメラって写ったそのままだとゆがみとか酷いもんなんだろ
それを一瞬で修正する技術が進歩した
もはやCGだな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:45:40.30 ID:9d7I+kKA0.net
>>2
ダイナミックレンジは広い方が良い
暗い所も明るい所も同時に撮れるのが理想

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:52:48.44 ID:UNxG0VYr0.net
>>302
そんなことは分かってンだわ
動画撮影時の暗所性能を知りたいンだわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:54:24.76 ID:FlwTu2i/0.net
>>80
真っ暗な画像を弄ってこの画質にできるならすげえわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:54:46.83 ID:uEviSo6K0.net
>>305 発表イベントで散々やったろ。お前は何を見てたんだ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:55:11.44 ID:3h1c3Hfip.net
>>200
いいテレコンならね。
デジスコって言うやり方もあるよ。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:01:01.66 ID:UNxG0VYr0.net
>>307
見てないから教えてくれよ
検索してもアフィサイトばかり引っかかって辛いわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:05:25.49 ID:B4eOBxgN0.net
11Proはインカメ含む4カメ4K同時動画撮影が出来る
こんな芸当が出来るカメラは他にない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:08:19.42 ID:+xihDl3r0.net
月撮れる?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:08:45.31 ID:GlioN5qkM.net
カメラ買ったほうがいいな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:09:26.83 ID:271oo+zB0.net
スゴイイイ!!!しても、どうせファーウェイに勝てないんでしょ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:09:46.46 ID:jxpYR/I20.net
あのボトムズみたいなカメラだろ
気持ち悪くない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:10:29.40 ID:QBKWL3yya.net
>>34
これが典型的な林檎信者です

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:10:34.57 ID:rOpTpe/l0.net
ファーウェイと変わらないだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:15:36.32 ID:mzWj31iXM.net
iPhone6sのワイ、iPhone11をポチる
自宅に届けてもらって下取りに出すんだけど、下取りに出すiPhoneは移行が済んでからでいいんだよね?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:16:54.79 ID:uEviSo6K0.net
>>309 なんで俺が調べもしないおっさんに教えてやらなきゃなんないのよ赤ちゃんかよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:20:27.72 ID:0xJqMx3Pp.net
>>8
アウトカメラ3つとインカメラ1つを同時に撮影出来て自撮りと被写体を四分割で取れるこんなデジカメがあるというのかね
こんなのはアップルだけだもはやアップルが本気を出してフルサイズに手を出したら既存のメーカーは全部負けるよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:22:53.92 ID:E0LYGMGx0.net
ソフトウェアの進化だろ
グーグルカメラアプリが良い例

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:23:50.31 ID:dxFZRaNN0.net
ぶっちゃけ欲しいけど5Gを体験してみたいから5G対応してからでいいや

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:28:43.82 ID:uEviSo6K0.net
>>317
電話で聞けばいいだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:33:58.03 ID:aQJkYG0L0.net
>>258
スマホは補正が強力だから手持ち4秒でもきれいに撮れるからすごい。
一方、一眼はシャッタースピードを1/25秒とかスマホより遥かに早くできるから手振れ補正無しでも実用十分レベルで撮れるからすごいってこと?
ゴメンちょっと意図が分からない…

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:36:17.05 ID:nStaKbStM.net
P30PROより性能ええんか?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:37:33.12 ID:UNxG0VYr0.net
>>318
2レスも無駄なレスを付けてる暇があるなら散々見たお前が書けばいいだろw
検索しても動画撮影の暗所性能が引っかからないから聞いてるんだが馬鹿か

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:49:40.03 ID:qUagjX1K0.net
>>113
ドコモでしてるじゃん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:53:11.16 ID:qofmKwYp0.net
P30proからしたらおもちゃのレベル
カメラ目立つのにセンサーもレンズもP30より小さいとか頭悪いのかと

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:55:43.33 ID:BVLuVs+FM.net
>>211
それはその通りなんだが、iPhoneの場合は端末に執着しない(古い端末を手元に残すのにこだわらない)なら
1年前の最上位機種ならそれなりの「良い値段」で売り飛ばせるのがポイント

例えば、今回のiPhone11ProMaxをApple Storeで買う場合に古い機種を下取りに出す場合の
値引き額(下取り価格)がiPhoneXSMaxなら最大で62060円になってる

自分で他の買取業者に持ち込めば、AppleStoreやキャリアの下取り価格より
高い査定が付く場合が多いから7万とか8万とかになる可能性も十分に有る

そうすると、新しい端末を買うための手出しの金額は結構下がったりするので
毎年買い換えるのは実はそんなに損では無かったりするんだよなぁ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:00:24.13 ID:GIATlw+IM.net
ピクセルも凄いよな
でもこれってオフにできないんだろ
欠陥品だよな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:24:59.36 ID:WrPm2IvBr.net
>>56
こんな馬鹿が居るからカメラが売れなくなるんだなw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:25:35.01 ID:SSQksLMx0.net
>>288
lightroomで現像しても駄目なの?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:30:01.68 ID:dxFZRaNN0.net
>>330
マニアしか買わないだろカメラなんか
スマホで撮るのが楽すぎるもの

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:35:06.81 ID:qjqV6MrR0.net
HDR?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:36:49.45 ID:WrPm2IvBr.net
>>155
それめっちゃ早口で言ってるんだろw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:48:55.75 ID:B4eOBxgN0.net
>>305
Phone 11 Pro cinematic tests — Apple
https://youtu.be/7krzWNOXrFY

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:09:10.25 ID:WrPm2IvBr.net
>>319
お花畑☆大好きだな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:18:01.60 ID:07kiai9pH.net
>>1
監視カメラの画面だな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:19:23.76 ID:goa6ZKQ40.net
ケンモメンがiPhoneなんて買えるわけないだろw
iPhone買えないから必死にiOS叩きしてる格安Android使いばかりのクソ板だよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:19:41.44 ID:07kiai9pH.net
>>317
せやで

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:21:01.10 ID:f0O2tlM30.net
写メールが流行るのは日本だけ
みたいな風潮は何だったんだ?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:21:33.99 ID:ZzlketPM0.net
専門機器には勝てないとはいえ
デジカメ市場を完全に駆逐したよなぁ
android端末もiPhoneもどんどん進化してる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:21:46.91 ID:Rm23BF1h0.net
カメラなんて取れればいいんだよ
300万画素くらいに削ぎ落とした安いの出せよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:30:55.79 ID:qa0ZOt6Cp.net
>>335
いつまでもテイストが同じでうんざりする
もうちょっと音楽とかお洒落にしろよ
何年も変わらないから古臭いんだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:30:56.41 ID:tsICseCLd.net
>>263
俺の方が怖い

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:34:59.49 ID:B4eOBxgN0.net
>>343
なにこの程度でイライラしてるのクスリ飲んで落ち着け

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:47:07.44 ID:28+bMReV0.net
>>342
300万画素でもフルHD以上の解像度では撮影できるからまぁ一理あるかもしれんが

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:52:10.36 ID:GouuoaTh0.net
>>9
陰キャやなあ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:52:44.05 ID:3h1c3Hfip.net
>>341
6000円クラスの
何度でも使える写ルンですが駆逐されただけで
マクロも望遠もまだまだ使い物にならないのがスマホ。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:55:31.34 ID:3h1c3Hfip.net
まずは建築現場のカメラを目指すんだな。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:06:08.16 ID:CT9+cN8Ua.net
別にスマホのカメラも良いものだとは思うけど一眼使った事無かったりまともに理屈も知識も知らないのに一眼超えたwとか言うのは目障りだからやめれ
そう言う奴は大体カメラとか写真の話に聞く耳持たんし

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:27:08.29 ID:zqavV6rK0.net
>>27
お前だけ国で選んでるだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:35:49.40 ID:ebSil1VV0.net
夜間撮影
一眼APSC
結構古いモデル

https://i.imgur.com/HBsCsbq.jpg

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:36:50.07 ID:8WDJFI9Pa.net
>>352
何回も同じの貼ってバカなのかな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:37:33.46 ID:WoWZZJk70.net
GTAの絵っぽい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:39:54.32 ID:xUTOoZyh0.net
>>14
バカみたいじゃなく馬鹿

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:41:10.10 ID:ebSil1VV0.net
>>353
くやしい?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:41:32.70 ID:3Fh1+hnn0.net
こないだ2万で売ってたPixel3との比較を出すべき

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:42:53.70 ID:TAWaRCWZ0.net
トリックだな
夕方5時と夜9時に撮ったにすぎん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:47:53.23 ID:Sj+zzm4Gd.net
>>350
今はむしろ逆だと思うぞ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:48:06.20 ID:oGDN9zAz0.net
>>64
ええな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:50:20.98 ID:3h1c3Hfip.net
>>359
逆でもなんでもないだろ。
スマホは物理的に望遠とマクロが使えないんだから。

AIが僕の考えた遠くの景色を
出力しているだけに過ぎない。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:52:46.06 ID:/HDsevO00.net
>>3
おもしろごぜえMAZUDA!!!!!!

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:54:41.43 ID:Sj+zzm4Gd.net
>>361
光学ズームはな
暗所に関してはPC使えない老害と同じ思考の奴だらけで論理的な話ができない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:55:03.17 ID:q8vJJc8L0.net
>>366
僕の考えたじろんてんかいすんならスレチだから消えて

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:22:50.74 ID:U3FvxOZi0.net
hobby用途では大多数の人がスマホカメラで満足してる
デジカメ市場が壊滅しかかってるのも分かるな

しかし声だけデカいデジカメキチガイはホントキモいわ
売れまくってる軽自動車にいきってる人らと同じだわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:59:28.86 ID:qUagjX1K0.net
>>330
馬鹿に負けたカメラメーカーさん・・・w

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:33:06.20 ID:WrPm2IvBr.net
>>366
まあカメラに電話は付いてないからなw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:28:10.70 ID:lvN2rWFe0.net
スマフォでもぱっと見綺麗な写真は撮れるけど
意図したようには撮れないし意図したようには現像できないからな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:50:56.89 ID:pr0lmIQk0.net
>>154
ひどい画質。ドヤりたいならせめてフルサイズ+超望遠は用意しなw

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:58:52.87 ID:pr0lmIQk0.net
>>185
それは画像処理云々じゃなくてパースのせいね
iPhoneなら望遠でとれば見たまんまに近くなるよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:08:18.15 ID:9+mXNtV80.net
今P20無印使ってるんだけどPixel3に変えるとカメラ性能って落ちるかな?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:11:58.60 ID:pr0lmIQk0.net
>>348
p30proは10倍までほぼ無劣化でズームできるし被写体に2.5cmまで寄ってのマクロ撮影もできるぞ
そして極めつけにisoの上限がフルサイズもびっくりの40万超えというw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:12:48.23 ID:AHEHyNty0.net
>>369
可愛そうに、、
iPhoneより安いコンデジでも今どきココまでいける
って意味が読み取れないんだね、、
本当に可愛そう、、日々生きづらいよね、、

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:16:32.65 ID:+e+Yu67B0.net
今からRX100の最初のやつ買おうと思ってんだが、最新のものとはいえさすがにスマフォには勝てるよな?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 16:17:12.56 ID:Vz3ghkBP0.net
カメラの性能が良くなってもワクワクしねーな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:21:45.83 ID:0tU5raJ90.net
盗まれた過去を探し続けて
俺は彷徨う見知らぬ街を
炎の匂い染み付いて

むせる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:47:33.30 ID:CT9+cN8Ua.net
>>359
スマホカメラを俺はこれだけ撮れれば十分だよって言って使ってる人に一眼ならもっと綺麗に撮れるのにwwって言ってる奴も鬱陶しいって意味ならそれもその通りだと思う
逆にスマホカメラの方が有用って意味で言ってるのであれば、ちゃんとしたカメラをしっかり使った事がある上でそう言う結論に至ったならそう言う意見もあるんだろうって思う

俺が言ってるのは「今時はスマホカメラも一眼超える(ただし一眼は持ってないし使ったこともない)」みたいな奴が多いって話な

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:05:04.43 ID:3h1c3Hfip.net
>>372
今のコンデジの最大倍率は
光学125倍。
10倍じゃズームのうちに入らない。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:06:31.30 ID:IZnzHiNl0.net
>>374
買うならM3より、上がいい 初代は今の最新スマホと変わらん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:14:29.34 ID:80WMcMqt0.net
>>34
リンゴ店員さん乙

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:17:39.66 ID:80WMcMqt0.net
>>367
パナソニックが目指した道

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:29:19.66 ID:3h1c3Hfip.net
スマホにしては凄いで我慢しておけばいいのに
コンデジの存在価値は無くなったとか
基地外発言をするから恥をかくのよ。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:33:18.77 ID:h6iiecmY0.net
うちの猫ちゃんも可愛く撮れそうだから買うわ!

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:34:01.45 ID:CT9+cN8Ua.net
>>372
p30proと同じ方式でいいなら一眼も単焦点で軽く5倍は無劣化でズーム出来るぞ
あと寄れるってことはマクロ撮影が出来ることとは意味が違う
p30が出来るようなマクロは一眼も出来る
ISO感度に関しても上限なんか大して意味はなくて重要なのはISO100なら100、1000なら1000で揃えた時のノイズの量の違いだ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:38:28.13 ID:xe/Hm0rd0.net
>>382
コンデジの存在価値が証明できる
スマホとコンデジの比較画像貼ってくれよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:38:52.46 ID:VEAiTJDM0.net
何が真実なのかわからなくなるなw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:43:29.79 ID:DFAfhBZB0.net
>>126
それ事実上2年レンタルだろ
しかも2年後にiPhone買わないと残債払わされるし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:52:10.06 ID:3h1c3Hfip.net
>>385
スマホがここまでできるようになったら
日本のデジカメ産業は終わるよ。
いまのクロップスタイルと1兆画素必要だけどな。
https://i.imgur.com/wxAuLZr.gif

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:56:30.31 ID:SMTQFMLG0.net
最近のカメラが凄いって、修正技術が凄いんだろ?
暗いのが明るく映るとか、もう見えてるものを撮ってるわけじゃだろこれ。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:59:35.69 ID:3h1c3Hfip.net
>>389
そうAIが何を撮ったか勝手に判断して
細部を書き足していく。

AIが理解できないもんを撮るとバグる。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:01:10.80 ID:+e+Yu67B0.net
>>379
まじか
4万ぐらいで売ってたから考えたのにやっぱケチろうとしたらそんなもんか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:06:01.79 ID:3h1c3Hfip.net
スマホの基幹技術を
ジャパンマネーで買い漁ったパナがいる限り
デジカメ日本連合は無敵だぞ。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:10:16.77 ID:HO6rWuIEM.net
>>300
超広角:f/2.4絞り値
広角:f/1.8絞り値
望遠:f/2.0絞り値 (Proのみ)

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:30:23.35 ID:CT9+cN8Ua.net
>>391
rx100シリーズの比較は各所に上がってるが画質面ではM1とM5を比較しても際立った変化ってのは無い
腐っても1型センサーだし比較の基準次第だけどスマホよりはちゃんとカメラらしい写真が撮れる
ただしAFとかあれこれがやはり違うから可能ならM5かM5A、そうでなくてもM3を勧める

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:33:08.27 ID:YoQGEyFL0.net
スマホと一眼比べるなよ
ドローンについてるちっこいカメラと比べるべき

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:41:50.01 ID:303GrCRa0.net
8で十分だな
カメラだけじゃなくてゲームでも8で不自由したことないし

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:53:44.10 ID:qgO1b0yk0.net
記録用なら6Sのカメラでも十分。

iPhone 6S
https://i.imgur.com/VGcuY3W.jpg

NIKON P900
https://i.imgur.com/FU4Uido.jpg

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:54:48.68 ID:SSQksLMx0.net
>>394
AFならm5なんていまさらでしょ
α9と同等のエンジン積んでるm7のほうがいい
動体撮らないならm5と同じく24mm始まりのm3で十分

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:56:08.13 ID:mpbLCNt6M.net
カメラメーカーもピクセルシフトとか使ってソフトウェアで画質求めだしてるよな

あとはガイドナンバー50くらいの外付けフラッシュがスマホにも付けば文句無しですわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:05:54.36 ID:B4eOBxgN0.net
AppleのNight Modeは1シャッターで最低2秒〜最高9秒間(固定)
連続撮影し続けてそれで出来た数十枚から数百枚以上のデーターを元に
予め用意された画像解析AIで1pixelずつデーター照合し最適を推論して
人の目には見えない暗部画像を組成する。
この方式の弱点は多重露光と同じで動くものに弱く
>>1 の写真も動かない背景は自然なのに動いてしまうモデルは全体に
のっぺりとした塗りつぶしが目立ってる。
因みにAppleはこれを明るい映像にも応用してて同じく1シャッターで
撮った数秒間連続写真データーを解析して1pixelごとにデーターを参照し
正確なディテール情報を割り出し画素数を超えた精細画像を組成出来る

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:09:54.51 ID:CT9+cN8Ua.net
>>398
何勧めるかは個人の考えなんだし俺にアンカー付けずに>>391に勧めてやりな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:51:12.22 ID:huT57b/ma.net
今XSゴールドやけど、11proミッドナイトグリーン買ってええか?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:20:45.56 ID:hhtNzFLG0.net
11pro買うぞ
女装してハメ撮り撮影が捗るわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:21:55.46 ID:ikk1VeO/0.net
どこの端末もカメラの性能ばっかアピール

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:24:37.17 ID:B4eOBxgN0.net
どこのスマホメーカーもスマホ需要は飽和状態だから
カメラ市場を食いつぶしに来てるだけ
スマホの怖さはこうしてどんどん日本が得意だった娯楽家電を駆逐していくこと

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:29:32.31 ID:JRtgYV3kd.net
コンデジのプラモデルモードみたいなのが欲しい
風景がジオラマみたいに映るやつ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:32:04.62 ID:JEipIZ+4M.net
(´・ω・`)吉田が新型iPhoneを買ったらしいぞ😂😂😂どんどんガジェヲタ共の玩具に

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:35:36.18 ID:qgO1b0yk0.net
AIのお絵かきは想定外に遭遇するとこんな感じでバグる。
https://i.imgur.com/Y5B0Qp6.jpg

夕暮れ時にスカイブルーのライトアップだったんだけど
どっちか空かわからなくなったんだろうな。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:36:07.17 ID:EXsnu9k+0.net
Zenfone6みたいにカメラが動くんなら良かったのに

https://thumbs.gfycat.com/IncredibleUnluckyBlackwidowspider-mobile.mp4

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:40:01.73 ID:gyXiZXvZ0.net
この手の比較毎回やってるけど
iPhoneX登場時、前の機種と比較したときはもっと綺麗だっただろ
Atokみたいに新バージョン出るたびに旧型をこき下ろすのやめろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:59:07.11 ID:B4eOBxgN0.net
今回のiPhoneは派手さは無いけど素性が分かれば分かる程 
ガジェットヲタは興味を引く筈
それにしても吉田の破産詐欺よ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:38:28.65 ID:zUkfmpUtd.net
Xを1月に買ったが11pro欲しいよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:41:41.11 ID:UyinCu6t0.net
>>352
これどこ?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:58:09.76 ID:In6JLDWh0.net
>>356
ダメな例として貼ってるのかと思ってた

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:06:21.54 ID:uEviSo6K0.net
>>416 破産寸前ヨシダでーす

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:49:44.77 ID:MYN8aolG0.net
UWBが凄そうだけど具体的な発表なかったのか

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:59:20.15 ID:iqPnPgCd0.net
>>219
XSが一番クソじゃん
補正されてる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:04:32.53 ID:loBZkRuN0.net
例えるなら、一眼レフはトラックみたいなもんやな、スマホはネイキッドバイク

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:48:35.08 ID:vLg3Qhsl0.net
>>41
通常のレンズ、広角レンズ、4倍レンズに切り替えてるだけ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:10:22.36 ID:6u9Arpzj0.net
突いて突いて突きまくるのがラッキー万です

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:27:15.66 ID:dzITPF6e0.net
防水についてだけどiPhone7だって出た時はお風呂で使えるとかいってなかったっけ?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:28:03.80 ID:16QAWOXo0.net
>>64
これおっさんだけ楽しめる優しさ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:00:05.33 ID:cLnFkAJ20.net
>>64
「はい、チーズ」

https://i.imgur.com/TVc3yoz.jpg
https://i.imgur.com/dKJ6fdI.jpg

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:51:17.83 ID:/xEDCw0O0.net
>>421
こんどは潜ったまま使えるようになったw


でも画面反応しないよな多分

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:15:11.80 ID:MMJddJWs0.net
「傷跡を指でこすってごらん」

 その通りにすると、コインでこすった傷が消え、元通りのiPhone 11 Proの背面が浮かび上がった。傷に見えたのは、iPhone 11 Proの背面の起伏で削られた1セント硬貨で、iPhoneそのものは無傷だったのだ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/12/news046.html

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:50:34.48 ID:Oxui65PV0.net
>>34
記事を読むと暗いシーンでは自動的にナイトモードオンになるみたいなんだが

> ナイトモードは暗いシーンでは自動的にオンになり、ハードウェアの手ブレ補正と、カメラのソフトウェアでのブレ補正や合成機能がかります。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:18:22.29 ID:IywvPxEaM.net
6S持ちで3年半だけどそろそろ電池のへたる兆候が出てきた
最新機種には特に興味ないけどいろいろ読んでたら8、XR、11どれも帯に短し襷に長しに思えてきた
8でもいいような気もしてきたけどアップデート打ち切りも6Sと1年くらいしか違わなかったら安物買いの銭失いかなと思う

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:26:05.52 ID:dXkdsz8K0.net
>>427
アマゾンで売ってる2000円のバッテリーに交換しちゃえばいい。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:38:57.04 ID:0QNKm51P0.net
>>427
同じくSE持ちだけどそろそろ変え時な感じがする
8はかなり評判いいけど、もう8の人たちがどんどん機種変していく時期だと思うと遅いよね
XR買うならせっかくだから11買おうってなるのかな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:43:58.81 ID:9nMnLrzH0.net
>>427
8のスペックはあの頃で一気に高くなっててかなり性能いいよ
たしか今でもスマホの売れ筋ナンバーワンだったような
Appleが公式で現行機種として今年も継続販売するぐらいだしサポート終了近いなら販売しないと思うよ
あと最後の指紋認証機種だからそれまでとの違和感ないし根強い人気もあるかもね
それに3年半も使ってた6sならいろいろ厳しいでしょ
値段も安くなってるから8いいんじゃないの

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:14:59.32 ID:ZavtSU190.net
夜って普通ストロボ炊くんじゃね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:32:12.33 ID:v9wUtOoI0.net
>>430
>8のスペックはあの頃で一気に高くなっててかなり性能いい
こマ? Antutu見る限り
XS>>>8>7>6s>>>6なんだが

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:34:50.89 ID:6tJ0uigJ0.net
>>413
沖縄

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:36:55.81 ID:MGHCt7I1d.net
>>432
そもそもA12がオーパーツレベルでオーパースペック
8のa11でSD855と同等以上の性能だし

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:47:05.79 ID:v9wUtOoI0.net
>>434
sd855が36万点でA11は24万点だけど

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:00:10.86 ID:0vG0ynQ60.net
>>373
は?8倍ズームのRX100m6が巷では高倍率って言われてるんですけどw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:11:36.54 ID:PbcYBevR0.net
>>214
そうそうiPhone使ってるけどこういう塗り絵みたいになるんだよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:18:54.63 ID:E82sXj9/a.net
>>437
スマホでこれだけ撮れれば十分!
俺らはプロじゃ無いし過剰な画質は不要!
スマホで見たらわからない!
よって一眼は不要!
寧ろ手軽に撮れる分一眼より優れてる!
使ったことないけど一眼よりスマホの方が高性能!
持ってないけど閲覧の仕方によってはむしろスマホの方が綺麗!
だから一眼なんて要らない!持ってる、使ってるやつは情弱!

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:38:15.70 ID:dzpqIqkJ0.net
>>442 mi9っていうスマホで5番目くらい
に画質いいスマホ使ってるけどこんなんじゃない。程度の低いスマホ使ってるだけだろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:39:31.83 ID:dzpqIqkJ0.net
>>439
嘘つくな37万点でiPhone34万点だぞ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:28:23.35 ID:2j9bz+Tq0.net
やっと2年前のHuaweiに追いついたか

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:43:03.16 ID:H8pW+whYp.net
俺も6sなんだが、XRと11で悩んでる

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:43:07.80 ID:CEi6piB60.net
iPhone12だとレンズ4個、13だと5個くらいになるの?アホくさいねw

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:47:16.16 ID:xRrXLYDg0.net
>>442
どうせまた4年使うんだろ
1万くらいケチらず11にしとけ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:49:12.47 ID:DDChjSHFM.net
今時カメラの性能でスマホ買い換える人っていんの?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:58:29.56 ID:wpTV9iTda.net
6sだけど11に変えようかなって思っている
ホームボタン 指紋認証 3Dタッチ イヤホンジャック
これらが無くなると不便じゃない?iPhoneX使ってる人どう?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:13:34.52 ID:CVQFo+oN0.net
デジカメの市場が縮小し続けてるって嘆いてたな。良い一眼レフとかいっぱい作ってるのにスマホにドンドン食われていくな。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:53:21.64 ID:s7mvdOPY0.net
XR重いしWiFiすぐ切れるしスワイプがタッチになったりが多くて4から使って来て最悪なんだが

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:11:23.79 ID:B/QsacQU0.net
GALAXYS9+からs10+かnote10+か11PROMAXにするか悩んでるだがオススメはどれだ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:45:03.72 ID:TETENDDe0.net
『クレイジージャーニー』やらせ発覚で打ち切り濃厚の話題に触れた芸人が怒りの暴露「僕と揉めた時と問題の根っこが同じ」
http://ociak.pokeyiff.net/17o8/61782447464.html

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:10:47.67 ID:qfkoadvE0.net
一眼レフなんかにゃ足元にも及ばない
そんなのはわかってるからその業界に大きな影響はないんだよ

肝心なのはデジカメ
当たり前だけどデジカメのがまだ最新スマホより綺麗に取れる
でもターゲット層の写真大好きの女性が完全にスマホで満足してる
というか便利すぎるのが上回ってる

そういう意味でデジカメ市場は本当に壊滅してるよ、街中でデジカメ持ってる女の子なんてほとんどいないでしょ

業界で働くものの意見です、異論は自由

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:12:31.83 ID:kVkQV/Nz0.net
ニートのこどおじ
大いに語るの巻

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:16:38.13 ID:qfkoadvE0.net
昔は旅行なんか行くときに若い子なんかはデジカメ持ってくのが当たり前なレベル
今は本当にスマホで全てなんとかなっちゃう
SNSへのアップ、友達へ送る簡単さ、
スマホやタブ、PCで見ても結構綺麗
写真を現像する文化が廃れてる
デジカメじゃ勝てないんだよな

ただ一眼レフは違う、趣味で持つ人
幼稚園などの運動会などで持ってるパパは結構いる

切実だよ業界はほんとに

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:25:53.31 ID:FQTZ55nu0.net
8でいいわ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:27:59.71 ID:fa3AGVmm0.net
XRだけどやっぱりポートレイトモードが欲しいからiPhone 11に買い換えようかな。うちの猫をポートレイトで撮りたい。halideとかfocos使ってたけど、やっぱなんか違う。画質が汚い。
XR128gイオシスとかで5万くらいで使用済美品の査定金額なんだけど本当か?あそこ結構ガクンと査定金額落とすからな。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:27:53.76 ID:ySnpabE10.net
>>30
夜中の夜明けなど、あってはならない歪みです

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:45:42.41 ID:i/P7XvrW0.net
>>455
良いカメラ買え
結局長く使えるし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:19:50.01 ID:xDheXg070.net
http://image.kboyda.net/zh676yi/487540489426.png

http://image.kboyda.net/k2toi7/8624558886.png

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:01:16.42 ID:IiWp4KA30.net
例えばiPhone11の場合
3つのレンズがソフト的にシームレス繋がってるから
体感は13o〜52oのズームレンズと同じ使い心地
しかも音も振動もなくタッチ操作で自由自在に動く
それが200gもない薄い筐体に収まってる
確かに画質の「質」では高級コンデジや一眼に勝てないけど
操作性や取り回しの「質」では既にスマホが超えてる

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:44:13.57 ID:gd6FgfOMa.net
写真を綺麗に撮りたいって思うならRX100系列で良いからカメラを買うといい
お安くぼかしたいなら安いレフ機とかでもいいけどね
携帯のポートレートモードなんかは最短撮影距離制限があったりAIの認識が甘くて変なところが明らかに変にぼける面白写真量産したりするからあんまり夢見ないほうがいい
まぁ一回ショップで使ってみるといいよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:51:47.28 ID:qfkoadvE0.net
>>460
間違いなくカメラの方が綺麗なんだけど
「スマホで充分」
良くも悪くもこの現象と心理が世の中の消費者に骨の髄まで浸透しちゃってる

simカード刺せて操作もめちゃくちゃさくさくで持ち運びがコンパクトでデータすぐに送れるデジカメがあれば…と考えると
もうスマホやタブレットやん
となってしまう

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:10:18.18 ID:X8H0pFuy0.net
P30proは深度を測るtofセンサーついてるからぼかし処理も違和感なくてええゾ
まぁ手持ちのフルとかAPSHのCCD機と比べるとS/Nってのか透明感が全然違うけど、使ってみないとわからんからね

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:11:20.60 ID:RBx2RDUV0.net
ノーマル11はどうなんだよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:19:53.93 ID:gd6FgfOMa.net
>>461
そのスマホで充分教の声がでかすぎるんだよなぁ
しかもスマホカメラしか使ったことないのにスマホで充分とか言うのとその考えをやたら人に押し付けるのが悪質
写真に興味があるなら一度ちゃんとカメラを持ってみたほうが良いと思うよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:56.20 ID:lQKG2Y570.net
>>464
答え自分で書いてるじゃん
誰もスマホ以上のカメラなんて興味ないよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:29:21.31 ID:aeDcdBaM0.net
発売から9月末まで怒涛の投げ売りだろな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:29:43.81 ID:gd6FgfOMa.net
>>465
そうそう、まさにこんな感じ
別にスマホで充分ならそれで良いけど写真に興味があったり綺麗に撮りたいなって思ってる人はこう言う声に惑わされずにちゃんとしたカメラを手にとって欲しいなって話よ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:33:06.27 ID:lQKG2Y570.net
>>467
そんなのはあらゆる商品で言えることだよ
車でもオーディオでもPCでも、カメラに限ったことじゃない

そして、カメラ業界は昔は今で言うちゃんとしたカメラしかなかったんだから
みんなその質を知っているはず
それなのにスマホに取って代わられたということは、どうでもいいってこと

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:58:50.69 ID:pznrJjF5d.net
14万出してRX100の最新板買っても手間かけなければこれだけどな
現実は非情

RX100M7
https://imgur.com/I0UsEHW.jpg

Xperia1
https://imgur.com/eTNMj0A.jpg

Pixel3
https://imgur.com/ni9l1N6.jpg

P30Pro
https://imgur.com/RyyhhEM.jpg


撮影者が同じ感覚で気軽に撮影してもこれだけ変わってくる
RX100M6
https://i.imgur.com/PlOpjqe.jpg

Pixel3
https://i.imgur.com/xwplsaz.jpg

カメラオタク以外にオタクの俺たちと同じようにしろってっ説いたところで馬鹿じゃねえの?で終わる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:21:50.38 ID:SixNTdC50.net
>>469
xperia不自然やな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:43:16.16 ID:E3VI1Mzm0.net
>>469
とりあえずXperiaはゴミ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:51:55.00 ID:IiWp4KA30.net
どうせSONYの事だから部門間の連携が無くて
寧ろカメラ部門に足引っ張られてるんだろう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:10:09.88 ID:X8H0pFuy0.net
そもそもソニーの最新の大型(1/1.7)センサーを使えるのはファーウェイだけですし
他社は一回り小さいうえに旧型

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:18:31.21 ID:/WGQKVfSd.net
>>469
pixel3、HUAWEIは光が瞑れてない。
看板の文字がくっきり見える。
だけ分かるわ。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:21:45.25 ID:K19eBp6T0.net
XSは何で無いの?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:56:45.87 ID:edPa+i/p0.net
>>475
11PROより性能が低くて価格が高いから

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:00:07.43 ID:PzjWnu1h0.net
加工が直でアプリでできるからカメラはもうコンデジはおろか一眼だろうが負け

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:02:23.89 ID:Z5onAwrf0.net
>>442
8
一年我慢して来年の11s
sなしモデルはゴミ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:27:08.71 ID:56+CfagI0.net
>>469
XPERIAはpixelとやりたい方向は一緒に見えるけど
記憶色の考え方の違い見たいば気がする
光で調節か色を出すか……ソフト処理で差が出てる感じ

p30は明暗バランス凄いけど色が少し壊れてる?
てか凄いな

RXやっぱすげーなって思う

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:35:38.76 ID:56+CfagI0.net
>>469
p30、拡大すると溶けてるな
人だけ妙に溶けなかったり字は見えてたり不思議

ピクセルの最後の、テントの照明の色、
こんなに見えるのか……恐ろしい……
というか、
このISOで手ブレがRXのISO640より出ないのか?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:40:30.15 ID:sDNNdAte0.net
どうせスマホでしか見ないんだし広角はiPhone11Pro、望遠はコンデジで良くない?
一眼もフルサイズでいいレンズあれば優位性が増すけどいくら金かかるんだよって話だよな
APS-Cはもれなくゴミ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:51:11.70 ID:2eTJpcZl0.net
パンフォーカスカメラ 白黒映画で多用された
  ↓
バカチョンカメラ VACATIONカメラ ステロタイプ観光日本人が首から下げてるやつ
  ↓
トイカメラ ロシア製と香港製がシェアを握る
  ↓
フィルム付きカメラ 富士フィルム写ルンですの独壇場
  ↓
トイデジカメ 日本メーカーがシェアを独占
  ↓
ガラケーデジカメ ソニーがシェアを独占
  ↓
スマホデジカメ ソニーがシェアを独占

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:55:56.53 ID:UQjKRazJr.net
カメラなんて使わないからどうでもいいんだが

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:33:26.43 ID:IiWp4KA30.net
Appleはカメラ企業に変貌しつつある〜iPhone11で方針が明確に
https://iphone-mania.jp/news-260263/

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:24:41.50 ID:OYtJhA5tp.net
>>427
4S→SE初代→SE2代目と来たけど11予約したで
11pro買うなら5G対応の来年モデル待ったほうがいいと思う
またはカメラ機能目当てなら今年買っても良いかも

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:52:27.57 ID:Ou7HiDpG0.net
>>469
マジでペリア糞だな…

総レス数 486
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200