2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PayPay社長「我々は決済事業や手数料による収益化は目指していない」と明言 [267262504]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:50:17.85 ID:E7sGCT2R0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
PayPay「スーパーアプリ」を目指す。決済から全てをPayPayに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00000170-impress-sci

PayPayは13日、1周年記念記者発表会において新たなキャンペーンとともに今後の事業戦略を発表。店頭決済だけでなく、オンライン決済や金融など利用の幅を広げ、「PayPayはスーパーアプリを目指す」(PayPay中山社長)という。

PayPayは、2018年10月5日にスタート。まだ1年弱のサービス期間だが、ユーザー数は1,250万人、加盟店140万、決済回数は1.4億回(9月13日時点)を達成。8月8日には1,000万人と1億回と発表していたが、1カ月で大幅に利用者・回数を伸ばしたことになる。
中山社長は「決済回数が一番重要。ユーザーとのエンゲージメントの高さを証明している」とし、「使われている決済」としてのPayPayをアピールした。

PayPayの中山一郎社長は、1年間の取り組みを「加盟店」、「アプリ」、「ユーザー」の3つの要素で説明。加盟店は、毎週のように大型店のPayPay対応ニュースリリースを出していることや、
コンビニ、ドラッグストア、スーパーなど業界ごとにキャンペーンと連動して開拓していることを紹介。PayPayの全国に広がる営業網を使って、地域チェーンでの対応も進めている。


さらに、これまでの「店頭決済(オフライン)」としてのPayPayから、オンライン決済や、請求書払い、個人間譲渡など、PayPayの活用シーンを広げていく。
オンライン決済は、ヤフオクやロハコなどでは対応済みだが、ヤフーによるZOZO買収とともに「ZOZOTOWN」へのPayPay導入も予定。
より多くのオンライン決済での対応を目指す。また、請求書払いも対応する公共料金や税金などを増やしていく。

この方針を中山社長は「スーパーアプリ」と表現。「PayPayは単なる決済アプリでなく、多機能のスーパーアプリを目指す。
日常に必要な機能を網羅してスマホの上で実現、チームソフトバンクの新しいプラットフォームアプリになる。金融、オフライン、公共料金・税金、O2O、ソーシャル、P2P。
すべてスマホのPayPayに実装して提供する。それがPayPayの未来」と語った。

スーパーアプリを目指す理由は「世界の潮流」として、インドの「Paytm」、中国の「Alipay」、インドネシア「Grab」などに言及。
「入り口は配車アプリかもしれないが、支払手段と結びついているので、手元であらゆる事ができる。公共料金の支払いやチャージ、フードデリバリー、旅行のチケットなどが、自分の手元で完結できる。
それをスーパーアプリと呼んでいます。PayPay IDとサービスをつないで、ヤフーやソフトバンクのIDとも連携。それぞれから利用可能にする」という。
ヤフーが提供予定の「PayPayフリマ」「PayPayモール」なども、この枠組の中で、ヤフーのアプリからもPayPayからも利用可能になる予定。

PayPayの収益化については、
「もちろん考えているが、当面はトランザクション(利用回数)を増やすことを優先している。詳細は明かせないが、『決済事業での収益化、手数料モデルを目指しているのではない』とは言える。我々はスーパーアプリを目指している」
と説明した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:51:30.66 ID:bSfT7pt20.net
アダモチャンデス!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:51:37.94 ID:SqfjqTdf0.net
こういうプリペイドで一番の収益は使われない残高だからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:51:43.61 ID:f742eFmRa.net
認証多すぎ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:51:50.88 ID:xS6OQAaEa.net
そんなに囲い込み美味しいのかね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:53:03.34 ID:jaMfH8/wa.net
日本ではペイペイが覇権とるよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:53:34.20 ID:15GyF/AP0.net
>>3
資金決済法で半分は供託させられるけど
残りは無利子で借り入れているような形になるね
借金多い企業にはおいしい資金調達方法

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:53:36.01 ID:AD9MK5Rm0.net
それ以外で収益化できそうなものって
あっ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:53:47.52 ID:678e48asd.net
でも手数料とることになってるよ)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:53:55.02 ID:UGMNpGIR0.net
中国の本家のやつみたいに預金集めまくりがしたいのかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/13(金) 23:54:01.49 ID:FYNKke9j0.net
   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:54:17.89 ID:fZ8TidaO0.net
なら小口融資と情報屋か

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:54:45.59 ID:1A9zOuL4M.net
退蔵益

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:55:07.67 ID:IzbPxvRK0.net
JNBをどうにかしたいのだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:55:16.41 ID:hVA61C3w0.net
んじゃもっとバラ撒けオラァ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:55:28.20 ID:3kM1xxTD0.net
なら還元を元の20%に戻してくれ
改悪がひどい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:55:29.86 ID:uPox0P2q0.net
suicaとかみたいにそもそも利用者が小銭を入れてくれるだけで儲かる仕組みだからな
利用者が増えれば増えるほど儲かるし、自社サービスの囲い込みになる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:56:39.91 ID:FNLWkx3i0.net
信用情報集めてからのファイナンス事業だろ
スクエアとか店舗の売り上げデータ使って融資したりしてるし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:56:45.95 ID:23lWcliN0.net
余計な機能増やさなくていいから20%還元を定期的にやれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:57:18.95 ID:M09U5rzad.net
個人情報でもばらまくの?
Tポイントカードみたいなことやるのかね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:57:50.11 ID:x6Nu27RF0.net
Tポイントみたいにビッグデータ目的?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:58:10.22 ID:xdE/bJTb0.net
スタバもだけど失効させるのが多いから美味しいんだろう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:58:14.09 ID:bys23QkPr.net
バーコード読み込みだけで支払い完了なら使うけど値段ポチポチなんだろ?アホみたいなことさせんなよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:58:20.35 ID:zFvuuact0.net
名前がダサい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:59:09.98 ID:7iHU09V50.net
こういうのは粛々と裏方としてシェアを伸ばしてく作戦が成功してる気がする
庶民に理念を説いてる時点で勝負あったんだろーな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:59:14.07 ID:tmyLNR/n0.net
中国は金貸しで儲けてるんだっけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:59:16.42 ID:8Xg9n5LCd.net
もう還元ショボくなって回収モードやんけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:59:17.56 ID:H65rCgcgr.net
金貸しで儲けるつもりか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/13(金) 23:59:55.17 ID:5azBpHYR0.net
リクナビみたいことするんだろ
信用できる消費者かどうかみたいなのを銀行に売ったりする

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:00:01.74 ID:8Bdq6hMwr.net
>>26
うん。リボ奴隷が加盟店の手数料分貢いでる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:00:54.23 ID:idWmO+180.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:01:03.56 ID:zyx/s+2t0.net
リアルもネットもペイペイって、楽天ペイがやってる事と同じだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:01:19.77 ID:xOHROtr10.net
驚いたんだけどGooglePayからモバイルSuicaへ無料でチャージできるのな。
クレカからだと年会費1,030円取られるんだけどGooglePayからだとそれがない。

ぱyぱyもこれぐらいやれよ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:02:01.38 ID:n7HqWVAi0.net
囲い込みたいならソフトバンク携帯ユーザーを貴族にするのやめろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:04:05.53 ID:iqo2rmHN0.net
来月から1.5%だから使わないぞ
今月もど田舎には無いスーパーしかランチタイム20%じゃなかったからほとんど使ってない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:04:06.19 ID:nStaKbStM.net
絶対に嘘
賭けても良いわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:04:15.46 ID:AASGvCgz0.net
これからはd払いが20パー還元になるけど、paypayは3パーなんだよなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:07:07.83 ID:adA82JAVd.net
>>23
最近はバーコード読み込みがメインになってるじゃないの

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:07:45.75 ID:jMq/yniGM.net
>>7
半分運用していいの??知らんかったけど
もしそうなら凄いな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:07:56.73 ID:uAWA4ygl0.net
金貸しとマーケティングとショッピングで儲けるんだろうよ
手数料を取っても儲からんからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:08:29.01 ID:GtU0je/90.net
どういう店を利用しているかって情報が売買されるのはこわいな
いままで高級店ばかり利用していた中小企業の社長が急に安い店ばかり利用するようになると
「この人の経営している中小企業は危なくなった」みたいに断片的な情報から邪推されそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:08:35.51 ID:cGZLwg4H0.net
つまり集めた情報を売るってことですね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:08:50.78 ID:rbcKX5ARH.net
手数料永久ゼロ円宣言してからほざけ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:09:19.05 ID:mKdyqhQUp.net
3%と1/20は維持してくれよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:09:26.43 ID:OOFpRWN10.net
ビッグデータ取れるだけで金になるからな
やっぱビッグデータ取られないSUICA決済最高だったか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:09:40.09 ID:P8Yaihrd0.net
>>6
そうなるやろな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:10:10.55 ID:eiK+2BIDa.net
上の連中もレスしてるが本当に欲しいのは金よりも利用者の日常行動などのデータなんだろうね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:10:58.68 ID:jLsDOC7i0.net
> PayPayは単なる決済アプリでなく、多機能のスーパーアプリを目指す。

あ、これ失敗するヤツだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:11:31.48 ID:9tM7rshZ0.net
決済事業で覇権とるのが政商への最短ルートだって確信があるんだろうなあ
マイナンバー制度が始まって、この国の行く末を考えれば…
国と国民を相手に商売して、ビッグデータ解析でお小遣いまで稼げる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:11:36.48 ID:v+/z9cDQ0.net
チャージ残高を運用するという超絶手法ってありなの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:12:24.74 ID:nStaKbStM.net
ならねえよ
すでにスーパーやドラッグストアとかはポイント還元倍増させててペイペイと見劣りしない
だから対応してても使う意味が無くなってる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:13:25.65 ID:PM7a44tt0.net
孫の指示もあってやってるんだろうから間違いないな
経済圏作りたいのよくわかる
でもまともな大人はクレカを好むから底辺層向けビジネスなのには変わりない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:13:35.66 ID:W/+kpF0P0.net
要するにプラットフォーム化だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:14:17.09 ID:WHp86lhC0.net
ビザマスターのネットワーク崩せるんか
ただのQRやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:15:05.70 ID:Nxb+cc+c0.net
スーパーアプリねぇ・・・
要はLINEみたいに覇権取ったら他に色々手を出して迷走してくってことじゃねえか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:15:31.45 ID:GtU0je/90.net
>>52
安倍のせいで貧困層増えてるからそういうところを取り込みたいのかねえ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:15:43.41 ID:jMq/yniGM.net
ビジョンファンドはIRR40%超えだから、
20%キャンペーンで出しても、預かり金運用で儲かるわけだな
擬似的な銀行だよね

銀行法は厳しいから、別のやり方にしたわけだ
頭いい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:16:09.55 ID:vb3mSaDz0.net
こういう電子マネーの残高て
企業が倒産したとき消費者一般国民を守ってくれる法律てあるの?
これってもしかして…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:17:04.80 ID:4XzgwOg1r.net
来月ユニクロでインナー貰ったらもう入金しないわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:18:07.81 ID:fRLWbkNk0.net
PayPayがゲシュタルト崩壊するな >>1

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:18:19.72 ID:kYVC6KRR0.net
バラマキ効果で使われてるだけのことを堂々と「使われてる」と喧伝するのは関心しないな
竹島にチョン住んでるから韓国領土というような図々しさを感じる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:18:21.81 ID:r7LVWR4H0.net
1.5%になったらクレカに戻るわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:18:34.67 ID:uAWA4ygl0.net
孫正義がやってんだから99%成功するわな
お前らは適当に失敗する言ってて、
万が一そうなったら自分の言った通りだぜって楽よな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:18:39.34 ID:MULA9mo+a.net
paypayは現金化の手数料で儲けるつもりだろ
内部での決済はむしろ振込手数料が浮く分での集客だし
いましばらくはシェアの確保最優先だわな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:18:44.12 ID:S02PimW20.net
ハゲはそう思ってませんけどw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:19:43.83 ID:6I7ksbsR0.net
バーコード出す時間の総計が社会的損失になる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:21:01.56 ID:PM7a44tt0.net
>>61
実効支配は法的に領土と認められるんだよ
そんなことも知らないのかネトウヨは

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:21:48.58 ID:Lao/tvwS0.net
俺はd払いがなんやかんや覇権握ると思ってる
だってほぼ国営じゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:21:59.62 ID:Ic7v5RxU0.net
ビックデータ買うより自前の方がコストかかんないしいいんでしょう全てはSBGの為

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:22:14.76 ID:GtU0je/90.net
>>57
チャージ残高は運用(ソフトバンク社債の購入やファンドに投資するとかそういう内容)にまわして
昔の大口融資規制がなかった頃の系列融資していた財閥系銀行みたいな存在になったりしてな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:23:27.50 ID:ty8/t4cR0.net
個人情報売り捌くのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:24:36.04 ID:kYVC6KRR0.net
>>67
法的にどうとか結果的にどうとかそういう話じゃないんだけど
そういうとこよ?図々しいってのは

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:25:40.07 ID:BJs80cvs0.net
情報売買だろうな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:25:58.38 ID:271oo+zB0.net
>>1
神!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:26:38.90 ID:PM7a44tt0.net
クレカって世界で使えて通貨すら気にせず使えてポイント機能までありこの上ない最強の決済方法として確立してるのに、
信用がない人は使えないという一番の問題を一切解決しようとする姿勢がないところが最高に終わってるよね
地盤が盤石すぎて何も恐れるところがないんだろうがクレカなんて過去の遺物とみなされるくらいのイノベーション来たら本気で終わるぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:26:54.85 ID:GtU0je/90.net
>>61
それを言うなら安倍内閣の統計もこういうサービスのバラマキで水増しされた数値を利用している
国民生活における家計は疲弊していて駆け込み需要すらないという
この9ヶ月くらいのバラマキがなければもっと悲惨な数値になっていたかもよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:27:22.66 ID:+d8PzkeR0.net
円天かな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:27:27.69 ID:1tJmkueI0.net
資金力に物言わせて独禁法違反だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:27:57.80 ID:/aWN6zYT0.net
>>6
初動で大差つけたからな
よほどのやらかしがない限り勝利が確定してる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:28:02.75 ID:PM7a44tt0.net
>>72
どういう話なのか説明できないんだね(頭で理解できてない)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:28:11.10 ID:jbkGNz2t0.net
かといってユーザースキャンはやめてくれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:28:22.16 ID:NQDfxcGC0.net
何も基盤がないOrigamiは撤退やな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:29:22.99 ID:271oo+zB0.net
>>68
不正利用されたときキャリアは保証してくれませんよ?
自腹泣き寝入りですよw
クレカ不正利用はカード会社が保証してくれますよ

そして今、フィッシング詐欺で「iPhoneはセキュリティ最高!」と言ってる人が詐欺にあっていますよ、沢山

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:30:42.02 ID:nStaKbStM.net
ペイペイは良く決済エラーになるから嫌い
くじも100円くらいの買ったときしか当たらないしホント糞

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:31:02.84 ID:qylHZkMB0.net
税金投入が目的だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:31:33.69 ID:kYVC6KRR0.net
>>76
消費税のアレな
根本の解決は無理だから任期の間実績でも作りたいんだろうけど
目に余るよなああいうの
東京オリンピックも同じ感じ
日本のおえらいさんは企業も政治家も終わってますわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:31:58.43 ID:pPVG2K8N0.net
イエス!ユーHAGE‼︎

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:32:06.68 ID:IdO9d5PN0.net
楽天カードでチャージできなくてやめた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:33:08.76 ID:TpTCcVlgM.net
今日西友で使ったけどレジのババア滅茶苦茶面倒そうだった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:33:09.52 ID:F4KuwTlla.net
ビッグデータ売るため

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:33:12.11 ID:gBbyGBCt0.net
こないだ初めて使ったよお
店側にバーコードを読み取ってもらう方式は存外時間がかかったぞ
店員が慣れてないだけかもしれんが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:33:22.62 ID:PM7a44tt0.net
中国は現金お断りが蔓延し始めた時に人民元通貨をないがしろにする行為は許さないと規制したところが有能

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:34:38.79 ID:G01CvWpu0.net
>>83
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/190828_01_m.html

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:34:42.64 ID:E2XjUnMT0.net
ソフトバンクは日本のバークシャーハサウェイだな
いずれLINEやメルカリ、コンビニなんかも買収されちゃうんじゃね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:35:04.04 ID:aGdiu3GO0.net
スマホ持ってねぇぇぇ
タブレットに入れたけどデカくて持ち歩けないぜ
残高は1円

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:36:53.88 ID:bohInAII0.net
キャッシュバックは常時3%維持すること
これが最低ライン
厳守しなさい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:37:08.30 ID:+1cfH0eO0.net
ソフトバンクの自社系列へ誘導して囲い込みが目的だろ
何かに付けて自社サービスはPayPayで還元してPayPayなら割引とかやられたら他社が介在できなくなる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:37:11.92 ID:bQ6PrFvkd.net
>>5
Tポイント以上にユーザーの購買情報手に入るんだもん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:37:16.50 ID:pdGhg6be0.net
スーパーで客も店もまだなれてなくてレジで並んでてペイペイで払いますって言うやつがいると
支払いに手間取ったりすんなり行っても通信に時間がかかったりして違うレジに並べばよかったって後悔する
スーパーでペイペイは禁止にしろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:37:24.48 ID:uJntPKiw0.net
楽天Payとかいうゴミはやる気あんのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:37:26.56 ID:2Hm2BCyb0.net
3%の今月までは使うけど1.5%に落ちる来月以降はキャンペーン以外では絶対使わないわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:39:10.01 ID:bohInAII0.net
>>88
それぞれのペイに弱点があるからね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:39:49.62 ID:kYVC6KRR0.net
>>80
ペイペイで言えば「利用者数」は確かに増えてるし「利用回数」も増えてる
事実だけどそれはバラマキの効果
でも数字や結果だけ見ればペイペイは成長してると言える
その結果だけにフォーカス当ててエンゲージメントの高さを証明とか言うのは図々しいという話
竹島の話も同じで経緯は置いといて法的に認められたから〜なんてのは鬱陶しいってことよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:40:45.66 ID:PM7a44tt0.net
ヤフオクの売上をペイペイにできますよってめっちゃ主張してるけど銀行振込やりメリットなさすぎて無視

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:40:55.78 ID:pLfw5qeh0.net
>>48
LINEみたく無理やり後付するよりマシなんじゃないか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:41:39.74 ID:NVNj3Y9j0.net
ビッグデータの収集を第一目的とするのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:41:54.59 ID:UykygbdD0.net
LINEがタクシーから撤退したところからやる気のなさを感じて突っ込んできた感あるんだよな経営判断

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:42:24.01 ID:bohInAII0.net
ペイペイ 使えるカードが限られる
ラインペイ ラインペイカードがすぐ壊れた
楽天ペイ キャンペーンのやる気がない
D払い 4番手までやれない
メルペイ 後発すぎてやる気になれない
その他のペイ もう遅すぎる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:43:07.30 ID:9d7I+kKA0.net
どこへ向かうというのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:43:37.08 ID:pM7PcD720.net
ポイントバックとかいらねぇよ
それより手数料を永久無料にしてやれ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:44:41.09 ID:bohInAII0.net
>>110
クレジットでさえ1%つくのに
それ以上つかないとやるのはバカ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:45:01.20 ID:RPMstwSG0.net
LINEPayが息切れしたせいで改悪されまくりや
やはり一強はあかんな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:45:19.33 ID:VZCPbISq0.net
>>100
やらなくても店舗でポイントの吐き出しに使われるから大丈夫

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:45:31.40 ID:8Bdq6hMwr.net
楽天が携帯事業って楽天市場や楽天カードごと自爆しそうだからハケがやる気出てきたんじゃないかな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:45:39.15 ID:NQDfxcGC0.net
>>101

面倒くさいデメリットの方が大きいわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:45:45.02 ID:pM7PcD720.net
>>111
視野が狭いやつ
クレジットを嫌がる使えない店でも導入するだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:47:12.91 ID:g2z0G+wf0.net
ECモール持ってるところは強いよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:47:46.89 ID:3ylVkNT3a.net
アリペイとかも手数料取らずにやってるの?ポイント還元とかも。
世界で出来てるなら可能なのかもしれんが、

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:48:07.73 ID:qgO1b0yk0.net
商店街で使う分にはSuicaを超えてるね。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:48:09.45 ID:pM7PcD720.net
クレカのポイントバックって大雑把に言えば5%多く支払って1%返してもらってる
こんなのアホやん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:48:24.67 ID:PM7a44tt0.net
>>103
全然別の話でしかないと思うんだけど…
そこに竹島もってくる強引さの方が不可解

竹島は経緯に関しても韓国側の論理に基づいて韓国領であり、だからこそ実効支配しているのであって、実効支配してることと経緯はかけ離れてない連綿としたものだよ

並べて話してること自体奇妙なんだけど、君の知能ではそれが適切だと思えたんだね?かわいそうに

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:48:45.40 ID:qgO1b0yk0.net
>>118
あれは中国共産党が個人情報を買ってくれるでしょ。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:49:41.52 ID:bohInAII0.net
>>116
そもそも個人商店とかほとんど買い物しないからそんな店が対応するかどうかなんて些末
むしろ基本性能のほうが重要
これが基本だよ
バカ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:49:47.36 ID:RPMstwSG0.net
増税直前の割にしょぼいキャンペーンしかないのが悲しい
d払い1000円3回と折り紙ペイ初回10%引きがあるからまだまだ使うで
ペイペイ初期にやりまくった奴が大勝利やったな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:50:05.13 ID:8Bdq6hMwr.net
ヤフショはEC大手なんだからあんなにばら撒かなくても良かったんじゃ
Tポの弱点は期間固定ポイントがリアル店舗で使えないことでそれはTポがツタヤポイントだったからで

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:50:53.15 ID:8Bdq6hMwr.net
>>123
未だに現金オンリーのスーパーが多くて困っとる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:51:04.59 ID:KOLPyos1r.net
手数料は国が負担すればいいよ
国としても脱税しにくくなるメリットがあるし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:51:35.17 ID:bohInAII0.net
>>120
その5%はみんなが負担するから
一部のバカのおかげでキャシュバックが受けらえる
バカに感謝

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:51:51.55 ID:pPVG2K8N0.net
>>125
禿さんの場合はアリペイの経験があるから、方程式的に路面店を塗りつぶす戦略でしょ
確かに全てを網羅すれば独占状態は作れるからね。むしろペイペイの本番はこれからじゃないかな。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:52:38.25 ID:bohInAII0.net
>>126
もうそういうスーパーは切るべき。そういう時代だよ
メインのスーパーをトライアルだったけど、変えたよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:54:17.77 ID:Nxb+cc+c0.net
>>105
どういう想像したらLINEとは違うと思えるんだ?
囲い込みが目的なしょーもないサービスを押し売りされるのは同じだろうに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:54:38.04 ID:bohInAII0.net
今の時代に現金オンリーなんて店は不買するべき
潰れるべき

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:54:38.55 ID:Nz+76ICc0.net
>>33
ソフバンなら携帯料金として無料でチャージできるよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:55:26.45 ID:HCiVXGfV0.net
でも還元率は下げたよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:55:55.21 ID:PM7a44tt0.net
Tポイントってもはや誰も残高もカードのありかも失効期限とかあったっけ?のレベルで潜在的に敬遠する心理働いてるからヤフーはあのTポイントの表示を直ちに消すべきだと思う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:56:41.66 ID:PUugB+pD0.net
そもそもQR決済とか寂れるだけだし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:56:52.31 ID:TL4gaM/g0.net
ダンピングでは?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:57:20.90 ID:hzGCmHUj0.net
金貸しで儲けるのは無理やろ日本では
かといってデータで儲けるのも無理ある気がする
Tポイント終わったし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:57:26.08 ID:PM7a44tt0.net
>>132
自動レジ導入されると小銭が片付けられるので現金のみでも許せてしまう
スーパー玉出、サンディ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:57:29.88 ID:opboXZj3p.net
覇権とって半カルテル組めるようになったら状況は常に変動するのが〜とか言い出して手数料取り始める

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 00:59:16.68 ID:Bw6Ou6ZK0.net
これのおかげで個人間送金の普及が進んだから感謝してる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:00:10.58 ID:K8Rjo1f/0.net
後は個人情報販売くらいしか収益モデルないじゃん
メガデータ利用による販売支援とか言い出したら名簿うっているだけ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:01:39.63 ID:PUugB+pD0.net
スーパーで10%還元キャンペーンしてるけどレジ店員が決済の手順知らずにモタモタしてる
QR決済なんで所詮こんなもん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:03:09.90 ID:kYVC6KRR0.net
>>121
韓国側の論理って何?
日本からしたら勝手に住まれてルール上の勝利条件満たしたから勝ちでーすっていう表面的な結果を押し付けられるわけだけど
そこに正当性があるわけ?
バラマキ効果以外にペイペイが使われる理由って?
ないだろ?どっちも
一部分だけに焦点当ててさも「客観的に認められてる」ように振る舞うのがしょーもないんよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:03:36.38 ID:JmvVkaNc0.net
3%から1.5%に減らしたくせに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:05:47.77 ID:NxwBoEGK0.net
>>118
アリペイは単に中国の金利が高いから金集まればそれだけで運用コストをペイできるくらいの収入が入るという話だなぁ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:07:02.93 ID:PM7a44tt0.net
>>144
知らないなら調べようよ?ネトウヨが編集してるだろうウィキペディアでも読めば?
韓国政府が作ってるサイトないしユーチューブでもわかるよ
バカすぎでしょ
何も知らないのに竹島持ち出したのか 話にならんわ
中学生か?早く寝ろよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:08:15.82 ID:Nxb+cc+c0.net
>>139
決済専用レジ増えてきてるけど
それがあれば現金払いが消えることはないよなぁ
ポイント優遇すればみんな現金で払うし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:08:29.72 ID:xkYsDIPR0.net
>>23
化石かよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:09:03.55 ID:A/qe/K2t0.net
でも三年経ったら手数料取るんでしょ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:09:24.94 ID:E2XjUnMT0.net
Tポイントは自分的には大復活してるけどな
paypay+ヤフーカードで貯まったポイントをSBIで米国株インデックス投信に変えてるわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:09:29.47 ID:Jz5TNGE40.net
クレカで送金できるようにしろやクソが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:10:14.55 ID:eDUPLCuK0.net
固定回線や携帯事業と同じである程度シェア取ったら豹変する

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:13:15.17 ID:hWUvrOAQ0.net
こんなところまでアマゾンやグーグルじゃなくてよかったとは思う
とはいえハゲだけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:14:09.82 ID:8Bdq6hMwr.net
禿さんのことだから、国に睨まれるスレスレなラインは狙ってるんじゃない
郵便局で塩漬けになってる資金はビジョンファンドの原資にした方が日本の為とか思ってそう
郵便局からいかにソフトバンクウォレットに持って越させるか考えてると思う

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:14:59.31 ID:hWUvrOAQ0.net
これってアマゾンやアップルに金流れるのかな?
アップルなんて自分を通さない金の流れがあるアプリに
すげー厳しかったはずだったけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:15:09.40 ID:ACEsaVIEp.net
親元がSoftBankとyahoo!だもんな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:17:09.26 ID:iX77drX80.net
名前を何とかしろ
ペーペーとかバカにしてるのか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:18:52.11 ID:gLwJjGRT0.net
中核事業のソフトバンクに魅力がないのがだめだな
ワイモバも一見よさげなんだけどいまいち

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:20:39.53 ID:BMlPVq/u0.net
電子マネーって考えたやつ天才過ぎるよな
チャージして使わなかったらその分得になる訳だし手数料でも搾取できる
本当に凄いと思うわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:22:13.79 ID:iX77drX80.net
>>147
条約無視しても侵略すれば勝ちですか
日本から手を出さない事はわかっているから実効支配は楽ですな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:22:22.70 ID:SMTQFMLG0.net
ばらまき終わったら誰も使わんだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:23:25.99 ID:A6lryqmu0.net
paypay潰してくれ
何が悲しくてバーコードでやるんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:24:38.00 ID:/FWc70Rt0.net
>>5
購買情報も集まるし、有効期限以内に使わないといけないからpaypayYahoo経済圏で金をガンガン落とすことになる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:25:36.13 ID:RPMstwSG0.net
ヤフショがペイペイになったから楽天ポイント並の汎用性になった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:26:21.73 ID:EXrFWZ5IM.net
でもJPQRの話蹴ったじゃん
まぁ多額の費用と労力使ったのに雑魚どもにタダ乗りさせたくない気持ちはわかるけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:29:27.37 ID:MKX64o790.net
だったら還元3%のままでいいだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:29:33.77 ID:hqITexY4p.net
ふーん

paypayボーナス 3%→1.5%に変更

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:31:36.75 ID:VYAzNgyPM.net
多少手数料とってもいいからAmazonとGoogle Playで使えるようにしてくれ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:33:48.73 ID:SfnpFjNUM.net
いくらでも資金は上から降ってくるもんな
赤字でもいいからシェア拡大させれる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:47:09.88 ID:pVCEN8BF0.net
>>124
折り紙10は使いようなくね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:49:07.35 ID:zqavV6rK0.net
>>6
LINEPayもメルペイも雑魚だったし
非接触型決済は決済端末のコスト高すぎて全然店舗に普及しないし
楽天ペイも微妙だし
7payみたいに自滅しない限りはpaypayが勝つだろうな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:51:29.18 ID:gepIXw3na.net
>>18
ほんこれ
中国まんま

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:55:39.46 ID:hkqqzzt00.net
オフラインで使えるようにしてくれない限りペイペイは使わん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:06:47.70 ID:1HquIvGBM.net
割引とかキャンペーンとか気にしないならモバイルSuicaにチャージしてSuica利用が一番便利だと思うんだけどな〜

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:19:07.44 ID:VKZMThGK0.net
今Y!mobileオンラインストアで新規、乗り換えでSIMカード買うとpaypay2万円もらえるぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:20:13.79 ID:BJs80cvs0.net
yahooはせこいから楽天がなにかやりゃいいのにと思う

ハゲはすぐクーポン使えなくなったり糞すぎ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:20:46.52 ID:vtFhD5H20.net
どうせ経産省から金流れてるんだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:21:46.11 ID:9P16vHzb0.net
ライバルが減ると調子に乗る会社だから全く信用できない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:23:49.79 ID:el7yYb5Ya.net
line payはまだ分かるけどメルペイって何の勝機あったんだ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:24:43.70 ID:FSUX8cDM0.net
ソフバンやNTTなどIoT事業は
いかに情報を集めた会社が勝ちだからな

情報持ってるとこは莫大な利益を生む

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:29:54.41 ID:lh0Bmb/N0.net
uUFJからチャージ出来ない早くしろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:30:44.77 ID:eHrwquQ80.net
嘘松っ!!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:36:14.64 ID:cF6TNx/60.net
>>175
Suicaなんて預けられる金額低いから不便

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:36:44.17 ID:kN9DecZX0.net
名前なんとかならんかったのか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:46:43.86 ID:/RjZqkAV0.net
ライバル会社終わったな笑

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:49:46.01 ID:uAWA4ygl0.net
AI使えば無限に儲かる分野だから、孫正義が本気出してるだろう
戦おうとすれば自分が滅びるだけ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:21:09.29 ID:J4/Euh0y0.net
え?PayPayの人が来て3.5%くらいになりそうってこないだ話してたけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:29:28.35 ID:18d9H53X0.net
店舗にpaypayとlinepayとAUpay導入したけどpaypay圧勝だわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:34:51.86 ID:v7ffbBPT0.net
いいなあ
札束でぶん殴るだけの楽な商売

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:35:37.08 ID:cPOMfsWN0.net
年内は二十パーセントのクイックペイ一択

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:39:27.58 ID:S6acm8XPF.net
それを目指してるLineがなんか会社ごと傾きそうなんすが

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:42:05.47 ID:9/s4vFBU0.net
ビッグデータ欲しがる企業が沢山いそうだな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:49:55.93 ID:hWawsB/k0.net
最終的にマクドナルドの割引クーポンとかつけたポイントアプリになる未来しか見えない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:13:00.53 ID:PmeNlNiX0.net
逃げた方が良さげ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:14:31.92 ID:9UbN4NXV0.net
????慈善事業なの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:16:16.42 ID:VdujMJ3t0.net
>>196
SBに全てまとめないとお得が薄い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:20:37.32 ID:sxeS3iU/0.net
ドコモは殿様商売にあぐらかいたまま
禿が激安で市場取ったら改悪
いつもこれ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:25:49.23 ID:XlEALK5a0.net
>>23
てっきりコンビニみたいにバーコード読み込みか思うとったら西友で使うたらまさかの手打ちで戸惑ってもうた

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:12:28.07 ID:beiQlt/z0.net
どういうことなの

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:15:09.04 ID:RXPps+id0.net
我々はソフバン囲い込み用の家畜のエサです

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:36:06.21 ID:hWawsB/k0.net
ソフトバンクユーザーというだけでTポイント、ソフトバンクカード、PayPayとバラけるんだが
ソフトバンクカードとヤフークレカのTポイント番号合わせられないし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:37:31.59 ID:hWawsB/k0.net
Apple Payに登録すればQUICPay付きになるヤフークレカよりも強くなるとは思えない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:40:44.67 ID:yl4+ZRdK0.net
他は早めに見切りつけた方がいい
まあ時間の問題だろうが

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:45:00.71 ID:aAco8Ey/0.net
キャッシュレス決済が普及しない理由ってゲンキンノシンライガーとかよく言われるけど実際の所どう考えても加盟店の負担が高すぎるのが最大の理由だよな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:55:53.84 ID:Q+TWtGSw0.net
ビッグデータを売るんだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:03:13.54 ID:4RuOGawV0.net
データ売ろうが構わんが
本名住所と結びつけたデータ売ろうとしたら殺すぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:07:29.85 ID:x1ZdBgAHM.net
還元無くなったら使わないだろ?
オリガミとか、KFC松屋ウエルシアの半額のときしか使ってないないわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:12:46.94 ID:FuemacWV0.net
>>5
CCCのTポイント事業は購買情報を集めてビッグデータ解析して販促に繋げるという仕事
CCCのTポイントをタコ殴りして弱らせてシェアを奪い合ってるのが電子決済ペイ事業

最近流行りのレシートを買取ってのも購買情報集めてる
兎に角今は購買情報を集め戦国時代

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:34:19.69 ID:OJGGioPs0.net
>>37
今回のしょぼいからなあ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:48:28.40 ID:OKj9Js3/D.net
>>37
d払いはmopera民ハブった時点でないな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:06:40.21 ID:ZOj7h4cP0.net
購買情報を集めて売れるし、系列のYahooカードやジャパンネット銀行からのチャージを優遇してユーザーを増やせる。
カードの方は、大口の買い物でも使われるようにすればリボ払いに誘導できるし、銀行事業は預金増で貸し出し資金が確保できる。
もちろん、カードローンの貸し出しで利息収入だって期待できる。

加盟店料に頼らなくても、ユーザーを収益事業に誘導する事でそこそこ行けると踏んでるんだろうな。

本当に、そこまで上手くいくかは分からんが。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:11:37.82 ID:gg3BrrjBM.net
そもそも金を右から左に流すだけでなんで儲かるんだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:15:47.42 ID:LCQNct2s0.net
これ半分個人情報売りまくりって言ってるようなものだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:17:06.93 ID:8Bdq6hMwr.net
>>213
信用創造

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:18:57.73 ID:Eh8fhXR60.net
キャンペーン糞化させといてよくいう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:19:10.56 ID:d2A6knvP0.net
>>6
だろうね。今中小企業向けにも圧倒的に動けてるのが多分ここだし。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:36:03.94 ID:oN8q4lio0.net
LINEが無能すぎてもう殿様始めやがった

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:36:52.07 ID:rxeKy8iI0.net
手打ち式は大手への導入禁止にしろよ
個人の居酒屋とかならともかくレジで手打ちは基地外の沙汰

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:47:36.91 ID:mRYkqVc20.net
支払いに絡むビックデータを売って儲けるって事か

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:55:23.94 ID:quzcxym4r.net
まあ、銀行から金引き出すの忘れてた時に、無料で預金からチャージして使えるのは重宝してる。
銀行ATMまで行けば時間外でも無料で引き出せるけど、コンビニATMなんかで
普通に引き出そうとすると、バカ高い手数料取られるしな。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:56:36.12 ID:nc/UEP7k0.net
これがないと生活できない所までやるんだろ
支払いのすべてを握れるならなんでも出来る

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:59:45.52 ID:8vmjB3jn0.net
まあ手数料取り出したら皆逃げ出すよね
6月末で止める店も多数だろう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:03:27.52 ID:MYSwtE2h0.net
これさ137円残高あったとして
180円払うに43円現金で払えないの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:04:38.78 ID:GtU0je/90.net
>>223
利用者をスコアリングするだけでなく店もスコアリングして
相手の店によって手数料の条件変えるかもなw
有益な店はタダでも残したいだろう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:15:40.18 ID:D9vUiQPE0.net
どんだけ金無いんだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:43:03.84 ID:opboXZj3p.net
折り紙でヤマダの10パーオフあるからそれ使ったらまた戻ってくるわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:13:06.98 ID:9UXR/T8B0.net
とりあえず普及さえしちまえばこっちのもんだからな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:29:43.93 ID:PosbQbeT0.net
これgoogle以上に詳細に金の流れまで把握しようとしてんだよな
携帯契約してりゃリアルタイムの居場所までわかっちまうし
もう隠せるもの無いんじゃないかね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:36:46.87 ID:uynXSAwFM.net
わけわかんね、じゃ何で収益あげるの?
個人情報売りさばくとか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:00:52.76 ID:0ez3erly0.net
今日からd払いだぞ
エントリーしとけ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:05:14.15 ID:OC6Zb4ZQ0.net
ebookjapanがTポイントとpaypayポイントで還元とかいういびつなことになってるのどうにかしろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:08:16.04 ID:rJYXoNXda.net
>>215
わからんから、とりあえず最低五行以上で、コピペに頼らず自分の言葉で解説してくれや

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:21:07.40 ID:Xl9Dnrbv0.net
ソフトバンクグループは嫌
ワイモバ止めたわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:33:01.47 ID:cMqFFtlI0.net
CMが嫌いなんで無理

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:54:36.31 ID:KrInjN7g0.net
>>189
auPayって何かメリットあるんかな…
携帯がauなのに使う気にならん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:06:01.83 ID:n2QBo3a10.net
嘘つけ
日本政府ですら数%の消費税が喉から手が出るほど欲しくてガンガン比率上げてんのに
実質的に消費税と変わらん手数料商売が美味くないはずがない
真骨頂は客のデータだってだけ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:11:58.32 ID:C0y0dnfe0.net
宮川の顔がムカつく

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:15:00.74 ID:UykygbdD0.net
>>180
メルカリユーザーが現金化を経ずにそのまま使えるという点で概念はAlipayに最も近いところにいる
体力は3番手くらい

240 :東京革新懇 :2019/09/14(土) 12:20:23.02 ID:Uz3ymWpj0.net
Yahoo!カードの会員が増えればそっちの方が金になるからな
ほんと孫は損して得取れがうまいな
ソンだけにw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:22:32.29 ID:fd8QsA9A0.net
他国だと手数料ほぼ無しでビッグデータうまうまで稼ぐけど、ジャップはすぐ目の前の手数料に走るからなぁ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:49:23.43 ID:Spfrv4E20.net
>>130
5円安いから隣町のスーパーに行くみたいな発想
アホ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:56:30.94 ID:VUXux9LW0.net
チャージの利子だけじゃ維持できないだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:57:36.45 ID:iX77drX80.net
Tカードはお持ちですか?とかうるさいからモバイルTカードを提示してやったらパニクる店員ばかりなんだが

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:04:47.66 ID:9UXR/T8B0.net
>>180
iDだからバーコードとか出さなくてよくて便利だぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:25:59.97 ID:GkwwInMm0.net
7銀行でチャージ出来るようになったから採用したな
クレカ紐付けはやりたくなくてコンビニ支払いは初めはロッピーとか通して面倒だった
Tカードもアプリ内で使えるし便利だわ
まぁ外回りだからコンビニ専用で使ってるけど

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:26:57.96 ID:9NVppKuMM.net
ビッグデータ使ってもっとユユーザーの意向に沿った商品や陳列がされたらいいな。レコメンド広告みたいなやつがリアルに

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:58:42.28 ID:n2QBo3a10.net
>>247
ビッグデータを分析してもっとジャップが気づきにくいような形で内容量を減らしたりするのが関の山だぞ
悪用以外ありえない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:25:35.10 ID:hWUvrOAQ0.net
さっきスーパーに買い物しに行ってスマホ出して払う準備してたら
店員の方から「ペイペイで?」と聞いてきた
すでに覇権が決まっていた模様

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:33:16.79 ID:yXx9sbiw0.net
>>172
断言するが
非接触型決済をPayPayは確実に実装するよ
それがnfc-abになるのかfのになるのかは分からないけども
それが世界的な流れなんよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:42:54.07 ID:o/W53jLPd.net
PayPayの営業辞めすぎて草

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:09:16.08 ID:yXx9sbiw0.net
どこも数百億円の損失出したとかの記事を見て頭悪いとかバカにする人
現金で十分!とか絶対使われなくなるとか言ってる人
囲い込みが〜ビックデータが〜とか言ってる人(これは正しいのもある)

根本的に理解していない事があるし分かってない
中国のモバイル決済の規模とその伸びについて何一つ知らないしアホ過ぎる事を言ってる自覚は無いだろう
日本国内がまだ大した決済規模じゃないのでピンと来ないのが本当の所

中国の決済規模を知ってるか?
これ知るとガラリとこのPay戦争の本質が分かるハズ
このままだと来年以降には京円規模まで行く
億でも兆でもないし、ウォン換算でもない
円換算で言うと2017年で3000兆円、2018年で7000兆円…
2019年は???2020年は???

嘘だと思うだろ?調べてみなさいよって事
本場の中国でトップのalipayはPayPayとほぼ同じ、孫さんはalipayにも出資してるし根本的なインドのシステム会社にも資本入れてる

現金で十分!QRはうんたら〜!w

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:20:15.32 ID:iX77drX80.net
非接触決済の便利さを知っているのに不便な方に逆行するからバカにされてんじゃん
QR決済がクレカ並みの手数料だったりポイントだったりしたら誰も使わないって

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:58:53.96 ID:zAvCh9Uoa.net
孫さんとかいちいちさん付けするアホって大抵まとめブログのコメント欄から来たような知恵遅れだよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:04:05.72 ID:yXx9sbiw0.net
>>254
こういうのが載ってる纏めサイト教えてくれよ
言ってる事は合ってると思うが勉強したいからさ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:04:35.34 ID:d334scQe0.net
1.5%になって使うやついるのか???
キャッシュカードも糞になるし10月からはどれが還元いいんだ?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:17:11.74 ID:MYSwtE2h0.net
>>252
頭クルクルパーが知ったかするとこのザマになる
シナチクは絶賛デノミ中なんだよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:51:56.82 ID:2YaAQPX/0.net
俺は超アプリだ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:33:15.45 ID:KCU8NstP0.net
>>254
それをもって批判するバカバカしさよ
呼び捨てならまだしも蔑称で呼ぶ人はとんでもないわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:31:50.61 ID:Bw6Ou6ZK0.net
>>251
そうなん?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:59:22.94 ID:2j9bz+Tq0.net
しかしLINEペイは予算の使い方下手くそだったよな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:00:58.14 ID:mYid1jJX0.net
資金力武器に業界荒らすだけとか最低だな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:07:46.63 ID:ynJ2Mr8Yd.net
俺は意外に楽天Payが覇権取るんじゃないかと睨んでる
もし間違えてたら存分に叩いてくれ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:04:38.42 ID:X7PfKyey0.net
>>263
楽天カードもってるやつにはいいけど楽天のやる気がいまいち感じられない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:36:44.53 ID:y9xrVqWB0.net
>>263,264
そのうえ、楽天はなにかとアンチも多いしなあ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:38:53.72 ID:Q6K71Sya0.net
決済手数料無料の時代がようやく日本にも来たか。
さすがPayPay。
このままPayPayだけになってもいいと思うよ。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:53:41.94 ID:g1+7wZyA0.net
まあ一つに統一に統一できるのはユーザーとしてもありがたい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:03:06.96 ID:0E5eRGMuD.net
とりあえずセブンやファミマに入れなかったOrigami Payは
このままどこか特定企業の傘下に入るとかない限り消滅しそうだな
楽天ペイは楽天カードのペイ部分みたいなものだから
楽天カードがある限り生き残るだろう、覇権は無理だろうが

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:14:20.19 ID:UZHjFKvwd.net
>>39
Suicaも運用益でウハウハ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:18:40.99 ID:G8Hgl1J80.net
kyashだと月5000円しか使えないのが痛い

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:20:46.19 ID:d8muag8Yr.net
さっきヤフーショッピングで買い物したがpaypay残高で買い物するとポイントお得だっていうから
わざわざチャージしてから買ったけど正直何やってるかよく分からん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:22:36.02 ID:eyGkJ0pF0.net
>>268
折り紙出来るだけ使ってるわ。常時3%オフ助かる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:31:55.75 ID:C2NquNCtM.net
>>1
当面収益性を考えてないって言い切る企業に公取は何もしないっておかしくね?

資金潤沢な企業が税金払わず、競合他社の事業機会まで奪ってんだぞ?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:03:30.34 ID:lV06yb3U0.net
めんどいからクレカでいい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:24:11.04 ID:NRFU55Bz0.net
>>273
キャッシュレス決済の普及のために目をつぶるんだろ
国策だからな
まあしかし税金は納めて欲しいよな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:31:02.79 ID:EM41bS6E0.net
あらゆる個人情報を手に入れて、それを金にするつもりなんだろ

総レス数 276
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200