2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】中国「うちの5Gは早くて安いよ!」トランプ「おいお前ら中華は使うなよ」欧州「了解っす!」 [131669616]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:02:03.38 ID:max9u0eC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国の5G建設は速くて安くて先進的―米紙

https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190910022/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:02:23.72 ID:cN7kYjsAM.net
これは日本の一人勝ちか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:03:53.99 ID:SwLo5JqxM.net
父さん俺達家族だよな?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:04:23.25 ID:aFmubdHd0.net
欧州は中華に柔軟姿勢だけどな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:05:18.05 ID:max9u0eC0.net
米ポーランド、5G協力で共同宣言へ 中国念頭に

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49254580R30C19A8000000/

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:06:13.05 ID:max9u0eC0.net
米副大統領、9月に訪英へ イラン・5G問題を協議

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48573840V10C19A8000000/?n_cid=SPTMG002

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:06:20.08 ID:J6mYG+Yd0.net
>中国最初の5Gネットワークは数週間以内に運営が始まるとし、
>「年末までには少なくとも15万基の5G基地を有するようになり、
>どの国よりも多くなる」との指摘が出ていると伝えた。

建設力半端無いな
千葉の85本の電柱も直しに来て欲しい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:06:53.62 ID:pPVG2K8N0.net
いいんだよアメは今色々やばいからガン無視でいい
ジャップは中国と統一朝鮮の下請けやってりゃなんとかなるさ
どうせEUはドイツ銀の負債守るためにアメとは切れる。ブレグジットも中止になったしなぁ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:09:18.90 ID:max9u0eC0.net
香港デモは永遠に終わらない
今もし中国の5Gを導入するなんて言い出したらその国は人権弾圧国家と馬鹿にされるだろう
中国の5Gを導入することは自由と民主主義への挑戦である

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:09:55.14 ID:cN7kYjsAM.net
>>7
2時間くらいで全部直しそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:10:46.20 ID:06VkvCRm0.net
>>1
もう欧州はファーウェイの5G導入済みだけど?



【最先端】モナコ全土でファーウェイの5Gネットワーク開設、欧州初

【7月11日 AFP】
モナコは9日、中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ、Huawei)の
技術を基軸とした第5世代(5G)移動通信網を欧州で初めて全土に開設した。

フランスの富豪グザビエ・ニエル(Xavier Niel)氏が所有するモナコテレコム(Monaco Telecom)は
昨年9月、欧州で初めて全国をカバーするファーウェイの5G通信網を導入することで同社と合意した。

モナコテレコムのエティエンヌ・フランツィ(Etienne Franzi)社長は9日の開設式典で
「われわれは、5Gネットワークによって完全にカバーされる初めての国となる」とコメントした。
 
 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:12:19.65 ID:ejmgCCjZ0.net
>>3

ちゃうでぇ〜赤の他人やでぇ〜
のーほほほほほ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:13:01.74 ID:max9u0eC0.net
>>11
モナコ(笑)ギャグで言ってるのか?
新宿区の10分の1ぐらいの超激狭都市国家だぞww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:13:21.11 ID:kEVO2d7e0.net
中国の台頭ぶりもすごいけど
アメリカの影響力の凋落ぶりもすごいな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:16:46.07 ID:bdE7UxKm0.net
5Gが凄すぎて早くきてほしーよー
光回線より高速で通信出来る携帯とか持ってみたいよー
映画が5秒でダウンロード出来るとか凄すぎてまちどうしいよー

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:18:06.67 ID:wSDSoih00.net
これわかんねーんだよな。
中国はアフリカ豚コレラクッソヤバすぎて、大豆ととうもろこしが要らなくなったの
飼料自給率が50%で生産2/3かそれ以上になったら輸入しなくていいだろ
けど同時に豚供給不足でこのまま逝ったらやばいの

米中殺し合いは本気でやばいんだよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:21:18.30 ID:LGOCJ+qV0.net
ジャップ犬が餌貰いたそうにしててワロタ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:22:44.07 ID:zMCPwaX40.net
でこの国の5Gはどうなるの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:22:47.27 ID:06VkvCRm0.net
>>13
ボーダフォン(スペイン)の基地局に
ファーウェイの5G装置が採用されてる
ことすら知らないバカがいるのか(笑)




Vodafone launches first 5G network in Spain in cooperation with Huawei

MADRID, June 15 (Xinhua)
In cooperation with Chinese telecom giant Huawei,
Vodafone Espana on Saturday rolled out the first commercial 5G mobile services in Spain,
making it one of the first European countries with the ultrafast mobile network in Europe.

http://www.xinhuanet.com/english/2019-06/15/c_138146288.htm

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:28:16.46 ID:max9u0eC0.net
>>19
部品使っただけじゃねーかw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:28:16.71 ID:bNzRkKF50.net
価格なんかより特許の方が問題だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:28:45.63 ID:max9u0eC0.net
>>21
これ
中国は本当に論外

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:32:29.87 ID:m1BT57Em0.net
欧州ではっきりとした親中と親米ってどう分かれてるの?
親中 ドイツ
親米 イギリス
な感じか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:34:33.49 ID:Ezsa37+Sa.net
>>23
親中親米できれいに分かれると思ってるのがジャップ脳すぎる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 01:43:10.91 ID:bdE7UxKm0.net
いや結構別れるんじゃないか?
中国とアメリカの緊張が高まればいっそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:00:52.74 ID:h8LzMYE60.net
>>20
>>22

ファーウェイの5G契約の60%はヨーロッパからだって知らなかった?

( Huaweiの50件の商業契約のうち28件はヨーロッパの通信事業者)


・Nearly 60 per cent of Huawei’s 50 5G contracts are from Europe

・Huawei said 28 of 50 commercial contracts for 5G that it signed globally are with operators in Europe

http://www.scmp.com/tech/big-tech/article/3019248/nearly-60-huaweis-50-5g-contracts-are-europe

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:02:20.76 ID:aEIlbpyq0.net
>>10
有り得るから困る

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:02:32.44 ID:Q0HzXVOB0.net
日本にはNTT、NEC、富士通があるからな?w
日本の技術力が怖いかチョンモメン?w

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:05:34.40 ID:bdE7UxKm0.net
父さんの5Gでいいから未来技術のインフラ早くきてほしー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:06:35.95 ID:h8LzMYE60.net
>>1
>>5
>>6
>>9

えっと、ファーウェイの5G商業契約の60%はヨーロッパからだって知らなかった?

( Huaweiの5Gの50件の商業契約のうち28件はヨーロッパの通信事業者)


・Nearly 60 per cent of Huawei’s 50 5G contracts are from Europe

・Huawei said 28 of 50 commercial contracts for 5G that it signed globally are with operators in Europe

http://www.scmp.com/tech/big-tech/article/3019248/nearly-60-huaweis-50-5g-contracts-are-europe

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:13:46.86 ID:h8LzMYE60.net
>>1
>>5
>>6
>>9

えっと…、ロシアとHuaweiが5G通信の開発を共同でやることすら知らなかったの?





ロシアと中国の大手企業は協力協定に署名した。
中国電子商取引(EC)大手「アリババグループ(Alibaba Group)」とロシア通信大手「メガフォン(MegaFon)」、
ロシアのインターネット企業大手「メイルルー(Mail.Ru)グループ」、
ロシアの政府系ファンド「ロシア直接投資基金(RDIF)」は、ECの合弁会社「アリエクスプレス(AliExpress)」に関する契約を結んだ。

ロシア通信大手MTSと中国通信機器大手
華為技術(ファーウェイ、Huawei)も
第5世代(5G)通信網開発に関する覚書に署名。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:24:49.09 ID:h8LzMYE60.net
>>1
>>5
>>6
>>9

こんなすぐ調べられることすら
できずにゴミスレ立てちゃったの?

>>1はどんだけバカで頭悪いの?



・More than half of Huawei's 5G contracts are from Europe
(ファーウェイの5G契約のうち半分以上はヨーロッパとの契約)

http://www.thestar.com.my/tech/tech-news/2019/07/19/nearly-60-per-cent-of-huaweis-50-5g-contracts-are-from-europe

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 02:29:25.11 ID:So80ubNw0.net
通信料金は月においくら万円なんだよ(´・ω・`)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 03:45:59.03 ID:max9u0eC0.net
>>32
すぐにキャンセルだなこりゃ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:00:16.21 ID:bNzRkKF50.net
火消し臭い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:04:44.08 ID:z9UcXYqk0.net
余計なものがついてきそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:05:16.29 ID:+Q8JUH+d0.net
>>13
御託は都内でF1レースやってからほざけや
ジャピー島でマン島のパクリでもいいぞ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:13:01.49 ID:rVK0Xb000.net
>>7
実は2000本以上だったと判明しました

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:15:38.48 ID:06VkvCRm0.net
>>34

えっと、ファーウェイの5G商業契約の60%はヨーロッパからだって知らなかったの?

( Huaweiの5Gの50件の商業契約のうち28件はヨーロッパの通信事業者と)


・Nearly 60 per cent of Huawei’s 50 5G contracts are from Europe

・Huawei said 28 of 50 commercial contracts for 5G that it signed globally are with operators in Europe

http://www.scmp.com/tech/big-tech/article/3019248/nearly-60-huaweis-50-5g-contracts-are-europe

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:17:37.25 ID:QfcMfz710.net
AT&Tはサムソンと組んでなんかやってたよ
日本の出る幕はないよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:17:49.32 ID:sxeS3iU/0.net
>>15
そんなすごいんか
ねんがんのクッソ遅い固定回線を解約できるチャンスや

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:18:21.32 ID:IpC1Epea0.net
ファーウェイは中国企業にしては珍しく行政から距離を置いた企業なんだけどな
そこらへんZTEとは違う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 04:46:41.38 ID:i6wt7qcKM.net
ID真っ赤な奴

キモい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:06:26.89 ID:J1oENijr0.net
>>1
中国都市の現実
https://i.imgur.com/KV7D4mv.jpg
https://i.imgur.com/LQCi5TM.jpg
https://i.imgur.com/NNEAYbV.jpg
https://i.imgur.com/3nokRmJ.jpg
https://i.imgur.com/rVt71M2.jpg
https://i.imgur.com/a8UgG5y.jpg
https://i.imgur.com/Ax985fH.jpg
https://i.imgur.com/dWh7l7H.jpg
https://i.imgur.com/VdCGYpU.jpg
https://i.imgur.com/7q0TJWY.jpg
https://i.imgur.com/pICRC5j.jpg
https://i.imgur.com/Fn6j7d3.jpg
https://i.imgur.com/BCNLb7Z.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 05:06:42.02 ID:J1oENijr0.net
>>1
偉大なる首都、北京の現実
https://i.imgur.com/aj81Mgk.jpg
https://i.imgur.com/WYm7uKk.jpg
https://i.imgur.com/eYrRmuH.jpg
https://i.imgur.com/YXvBZJX.jpg
https://i.imgur.com/WLRrgJ2.jpg
https://i.imgur.com/Hu5S2Md.jpg
https://i.imgur.com/dcSrqzc.jpg

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:51:13.59 ID:qa0ZOt6CH.net
中国の負け

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:54:41.20 ID:yAy3B+VM0.net
中国すげーな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:56:53.14 ID:uDbAsGptd.net
中国人は欧州でも嫌われ者だからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 06:58:19.49 ID:7ZIEdSZMr.net
中国終わったな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:15:04.93 ID:TIHYYnc+0.net
>>7
>15万基の5G基地

15万ならおまえらの髪の本数より何倍も多いな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:37:39.23 ID:CO+axM5Kr.net
>>50
ゼロに何かけてもゼロだから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:39:26.82 ID:Vp6mT8Sa0.net
無線 有線

総レス数 52
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200